JP2012254546A - フィルム加工工法 - Google Patents

フィルム加工工法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012254546A
JP2012254546A JP2011128195A JP2011128195A JP2012254546A JP 2012254546 A JP2012254546 A JP 2012254546A JP 2011128195 A JP2011128195 A JP 2011128195A JP 2011128195 A JP2011128195 A JP 2011128195A JP 2012254546 A JP2012254546 A JP 2012254546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin material
members
film processing
processing method
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011128195A
Other languages
English (en)
Inventor
Yojiro Yoneyama
陽二郎 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP2011128195A priority Critical patent/JP2012254546A/ja
Publication of JP2012254546A publication Critical patent/JP2012254546A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 従来技術では、部品組付の場合に、部品の柄毎にそれぞれを加飾後、その部品同士を組付しなければならず、作業効率が悪いという問題、成形工程が煩雑になってしまうという問題がある。
【解決手段】 複数の部材1、2の端部同士に所定寸法離間して間隙部5を形成して、表皮材3を前記複数の部材1、2に貼着した後、近接させることによって、前記複数の部材1、2の間隙部5に位置合わせして、前記表皮材3の境界部4を前記間隙部5に埋没させたフィルム加工工法。
【選択図】図1

Description

本発明は熱可塑性樹脂からなる基材表面に2種類の表皮材を隣接して貼合する加工工法に関するものである。
自動車の内装部品では、意匠面の一部に表皮材で部分的に加飾を加えた一体成型品を採用し、自動車の内装に意匠的に優れた部品を採用している。
従来技術としては、意匠面の一部を形成すると共にその周縁部が意匠面側から樹脂層を横切って裏面側へ貫通する表皮材と、該表皮材が樹脂層を横切るところの横断部に接合し表皮材で覆われた内側領域で成形される第一の樹脂層と、前記表皮材が樹脂層を横切るところの横断部に接合して表皮材の外側領域で成形される第二の樹脂層とを具備し、該第二の樹脂層は表皮材との接合部分で所定間隔ごとに厚みをもたせた肉厚部を形成しながら大半を薄肉部で形成したことを特徴とする表皮材の部分加飾一体成形品(例えば、特許文献1参照)や、2種類の表皮材の端部同士を挟持する表皮材挟持体とこの挟持体を嵌合する嵌合溝を有する金型を用いて、まず2種類の表皮材の端部同士を重ね合わせて表皮材挟持体に挟持させ、この挟持体を金型内に設けた嵌合溝に嵌合して表皮材を固定し、表皮材と表皮材挟持体を嵌合した側の金型面との間に溶融状熱可塑性樹脂を供給して、熱可塑性樹脂からなる基材の表面に2種類の表皮材を隣接して貼合一体化する多層成形品の製造方法であって、表皮材挟持部に2種類の表皮材のそれぞれの端部同士を樹脂止め板を介して挟持することを特徴とする多層成形品の製造方法(例えば、特許文献2参照)が存在している。
特開2000−127200号公報(特許請求の範囲の欄、発明の詳細な説明の欄、及び図1〜図17を参照) 特開2001−353746号公報(特許請求の範囲の欄、発明の詳細な説明の欄、及び図1〜図10を参照)
前記従来技術である特許文献1は、2種類の柄を組み合わせた製品を作る場合、それぞれの部品毎に加飾を行い、その部品同士を結合させることにより、製造するものである。
また、特許文献2は、第1の表皮材、第2の表皮材の連結部を挟持体にて挟持して、前記挟持体を雄型に形成した凹部にセットしてキャビティ内において、前記表皮材を保持しつつ、溶融樹脂を充填し、硬化後に離型して2種類の表皮を持つ成型品を製造する方法である。
しかしながら、特許文献1の従来技術では、部品組付の場合に、部品の柄毎にそれぞれを加飾後、その部品同士を組付しなければならず、作業効率が悪いという問題がある。
また、特許文献2の従来技術の成形による場合では、成形工程が煩雑になってしまうという問題がある。
そこで、本発明は、上記の問題を解決するフィルム加工工法を提供することを目的としている。
上記の課題を解決することができる本発明の第1発明は、請求項1に記載された通りのフィルム加工工法であり、次のようなものである。
複数の部材の端部同士に所定寸法離間して間隙部を形成して、表皮材を前記複数の部材に貼着した後、近接させることによって、前記複数の部材の間隙部に位置合わせして、前記表皮材の境界部を前記間隙部に埋没させる構成である。
上記の課題を解決することができる本発明の第2発明は、請求項2に記載された通りのフィルム加工工法であり、次のようなものである。
請求項1に記載の発明に加えて、前記複数の部材は、スライド可能に連結され、係止手段によって前記間隙部の有り、または無し状態を保持するように係止される構成である。
上記の課題を解決することができる本発明の第3発明は、請求項3に記載された通りのフィルム加工工法であり、次のようなものである。
複数の部材の端部同士に所定寸法離間して間隙部を形成して、複数の柄を設けた表皮材の境界部を、前記複数の部材の間隙部に位置合わせして、前記表皮材を複数の部材に貼着した後、前記複数の部材同士を接近させて前記表皮材の境界部を前記間隙部に埋没させる構成である。
上記の課題を解決することができる本発明の第4発明は、請求項4に記載された通りのフィルム加工工法であり、次のようなものである。
請求項1〜請求項3のうち、いずれか1項に記載の発明に加えて、前記表皮材は、真空圧空成形によって、前記複数の部材に貼着される構成である。
本発明に係るフィルム加工工法は、上記説明のような構成を有するので、以下に記載する効果を奏する。
(1)部材同士のきめ込みが容易にできる。
(2)2トーンの加飾部材の製造が容易にできる。
(3)表皮材の貼り付けが効率的にできる。
本発明のフィルム加工工法の一実施例を示す概略断面図で、(a)はフィルム加工前の状態を示す概略断面図、(b)は部材にフィルムを貼り付けた際の概略断面図、(c)は部品にフィルムを加工した状態を示す概略断面図及び要部拡大断面図である。 従来のフィルム加工工法の一例を示す概略断面図で、(a)はフィルム加工前の状態を示す概略断面図、(b)は部材にフィルムを貼り付けた際の概略断面図、(c)はフィルム加工の完了した部品を示す概略断面図である。
複数の部材の端部同士に所定寸法離間して間隙部を形成して、表皮材を前記複数の部材に貼着した後、近接させることによって、前記複数の部材の間隙部に位置合わせして、前記表皮材の境界部を前記間隙部に埋没させたフィルム加工工法である。
図2に示すように、従来のフィルム加工工法は、先ず部材1´と部材2´にそれぞれ柄が付加された表皮材3´、3´´を真空圧空機等で貼着し(図2(a)参照)、その部材同士をネジや爪等で組み付ける(図2(b)参照)ことで2種類の柄が入った部材を製造していた。なお、完成図を図2(c)に示す。
しかしながら、上記の方法では、作業工程が煩雑であり、2種類の柄の見切り部分の一体性も劣っていた。
そこで、本発明のフィルム加工方法では、2種類の柄の付加された表皮材を1枚使用し、2部品を組み付ける方法を採用した。
以下に、本発明の一実施例を添付図面で詳細に説明する。
図1は本発明のフィルム加工工法の一実施例を示すもので、部材1、部材2は汎用樹脂(ABS等)を射出成形によって成形したものを仮組してスライドできるように構成している。なお、それぞれの部材1、2には、スライド時の案内、及び部材の横ズレを防止するために各々の部材にガイド溝か突起部を1セット以上形成し、さらに間隙部5の有り・無しの状態を保持できるような構成を有する。
表皮材3は、アクリル、またはポリカーボネート等の厚さ約0.2〜0.5ミリ程度のフィルムに、2つの柄を付加しているものである。
フィルム加工方法の一実施例としては、部品1、部品2を仮組みし、完成時の部材の表皮材3より若干長めの2種類の柄(柄A・柄B)が付加された表皮材3を用意し、2種類の柄の境界部4が仮組みした部材の間隙部5に対応するように表皮材3の位置合わせを行う(図1(a)参照)。そして、必要に応じてヒーター等で加熱して軟化し、真空圧空機等によって加飾面を加圧・加飾面の裏面側を減圧することで、間隙部5の下方に設けられた溝6から空気が抜けて、間隙部5に対応する表皮材3が下方へ吸引される(図1(b)参照)。
そして、仮組みした部材1、2に表皮材3が貼着されると、真空圧空の作用により表皮が反表皮側に湾曲するように変形した状態(図1(b)参照)になっているので、仮組みした部材2を間隙部5を無くすように部材2をスライド(スライドするのは当然部材1の方でも良い。)することによって柄の境界部4が、間隙部5内に埋没した状態になり、係止爪によってその状態を維持でき、最後にネジや爪等で本組みすることによって、フィルムの加工が完成する。
全ての種類の車両の部材のフィルム加工に利用することができる。
1・・・・部材
1´・・・・部材
2・・・・部材
2´・・・・部材
3・・・・表皮材
3´・・・・表皮材
3´´・・・・表皮材
4・・・・境界部
5・・・・間隙部
6・・・・溝

Claims (4)

  1. 複数の部材の端部同士に所定寸法離間して間隙部を形成して、表皮材を前記複数の部材に貼着した後、近接させることによって、前記複数の部材の間隙部に位置合わせして、前記表皮材の境界部を前記間隙部に埋没させたことを特徴とするフィルム加工工法。
  2. 前記複数の部材は、スライド可能に連結され、係止手段によって前記間隙部の有り、または無し状態を保持するように係止されていることを特徴とする請求項1に記載のフィルム加工工法。
  3. 複数の部材の端部同士に所定寸法離間して間隙部を形成して、複数の柄を設けた表皮材の境界部を、前記複数の部材の間隙部に位置合わせして、前記表皮材を複数の部材に貼着した後、前記複数の部材同士を接近させて前記表皮材の境界部を前記間隙部に埋没させたことを特徴とするフィルム加工工法。
  4. 前記表皮材は、真空圧空成形によって、前記複数の部材に貼着されたことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のフィルム加工工法。

JP2011128195A 2011-06-08 2011-06-08 フィルム加工工法 Withdrawn JP2012254546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011128195A JP2012254546A (ja) 2011-06-08 2011-06-08 フィルム加工工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011128195A JP2012254546A (ja) 2011-06-08 2011-06-08 フィルム加工工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012254546A true JP2012254546A (ja) 2012-12-27

Family

ID=47526605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011128195A Withdrawn JP2012254546A (ja) 2011-06-08 2011-06-08 フィルム加工工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012254546A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022157136A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 本田技研工業株式会社 加飾成形品
JP2022157135A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 本田技研工業株式会社 加飾成形品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022157136A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 本田技研工業株式会社 加飾成形品
JP2022157135A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 本田技研工業株式会社 加飾成形品
JP7210631B2 (ja) 2021-03-31 2023-01-23 本田技研工業株式会社 加飾成形品の製造方法
JP7223051B2 (ja) 2021-03-31 2023-02-15 本田技研工業株式会社 加飾成形品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4633181B2 (ja) 射出成形用金型及び複合品の製造方法
JP5528781B2 (ja) 射出成形用金型及び複合品の製造方法
WO2021084776A1 (ja) 加飾成形体、加飾成形体の製造方法、及び、加飾成形体を用いた加工品の製造方法
CN105473303B (zh) 制造模塑件的方法以及这种模塑件
WO2021084775A1 (ja) 加飾成形体及びその製造方法
US20190152100A1 (en) Method and device for producing moulded parts
WO2017135078A1 (ja) 装飾パネル及びその製造方法
JP2012254546A (ja) フィルム加工工法
JP5790513B2 (ja) 加飾成形品の製造方法
JP2018034336A (ja) 加飾樹脂製品の製造方法
JP2011073314A (ja) 透明性インサート材を備えた樹脂成形品及びその製造に用いる金型及び樹脂成形品の製造方法
US8715551B2 (en) Plastic product with three dimensional pattern and manufacturing method of the same
JP2007118417A (ja) 合成皮革又は皮革のインサート成型方法
JP2010194863A (ja) 炭素繊維織物シートの樹脂成形体
JP2010264669A (ja) 射出成形方法および射出成形金型装置
JP2019048391A (ja) 車両用内装材の成形装置及び車両用内装材の製造方法
US20160096317A1 (en) Method of making a molded article and molded article
JP2016026907A (ja) 内外装部品
KR20060118061A (ko) 가죽 표면을 갖는 사출성형품 및 그 제조방법
TWI490128B (zh) 轉印加飾品之製造方法、轉印加飾裝置及轉印加飾品
KR101514632B1 (ko) 사출 성형 방법
JP2011115955A (ja) 複合品の製造方法
KR20150029164A (ko) 자동차 내외장품
EP4067081A1 (en) 3d printing process applied to a substrate, in particular a fabric
JP5853083B1 (ja) 複合材料装飾品の製造金型及び製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140902