JP2012138076A - メディアコンテンツを検索するためのユーザインタフェース - Google Patents

メディアコンテンツを検索するためのユーザインタフェース Download PDF

Info

Publication number
JP2012138076A
JP2012138076A JP2011240634A JP2011240634A JP2012138076A JP 2012138076 A JP2012138076 A JP 2012138076A JP 2011240634 A JP2011240634 A JP 2011240634A JP 2011240634 A JP2011240634 A JP 2011240634A JP 2012138076 A JP2012138076 A JP 2012138076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
user interface
user
configuration
display configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011240634A
Other languages
English (en)
Inventor
Trotta Nicholas
トロッタ ニコラス
Patrick Bauerly Michael
パトリック バウアリー マイケル
Scott Brenner Andrew
スコット ブレナー アンドリュー
Manabu Sakamoto
マナブ サカモト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Sony Interactive Entertainment LLC
Original Assignee
Sony Corp
Sony Interactive Entertainment LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp, Sony Interactive Entertainment LLC filed Critical Sony Corp
Publication of JP2012138076A publication Critical patent/JP2012138076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】ユーザインタフェース要素の呈示、特に、ユーザインタフェースの表示構成をナビゲートする方法及び器具を提供する。
【解決手段】ユーザインタフェース作動の方法及び器具を提供する。一実施形態では、方法は、1つ又はそれよりも多くのグラフィック要素を含むユーザインタフェースを表示し、ユーザインタフェースの表示が表示構成に関連付けられる段階と、以前に表示した1つ又はそれよりも多くのユーザインタフェース表示構成へのナビゲートに関連付けられたユーザ指令を検出する段階とを含む。本方法は、更に、表示構成のためのユーザインタフェース構成を記憶する段階と、ユーザ指令に基づいてユーザインタフェースの表示を調節する段階とを含むことができる。
【選択図】図1

Description

〔関連出願への相互参照〕
本出願は、本出願人に譲渡された「メディアコンテンツに優先順位を付けるためのユーザインタフェース」という名称の米国特許出願出願番号第12/966、131号明細書及び「メディアコンテンツ呈示のためのユーザインタフェース」という名称の米国特許出願出願番号第12/966、150号明細書に関連するものであり、これらの開示は、ここで引用により完全に組み込まれる。
本発明の開示は、一般的にユーザインタフェース要素の呈示に関し、特に、ユーザインタフェースの表示構成をナビゲートする方法及び器具に関する。
典型的なユーザインタフェースは、ユーザが表示されたメニューに基づいて装置を制御することを考慮している。例えば、従来の再生装置には、通常、ユーザインタフェース表示を制御するために、ユーザが選択することができる1つ又はそれよりも多くの(例えば、ホーム、バック、メニュー)表示要素が含まれている。多くの場合、ユーザインタフェースは、装置によって再生されるメディアによって提供される。これらのユーザインタフェースは、ユーザに呈示することができるデータ量によって制限されている。一般的に、これらのインタフェースは、ユーザインタフェースが、通常は、単一のメディアを対象とするので、ユーザが複数のタイトルに関連付けられたメディアを視聴又は閲覧することを考慮していない。他のユーザインタフェースは、ネットワーク接続に基づいてユーザがメディアを視聴し、かつ選択することを考慮している。例えば、メディアタイトルは、装置によって実行されるネットワークブラウザアプリケーション上で視聴することができる。しかし、これらの方法は、ユーザが、記憶された構成に基づいて以前に視聴したユーザインタフェースの画面にナビゲートすることを考慮していない。別の障害として、ユーザがユーザインタフェースの各要素に関連付けられたデータを手動でロードする要件が挙げられる。更に、これらの典型的な方法は、1つ又はそれよりも多くのユーザ選択に基づいて以前に表示した特定のページを選択するように表示を調節することを考慮していない。従って、グラフィック要素の選択及び呈示を考慮した上述の障害のうちの1つ又はそれよりも多くを克服するユーザインタフェースに対する必要性が存在する。
本明細書に開示かつ特許請求するのは、ユーザインタフェース作動の方法及び器具である。一実施形態では、方法は、1つ又はそれよりも多くのグラフィック要素を含むユーザインタフェースを装置によって表示し、ユーザインタフェースの表示が表示構成に関連付けられる段階と、以前に表示した1つ又はそれよりも多くのユーザインタフェース表示構成へのナビゲートに関連付けられたユーザ指令を検出する段階とを含む。本方法は、更に、表示構成のためのユーザインタフェース構成を記憶する段階と、ユーザ指令に基づいてユーザインタフェースの表示を調節する段階とを含む。
本発明の開示の他の態様、特徴、及び技術は、 本発明の開示の以下の詳細説明に鑑みて当業者には明らかであろう。
本発明の開示の特徴、目的、及び利点は、本明細書を通じて同じ参照文字が対応を示す図面と併せて以下の詳細説明から更に明らかになるであろう。
一実施形態によるユーザインタフェース作動のための処理を示す図である。 1つ又はそれよりも多くの実施形態によるユーザインタフェースのグラフィック表現を示す図である。 1つ又はそれよりも多くの実施形態によるユーザインタフェースのグラフィック表現を示す図である。 一実施形態による装置の簡略ブロック図である。 1つ又はそれよりも多くの実施形態によるユーザインタフェース表示構成のグラフィック表現を示す図である。 1つ又はそれよりも多くの実施形態によるユーザインタフェース表示構成のグラフィック表現を示す図である。 一実施形態によるユーザインタフェース作動のグラフィック表現を示す図である。 1つ又はそれよりも多くの実施形態による表示構成スレッドのグラフィック表現を示す図である。 1つ又はそれよりも多くの実施形態による表示構成スレッドのグラフィック表現を示す図である。 別の実施形態によるユーザインタフェース作動のための処理を示す図である。
概観と用語
1つの態様は、ユーザが1つ又はそれよりも多くの以前のユーザインタフェース表示構成を視聴することを考慮したユーザインタフェースの表示に関する。多くのユーザインタフェースアプリケーションでは、ユーザインタフェース内の現在位置とユーザが特定の表示構成に到る方法とを操作者に対して通知する機能に対処できない。本発明の1つの態様は、1つ又はそれよりも多くの以前に表示した構成にナビゲートする機能をユーザに提供することである。複数のファイル及び/又はグラフィック要素を視聴する際にユーザインタフェースの異なる表示構成の間をナビゲートする機能をユーザに提供することは有利であると考えられる。
一実施形態では、ユーザインタフェースを表示し、かつユーザ操作及び/又はインタフェースのナビゲートに基づいて表示構成を記憶する方法及び装置を提供する。1つ又はそれよりも多くの表示構成へのナビゲートは、ユーザインタフェースによって記憶された表示構成に基づいて提供することができる。表示構成は、1つ又はそれよりも多くのユーザインタフェースの表示タイプに関するものとすることができる。ある一定の実施形態では、表示構成は、ユーザが表示構成内で修正及び/又はナビゲートすることを考慮することができる。例えば、表示構成がファイルのグラフィック要素の列挙に関連する時に、ユーザインタフェースは、ユーザが表示構成内でスクロール又はナビゲートすることを可能にすることができる。異なるタイプの表示構成を表示するユーザ指令が検出されると、ユーザインタフェースは、現在の表示構成を記憶することができる。記憶された表示構成データは、表示構成のスナップショットのような1つ又はそれよりも多くの設定値及び/又はグラフィックデータに関するものとすることができる。ユーザインタフェースは、ユーザ指令に基づいて表示構成を表示するか又は再現するように構成することができる。
本明細書で用いられる「a」又は「an」という用語は、1つ又は1つよりも多くを意味するものとする。「複数の」という用語は、2つ又は2つよりも多くを意味するものとする。「別の」という用語は、2又はそれよりも多い番目として定められる。「含む」及び/又は「有する」という用語は、網羅的な用語である(例えば、備える)。本明細書で使用される「又は」という用語は、包含的なものとして解釈され、又はいずれか1つ又はいずれかの組合せを意味するものとして解釈すべきである。従って、「A、B、又はC」は、「A、B、C、A及びB、A及びC、B及びC、A、B、及びCのいずれか」を意味する。この定義に対する例外は、要素、機能、段階、又は行為の組合せが何らかの点で本質的に互いに相容れない時にのみ発生することになる。
本明細書を通じて「一実施形態」、「ある一定の実施形態」、「実施形態」、又は類似の用語への言及は、実施形態に関連して説明する特定の特徴、構造、又は特性が本発明の開示の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。従って、本明細書を通じて出現するこのような語句は、必ずしも全てが同じ実施形態について言及するものではない。更に、特定の特徴、構造、又は特性は、非限定的にあらゆる適切な方法で1つ又はそれよりも多くの実施形態上に組み合わせることができる。
コンピュータプログラミングの当業者の慣例に従って、本発明の開示は、コンピュータシステム又は同様の電子システムによって実行される作動に関連して説明する。これらの作動は、コンピュータ実行型と呼ばれることもある。象徴的に表される作動は、データビットを表す電気信号の中央演算処理装置のようなプロセッサによる操作、及びシステムメモリ内のようなメモリ位置におけるデータビットの維持、並びに信号の他の処理を含むことが認められるであろう。データビットを維持するメモリ位置とは、データビットに対応する特定の電気的、磁気的、光学的、又は有機的特性を有する物理的位置のことである。
ソフトウエアに実施される時に、本発明の開示の要素は、基本的に、必要なタスクを実行するためのコードセグメントである。コードセグメントは、情報を記憶又は転送することができるあらゆる媒体を含むことのできるプロセッサ可読媒体に記憶することができる。プロセッサ可読媒体の例として、電子回路、固体メモリ装置、読取専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ又は他の不揮発性メモリ、フロッピーディスケット、CD−ROM、光ディスク、ハードディスクなどが挙げられる。
例示的な実施形態
一実施形態は、ユーザが表示構成の間をナビゲートすることを可能にするユーザインタフェース作動のための処理に関する。次に、図を参照すると、図1は、一実施形態によるユーザインタフェース作動のための処理を示している。処理100は、1つ又はそれよりも多くの記憶された表示構成に関するユーザナビゲーションを含むユーザインタフェース作動に対して装置によって実行することができる。ユーザインタフェースは、メディアの閲覧、ネットワークデータ、ネットワークアプリケーションなどの視聴のうちの1つ又はそれよりも多くのために使用することができる。ある一定の実施形態では、ユーザインタフェースを使用することにより、装置による記憶及び/又は取り出しが行われたメディアタイトルをネットワーク接続を通じて視聴し、かつ選択することができる。処理100は、ブロック105において、ユーザインタフェースを表示することによって開始することができる。ブロック105におけるユーザインタフェースの表示には、1つ又はそれよりも多くのグラフィック要素を含むことができる。一実施形態では、ユーザインタフェースは、複数の表示構成を含むことができる。一例として、ユーザインタフェースをユーザの操作に基づいて表示することにより、メディアタイトルの詳細を提供するために格子編成、メニューに基づくフォーマット、及び/又は詳細図に基づいてメディアタイトルを表示することができる。ある一定の実施形態では、グラフィック要素の表示は、1つ又はそれよりも多くのグラフィック要素のうちのアニメーションに関するものとすることができる。
処理100を用いて、ユーザが1つ又はそれよりも多くの以前に表示したユーザインタフェース表示構成及び/又はナビゲートしたユーザインタフェース表示構成を選択することを可能にすることができる。ブロック110において、ユーザナビゲーション指令を検出することによって処理100を続けることができる。一実施形態では、ユーザナビゲーション指令は、入力装置のボタン(例えば、コントローラ、リモートコントロールなどの装置ボタン)をユーザ選択することにより生成することができる。一例として、制御ボタンのユーザによる起動をユーザインタフェースのナビゲートに割り当てることができる。この制御ボタンにバック及びフォワード指令のうちの1つ又はそれよりも多くを割り当てることができる。ある一定の実施形態では、所定の期間にユーザがボタンを起動することにより、メニューと1つ又はそれよりも多くの以前に表示した構成のためのグラフィック要素を含む表示構成とのうちの1つ又はそれよりも多くを開始することができる。一実施形態による表示メニューに基づいて、ユーザナビゲーション指令を検出することができる。
ブロック115において、装置は、ユーザインタフェースの表示構成を記憶することができる。一実施形態では、ユーザインタフェースは、ブロック115において、ブロック105で表示したユーザインタフェースに対するユーザによる変更に基づいて表示構成を記憶することができる。ある一定の実施形態では、ユーザインタフェースの表示構成をスレッド又は履歴スレッドとして記憶することができる。表示構成は、ユーザを以前に表示した構成に戻すための装置によりアクセス可能な1つ又はそれよりも多くの設定値を含むことができる。
ブロック120において、ユーザインタフェースの表示をユーザナビゲーション指令に基づいて調節することができる。一実施形態では、ユーザナビゲーション指令がバック又はフォワード指令に関連する時に、ユーザインタフェースは、前回表示した構成を表示することができる。代替的に、ナビゲーション指令が履歴スレッドの表示に関連する時に、表示構成に関連付けられた1つ又はそれよりも多くのグラフィック要素を表示することができる。履歴スレッド内で表示されたグラフィック要素は、1つ又はそれよりも多くの記憶した表示構成に基づくことができる。
次に、図2A〜2Bを参照すると、1つ又はそれよりも多くの実施形態によるユーザインタフェースのグラフィック表現を示している。最初に、図2Aを参照すると、メディアタイトルを視聴するためのユーザインタフェースのグラフィック表現を示している。ユーザインタフェース200は、メディアタイトルに関連付けられたグラフィック要素205を含む。メディアタイトル205は、カバーアート又はグラフィックタイトルのようなグラフィック要素として表示することができる。ある一定の実施形態では、複数のメディアタイトルに関するデータを表示するために、メディアタイトル205に関連付けられた属性を用いることができる。メディアタイトル205の属性に基づいて、1つ又はそれよりも多くのメディアタイトルを選択することができる。選択したメディアタイトルは、1つ又はそれよりも多くのカテゴリに基づいて更に構成することができる。
ユーザインタフェース200を表示して、メディアタイトル205及び1つ又はそれよりも多くのピボット接続に関連付けられた1つ又はそれよりも多くの詳細を提供することができる。一実施形態では、複数のメディアタイトルの中からメディアタイトルを選択するなどのユーザインタフェースのユーザ選択に基づいて、メディアタイトル205を表示することができる。ユーザインタフェース200は、メディアタイトル205に関連付けられた詳細を提供することができると共に、選択したメディアタイトルに基づいて1つ又はそれよりも多くの機能を実行することを可能にする。
メディアタイトル205のグラフィック表示は、メディアタイトルに関連付けられたアート作品(例えば、カバーアート)に関するものとすることができ、場合によっては、メディアタイトルを識別するためのテキストやグラフィックを含むことができる。ユーザインタフェース200は、グラフィック要素210のうちの1つとして示されたメディアタイトルに関連付けられたテキストを更に表示することができると共に、メディアタイトル205に関連付けられた機能を実行するためにユーザが選択し、かつ使用することができる1つ又はそれよりも多くのグラフィック要素を更に含むことができる。
一実施形態によれば、メディアタイトル205に関連付けられたコンテンツを検索するために1つ又はそれよりも多くのピボット接続要素を表示することができる。例えば、 メディアタイトル205のために判断された1つ又はそれよりも多くのピボット接続に基づいて、メディアライブラリの中から1つ又はそれよりも多くのメディアタイトルを選択することができる。本明細書で使用する時、ピボット接続は、1つ又はそれよりも多くの他のメディアタイトルに対して類似の属性を有するメディアタイトル205の少なくとも1つの属性の関連付けに関連するものとすることができる。一例として、メディアタイトル205が映画に関連する場合、ピボット接続を判断するために使用することができるメディアタイトル205の属性には、メディアタイトル205に関連する1人又はそれよりも多くの俳優名が含まれる。俳優名に基づいて、この俳優を含む1つ又はそれよりも多くのメディアタイトルを選択することができる。ピボット接続は、複数の属性に基づくことができることも認めるべきである。
ユーザインタフェース200は、210として示した1つ又はそれよりも多くのグラフィック要素を更に含むことができる。一実施形態では、グラフィック要素210は、ユーザインタフェース200の表示構成を調節するために使用することができる1つ又はそれよりも多くの選択可能なリンクに関するものとすることができる。例えば、グラフィック要素210は、メディアタイトル205に関連付けられたメディアタイトルの1つ又はそれよりも多くの選択可能なリンクに関するものとすることができる。ピボット接続は、カテゴリに関連付けることができる。選択したピボットカテゴリに基づいて、1つ又はそれよりも多くのメディアタイトルを表示することができる。
一実施形態によれば、ユーザインタフェース200は、1つ又はそれよりも多くのピボット接続要素の表示を含むことができる。各ピボット接続要素は、ピボット接続に基づいて、メディアタイトルに関連付けられたグラフィック要素を含むことができる。ピボット接続要素は、付加的なメディアタイトルに関連付けられた1つ又はそれよりも多くの付加的なグラフィック要素のうちの一部分の表示を更に含むことができる。ピボット接続要素は、ピボット接続のカテゴリを識別するためのテキスト説明を更に含むことができる。
グラフィック要素210は、1つ又はそれよりも多くの実施形態によるピボット接続カテゴリを提供することができる。ピボット接続カテゴリは、配役、監督、賞、映画カテゴリ、キーワードカテゴリ、日付、及び評価を含むメディアタイトルカテゴリに対して判断することができる。ピボット接続を構成し、ユーザインタフェース200のための項目を選択するために他のカテゴリを使用する場合があることも認めるべきである。一実施形態では、ピボット接続カテゴリの呈示に優先順位を付けることができる。別の実施形態によれば、メディアタイトルに対して判断したピボット接続カテゴリの1部は、ユーザインタフェースにおいて表示することができ、ユーザは、カテゴリを含むユーザインタフェースの一部分をスクロールすることによって他のピボット接続カテゴリにアクセス可能である。グラフィック要素210のユーザ選択は、一実施形態では、新しいか又は異なる表示構成を必要としない。ユーザが購入及び/又はレンタルのためにメディアタイトルを選択することを可能にするために、グラフィック要素210のうちの1つ又はそれよりも多くは、ユーザインタフェース200内に表示することができる。
ユーザインタフェース200に関連付けられたユーザ入力に基づいて、1つ又はそれよりも多くの以前の表示構成を表示することができる。例えば、ユーザ入力が、バック指令のような指令をナビゲートする表示構成に関連する時に、ユーザインタフェースは、以前に表示した表示構成を表示することができる。別の実施形態では、以前に表示した構成に関連付けられた1つ又はそれよりも多くのグラフィック要素は、以下により詳細に説明するように表示することができる。
図2Bは、1つ又はそれよりも多くの以前に表示した構成にナビゲートするユーザ指令に基くユーザインタフェースを示している。ユーザインタフェース250は、ユーザインタフェース200の表示に続けて表示することができる。ユーザインタフェースは、1つ又はそれよりも多くの以前に表示したユーザインタフェース表示構成をナビゲートするユーザ指令に基づいて、255及び260として示した表示構成の1つ又はそれよりも多くのグラフィック表現を表示することができる。一実施形態では、表示構成255は、以前に表示したか又は最新の構成に関するものとすることができる。表示構成260は、以前に表示した別の構成に関するものとすることができる。表示構成に関連付けられたグラフィック要素255及び260の表示は、表示の順序に基づいてもよい。ユーザインタフェースが以前に表示した構成に関連付けられたグラフィック要素を表示することにより、ユーザは、表示構成にナビゲートして特定の構成を選択することを可能にすることができる。表示構成に関連付けられたグラフィック要素を提供する1つの利点として、以前の表示構成に個々にアクセス又はロードすることなく、ユーザが表示構成を選択することができるということがある。更に、表示構成の間をナビゲートすることにより、ユーザの体験を高めることができる。
ユーザインタフェース250は、強調表示又は選択したグラフィック要素を示すために、グラフィック要素のための1つ又はそれよりも多くの表示属性を更に含むことができる。図2Bに示すように、グラフィック要素255には、265として示した強調表示及び境界効果270が含まれる。強調表示265は、表示要素に関連付けられた色又はグロー効果に関するものとすることができる。同様に、境界効果270は、要素の強調表示及び/又は選択を示す境界様式の改善に関するものとすることができる。
ユーザインタフェース200についてメディアタイトルを参照して説明してきたが、限定するわけではないが、アカウント管理ファイル、人事ファイル、データフォルダ、カレンダ登録、連絡先などを含むグラフィック表示及び/又は異なるタイプの要素の呈示のためにユーザインタフェースを使用することができることを認めるべきである。
次に図3を参照すると、一実施形態による装置の簡略ブロック図が示されている。一実施形態では、装置300は、本明細書で説明するように、ユーザインタフェースを表示するように構成することができる。一実施形態では、装置300は、メディアを視聴するためのテレビジョンディスプレイのような表示装置に関するものとすることができる。装置300は、セットトップボックス、ゲーム機、メディア再生機(例えば、DVD、Blu−ray(登録商標)、オーディオ再生機など)、ネットワークに基づく通信モジュールなどのような表示装置にデータを提供するように構成された1つ又はそれよりも多くの装置に関するものとすることができることも認められるであろう。別の実施形態では、装置300は、メディア再生機、パーソナル通信装置などのような携帯用電子装置に関するものとすることができる。装置300は、ユーザがメディアコンテンツを検索するための本明細書で説明した処理のうちの1つ又はそれよりも多くを用いるように構成することができる。
図3に示すように、装置300には、プロセッサ305、メモリ310、入力/出力(I/O)インタフェース315、ディスプレイ320、及び通信インタフェース325が含まれる。プロセッサ305は、メモリ310に記憶された1つ又はそれよりも多くのコンピュータによって実行可能な命令に基づいて装置300の作動を制御するように構成することができる。メモリ310は、RAMメモリとROMメモリの一方に関するものとすることができ、1つ又はそれよりも多くのメディアファイル、コンテンツ、及び装置300の作動のためにコンピュータによって実行可能な命令を記憶するように構成することができる。
I/O インタフェース315は、数字キー、音量制御、チャンネル制御、メニュー制御、ポインティング装置、トラックボール、モード選択ボタン、及び再生機能(例えば、再生、停止、一時停止、早送り、巻き戻し、スロー再生)のような1つ又はそれよりも多くのユーザ入力のためのボタンを含むことができる。I/Oインタフェース315のボタンは、ハード及びソフトボタンを含むことができ、ソフトボタンの機能は、装置300上で作動する1つ又はそれよりも多くのアプリケーションに基づくことができる。I/O インタフェース315は、グラフィック要素(例えば、グラフィック要素255及び260)をスクロールし、又は選択するなどの1つ又はそれよりも多くのユーザ指令のために使用することができる。I/O インタフェース315は、ユーザインタフェースをナビゲートするための1つ又はそれよりも多くの遠隔制御指令を復号するように更に構成することができる。別の実施形態では、装置300は、図3に示していないが、1つ又はそれよりも多くの光学ドライブを含むことができ、この光学ドライブは、ディスク(例えば、CD、DVD(登録商標)、Blu−ray(登録商標))に記憶された1つ又はそれよりも多くのメディアファイルを検出して復号するように構成することができる。ユーザインタフェースを表示するためにディスプレイ320を使用することができる。ある一定の実施形態では、ディスプレイ320は、ディスプレイの1つ又はそれよりも多くのユーザ選択を検出するように構成されたタッチスクリーンディスプレイに関するものとすることができる。ディスプレイを用いて示してきたが、ある一定の実施形態では、ディスプレイ320は任意的とすることができることは認められるであろう。
通信インタフェース325は、限定するわけではないが、LAN、WAN、Wi−Fiなどを含むネットワークに基づく通信を考慮するように構成することができる。ある一定の実施形態では、通信インタフェース325は、1つ又はそれよりも多くの装置が有線又は無線通信を通じて装置300と通信することができるように構成することができる。通信インタフェース325は、取外し可能メモリのためのポートを含むデータ受信のための1つ又はそれよりも多くのポートを更に含むことができる。
次に、図4A〜4Bを参照すると、1つ又はそれよりも多くの実施形態によるユーザインタフェース表示構成のグラフィック表現が示されている。最初に図4Aを参照すると、1つ又はそれよりも多くの実施形態によるユーザインタフェースの複数の表示構成が示されている。表示構成405は、410として示したユーザにより選択されたメディアタイトルの1つ又はそれよりも多くの詳細を提供するユーザインタフェースの表示ウィンドウに関するものである。一実施形態では、1つ又はそれよりも多くの以前に表示したユーザインタフェース構成へのナビゲートに関連付けられたユーザ指令の検出は、構成405の表示中に検出することができる。ユーザ選択は、装置の制御のためのボタンのユーザによる起動に関するものとすることができる。例えば、ユーザ指令は、ナビゲーションボタン(例えば、バック、フォワ−ド、ホーム)のユーザによる起動に関するものとすることができる。ボタンは、ユーザ選択を検出するためのハード又はソフトキーに関するものとすることができる。ある一定の実施形態では、ユーザインタフェースは、ユーザによるボタンの起動及びユーザによる起動時間に基づいて表示配列を更新することができる。表示構成405は、グラフィック要素415(例えば、グラフィック要素210)を更に含むことができる。図4Aに示すように、ユーザインタフェースは、表示構成420として示された以前に表示した構成を最初に表示し、次に、表示構成405の表示をユーザによる起動に基づいて表示することができる。メディアタイトル410の表示は、メディアファイルに関連付けられたグラフィック画像及び/又はテキストに関するものとすることができる。
格子編成で配列された複数のグラフィック要素425を含むユーザインタフェースの表示構成420が示されている。一実施形態では、表示構成420は、ナビゲーション指令に基づく以前の又は最後の表示構成に関するものとすることができる。ユーザによる起動が特定の期間(例えば、3秒)のボタン起動に関連する時に、ユーザインタフェースは、表示構成430を提供することができる。表示構成430は、以前の表示構成に関連する435として示した1つ又はそれよりも多くのグラフィック要素を含む。グラフィック要素435(例えば、グラフィック要素255及び260)は、特定の表示構成にナビゲートするためにユーザによって選択することができる。
次に図4Bを参照すると、表示構成450は、格子編成で構成された複数のグラフィック要素455を含むユーザインタフェースの表示ウィンドウに関するものである。表示構成450のグラフィック要素は、ユーザに呈示することができるメディアタイトルの一部に関するものとすることができる。追加の又はより少ないメディアタイトルをユーザインタフェースの表示ウィンドウに表示することができることも認めるべきである。ある一定の実施形態では、表示構成は、螺旋状に配列された他のグラフィック表示要素内の中央位置に表示したグラフィック表示要素のように螺旋配列でグラフィック要素を表示することができる。螺旋配列は、複数のグラフィック表示要素を含むことができ、グラフィック表示要素の各々は、フォーカス状態と、第2のフォーカス状態を有するグラフィック表示要素の第2の群とを有する。一実施形態では、ユーザインタフェースは、グラフィック表示要素の回転表示を提供することができる。 ユーザインタフェースは、グラフィック表示要素のアニメーションとして呈示することができる。
一実施形態では、1つ又はそれよりも多くの以前に表示したユーザインタフェース構成へのナビゲートに関連付けられたユーザ指令の検出は、ユーザインタフェースによって表示したメニューに関するものとすることができる。ユーザ指令に基づいて、メニューがユーザのために表示され、1つ又はそれよりも多くのナビゲーションオプションを選択することができる。表示構成460は、グラフィック要素455を通じて表示したメニュー465を含む。メニュー465は、ホーム画面、履歴スレッド、メニューを閉じるなどのユーザインタフェースをナビゲートするための1つ又はそれよりも多くのユーザが選択可能なオプションを含むことができる。メニュー465の履歴スレッドを視聴するユーザ選択に基づいて、ユーザインタフェースは、ユーザのための構成475のような以前に表示した1つ又はそれよりも多くの表示構成に関連付けられたグラフィック要素を含む構成470を表示することができる。
図4A及び4Bについて特定の表示構成から始めて説明してきたが、ユーザインタフェースは、表示構成及び/又は1つ又はそれよりも多くの様々な表示された構成からの表示構成に関連付けられた表示グラフィック要素を調節することができることを認めるべきである。
別の実施形態によれば、ユーザが1つ又はそれよりも多くの以前に表示した構成を選択することができる表示構成のナビゲーションが提供されている。このような方法で、ユーザインタフェースは、ユーザによって履歴スレッドの以前の表示ポイントを有利に視聴することができると共に、各表示構成を通じて手動でユーザインタフェースをナビゲートする必要もなく、1つ又はそれよりも多くの表示構成を有利に選択することができる。次に図5を参照すると、一実施形態によるユーザインタフェース作動のグラフィック表現が示されている。1つ又はそれよりも多くの以前の表示構成にナビゲートするためのユーザ指令に基づいて、ユーザインタフェース505は、510として示した1つ又はそれよりも多くのグラフィック要素を含むことができる。一実施形態では、ユーザインタフェース505は、最新の表示構成を表示することができる。ユーザインタフェースは、ユーザナビゲーション指令に基づいて、ユーザインタフェース構成515によって示された異なるグラフィック要素を表示するためのユーザインタフェース要素のスクロール及び/又は調節を考慮することができる。ユーザインタフェース構成515において示すように、ユーザ指令に基づくユーザインタフェースウィンドウのスクロールにより、1組のグラフィック要素520の表示をもたらすことができる。グラフィック要素520は、グラフィック要素510に対して相対的に異なる表示構成に関連するものとすることができる。
別の実施形態によれば、期間(例えば、1〜4秒)にわたってユーザがグラフィック要素の表示のスクロール又は調節を行わなければ、ユーザインタフェースは、グラフィック要素の表示の調節を表示することができる。ユーザインタフェース構成515の表示に続いてインタフェース構成525によって示すように、ユーザインタフェースは、選択されたか又は530で示すように拡大したサイズでユーザにより強調表示されたグラフィック要素を表示することができる。ユーザが要素530のような特定のグラフィック要素を選択すると、ユーザインタフェースは、ユーザインタフェース構成535によって示されているような表示構成をユーザインタフェースとして選択されたグラフィック要素に関連付けられた表示構成540に調節することができ、要素540は、この表示構成に移行するように拡大される。
次に図6Aから6Bを参照すると、1つ又はそれよりも多くの実施形態による表示構成スレッドのグラフィック表現を示している。一実施形態によれば、ユーザインタフェースは、1つ又はそれよりも多くの表示構成を履歴スレッドとして記憶することができる。1つ又はそれよりも多くの表示構成にナビゲートするために、履歴スレッドを用いることができる。別の実施形態によれば、履歴スレッドは、ユーザインタフェースのユーザ操作に基づいて更新することができる。図6Aを最初に参照すると、履歴スレッド605は、610として示した複数の表示構成を含む。履歴スレッド605は、5つの要素を含むが、履歴スレッドは、付加的な構成を記憶するように構成することができることを認めるべきである。例えば、ある一定の実施形態では、100までの表示構成を記憶することができる。ユーザインタフェースは、履歴スレッドに関連してユーザの位置を追跡することができる。
ユーザインタフェースは、バックボタンの起動のようなユーザ操作指令に基づいて、615として示した履歴スレッドの表示構成を調節することができる。別の実施形態によれば、ユーザは、620で示すように、特定の表示構成に関連付けられたグラフィック要素の選択に基づいて別の表示構成にナビゲートすることができる。
次に図6Bを参照すると、一実施形態による履歴スレッド650が示されている。履歴スレッド650は、655として示した複数の表示構成を含む。ユーザインタフェースは、履歴スレッド650の構成660を表示するためにユーザナビゲーション指令に基づいて表示を調節することができる。次に、ユーザインタフェースは、655として示すように、ユーザインタフェースのユーザ選択に基づいて、新たな表示構成(例えば、履歴スレッド650に記憶されていない)を表示することができる。例えば、メディアタイトルに関連付けられた表示グラフィック要素のユーザ選択の結果、メディアタイトルに基づく構成を表示するユーザインタフェースをもたらすことができる。従って、ユーザインタフェースは、665として示した表示構成を記憶し、670のように履歴スレッドを変更することができる。
次に図7を参照すると、別の実施形態によるユーザインタフェース作動のための処理が示されている。処理700は、ユーザインタフェースのユーザ操作を検出することによって開始することができる。ユーザインタフェースは、ユーザ操作に基づいて現在の表示構成を調節することができる。例えば、複数のメディアタイトルの表示構成からのメディアタイトルのユーザ選択は、選択されたメディアタイトルに関連したデータを提供する表示構成を開始することができる。代替的に、ユーザインタフェースは、表示構成に対する変更を必要としない表示構成内のユーザ操作を考慮することができる。例えば、表示構成が格子配列内のグラフィック要素の表示に関連する時に、ユーザインタフェースは、ユーザがグラフィック要素の表示をスクロールすることを可能にすることができる。しかし、グラフィック要素のスクロールは、一実施形態では、表示構成を別の表示構成に調節する必要がない場合もある。判断ブロック710において、ユーザインタフェースは、ユーザ入力が表示構成への変更を必要とするか否かを検査することができる。ユーザインタフェースが表示構成の調節を必要としない場合(例えば、判断ブロック710から出た「ノー」経路)、ユーザインタフェースは、ブロック715において、表示構成内のユーザインタフェースの表示を変更することができる。ユーザインタフェースが表示構成の調節を必要とする場合(例えば、判断ブロック710から出た「イエス」経路)、ユーザインタフェースは、ブロック720において、表示した表示構成を記憶することができる。表示構成のストレージは、ユーザインタフェースによって表示の提供を必要とする構成データの記憶を含むことができる。例えば、ユーザインタフェースがメディアタイトルに関連付けられた複数のグラフィック要素の表示に関連があれば、表示構成に関連付けられたデータは、表示構成の種類と、特定のグラフィック要素を選択するのに使用される1つ又はそれよりも多くの属性とを提供することができる。ブロック725において、ユーザインタフェースは、ユーザインタフェースの表示を異なる表示構成に調節することができる。ブロック725における表示の調節は、ブロック705において検出されたユーザ選択に基づくことができる。
ブロック725における表示の調節に基づいて、判断ブロック730において履歴スレッドを調節するか否かを判断することにより、処理700を続行することができる。ユーザインタフェースが履歴スレッドの調節を必要としない場合(例えば、判断ブロック730から出た「ノー」経路)、ユーザインタフェースは、ブロック705においてユーザ入力を検出することができる。ユーザインタフェースが履歴スレッドの調節を必要とする場合(例えば、判断ブロック730から出た「イエス」経路)、ユーザインタフェースは、ユーザインタフェースのユーザ操作に対処するために履歴スレッドを調節することができる。
本発明の開示をその例示的な実施形態を参照して具体的に図示して説明したが、添付の特許請求の範囲によって包含される範囲から逸脱することなく形態及び詳細の様々な変更をそこに行うことができるとは当業者によって理解されるであろう。
100 ユーザインタフェース作動のための処理
105 ユーザインタフェースを表示するブロック
110 ユーザナビゲーション指令を検出するブロック
115 ユーザインタフェース表示構成を記憶するブロック
120 表示を調節するブロック

Claims (21)

  1. ユーザインタフェース作動の方法であって、
    1つ又はそれよりも多くのグラフィック要素を含むユーザインタフェースを装置によって表示し、該ユーザインタフェースの表示が、表示構成に関連付けられる行為と、
    1つ又はそれよりも多くの以前に表示したユーザインタフェース表示構成へのナビゲートに関連付けられたユーザ指令を検出する行為と、
    前記表示構成のためのユーザインタフェース構成を記憶する行為と、
    前記ユーザ指令に基づいて前記ユーザインタフェースの表示を調節する行為と、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記ユーザインタフェースの前記表示構成は、グラフィック要素の格子配列、グラフィック要素の詳細図、及びグラフィック要素のアニメーションのうちの1つ又はそれよりも多くに関連することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ユーザ指令は、前記装置の制御のためのボタンのユーザ起動に関連することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記ユーザ指令は、前記ユーザインタフェースにより表示されたメニューの選択に関連することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. ユーザインタフェース構成を記憶することが、別の表示構成に移行する前に前記ユーザインタフェース表示の1つ又はそれよりも多くの属性を記憶することに関連することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記ユーザインタフェースの表示を調節することが、ナビゲーション指令に基づいて以前の表示構成を表示することに関連することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記ユーザインタフェースの表示を調節することが、ユーザ選択のための表示構成の少なくとも1つのグラフィック表現の表示に基づくことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 以前に表示した構成に関連付けられた表示されたグラフィック要素をナビゲートし、かつ該グラフィック要素の該表示を調節するための1つ又はそれよりも多くのユーザ指令を検出する行為を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 表示構成に関連付けられたグラフィック要素の選択を検出し、かつ該選択された表示構成に基づいて前記ユーザ表示を調節する行為を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 記憶された表示構成スレッドを前記ユーザインタフェースのユーザナビゲーションに基づいて調節する行為を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 装置によるユーザインタフェース作動のためのコンピュータ実行可能コードを含むコンピュータ可読媒体上に記憶されたコンピュータプログラム製品であって、
    1つ又はそれよりも多くのグラフィック要素を含むユーザインタフェースを表示し、該ユーザインタフェースの表示が表示構成に関連付けられたコンピュータ可読コードと、
    1つ又はそれよりも多くの以前に表示されたユーザインタフェース表示構成へのナビゲートに関連付けられたユーザ指令を検出するコンピュータ可読コードと、
    前記表示構成のためのユーザインタフェース構成を記憶するコンピュータ可読コードと、
    前記ユーザ指令に基づいて前記ユーザインタフェースの表示を調節するコンピュータ可読コードと、
    を含むことを特徴とする製品。
  12. 前記ユーザインタフェースの前記表示構成は、グラフィック要素の格子配列、グラフィック要素の詳細図、及びグラフィック要素のアニメーションのうちの1つ又はそれよりも多くに関連することを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム製品。
  13. 前記ユーザ指令は、前記装置の制御のためのボタンのユーザ起動に関連することを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム製品。
  14. 前記ユーザ指令は、前記ユーザインタフェースにより表示されたメニューの選択に関連することを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム製品。
  15. ユーザインタフェース構成を記憶することが、別の表示構成に移行する前に前記ユーザインタフェース表示の1つ又はそれよりも多くの属性を記憶することに関連することを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム製品。
  16. 前記ユーザインタフェースの表示を調節することが、ナビゲーション指令に基づいて以前の表示構成を表示することに関連することを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム製品。
  17. 前記ユーザインタフェースの表示を調節することが、ユーザ選択のための表示構成の少なくとも1つのグラフィック表現の表示に基づくことを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム製品。
  18. 以前に表示した構成に関連付けられた表示されたグラフィック要素をナビゲートし、かつ該グラフィック要素の該表示を調節するための1つの又はそれよりも多くのユーザ指令を検出するコンピュータ可読コードを更に含むことを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム製品。
  19. 表示構成に関連付けられたグラフィック要素の選択を検出し、かつ該選択された表示構成に基づいて前記ユーザ表示を調節するコンピュータ可読コードを更に含むことを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム製品。
  20. 記憶された表示構成スレッドを前記ユーザインタフェースのユーザナビゲーションに基づいて調節するコンピュータ可読コードを更に含むことを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム製品。
  21. 装置であって、
    ディスプレイと、
    メモリと、
    前記ディスプレイ及びメモリに結合されたプロセッサと、
    を含み、
    前記プロセッサは、
    1つ又はそれよりも多くのグラフィック要素を含むユーザインタフェースを表示し、該ユーザインタフェースの表示が、表示構成に関連付けられ、
    1つ又はそれよりも多くの以前に表示したユーザインタフェース表示構成へのナビゲートに関連付けられたユーザ指令を検出し、
    前記表示構成のためのユーザインタフェース構成を記憶し、かつ
    前記ユーザ指令に基づいて前記ユーザインタフェースの表示を調節する、
    ように構成される、
    ことを特徴とする装置。
JP2011240634A 2010-12-27 2011-10-14 メディアコンテンツを検索するためのユーザインタフェース Pending JP2012138076A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/978,875 US8464174B2 (en) 2010-12-27 2010-12-27 User interface for exploring media content
US12/978,875 2010-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012138076A true JP2012138076A (ja) 2012-07-19

Family

ID=44925311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011240634A Pending JP2012138076A (ja) 2010-12-27 2011-10-14 メディアコンテンツを検索するためのユーザインタフェース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8464174B2 (ja)
EP (1) EP2474895B1 (ja)
JP (1) JP2012138076A (ja)
KR (1) KR20120074196A (ja)
CN (1) CN102591559A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090050577A (ko) * 2007-11-16 2009-05-20 삼성전자주식회사 멀티미디어 컨텐츠를 표시 및 재생하는 사용자인터페이스및 그 장치와 제어방법
US10715611B2 (en) 2013-09-06 2020-07-14 Adobe Inc. Device context-based user interface
CN104035802A (zh) * 2014-06-20 2014-09-10 可牛网络技术(北京)有限公司 一种应用界面显示方法、装置及终端
CN105843575A (zh) * 2016-03-23 2016-08-10 百度在线网络技术(北京)有限公司 信息显示方法、装置及***
USD821439S1 (en) 2016-04-26 2018-06-26 Google Llc Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface for an image grid
US10222960B2 (en) * 2016-04-26 2019-03-05 Google Llc Animation of user interface elements
US10140675B2 (en) 2016-11-28 2018-11-27 Google Llc Image grid with selectively prominent images
KR102339674B1 (ko) * 2016-12-23 2021-12-16 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008250899A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Ricoh Co Ltd コンテンツ再生方法、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生プログラム及びコンテンツ再生プログラムを記録した媒体
JP2010169986A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Seiko Epson Corp プロジェクターおよびプログラム
JP2010262694A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Sony Corp 情報処理装置及び編集方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0760122B1 (en) 1994-05-16 2002-01-30 Apple Computer, Inc. Switching between appearance/behavior themes in graphical user interfaces
CA2276411A1 (en) 1998-06-30 1999-12-30 William D. Walker System and method for multiplexing user interfaces in a digital computer system
US20070038952A1 (en) 2005-06-29 2007-02-15 Erika Reponen Mobile communication terminal
US7856424B2 (en) 2006-08-04 2010-12-21 Apple Inc. User interface for backup management
US7581186B2 (en) 2006-09-11 2009-08-25 Apple Inc. Media manager with integrated browsers
TW200834404A (en) 2007-02-15 2008-08-16 Compal Electronics Inc Computer system having different desktops
US20080294974A1 (en) * 2007-05-24 2008-11-27 Nokia Corporation Webpage history view
KR101012300B1 (ko) * 2008-03-07 2011-02-08 삼성전자주식회사 터치스크린을 구비한 휴대 단말기의 사용자 인터페이스장치 및 그 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008250899A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Ricoh Co Ltd コンテンツ再生方法、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生プログラム及びコンテンツ再生プログラムを記録した媒体
JP2010169986A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Seiko Epson Corp プロジェクターおよびプログラム
JP2010262694A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Sony Corp 情報処理装置及び編集方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120074196A (ko) 2012-07-05
EP2474895A2 (en) 2012-07-11
US8464174B2 (en) 2013-06-11
EP2474895B1 (en) 2019-05-01
CN102591559A (zh) 2012-07-18
US20120166986A1 (en) 2012-06-28
EP2474895A3 (en) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11526252B2 (en) Method and apparatus for navigating a hierarchical menu based user interface
US20230022781A1 (en) User interfaces for viewing and accessing content on an electronic device
JP2012138076A (ja) メディアコンテンツを検索するためのユーザインタフェース
US20190286285A1 (en) Taskbar media player
US9939989B2 (en) User interface for displaying and playing multimedia contents, apparatus comprising the same, and control method thereof
US20100150520A1 (en) Method and system for controlling playback of a video program including by providing visual feedback of program content at a target time
US20100058242A1 (en) Menu display device and menu display method
EP2407876A2 (en) Data processing apparatus and method
US20120221971A1 (en) User interface for presenting graphical elements
TW201040829A (en) Media timeline interaction
US20120221974A1 (en) Method and apparatus for presenting elements of a user interface
KR20130123053A (ko) 멀티미디어 확장 탐색 방법과 그 멀티미디어 재생 장치
JP2006011690A (ja) スクロール制御装置およびスクロール制御方法
US20110191720A1 (en) Method and apparatus for displaying menus
JP2005101994A (ja) データ再生装置およびデータ再生方法
US20070250530A1 (en) Method and apparatus for displaying content list
JP2008033743A (ja) 時系列データ再生制御のためのプログラム及び装置
US20090231352A1 (en) User Interface Controls for Managing Content Attributes
US10257561B2 (en) Time-line based digital media post viewing experience
KR100987512B1 (ko) 메뉴 표시 방법 및 미디어 장치
KR102037199B1 (ko) 컨텐츠 재생 어플리케이션 제공 방법 및 이를 이용하는 단말장치
KR100661180B1 (ko) 리스트 플레이어를 위한 사용자 인터페이스 장치
US9496004B2 (en) Method and apparatus for dividing and displaying contents
JP2008118618A (ja) ビデオ再生デバイスにおいて対話型コンテンツをダウンロードして遠隔制御装置の機能を実現するためのシステムおよび方法
Durdik Burning Questions About iDVD Menus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130531

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130731

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140609

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140910

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141104