JP2013103191A - 洗浄ノズルおよびホースの洗浄方法 - Google Patents

洗浄ノズルおよびホースの洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013103191A
JP2013103191A JP2011249726A JP2011249726A JP2013103191A JP 2013103191 A JP2013103191 A JP 2013103191A JP 2011249726 A JP2011249726 A JP 2011249726A JP 2011249726 A JP2011249726 A JP 2011249726A JP 2013103191 A JP2013103191 A JP 2013103191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
cleaning
slit
hose
cleaning liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011249726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5827106B2 (ja
Inventor
Masahiro Ogiwara
正裕 荻原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2011249726A priority Critical patent/JP5827106B2/ja
Publication of JP2013103191A publication Critical patent/JP2013103191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5827106B2 publication Critical patent/JP5827106B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】管状部材の内部から開口側へ洗浄液を噴射させることにより管状部材の内面を洗浄するにあたり、洗浄液の管状部材内部への逆流を防止して、洗浄効果をより高めることのできる洗浄ノズルを提供する。
【解決手段】ノズル周方向にわたり形成され、ノズル先端側から後端側に向かい洗浄液を噴射する噴射スリットを備える洗浄ノズルである。噴射スリットとして、ノズル先端側から順次、第一および第二のスリット11,12が設けられてなり、かつ、ノズル軸方向断面における、第一のスリット11の形成方向のノズル軸方向となす角θ、および、第二のスリット12の形成方向のノズル軸方向となす角θが、θ≧θで示される関係を満足する。
【選択図】図1

Description

本発明は洗浄ノズルおよびホースの洗浄方法(以下、単に「ノズル」および「洗浄方法」とも称する)に関し、詳しくは、ホース等の管状部材の内面の洗浄に用いられる洗浄ノズルおよびこれを用いたホースの洗浄方法に関する。
一般に、油圧機器で使用される油圧ホースは、長尺で製造されたホースを用途に合わせた長さで裁断し、両端に接続用の金具を加締めて使用される。このホースの裁断の際にはホースの内面に裁断くずが付着するが、この裁断くずを放置したままホースを油圧機器で使用すると、バルブ詰まりなどの故障の原因となる。よって、裁断後には、ホースの内面を洗浄する必要がある。
しかし、ホース内面を洗浄する際に、ホースの裁断長が長い場合には、裁断口から洗浄液を流すだけでは、裁断くずをホース内部に押し込むことになり、洗浄効果が得られない。そのため、ホース内面の洗浄においては、ホース開口側に向かい傾斜する噴射口を側面に設けたノズルを、ホースの裁断口から挿入して、ホースの内部から開口側へ洗浄液を噴射(逆噴射)させる手法が用いられている。この手法は、ホースに限らず、各種管状部材の内面の洗浄において適用可能である。
管の内面を洗浄するために用いられるノズルに関する技術としては、例えば、特許文献1に、母体の中心に雌ネジを構成した穴を貫通させ、この穴にホースを挿入し、さらに、ホースを雌ネジと先端をふさいだニップルとで母体に圧着固定し、母体外周からホース及びニップルに複数個ノズル穴を貫通させた高圧洗浄ノズルが開示されている。また、特許文献2には、圧力水供給用ホースに接続される継手部を備えた基体と、基体にベアリングを介して支持された回転体とから成り、回転体の半球状頭部に偏心空室を形成して回転体の重心位置を回転軸線に対して偏心させるとともに、回転体の裾部に回転軸線に対して直角で半径方向に対して一側方に傾斜した方向に圧力水を噴出する複数の孔を穿設し、孔から圧力水が噴出することにより回転体が自動的に回転し、かつ、振動するようになっている暗渠排水管掃除用振動ノズルが開示されている。
特開平10−230230号公報(特許請求の範囲等) 特公平1−30548号公報(特許請求の範囲等)
しかしながら、洗浄ノズルとして、ホース開口側に向かい傾斜する噴射口を側面に設けた従来構造のノズルを用いた場合、噴射された洗浄液が管状部材の内部方向に逆流して、裁断くず等の異物が管状部材内部に残留し、十分な洗浄効果が得られない場合があった。すなわち、噴射された洗浄液が管状部材の内壁に衝突した際に、管状部材の開口側だけでなく、内部側に向かっても跳ね返る場合があり、洗浄効果を低減させていた。
ここで、噴射口の形成方向がノズル軸方向に対し直角に近いほど、洗浄液は噴射圧が高いまま管状部材の内面に衝突するので、高い洗浄効果を得ることができる。しかし、その反面、噴射口の形成方向がノズル軸方向に対し直角に近いと、排水抵抗により、上述のような洗浄液の逆流が生じやすくなり、剥離除去された異物が排水方向とは逆方向に押し流されて、洗浄効果が低下することになる。よって、噴射口の形成方向を調整するのみでは十分な洗浄効果が得られるものではなく、洗浄液の管状部材内部への逆流を防止して、より洗浄効果を高めることができる洗浄ノズルの実現が求められていた。
そこで本発明の目的は、上記問題を解消して、管状部材の内部から開口側へ洗浄液を噴射させることにより管状部材の内面を洗浄するにあたり、洗浄液の管状部材内部への逆流を防止して、洗浄効果をより高めることのできる洗浄ノズルを提供することにある。
本発明者は鋭意検討した結果、洗浄液を噴射する噴射口として、ノズル軸方向に2連の噴射スリットを設けるとともに、各噴射スリットからの洗浄液の噴射角度の関係を特定することで、上記問題を解決できることを見出して、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の洗浄ノズルは、ノズル周方向にわたり形成され、ノズル先端側から後端側に向かい洗浄液を噴射する噴射スリットを備える洗浄ノズルであって、
前記噴射スリットとして、ノズル先端側から順次、第一および第二のスリットが設けられてなり、かつ、ノズル軸方向断面における、該第一のスリットの形成方向のノズル軸方向となす角θ、および、該第二のスリットの形成方向のノズル軸方向となす角θが、θ≧θで示される関係を満足することを特徴とするものである。
本発明の洗浄ノズルにおいては、前記第一および第二のスリットの角度θ,θが、いずれも25〜35°の範囲であることが好ましい。また、本発明の洗浄ノズルは、好適には、内部に洗浄液の供給路を有し、洗浄ホースに接続されるノズル本体と、該ノズル本体に、ノズル先端側から順次、着脱自在に外嵌されるノズルヘッド、中間リング、ノズルリングおよびロックナットと、を備え、該ノズルヘッドと該中間リングとの間に前記第一のスリットが形成され、該中間リングと該ノズルリングとの間に前記第二のスリットが形成され、かつ、前記ノズル本体の供給路を介して、該第一および第二のスリットに洗浄液が供給されるものとする。本発明の洗浄ノズルは、ホースの内面の洗浄に好適に用いることができる。
また、本発明のホースの洗浄方法は、上記本発明の洗浄ノズルを、洗浄ホースの先端に接続した状態で、ホースの開口部から内部に挿入した後、該洗浄ホースから該洗浄ノズルに洗浄液を圧送して前記第一および第二のスリットから洗浄液を噴射させながら、該洗浄ノズルを該ホースの内部から引き抜くことにより、ホースの内面を洗浄することを特徴とするものである。
本発明によれば、上記構成としたことで、管状部材の内部から開口側へ洗浄液を噴射させることにより管状部材の内面を洗浄するにあたり、管状部材の内壁での洗浄液の跳ね返りを抑制して、洗浄液の管状部材内部への逆流を防止し、洗浄効果をより高めることのできる洗浄ノズルを実現することが可能となった。かかる本発明の洗浄ノズルを用いることで、管状部材、特にはホースの内面を、均―かつ十分に洗浄することが可能である。
本発明の洗浄ノズルの一例を示す軸方向部分断面図である。 本発明のメカニズムを示す説明図である。 本発明の洗浄ノズルの一構成例を示す軸方向部分断面図である。 本発明の洗浄ノズルの他の例を示す軸方向部分断面図である。 本発明の洗浄ノズルのさらに他の例を示す軸方向拡大部分断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1に、本発明の洗浄ノズルの一例を示す軸方向部分断面図を示す。図示するように、本発明の洗浄ノズルは、円筒状であって、ノズル先端側から後端側に向かい洗浄液を噴射する噴射スリット11,12を備えている。ここで、本発明において噴射スリットとは、ノズル周方向にわたり形成された隙間状の噴射口を意味する。
本発明においては、図示するように、ノズル先端側から順次、第一のスリット11および第二のスリット12の2連の噴射スリットが設けられている。また、これら第一および第二のスリット11,12が、ノズル軸方向断面における、第一のスリット11の形成方向のノズル軸方向となす角をθとし、第二のスリット12の形成方向のノズル軸方向となす角をθとしたとき、θ≧θで示される関係を満足する点が重要である。
このように、ノズル先端側の第一のスリット11の噴射角度を、ノズル後端側の第二のスリット12の噴射角度と同じか、それよりも大きく、すなわち、ノズル軸方向に対し直角に近い側の角度に設定することで、洗浄液の管状部材内部への逆流を防止するメカニズムは、以下のとおりである。図2に示すように、ノズル後端側の第二のスリット12から噴射角度を小さくして洗浄液L2を噴射することで、この洗浄液L2の流れにより、第一のスリット11と第二のスリット12との間の大気を、管状部材100の開口側に引き寄せることができる。これにより、第一のスリット11から、ある程度噴射角度を大きくして洗浄液L1を噴射しても、この大気の流れにより、洗浄液L1は、逆流を起こすことなく、管状部材100の開口側に流れるものとなると考えられる。よって、第一のスリット11から噴射する洗浄液L1の噴射角度を大きくして高い洗浄効果を確保しつつ、この洗浄液L1の逆流を防止して、洗浄力を向上することが可能となるものである。すなわち、本発明の洗浄ノズルにおいては、主として、第一のスリット11が洗浄用として機能し、第二のスリット12が洗浄液の排水促進用として機能する。
本発明において、第一および第二のスリット11,12の角度θ,θとしては、具体的には例えば、20°〜70°の範囲で設定することができる。特には、本発明においては、第一および第二のスリット11,12の角度θ,θがいずれも25〜35°の範囲であることが好ましい。第一のスリット11の角度を大きくし過ぎると、それだけ第二のスリット12から噴射する洗浄液の流速を上げる必要があり、そのためには第二のスリット12の噴射角をより鋭角にする必要が生ずる。しかし、スリットの角度を小さくするほど、洗浄液の圧力損失が高くなり、また、ノズルの全長を延ばす必要が生じ、好ましくない。かかる観点から、第一および第二のスリット11,12の角度θ,θは双方が30°前後の上記範囲内であることが好ましい。また、第一のスリット11からの噴射速度をV1、第二のスリット12からの噴射速度をV2とすると、第一のスリット11からの噴射に排水抵抗がかからないようにするためには、管状部材100の軸線方向の速度成分で比較した際に、(第一のスリット11からの速度成分)<(第二のスリット12からの速度成分)となることが望ましい。これを、式で表すと下記のようになる。
V1・cosθ<V2・cosθ
ここで、第一および第二のスリット11,12からの洗浄液の吐出量(噴射量)については、洗浄対象となる管状部材とノズルとの間の距離や管状部材における洗浄部位の状況等により適宜設決定することができるが、第一のスリット11からの吐出量が、第二のスリット12からの吐出量よりも多いことが好ましい。第二のスリット12から噴射する洗浄液は、上述したように洗浄液の排水を促進するためのものであるので、少量でも効果が得られるのに対し、第一のスリット11から噴射する洗浄液は管状部材の内面を実際に洗浄するためのものであるので、第二のスリット12から噴射される洗浄液量と同程度の少量では、洗浄効果が不十分となるおそれがあるためである。
また、第一および第二のスリット11,12の間の距離については、小さいほど好適である。第一および第二のスリット11,12の間の距離が小さいほど、第二のスリット12からの洗浄液の噴射により生ずる負圧を有効利用できるためである。なお、本発明の洗浄ノズルの寸法については、洗浄対象となる管状部材の内径および内面の被洗浄部位の長さ等により適宜設決定することができ、特に制限されるものではない。
本発明の洗浄ノズルは、具体的には、図3に示すように、ノズル本体21と、このノズル本体21にノズル先端側から順次、着脱自在に外嵌されるノズルヘッド22、中間リング23、ノズルリング24およびロックナット25と、を備えるものとすることができる。洗浄ノズルをこのような構成とすることで、組立てがし易く、簡易に製造可能とすることができる。
ノズル本体21は、内部に洗浄液の供給路211を有しており、洗浄ホース(図示せず)に接続されて、供給路211を介して、第一および第二のスリット11,12に洗浄液を供給する。図示する例では、ノズル本体21の側面に設けられた、供給路211に連通する孔部212を通じて、第一および第二のスリット11,12への洗浄液の供給を行う。この孔部212は、ノズル全周にわたり均一に洗浄液を吐出させるために、均一ピッチで複数個、可能な限り多く設けることが好ましい。この際、図4に示すように、2つの孔部212の一方を、ノズル長手方向に沿う長孔形状の孔部212Aとしたノズル本体21Aを用いると、洗浄液の流量が効率良く稼げるので、好適である。また、ノズル本体21は、ノズルリング24へのねじ込み量を調整することにより、洗浄液の吐出量を微調整可能に形成される。
ノズルヘッド22は、ノズル先端部をなし、管状部材100への挿入ガイドの機能を有する部材であり、中間リング23との間に第一のスリット11を形成する。ノズルヘッド22と中間リング23との間の隙間量、すなわち、スリット幅により、洗浄液L1の吐出量を微調整することができる。また、中間リング23とノズルリング24との間に、第二のスリット12が形成され、第二のスリット12についても、中間リング23とノズルリング24との間の隙間量、すなわち、スリット幅により、洗浄液L2の吐出量を微調整することができる。
中間リング23およびノズルリング24は、ノズル本体21から供給路211を介して供給された洗浄液を、それぞれノズル先端側の隙間である第一および第二のスリット11,12へ流す機能を有する。ノズルリング24には、Oリングを設けることにより、供給側からの洗浄液の漏出を防止することができる。また、ロックナット25は、洗浄液の吐出量を調整した後のネジの緩みを防止するとともに、ノズルリング24の位置を固定する機能を有する。
本発明においては、図1に示すように、ノズル本体21の供給路211に連通する孔部212と第一および第二のスリット11,12との間の流路に、洗浄液の溜め部111,112を設けることが好ましい。ノズル本体21から各スリット11,12に至る間の流路に溜め部111,112を設けることにより、ノズル本体21の孔部212から流れ込む洗浄液が、各スリット11,12に到達する前に一旦ノズル先端側に回り込むことになる。これにより、供給路211から孔部212に流入して乱れた洗浄液の流れを整え、層流状態にすることができるので、洗浄液の噴射ムラを抑制して、ノズル周方向にわたり、より均一に洗浄液を噴射させることが可能となる。ここで、溜め部とは、ノズル軸方向におけるスリットの開始位置よりノズル先端側に設ける洗浄液の貯留部であり、洗浄液の流れを整える効果を得るために、可能な限り大きな容量で形成することが好ましい。また、図5に示すように、溜め部111を形成するノズルヘッドの内壁221に加えて、中間リングの内壁231についても、断面において内角Rを有するものとすることが好ましい。これにより、洗浄液がノズル先端側から後端側に折り返す際の乱流の発生を緩和させることで、ノズル内部で発生した回転方向成分の減少を抑制することができる。この内角Rは、可能な限り大きく設定することが好適である。
また、図示はしないが、本発明の洗浄ノズルにおいては、ノズルヘッドを、ネジを用いてノズル本体と接合させることが好ましい。これにより、ネジサイズを大きくすることで、ノズルヘッドの接合強度を向上させることができる。
本発明の洗浄ノズルは、管状部材の開口端近傍の内面の洗浄に用いられるものであり、かかる管状部材としては、具体的には例えば、各種用途に用いられるホースやパイプ部材等を挙げることができ、中でも、ホースの内面の洗浄に特に好適である。本発明の洗浄ノズルは、常法に従い、鋼材などの金属材料等からなるものとすることができる。
本発明において、ホースの洗浄を行う場合の手順としては、まず、上記本発明の洗浄ノズルを、洗浄ホースの先端に接続した状態で、ホースの開口部から内部に挿入する。その後、洗浄ホースから洗浄ノズルに洗浄液を圧送して、第一および第二のスリットから洗浄液を噴射させながら、洗浄ノズルをホースの内部から引き抜くことにより、ホースの内面を洗浄する。この際の洗浄液の輸送圧やノズルの引抜き速度等については、洗浄対象となるホースの寸法や、各スリットのスリット幅等の諸条件等に応じて、常法に従い適宜決定することができ、特に制限されるものではない。また、洗浄液としては、通常、水を用いることができる。
11 第一のスリット
12 第二のスリット
21,21A ノズル本体
22 ノズルヘッド
23 中間リング
24 ノズルリング
25 ロックナット
100 管状部材
111,112 溜め部
211 供給路
212,212A 孔部
221 ノズルヘッドの内壁
231 中間リングの内壁
L1,L2 洗浄液

Claims (5)

  1. ノズル周方向にわたり形成され、ノズル先端側から後端側に向かい洗浄液を噴射する噴射スリットを備える洗浄ノズルであって、
    前記噴射スリットとして、ノズル先端側から順次、第一および第二のスリットが設けられてなり、かつ、ノズル軸方向断面における、該第一のスリットの形成方向のノズル軸方向となす角θ、および、該第二のスリットの形成方向のノズル軸方向となす角θが、θ≧θで示される関係を満足することを特徴とする洗浄ノズル。
  2. 前記第一および第二のスリットの角度θ,θが、いずれも25〜35°の範囲である請求項1記載の洗浄ノズル。
  3. 内部に洗浄液の供給路を有し、洗浄ホースに接続されるノズル本体と、該ノズル本体に、ノズル先端側から順次、着脱自在に外嵌されるノズルヘッド、中間リング、ノズルリングおよびロックナットと、を備え、該ノズルヘッドと該中間リングとの間に前記第一のスリットが形成され、該中間リングと該ノズルリングとの間に前記第二のスリットが形成され、かつ、前記ノズル本体の供給路を介して、該第一および第二のスリットに洗浄液が供給される請求項1または2記載の洗浄ノズル。
  4. ホースの内面の洗浄に用いられる請求項1〜3のうちいずれか一項記載の洗浄ノズル。
  5. 請求項4記載の洗浄ノズルを、洗浄ホースの先端に接続した状態で、ホースの開口部から内部に挿入した後、該洗浄ホースから該洗浄ノズルに洗浄液を圧送して前記第一および第二のスリットから洗浄液を噴射させながら、該洗浄ノズルを該ホースの内部から引き抜くことにより、ホースの内面を洗浄することを特徴とするホースの洗浄方法。
JP2011249726A 2011-11-15 2011-11-15 洗浄ノズルおよびホースの洗浄方法 Active JP5827106B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011249726A JP5827106B2 (ja) 2011-11-15 2011-11-15 洗浄ノズルおよびホースの洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011249726A JP5827106B2 (ja) 2011-11-15 2011-11-15 洗浄ノズルおよびホースの洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013103191A true JP2013103191A (ja) 2013-05-30
JP5827106B2 JP5827106B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=48623174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011249726A Active JP5827106B2 (ja) 2011-11-15 2011-11-15 洗浄ノズルおよびホースの洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5827106B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105478418A (zh) * 2016-01-12 2016-04-13 全加机械设备(上海)有限公司 倒喷冲洗喷头、喷头喷杆组件及冲洗装置
CN106660081A (zh) * 2014-12-19 2017-05-10 森田控股股份有限公司 清洗喷嘴

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5179166U (ja) * 1974-12-19 1976-06-22
JPS586764U (ja) * 1981-07-07 1983-01-17 日新製鋼株式会社 パイプ内周面洗浄ノズルヘツド
JPS62241587A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 東京瓦斯株式会社 管路の清掃方法
JPS62258787A (ja) * 1986-05-01 1987-11-11 フジ高圧洗浄株式会社 自走式洗浄ノズル
JPH11169809A (ja) * 1997-12-16 1999-06-29 Arita Kogyo Kk 洗浄ノズル
JPH11268146A (ja) * 1998-03-18 1999-10-05 Tokai Rubber Ind Ltd 内面樹脂膜を有するホースの製造方法及びこれに用いる洗浄装置
JP2011000498A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Kyoei Sangyo Kk 洗浄機の噴射ノズル

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5179166U (ja) * 1974-12-19 1976-06-22
JPS586764U (ja) * 1981-07-07 1983-01-17 日新製鋼株式会社 パイプ内周面洗浄ノズルヘツド
JPS62241587A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 東京瓦斯株式会社 管路の清掃方法
JPS62258787A (ja) * 1986-05-01 1987-11-11 フジ高圧洗浄株式会社 自走式洗浄ノズル
JPH11169809A (ja) * 1997-12-16 1999-06-29 Arita Kogyo Kk 洗浄ノズル
JPH11268146A (ja) * 1998-03-18 1999-10-05 Tokai Rubber Ind Ltd 内面樹脂膜を有するホースの製造方法及びこれに用いる洗浄装置
JP2011000498A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Kyoei Sangyo Kk 洗浄機の噴射ノズル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106660081A (zh) * 2014-12-19 2017-05-10 森田控股股份有限公司 清洗喷嘴
CN105478418A (zh) * 2016-01-12 2016-04-13 全加机械设备(上海)有限公司 倒喷冲洗喷头、喷头喷杆组件及冲洗装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5827106B2 (ja) 2015-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5956760B2 (ja) 洗浄ノズル
JP5386758B2 (ja) ディスポーザー連結排水管の洗浄方法
JP5827105B2 (ja) 洗浄ノズルおよびホースの洗浄方法
JP5827106B2 (ja) 洗浄ノズルおよびホースの洗浄方法
JP5801109B2 (ja) 洗浄ノズル
JP2015112504A (ja) 噴射洗浄装置
JP6865952B2 (ja) 1流体ノズル
JP6012142B2 (ja) ホース洗浄ノズル
CN110420942B (zh) 一种软管清洗器
US20090071513A1 (en) Hydrodynamic nozzle
JP2009034653A (ja) 流体噴射装置
JP2007260644A (ja) 洗浄装置
CN109104821A (zh) 一种蚀刻***
CN209218470U (zh) 一种蚀刻液喷液组件
JP5950387B2 (ja) 管路の吸引装置、及び、管路の滞留物排出方法
CN210501313U (zh) 一种具有清洁功能的螺杆挤出机
JP5142757B2 (ja) 気液二相流発生方法及びその装置
CN202316151U (zh) 钢管内孔冲洗用喷嘴
KR20150014583A (ko) 절수샤워기
JP6938003B2 (ja) マイクロバブル生成具およびマイクロバブル生成装置
JP2006021175A (ja) 高圧洗浄用ノズル部材
JP2009209671A (ja) 下水管洗浄装置
JP3184703U (ja) 管内洗浄装置用ノズル
CN202700902U (zh) 螺旋型油管清洗喷头
JP2016215172A (ja) ノズル及び噴霧装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5827106

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250