JP2013132108A - 固定子 - Google Patents

固定子 Download PDF

Info

Publication number
JP2013132108A
JP2013132108A JP2011278701A JP2011278701A JP2013132108A JP 2013132108 A JP2013132108 A JP 2013132108A JP 2011278701 A JP2011278701 A JP 2011278701A JP 2011278701 A JP2011278701 A JP 2011278701A JP 2013132108 A JP2013132108 A JP 2013132108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
teeth
axial direction
slot
tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011278701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013132108A5 (ja
Inventor
Koji Nakatake
耕二 中武
Yukio Miura
幸夫 三浦
Masaaki Ohashi
正明 大橋
Hiroshi Cho
弘 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2011278701A priority Critical patent/JP2013132108A/ja
Priority to EP12196745.9A priority patent/EP2608360A3/en
Priority to US13/720,207 priority patent/US9270147B2/en
Priority to CN201210557011.0A priority patent/CN103178626B/zh
Publication of JP2013132108A publication Critical patent/JP2013132108A/ja
Publication of JP2013132108A5 publication Critical patent/JP2013132108A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/34Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
    • H02K3/345Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation between conductor and core, e.g. slot insulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/325Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation for windings on salient poles, such as claw-shaped poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

【課題】絶縁性能および耐圧性能の低下を抑制しつつ、作業時間を短縮でき、巻線効率を向上し、かつ放熱性をも向上できる固定子を提供する。
【解決手段】固定子1は、環状に形成されるヨーク部20と、ヨーク部20内に可動子を配置した際の当該可動子の軸方向Oと直交する方向に、ヨーク部20から内側に突設される複数のティース部30と、軸O方向におけるティース部30の両端面に取り付けられ、当該ティース部30の角を保護すると共に、ティース部30間のスロット38においてはティース部30の軸方向の全長の半分よりも短く形成された保護部材40と、を有する。
【選択図】図3

Description

本発明は、電動機に用いられる固定子に関するものである。
電動機に用いられる固定子は、通常、複数の鋼板を積層して形成されており、電線を巻回するためのティースを有している。電線は、固定子との間で絶縁が保たれる必要がある。このため、例えば、固定子の露出部分を絶縁材料によりコーティングし、かつ電線も絶縁材料により被覆して、絶縁性を確保する場合がある。そして、絶縁コーティングされた固定子のティースに電線を巻回する。
電線を巻回する際に、固定子のティースのエッジ部分に、電線が食い込んで、絶縁性能を劣化し、耐圧低下を引き起こす場合がある。これを考慮すると、固定子に施す絶縁コーティングの膜圧は、厚くせざるを得ない。これでは、固定子において巻回された電線が収納されるスロットが小さくなり(巻線スペースが小さくなり)、巻線効率が低下してしまう。
これに鑑みて、例えば特許文献1に記載の固定子は、電線が直接的に接触しないように、電線と接する部分に樹脂製の絶縁部材を被せている。
特開2010−279241号公報
しかしながら、特許文献1では、電線が巻回される部分を覆うように、固定子のティース部分およびスロット形状に合わせて絶縁部材を成形し、固定子のスロットに樹脂部材を挿入している。これでは絶縁部材を挿入する工程が必要となり、作業に時間が掛かる。また、鋼板の積層方向に沿うスロットの全長に亘って絶縁部材が固定子を保護するので、鋼板の積層枚数を変更すると、絶縁部材の形状も変更しなくてはならない。これでは、絶縁部材のコストが高くなってしまう。また、絶縁部材がスロット内に設けられることで電線を巻回する領域が狭く限定され、巻線効率が低下する。また、固定子と電線の間に絶縁部材が設けられることで、電流が流れて発熱する電線から固定子へ熱が伝わり難くなり、放熱性が低下する。
本発明は、上記従来技術に伴う課題を解決するためになされたものであり、絶縁性能および耐圧性能の低下を抑制しつつ、作業時間を短縮でき、巻線効率を向上し、かつ放熱性をも向上できる固定子を提供することを目的とする。
上記目的を達成する固定子は、環状に形成されるヨーク部と、前記ヨーク部内に可動子を配置した際の当該可動子の軸方向と直交する方向に、前記ヨーク部から内側に突設される複数のティース部と、前記軸方向における前記ティース部の両端面に取り付けられ、当該ティース部の角を保護すると共に、前記ティース部間のスロットにおいては前記ティース部の前記軸方向の全長の半分よりも短く形成された保護部材と、を有することを特徴とする。
また、固定子用保護部材は、環状に形成されるヨーク部と、前記ヨーク部内に可動子を配置した際の当該可動子の軸方向と直交する方向に、前記ヨーク部から内側に突設される複数のティース部と、を有する固定子に取り付けられる固定子用保護部材であって、前記軸方向における前記ティース部の両端面に取り付けられ、当該ティース部の角を保護すると共に、前記ティース部間のスロットにおいては前記ティース部の前記軸方向の全長の半分よりも短く形成されることを特徴とする。
上記のように構成した固定子は、固定子用保護部材により、ティース部の角を保護する。したがって、固定子用保護部材を介して電線をティース部に巻回する際にティース部の角に電線が食い込んで破損することがなく、絶縁性能や耐圧性能が低下することを抑制できる。また、固定子用保護部材は、スロット内においてはティース部の長さの半分よりも短く形成されているので、固定子用保護部材を取り付ける際にスロット奥まで差し込む必要がなく作業性を向上できる。固定子用保護部材によりティース部の角を保護する分、固定子全体に施すコーティングを薄くでき、結果としてスロット容積を大きくでき、収容する電線の巻線効率を向上できる。スロット容積が大きい分、放熱効率も向上できる。
本実施形態の固定子を示す斜視図である。 固定子を構成する鋼板を示す斜視図である。 固定子に固定子用保護部材を取り付ける様子を示す図である。 固定子用保護部材を取り付けた固定子の平面図である。 固定子に電線を巻回した際の図4のV−V線に沿う断面図である。 固定子用保護部材の変形例を示す図である。 固定子用保護部材の他の変形例を示す図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。
図1は本実施形態の固定子を示す斜視図、図2は固定子を構成する鋼板を示す斜視図である。
本実施形態に係る固定子1は、図1に示すように、複数の鋼板10を積層し、鋼板同士を接着剤やカシメ加工等により固定することで形成されている。固定子1は、ヨーク部20と、ティース部30とを備え、全体に樹脂によるコーティングが施されている。ヨーク部20は内部に可動子(不図示)を配置できるように、環状に形成されている。ティース部30は、ヨーク部20内に可動子を配置した際の当該可動子の軸方向Oと直交する方向に沿って、ヨーク部20から内側に突設されている。なお、本明細書において、環状のヨーク部20の径内側方向を“内方向”、径外側方向を“外方向”、ヨーク部20が環状に延びる方向(複数のティース部30が並ぶ方向)を“周方向”、鋼板10を積層している方向(電動機の回転軸方向O)を“積層方向”と称する。
ティース部30は、電線を巻回する部位であり、複数が周方向に並んで設けられる。ティース部30は、実際に電線が巻回されるティース巻回部32と、ティース巻回部32の内方向側に形成されるティース先端部34と、を備えている。ティース先端部34は、ティース巻回部32から隣接する他のティース部30に向かって両方向へ伸びて形成されている。ティース先端部34の内方向側には、電動機を構成した際に回転子(不図示)と対面する円弧状のギャップ面36が形成されている。ティース巻回部32同士の間には、巻回した電線を収納するスロット38が設けられている。
図3は、固定子に固定子用保護部材を取り付ける様子を示す図、図4は固定子用保護部材を取り付けた固定子の平面図、図5は固定子に電線を巻回した際の図4のV−V線に沿う断面図である。
本実施形態では、図3に示すように、固定子1のティース部30の積層方向の両端面に、固定子用保護部材40が取り付けられる。固定子用保護部材40は、たとえば、樹脂などの絶縁材料により形成され、接着剤によりティース部30に取り付けられる。固定子用保護部材40は、図4に示すように、全てのティース部30に取り付けられ、ティース部30のティース巻回部32の角39(図5参照)を覆う。固定子用保護部材40は、ティース部30の両側のスロット38に亘るUの字状に形成される。固定子用保護部材40の端部42は、スロット38に挿入されている。挿入される端部42は、スロット38の積層方向の全長、すなわち、ティース部30の積層方向の全長の半分よりも短く、図5に示すように、ティース部30を介して積層方向に対向する固定子用保護部材40と組み合わさっても、ティース部30の全長を覆わない。
以上のように、本実施形態では、ティース部30に固定子用保護部材40が取り付けられている。固定子用保護部材40は、ティース部30の角39を保護し、代わりに、電線50の巻回方向に滑らかな曲面を露出している。したがって、固定子用保護部材40を介して電線50をティース部30に巻回する際にティース部30の角に電線50が食い込んで破損することがなく、絶縁性能や耐圧性能が低下することを抑制できる。
また、固定子用保護部材40を、ティース部30の両端面に取り付ける際に、端部42をスロット38の奥まで差し込む必要がないので、作業性が向上し、作業時間を短縮できる。
さらに、固定子1は樹脂コーティングが施されているが、角39における絶縁性能を考慮しなくてもよいので、樹脂コーティングの厚みを薄くできる。たとえば、固定子用保護部材40がなければ100μmの樹脂コーティングが必要であったが、固定子用保護部材40により角39での絶縁性能が高められたので、樹脂コーティングを10μmにできる。樹脂コーティングが薄くなった分、スロット38が大きくなり、電線50を太くしたり、電線50の巻回数を多くしたりでき、巻線効率を向上できる。なお、電線50の太さや巻回数を変更しない場合、スロット38に締める電線50の体積が小さくなり、空気がスロットを流れやすくなるので、放熱効率を向上できる。
さらに、固定子用保護部材40は、鋼板10の積層枚数に関係なく、端面に被せるだけである。したがって、固定子1の形状が積層方向に変更されても、固定子用保護部材40の形状を変更する必要がない。固定子1に合わせて、種々の固定子用保護部材40を用意する必要がないので、コストを低減できる。
(変形例1)
上記実施形態では、Uの字状の固定子用保護部材40を用いる例を説明した。本願発明はこれに限定されない。
図6は固定子用保護部材の変形例を示す図である。
図6に示すように、端部がスロット38(図4参照)に全く挿入されない固定子用保護部材60を適用してもよい。この場合、スロット内に固定子用保護部材60が入らないので、スロット内における固定子用保護部材60の長さはゼロとなり、ティース部30の全長よりも短い。
図6に示すように、固定子用保護部材60の幅とティース部30の幅が等しいので、図5と比べると、ティース部30の両側にスペースがない。したがって、図5に示す形態よりも、よりスロット38のスペースを有効活用でき、巻線効率や放熱効率を向上できる。
(変形例2)
変形例2では、固定子用保護部材70の内方向および外方向には、固定子用保護部材70から積層方向の外側に向けて壁部72が設けられている。
図7は固定子用保護部材の他の変形例を示す図である。
図7に示すように、固定子用保護部材70には壁部72が設けられている。壁部72があることで、ティース部30に電線50が巻回される際に、電線50の一部がティース部30の内方向または外方向に脱落して電線50の巻回が崩れることを防止できる。
本発明は上述した実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の範囲内で種々改変することができる。
1 固定子、
10 鋼板、
20 ヨーク部、
30 ティース部、
32 ティース巻回部、
34 ティース先端部、
36 ギャップ面、
38 スロット、
39 角、
40、60、70 固定子用保護部材、
50 電線。

Claims (5)

  1. 環状に形成されるヨーク部と、
    前記ヨーク部内に可動子を配置した際の当該可動子の軸方向と直交する方向に、前記ヨーク部から内側に突設される複数のティース部と、
    前記軸方向における前記ティース部の両端面に取り付けられ、当該ティース部の角を保護すると共に、前記ティース部間のスロットにおいては前記ティース部の前記軸方向の全長の半分よりも短く形成された保護部材と、
    を有することを特徴とする固定子。
  2. 前記保護部材は、前記ティース部よりも、前記軸方向の外側にのみ形成されることを特徴とする請求項1に記載の固定子。
  3. 前記保護部材は、ヨーク部の両側のスロットに亘ってUの字状に形成され、端部がスロットに挿入されていることを特徴とする請求項1に記載の固定子。
  4. 前記筒状部およびティース部は、複数の鋼板を積層して形成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の固定子。
  5. 環状に形成されるヨーク部と、前記ヨーク部内に可動子を配置した際の当該可動子の軸方向と直交する方向に、前記ヨーク部から内側に突設される複数のティース部と、を有する固定子に取り付けられる固定子用保護部材であって、
    前記軸方向における前記ティース部の両端面に取り付けられ、当該ティース部の角を保護すると共に、前記ティース部間のスロットにおいては前記ティース部の前記軸方向の全長の半分よりも短く形成されることを特徴とする固定子用保護部材。
JP2011278701A 2011-12-20 2011-12-20 固定子 Pending JP2013132108A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011278701A JP2013132108A (ja) 2011-12-20 2011-12-20 固定子
EP12196745.9A EP2608360A3 (en) 2011-12-20 2012-12-12 Stator and protecting member for stator
US13/720,207 US9270147B2 (en) 2011-12-20 2012-12-19 Stator and protecting member for stator
CN201210557011.0A CN103178626B (zh) 2011-12-20 2012-12-20 定子及定子用保护构件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011278701A JP2013132108A (ja) 2011-12-20 2011-12-20 固定子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013132108A true JP2013132108A (ja) 2013-07-04
JP2013132108A5 JP2013132108A5 (ja) 2014-04-17

Family

ID=47355877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011278701A Pending JP2013132108A (ja) 2011-12-20 2011-12-20 固定子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9270147B2 (ja)
EP (1) EP2608360A3 (ja)
JP (1) JP2013132108A (ja)
CN (1) CN103178626B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015095941A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 ファナック株式会社 コイル固定部品を備える電動機の固定子、電動機、及び単位コイルの固定方法
JP2015171249A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 オリエンタルモーター株式会社 モーターの固定子

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3944465A1 (de) * 2020-07-20 2022-01-26 Siemens Aktiengesellschaft Stator für eine gehäuselose dynamoelektrische rotatorische maschine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112487A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Fujitsu General Ltd 電動機
JP2003299289A (ja) * 2002-04-01 2003-10-17 Nissan Motor Co Ltd モータの電機子構造
JP2009038918A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Toyota Motor Corp ステータおよび回転電機
JP2010004637A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Daikin Ind Ltd インシュレータ、電機子及びモータ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004011094A1 (de) * 2004-03-06 2005-09-22 Robert Bosch Gmbh Hauptelement für eine elektrische Maschine
JP4826718B2 (ja) * 2004-07-27 2011-11-30 日本電産株式会社 モータ用の電機子およびモータ
KR20060027704A (ko) * 2004-09-23 2006-03-28 엘지전자 주식회사 인슐레이터를 구비한 전동모터의 고정자
CN101164218B (zh) * 2005-10-12 2010-07-14 松下电器产业株式会社 定子和适用该定子的电动机、与该定子的制造方法
WO2008027535A2 (en) * 2006-09-01 2008-03-06 Sears David B Insulator for stator assembly of brushless dc motor
JP2008283730A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 電動機用分割固定子、この分割固定子を備える電動機用固定子、この電動機用固定子を備える電動機及び電動機用分割固定子の製造方法
JP2010279241A (ja) 2009-04-30 2010-12-09 Panasonic Corp 電動機の固定子
CN201590691U (zh) 2009-12-24 2010-09-22 中山大洋电机股份有限公司 一种滚筒电机定子结构
CN201590692U (zh) 2009-12-24 2010-09-22 中山大洋电机股份有限公司 一种电机拉伸端盖与定子的安装结构
JP5626159B2 (ja) * 2011-08-08 2014-11-19 アイシン精機株式会社 車両用回転電機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112487A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Fujitsu General Ltd 電動機
JP2003299289A (ja) * 2002-04-01 2003-10-17 Nissan Motor Co Ltd モータの電機子構造
JP2009038918A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Toyota Motor Corp ステータおよび回転電機
JP2010004637A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Daikin Ind Ltd インシュレータ、電機子及びモータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015095941A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 ファナック株式会社 コイル固定部品を備える電動機の固定子、電動機、及び単位コイルの固定方法
US9350209B2 (en) 2013-11-11 2016-05-24 Fanuc Corporation Stator of electric motor provided with coil fastening part, electric motor, and fastening method of unit coil
JP2015171249A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 オリエンタルモーター株式会社 モーターの固定子

Also Published As

Publication number Publication date
US9270147B2 (en) 2016-02-23
CN103178626A (zh) 2013-06-26
EP2608360A3 (en) 2015-07-22
CN103178626B (zh) 2016-06-22
EP2608360A2 (en) 2013-06-26
US20130154433A1 (en) 2013-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9793774B2 (en) Armature for rotary electric machine
JP5484688B2 (ja) 電機子ラミネーション
JP5314908B2 (ja) 回転電機の固定子および回転電機
JPWO2017047247A1 (ja) 回転電機
JP4535146B2 (ja) コイルの固定部材及び回転電機
JP2016082683A (ja) 回転電機用ステータ
JP2008278628A (ja) 分割ステータおよび分割ステータの製造方法
JP6471191B2 (ja) 回転電機のステータ
JP2010110160A (ja) 回転電機
WO2011142264A1 (ja) 回転電機のステータ
JP2009089584A (ja) 電動機
JP2013132108A (ja) 固定子
JP2008161015A (ja) 回転電機のステータ
JP2014207785A (ja) モータ
JP6469954B2 (ja) ハイブリッド型ステッピングモーター
JP2009044829A (ja) アキシャルギャップ型モータ用のステータコア
JP4535147B2 (ja) 回転電機の固定子及び回転電機
JP5749639B2 (ja) 固定子
JP2020184832A (ja) コイル、ステータ部材、ステータおよびモータ
JP2016127681A (ja) 回転電機のステータ
JP2009089493A (ja) 電動機
JP6079240B2 (ja) 回転電機用ステータおよび回転電機
KR20210003840A (ko) 고정자
JP5172199B2 (ja) ステータ
JPWO2019225156A1 (ja) 回転電機および回転電機の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160216