JP2012049661A - 画像処理装置、画像処理方法及び画像表示装置 - Google Patents

画像処理装置、画像処理方法及び画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012049661A
JP2012049661A JP2010187951A JP2010187951A JP2012049661A JP 2012049661 A JP2012049661 A JP 2012049661A JP 2010187951 A JP2010187951 A JP 2010187951A JP 2010187951 A JP2010187951 A JP 2010187951A JP 2012049661 A JP2012049661 A JP 2012049661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
parameter
image
eye
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010187951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5552964B2 (ja
Inventor
Naoki Suzuki
直樹 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010187951A priority Critical patent/JP5552964B2/ja
Publication of JP2012049661A publication Critical patent/JP2012049661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5552964B2 publication Critical patent/JP5552964B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

【課題】立体視画像の画質の向上を図るための画像処理装置、画像処理方法及び画像表示装置を提供すること。
【解決手段】立体視画像を得るための左目用画像信号Lと右目用画像信号Rとについて信号処理を実施する画像信号処理部12と、画像信号処理部12での信号処理に使用されるパラメーターを、左目用画像信号Lに適用する第1のパラメーターと右目用画像信号Rに適用する第2のパラメーターとに切り換えるパラメーター切り換え部13と、を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像処理装置、画像処理方法及び画像表示装置、特に、立体視画像を表示するための画像処理装置に関する。
プロジェクター等の画像表示装置は、画像信号に対する種々の画像処理を実施する。画像処理としては、例えば、輪郭強調、白黒伸張、解像度変換、ノイズ除去などが知られている(輪郭強調については、例えば、特許文献1参照)。
特開2005−284769号公報
従来、視差を異ならせた画像を組み合わせることにより立体視画像を表示する画像表示装置が知られている。平面画像を対象とする従来の画像処理をそのまま立体視画像に適用したとしても、立体視画像の画質の向上が困難な場合が生じ得る。本発明は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、立体視画像の画質の向上を図るための画像処理装置、画像処理方法及び画像表示装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る画像処理装置は、立体視画像を得るための左目用画像信号と右目用画像信号とについて信号処理を実施する画像信号処理部と、前記画像信号処理部での前記信号処理に使用されるパラメーターを、前記左目用画像信号に適用する第1のパラメーターと前記右目用画像信号に適用する第2のパラメーターとに切り換えるパラメーター切り換え部と、を有することを特徴とする。
画像信号処理部は、信号処理に使用するパラメーターが第1のパラメーターと第2のパラメーターとに切り換えられることで、左目用画像信号と右目用画像信号とについてそれぞれに適した信号処理を実施することが可能となる。これにより、立体視画像の画質の向上を図ることができる。
また、本発明の好ましい態様としては、前記左目用画像信号及び前記右目用画像信号の入力を受け付ける画像信号入力部へ入力された前記左目用画像信号及び前記右目用画像信号を判別する画像信号判別部を有することが望ましい。パラメーター切り換え部は、画像信号判別部での判別に応じて、左目用画像信号の入力に連動した第1のパラメーターへの切り換えと、右目用画像信号の入力に連動した第2のパラメーターへの切り換えとを行う。
また、本発明の好ましい態様としては、前記左目用画像信号及び前記右目用画像信号の少なくとも一方を解析する画像信号解析部と、前記画像信号解析部による解析の結果に応じて、前記第1のパラメーターと前記第2のパラメーターとの少なくとも一方を生成するパラメーター生成部と、を有することが望ましい。画像処理装置は、第1のパラメーター及び第2のパラメーターの少なくとも一方については予め設定及び保持をしなくても、パラメーター生成部で生成したパラメーターを使用して画像処理を実施することができる。
また、本発明の好ましい態様としては、前記第1のパラメーターを保持する第1のパラメーター保持部と、前記第2のパラメーターを保持する第2のパラメーター保持部と、の少なくとも一方を有することが望ましい。画像処理装置は、第1のパラメーター保持部、第2のパラメーター保持部で保持するパラメーターを使用して画像処理を実施する。
また、本発明の好ましい態様としては、前記パラメーター切り換え部は、前記第1のパラメーター及び前記第2のパラメーターのうちの一方を調整することにより他方を生成することが望ましい。画像処理装置は、第1のパラメーター及び第2のパラメーターの一方については予め設定及び保持をしなくても、パラメーター切り換え部により調整されたパラメーターを使用して画像処理を実施することができる。
また、本発明の好ましい態様としては、前記信号処理が、輪郭強調、白黒伸張、解像度変換及びノイズ除去の少なくとも一つであることが望ましい。画像処理装置は、輪郭強調、白黒伸張、解像度変換及びノイズ除去の少なくとも一つについて、パラメーターを第1のパラメーターと第2のパラメーターとに切り換えて画像処理を実施する。
さらに、本発明に係る画像処理方法は、立体視画像を得るための左目用画像信号と右目用画像信号とについて信号処理を実施する画像信号処理工程と、前記画像信号処理工程における前記信号処理に使用されるパラメーターを、前記左目用画像信号に適用する第1のパラメーターと前記右目用画像信号に適用する第2のパラメーターとに切り換えるパラメーター切り換え工程と、を含むことを特徴とする。パラメーター切り換え工程による第1のパラメーターと第2のパラメーターとの切り換えにより、画像信号処理工程では、左目用画像信号と右目用画像信号とについて、それぞれに適した画像処理を実施することが可能となる。これにより、立体視画像の画質の向上を図ることができる。
さらに、本発明に係る画像表示装置は、上記の画像処理装置と、前記画像処理装置における信号処理を経た左目用画像信号と右目用画像信号とにより立体視画像を表示する表示部と、を有することを特徴とする。画像表示装置は、上記の画像処理装置を適用することで、高品質な立体視画像を得ることができる。
実施例1に係る画像表示装置の概略構成を示すブロック図。 画像表示装置のうち画像処理のための構成を示すブロック図。 画像信号の判別及びパラメーターの切り換えについて説明する図。 画像処理装置による信号処理の手順を説明するフローチャート。 実施例2に係る画像表示装置のうち画像処理のための構成を示すブロック図。 実施例3に係る画像表示装置のうち画像処理のための構成を示すブロック図。
以下に図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例1に係る画像表示装置の概略構成を示すブロック図である。本実施例では、画像表示装置がプロジェクター100である場合について説明する。画像表示装置であるプロジェクター100は、入力される左目用画像信号L及び右目用画像信号Rに応じて、スクリーン108の投写面に立体視画像を表示する。プロジェクター100は、右目用の画像と左目用の画像とを交互にスクリーン108に投写することにより、時分割方式で立体視画像を表示する。
スクリーン108に投写された画像の視聴者は、例えば液晶シャッターを備えた眼鏡型のフィルターを装着することで、立体視画像を視聴することができる。具体的には、左目用画像信号Lによって表される左目用の画像を左目で、右目用画像信号Rによって表される右目用の画像を右目で観察することにより、視聴者は立体視画像を視聴することができる。なお、以下の説明では、左目用画像信号L及び右目用画像信号Rを総称して「立体視画像信号」と称する場合がある。
立体視画像信号は、図示しない画像供給装置からプロジェクター100に供給される。このような画像供給装置は、PCやDVDプレーヤー等によって実現される。なお、プロジェクター100に入力される立体視画像信号は、図示しないコンピューターで読取可能な記憶媒体から読み出されたものであってもよい。このコンピューターで読取可能な記憶媒体は、ROM、RAM、CD−ROM、DVD、FD、MD、メモリーカード等のいずれでもよい。
プロジェクター100は、画像処理装置1、光変調素子駆動回路102、光変調素子103、投写レンズ104及び光源部105を含む。光源部105は、ランプ106及び平行化レンズ107を含む。画像処理装置1は、入力される立体視画像信号に対して、所定の画像処理を実施する。
光変調素子駆動回路102は、光変調素子103を駆動する回路である。光変調素子103は、光源部105から射出される光を、光変調素子駆動回路102で生成された信号に応じて変調し、投写光として射出する。光源部105は、画像を投写するための光源であり、主に、ランプ106が発する光を平行化レンズ107により平行光とする。この平行光は、光変調素子103で変調された後、投写レンズ104に入射する。投写レンズ104は、投写光を拡大してスクリーン108へ投写する。スクリーン108は、プロジェクター100から投写される投写画像を表示するための投写面を有する。
図2は、画像表示装置のうち画像処理のための構成を示すブロック図である。画像処理装置1は、画像信号入力部10、画像信号判別部11、画像信号処理部12、パラメーター切り換え部13、左目用画像信号(L)用メモリー14及び右目用画像信号(R)用メモリー15を有する。画像処理装置1は、立体視画像を得るための左目用画像信号L及び右目用画像信号Rに対する種々の画像処理を実施する。図中、白抜き矢印は画像信号、黒塗り矢印はパラメーター、或いはパラメーターに関する処理の指示を表すものとする。
画像信号入力部10は、プロジェクター100への左目用画像信号L及び右目用画像信号Rの入力を受け付ける。画像信号判別部11は、画像信号入力部10へ入力された左目用画像信号L及び右目用画像信号Rを判別する。画像信号処理部12は、左目用画像信号Lと右目用画像信号Rとについて信号処理を実施する。画像信号処理部12は、左目用画像信号Lと右目用画像信号Rとに対して、例えば、輪郭強調、白黒伸張、解像度変換、ノイズ除去などを実施する。
パラメーター切り換え部13は、画像信号処理部12での信号処理に使用されるパラメーターを、第1のパラメーターと第2のパラメーターとに切り換える。第1のパラメーターは、左目用画像信号Lに適用するパラメーターとする。第2のパラメーターは、右目用画像信号Rに適用するパラメーターとする。
L用メモリー14は、第1のパラメーターを保持する第1のパラメーター保持部として機能する。L用メモリー14は、例えば、予め設定された第1のパラメーターを保持する。R用メモリー15は、第2のパラメーターを保持する第2のパラメーター保持部として機能する。R用メモリー15は、例えば、予め設定された第2のパラメーターを保持する。第1のパラメーター及び第2のパラメーターは、例えば、輪郭強調、白黒伸張、解像度変換、ノイズ除去など、画像信号処理部12での信号処理のそれぞれに対して設定されている。
表示部16は、画像信号処理部12における信号処理を経た左目用画像信号L’と右目用画像信号R’とにより立体視画像を表示する。表示部16は、図1に示す光変調素子駆動回路102、光変調素子103、投写レンズ104、光源部105等により構成される。なお、表示部16の構成はこれに限られず、従来知られるいずれの手法により立体視画像を表示するものであっても良い。
図3は、画像信号判別部11での画像信号の判別、及びパラメーター切り換え部13でのパラメーターの切り換えについて説明する図である。画像信号判別部11は、セレクター17及び検出部18を有する。セレクター17は、左目用画像信号L及び右目用画像信号Rの伝送方式に応じて、検出部18での検出手段を選択する。検出部18は、左目用画像信号L及び右目用画像信号Rを検出する。
3D映像の伝送方式としては、種々の方式が知られている。例えば、Line Alternative方式では、左目用画像信号L及び右目用画像信号Rをラインごとに伝送する。Frame Sequencial方式では、左目用画像信号L及び右目用画像信号Rをフレームごとに伝送する。Side by Side方式では、左目用画像信号Lのラインと右目用画像信号Rのラインとを並列させて伝送する。
Line Alternative方式で画像信号入力部10へ入力された画像信号に対して、セレクター17は、ラインごとに左目用画像信号L及び右目用画像信号Rを検出するライン検出手段(1)を選択する。Frame Sequencial方式で画像信号入力部10へ入力された画像信号に対して、セレクター17は、1垂直期間ごとに左目用画像信号L及び右目用画像信号Rを検出する1垂直期間検出手段を選択する。Side by Side方式では、セレクター17は、ライン内のサイドごとに左目用画像信号L及び右目用画像信号Rを検出するライン検出手段(2)を選択する。
検出部18は、左目用画像信号L及び右目用画像信号Rの検出結果をパラメーター切り換え部13へ出力する。パラメーター切り換え部13は、検出部18による検出結果に応じて、パラメーターを切り換える。具体的には、パラメーター切り換え部13は、画像信号判別部11へ左目用画像信号Lが入力されていることを検出部18が検出した場合は、L用メモリー14に記憶された第1のパラメーターを出力する。また、パラメーター切り換え部13は、画像信号判別部11へ右目用画像信号Rが入力されていることを検出部18が検出した場合は、R用メモリー15に記憶された第2のパラメーターを出力する。
なお、画像信号判別部11での判別の態様は、本実施例で説明するものに限られず、3D映像の伝送方式ごとに適宜変更しても良い。左目用画像信号L及び右目用画像信号Rが分けられて入力される場合、パラメーター切り換え部13は、垂直同期信号(Vsync)ごとにパラメーターを切り換えても良い。
図4は、画像処理装置1による信号処理の手順を説明するフローチャートである。パラメーター切り換え部13は、L用メモリー14から第1のパラメーター、R用メモリー15から第2のパラメーターをそれぞれ読み出す(ステップS1)。
画像信号処理部12は、第1のパラメーターを適用して左目用画像信号Lの信号処理を実施する(ステップS2、画像信号処理工程)。パラメーター切り換え部13は、画像信号処理部12で使用するパラメーターを第1のパラメーターから第2のパラメーターへ切り換える(ステップS3)。画像信号処理部12は、第2のパラメーターを適用して右目用画像信号Rの信号処理を実施する(ステップS4、画像信号処理工程)。パラメーター切り換え部13は、画像信号判別部11での判別に応じて、左目用画像信号Lの入力に連動した第1のパラメーターへの切り換えと、右目用画像信号Rの入力に連動した第2のパラメーターへの切り換えとを行う。
画像信号処理部12は、信号処理に使用するパラメーターが第1のパラメーターと第2のパラメーターとに切り換えられることで、左目用画像信号Lと右目用画像信号Rとについて、それぞれに適した信号処理を実施することが可能となる。これにより、画像処理装置1は、立体視画像の画質の向上を図ることができる。その画像処理装置1を適用することで、画像表示装置であるプロジェクター100は、高品質な立体視画像を得ることができる。
図5は、本発明の実施例2に係る画像表示装置のうち画像処理のための構成を示すブロック図である。実施例1と同一の部分には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。画像処理装置2は、画像信号入力部10、画像信号解析部21、パラメーター生成部22、画像信号処理部12、パラメーター切り換え部13、L用メモリー14及びR用メモリー15を有する。
画像信号解析部21は、画像信号入力部10へ入力された左目用画像信号L及び右目用画像信号Rを解析する。パラメーター生成部22は、画像信号解析部21による左目用画像信号Lの解析の結果に応じて第1のパラメーターを生成する。L用メモリー14は、パラメーター生成部22で生成された第1のパラメーターを保持する。また、パラメーター生成部22は、画像信号解析部21による右目用画像信号Rの解析の結果に応じて第2のパラメーターを生成する。R用メモリー15は、パラメーター生成部22で生成された第2のパラメーターを保持する。
画像処理装置2は、第1のパラメーター及び第2のパラメーターについては予め設定及び保持をしなくても、パラメーター生成部22で生成したパラメーターを使用して画像処理を実施することができる。パラメーター生成部22は、画像信号解析部21での解析結果に応じて適宜調整されたパラメーターを生成しても良い。例えば、左目用画像に奥行きが見える部分が多く含まれている場合、パラメーター生成部22は、輝度レベルを低くするように第1のパラメーターを調整することで、奥行き感を向上させても良い。
パラメーター生成部22は、第1のパラメーター及び第2のパラメーターの双方を生成するものに限られず、第1のパラメーター及び第2のパラメーターの少なくとも一方を生成するものであれば良い。画像信号解析部21は、左目用画像信号L及び右目用画像信号Rの双方を解析するものに限られず、左目用画像信号L及び右目用画像信号Rの少なくとも一方を解析するものであれば良い。
画像信号処理部12は、第1のパラメーター及び第2のパラメーターのうちの一方については、パラメーター生成部22での生成によるものに代えて、予め設定されL用メモリー14或いはR用メモリー15に保持されたものを適用しても良い。画像処理装置2は、第1のパラメーター及び第2のパラメーターの少なくとも一方については予め設定及び保持をしなくても、パラメーター生成部22で生成したパラメーターを使用して画像処理を実施することができる。
なお、本実施例の画像表示装置は、左目用画像信号L及び右目用画像信号Rが画像信号入力部10へ入力されるタイミングが既知である場合を例としている。左目用画像信号L及び右目用画像信号Rのタイミングが既知ではない場合、画像表示装置は、実施例1の画像信号判別部11により左目用画像信号L及び右目用画像信号Rを判別しても良い。
図6は、本発明の実施例3に係る画像表示装置のうち画像処理のための構成を示すブロック図である。実施例1と同一の部分には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。画像処理装置3は、画像信号入力部10、画像信号判別部11、画像信号処理部12、パラメーター切り換え部31及びメモリー32を有する。
メモリー32は、予め設定された第1のパラメーターを保持する第1のパラメーター保持部として機能する。パラメーター切り換え部31は、メモリー32から読み出した第1のパラメーターを調整することにより、第2のパラメーターを生成する。
画像信号入力部10へ左目用画像信号Lが入力されたことが画像信号判別部11で判別された場合、パラメーター切り換え部31は、メモリー32から読み出した第1のパラメーターを画像信号処理部12へ出力する。画像信号入力部10へ右目用画像信号Rが入力されたことが画像信号判別部11で判別された場合、パラメーター切り換え部31は、第1のパラメーターの調整により生成した第2のパラメーターを画像信号処理部12へ出力する。パラメーター切り換え部31は、画像信号処理部12での信号処理に使用されるパラメーターを、第1のパラメーターと第2のパラメーターとに切り換える。
画像処理装置3は、第2のパラメーターについては予め設定及び保持をしなくても、パラメーター切り換え部31により調整された第2のパラメーターを使用して画像処理を実施することができる。
パラメーター切り換え部31は、メモリー32から読み出した第2のパラメーターと調整することにより第1のパラメーターを生成するものであっても良い。この場合、メモリー32は、予め設定された第2のパラメーターを保持する第2のパラメーター保持部として機能する。画像処理装置3は、第1のパラメーター及び第2のパラメーターの一方については予め設定及び保持をしなくても、パラメーター切り換え部31により調整されたパラメーターを使用して画像処理を実施することができる。
各実施例に係る画像表示装置は、例えばプロジェクターやディスプレイ等、立体視画像を表示するものであればいずれの装置であっても良い。画像処理装置1、2、3は、画像表示装置に適用する場合に限られず、いずれの装置に適用しても良い。画像処理装置は、例えば、各種のディスクプレーヤー等の画像出力装置に適用しても良い。
1、2、3 画像処理装置、10 画像信号入力部、11 画像信号判別部、12 画像信号処理部、13 パラメーター切り換え部、14 L用メモリー、15 R用メモリー、16 表示部、17 セレクター、18 検出部、21 画像信号解析部、22 パラメーター生成部、31 パラメーター切り換え部、32 メモリー、100 プロジェクター、102 光変調素子駆動回路、103 光変調素子、104 投写レンズ、105 光源部、106 ランプ、107 平行化レンズ、108 スクリーン、L 左目用画像信号、R 右目用画像信号

Claims (8)

  1. 立体視画像を得るための左目用画像信号と右目用画像信号とについて信号処理を実施する画像信号処理部と、
    前記画像信号処理部での前記信号処理に使用されるパラメーターを、前記左目用画像信号に適用する第1のパラメーターと前記右目用画像信号に適用する第2のパラメーターとに切り換えるパラメーター切り換え部と、を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記左目用画像信号及び前記右目用画像信号の入力を受け付ける画像信号入力部へ入力された前記左目用画像信号及び前記右目用画像信号を判別する画像信号判別部を有することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記左目用画像信号及び前記右目用画像信号の少なくとも一方を解析する画像信号解析部と、
    前記画像信号解析部による解析の結果に応じて、前記第1のパラメーターと前記第2のパラメーターとの少なくとも一方を生成するパラメーター生成部と、を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記第1のパラメーターを保持する第1のパラメーター保持部と、
    前記第2のパラメーターを保持する第2のパラメーター保持部と、の少なくとも一方を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  5. 前記パラメーター切り換え部は、前記第1のパラメーター及び前記第2のパラメーターのうちの一方を調整することにより他方を生成することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  6. 前記信号処理が、輪郭強調、白黒伸張、解像度変換及びノイズ除去の少なくとも一つであることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  7. 立体視画像を得るための左目用画像信号と右目用画像信号とについて信号処理を実施する画像信号処理工程と、
    前記画像信号処理工程における前記信号処理に使用されるパラメーターを、前記左目用画像信号に適用する第1のパラメーターと前記右目用画像信号に適用する第2のパラメーターとに切り換えるパラメーター切り換え工程と、を含むことを特徴とする画像処理方法。
  8. 請求項1から6のいずれか一項に記載の画像処理装置と、
    前記画像処理装置における信号処理を経た左目用画像信号と右目用画像信号とにより立体視画像を表示する表示部と、を有することを特徴とする画像表示装置。
JP2010187951A 2010-08-25 2010-08-25 画像処理装置、画像処理方法及び画像表示装置 Active JP5552964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010187951A JP5552964B2 (ja) 2010-08-25 2010-08-25 画像処理装置、画像処理方法及び画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010187951A JP5552964B2 (ja) 2010-08-25 2010-08-25 画像処理装置、画像処理方法及び画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012049661A true JP2012049661A (ja) 2012-03-08
JP5552964B2 JP5552964B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=45904070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010187951A Active JP5552964B2 (ja) 2010-08-25 2010-08-25 画像処理装置、画像処理方法及び画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5552964B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004186863A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Amita Technology Kk 立体映像表示装置及び立体映像信号処理回路
JP2007151125A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Samsung Electronics Co Ltd 立体映像信号の処理装置及び方法
JP2010122344A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Sony Corp 画像表示装置および画像表示方法
JP2011199853A (ja) * 2010-02-23 2011-10-06 Panasonic Corp 立体映像再生装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004186863A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Amita Technology Kk 立体映像表示装置及び立体映像信号処理回路
JP2007151125A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Samsung Electronics Co Ltd 立体映像信号の処理装置及び方法
JP2010122344A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Sony Corp 画像表示装置および画像表示方法
JP2011199853A (ja) * 2010-02-23 2011-10-06 Panasonic Corp 立体映像再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5552964B2 (ja) 2014-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5671032B2 (ja) エッジ型バックライトユニットを備えるlcd装置及びその制御方法
TWI502958B (zh) 立體影像顯示裝置及其方法
US20120182387A1 (en) 3d motion picture processing device
TWI432013B (zh) 立體影像顯示方法及影像時序控制器
JP5230299B2 (ja) 映像表示装置及び映像表示方法
JP2011186224A5 (ja)
KR20150070649A (ko) 표시 장치 및 영상 표시 방법
US8698731B2 (en) Backlight module driving system and driving method thereof
Liou et al. Low crosstalk multi-view tracking 3-D display of synchro-signal LED scanning backlight system
CN107577113A (zh) 激光投影装置、***及方法
JP2013012980A (ja) 表示制御回路及びプロジェクタ装置
JP6069854B2 (ja) 映像表示装置および映像表示方法
KR20110089954A (ko) 입체 영상 보정 장치 및 방법
JP5552964B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像表示装置
JP2012049662A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像表示装置
JP2015154213A (ja) プロジェクタ装置、および投影方法
JP2016181865A (ja) 映像処理装置、表示装置、及び、映像処理方法
JP2014021276A (ja) 画像表示システム及び輝度調整方法
WO2011114767A1 (ja) 立体画像表示装置、立体画像撮像装置、テレビジョン受像機、遊技装置、記録媒体および立体画像の伝送方法
JP2012109706A (ja) 立体映像表示装置及び立体映像表示システム
JP2010087720A (ja) 表示用走査方式を変換する信号処理装置及び方法
JP6040604B2 (ja) 画像出力装置、画像出力方法、および、表示装置
CN103108201A (zh) 立体图像显示装置及动态深度图像产生方法
JP2011228765A (ja) プロジェクター
JP5954002B2 (ja) 信号処理装置、信号処理方法、および、表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5552964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350