JP2012512962A - 超硬合金製品を製造する方法 - Google Patents

超硬合金製品を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012512962A
JP2012512962A JP2011542068A JP2011542068A JP2012512962A JP 2012512962 A JP2012512962 A JP 2012512962A JP 2011542068 A JP2011542068 A JP 2011542068A JP 2011542068 A JP2011542068 A JP 2011542068A JP 2012512962 A JP2012512962 A JP 2012512962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
wax
cemented carbide
injection molding
feedstock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011542068A
Other languages
English (en)
Inventor
プイデ マッティアス
ヨンソン ペル
Original Assignee
セコ ツールズ アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セコ ツールズ アクティエボラーグ filed Critical セコ ツールズ アクティエボラーグ
Publication of JP2012512962A publication Critical patent/JP2012512962A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/20Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces by extruding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • C22C29/02Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides
    • C22C29/06Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides based on carbides, but not containing other metal compounds
    • C22C29/08Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides based on carbides, but not containing other metal compounds based on tungsten carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/05Mixtures of metal powder with non-metallic powder
    • C22C1/051Making hard metals based on borides, carbides, nitrides, oxides or silicides; Preparation of the powder mixture used as the starting material therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • B22F1/103Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material containing an organic binding agent comprising a mixture of, or obtained by reaction of, two or more components other than a solvent or a lubricating agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/14Treatment of metallic powder
    • B22F1/148Agglomerating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/22Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces for producing castings from a slip
    • B22F3/225Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces for producing castings from a slip by injection molding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/05Mixtures of metal powder with non-metallic powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • C22C29/005Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides comprising a particular metallic binder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/10Metal compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、粉末射出成形法を用いて、タングステンカーバイドベースの超硬合金またはサーメットの工具または構成部品を製造する方法であって、硬質構成要素粉末および金属バインダー粉末を、該粉末のキャリアーとして働き、30-60 wt-%オレフィンポリマーおよび40-70 wt-%非極性ワックスからなる有機バインダー組織と混合することを含む、方法に関係する。本発明によれば、非極性ワックスで粒状化される金属バインダー粉末が使用される。
【選択図】なし

Description

本発明は、粉末射出成形法を用いた、タングステンカーバイドベースの硬質金属工具または構成部品の製造方法に関する。
タングステンカーバイドベースの硬質金属は、バインダー相において少なくとも一種の硬質相でできた小さい(μm-スケール)のグレインから構成される組成物である。これらの材料は常に硬質相タングステンカーバイド(WC)を含む。加えて、Ti(C,N)のような、金属炭窒化物だけでなく、一般的な組成を有する他の金属カーバイド(Ti,Nb,Ta,W)Cも含まれる。Co, Ni, および Fe, または Ni および Feの組み合わせのような、他のバインダー相組成物も使用できる。
超硬合金およびサーメットの製造に使用される微細金属粉末の取り扱いは、2つのやり方で問題である。微細なグレインにされた粉末は大きな比表面積を有するので、空気中の酸素との反応に敏感である。この金属粉末の酸化は、発熱反応である。また、その酸化速度は温度とともに増加する。このことは、微細金属粉末の酸化が自己加速プロセスであることを意味する。このため、金属粉末の自己点火および粉塵爆発の重大なリスクとなる。さらに、これらの金属粉末のほとんどの吸入が重大な健康リスクであることが報告されている。
これらの問題は通常、これらの粉末を有機バインダーで粒状化(granulation)することで解決される。粒状化剤は粉末の表面に付着し、また多くの粒子を一緒に結合して、自由に流動する粒状化粉末とする。このバインダーは金属表面に付着するので、金属表面の酸化速度を遅くし、自己点火および粉塵爆発のリスクを低下させる。この粒状化剤は多くの粒子を一緒に結合するので、吸入される浮遊粉塵のリスクを低下させる。
超硬合金の製造において、PEGで粒状化した金属粉末が通常使用され、そのときスラリープロセスは水−エタノール混合物中で実施される。
タングステンカーバイド ベースの硬質金属の工業的生産は、所定の比率の原材料粉末と添加物を湿潤状態でミル混合液を用いて混合することが多い。この液はしばしばエタノールのようなアルコールまたは水、またはそれらの混合物である。この混合物は、その後均質なスラリーにミル混合される。この湿潤ミル混合操作は、凝集化させずに原材料を密接に混合する目的で行われる。個々の原材料グレインもある程度は粉々にされる。得られたスラリーはそのスプレードライヤーなどによって乾燥され粒状化される。このようにして粒が得られ、その粒はその後グリーン体の単軸プレスで、または押出成形または射出成形で使用される。
射出成形はプラスチック工業において一般的であり、そこでは熱可塑性プラスチックまたは熱硬化性プラスチックを含む材料が加熱され、所望の形状を有する型に入れられる。この方法は、粉末技術分野で使用されるとき、しばしば粉末射出成形と呼ばれる。この方法は、複雑な幾何形状を有する部品に使用されることが好ましい。
タングステンカーバイドベースの硬質金属部品の粉末射出成形では、4つの連続工程が適用される。
1. 粒状超硬合金粉末をバインダー組織と混合する。このバインダー組織は、前記粉末のキャリアーとして働き、結果として得られる材料の25-60体積%を構成し、しばしば供給原料(feedstock)と呼ばれる。その正確な濃度は、モールド成形の間に所望されるプロセス特性によって決まる。この混合は、溶融状態である全ての有機構成要素を伴って、行われる。結果として、供給原料は、約4x4 mmサイズのペレットとして得られる。
2. 射出成形は、この混合された供給原料を用いて行われる。この材料が100-240 oCに加熱され、次に所望の形状を有する空洞に入れられる。このようにして得た部品は、冷却され、その後その空洞から取り出される。
3. 得られた部品からバインダーを除去する。この除去は、好適な溶媒でその部品から抽出することおよび/または好適な雰囲気の炉で加熱することによって、得られる。この工程はしばしば、脱バインダー(debinding)工程と呼ばれる。
4. 部品の焼結。超硬合金用の一般的な焼結手順が適用される。
供給原料の固体充填率(solids loading), φ,は、有機構成要素に対する、硬質構成要素の体積量である。φは、以下の式を用いて計算することができる。
Figure 2012512962
ここで、ρsは焼結された超硬合金の密度であり、ρvは有機構成要素の平均密度であり、そしてρfはヘリウム比重瓶で測定した供給原料の密度である。
供給原料の粘性は、有機バインダーの粘性の影響を受ける。有機バインダーの粘性は、材料のグリーン強度と密接に関係する。低いグリーン強度は、押出成形中に部品のクラックを生じることがあり、そこでは溶融中のワックスの膨張により部品に応力を生じる。低いグリーン強度に伴う別の欠点は、部品の取扱中に部品がダメージを受けることがあることである。材料のグリーン強度が高いことは、有機バインダーの粘性が高いことを意味する。
高い粘性を有する場合、型への充填に伴う問題、拡大する型の磨耗、溶接ライン、これはしばしば焼結中に開くことがある、クラック形成、および表面欠陥が、型から外すときの問題と同様に、生じることがある。
本発明の目的は、グリーン強度を犠牲にすることなく、低い粘性を有する供給材料の原料を提供することである。
驚くべき事に、ワックスで粒状化した金属バインダー原材料を用いることによって、グリーン強度を犠牲にすることなく、供給原料が、射出成形中にかなり低い粘性を示すことが見出された。
本発明による方法は、以下の工程を含む:
1)原材料、すなわち、非極性ワックス、好ましくはパラフィンワックス、で粒状化した、金属バインダー粉末および硬質構成要素を、水またはアルコール、またはその組み合わせ、好ましくは80 wt-%のエタノールと20 wt-%の水で、その後の乾燥のための粒状化剤としての0.1-1.2 wt-%, 好ましくは 0.25-0.55 wt-%のカルボン酸、好ましくはステアリン酸とともに、湿式ミル混合する。硬質構成要素のグレインのサイズが小さいほど、より多くのカルボン酸が必要とされる。
2)上述のミル混合プロセス工程の間に生成したスラリーを乾燥させる。
3)乾燥した粉末を、30-60 wt-%オレフィンポリマーおよび40-70 wt-%非極性ワックスからなるバインダー組織とともにこねることによって、混合する。この混合は、バッチミキサーまたは2軸押出成形機で行われ、50-200 OCに加熱され、約4x4 mmのサイズのペレットに成形される。
4)従来型の射出成形装置で供給原料を射出成形する。この材料は100-240 OC, 好ましくは140-160 OCに加熱され、その後、所望の形状の空洞に入れられる。得られた部品は冷却され、その後空洞から取り出される。
5)得られた部品の脱バインダーを行う。この脱バインダーは2工程で行われる。
5a)31-70 OC, 好ましくは31-55 OCで、非極性溶媒でワックスを抽出する。本明細書にしたがって、クラックや他の欠陥の生成を避けるため必要な条件を実験によって決定することは、当業者の通常行う活動の範囲内である。
5b)炉内で、好ましくは2 mbarから大気圧の雰囲気でガス媒体を流しながら、450 OCまで加熱する。本明細書にしたがって、クラックや他の欠陥の生成を避けるため必要な条件を実験によって決定することは、当業者の通常行う活動の範囲内である。
6)脱バインダー炉で、真空で、900-1250 OC, 好ましくは約1200 OCで、この部品を予焼結する。
7)従来型の焼結技術を用いて、この部品を焼結する。
本発明は、チタン炭窒化物ベースの材料だけでなく、全ての超硬合金組成物、および、一般的に使用される全てのWCグレインサイズに使用することができる。
例1(比較)
WC-13wt-%Coサブミクロン超硬合金粉末を、780 gのPEG-粒状化したCo-粉末(2% PEGで粒状化した、OMG extra fine), 38.66 gのCr3C2(H C Starck), 5161 gのWC(H C Starck DS80), 20.44 gのW金属 粉末, 16 gのフィッシャートロプスワックス(Sasol H1)、および22 gのステアリン酸を、エタノールと水からなる(80:20 質量比)1.6 1のミル混合液中で、40時間、湿式ミル混合することにより、作製した。スラリーをスプレー乾燥するとき、ステアリン酸を、このプロセスのこの段階で加え、粒成形剤として作用させた。得られたスラリーをスプレー乾燥して、粒状粉末にした。
例2(発明)
WC-13wt-%Coサブミクロン超硬合金粉末を、780 gのワックス-粒状化したCo-粉末(1,5 % パラフィンワックスで粒状化した、OMG extra fine), 38.66 gのCr3C2(H C Starck), 5161 gのWC(H C Starck DS80), 20.44 gのW金属 粉末, 16 gのフィッシャートロプスワックス(Sasol H1)、および22 gのステアリン酸を、エタノールと水からなる(80:20 質量比)1.6 1のミル混合液中で、40時間、湿式ミル混合することにより、作製した。スラリーをスプレー乾燥するとき、ステアリン酸を、このプロセスのこの段階で加え、粒成形剤として作用させた。得られたスラリーをスプレー乾燥して、粒状粉末にした。
例3(比較)
例1で作製した粉末を、Z-ブレード混練ミキサー(Werner & Pfleiderer LUK 1,0)で、50.97 gのASTM D-1646によると121 OCで16 mlのムーニー粘度を有するポリ(エチレン-コ-(アルファ-オクテン))(En-gage 8440, Dow Plastics)、および45.87 gのパラフィンワックス(Sasol Wax)、および5.06 gのワセリン(Merkur VARA AB)とともに例1の粉末2500 gをこねることによって、混合した。これにより、8.23 g/mlの密度の供給原料を得た、これはφ の 0.553に相当する。
例4(比較)
例1で作製した粉末を、Z-ブレード混練ミキサー(Werner & Pfleiderer LUK 1,0)で、50.97 gのASTM D-1646によると121 OCで10 mlのムーニー粘度を有するポリ(エチレン-コ-(アルファ-オクテン))(En-gage 8445, Dow Plastics)、および45.87 gのパラフィンワックス(Sasol Wax)、および5.06 gのワセリン(Merkur VARA AB)とともに例1の粉末2500 gをこねることによって、混合した。これにより、8.23 g/mlの密度の供給原料を得た、これはφ の 0.553に相当する。
例5(発明)
例2で作製した粉末を、Z-ブレード混練ミキサー(Werner & Pfleiderer LUK 1,0)で、51.87 gのASTM D-1646によると121 OCで16 mlのムーニー粘度を有するポリ(エチレン-コ-(アルファ-オクテン))(En-gage 8440, Dow Plastics)、および46.60 gのパラフィンワックス(Sasol Wax)、および5.14 gのワセリン(Merkur VARA AB)とともに例2の粉末2500 gをこねることによって、混合した。これにより、8.23 g/mlの密度の供給原料を得た、これはφ の 0.553に相当する。
例6(比較)
例3で作製された供給原料を、射出成形装置(Battenfeld HM 60/130/22)に供給した。この装置を、Seco Tools Minimasterの10 mmエンドミルのグリーン体の射出成形のために、使用した。その射出圧力は、15 ml/sの射出速度のときに、39,8 MPaであった。グリーン体は、ダメージを受けることなく取り扱うのに十分なグリーン強度を有していた。
例7(比較)
例4で作製された供給原料を、射出成形装置(Battenfeld HM 60/130/22)に供給した。この装置を、Seco Tools Minimasterの10 mmエンドミルのグリーン体の射出成形のために、使用した。その射出圧力は、15 ml/sの射出速度のときに、35,1 MPaであった。グリーン体は、ダメージを受けないように注意して取り扱わなければならなかった。
例8(発明)
例5で作製された供給原料を、射出成形装置(Battenfeld HM 60/130/22)に供給した。この装置を、Seco Tools Minimasterの10 mmエンドミルのグリーン体の射出成形のために、使用した。その射出圧力は、15 ml/sの射出速度のときに、34,8 MPaであった。グリーン体は、ダメージを受けることなく取り扱うのに十分なグリーン強度を有していた。
例9
例6、例7および例8で作製された部品を、超臨界物理的条件、すなわち、35 MPa且つ58 OCの二酸化炭素中で、20時間の抽出によって脱バインダーした。抽出後、これらの部品を検査した。例6および例8の部品は、表面クラックや他の欠陥を示さなかった。例7の部品は、50x倍率の光学顕微鏡で視認される、小さなクラックを示した。

Claims (2)

  1. 粉末射出成形法を用いて、タングステンカーバイドベースの超硬合金またはサーメットの工具または構成部品を製造する方法であって、
    硬質構成要素粉末および金属バインダー粉末を、該粉末のキャリアーとして働き、30-60 wt-%オレフィンポリマーおよび40-70 wt-%非極性ワックスからなる有機バインダー組織と混合することを含み、
    ここで、非極性ワックスで粒状化される金属バインダー粉末を使用することを特徴とする、製造方法。
  2. 前記非極性ワックスがパラフィンワックスであることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
JP2011542068A 2008-12-18 2009-12-17 超硬合金製品を製造する方法 Withdrawn JP2012512962A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0802601A SE533922C2 (sv) 2008-12-18 2008-12-18 Sätt att tillverka hårdmetallprodukter
SE0802601-5 2008-12-18
PCT/SE2009/051441 WO2010071580A1 (en) 2008-12-18 2009-12-17 Method of making cemented carbide products

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012512962A true JP2012512962A (ja) 2012-06-07

Family

ID=42269035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011542068A Withdrawn JP2012512962A (ja) 2008-12-18 2009-12-17 超硬合金製品を製造する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8951463B2 (ja)
EP (1) EP2379253B1 (ja)
JP (1) JP2012512962A (ja)
KR (1) KR101653014B1 (ja)
CN (1) CN102256728B (ja)
SE (1) SE533922C2 (ja)
WO (1) WO2010071580A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE1050388A1 (sv) * 2010-04-20 2011-01-18 Seco Tools Ab Sätt att tillverka hårdmetallprodukter
EP2576102A4 (en) * 2010-05-26 2017-05-10 Seco Tools Ab Method for producing cemented carbide products
CN106573298B (zh) * 2014-04-24 2019-03-05 山特维克知识产权股份有限公司 生产金属陶瓷或硬质合金粉末的方法
CN106031949A (zh) * 2015-09-02 2016-10-19 洛阳新巨能高热技术有限公司 一种复杂形状硬质合金产品的制备方法
DE102016011096B3 (de) * 2016-09-15 2018-02-15 H. C. Starck Tungsten GmbH Neuartiges Wolframcarbidpulver und dessen Herstellung
CN111673089A (zh) * 2020-05-18 2020-09-18 株洲天成金属激光高科有限公司 微波芯片封装用硬质合金立针注射成型工艺

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662903A (en) * 1979-10-23 1981-05-29 Hitachi Maxell Ltd Metal magnetic powder and its treatment
US4886638A (en) * 1989-07-24 1989-12-12 Gte Products Corporation Method for producing metal carbide grade powders
US4902471A (en) * 1989-09-11 1990-02-20 Gte Products Corporation Method for producing metal carbide grade powders
WO1991004119A1 (fr) * 1989-09-14 1991-04-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Procede de production de carbure fritte ou d'alliage de cermet
US5045277A (en) * 1990-09-10 1991-09-03 Gte Products Corporation Method of producing metal carbide grade powders and controlling the shrinkage of articles made therefrom
JPH04354839A (ja) * 1991-05-31 1992-12-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 時計用外装部品及びその製造方法
US5482670A (en) * 1994-05-20 1996-01-09 Hong; Joonpyo Cemented carbide
US5809848A (en) * 1996-02-12 1998-09-22 Credo Tool Company Method of making a carbide cutting insert
SE9603936D0 (sv) 1996-10-25 1996-10-25 Sandvik Ab Method of making cemented carbide by metal injection molding
US5922978A (en) * 1998-03-27 1999-07-13 Omg Americas, Inc. Method of preparing pressable powders of a transition metal carbide, iron group metal or mixtures thereof
DE19901305A1 (de) * 1999-01-15 2000-07-20 Starck H C Gmbh Co Kg Verfahren zur Herstellung von Hartmetallmischungen
AT4928U1 (de) * 2001-03-29 2002-01-25 Plansee Tizit Ag Verfahren zur herstellung eines hartmetallansatzes
US6790252B2 (en) * 2001-04-18 2004-09-14 Hard Metals Partnership Tungsten-carbide articles made by metal injection molding and method
US6843824B2 (en) * 2001-11-06 2005-01-18 Cerbide Method of making a ceramic body of densified tungsten carbide
CN1583328A (zh) * 2004-06-16 2005-02-23 成都邦普合金材料有限公司 硬质合金低压注射成型
FR2903415B1 (fr) * 2006-07-07 2011-06-10 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'un melange-maitre pour moulage par injection ou par extrusion
DE102006045339B3 (de) * 2006-09-22 2008-04-03 H.C. Starck Gmbh Metallpulver
CN100519010C (zh) * 2007-10-17 2009-07-29 中南大学 一种硬质合金可转位异型刀片的制备方法
SE532448C2 (sv) * 2007-11-01 2010-01-19 Seco Tools Ab Sätt att tillverka hårdmetallprodukter
WO2010059116A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Seco Tools Ab Method for producing cemented carbide or cermet products
SE534191C2 (sv) * 2009-02-18 2011-05-24 Seco Tools Ab Sätt att tillverka hårdmetallprodukter
CN102548932B (zh) * 2009-08-04 2016-07-06 阿洛梅特公司 固结在韧性基质材料中的韧性经涂布硬质颗粒
SE1050388A1 (sv) * 2010-04-20 2011-01-18 Seco Tools Ab Sätt att tillverka hårdmetallprodukter
EP2576102A4 (en) * 2010-05-26 2017-05-10 Seco Tools Ab Method for producing cemented carbide products

Also Published As

Publication number Publication date
KR101653014B1 (ko) 2016-08-31
CN102256728B (zh) 2013-09-04
EP2379253B1 (en) 2017-02-22
SE0802601A1 (sv) 2010-06-19
KR20110110120A (ko) 2011-10-06
CN102256728A (zh) 2011-11-23
EP2379253A4 (en) 2014-11-26
EP2379253A1 (en) 2011-10-26
WO2010071580A1 (en) 2010-06-24
US8951463B2 (en) 2015-02-10
US20120025411A1 (en) 2012-02-02
SE533922C2 (sv) 2011-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012512962A (ja) 超硬合金製品を製造する方法
US20130200556A1 (en) Method for producing cemented carbide products
JP2012509408A (ja) 超硬合金またはサーメット製品を製造する方法
US9029456B2 (en) Method for making cemented carbide products
CN111876642A (zh) 用于增材制造的硬质碳化物粉末
US20090113810A1 (en) Method for Making Cemented Carbide Products
KR101517140B1 (ko) 초경 공구 제조방법 및 이에 의해 제조된 초경 공구
WO2020188005A1 (en) Feedstock and method for manufacturing the feedstock
US20130064708A1 (en) Method for producing cemented carbide products
US7285241B2 (en) Method of manufacturing hard material components
US7303722B2 (en) Method of making tools or components
WO2002045889A2 (en) Improvement of flow characteristics of metal feedstock for injection molding
KR101830697B1 (ko) 분말사출성형 부품을 제조하기 위한 방법
JPH0647682B2 (ja) 金属焼結体の製造方法
JPH0483752A (ja) 焼結性物質混合物
JPH01215907A (ja) 金属焼結体の製造方法
WO2010068169A1 (en) Method for producing cemented carbide products

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130305