JP2011522650A - カテーテルの送り込み装置 - Google Patents

カテーテルの送り込み装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011522650A
JP2011522650A JP2011512895A JP2011512895A JP2011522650A JP 2011522650 A JP2011522650 A JP 2011522650A JP 2011512895 A JP2011512895 A JP 2011512895A JP 2011512895 A JP2011512895 A JP 2011512895A JP 2011522650 A JP2011522650 A JP 2011522650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distal
stent
catheter
tube
proximal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011512895A
Other languages
English (en)
Inventor
ドーン,ユルゲン
Original Assignee
アンジオメト・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・メディツィンテクニク・カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンジオメト・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・メディツィンテクニク・カーゲー filed Critical アンジオメト・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・メディツィンテクニク・カーゲー
Publication of JP2011522650A publication Critical patent/JP2011522650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/005Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids
    • A61M25/0052Localized reinforcement, e.g. where only a specific part of the catheter is reinforced, for rapid exchange guidewire port

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

末端のカテーテル構成要素と、ステントの上に配設された末端シースと、管を規定する基端のカテーテル軸と、末端シースと接続されて、カテーテル軸を保持する管腔を規定する基端シースと、カテーテル軸の末端と並べて末端のカテーテル構成要素の基端を受け入れるのに適した開放した末端と、カテーテル軸を取り囲み、末端シースの基端を伸縮可能に受け入れる末端を有するケーシング管とを含む、自己膨張型ステント用のカテーテルの送り込み装置である。
【選択図】図2

Description

本発明は、体内のステントの配置位置まで身体径腔的に送り込まれる自己膨張型ステント用の送り込み装置であるカテーテルに関する。該装置は、「プルワイヤー」型のものであり、短い露出したステントよりも厳しい送り込み作業となる、顕著な長さの被覆したステントを送り込む設計とされている。以下に説明する装置は、「オーバーザワイヤー」の型式のものである。しかし、本発明は、「迅速交換型」カテーテルの送り込み装置にも応用できる。18又は35「thou」ガイドワイヤーの直径は、伝統的であり、また、本発明と共に使用することを意図するものである。配備した直径が6mmから18mmの範囲の被覆したステントとすることも考えられる。
当該出願人は、被覆したステント用の送り込みカテーテルを継続的に開発してきた。一例は、国際特許出願第WO2005/053574号公報に見られる。本発明は、より長く(120mm程度、又は更により長くてもよい)、また、ステントを配備する間、ステントを取り囲むシースをステントに対して基端方向に引っ張り、被覆したステントの末端から開始して漸進的にステントが配置されるように、ステントを体腔内に解放するとき、送り込みステントの強度により大きい要求を課す被覆したステントの技術分野までにかかるアーキテクチャを発展させるものである。2つの端部同士を合わせた構成要素の1つは、端部方向張力(シースを基端方向に引っ張る作用を果たす構成要素)である一方、端部同士を合わせた構成要素のもう一方(ステントが基端方向に動くシースと共に基端方向に引っ張られるのを防止する構成要素)は、ステントを漸進的に配備する間、端部同士が圧縮されることがかかるカーテルの送り込み装置の特徴であることが理解されよう。
国際特許出願第WO2005/053574号公報 国際特許出願第WO2006/133960号公報 欧州特許出願第EP−A−1656963号公報
全体として、自己膨張型ステントのカテーテルの送り込み装置の設計者は、カテーテルの通過する直径を最小に保つことに努め、このことは、圧縮中、端部同士を合わせた構成要素が屈曲し又は折り畳まれないようにすること、又は、ステントを配備する間、その長さの完全性を失うことがないようにすることが設計上の必須の条件であることと明らかに矛盾する。本発明は、比較的長い被覆したステントを送り込むときの性能を向上させるという目的のため、通過する直径の極限的狭小さを犠牲にし、このため、ステントを配備する間、カテーテルの送り込み装置の端部方向応力は、被覆無しの露出した短いステントよりも大きくなる可能性がある。
「プルワイヤー」であるカテーテルの送り込み装置は、端部同士応力が比較的大きい作業にとって魅力的であり、その理由は、ワイヤーは端部方向張力に十分耐えることができるが、端部方向圧縮に十分、耐えるようにはされていないからである。この作業に一層良く適しているのは、管である。このため、同軸状システムにおいて、圧縮性応力を支持する管と、引張り応力を支持するその内部のワイヤーとを備えるシステムは、その他の態様にて配置されたシステムよりも良好に機能するであろう。しかし、ステントが配置されるシステムの末端にて、張力が加わるのは外側シースであり、ステントが基端方向に動くのを防止する要素、すなわち圧縮される要素は、内側カテーテル要素である。このため、プルワイヤーアーキテクチャーのカテーテルの送り込みシステムの基端と末端との間のどこかにて、引張り応力を半径方向内方のプルワイヤーからステントを取り囲む半径方向外方のシースまで伝達するため、位置を反転させる必要がある。当然に、ステントを配備する間、カテーテルシステムの比較的小径の構成要素が端部方向応力を支持する必要がある、伝達領域とステントの末端との間の任意の長さ間隔は、かかるステントを配備する間、その長さ方向の完全性を保持するのに十分、堅牢でなければならない。自明であるように、その部分の長さは、可能な限り、短くする必要がある。
プルワイヤーシステムにおける伝達領域に関する更なる問題点は、カテーテルシステムがその長さに沿った任意の特定の箇所にて屈曲する性質を最小にすることである。明らかに、屈曲の虞れが増したカテーテルの長さに沿った全ての箇所を回避すると同時に、カテーテル軸の長さに沿った何れかの箇所に伝達領域を含めることは難しい課題とされている。
本発明に従ったカテーテルの送り込み装置は、ステントを解放するため基端方向に引き出すシステムの部分のアーキテクチャの新規性を特徴とすることができる。これと代替的に、該カテーテルの送り込み装置は、ステントを配備する間、ステントが基端方向に引き出されないように保持する、システムの部分の点にて新規性を提供するようにしてもよい。好ましくは、新規性は、互いに協働的に機能するシステムのこれらの構成要素の部分の双方にあるようにする。カテーテルの送り込み装置のアーキテクチャに貢献する効果の各々は、それ自体の存在することで本発明を構成するが、ステントを配備する間、端部同士の圧縮状態を支持する構成要素の改良されたアーキテクチャと、改良されたアーキテクチャの引き戻し構成要素とを組み合わせることは、著しく長い被覆したステントの補綴具を狭小な蛇行管腔内を通して配備することを許容する協働可能な結果をもたらすことができる。
本発明の第一の特徴に従い、カテーテル軸を取り囲むケーシング管は装置の末端シースの基端を伸縮可能に受け入れる末端を有し、プルワイヤーは、ケーシング管の管腔内にて末端シースの基端領域に固定された、カテーテル装置が提供される。
通常、ケーシング管の基端は、起動装置(その他の場合、「ハンドユニット」と称される)のハブに固定される。望ましくは、送り込み装置は、プルワイヤーを末端シースの基端領域の半径方向外面上にて保持する保持リングを含み、該保持リングは、その基端近くにて末端シースの半径方向外面を抱持するようにする。好ましくは、プルワイヤーの末端領域は、厚さを薄くし、その基端近くにて末端シースの円筒状の半径方向外面の半径に相応する半径を有する円筒状面の一部分の形状とされており、このため、プルワイヤーの厚さを薄くした端部領域は、末端シースの半径方向外面と面一に又はほぼ面一に位置し、また、望ましくは、据え込んだリングであることが望ましい保持リングによりその外面に締め止めすることができるようにする。
当該技術の当業者は、シースをプルワイヤー内に伸ばすその他の方法を案出することができよう。例えば、シースの材料は、プルワイヤーを形成するようそれ自体、基端方向に連続するものとしてもよい。
1つの好ましい実施の形態において、末端のシースは、ステントの位置の基端側の没入(diving)管を示す。本発明は、装置のこの構成要素を「没入」管と称し、それは、該没入管は、ケーシング管の開放した末端内に「没入し」且つ、ステントを配備する間、ケーシング管の管腔内にて基端方向に摺動するからである。該没入管は、ステントを抱持する、末端側シースの末端部分のより末端部分の外径よりも僅かに小さい外径を有している。望ましくは、没入管の末端は、末端シースの末端部分の開放した基端内にて固定状態に受け入れられるようにする。末端シースの末端部分の末端にて、カテーテル装置の全体に対して、内方にテーパーを付けた非外傷性の先端を提供することができる。通常、プルワイヤーは、ケーシング管の管腔内にて没入管の基端に比較的近接する没入管の領域に装着されよう。従来、ステントの送り込みシステムにおいて、ステントの管腔を貫通して伸びる軸方向構成要素に非外傷性の先端が提供され、ステントシースは、該非外傷性の先端の基端方向にて終わる。かかる構成は、本発明と適合可能であり、また、本発明の実施の形態を提供することができる。
本発明の別の形態において、送り込み装置の内側のカテーテル構成要素は、送り込み装置のカテーテル軸を保持する管腔を有する基端側シースを含む。害管腔は、カーテル軸の末端と並んで末端カーテルの構成要素の基端を受け入れる開放した末端を有している。基端側シース及び末端側カーテルの構成要素は、共に、送り込み装置の全長に沿って伸び、これにより送り込みシステムを「オーバーザワイヤー」型の1つの部材にするガイドワイヤー管腔を提供する。1つの好ましい実施の形態において、カテーテル管の末端は、管の軸線の一側部に対して伝達リングを保持し、該伝達リングは、末端側カーテルの構成要素の基端を抱持する。我々は、このリングを「伝達リング」と称し、それは、このリングは、ステントを配備する間、ステントを解放するため基端方向に引っ張られる末端側シースの内部にて、カーテル軸の管により構成された外側の同軸状の構成要素と送り込み装置の末端にて内側の同軸状の構成要素との間にて、端部方向圧縮性応力の伝達を実行するからである。
読者は、伝達リングの代替例を案出することができよう。カテーテル管及び末端側のカテーテルの構成要素を製造する材料に依存して、これら2つの構成要素は、接着、溶融溶接、スクレーピング又は融接のような技術にて、並びに形態嵌め及び軸方向への短縮化に抵抗する機械的締まり嵌めを実現するその他の方法にて、並べて共に接合することができる。
上記に説明したように、全体としてのカテーテルシステムは、端部方向圧縮力にて曲がる全ての傾向に抵抗しなければならない。遷移領域は、特に、望ましくない曲がりを受け易い。このため、並べた構成要素の伝達領域にて追加的な接合部すなわちスリーブを取り付けてこの領域内での曲がりに抵抗し得るようにすることが有意義であろう。
ステントを配備する際、取り囲むシースを基端方向に引き出す間、ステントが基端方向に動くのを防止する伝統的な方法は、ステントが基端方向に動こうとするとき、常に、ステントの基端が当接する「ストッパリング」の形態物を提供することである。通常、かかる構成は、ステントの基質の任意の部分に何らの不必要な圧縮性応力を付加することはない。しかし、ステントが過剰な端部同士の圧縮性応力を受けるであろう場合、より良い構成は、ステントシリンダに対し、該ステントシリンダの丁度、基端面よりも大きいステントの長さ部分にわたって基端方向に動かないようにする支持手段を提供することである。本発明のカテーテルの送り込み装置は、特に、長く被覆したステントと共に使用し得るようにされているため、末端のカテーテル構成要素をステント支持体内に連続させることが有益であり、該ステント支持体は、使用時、ステントの管腔の内部に配置され且つ取り囲むシースを基端方向に引き出す間、末端のカーテル構成要素に対して基端方向に引き出されないようステントを管腔の周りにて支持する。1つの好ましい実施の形態において、ステントの支持管には、複数の環状のクッション部が設けられ、該クッション部は、ステントの支持管の半径方向外側にて被覆した管腔の面と機械的な締まり嵌めをする。
「クッション」という語は、厳格でなく解釈されるべきである。例えば、補綴具又はインプラント、被覆したステント又は露出したステントの管腔面に押し付けられるように簡単なら旋状の半径方向突き出し部分にて所望の目的を果たすことができる。その他の構成は、既に、公開された特許公報に記載されており、また、ステントの長さが増すに伴い、より多種類のものとなる。
当該出願人は、以前、末端側シース及びステントがカテーテルの軸に対して同軸状に回転する自在である、自己膨張型ステントに対する送り込みシステムを開発した。これは、技術者にとって依然可能であるが、本発明によれば、ステント支持管が自由に回転することなく、カテーテル軸に対して固定され、これにより、外側シースをカテーテル軸に対し回転しないように固定する(ステントを介して)ことも考えられる。かかる回転が阻止されたとき、プルワイヤーがそれ自体、その他のカテーテル軸の構成要素の回りに巻かれる危険性は無い。
ステントの基端の基端側に位置する、末端側のカテーテル構成要素は、ステントが解放されるとき、該ステントに加わる圧縮性応力に抵抗するのに十分な縦方向強度を有する必要がある。カテーテルの構成要素の縦方向強度を改良する公知の方法は、該カテーテル構成要素にら旋状ワイヤーを巻き付けることである。従って、本発明の1つの好ましい実施の形態において、末端側カテーテル構成要素の複合的なカテーテル部分は、該複合的なカテーテル部分が端部同士圧縮されたとき、該複合的なカテーテル部分を補強すべくら旋状ワイヤーを含む。
読者は、圧縮性応力に対する大きい十分な抵抗及び十分な縦方向強度を実現することの重要性が十分に認識されよう。また、この設計の分野にて、特許文献は、読者に対しら旋ワイヤーを巻くことの代替例を提供する。特に、その長さ方向に対して横方向に多数の壁貫通スリットを有する、例えば、ステンレススチール又はPHYNOX(RTM)のような、金属管は、高い可撓性を高い縦方向強度と組み合わせることができる。関連する開示については、国際特許出願第WO2006/133960号公報及び欧州特許出願第EP−A−1656963号公報を参照されたい。
1つの実施の形態(図示せず)において、末端側カテーテル構成要素の基端領域は、末端側カテーテル構成要素の長さに対し横方向の長さ方向を有する多数のスリットを示す。かかるスリットは、少なくともその基端領域内にて末端のカテーテル構成要素の曲がるときの可撓性を増すことができる。好ましくは、スリット付きの長さ部分は、ステントの基端の位置に向けて末端方向に伸びるものとする。末端方向への伸びは、通常、ステントの基端までの全経路にわたるが、例えば、末端のカテーテル構成要素がステントの基端の基端側に位置する領域内にて金属からポリマーへと、材料が変化する場合、全経路よりも短くてよい。
望ましくは、送り込み装置は、その末端にて、ステントの支持管の基端を受け入れ、その基端の開放端にて、複合的カテーテル部分の末端を受け入れる管腔を有する接続管を含む。接着剤組成物を使用して、末端のカテーテルの構成要素の組み合わせ体を構成することができる。ステント支持管における環状のクッション部は、その他の形態とすることができ、実際上、ステントが基端方向に向けて末端のカテーテル構成要素に対し相対的に軸方向に動くのに抵抗することのできる任意の「浮彫り加工」の適宜な形態を有することができる。
ステントの管腔内のクッション部は、ステントの基端と当接する「プッシャリング」に完全に代替することができることを上記にて提案した。しかし、この場合、ステントの基端と当接するリングを提供することもできる。1つの実施の形態において、該リングは、クッション部を助ける。別の実施の形態において、該リングは、補綴具の基端から計画的に隔てて、また、その配備中、クッション部が補綴具の基端方向への動きを防止できない場合にのみ基端と当接するようにする。
本発明を一層良く理解し、また、本発明を実施する方法をより明確に示すため、以下に、単に一例として、添付図面に関して説明する。
本発明に従ったカテーテルの送り込み装置の第一の実施の形態の末端部分を示す長さ方向直径断面図である。 図1の構成要素を別個に示すべく一部分を分解した、図1の送り込み装置の概略図的な長さ方向直径断面図である。 その組み立てた形態にある装置を示す、図1及び図2の長手方向直径断面図である。 複合的カテーテル部分に沿った長手方向直径断面図である。
図示した送り込みシステム10は、非外傷性のテーパー付きの末端先端16を有する末端シース14内にて圧縮された図1にて見ることのできる被覆したステント12を送り込むためのものである。該ステントは、自己膨張型ステントであるため、該ステントは、外側シース14の円筒状の半径方向内面に押し付けられる。半径方向に圧縮したステント12内には、ガイドワイヤーの管腔(図1に図示せず)を規定し且つ、その円筒状外面上に複数の環状のクッション部20を支持するステントの支持管18がある。我々が提案する、100mm以上の長さを有する被覆したステントの場合、かかるクッション部を3つステントの基端付近に設けることができ、その1つは、ステントの末端にあり、その1つはステントの長さに沿った中間にあるようにする。より短いステントの場合、ステントの長さに沿った中間のクッション部は不要であろう。クッション部は、DYMAX材料にて出来ており、その各々は、ステントの軸線に沿って、2mmから4mmの範囲の長さとすることができる。クッション部を支持管18に装着する方法に依存して、該管の末端には、安全要素、すなわちステントを配備する間、任意の環状のクッション部が支持管の末端から偶発的に滑り落ちるのを防止する何らかの形態のストッパを提供することが有益である。
図1において、ステント支持管18は、短い接続管22内に受け入れられる基端を有し、該短い接続管は、また、その環状の肉厚内に編組補強部を有するポリイミドの管に基づく複合的なカテーテル部分24の末端を受け入れる、すなわち、末端シース14をステント14から基端方向に引っ張り、該シースを送り込みシステムから解放するとき、長手方向圧縮性応力を支持する構成とされている。末端シース14をシースの周りから引っ張るのは、末端シースの基端部分であり、我々は、この基端部分を末端シース14の内径よりも僅かに小さい外径と、該基端部分が接着組成物により固定される箇所である、末端シース14の基端の管腔内に受け入れられる末端とを有する、「没入シース」26と称する。該没入シース26は、隙間を伴って複合的カテーテルの構成要素を取り囲む。我々は、100μmの肉厚を有する編組ポリアミドとすることを提案する。比較的小さい直径のカテーテル軸にて送り込むことのできる、比較的大きい直径の補綴具の場合、末端シース14の内径は、没入シースの末端の外径よりも著しく大きくすることができる。かかる場合、2つの構成要素の間に中間の離間スリーブを提供することが有益であろう。
没入シースの管腔内の複合的カテーテル構成要素は、ガイドワイヤーの管腔を規定し且つ、その円筒状面の上に接着された細ワイヤー30のら旋状巻き部分を支持する、ポリイミドの軸要素28を有しており、該細ワイヤーは、特に、管28が端部方向圧縮を受けるとき、曲げ可撓性を過度に失うことなく、管18を曲がらないよう補強する作用を果たす。
図1に関する説明を終わる前に、没入シース26の無い末端シース14は、カテーテルの送り込み装置を製造する間、予組立体として機能することができ、ステント支持管18及びステント12はシース14内に挿入されてサブ組立体を構成することができることを認識されたい。後の製造段階にて、例えば、PETシュリンク管を使用し、約200°Cにてポリイミド接続管22を管18及びステントの支持管18の双方の周りで熱シュリンクすることにより、複合的カーテル部分の管28をステントの支持管18と接続することができる。かかるシュリンク嵌めした後、PET管を除去し且つ廃棄する。その後、没入シース26は介入する離間スリーブと共に又は該離間スリーブ無しにて末端シース14内に挿入し且つ、接着剤にて該末端シースに固定することができる。
次に、図面の図2について説明する。内側及び外側の同軸状部材の構成要素を分離するのに丁度、十分、「分解した」形態にて配置された送り込み装置の構成要素を見ることができる。このように、末端シース14及び没入シース26のサブ組立体は、ステント支持管から横方向に変位しているが、没入シース26の基端44を受け入れる末端42を有するケーシング管40と同軸状の状態にて示されている。ケーシング管40の基端は、接着剤によりハンドユニットの歪除去ハブ46に固定されており、該ハンドユニットは、送り込み装置からのステントの配備を起動する。ステントを配備する間、末端シース14及び没入シース26は、基端方向に動くが、ケーシング管40は、動かず、このため、没入シース26の基端は、開放した末端42からケーシング管40の管腔に沿って基端方向の下方に摺動する。
図3を簡単に参照して、末端シースの基端方向への動きの説明を完了する。図3は、没入シース26の基端領域の周囲にてリングに据え込んだ1対の保持バンド50を示す。これらのリングは、没入シース26の円筒状外面に押し付けられ、据え込んだバンド50の下方に位置するその末端にて平坦化部分54を有するプルワイヤー52の末端は没入シース26の表面に押し付けられる。レーザ溶接を使用してプルワイヤーを保持バンド50に溶接する。没入シース、従って、末端シース14をステント12から引き離すのは、プルワイヤー52の基端56から加わった、プルワイヤー52の張力である。
図面の図2について再度説明する。ステントの支持管18、接続管22及び複合的カテーテル部分24を再度、見ることができる。また、複合的カテーテル部分24の管28の基端60が基端60の周りに据え込んだ伝達リング62内に保持されているのを見ることもできる。該伝達リングは、プルワイヤー52を供給する管腔を規定するPHYNOX合金のカテーテル軸管64に溶接されている。
基端シース66は、入れ子式に収納したカテーテル管64を取り囲んでいるが、カテーテル管64は基端シース66の回転軸線から分離した状態にある。このことは、基端シース66の管腔の断面の大部分をフラッシング液体及びガイドワイヤーに対して自由にする。基端シース66により規定されたガイドワイヤー管腔は、複合的カテーテル部分及びステントの支持管の管腔内に連続する。シース66の基端68は、ケーシング管40の基端を支持するのと同じハブ46内に固定され、このため、ケーシング管40と基端シース66との間にて相対的な端部方向への動きは全く生じない。図面の図2及び図3にて直径対長さの比は、実際とは何ら関係せず、この場合、装置の全長は、実質的に100cm以上となる一方、考えられる通過する直径は、3mm(7フランス又は8フランス)以下であることを認識されたい。例えば、図2から、没入シース26は、少なくともステントが配備されるとき、基端シース66と当接しないことが分かる。しかし、図3を参照すると、没入シース26と基端シース66の末端との間の極めて実質的な端部間空隙を見ることができる。図3の図面は、基端シース66の長さに関して誤解し易い。実際には、該基端シースは、システムの全長の極めて実質的部分を占める。末端シース14、没入シース26及び複合的カテーテル部分の全長は、伝達リング62まで基端方向に、カテーテルシステムの全長の50%よりも遥かに短いであろう。実際には、また、インプラントを配備する前、没入シース26の基端は、図3に示したが、図2の分解図から得られる印象と相違して、基端シース66の末端から、末端方向に顕著に離れた距離にある。
複合的カテーテル部分のより詳細な説明に関して、図面の図4に示した以下の説明を参照されたい。
手術時、その末端領域が図1に示したように見える送り込み装置は、体腔内に径管腔的に導入し且つ、それ自体、既知の仕方にて前進させ、ステントの配置が望まれる身体内の箇所に末端があるようにする。ステントを配備すべき時点にて、ハンドユニットを起動させ、その基端56からプルワイヤー52に引っ張り応力を加える。この引っ張り応力は、末端シース14に伝達され、該末端シースは、基端方向に動き、没入シース26はケーシング管40内まで摺動する。該ステント12は、外側シース14と共に、基端方向に運ばれる傾向となるが、この傾向は、ステント支持管18のクッション20が被覆したステントの内面と相互作用することによって阻止される。ステント支持管18が外側シース14と共に基端方向に動く全ての傾向は、圧縮応力による抵抗を受け、この圧縮応力は、起動ユニットからカテーテル管64に沿って、伝達リング62を通り、且つ複合的カテーテル部分24に沿って、接続リング22内にてステント支持管18と、従って、クッション部20及びステントと端部同士が当接する迄、全経路を渡って発生される。
ステントを首尾よく配備した後、送り込み装置の後退及び除去の実施は比較的簡単である。カテーテルシステムの円筒状外面は、全体として滑かであり、また、何らかの方法にて潤滑性被覆で被覆されるであろう。システムの非外傷性の末端先端16は、システムを引き抜く間、被覆したステントの上を基端方向に通過するように引き延ばされるが、依然として残留可能であるよう内方にテーパーが付けられている。ステントの内部には、末端を超えてステントの管腔を通ってステントの管腔の基端方向に通過しなければならない大きい先端構造体は無い。その代わり、ステントの管腔から外に基端方向に滑り出なければならない唯一の構造体は、ステントの内側にて撓む傾向が最小であるステントの支持管18である。
次に、図面の図4について説明する。我々は、その構造上の細部をより明確に認識することができるように大きい縮尺にて示した複合的カテーテル部分24を見ることができる。該部分24は、その環状の肉厚に平坦なワイヤーの編組部を含むポリイミド管28に基くものである。環状の肉厚は、0.075mmであり、外径は1.16mmである。内径は、1.01mmであり、平坦な編組ワイヤーは、厚さ0.013mm及び幅0.076mmの矩形の断面を有している。該編組部は、100PPI(インチ当たり交点)にて編組したSS304Wスチール材料に基くものである。編組部に全部で16のワイヤーバンドがある。
次に、ポリイミド管28の円筒状外面上にて多ストランドワイヤーをら旋状に巻くことについて説明する。該ストランドワイヤーは、シアノアクリレート接着剤にて管に接着されており、巻き付けた後のら旋状コイルの外径は、1.5mmである(0.02mmの許容公差)。管28に取り付けた後、ら旋状コイルは、1.4mmの最終外径となるように研磨する。図4の図面から明らかであるように、ら旋状コイルは、複合的カテーテル構成要素の軸方向全長には巻かれない。基端側にて、該ら旋状コイルは、伝達リング62の手前にて終わる。末端側にて、該ら旋状コイルは、接続管28の十分、手前である、管28の末端の50mm手前にて終わり、また、図1の図面にて見ることができるように、被覆したステント12の半径方向外側に位置するシース14の基端の十分、手前にて終わる。
図面に示した送り込み装置の構造の変更例は、当該技術の当業者に明らかであろう。材料の選択は、送り込みシステムの個別の構成要素を確実に接続する方法を選択することであるため、送り込みシステムの設計者の定常的な作業の一部である。ステントの送り込みシステムの多数の個別の特徴は、それ自体、既知であるが、実行すべき送り込み作業の特定の必要条件を実現するよう組み合わせ且つ適合させることのできる、ステント送り込み装置にて定常的に使用される多数の特徴がある。考慮すべき設計上の考慮事項の数は殆んど無限である。このため、これまでよりも長い被覆したステントを送り込むことを許容する、個別の構成要素を体系的に組み合わせ、これまで利用可能であった任意の送り込みシステムの能力を超えるより大きい半径方向へのステント配置力を加えることは、当該技術にとって価値があり且つ重要な貢献を為すものである。
これまで可能であったよりも長い長さ及び大きいステント配置力を有する被覆した自己膨張型ステントを狭小な直径の蛇行体腔を通じて送り込むことのできる特定のアーキテクチャを有するカテーテルの送り込み装置を開示した。

Claims (17)

  1. 末端のカテーテル構成要素と、該末端のカテーテル構成要素及び前記ステントに対して基端方向に動くことにより前記ステントを解放する末端シースとを備える、自己膨張型のステント用のカテーテルの送り込み装置であって、管である基端のカテーテル軸と、該管の管腔内のプルワイヤーとを有し、該プルワイヤーは、前記末端シースに装着され、これにより該プルワイヤーを前記管に対して基端方向に引っ張ると、前記末端シースは基端方向に引っ張られ、前記ステントを該ステントの末端から開始して漸進的に解放し、前記カテーテル軸の管は、前記末端のカテーテル構成要素の基端領域に装着され且つ、前記外側シースが基端方向に引っ張られたとき、該ステントの基端方向への動きに抵抗する作用を果たす、前記カテーテルの送り込み装置において、
    前記カテーテル軸を取り囲むケーシング管であって、末端シースの基端を伸縮可能に受け入れる末端を有する前記ケーシング管を備え、前記プルワイヤーは、前記ケーシング管の管腔内にて末端シースの基端領域に固定されることを特徴とする、カテーテルの送り込み装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、前記ケーシング管は、起動装置のハブに固定された基端を有する、装置。
  3. 請求項1又は2に記載の装置において、前記プルワイヤーを末端シースの基端領域の半径方向外面上にて保持するリングを含み、該リングは、前記末端シースの前記半径方向外面を抱持する、装置。
  4. 請求項1から3の何れかの項に記載の装置において、前記プルワイヤーの末端領域は、厚さを薄くし、前記末端シースの円筒状外面の半径に相応する半径を有する円筒状面の一部分の形状とされ、これにより、前記厚さを薄くした端部領域は、前記末端シースの半径方向外面と面一に又はほぼ面一に位置することができる、装置。
  5. 請求項1から4の何れかの項に記載の装置において、前記末端シースは、没入管と、前記被覆したステントを抱持する末端部分とを有し、該末端部分は、前記没入管の末端が固定状態に受け入れられた開放した基端を有し、前記没入管は、前記ケーシング管の前記管腔の前記末端の開放端内に収縮可能に受け入れられた基端領域を有する、装置。
  6. 請求項1から5の何れかの項に記載の装置において、前記末端シースは、使用時、前記ステントの末端側に配置される末端を有し、該末端は、装置の非外傷性の先端を提供するように半径方向内方にテーパーが付けられる、装置。
  7. 末端のカテーテル構成要素と、該末端のカテーテル構成要素及び前記ステントに対して基端方向に動くことにより前記ステントを解放する末端シースとを備える、自己膨張型のステント用のカテーテルの送り込み装置であって、管である基端のカテーテル軸と、該管の管腔内のプルワイヤーとを有し、該プルワイヤーは、前記末端シースに装着され、これにより該プルワイヤーを前記管に対して基端方向に引っ張ると、前記末端シースは基端方向に引っ張られ、前記ステントを該ステントの末端から開始して漸進的に解放し、前記カテーテル軸の管は、前記末端のカテーテル構成要素の基端領域に装着され且つ、前記外側シースが基端方向に引っ張られたとき、該ステントの基端方向への動きに抵抗する作用を果たす、前記カテーテルの送り込み装置において、
    前記カテーテル軸を保持する管腔であって、末端カテーテル構成要素の基端をカテーテル軸の末端と並べて受け入れる開放した末端を有し、隣接するガイドワイヤー管腔を規定する前記管腔を備える基端シースを含む内側構成要素を備え、該隣接するガイドワイヤー管腔は、前記基端シースの管腔と、前記末端のカテーテル構成要素の長さを伸びる管腔との組み合わせた長さだけ伸び、これにより、該送り込み装置を「オーバーザワイヤー」型の1つの部材にすることを特徴とする、装置。
  8. 請求項7に記載の装置において、前記管の前記末端は、管の軸線の一側部に対して、伝達リングを支持し、該伝達リングは、前記末端のカテーテル構成要素の基端を抱持する、装置。
  9. 請求項7又は8に記載の装置において、前記末端のカテーテル構成要素は、使用時、前記ステントの管腔内に配置されるステントの支持管内に末端方向に伸びる、装置。
  10. 請求項9に記載の装置において、前記末端のカテーテル構成要素は、前記ステントの支持管と端部同士を合わせて且つ該支持管の基端側に配設された複合的カテーテル部分を有し、該カテーテル部分は、前記複合的カテーテル構成要素の管腔と同軸状であるら旋状ワイヤーを含み、該ら旋状ワイヤーは、前記ステントを解放する間、前記複合的カテーテル部分が軸端部方向に圧縮されたとき、前記複合的カテーテル部分を曲らないように補強する作用を果たす、装置。
  11. 請求項9又は10に記載の装置において、前記複合的カテーテル部分の末端と、前記ステントの支持管の基端とをその管腔内に受け入れる接続管を含み、該接続管は、前記支持管の前記管腔内にて端部同士を合わせて互いに当接する、装置。
  12. 請求項7から11の何れかの項に記載の装置において、前記末端のカテーテル構成要素は、前記ステントの管腔内に配置された箇所であるその半径方向外面上に浮彫り加工部を含み、該浮彫り加工部は、前記ステントが前記末端のカテーテル構成要素に対して基端方向に相対的に軸方向に動くのに抵抗する目的のため、前記ステントの管腔面と係合する、装置。
  13. 請求項1から6の何れかの項に記載のカテーテルの送り込み装置において、請求項7から12の何れかの項に記載の内側構成要素を有する、カテーテルの送り込み装置。
  14. 末端のカテーテル構成要素と、該末端のカテーテル構成要素及び前記ステントに対して基端方向に動くことにより前記ステントを解放する末端シースとを備える、自己膨張型のステント用のカテーテルの送り込み装置であって、管である基端のカテーテル軸と、該管の管腔内のプルワイヤーとを有し、該プルワイヤーは、前記末端シースに装着され、これにより該プルワイヤーを前記管に対して基端方向に引っ張ると、前記末端シースは基端方向に引っ張られ、前記ステントを該ステントの末端から開始して漸進的に解放し、前記カテーテル軸の管は、前記末端のカテーテル構成要素の基端領域に装着され且つ、前記外側シースが基端方向に引っ張られたとき、該ステントの基端方向への動きに抵抗する作用を果たす、前記カテーテルの送り込み装置において、
    前記カテーテル軸を保持する管腔であって、末端のカテーテル構成要素の基端をカテーテル軸の末端と並べて受け入れる開放した末端を有する管腔であって、隣接するガイドワイヤー管腔を規定する前記管腔を備える基端シースを含みむ内側構成要素であって、該隣接するガイドワイヤー管腔は、前記末端のカテーテル構成要素の長さだけ伸びる前記内側構成要素と、
    前記カテーテル軸を取り囲むケーシング管であって、前記末端シースの基端を伸縮可能に受け入れる末端を有し、前記末端シースの基端領域に固定されたプルワイヤーを有する、前記ケーシング管とを備えることを特徴とする、カテーテルの送り込み装置。
  15. 請求項1から14の何れかの項に記載のカテーテルの送り込み装置において、前記基端カテーテル軸の管及び前記末端のカテーテル構成要素の基端領域の双方は、実質的に又は全体的に金属にて構成される、カテーテルの送り込み装置。
  16. 請求項14に記載の装置において、前記基端領域は、前記末端のカテーテル構成要素の長さに対して横方向のそれらの長さ方向を有する多数のスリットである長さ部分を備え、これにより前記末端のカテーテル構成要素の前記基端領域を曲げるときの可撓性を増加させるようにした、装置。
  17. 請求項15に記載の装置において、前記スリット付きの長さ部分は、最後に、前記ステントの基端の位置までの距離の大部分を通じて末端方向に伸びるようにした、装置。
JP2011512895A 2008-06-11 2009-06-10 カテーテルの送り込み装置 Pending JP2011522650A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6056808P 2008-06-11 2008-06-11
US61/060,568 2008-06-11
GBGB0810749.2A GB0810749D0 (en) 2008-06-11 2008-06-11 Catherter delivery device
GB0810749.2 2008-06-11
PCT/EP2009/004199 WO2009149927A1 (en) 2008-06-11 2009-06-10 Catheter delivery device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014241374A Division JP2015061652A (ja) 2008-06-11 2014-11-28 カテーテルの送り込み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011522650A true JP2011522650A (ja) 2011-08-04

Family

ID=39650877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011512895A Pending JP2011522650A (ja) 2008-06-11 2009-06-10 カテーテルの送り込み装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11931276B2 (ja)
EP (1) EP2293744B1 (ja)
JP (1) JP2011522650A (ja)
CN (1) CN102046112B (ja)
BR (1) BRPI0915103B8 (ja)
CA (3) CA2970877C (ja)
GB (1) GB0810749D0 (ja)
WO (1) WO2009149927A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016533240A (ja) * 2013-09-03 2016-10-27 フェノックス ゲーエムベーハーPhenox Gmbh インプラントの導入および解放システム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120065645A1 (en) * 2010-09-10 2012-03-15 Mark Doyle Protective sheath
CN102908171A (zh) * 2011-08-02 2013-02-06 倍捷医疗科技江苏有限公司 人体管腔治疗器械
EP3620201B1 (en) * 2013-05-03 2023-06-28 C. R. Bard, Inc. Peelable protective sheath
US8968383B1 (en) 2013-08-27 2015-03-03 Covidien Lp Delivery of medical devices
CN203539840U (zh) * 2013-09-04 2014-04-16 杭州启明医疗器械有限公司 可调弯鞘管及具有该可调弯鞘管的输送***
CN104771254A (zh) * 2014-01-14 2015-07-15 朱霖 一种医用支架的输送器
US10328250B2 (en) * 2015-07-02 2019-06-25 Covellus Llc Medical device adapter
WO2017040926A1 (en) 2015-09-04 2017-03-09 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Systems and methods for percutaneous removal of objects from an internal body space
CN108270056B (zh) * 2016-12-30 2020-03-17 中国科学院电子学研究所 一种可精细调频的同轴谐振腔体结构及调频方法
TWI625141B (zh) * 2017-01-25 2018-06-01 曾效參 供布放能量傳輸媒介物,特別是光纖的連接器
WO2019173313A1 (en) * 2018-03-06 2019-09-12 Medtronic Vascular, Inc. Rapid exchange balloon catheter
CN112334096A (zh) * 2018-06-28 2021-02-05 茵朵琪医疗有限公司 多个胆道支架的部署
US11484423B2 (en) 2018-08-21 2022-11-01 Cook Medical Technologies Llc Apparatuses to facilitate prosthesis placement

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998012988A1 (en) * 1996-09-27 1998-04-02 Scimed Life Systems, Inc. Stent deployment catheter with retractable sheath
JPH11505162A (ja) * 1995-05-18 1999-05-18 シメッド ライフ システムズ インコーポレイテッド 折り畳みシース付きステント装着用カテーテル
JP2006271565A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Terumo Corp 生体器官拡張器具
US20060247661A1 (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Richards Kathryn E Joint for operatively coupling a contoured inner compression member and an inner guide channel member for medical device delivery systems
WO2006133958A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 Angiomed Gmbh & Co. Medizintechnik Kg Catheter device
WO2006133959A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 Angiomed Gmbh & Co. Medizintechnik Kg Catheter device
JP2007512061A (ja) * 2003-11-24 2007-05-17 アンギオメット ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー メディツィンテヒニク コマンデイトゲゼルシャフト カテーテル装置
JP2007520281A (ja) * 2004-01-29 2007-07-26 イコス コーポレイション 小血管用超音波カテーテル
JP2008086465A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Terumo Corp 生体器官拡張器具

Family Cites Families (269)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3642068A (en) 1968-03-21 1972-02-15 Mobil Oil Corp Formation fracturing
DE3019995A1 (de) 1980-05-24 1981-12-03 Institute für Textil- und Faserforschung Stuttgart, 7410 Reutlingen Katheter
GB8530934D0 (en) 1985-12-16 1986-01-29 Bowers & Freeman Coding boxes
US4863442A (en) 1987-08-14 1989-09-05 C. R. Bard, Inc. Soft tip catheter
US5159937A (en) 1987-09-30 1992-11-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Steerable dilatation catheter
US4944287A (en) 1988-03-29 1990-07-31 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Flexible tube of endoscope
JP2528011B2 (ja) 1989-12-20 1996-08-28 テルモ株式会社 カテ―テル
US5120323A (en) 1990-01-12 1992-06-09 Schneider (Usa) Inc. Telescoping guide catheter system
US5484425A (en) 1990-05-01 1996-01-16 Cathco, Inc. Radiopaque non-kinking thin-walled introducer sheath
JPH0447402U (ja) 1990-08-24 1992-04-22
DE4100568A1 (de) 1991-01-11 1992-07-16 Fehling Guido Vorrichtung zur ueberwachung eines patienten auf abstossungsreaktionen eines implantierten organs
CA2060067A1 (en) 1991-01-28 1992-07-29 Lilip Lau Stent delivery system
US5234416A (en) 1991-06-06 1993-08-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Intravascular catheter with a nontraumatic distal tip
US5741429A (en) 1991-09-05 1998-04-21 Cardia Catheter Company Flexible tubular device for use in medical applications
WO1993004722A2 (en) 1991-09-05 1993-03-18 Mayo Foundation For Medical Education And Research Flexible tubular device for use in medical applications
US6107004A (en) 1991-09-05 2000-08-22 Intra Therapeutics, Inc. Method for making a tubular stent for use in medical applications
CA2117088A1 (en) 1991-09-05 1993-03-18 David R. Holmes Flexible tubular device for use in medical applications
US6027863A (en) 1991-09-05 2000-02-22 Intratherapeutics, Inc. Method for manufacturing a tubular medical device
WO1993015785A1 (en) 1992-02-13 1993-08-19 Navarre Biomedical, Ltd. Kink resistant tubing apparatus
US5533987A (en) 1992-04-09 1996-07-09 Scimed Lifesystems, Inc. Dilatation catheter with polymide encased stainless steel braid proximal shaft
DE59206251D1 (de) 1992-10-31 1996-06-13 Schneider Europ Ag Anordnung zum Implantieren von selbstexpandierenden Endoprothesen
WO1994015549A1 (en) 1992-12-30 1994-07-21 Schneider (Usa) Inc. Apparatus for deploying body implantable stents
JP3345147B2 (ja) 1993-01-26 2002-11-18 テルモ株式会社 血管拡張器具およびカテーテル
EP0608853B1 (en) 1993-01-26 2003-04-02 Terumo Kabushiki Kaisha Vascular dilatation instrument and catheter
CA2154784A1 (en) 1993-01-27 1994-08-04 Mordechay Beyar Vascular and coronary stents
US5474563A (en) 1993-03-25 1995-12-12 Myler; Richard Cardiovascular stent and retrieval apparatus
US5480423A (en) 1993-05-20 1996-01-02 Boston Scientific Corporation Prosthesis delivery
US5954651A (en) 1993-08-18 1999-09-21 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having a high tensile strength braid wire constraint
US5989280A (en) 1993-10-22 1999-11-23 Scimed Lifesystems, Inc Stent delivery apparatus and method
JPH09507399A (ja) 1993-11-12 1997-07-29 マイクロ インターベンショナル システムズ 直径が小さく、かつトルクが高いカテーテル
US5591194A (en) 1994-02-18 1997-01-07 C. R. Bard, Inc. Telescoping balloon catheter and method of use
US5456665C1 (en) 1994-03-04 2001-05-22 Arrow Internat Invest Corp Intra-aortic balloon catheter
US5824044A (en) 1994-05-12 1998-10-20 Endovascular Technologies, Inc. Bifurcated multicapsule intraluminal grafting system
US5824041A (en) 1994-06-08 1998-10-20 Medtronic, Inc. Apparatus and methods for placement and repositioning of intraluminal prostheses
US5683451A (en) 1994-06-08 1997-11-04 Cardiovascular Concepts, Inc. Apparatus and methods for deployment release of intraluminal prostheses
JP3970341B2 (ja) 1994-06-20 2007-09-05 テルモ株式会社 血管カテーテル
CA2202870A1 (en) 1994-10-21 1996-05-02 Rajagopal R. Kowligi Balloon expandable stent-graft delivery system
EP0788332B1 (en) 1994-10-27 2000-11-08 Boston Scientific Limited Stent delivery device
US6616996B1 (en) 1994-10-28 2003-09-09 Medsource Trenton, Inc. Variable stiffness microtubing and method of manufacture
US5658264A (en) 1994-11-10 1997-08-19 Target Therapeutics, Inc. High performance spiral-wound catheter
US5702373A (en) 1995-08-31 1997-12-30 Target Therapeutics, Inc. Composite super-elastic alloy braid reinforced catheter
US5788707A (en) 1995-06-07 1998-08-04 Scimed Life Systems, Inc. Pull back sleeve system with compression resistant inner shaft
JPH09639A (ja) 1995-06-23 1997-01-07 New Ueebu Medical:Kk Ptcaによる冠状動脈拡張用器具
US5628754A (en) 1995-08-01 1997-05-13 Medtronic, Inc. Stent delivery guide catheter
US5702418A (en) 1995-09-12 1997-12-30 Boston Scientific Corporation Stent delivery system
EP0866677A4 (en) 1995-12-14 1999-10-27 Prograft Medical Inc APPARATUS AND METHOD FOR DEPLOYING A GRAFT STENT
NO970866L (no) 1996-02-28 1997-08-29 Target Therapeutics Inc Infusjons-kateter med oppblåsbar membran
US6629981B2 (en) 2000-07-06 2003-10-07 Endocare, Inc. Stent delivery system
US6413269B1 (en) 2000-07-06 2002-07-02 Endocare, Inc. Stent delivery system
US6592617B2 (en) 1996-04-30 2003-07-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Three-dimensional braided covered stent
US5718159A (en) 1996-04-30 1998-02-17 Schneider (Usa) Inc. Process for manufacturing three-dimensional braided covered stent
US6042578A (en) 1996-05-13 2000-03-28 Schneider (Usa) Inc. Catheter reinforcing braids
US6017319A (en) 1996-05-24 2000-01-25 Precision Vascular Systems, Inc. Hybrid tubular guide wire for catheters
US5782811A (en) 1996-05-30 1998-07-21 Target Therapeutics, Inc. Kink-resistant braided catheter with distal side holes
NO973633L (no) 1996-08-07 1998-02-09 Target Therapeutics Inc Tetningsforsterket infusjonskateter med oppblåsbart membran
US5968052A (en) 1996-11-27 1999-10-19 Scimed Life Systems Inc. Pull back stent delivery system with pistol grip retraction handle
US6352561B1 (en) 1996-12-23 2002-03-05 W. L. Gore & Associates Implant deployment apparatus
US6508825B1 (en) 1997-02-28 2003-01-21 Lumend, Inc. Apparatus for treating vascular occlusions
US5817101A (en) 1997-03-13 1998-10-06 Schneider (Usa) Inc Fluid actuated stent delivery system
US5951539A (en) 1997-06-10 1999-09-14 Target Therpeutics, Inc. Optimized high performance multiple coil spiral-wound vascular catheter
US6258080B1 (en) 1997-07-01 2001-07-10 Target Therapeutics, Inc. Kink-free spiral-wound catheter
EP0904795A1 (en) 1997-09-05 1999-03-31 Cordis Webster, Inc. Thin-walled catheter with high torsional stiffness
US6206888B1 (en) 1997-10-01 2001-03-27 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system using shape memory retraction
US6074398A (en) 1998-01-13 2000-06-13 Datascope Investment Corp. Reduced diameter stent/graft deployment catheter
US6042588A (en) 1998-03-03 2000-03-28 Scimed Life Systems, Inc Stent delivery system
US6425898B1 (en) 1998-03-13 2002-07-30 Cordis Corporation Delivery apparatus for a self-expanding stent
US6520983B1 (en) 1998-03-31 2003-02-18 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system
IE980241A1 (en) 1998-04-02 1999-10-20 Salviac Ltd Delivery catheter with split sheath
US6013019A (en) 1998-04-06 2000-01-11 Isostent, Inc. Temporary radioisotope stent
US6780199B2 (en) 1998-05-15 2004-08-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Enhanced stent delivery system
US6368316B1 (en) 1998-06-11 2002-04-09 Target Therapeutics, Inc. Catheter with composite stiffener
US6296622B1 (en) 1998-12-21 2001-10-02 Micrus Corporation Endoluminal device delivery system using axially recovering shape memory material
US6224610B1 (en) 1998-08-31 2001-05-01 Micrus Corporation Shape memory polymer intravascular delivery system with heat transfer medium
US6093194A (en) 1998-09-14 2000-07-25 Endocare, Inc. Insertion device for stents and methods for use
US6254609B1 (en) 1999-01-11 2001-07-03 Scimed Life Systems, Inc. Self-expanding stent delivery system with two sheaths
US7025773B2 (en) 1999-01-15 2006-04-11 Medtronic, Inc. Methods and devices for placing a conduit in fluid communication with a target vessel
US6331186B1 (en) 1999-03-22 2001-12-18 Scimed Life Systems, Inc. End sleeve coating for stent delivery
US6726712B1 (en) 1999-05-14 2004-04-27 Boston Scientific Scimed Prosthesis deployment device with translucent distal end
US6375676B1 (en) 1999-05-17 2002-04-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Self-expanding stent with enhanced delivery precision and stent delivery system
US6607551B1 (en) 1999-05-20 2003-08-19 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system with nested stabilizer
US6858034B1 (en) 1999-05-20 2005-02-22 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system for prevention of kinking, and method of loading and using same
US6168617B1 (en) 1999-06-14 2001-01-02 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system
US6689120B1 (en) 1999-08-06 2004-02-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Reduced profile delivery system
FR2797761B1 (fr) 1999-08-24 2002-03-22 Novatech Inc Dispositif pour provoquer le largage dans un conduit humain ou animal d'un objet, en particulier une prothese, et systeme d'implantation comportant un catheter et un tel dispositif
DE29915724U1 (de) 1999-09-07 1999-12-23 Angiomed Ag Stent-Zuführungssystem
US6287291B1 (en) 1999-11-09 2001-09-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Protective sheath for catheters
US7758624B2 (en) 2000-11-13 2010-07-20 C. R. Bard, Inc. Implant delivery device
US6361555B1 (en) 1999-12-15 2002-03-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent and stent delivery assembly and method of use
US6368344B1 (en) 1999-12-16 2002-04-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent deployment system with reinforced inner member
US6576806B1 (en) 1999-12-20 2003-06-10 Shell Oil Company Process for separating C2-C3 olefins from industrial gases
US6443979B1 (en) 1999-12-20 2002-09-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Expandable stent delivery sheath and method of use
US6322586B1 (en) 2000-01-10 2001-11-27 Scimed Life Systems, Inc. Catheter tip designs and method of manufacture
US20010049547A1 (en) 2000-02-04 2001-12-06 Moore Scott T. Stent introducer apparatus
US6432129B2 (en) 2000-02-22 2002-08-13 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system
US6391050B1 (en) 2000-02-29 2002-05-21 Scimed Life Systems, Inc. Self-expanding stent delivery system
US6942688B2 (en) 2000-02-29 2005-09-13 Cordis Corporation Stent delivery system having delivery catheter member with a clear transition zone
US6702843B1 (en) 2000-04-12 2004-03-09 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery means with balloon retraction means
US6387118B1 (en) 2000-04-20 2002-05-14 Scimed Life Systems, Inc. Non-crimped stent delivery system
IL136213A0 (en) 2000-05-17 2001-05-20 Xtent Medical Inc Selectively expandable and releasable stent
SE522805C2 (sv) 2000-06-22 2004-03-09 Jan Otto Solem Stentappliceringssystem
US6572643B1 (en) 2000-07-19 2003-06-03 Vascular Architects, Inc. Endoprosthesis delivery catheter assembly and method
US6482211B1 (en) 2000-07-31 2002-11-19 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Angulated stent delivery system and method of use
US6773446B1 (en) 2000-08-02 2004-08-10 Cordis Corporation Delivery apparatus for a self-expanding stent
US20020016597A1 (en) 2000-08-02 2002-02-07 Dwyer Clifford J. Delivery apparatus for a self-expanding stent
US6629992B2 (en) 2000-08-04 2003-10-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Sheath for self-expanding stent
US6482221B1 (en) 2000-08-21 2002-11-19 Counter Clockwise, Inc. Manipulatable delivery catheter for occlusive devices (II)
JP3927764B2 (ja) 2000-09-01 2007-06-13 ペンタックス株式会社 内視鏡用可撓管
US6945989B1 (en) 2000-09-18 2005-09-20 Endotex Interventional Systems, Inc. Apparatus for delivering endoluminal prostheses and methods of making and using them
US6554841B1 (en) 2000-09-22 2003-04-29 Scimed Life Systems, Inc. Striped sleeve for stent delivery
US7163552B2 (en) 2000-10-13 2007-01-16 Medtronic Vascular, Inc. Stent delivery system with hydraulic deployment
US6786918B1 (en) 2000-10-17 2004-09-07 Medtronic Vascular, Inc. Stent delivery system
US6843802B1 (en) 2000-11-16 2005-01-18 Cordis Corporation Delivery apparatus for a self expanding retractable stent
US6582460B1 (en) 2000-11-20 2003-06-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. System and method for accurately deploying a stent
US20020077691A1 (en) 2000-12-18 2002-06-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Ostial stent and method for deploying same
US6468298B1 (en) 2000-12-28 2002-10-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Gripping delivery system for self-expanding stents and method of using the same
US6749627B2 (en) 2001-01-18 2004-06-15 Ev3 Peripheral, Inc. Grip for stent delivery system
US6699274B2 (en) 2001-01-22 2004-03-02 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system and method of manufacturing same
US6899727B2 (en) 2001-01-22 2005-05-31 Gore Enterprise Holdings, Inc. Deployment system for intraluminal devices
US6736839B2 (en) 2001-02-01 2004-05-18 Charles Cummings Medical device delivery system
GB2372211B (en) 2001-02-19 2005-04-20 Biocompatibles Ltd A catheter
US6537295B2 (en) 2001-03-06 2003-03-25 Scimed Life Systems, Inc. Wire and lock mechanism
US20020133127A1 (en) 2001-03-15 2002-09-19 Thomas Collins Self extruding catheter
US20020133141A1 (en) 2001-03-19 2002-09-19 Sparks Kurt D. Instrument shaft
US6660031B2 (en) 2001-04-11 2003-12-09 Scimed Life Systems, Inc. Multi-length delivery system
GB0110551D0 (en) 2001-04-30 2001-06-20 Angiomed Ag Self-expanding stent delivery service
US20050021123A1 (en) 2001-04-30 2005-01-27 Jurgen Dorn Variable speed self-expanding stent delivery system and luer locking connector
GB0114939D0 (en) 2001-06-19 2001-08-08 Angiomed Ag Luer connector portion
US6926732B2 (en) 2001-06-01 2005-08-09 Ams Research Corporation Stent delivery device and method
US6676693B1 (en) 2001-06-27 2004-01-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Apparatus and method for delivering a self-expanding stent
US7780693B2 (en) 2001-06-27 2010-08-24 Salviac Limited Catheter
DE60230143D1 (de) 2001-07-06 2009-01-15 Angiomed Ag Abgabesystem mit einer schieberanordnung für einen selbstexpandierenden stent und eine schnellwechselkonfiguration
US6599296B1 (en) 2001-07-27 2003-07-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Ratcheting handle for intraluminal catheter systems
US6726714B2 (en) 2001-08-09 2004-04-27 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system
US6863678B2 (en) 2001-09-19 2005-03-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter with a multilayered shaft section having a polyimide layer
US6866669B2 (en) 2001-10-12 2005-03-15 Cordis Corporation Locking handle deployment mechanism for medical device and method
US6939352B2 (en) 2001-10-12 2005-09-06 Cordis Corporation Handle deployment mechanism for medical device and method
US7147657B2 (en) 2003-10-23 2006-12-12 Aptus Endosystems, Inc. Prosthesis delivery systems and methods
US6641606B2 (en) 2001-12-20 2003-11-04 Cleveland Clinic Foundation Delivery system and method for deploying an endovascular prosthesis
US7118005B2 (en) 2002-02-06 2006-10-10 J John Shimazaki Individual bottle coolers
US7052511B2 (en) 2002-04-04 2006-05-30 Scimed Life Systems, Inc. Delivery system and method for deployment of foreshortening endoluminal devices
US6830575B2 (en) 2002-05-08 2004-12-14 Scimed Life Systems, Inc. Method and device for providing full protection to a stent
US20030225314A1 (en) 2002-05-23 2003-12-04 David J. Guerra Flexible endoscope insertion shaft
US20040006380A1 (en) 2002-07-05 2004-01-08 Buck Jerrick C. Stent delivery system
US20040087933A1 (en) 2002-09-18 2004-05-06 Lee Jeong S. Stiff guiding catheter liner material
AU2003277361A1 (en) 2002-10-10 2004-05-04 Micro Therapeutics, Inc. Wire braid-reinforced microcatheter
US20050004515A1 (en) 2002-11-15 2005-01-06 Hart Charles C. Steerable kink resistant sheath
US6849084B2 (en) 2002-12-31 2005-02-01 Intek Technology L.L.C. Stent delivery system
US7198636B2 (en) 2003-01-17 2007-04-03 Gore Enterprise Holdings, Inc. Deployment system for an endoluminal device
ITTO20030037A1 (it) 2003-01-24 2004-07-25 Sorin Biomedica Cardio S P A Ora S Orin Biomedica Dispositivo d'azionamento per cateteri.
EP1596761B1 (en) 2003-02-14 2015-06-17 Salviac Limited Stent delivery and deployment system
WO2004080504A2 (en) 2003-03-10 2004-09-23 Wilson-Cook Medical, Inc. Stent introducer apparatus
DE20303982U1 (de) 2003-03-13 2003-05-15 Rehau Ag & Co Katheter mit verbesserten Gleiteigenschaften
US20040215229A1 (en) 2003-04-22 2004-10-28 Medtronic Ave, Inc. Stent delivery system and method
US20040267281A1 (en) 2003-06-25 2004-12-30 Eran Harari Delivery system for self-expandable diverter
US20050004553A1 (en) 2003-07-02 2005-01-06 Medtronic Ave, Inc. Sheath catheter having variable over-the-wire length and methods of use
US20080033570A1 (en) 2003-08-01 2008-02-07 Blitz Benjamin T Prostatic stent placement device
WO2005013855A2 (en) 2003-08-01 2005-02-17 Cook Urological, Incorporated Implant delivery device
US7780716B2 (en) 2003-09-02 2010-08-24 Abbott Laboratories Delivery system for a medical device
JP4713478B2 (ja) 2003-09-02 2011-06-29 アボット・ラボラトリーズ 医療器具の送出システム
US7794489B2 (en) 2003-09-02 2010-09-14 Abbott Laboratories Delivery system for a medical device
US7993384B2 (en) 2003-09-12 2011-08-09 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Delivery system for medical devices
US7867268B2 (en) 2003-09-24 2011-01-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery system for self-expanding stent
GB0322511D0 (en) 2003-09-25 2003-10-29 Angiomed Ag Lining for bodily lumen
US20070219613A1 (en) 2003-10-06 2007-09-20 Xtent, Inc. Apparatus and methods for interlocking stent segments
US7967829B2 (en) 2003-10-09 2011-06-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device delivery system
US7635382B2 (en) 2003-10-22 2009-12-22 Medtronic Vascular, Inc. Delivery system for long self-expanding stents
US7468070B2 (en) 2004-01-23 2008-12-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery catheter
US20050209671A1 (en) 2004-03-02 2005-09-22 Cardiomind, Inc. Corewire actuated delivery system with fixed distal stent-carrying extension
US7651521B2 (en) 2004-03-02 2010-01-26 Cardiomind, Inc. Corewire actuated delivery system with fixed distal stent-carrying extension
US20060004323A1 (en) 2004-04-21 2006-01-05 Exploramed Nc1, Inc. Apparatus and methods for dilating and modifying ostia of paranasal sinuses and other intranasal or paranasal structures
US20050246008A1 (en) 2004-04-30 2005-11-03 Novostent Corporation Delivery system for vascular prostheses and methods of use
US7766960B2 (en) 2004-04-30 2010-08-03 Novostent Corporation Delivery catheter that controls foreshortening of ribbon-type prostheses and methods of making and use
US20060004438A1 (en) 2004-04-30 2006-01-05 Novostent Corporation Prosthesis, delivery system and method for neurovascular aneurysm repair
US7794448B2 (en) 2004-05-27 2010-09-14 Abbott Laboratories Multiple lumen catheter and method of making same
US20050288762A1 (en) 2004-06-28 2005-12-29 Henderson Jamie S Apparatus and method for securing a graft to a tunneler
US20060030835A1 (en) 2004-06-29 2006-02-09 Sherman Darren R Catheter shaft tubes and methods of making
US8500785B2 (en) 2004-07-13 2013-08-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter
US7303580B2 (en) 2004-07-26 2007-12-04 Cook Incorporated Stent delivery system allowing controlled release of a stent
US7955370B2 (en) 2004-08-06 2011-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery system
US7393358B2 (en) 2004-08-17 2008-07-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery system
JP2008510587A (ja) 2004-08-26 2008-04-10 クック インコーポレイテッド 制御された摩擦特性を有する送出し装置
CA2581855C (en) 2004-09-28 2012-11-27 Cordis Corporation Thin film medical device and delivery system
US20060074409A1 (en) 2004-10-05 2006-04-06 Scimed Life Systems, Inc. Detachable shaft medical retrieval device and related methods of use
US7658757B2 (en) 2004-10-08 2010-02-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis delivery system
US7347868B2 (en) 2004-10-26 2008-03-25 Baronova, Inc. Medical device delivery catheter
US7666217B2 (en) 2004-10-29 2010-02-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable medical endoprosthesis delivery systems and related components
US8337543B2 (en) 2004-11-05 2012-12-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Prosthesis anchoring and deploying device
EP1656963B1 (en) 2004-11-10 2007-11-21 Creganna Technologies Limited Stent delivery catheter assembly
EP2407127B1 (en) 2004-11-10 2014-04-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Atraumatic stent with reduced deployment force
US9339403B2 (en) 2004-11-12 2016-05-17 Icon Medical Corp. Medical adhesive for medical devices
US7455688B2 (en) 2004-11-12 2008-11-25 Con Interventional Systems, Inc. Ostial stent
US20060111769A1 (en) 2004-11-23 2006-05-25 Medtronic Vascular, Inc. Bi-axial oriented sheath
US7691139B2 (en) 2004-12-28 2010-04-06 Cook Incorporated Unidirectional delivery system
US20060184227A1 (en) 2005-02-11 2006-08-17 Medtronic Vascular, Inc. Increased friction inner member for stent-graft deployment
US20060184225A1 (en) 2005-02-11 2006-08-17 Medtronic Vascular, Inc. Force distributing system for delivering a self-expanding stent
WO2006090707A1 (ja) 2005-02-22 2006-08-31 Kaneka Corporation カテーテル
US7632296B2 (en) 2005-03-03 2009-12-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Rolling membrane with hydraulic recapture means for self expanding stent
US7815669B2 (en) 2005-03-28 2010-10-19 Terumo Kabushiki Kaisha Stent delivery device
US7740652B2 (en) 2005-03-30 2010-06-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter
US7727187B2 (en) 2005-04-04 2010-06-01 Cook Incorporated Scored catheter device
DE602005018444D1 (de) 2005-04-07 2010-02-04 Creganna Technologies Ltd Lenkbare Katheteranordnung
US7828832B2 (en) 2005-04-18 2010-11-09 Medtronic Vascular, Inc. Intravascular deployment device with improved deployment capability
US20060253184A1 (en) 2005-05-04 2006-11-09 Kurt Amplatz System for the controlled delivery of stents and grafts
US20070118207A1 (en) 2005-05-04 2007-05-24 Aga Medical Corporation System for controlled delivery of stents and grafts
DE102005020785A1 (de) 2005-05-04 2006-11-09 Jotec Gmbh Einführsystem mit einem selbst-expandierenden Flechtstent
US8652193B2 (en) 2005-05-09 2014-02-18 Angiomed Gmbh & Co. Medizintechnik Kg Implant delivery device
WO2006124822A1 (en) 2005-05-13 2006-11-23 Alveolus, Inc. Delivery device allowing visual inspection of an intravascular site
US7935140B2 (en) 2005-05-13 2011-05-03 Merit Medical Systems, Inc. Delivery device with anchoring features and associated method
WO2006127931A2 (en) 2005-05-23 2006-11-30 Abbott Laboratories Multiple lumen catheter and method of making same
US8460357B2 (en) 2005-05-31 2013-06-11 J.W. Medical Systems Ltd. In situ stent formation
US20060282149A1 (en) 2005-06-08 2006-12-14 Xtent, Inc., A Delaware Corporation Apparatus and methods for deployment of multiple custom-length prostheses (II)
US8012198B2 (en) 2005-06-10 2011-09-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Venous valve, system, and method
US20070027522A1 (en) 2005-06-14 2007-02-01 Chang Jean C Stent delivery and guidewire systems
US8435279B2 (en) 2005-06-14 2013-05-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Delivery system for a device such as a stent
US20070073379A1 (en) 2005-09-29 2007-03-29 Chang Jean C Stent delivery system
GB0512320D0 (en) 2005-06-16 2005-07-27 Angiomed Ag Catheter device FLEXX tube
EP1981432B1 (en) 2005-06-30 2012-10-03 Abbott Laboratories Delivery system for a medical device
AU2006264397A1 (en) 2005-07-05 2007-01-11 Angioslide Ltd. Balloon catheter
CA2614495C (en) 2005-07-08 2014-10-14 C.R. Bard, Inc. Drug delivery system
US7814065B2 (en) 2005-08-16 2010-10-12 Oracle International Corporation Affinity-based recovery/failover in a cluster environment
US20070043420A1 (en) 2005-08-17 2007-02-22 Medtronic Vascular, Inc. Apparatus and method for stent-graft release using a cap
US20070055339A1 (en) 2005-08-23 2007-03-08 George William R Staged stent delivery systems
US8968379B2 (en) 2005-09-02 2015-03-03 Medtronic Vascular, Inc. Stent delivery system with multiple evenly spaced pullwires
IL170698A (en) 2005-09-06 2011-11-30 Allium Ltd A system for transporting a medical device to a site in the body
US8562666B2 (en) 2005-09-28 2013-10-22 Nitinol Development Corporation Intraluminal medical device with nested interlocking segments
US20070073391A1 (en) 2005-09-28 2007-03-29 Henry Bourang System and method for delivering a mitral valve repair device
US7780714B2 (en) 2005-11-01 2010-08-24 Cordis Corporation Implant delivery apparatus
US20070106364A1 (en) 2005-11-09 2007-05-10 Buzzard Jon D Deployment system for an intraluminal medical device
US8020275B2 (en) 2005-11-17 2011-09-20 The Cleveland Clinic Foundation Method for compressing intraluminal prostheses
WO2007059293A1 (en) 2005-11-17 2007-05-24 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for delivering lined intraluminal prostheses
WO2007064590A1 (en) 2005-11-30 2007-06-07 Wilson-Cook Medical Inc. Over the endoscope introducer for stents
EP1957140A1 (de) 2005-12-05 2008-08-20 B. Braun Melsungen Ag Katheterrohr
US20070142892A1 (en) 2005-12-15 2007-06-21 Vipul Bhupendra Dave Self-expanding stent delivery system
US20070213813A1 (en) 2005-12-22 2007-09-13 Symetis Sa Stent-valves for valve replacement and associated methods and systems for surgery
CA2853623C (en) 2005-12-23 2017-03-21 Vysera Biomedical Limited A medical device suitable for treating reflux from a stomach to an oesophagus
AU2006330816B2 (en) 2005-12-23 2012-05-24 Cook Medical Technologies Llc Prosthesis deployment system
JP2007175440A (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Nipro Corp カテーテルおよびその加工方法
JP5345856B2 (ja) 2006-01-13 2013-11-20 シー・アール・バード・インコーポレーテッド ステント搬送システム
US20070179519A1 (en) 2006-01-27 2007-08-02 Wang Huisun Stent delivery system to improve placement accuracy for self-expanding stent
WO2007095031A2 (en) 2006-02-13 2007-08-23 Bay Street Medical, Inc. System for delivering a stent
US20070198050A1 (en) 2006-02-22 2007-08-23 Phase One Medica, Llc Medical implant device
US20070208407A1 (en) 2006-03-06 2007-09-06 Michael Gerdts Medical device delivery systems
US20080114435A1 (en) 2006-03-07 2008-05-15 Med Institute, Inc. Flexible delivery system
US20070219617A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Sean Saint Handle for Long Self Expanding Stent
US8652198B2 (en) 2006-03-20 2014-02-18 J.W. Medical Systems Ltd. Apparatus and methods for deployment of linked prosthetic segments
US8092508B2 (en) 2006-03-30 2012-01-10 Stryker Corporation Implantable medical endoprosthesis delivery system
US9211206B2 (en) 2006-04-13 2015-12-15 Medtronic Vascular, Inc. Short handle for a long stent
US20080065014A1 (en) 2006-04-21 2008-03-13 Abbott Laboratories Systems, Methods, and Devices to Facilitate Wire and Device Crossings of Obstructions in Body Lumens
US8246574B2 (en) 2006-04-21 2012-08-21 Abbott Laboratories Support catheter
US20070250149A1 (en) 2006-04-21 2007-10-25 Abbott Laboratories Stiffening Support Catheters and Methods for Using the Same
US7993303B2 (en) 2006-04-21 2011-08-09 Abbott Laboratories Stiffening support catheter and methods for using the same
US20070250151A1 (en) 2006-04-24 2007-10-25 Scimed Life Systems, Inc. Endovascular aortic repair delivery system with anchor
EP2366362B1 (en) 2006-04-27 2020-05-06 Cook Medical Technologies LLC Deploying medical implants
EP2353553B1 (en) 2006-05-12 2015-12-02 Covidien LP Implant and delivery system with multiple marker interlocks
US8753384B2 (en) 2006-05-19 2014-06-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for loading and delivering a stent
US8535368B2 (en) 2006-05-19 2013-09-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus for loading and delivering a stent
WO2007138608A1 (en) 2006-06-01 2007-12-06 Baskaran Chandrasekar A temporary, retrievable stent device system for use in a body conduit
US20080009934A1 (en) 2006-07-07 2008-01-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis delivery system with stent holder
US20080077223A1 (en) 2006-09-21 2008-03-27 Fischell Robert E Stent delivery system with improved deliverabilty features
US20080097401A1 (en) 2006-09-22 2008-04-24 Trapp Benjamin M Cerebral vasculature device
JP2008099877A (ja) 2006-10-19 2008-05-01 Olympus Medical Systems Corp ステントデリバリーシステム
JP2008104657A (ja) 2006-10-25 2008-05-08 Kaneka Corp 医療用バルーンカテーテル
US8052732B2 (en) 2006-11-14 2011-11-08 Medtronic Vascular, Inc. Delivery system for stent-graft with anchoring pins
WO2008091409A1 (en) 2007-01-25 2008-07-31 Boston Scientific Limited Endoscope with preloaded or preloadable stent
JP5201631B2 (ja) 2007-02-01 2013-06-05 株式会社カネカ 体腔用医療機器
US20080255651A1 (en) 2007-04-12 2008-10-16 Medtronic Vascular, Inc. Telescoping Stability Sheath and Method of Use
US20080262590A1 (en) 2007-04-19 2008-10-23 Medtronic Vascular, Inc. Delivery System for Stent-Graft
US8403885B2 (en) 2007-12-17 2013-03-26 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Catheter having transitioning shaft segments
US9750625B2 (en) 2008-06-11 2017-09-05 C.R. Bard, Inc. Catheter delivery device

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11505162A (ja) * 1995-05-18 1999-05-18 シメッド ライフ システムズ インコーポレイテッド 折り畳みシース付きステント装着用カテーテル
WO1998012988A1 (en) * 1996-09-27 1998-04-02 Scimed Life Systems, Inc. Stent deployment catheter with retractable sheath
JP2007512061A (ja) * 2003-11-24 2007-05-17 アンギオメット ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー メディツィンテヒニク コマンデイトゲゼルシャフト カテーテル装置
JP2007520281A (ja) * 2004-01-29 2007-07-26 イコス コーポレイション 小血管用超音波カテーテル
JP2006271565A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Terumo Corp 生体器官拡張器具
US20060247661A1 (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Richards Kathryn E Joint for operatively coupling a contoured inner compression member and an inner guide channel member for medical device delivery systems
JP2008536652A (ja) * 2005-04-20 2008-09-11 クック インコーポレイテッド 医療装置導入システム用接合部
WO2006133958A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 Angiomed Gmbh & Co. Medizintechnik Kg Catheter device
WO2006133959A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 Angiomed Gmbh & Co. Medizintechnik Kg Catheter device
JP2008086465A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Terumo Corp 生体器官拡張器具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016533240A (ja) * 2013-09-03 2016-10-27 フェノックス ゲーエムベーハーPhenox Gmbh インプラントの導入および解放システム
US11369499B2 (en) 2013-09-03 2022-06-28 Phenox Gmbh Insertion and release system for implants

Also Published As

Publication number Publication date
EP2293744B1 (en) 2016-12-21
EP2293744A1 (en) 2011-03-16
US20210393423A1 (en) 2021-12-23
CA2721902A1 (en) 2009-12-17
CN102046112A (zh) 2011-05-04
CA3050184A1 (en) 2009-12-17
CA2721902C (en) 2017-07-25
CA2970877C (en) 2019-09-10
BRPI0915103B1 (pt) 2020-10-13
CN102046112B (zh) 2013-08-21
CA2970877A1 (en) 2009-12-17
GB0810749D0 (en) 2008-07-16
BRPI0915103A2 (pt) 2016-02-10
BRPI0915103B8 (pt) 2021-06-22
US11931276B2 (en) 2024-03-19
WO2009149927A1 (en) 2009-12-17
CA3050184C (en) 2021-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017094155A (ja) カテーテルの送り込み装置
US11931276B2 (en) Catheter delivery device
US8535292B2 (en) Retractable catheter
JP4757187B2 (ja) 経管外科手術装置
US20150265443A1 (en) Implant and delivery system with multiple marker interlocks
JP5635997B2 (ja) 伸縮自在なカテーテル
US9687370B2 (en) Method of loading a stent into a sheath
EP2517749A1 (en) Catheter
JP2006515206A5 (ja)
JP2007512061A (ja) カテーテル装置
MX2011001915A (es) Metodo para cargar un stent en una funda.
JP2021526885A (ja) 医療デバイス送達システム用のコアアセンブリ
JP6342843B2 (ja) バルーンカテーテル
JP2012005704A (ja) バルーンカテーテル
EP2352463B1 (en) Retractable catheter
WO2018005473A1 (en) Delivery systems for endovascular devices and related methods
JP6313183B2 (ja) ガイドワイヤ
CN117982279A (zh) 医用支架以及输送***
JP2018122168A (ja) バルーンカテーテル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141010