JP2012051331A - インクジェット印刷装置 - Google Patents

インクジェット印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012051331A
JP2012051331A JP2010197578A JP2010197578A JP2012051331A JP 2012051331 A JP2012051331 A JP 2012051331A JP 2010197578 A JP2010197578 A JP 2010197578A JP 2010197578 A JP2010197578 A JP 2010197578A JP 2012051331 A JP2012051331 A JP 2012051331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
hole
holes
recording medium
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010197578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5479278B2 (ja
Inventor
Ryota Yamagishi
亮太 山岸
Tomohiko Shimoda
智彦 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2010197578A priority Critical patent/JP5479278B2/ja
Priority to US13/221,735 priority patent/US8491072B2/en
Publication of JP2012051331A publication Critical patent/JP2012051331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5479278B2 publication Critical patent/JP5479278B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0085Using suction for maintaining printing material flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • B41J2/155Arrangement thereof for line printing

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】インクジェット印刷装置において、インクミストによる汚れを低減させる。
【解決手段】プラテンベルト222の記録媒体が吸着される側の面とインクジェットノズル214との間隔Dが大きくなる場合、平面視において、インクジェットノノズル214上の各位置から用紙Pの搬送方向の上流側に最も近い位置にある貫通孔および搬送方向下流側に最も近い位置にある貫通孔からなる貫通孔群のうち少なくとも一つの貫通孔221cの大きさを小さくするように、その少なくとも一つの貫通孔221cの大きさを調節する大きさ調節手段を備える。
【選択図】図8B

Description

本発明は,用紙等の記録媒体にインクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置に関する。
従来、インクジェット印刷装置において、カールや、波打ち状に変形した用紙の姿勢を矯正するために、プラテンの表面に吸引力が発生する多数の貫通孔を形成し、プラテン上に多孔性のプラテンベルトを摺動させ、ベルト孔に吸引力を発生させることにより、用紙を吸着搬送することが知られている。
特許文献1には、プラテンベルト上面とインクジェットヘッド下面に備えるインクジェットノズルとの間隔(以下、ヘッドギャップという)を用紙の厚さに対応させて調節することにより、プラテンベルトにより吸着搬送される用紙がインクジェットヘッドのノズル面に接触したり、その接触によってジャムが発生したりすることを防止するインクジェット印刷装置が提案されている。
特開2007−152644号公報
ところで、上記インクジェット印刷装置においては、用紙で閉塞されていないベルト孔がプラテンの貫通孔の上を通過する際、そのベルト孔と貫通孔を介してプラテンベルト上方の空気がプラテン下方に吸い込まれ、プラテンベルト上で気流が発生する。この気流は、ヘッドギャップが大きいほどその発生する範囲が広がり、プラテンベルト上で気流の乱れを発生する虞がある。
このような気流の乱れがインクジェットノズルの近傍で発生すると、インク吐出時の微小なインク滴(以下、インクミストという)が飛散して用紙や装置内部に付着し、印刷品質の低下や装置内の汚染の原因となる。
本発明は、上記事情に鑑み、ヘッドギャップを用紙の厚さに対応させて調節しつつ、インクミストによる汚れも低減させることができるインクジェット印刷装置を提供することを目的とするものである。
本発明の第1のインクジェット印刷装置は、記録媒体にインクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置であって、複数のベルト孔を有し、それらのベルト孔に作用する負圧により記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔が設けられているプラテンと、プラテンの搬送ベルトとは反対側に負圧を発生させる減圧手段と、プラテンに対向させて設けられ、搬送ベルトにより搬送される記録媒体にインクを吐出するインクジェットノズルと、搬送ベルトの記録媒体が吸着される側の面とインクジェットノズルとの間隔(ヘッドギャップ)を変更する間隔変更手段と、その間隔の大きさに基づいて貫通孔の大きさを調節する大きさ調節手段とを備え、大きさ調節手段が、上記間隔が大きくなる場合、平面視において、インクジェットノズル上の各位置から記録媒体の搬送方の上流側に最も近い位置にある貫通孔および搬送方向下流側に最も近い位置にある貫通孔からなる貫通孔群のうち少なくとも一つの貫通孔の大きさを小さくするように、その少なくとも一つの貫通孔の大きさを調節するものであることを特徴とするものである。
ここで、貫通孔の位置が平面視においてノズル上の特定の位置から最も近いとは、プラテンをインクジェットノズル側から見た場合に、その開口部のインクジェットノズルに近い側の縁とインクジェットノズル上の特定の位置との間の距離が最も小さいことを意味する。以下同じ。
貫通孔の大きさとは、貫通孔の断面積を意味する。断面積が場所によって異なる場合は最小断面積を意味する。
上記装置において、大きさ調節手段は、上記間隔が大きくなる場合、上記貫通孔群のうち半数以上の貫通孔の大きさを小さくするように、その半数以上の貫通孔の大きさを調節するものであってもよい。
また、プラテンが、上部プラテンと下部プラテンからなるものであり、大きさ調節手段が、上部プラテンに対する下部プラテンの位置をずらすことにより、貫通孔の大きさを調節するものであってもよい。
また、上記装置は、上記間隔の大きさに基づいて貫通孔のインクジェットノズルに対する相対的な位置を調節する位置調節手段を備え、位置調節手段が、上記間隔が大きくなる場合、平面視において、インクジェットノズル上の各位置から記録媒体の搬送方向上流側に最も近い位置にある貫通孔および搬送方向下流側において最も近い位置にある貫通孔からなる貫通孔群のうち少なくとも一つの貫通孔の位置がインクジェットノズルから離れるように、その少なくとも一つの貫通孔のインクジェットノズルに対する相対的な位置を調節するものであってもよい。
ここで、貫通孔の位置が平面視においてインクジェットノズルから離れるとは、プラテンをインクジェットノズル側から見た場合に、その開口部のインクジェットノズルに近い側の縁とインクジェットノズルとの間の距離が大きくなることを意味する。以下同じ。
貫通孔のインクジェットノズルに対する相対的な位置を調節するとは、貫通孔とインクジェットノズルの相対的な位置を変更できる種々の態様での調節を広く意味するものであり、たとえば位置が固定されたインクジェットノズルに対して貫通孔の位置を変更することにより相対的な位置を調節する場合や、位置が固定された貫通孔に対してインクジェットノズルの位置を変更することにより相対的な位置を調節する場合や、貫通孔とインクジェットノズルの両方の位置を変更することにより相対的な位置を調節する場合が含まれる。以下同じ。
本発明の第2のインクジェット印刷装置は、記録媒体にインクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置であって、複数のベルト孔を有し、それらのベルト孔に作用する負圧により記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔が設けられているプラテンと、プラテンの搬送ベルトとは反対側に負圧を発生させる減圧手段と、プラテンに対向させて設けられ、搬送ベルトにより搬送される記録媒体にインクを吐出するインクジェットノズルと、搬送ベルトの記録媒体が吸着される側の面とインクジェットノズルとの間隔を変更する間隔変更手段と、その間隔の大きさに基づいて貫通孔のインクジェットノズルに対する相対的な位置を調節する位置調節手段とを備え、位置調節手段が、上記間隔が大きくなる場合、平面視において、インクジェットノズル上の各位置から記録媒体の搬送方向上流側において最も近い位置にある貫通孔および搬送方向下流側において最も近い位置にある貫通孔からなる貫通孔群のうち少なくとも一つの貫通孔の位置がインクジェットノズルから離れるように、その少なくとも一つの貫通孔のインクジェットノズルに対する相対的な位置を調節する位置調節手段とを備えたことを特徴とするものである。
上記装置において、位置調節手段は、上記間隔が大きくなる場合、上記貫通孔群のうち半数以上の貫通孔の位置がインクジェットノズルから離れるように、その半数以上の貫通孔のインクジェットノズルに対する相対的な位置を調節するものであってもよい。
また、プラテンが、上部プラテンと下部プラテンからなるものであり、位置調節手段が、上部プラテンに対する下部プラテンの位置をずらすことにより、相対的な位置を調節するものであってもよい。
本発明の第3のインクジェット印刷装置は、記録媒体にインクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置であって、複数のベルト孔を有し、それらのベルト孔に発生する吸引力により記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔を有するプラテンと、プラテンの搬送ベルトとは反対側に負圧を発生させることにより、前記貫通孔を介して前記ベルト孔に吸引力を発生させる減圧手段と、プラテンに対向させて設けられ、搬送ベルトにより搬送される記録媒体にインクを吐出するインクジェットノズルと、記録媒体が封筒である場合に、封筒の搬送方向と直交する方向の幅が大きいほど搬送ベルトの記録媒体が吸着される側の面とインクジェットノズルとの間隔が大きくなるようにその間隔を調節する間隔調節手段と、記録媒体が封筒である場合に、上記間隔が大きくなる場合、前記吸引力が発生する領域の記録媒体の搬送方向と直交する方向の幅が大きくなるように、貫通孔の開閉を調節する開閉調節手段を備えたことを特徴とするものである。
本発明の第1のインクジェット印刷装置によれば、複数のベルト孔を有し、それらのベルト孔に作用する負圧により記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔が設けられているプラテンと、プラテンの搬送ベルトとは反対側に負圧を発生させる減圧手段と、プラテンに対向させて設けられ、搬送ベルトにより搬送される記録媒体にインクを吐出するインクジェットノズルと、搬送ベルトの記録媒体が吸着される側の面とインクジェットノズルとの間隔を変更する間隔変更手段と、その間隔の大きさに基づいて貫通孔の大きさを調節する大きさ調節手段とを備え、大きさ調節手段が、上記間隔が大きくなる場合、平面視において、インクジェットノズル上の各位置から記録媒体の搬送方向上流側に最も近い位置にある貫通孔および搬送方向下流側に最も近い位置にある貫通孔からなる貫通孔群のうち少なくとも一つの貫通孔の大きさを小さくするように、その少なくとも一つの貫通孔の大きさを調節する大きさ調節手段とを備えているので、ヘッドギャップが大きくなっても、上記少なくとも一つの貫通孔の大きさを小さくすることによってインクジェットノズル近傍における吸引力を低下させ、インクジェットノズル近傍での気流の乱れを低減させることができる。これにより、インクジェットノズル近傍での気流の乱れに起因するインクミストによる汚れも低減させることができる。
上記装置において、大きさ調節手段が、上記間隔が大きくなる場合、上記貫通孔群のうち半数以上の貫通孔の大きさを小さくするように、その半数以上の貫通孔の大きさを調節するものである場合には、インクミストによる汚れをより効果的に低減させることができる。
また、上記装置が、上記間隔の大きさに基づいて貫通孔のインクジェットノズルに対する相対的な位置を調節する位置調節手段を備え、位置調節手段が、上記間隔が大きくなる場合、平面視において、インクジェットノズル上の各位置から記録媒体搬送方向上流側に最も近い位置にある貫通孔および搬送方向流側において最も近い位置にある貫通孔からなる貫通孔群のうち少なくとも一つの貫通孔の位置がインクジェットノズルから離れるように、その少なくとも一つの貫通孔のインクジェットノズルに対する相対的な位置を調節するものである場合には、ヘッドギャップが大きくなっても、上記少なくとも一つの貫通孔の位置がインクジェットノズルから離れるようにすることによってインクジェットノズル近傍における吸引力を低下させ、インクジェットノズル近傍での気流の乱れを低減させることができる。これにより、インクジェットノズル近傍での気流の乱れに起因するインクミストによる汚れも低減させることができる。
本発明の第2のインクジェット印刷装置によれば、複数のベルト孔を有し、それらのベルト孔に作用する負圧により記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔が設けられているプラテンと、プラテンの搬送ベルトとは反対側に負圧を発生させる減圧手段と、プラテンに対向させて設けられ、搬送ベルトにより搬送される記録媒体にインクを吐出するインクジェットノズルと、搬送ベルトの記録媒体が吸着される側の面とインクジェットノズルとの間隔を変更する間隔変更手段と、その間隔の大きさに基づいて貫通孔のインクジェットノズルに対する相対的な位置を調節する位置調節手段とを備え、位置調節手段が、上記間隔が大きくなる場合、平面視において、インクジェットノズル上の各位置から記録媒体の搬送方向上流側において最も近い位置にある貫通孔および搬送方向下流側において最も近い位置にある貫通孔からなる貫通孔群のうち少なくとも一つの貫通孔の位置がインクジェットノズルから離れるように、その少なくとも一つの貫通孔のインクジェットノズルに対する相対的な位置を調節する位置調節手段とを備えているので、ヘッドギャップが大きくなっても、上記少なくとも一つの貫通孔の位置がインクジェットノズルから離れるようにすることによってインクジェットノズル近傍における吸引力を低下させ、インクジェットノズル近傍での気流の乱れを低減させることができる。これにより、インクジェットノズル近傍での気流の乱れに起因するインクミストによる汚れも低減させることができる。
上記装置において、位置調節手段が、上記間隔が大きくなる場合、上記貫通孔群のうち半数以上の貫通孔の位置がインクジェットノズルから離れるように、その半数以上の貫通孔のインクジェットノズルに対する相対的な位置を調節するものである場合には、インクミストによる汚れをより効果的に低減させることができる。
本発明の第3のインクジェット印刷装置によれば、複数のベルト孔を有し、それらのベルト孔に発生する吸引力により記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔を有するプラテンと、プラテンの搬送ベルトとは反対側に負圧を発生させることにより、前記貫通孔を介して前記ベルト孔に吸引力を発生させる減圧手段と、プラテンに対向させて設けられ、搬送ベルトにより搬送される記録媒体にインクを吐出するインクジェットノズルと、記録媒体が封筒である場合に、該封筒の搬送方向と直交する方向の幅が大きいほど搬送ベルトの記録媒体が吸着される側の面とインクジェットノズルとの間隔が大きくなるようにその間隔を調節する間隔調節手段と、記録媒体が封筒である場合に、上記間隔が大きくなる場合、前記吸引力が発生する領域の記録媒体の搬送方向と直交する方向の幅が大きくなるように、貫通孔の開閉を調節する開閉調節手段とを備えているので、搬送ベルトにおいて吸引力を発生する領域の幅を封筒の幅に対応させて適切に制限することができ、インクジェットノズル近傍での気流の乱れを低減させることができる。
インクジェット印刷装置の概略構成図 ヘッドホルダの平面図 ヘッドホルダの斜視図 プラテンの平面図 プラテンを上方からみた斜視図 プラテンを下方からみた斜視図 ヘッドギャップが小さい場合の下部プラテンの位置を示す図(その1) ヘッドギャップが大きい場合の下部プラテンの位置を示す図(その1) 図7AのB1−B1断面図 図7BのB2−B2断面図 ヘッドギャップが小さい場合の下部プラテンの位置を示す図(その2) ヘッドギャップが大きい場合の下部プラテンの位置を示す図(その2) ヘッドギャップが小さい場合の下部プラテンの位置を示す図(その3) ヘッドギャップが大きい場合の下部プラテンの位置を示す図(その3) 封筒の幅に応じたヘッドギャップの設定方法を説明するための図 プラテンのデフォルト状態を示す底面図 プラテンのデフォルト状態を示す平面図 ヘッドギャップが大きい場合のプラテン状態を示す底面図 ヘッドギャップが大きい場合のプラテン状態を示す平面図 ヘッドギャップが小さい場合のプラテン状態を示す底面図 ヘッドギャップが小さい場合のプラテン状態を示す平面図
以下、図面を参照して、第1のインクジェット印刷装置の実施形態について説明する。図1は、本実施形態に係るインクジェット印刷装置1の概略構成図である。インクジェット印刷装置1は、給紙部10、印刷部20、排紙部30、反転部40および制御部50から構成されている。
給紙部10は印刷部20に用紙Pを供給するものであり、インクジェット印刷装置1の側面下方に設けられた未印刷の用紙Pを積載する給紙台11、用紙Pを給紙台11から印刷部20へ導く給紙経路12、給紙台11から用紙Pを一枚ずつ取り出す給紙ローラ対13、用紙Pを印刷部20に所定のタイミングで送り込むタイミングローラ対14から構成されている。
印刷部20は給紙部10から用紙Pを搬入し、用紙Pにインクを吐出して印刷し、用紙Pを排紙部30へ搬出するものであり、インクを吐出するヘッドユニット21、ヘッドユニット21の下方で用紙Pを搬送するプラテンユニット22から構成されている。なお、ヘッドユニット21およびプラテンユニット22に関する詳細は後述する。
排紙部30は印刷された用紙Pを搬送して排紙するものであり、インクジェット印刷装置1の側面上方に設けられた印刷済みの用紙Pを積載する排紙台31、印刷済みの用紙Pを印刷面が下方を向いた状態で印刷部20から排紙台31に導く排紙経路32、排紙経路32上の用紙Pを一枚ずつ送り出す複数の排紙ローラ対33から構成されている。
反転部40は片面印刷済みの用紙Pを一旦停止し、未印刷面が上方を向いた状態で用紙Pを再び印刷部20に送りだすものであり、排紙台31の裏側に設けられたバッファ空間41、排紙経路32の途中から分岐して用紙Pをバッファ空間41へ導く分岐経路42、バッファ空間41から用紙Pをタイミングローラ対14へ導く再給紙経路43、分岐経路42,再給紙経路43上の用紙Pを送り出す複数の反転ローラ対44を備えている。
制御部50は各部の動作制御や、不図示の操作パネルを通じてのユーザーからの指示を処理するものである。
次に、インクジェット印刷装置1の全体動作について説明する。未印刷の用紙Pが給紙台11から給紙ローラ対13によって給紙経路12上に取り出される。給紙経路12上の用紙Pはタイミングローラ対14によって所定のタイミングで印刷部20に送り出される。
印刷部20では、プラテンユニット22が所定速度で用紙Pを搬送し、ヘッドユニット21が用紙Pにインクを吐出して印刷を行う。印刷済みの用紙は、排紙ローラ対33によって一枚ずつ排紙経路32上に送りだされ、印刷面が下方を向く状態で排紙台31へ導かれて排紙される。
また、両面印刷を行う場合は、排紙経路32上の途中に設けられた不図示の経路切換機構によって排紙経路32上の用紙Pを分岐経路42に送り出し、バッファ空間41に導く。バッファ空間41から再給紙経路43に用紙Pを送り出し、再びタイミングローラ対14に導き、印刷部20へ再給紙を行う。なお、以下の説明においては、用紙Pの搬送方向に直交する方向を主走査方向、用紙Pの搬送方向を副走査方向として説明する。
次に、印刷部20のヘッドユニット21について説明する。ヘッドユニット21は、複数のインクジェットヘッド211と、そのインクジェットヘッド211を保持するヘッドホルダ212とから構成されている。
図2はヘッドホルダ212の平面図、図3はヘッドホルダ212の斜視図である。ヘッドホルダ212には、上図に示すように、主走査方向および副走査方向に所定の間隔で千鳥状に複数の取付孔213が形成されている。ヘッドホルダ212は、各取付孔213に各インクジェットヘッド211を挿入し、不図示のフランジ等で各インクジェットヘッド211を挿入した状態で保持するものである。
再び図1を参照して説明する。インクジェットヘッド211は、インクを用紙Pに向けて吐出するインクジェットノズル214を備えている。インクジェットノズル214は、圧電素子に電圧をかけることにより素子を振動させ、ノズルから均一な液滴を吐出させるものであり。インクジェットヘッド211の下面で走査方向に直線状のラインノズル215を形成している。すなわち各インクジェットノズル214はライン単位でインクを吐出する。
本実施形態では、同一色のインクを吐出するインクジェットヘッド211が6個単位で分類され、黒色K、マゼンタ色M、シアン色Cおよびイエロー色Yのいずれか一色を吐出する。
次に、プラテンユニット22について説明する。プラテンユニット22は、ヘッドユニット21の下方で各インクジェットノズル214と対向する位置に配置されたプラテン221、プラテン221上を摺動するように掛け渡された無端のプラテンベルト222、プラテンベルト222を駆動する駆動ローラ223、従動ローラ224およびプラテン221の下方の空間を負圧にするファン225から構成されている。
また、プラテンユニット22は、モーター、ソレノイドなどの駆動手段によりプラテンベルト222の高さ位置を上下に可変する機構を備え、その高さは制御部50によって制御されている。制御部50は、用紙Pの厚さが大きいほど、ヘッドホルダ212に対するプラテンベルト222上面の高さが高くなるように制御する。制御部50は、プラテンベルト222上面の高さを連続的または段階的に変えることができる。これにより、用紙Pの厚さが大きいほどヘッドギャップは大きくなるように設定される。ここで設定されたヘッドギャップの情報は、インクジェット印刷装置1に備える不図示のメモリに保存される。ここで、ヘッドホルダ212の高さ可変機構、駆動手段および制御部50は、本発明における間隔変更手段を構成する。
図4はプラテン221の平面図、図5はプラテン221を上方からみた斜視図、図6はプラテン221を下方からみた斜視図である。なお、図4においては、各インクジェットヘッド211の投影位置を破線で示している。図示のように、プラテン221はプレート部材であり、上部プラテンUPと下部プラテンLPとからなる二層構造をなしている。
上部プラテンUPには、図4に示すように、プラテンベルト222のベルト孔222aが通過する範囲に複数のプラテン孔221aが千鳥状に形成されている。また、上部プラテンUPの表面には、プラテン孔221aと連通する凹部221bが形成されている。
下部プラテンLPは、インクジェットヘッド211直下位置の付近において、上部プラテンの下面上を副走査方向に摺動可能に設けられた、主走査方向に延びる複数のプレート部材226a、226bから構成されている。各プレート部材226a、226bは、モーター、ソレノイドなどの駆動手段によりその上部プラテンの下面上における位置を可変する機構を有し、その位置が制御部50によって制御されている。
制御部50は、メモリに記憶されているヘッドギャップの設定情報を取得し、その設定情報に基づいて各プレート部材226a、226bの位置を制御する。図7AはヘッドギャップGが小さい場合における上部プラテンのプラテン孔221aに対するプレート部材226a、226bの位置を示す底面図、図7BはヘッドギャップGが大きい場合における上部プラテンのプラテン孔221aに対するプレート部材226a、226bの位置を示す底面図であり、図8Aは図7AのB1−B1断面図、図8Bは図7BのB2−B2断面図である。
制御部50は、ヘッドギャップGの値が所定の閾値より小さい場合には、図7Aおよび図8Aに示すように、各プレート部材226a、226bを上部プラテンのプラテン孔と重ならないようにインクジェットノズル214の真下位置NU側に退避させ、ヘッドギャップGが所定の閾値を越える場合には、図7Bおよび図8Bに示すように、各プレート部材226a、226bをそれらのプレート部材によって上部プラテンのプラテン孔221aの一部が塞がるようにインクジェットノズル214の真下位置NUから離れる側へ移動させる。
これにより、ヘッドギャップGが大きくなる場合、インクジェットノズル214近傍において上部プラテンUPと下部プラテンLPを貫通する貫通孔221cの大きさが小さくなるとともに、その貫通孔221cのインクジェットノズル214に近い側の縁とインクジェットノズル214の真下位置NUとの間の距離がd1からd2(>d1)へと大きくなる。なお、本実施形態では、図7Aに示すように、インクジェットノズル214の真下位置NUから記録媒体の搬送方向上流側に最も近い位置にある貫通孔グループG1および搬送方向下流側に最も近い位置にある貫通孔グループG2からなる貫通孔群のうち略半数の貫通孔について、その位置や大きさを調節している。
なお、制御部50は、ヘッドギャップGが所定の閾値を超えるか否かの判断に基づいて各プレート部材226a、226bの位置を段階的に制御するものであってもよいし、ヘッドギャップGの大小に応じて、各プレート部材226a、226bの位置を連続的に制御するものであってもよい。ここで、下部プラテンLPの位置可変機構、駆動手段および制御部50は、本発明における大きさ調節手段および位置調節手段を構成する。
プラテンベルト222には、千鳥状に複数のベルト孔222aが形成されている。ファン225がプラテン221の下方の空間を負圧にすることにより、各貫通孔221cに吸引力を発生させる。なお、プラテン221の下方の空間は不図示のフレームにより密閉されている。
プラテンベルト222が、プラテン221上を摺動することにより、凹部221b上を通過したベルト孔222aにも吸引力が発生する。ベルト孔222aに発生する吸引力は貫通孔221cの上を通過する際に最大となる。
タイミングローラ対14で送り出された用紙Pは、不図示のセンサにより副走査方向上流の先端が検出され、各ベルト孔222aによってプラテンベルト222上に吸着保持されて搬入される。用紙Pがインクジェットノズル214の真下位置を所定の速度で通過することにより、各インクジェットヘッド211よりライン単位でインクが吐出され、用紙Pに画像が形成される。なお、ヘッドユニット21によるインクの吐出とプラテンユニット22による用紙Pの搬送のタイミングは制御部50によって制御されている。
以上に説明したとおり、本実施形態のインクジェット印刷装置1によれば、ヘッドギャップGが大きくなっても、インクジェットノズル214近傍に位置する貫通孔221cの大きさを小さくし、かつ、その位置がインクジェットノズル214から離れるようにすることによってインクジェットノズル214近傍における吸引力を低下させ、インクジェットノズル214近傍での気流の乱れを低減させることができる。これにより、インクジェットノズル214近傍での気流の乱れに起因するインクミストによる汚れも低減させることができる。
以下、第1のインクジェット印刷装置における第2の実施形態について説明する。本実施形態のインクジェット印刷装置は、ヘッドギャップGが大きくなる場合、インクジェットノズル214近傍の貫通孔について、そのインクジェットノズル214に対する位置は変化させずにその大きさのみを小さくする点で、実施形態1または2のインクジェット印刷装置と異なる。以下、実施形態1との相違点を中心に説明し、実施形態1と同じ構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。
図9AはヘッドギャップGが小さい場合における上部プラテンのプラテン孔221aに対するプレート部材226c、226dの位置を示す底面図、図9AはヘッドギャップGが大きい場合における上部プラテンのプラテン孔221aに対する226c、226dの位置を示す底面図である。
本実施形態では、制御部50が、ヘッドギャップGの値が所定の閾値より小さい場合には、図9Aに示すように、各プレート部材226c、226dを上部プラテンのプラテン孔と重ならないようにインクジェットノズル214の真下位置NUから離れる側へ退避させ、ヘッドギャップGが所定の閾値を越える場合には、図9Bに示すように、各プレート部材226c、226dをそれらのプレート部材によって上部プラテンのプラテン孔221aの一部が塞がるようにインクジェットノズル214の真下位置NU側へ移動させる。これにより、ヘッドギャップGが大きくなる場合、インクジェットノズル214近傍において上部プラテンUPと下部プラテンLPを貫通する貫通孔の大きさが小さくなる。これにより、インクジェットノズル214近傍における吸引力が低下する。
この実施形態のインクジェット印刷装置によれば、ヘッドギャップGが大きくなっても、インクジェットノズル214近傍に位置する貫通孔の大きさを小さくすることによってインクジェットノズル214近傍における吸引力を低下させ、インクジェットノズル214近傍での気流の乱れを低減させることができる。これにより、インクジェットノズル214近傍での気流の乱れに起因するインクミストによる汚れも低減させることができる。
以下、第2のインクジェット印刷装置の実施形態について説明する。本実施形態に係るインクジェット印刷装置は、ヘッドギャップGが大きくなる場合、インクジェットノズル214近傍の貫通孔について、その大きさは変化させずにその位置のみをインクジェットノズル214から離れるようにする点で、インクジェット印刷装置1と異なる。以下、インクジェット印刷装置1との相違点を中心に説明し、インクジェット印刷装置1と同じ構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。
図10AはヘッドギャップGが小さい場合における上部プラテンのプラテン孔221aに対するプレート部材226e、226fの位置を示す底面図、図10AはヘッドギャップGが大きい場合における上部プラテンのプラテン孔221aに対するプレート部材226e、226fの位置を示す底面図である。
本実施形態では、下部プラテンが、上部プラテンのプラテン孔221aより小さい大きさの開口221dを有するものであり、制御部50が、ヘッドギャップGの値が所定の閾値より小さい場合には、図10Aに示すように、各プレート部材226e、226fを、その各開口221dが各プラテン孔221aと重なる範囲内において、インクジェットノズル214の真下位置NU側へ移動させ、ヘッドギャップGが所定の閾値を越える場合には、図10Bに示すように、各プレート部材226e、226fを、その各開口221dが各プラテン孔221aと重なる範囲内において、インクジェットノズル214の真下位置NUから離れる側へ移動させる。
これにより、ヘッドギャップGが大きくなる場合、インクジェットノズル214近傍において上部プラテンUPと下部プラテンLPを貫通する貫通孔のインクジェットノズル214に近い側の縁とインクジェットノズル214の真下位置NUとの間の距離がd1からd2(>d1)へと大きくなる。これにより、インクジェットノズル214近傍における吸引力が低下する。
この実施形態のインクジェット印刷装置によれば、ヘッドギャップGが大きくなっても、インクジェットノズル214近傍に位置する貫通孔の位置がインクジェットノズル214から離れるようにすることによってインクジェットノズル214近傍における吸引力を低下させ、インクジェットノズル214近傍での気流の乱れを低減させることができる。これにより、インクジェットノズル214近傍での気流の乱れに起因するインクミストによる汚れも低減させることができる。
なお、上記各実施例では、平面視において、インクジェットノズル214上の各位置から記録媒体の搬送方向上流側に最も近い位置にある貫通孔および搬送方向下流側に最も近い位置にある貫通孔からなる貫通孔群のうち略半数の貫通孔について、その位置や大きさを調節する場合について説明したが、これに限定されるものではなく、その貫通孔群のうち少なくとも1以上、好ましくは50パーセント以上、より好ましくは80パーセント以上の貫通孔について、その位置や大きさを調節するようにしてもよい。
以下、第3のインクジェット印刷装置の実施形態について説明する。本実施形態に係るインクジェット印刷装置は、用紙Pが封筒である場合に、その封筒の主走査方向の幅に応じてヘッドギャップGを設定し、その設定されたヘッドギャップGに応じてプラテンにおける貫通孔の開閉を調節する点で、インクジェット印刷装置1と異なる。以下、インクジェット印刷装置1との相違点を中心に説明し、インクジェット印刷装置1と同じ構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。
本実施形態では、まず、給紙部10または給紙経路12上に設けられた光センサなどの用紙検知装置によって給紙部10から給紙される用紙Pの主走査方向の幅が測定され、取得される。なお、ユーザがインクジェット印刷装置に備える操作パネルを用いて用紙Pの幅を入力したのを受けて取得してもよい。ここで取得された用紙Pの幅の情報は、インクジェット印刷装置に備えるメモリに保存される。
次に、制御部50が、メモリに記憶されている用紙Pの幅Dの情報を取得し、その情報に基づいて用紙Pが封筒であるか否かを判断し、封筒であると判断された場合には、ヘッドギャップGを下記式(1)により算出し、設定する。ここで、定型の封筒はその幅が既知であることから、取得された幅が定型封筒の幅である場合にはその用紙Pは封筒であると判別することができる。また、封筒の主走査方向の幅とは、図11の上図に示すように、封筒の短辺方向の長さをいう。
ここで、αは坪量による補正係数であり、θは、図11の下図に示すように、封筒Eが吸着搬送される際にその短辺方向の両端部Aが搬送ベルト面に対して浮き上がる角度である。
下記表1に、α=1、θ=2°としたときに、封筒の幅Dに対して上記式(1)によって設定されるヘッドギャップGを示す。表1に示すように、封筒の幅Dが大きいほどヘッドギャップGが大きくなるように設定される。
また、本実施形態では、プラテン221は上部プラテンUP2と下部プラテンLP2とからなり、制御部50が、ヘッドギャップGの設定情報に基づいて、図12A〜図14Bに示すように、上部プラテンUP2に対する下部プラテンLP2の位置を制御する。具体的には、用紙Pが封筒であり、ヘッドギャップGが3mmを超える場合には、図12Aの低面図および図12Bの平面図に示すようなプラテン221のデフォルト状態から、図13Aの低面図および図13Bの平面図に示すように、上部プラテンUPに対する下部プラテンLP2の位置をA方向に所定量移動させ、ヘッドギャップGが3mm以下である場合には、図14Aの低面図および図14Bの平面図に示すように、上部プラテンUPに対する下部プラテンLP2の位置をA方向にさらに移動させる。
これにより、用紙Pが封筒である場合には、下部プラテンLP2によって上部プラテンUPの主走査方向の端部から所定範囲内に形成されている一部のプラテン孔221の開口が塞がれ、その位置における吸引力の発生が制限される。さらに、ヘッドギャップGが3mmを超える場合は、3mm以下である場合よりも、吸引力の発生が制限される範囲の主走査方向の幅が小さくなるので、搬送ベルト222上において吸引力が発生する領域の主走査方向の幅が大きくなる。
この実施形態のインクジェット印刷装置によれば、用紙Pが封筒である場合に、その封筒の主走査方向の幅が大きいほどヘッドギャップGが大きくなるようにヘッドギャップGを調節するとともに、ヘッドギャップGが大きくなる場合、吸引力が発生する領域の主走査方向の幅が大きくなるように、貫通孔の開閉を調節しているので、搬送ベルト222において吸引力を発生する領域の幅を封筒の幅に対応させて適切に制限することができ、インクジェットノズル近傍での気流の乱れを低減させることができる。
G ヘッドギャップ
UP 上部プラテン
LP 下部プラテン
NU インクジェットノズルの真下位置
1 インクジェット印刷装置
50 制御部
211 インクジェットヘッド
212 ヘッドホルダ
214 インクジェットノズル
221 プラテン
221a プラテン孔
221c 貫通孔
222 プラテンベルト
222a ベルト孔
225 ファン

Claims (8)

  1. 記録媒体にインクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置であって、
    複数のベルト孔を有し、該ベルト孔に作用する負圧により前記記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、
    前記搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔が設けられているプラテンと、
    前記プラテンの前記搬送ベルトとは反対側に前記負圧を発生させる減圧手段と、
    前記プラテンに対向させて設けられ、前記搬送ベルトにより搬送される前記記録媒体に前記インクを吐出するインクジェットノズルと、
    前記搬送ベルトの前記記録媒体が吸着される側の面と前記インクジェットノズルとの間隔を変更する間隔変更手段と、
    前記間隔の大きさに基づいて前記貫通孔の大きさを調節する大きさ調節手段とを備え、
    該大きさ調節手段が、前記間隔が大きくなる場合、平面視において、前記インクジェットノズル上の各位置から前記記録媒体の搬送方向上流側に最も近い位置にある貫通孔および前記搬送方向下流側に最も近い位置にある貫通孔からなる貫通孔群のうち少なくとも一つの貫通孔の大きさを小さくするように、該少なくとも一つの貫通孔の大きさを調節するものであることを備えたことを特徴とするインクジェット印刷装置。
  2. 前記大きさ調節手段が、前記間隔が大きくなる場合、前記貫通孔群のうち半数以上の貫通孔の大きさを小さくするように、該半数以上の貫通孔の大きさを調節するものであることを特徴とする請求項1記載のインクジェット印刷装置。
  3. 前記プラテンが、上部プラテンと下部プラテンからなるものであり、
    前記大きさ調節手段が、前記上部プラテンに対する前記下部プラテンの位置をずらすことにより、前記貫通孔の大きさを調節するものであることを特徴とする請求項1または2記載のインクジェット印刷装置。
  4. 前記間隔の大きさに基づいて前記貫通孔の前記インクジェットノズルに対する相対的な位置を調節する位置調節手段を備え、
    該位置調節手段が、前記間隔が大きくなる場合、平面視において、前記インクジェットノズル上の各位置から前記記録媒体の搬送方向上流側に最も近い位置にある貫通孔および前記搬送方向下流側において最も近い位置にある貫通孔からなる貫通孔群のうち少なくとも一つの貫通孔の位置が前記インクジェットノズルから離れるように、該少なくとも一つの貫通孔の前記インクジェットノズルに対する相対的な位置を調節するものであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載のインクジェット印刷装置。
  5. 記録媒体にインクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置であって、
    複数のベルト孔を有し、該ベルト孔に作用する負圧により前記記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、
    前記搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔が設けられているプラテンと、
    前記プラテンの前記搬送ベルトとは反対側に前記負圧を発生させる減圧手段と、
    前記プラテンに対向させて設けられ、前記搬送ベルトにより搬送される前記記録媒体に前記インクを吐出するインクジェットノズルと、
    前記搬送ベルトの前記記録媒体が吸着される側の面と前記インクジェットノズルとの間隔を変更する間隔変更手段と、
    前記間隔の大きさに基づいて前記貫通孔の前記インクジェットノズルに対する相対的な位置を調節する位置調節手段を備え、
    該位置調節手段が、前記間隔が大きくなる場合、平面視において、前記インクジェットノズル上の各位置から前記記録媒体の搬送方向上流側において最も近い位置にある貫通孔および前記搬送方向下流側において最も近い位置にある貫通孔からなる貫通孔群のうち少なくとも一つの貫通孔の位置が前記インクジェットノズルから離れるように、該少なくとも一つの貫通孔の前記インクジェットノズルに対する相対的な位置を調節するものであることを特徴とするインクジェット印刷装置。
  6. 前記位置調節手段が、前記間隔が大きくなる場合、前記貫通孔群のうち半数以上の貫通孔の位置が前記インクジェットノズルから離れるように、該半数以上の貫通孔の前記インクジェットノズルに対する相対的な位置を調節するものであることを特徴とする請求項5記載のインクジェット印刷装置。
  7. 前記プラテンが、上部プラテンと下部プラテンからなるものであり、
    前記位置調節手段が、前記上部プラテンに対する前記下部プラテンの位置をずらすことにより、前記相対的な位置を調節するものであることを特徴とする請求項5または6記載のインクジェット印刷装置。
  8. 記録媒体にインクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置であって、
    複数のベルト孔を有し、該ベルト孔に発生する吸引力により前記記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、
    前記搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔を有するプラテンと、
    前記プラテンの前記搬送ベルトとは反対側に負圧を発生させることにより、前記貫通孔を介して前記ベルト孔に吸引力を発生させる減圧手段と、
    前記プラテンに対向させて設けられ、前記搬送ベルトにより搬送される前記記録媒体に前記インクを吐出するインクジェットノズルと、
    前記記録媒体が封筒である場合に、該封筒の搬送方向と直交する方向の幅が大きいほど前記搬送ベルトの前記記録媒体が吸着される側の面と前記インクジェットノズルとの間隔が大きくなるように該間隔を調節する間隔調節手段と、
    前記記録媒体が封筒である場合に、前記間隔が大きくなる場合、前記吸引力が発生する領域の前記搬送方向と直交する方向の幅が大きくなるように、前記貫通孔の開閉を調節する開閉調節手段を備えたことを特徴とするインクジェット印刷装置。
JP2010197578A 2010-09-03 2010-09-03 インクジェット印刷装置 Active JP5479278B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010197578A JP5479278B2 (ja) 2010-09-03 2010-09-03 インクジェット印刷装置
US13/221,735 US8491072B2 (en) 2010-09-03 2011-08-30 Inkjet printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010197578A JP5479278B2 (ja) 2010-09-03 2010-09-03 インクジェット印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012051331A true JP2012051331A (ja) 2012-03-15
JP5479278B2 JP5479278B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=45770395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010197578A Active JP5479278B2 (ja) 2010-09-03 2010-09-03 インクジェット印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8491072B2 (ja)
JP (1) JP5479278B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015199555A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 搬送装置及びインクジェット記録装置
WO2018043628A1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 芝浦メカトロニクス株式会社 錠剤印刷装置および錠剤印刷方法
JP2019014159A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 マイクロクラフト株式会社 インクジェット印刷装置、基板保持装置、基板保持方法、及びプログラム
JP2019093569A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 Ykk株式会社 搬送装置およびこれを備えた印刷装置
US10661584B2 (en) 2017-01-20 2020-05-26 Seiko Epson Corporation Conveyance device and printer
JP2021100812A (ja) * 2019-11-21 2021-07-08 ラトーレ, イエズス フランシスコ バルベラン 板状材印刷システム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5593281B2 (ja) * 2011-07-28 2014-09-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置
JP5703267B2 (ja) * 2012-07-27 2015-04-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置
JP6362382B2 (ja) * 2014-04-01 2018-07-25 キヤノン株式会社 印刷制御装置及びその制御方法
JP6185420B2 (ja) * 2014-04-01 2017-08-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 搬送装置、及びインクジェット記録装置
JP6237603B2 (ja) * 2014-12-17 2017-11-29 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置
US10189283B2 (en) * 2017-05-23 2019-01-29 Xerox Corporation Vacuum media transport system with reduced pressure variations in inter-copy gaps
JP7380057B2 (ja) * 2019-10-11 2023-11-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002205855A (ja) * 2001-01-10 2002-07-23 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2004216749A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置及びこれを用いた記録方法
JP2007031007A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Olympus Corp 用紙搬送機構
JP2008246879A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Brother Ind Ltd 画像記録装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3527166A (en) * 1968-06-06 1970-09-08 Matthew L Jaffa Vacuum table system for printing machine
JP3662385B2 (ja) * 1997-04-18 2005-06-22 オムロン株式会社 用紙搬送装置
DE19740395A1 (de) * 1997-09-05 1999-03-11 Francotyp Postalia Gmbh Vorrichtung zum Transport und zum Bedrucken von Druckträgern
JP3434252B2 (ja) * 1999-11-08 2003-08-04 シャープ株式会社 記録媒体搬送装置
US6672720B2 (en) * 2000-12-01 2004-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printer with vacuum platen having movable belt providing selectable active area
US7137750B2 (en) * 2001-01-10 2006-11-21 Seiko Epson Corporation Recording apparatus
JP4738997B2 (ja) 2005-12-01 2011-08-03 株式会社リコー 画像形成装置
US8764012B2 (en) * 2008-10-03 2014-07-01 Riso Kagaku Corporation Sheet transfer mechanism for printer with suction through-hole density adjuster
JP4858587B2 (ja) * 2009-08-31 2012-01-18 ブラザー工業株式会社 記録装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002205855A (ja) * 2001-01-10 2002-07-23 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2004216749A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置及びこれを用いた記録方法
JP2007031007A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Olympus Corp 用紙搬送機構
JP2008246879A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Brother Ind Ltd 画像記録装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015199555A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 搬送装置及びインクジェット記録装置
KR102274303B1 (ko) * 2016-09-01 2021-07-08 시바우라 메카트로닉스 가부시끼가이샤 정제 인쇄 장치 및 정제 인쇄 방법
KR20190044089A (ko) * 2016-09-01 2019-04-29 시바우라 메카트로닉스 가부시끼가이샤 정제 인쇄 장치 및 정제 인쇄 방법
JPWO2018043628A1 (ja) * 2016-09-01 2019-06-27 芝浦メカトロニクス株式会社 錠剤印刷装置および錠剤印刷方法
US10806674B2 (en) 2016-09-01 2020-10-20 Shibaura Mechatronics Corporation Tablet printing apparatus and tablet printing method
WO2018043628A1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 芝浦メカトロニクス株式会社 錠剤印刷装置および錠剤印刷方法
JP7055744B2 (ja) 2016-09-01 2022-04-18 芝浦メカトロニクス株式会社 錠剤印刷装置および錠剤印刷方法
US10661584B2 (en) 2017-01-20 2020-05-26 Seiko Epson Corporation Conveyance device and printer
JP2019014159A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 マイクロクラフト株式会社 インクジェット印刷装置、基板保持装置、基板保持方法、及びプログラム
JP2019093569A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 Ykk株式会社 搬送装置およびこれを備えた印刷装置
JP7051387B2 (ja) 2017-11-20 2022-04-11 Ykk株式会社 搬送装置およびこれを備えた印刷装置
JP2021100812A (ja) * 2019-11-21 2021-07-08 ラトーレ, イエズス フランシスコ バルベラン 板状材印刷システム
JP7144870B2 (ja) 2019-11-21 2022-09-30 ラトーレ, イエズス フランシスコ バルベラン 板状材印刷システム
US11738960B2 (en) 2019-11-21 2023-08-29 Jesus Francisco Barberan Latorre Substrate printing system

Also Published As

Publication number Publication date
US20120056925A1 (en) 2012-03-08
US8491072B2 (en) 2013-07-23
JP5479278B2 (ja) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5479278B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP5286038B2 (ja) 画像記録装置
EP3476783B1 (en) Sheet supplying device
JP2004216652A (ja) インクジェット式プリンタ
JP5948900B2 (ja) 記録媒体後処理装置、該記録媒体後処理装置を備えたプリンタユニット、記録媒体後処理方法及び記録媒体後処理プログラム
JP5535010B2 (ja) インクジェット印刷装置
US20120050398A1 (en) Inkjet printing apparatus
JP2017065064A (ja) インクジェット印刷装置
JP7064923B2 (ja) シート供給装置
JP2012176845A (ja) インクジェットプリンタ
JP2004018151A (ja) 記録媒体搬送装置及び記録装置
JP2017132192A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
CN111038101B (zh) 纸张输送装置以及喷墨图像形成装置
JP2003285487A (ja) 記録媒体の搬送装置及びインクジェット式記録装置
JP7101467B2 (ja) シート供給装置
JP5702627B2 (ja) インクジェットプリンタ
US11141991B2 (en) Inkjet printing device
JP2016032896A (ja) 画像形成装置
JP2012051332A (ja) インクジェット印刷装置
JP5397066B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5695865B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP2004249600A (ja) インクジェットプリンタのインクミスト回収装置
JP2001171188A (ja) 画像形成装置
JP5539114B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP2014019051A (ja) インクジェット印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5479278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250