JP2013060879A - 内燃機関の燃料供給装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013060879A
JP2013060879A JP2011199746A JP2011199746A JP2013060879A JP 2013060879 A JP2013060879 A JP 2013060879A JP 2011199746 A JP2011199746 A JP 2011199746A JP 2011199746 A JP2011199746 A JP 2011199746A JP 2013060879 A JP2013060879 A JP 2013060879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
injector
injection
port
delivery pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011199746A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Akita
龍彦 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2011199746A priority Critical patent/JP2013060879A/ja
Publication of JP2013060879A publication Critical patent/JP2013060879A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3094Controlling fuel injection the fuel injection being effected by at least two different injectors, e.g. one in the intake manifold and one in the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/02Fuel evaporation in fuel rails, e.g. in common rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】ポート噴射インジェクタと直噴インジェクタとのうち、一方のインジェクタのみからの燃料噴射が続いて他方のインジェクタからの燃料噴射が停止された状態が続いたとき、デリバリパイプ内等にベーパが発生することを抑制する。
【解決手段】内燃機関においては、ポート噴射インジェクタ4と直噴インジェクタ5との両方に対しデリバリパイプ6から燃料が供給される。このため、ポート噴射インジェクタ4と直噴インジェクタ5とのうち、一方のみからの燃料噴射が続いて他方からの燃料噴射が停止された状態が続いたとしても、そのときにデリバリパイプ6内等で燃料が停滞することなく流れ、その燃料によりデリバリパイプ6が冷却される。従って、デリバリパイプ6内等で停滞する燃料が内燃機関等からの受熱により温度上昇するという状況の発生が抑制され、ひいては上記燃料の温度上昇に伴ってベーパが発生することが抑制される。
【選択図】図2

Description

本発明は、内燃機関の燃料供給装置に関する。
自動車等の車両に搭載される内燃機関として、吸気ポートに向けて燃料を噴射するポート噴射インジェクタと、燃焼室内に燃料を噴射する直噴インジェクタとを備えたものが知られている。こうした内燃機関には上記ポート噴射インジェクタ及び上記直噴インジェクタに燃料を供給する燃料供給装置が設けられている。同装置では、例えば特許文献1に示されるように、フィードポンプから吐出された燃料を高圧燃料ポンプによって高圧化し、その高圧化した燃料の供給を受ける高圧側デリバリパイプから直噴インジェクタに燃料を供給している。また、上記燃料供給装置において、フィードポンプから吐出された燃料の供給を受ける低圧側デリバリパイプを設け、その低圧側デリバリパイプからポート噴射インジェクタに燃料を供給することも考えられる。
なお、内燃機関において、ポート噴射インジェクタから噴射される燃料の量、及び、直噴インジェクタから噴射される燃料の量はそれぞれ、そのときの機関運転状態に応じて定められるポート噴射指令値及び直噴指令値に調整される。ポート噴射インジェクタや直噴インジェクタといったインジェクタでの燃料噴射量は、同インジェクタに供給される燃料の圧力と同インジェクタの開弁時間(燃料噴射時間)とに基づいて決まる。従って、ポート噴射インジェクタでの燃料噴射量を上記ポート噴射指令値に調整する際には、同ポート噴射インジェクタに供給される燃料の圧力のもとで上記ポート噴射指令値に対応した量の燃料が噴射されるよう、ポート噴射インジェクタでの燃料噴射時間が制御される。一方、直噴インジェクタでの燃料噴射量を上記直噴指令値に調整する際には、同直噴インジェクタに供給される燃料の圧力のもとで上記直噴指令値に対応した量の燃料が噴射されるよう、直噴インジェクタでの燃料噴射時間が制御される。
特開2009−13885公報(段落[0036]、[0037]、[0079]、図1)
ところで、ポート噴射インジェクタと直噴インジェクタとを備えた内燃機関において、それらインジェクタのうちの一方のインジェクタのみからの燃料噴射が続いて、他方のインジェクタからの燃料噴射が停止された状態が続くと、その他方のインジェクタに繋がるデリバリパイプ等では燃料が停滞する。このようにデリバリパイプ等で燃料が停滞すると、同燃料が内燃機関等からの受熱により温度上昇して蒸発することから、上記デリバリパイプ内等に燃料蒸気(ベーパ)が発生する。
このため、上記他方のインジェクタからの燃料噴射が開始されるとき、同インジェクタでの燃料噴射量の指令値に対応した量の燃料を同インジェクタから噴射させるべく同インジェクタでの燃料噴射時間を制御したとしても、同インジェクタから実際に噴射される燃料の量が上記指令値に対し過少になる。これは、上記インジェクタに燃料を供給するための上記デリバリパイプ内等に、液体の燃料と比較して単位重量当たりの体積が大きいベーパが発生しているためである。
本発明はこのような実情に鑑みてなされたものであって、その目的は、ポート噴射インジェクタと直噴インジェクタとのうち、一方のインジェクタのみからの燃料噴射が続いて他方のインジェクタからの燃料噴射が停止された状態が続いたとき、デリバリパイプ内等にベーパが発生することを抑制できる内燃機関の燃料供給装置を提供することにある。
請求項1記載の発明によれば、ポート噴射インジェクタと直噴インジェクタとの両方に対しデリバリパイプからの燃料供給が行われるため、それらインジェクタのうちの少なくとも一方から燃料が噴射されればデリバリパイプ内を燃料が通過する。このことから、ポート噴射インジェクタと直噴インジェクタとのうち、一方のインジェクタのみからの燃料噴射が続いて他方のインジェクタからの燃料噴射が停止された状態が続いたとしても、そのときにデリバリパイプ内等で燃料が停滞することは抑制される。言い換えれば、デリバリパイプ内を燃料が流れることになる。このようにデリバリパイプ内では常に燃料が流れた状態となることから、その燃料によってデリバリパイプを冷やすことができる。従って、デリバリパイプ内等で停滞する燃料が内燃機関等からの受熱により温度上昇するという状況の発生を抑制でき、ひいては上記燃料の温度上昇に伴って燃料蒸気(ベーバ)が発生することを抑制できるようになる。
請求項2記載の発明によれば、ポート噴射インジェクタ及び直噴インジェクタには、デリバリパイプに形成された高圧燃料通路から燃料が供給される。この高圧燃料通路には、高圧燃料ポンプによって高圧化された燃料が供給される。その結果、ポート噴射インジェクタから高圧の燃料が噴射されるようになり、その高圧で噴射される燃料によって吸気ポートに付着したデポジットを洗い流すことが可能になる。また、ポート噴射インジェクタと直噴インジェクタとの少なくとも一方から燃料が噴射されれば、高圧燃料ポンプを燃料が通過するようになるため、その燃料によって同ポンプを冷却することができる。
請求項3記載の発明によれば、ポート噴射インジェクタは、その構造に起因する最小燃料噴射量が直噴インジェクタの最小燃料噴射量よりも小さくなるように設定される。ここで、ポート噴射インジェクタと直噴インジェクタとを備える内燃機関では、同機関での要求燃料量が少なくなる機関低負荷領域にてポート噴射インジェクタでの燃料噴射が行われる一方、同機関での要求燃料量が多くなる機関高負荷領域にて直噴インジェクタでの燃料噴射が行われる。また、ポート噴射インジェクタや直噴インジェクタといったインジェクタの最小燃料噴射量は、同インジェクタに供給される燃料の圧力が高くなるほど大きくなる傾向がある。このため、ポート噴射インジェクタに対しデリバリパイプの高圧燃料通路から高圧の燃料が供給されると、内燃機関での要求燃料量が少なくなる機関低負荷領域にてポート噴射インジェクタでの燃料噴射が行われるとき、ポート噴射インジェクタの燃料噴射量が同インジェクタの最小燃料噴射量未満になるおそれがある。しかし、請求項3記載の発明では、ポート噴射インジェクタの最小燃料噴射量が直噴インジェクタの最小燃料噴射量よりも小さくされるため、内燃機関での要求燃料量が少なくなる機関低負荷領域にてポート噴射インジェクタから燃料が噴射されるとき、ポート噴射インジェクタでの燃料噴射量が同インジェクタの最小燃料噴射量未満になることを抑制できる。
本実施形態の燃料供給装置が適用される内燃機関の燃焼室周りを示す概略図。 同燃料供給装置の全体構成を示す概略図。
以下、本発明を自動車に搭載される内燃機関の燃料供給装置に具体化した一実施形態について、図1及び図2を参照して説明する。
図1に示す内燃機関1は、吸気通路2における燃焼室3に対する接続部分である吸気ポート2aに向けて燃料を噴射するポート噴射インジェクタ4と、燃焼室3内に燃料を噴射する直噴インジェクタ5とを備えている。この内燃機関1には、上記ポート噴射インジェクタ4と上記直噴インジェクタ5との両方に燃料を供給するデリバリパイプ6を備えた燃料供給装置が設けられている。同装置は、図2に示すように、燃料タンク7内の燃料を汲み上げるフィードポンプ8と、そのフィードポンプ8によって汲み上げられた燃料を高圧化して上記デリバリパイプ6に向けて吐出する高圧燃料ポンプ9とを備えている。デリバリパイプ6には、上記高圧燃料ポンプ9によって高圧化された燃料の供給を受ける高圧燃料通路10が形成されている。そして、この高圧燃料通路10内の燃料がポート噴射インジェクタ4及び直噴インジェクタ5に供給される。
ポート噴射インジェクタ4と直噴インジェクタ5とを備える図1の内燃機関1では、同機関1での要求燃料量が少なくなる機関低負荷領域にてポート噴射インジェクタ4での燃料噴射が行われる一方、同機関1での要求燃料量が多くなる機関高負荷領域にて直噴インジェクタ5での燃料噴射が行われる。上述したように機関低負荷領域でポート噴射インジェクタ4から燃料を噴射するのは、その燃料を吸気ポート2a内で予め空気と混合した後に燃焼室3に吸入することが、機関低負荷運転時における同燃焼室3内での燃料の良好な燃焼を実現するうえで好ましいためである。また、機関高負荷領域で直噴インジェクタ5から燃料を噴射するのは、機関高負荷運転時には直噴インジェクタ5から噴射される燃料の気化潜熱でピストンを冷却し、それによって内燃機関1の吸気充填効率を高めて同機関1の出力を向上することが好ましいためである。なお、機関高負荷領域と機関低負荷領域との間の領域では、それら機関高負荷領域と機関低負荷領域との両方の特性を有していることから、そうした特性に対応すべくポート噴射インジェクタ4と直噴インジェクタ5との両方から燃料を噴射する噴き分け噴射が行われる。
ポート噴射インジェクタ4や直噴インジェクタ5といった燃料噴射弁(インジェクタ)は、ばねによって噴孔を閉じる位置(閉弁位置)に付勢された弁体を電磁力で開弁方向に変位させることで同噴孔から燃料を噴射する構造となっている。こうしたインジェクタでの燃料噴射量は、同インジェクタに供給される燃料の圧力と同インジェクタにおける弁体の開弁時間(燃料噴射時間)とに基づいて決まる。従って、上記インジェクタでの燃料噴射量を目標値に調整する際には、同インジェクタに供給される燃料の圧力のもとで上記燃料噴射量を目標値とし得る燃料噴射時間を求め、その燃料噴射時間に対応する時間だけ弁体が閉弁位置から開弁方向に変位させられる。これにより、インジェクタの噴孔から上記目標値に対応した量の燃料が噴射される。なお、上記インジェクタには構造に起因する最小燃料噴射量が存在する。この最小燃料噴射量はインジェクタに供給される燃料の圧力が高くなるほど大きくなる傾向がある。ちなみに、ポート噴射インジェクタ4は、その構造に起因する最小燃料噴射量が直噴インジェクタ5の最小燃料噴射量よりも小さくなるように設定されている。詳しくは、ポート噴射インジェクタ4における弁体を閉弁位置に付勢するばねのばね力が、直噴インジェクタ5における弁体を閉弁位置に付勢するばねのばね力よりも大きい値に設定されている。
次に、上記燃料供給装置の作用について説明する。
内燃機関1においては、ポート噴射インジェクタ4と直噴インジェクタ5とのうち、一方のインジェクタのみからの燃料噴射が続いて、他方のインジェクタからの燃料噴射が停止された状態が続く可能性がある。上記燃料供給装置では、ポート噴射インジェクタ4と直噴インジェクタ5との両方に対しデリバリパイプ6からの燃料供給が行われるため、それらインジェクタ4,5のうちの少なくとも一方から燃料が噴射されればデリバリパイプ6内を燃料が通過する。このことから、ポート噴射インジェクタ4と直噴インジェクタ5とのうち、一方のインジェクタのみからの燃料噴射が続いて他方のインジェクタからの燃料噴射が停止された状態が続いたとしても、そのときにデリバリパイプ6内等で燃料が停滞することはない。
ここで、仮にデリバリパイプ6内等で燃料が停滞したとすると、同燃料が内燃機関1等からの受熱により温度上昇して蒸発することから、上記デリバリパイプ6内等に燃料蒸気(ベーパ)が発生するおそれがある。このようにデリバリパイプ6内等にベーパが発生すると、インジェクタでの燃料噴射量を目標値とすべく同インジェクタでの燃料噴射時間を制御したとしても、同インジェクタから実際に噴射される燃料の量が上記目標値に対し過少になる。これは、上記インジェクタに燃料を供給するための上記デリバリパイプ6内等に、液体の燃料と比較して単位重量当たりの体積が大きいベーパが発生しているためである。
しかし、上述したように、ポート噴射インジェクタ4と直噴インジェクタ5とのうち、一方のインジェクタのみからの燃料噴射が続いて他方のインジェクタからの燃料噴射が停止された状態が続いたとしても、そのときにデリバリパイプ6内等で燃料が停滞することはない。言い換えれば、デリバリパイプ6内を燃料が流れるようになる。このようにデリバリパイプ6内では常に燃料が流れた状態となることから、その燃料によってデリバリパイプ6が冷やされる。従って、デリバリパイプ6内等で停滞する燃料が内燃機関1等からの受熱により温度上昇するという状況の発生が抑制され、ひいては上記燃料の温度上昇に伴ってベーパが発生することが抑制される。
以上詳述した本実施形態によれば、以下に示す効果が得られるようになる。
(1)ポート噴射インジェクタ4と直噴インジェクタ5とのうち、一方のインジェクタのみからの燃料噴射が続いて他方のインジェクタからの燃料噴射が停止された状態が続いたとしても、そのときにデリバリパイプ6内等では燃料が停滞することなく流れ続け、同燃料によってデリバリパイプ6が冷やされるようになる。従って、デリバリパイプ6内等で停滞する燃料が内燃機関1等からの受熱により温度上昇するという状況が発生することは抑制され、ひいては上記燃料の温度上昇に伴ってベーパが発生することが抑制される。そして、デリバリパイプ6内等でのベーパの発生に起因して、インジェクタでの燃料噴射量を目標値とすべく同インジェクタでの燃料噴射時間を制御したときに同インジェクタから実際に噴射される燃料の量が上記目標値に対して過少になることを抑制できる。
(2)ポート噴射インジェクタ4及び直噴インジェクタ5には、デリバリパイプ6に形成された高圧燃料通路10から燃料が供給される。この高圧燃料通路10には、高圧燃料ポンプ9によって高圧化された燃料が供給される。その結果、ポート噴射インジェクタ4から高圧の燃料が噴射されるようになり、その高圧で噴射される燃料によって吸気ポート2aに付着したデポジットを洗い流すことが可能になる。また、ポート噴射インジェクタ4と直噴インジェクタ5との少なくとも一方から燃料が噴射されれば、高圧燃料ポンプ9を燃料が通過するようになるため、その燃料によって同ポンプ9を冷却することができる。
(3)ポート噴射インジェクタ4は、その構造に起因する最小燃料噴射量が直噴インジェクタ5の最小燃料噴射量よりも小さくなるように設定される。このため、内燃機関1での要求燃料量が少なくなる機関低負荷領域にてポート噴射インジェクタ4から燃料が噴射されるとき、ポート噴射インジェクタ4での燃料噴射量が同インジェクタ4の最小燃料噴射量未満になることを抑制できる。
(4)ポート噴射インジェクタ4への燃料の供給と直噴インジェクタ5への燃料の供給とが一つのデリバリパイプ6を通じて行われるため、ポート噴射インジェクタ4用のデリバリパイプと直噴インジェクタ5用のデリバリパイプとを設けなくてもよくなる。従って、燃料供給装置の部品点数が増加したり、同装置の構造が複雑化したりすることを抑制できる。
なお、上記実施形態は、例えば以下のように変更することもできる。
・デリバリパイプ6の高圧燃料通路10に対しポート噴射インジェクタ4や直噴インジェクタ5を直接的に接続するのではなく、燃料用の配管等を介して接続するようにしてもよい。この場合、デリバリパイプ6の取り付け箇所がポート噴射インジェクタ4や直噴インジェクタ5の位置による制限を受けにくくなるため、デリバリパイプ6を取り付ける際の自由度が高くなる。
・デリバリパイプ6内の高圧燃料通路10に対し直噴インジェクタ5のみを接続する一方、同パイプ6内にフューエルポンプによって汲み上げられた燃料を直接的に受け入れる低圧燃料通路を形成して同通路にポート噴射インジェクタ4を接続するようにしてもよい。この場合、ポート噴射インジェクタ4と直噴インジェクタ5とのうち、一方のインジェクタのみからの燃料噴射が続いて他方のインジェクタからの燃料噴射が停止された状態が続いたとしても、そのときにデリバリパイプ6内等で燃料すべてが停滞することはない。すなわち、燃料噴射が行われているインジェクタに燃料を供給するための燃料通路(高圧燃料通路10と低圧燃料通路とのいずれか)では燃料が流れることになる。このようにデリバリパイプ6内では常に燃料が流れた状態となることから、その燃料によってデリバリパイプ6を冷やすことができる。従って、デリバリパイプ6が内燃機関1等からの熱を受けるとしても、燃料噴射が停止しているインジェクタに燃料を供給するための燃料通路内で燃料が温度上昇することを抑制でき、ひいては同燃料の温度上昇に伴いベーパが発生することを抑制できる。
ちなみに、上記実施形態のようにデリバリパイプ6内に高圧燃料通路10のみを形成した場合には、デリバリパイプ6内に高圧燃料通路10と低圧燃料通路とを形成する場合と比較して、デリバリパイプ6内の構造を簡単なものとし、同パイプ6の形成を容易に行うことができるようになる。
また、上述したように高圧燃料通路10と低圧燃料通路とが形成されたデリバリパイプ6を採用する際には、ポート噴射インジェクタ4のみから燃料噴射を行うときに高圧燃料通路10内を減圧する減圧オリフィスが設けられる場合がある。ただし、この場合には高圧燃料通路10内を減圧オリフィスにより減圧したときに同通路10内の燃料の内燃機関1等からの受熱によりべーパが発生しやすくなる。このときのベーパの発生についても本発明の適用によって抑制することができる。
1…内燃機関、2…吸気通路、2a…吸気ポート、3…燃焼室、4…ポート噴射インジェクタ、5…直噴インジェクタ、6…デリバリパイプ、7…燃料タンク、8…フィードポンプ、9…高圧燃料ポンプ、10…高圧燃料通路。

Claims (3)

  1. 吸気ポートに向けて燃料を噴射するポート噴射インジェクタと燃焼室内に燃料を噴射する直噴インジェクタとを備える内燃機関の燃料供給装置において、
    前記ポート噴射インジェクタと前記直噴インジェクタとの両方に燃料を供給するデリバリパイプを備える
    ことを特徴とする内燃機関の燃料供給装置。
  2. 前記デリバリパイプには高圧燃料ポンプによって高圧化された燃料の供給を受ける高圧燃料通路が形成されており、その高圧燃料通路から前記ポート噴射インジェクタ及び前記直噴インジェクタに燃料が供給される
    請求項1記載の内燃機関の燃料供給装置。
  3. 前記ポート噴射インジェクタは、その構造に起因する最小燃料噴射量が前記直噴インジェクタの最小燃料噴射量よりも小さくなるように設定されている
    請求項2記載の内燃機関の燃料供給装置。
JP2011199746A 2011-09-13 2011-09-13 内燃機関の燃料供給装置 Withdrawn JP2013060879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011199746A JP2013060879A (ja) 2011-09-13 2011-09-13 内燃機関の燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011199746A JP2013060879A (ja) 2011-09-13 2011-09-13 内燃機関の燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013060879A true JP2013060879A (ja) 2013-04-04

Family

ID=48185750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011199746A Withdrawn JP2013060879A (ja) 2011-09-13 2011-09-13 内燃機関の燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013060879A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016121660A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 三菱自動車工業株式会社 エンジン
JP2016121659A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 三菱自動車工業株式会社 V型エンジン
CN111810328A (zh) * 2019-04-12 2020-10-23 上海汽车集团股份有限公司 车辆、直喷汽油机的燃油供给***及燃油供给方法
RU2739964C2 (ru) * 2015-11-23 2020-12-30 Форд Глобал Текнолоджиз, Ллк Способ (варианты) и система для комбинированного впрыска топлива из общей топливной рампы

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016121660A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 三菱自動車工業株式会社 エンジン
JP2016121659A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 三菱自動車工業株式会社 V型エンジン
RU2739964C2 (ru) * 2015-11-23 2020-12-30 Форд Глобал Текнолоджиз, Ллк Способ (варианты) и система для комбинированного впрыска топлива из общей топливной рампы
CN111810328A (zh) * 2019-04-12 2020-10-23 上海汽车集团股份有限公司 车辆、直喷汽油机的燃油供给***及燃油供给方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7305968B2 (en) Injection system for an internal-combustion engine
US9303605B2 (en) System and method for circulating fuel through a direct injection pump of a bi-fuel engine
JP5128784B2 (ja) エンジンの燃料供給装置
US8905006B2 (en) Diesel engine for a LPG-diesel mixture
US20090229572A1 (en) High pressure common rail fuel system with gas injection
US20140182553A1 (en) Common rail system for dme fuel
JP2006348842A (ja) 燃料噴射弁
US10598118B2 (en) High-pressure pump and fuel-supply system using same
JP2013060879A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2010261451A (ja) 燃料送出システム
JP2011185228A (ja) 燃料供給系部品の配置構造
US20190003432A1 (en) Fuel Injection System
JP6022986B2 (ja) 燃料供給システム
JP2006017059A (ja) エンジンの燃料供給装置
JP2006016989A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2010156261A (ja) 燃料供給装置、及び、高圧ポンプ
JP2011190773A (ja) 内燃機関およびその燃料供給装置
JP2006161716A (ja) コモンレール式燃料噴射装置
JP2015197095A (ja) 燃料供給システム
JP2007247520A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
WO2015181320A1 (en) Direct injection engine preventing malfunction due to the presence of lpg bubbles in its fuel supply system
JP2007032454A (ja) 内燃機関の燃料系統の制御装置
JP6354611B2 (ja) 燃料供給システム及び制御装置
JP2005180193A (ja) ディーゼルエンジンの液化ガス燃料供給装置
KR20120018496A (ko) 연료 펌프 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141202