JP2011253319A - 印刷管理システム、印刷管理装置、印刷管理システムの制御方法、印刷管理装置の制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

印刷管理システム、印刷管理装置、印刷管理システムの制御方法、印刷管理装置の制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2011253319A
JP2011253319A JP2010126230A JP2010126230A JP2011253319A JP 2011253319 A JP2011253319 A JP 2011253319A JP 2010126230 A JP2010126230 A JP 2010126230A JP 2010126230 A JP2010126230 A JP 2010126230A JP 2011253319 A JP2011253319 A JP 2011253319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
change
print
user
print server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010126230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011253319A5 (ja
JP5339297B2 (ja
Inventor
Masanori Tashiro
正則 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon Software Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Software Inc filed Critical Canon Software Inc
Priority to JP2010126230A priority Critical patent/JP5339297B2/ja
Publication of JP2011253319A publication Critical patent/JP2011253319A/ja
Publication of JP2011253319A5 publication Critical patent/JP2011253319A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5339297B2 publication Critical patent/JP5339297B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】ユーザのホームサーバを柔軟に変更し、印刷ジョブを転送することで、印刷までの待ち時間を減らすことができる印刷管理システム、印刷管理装置、印刷管理システムの制御方法、印刷管理装置の制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体を提供すること。
【解決手段】端末装置は、ユーザからの指示に従って、変更先のホームサーバ、変更開始日時、有効期限を含む変更情報の入力を受け付け、事前変更予約を行う。受け付けた変更情報を印刷管理サーバに送信し、前記変更開始日時が現在日時以降になった場合や、前記有効期限以降になった場合に、ユーザのホームサーバを変更する。
【選択図】 図6

Description

本発明は、印刷サーバと印刷管理サーバと印刷装置と端末装置とが、ネットワークを介して接続されたシステムにおいて、ユーザが常時利用する印刷サーバであるホームサーバを柔軟に変更することが可能な印刷管理システム、印刷管理装置、印刷管理システムの制御方法、印刷管理装置の制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体に関する。
近年、情報セキュリティ向上のため、文書を印刷装置から出力する際、印刷データを一時的に印刷サーバへ送信し記憶しておき、認証機能を備えた印刷装置で認証を行った後、印刷装置が印刷サーバに記憶した印刷データを受信し、紙出力する方式、所謂「プルプリント(蓄積印刷)」方式の印刷システムが存在する。
例えば、下記の特許文献1には、印刷装置でICカード(integrated
circuit card)認証処理を行い、認証されたユーザの印刷データ一覧を印刷装置の表示部に表示させ、当該印刷データ一覧から選択された印刷データを印刷管理サーバで特定する。この特定された印刷データが格納されている印刷サーバに印刷コマンドを送信し、印刷データが印刷サーバから印刷装置に送信されることで、認証されたユーザが指定した印刷データが所望の印刷装置において印刷できる印刷システムが開示されている。
下記の特許文献1に加え、ある印刷サーバをユーザが常時利用する印刷サーバ(以下、ホームサーバ)として設定しておくことで、ユーザの印刷ジョブを常に前記ホームサーバに送信し、前記ホームサーバと通信可能に接続された印刷装置から出力する仕組みが存在する。例えば、会社内のような閉じられたネットワークにおいては、特許文献1を実装する場合に、ユーザのホームサーバを社内の印刷サーバに設定しておくことで、出先から印刷ジョブを送信した場合でも社内のホームサーバに印刷ジョブを蓄積し、当該ホームサーバと通信可能に接続された印刷装置から出力することができる。
また、下記の特許文献2には、上記印刷システムにおいて、認証から印刷までの時間を短縮するために、クライアントから出力された印刷ジョブに対して優先度を設定し、優先度の高い印刷ジョブは事前に印刷装置へ転送されることで、認証から印刷までの時間の短縮を図るシステムが開示されている。
特開2006−99714号公報 特開2009−217306号公報
しかしながら、ユーザが設定したホームサーバに印刷ジョブを送信し、当該ホームサーバとは別の印刷サーバと通信可能に接続された印刷装置から前記印刷ジョブの出力命令を指示した場合には、ホームサーバから前記印刷ジョブを別の印刷サーバに転送し、前記印刷装置から出力することになるので、印刷サーバ間のネットワーク帯域が狭い場合に、印刷ジョブの移動に時間がかかり、その結果印刷されるまでに多くの時間がかかってしまうという問題があった。
例えば、ホームサーバが日本であるユーザが日本で印刷ジョブを送信し、日本のホームサーバに当該印刷ジョブを蓄積しておき、海外にある印刷装置を使用して当該印刷ジョブを印刷する場合、日本のホームサーバに送信された印刷ジョブを、海外の印刷サーバまで移動させなければならない。つまり、印刷ジョブのデータ量が非常に多い場合、印刷ジョブの移動に時間がかかり、印刷されるまでに多くの時間を印刷装置の前で待たなければならない。また、ネットワーク使用率が高い時間帯にデータ量の多い印刷ジョブがネットワークを使用することで、ネットワーク負荷が高くなってしまう。
本発明は上記の課題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、ユーザのホームサーバを柔軟に変更し、印刷ジョブを転送することで、印刷までの待ち時間を減らすことができる印刷管理システム、印刷管理装置、印刷管理システムの制御方法、印刷管理装置の制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の印刷管理システムは、ユーザからの指示により印刷ジョブを送信する端末装置と、前記端末装置から送信された印刷ジョブを受信する印刷サーバと、前記印刷サーバから印刷ジョブを取得する印刷装置とから成る複数の印刷システムと、前記送信された印刷ジョブの送信先をユーザごとに管理する印刷管理サーバとが通信可能に接続された印刷管理システムであって、前記端末装置は、ユーザを識別するユーザ識別情報と、前記ユーザの印刷ジョブの送信先である印刷サーバを、前記送信先の印刷サーバとは異なる印刷サーバに切り替える変更日時を示す変更日時情報と、前記送信先の印刷サーバとは異なる印刷サーバを識別するための情報を示す変更先印刷サーバ情報とを含む変更情報を受け付ける変更情報受付手段と、前記変更情報受付手段によって受け付けた変更情報を前記印刷管理サーバに送信する第1の変更情報送信手段とを備え、前記印刷管理サーバは、前記ユーザ識別情報に対応させて、前記ユーザの印刷ジョブの送信先である印刷サーバを識別するための情報を示す送信先印刷サーバ情報と、前記変更情報によって切り替える前に前記送信先印刷サーバ情報に記憶されていた印刷サーバを識別するための情報を格納する変更前印刷サーバ情報とを含むユーザ情報を記憶する第1のユーザ情報記憶手段と、前記第1の変更情報送信手段によって送信された変更情報を受信する変更情報受信手段と、前記変更情報受信手段によって受信した変更情報に含まれる変更日時情報が現在の日時以降か否かを判定する第1の判定手段と、前記第1の判定手段による判定の結果、前記変更日時情報が現在の日時以降であった場合に、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報を前記第1のユーザ情報記憶手段から検索し、検索の結果、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報が存在する場合に、当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報を当該ユーザ情報に含まれる前記変更前印刷サーバ情報に格納し、前記変更情報受信手段によって受信した変更情報に含まれる変更先印刷サーバ情報を当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報に格納する第1の送信先印刷サーバ情報変更手段と、前記第1の送信先印刷サーバ情報変更手段によって変更された前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブを前記送信先印刷サーバ情報が示す印刷サーバに転送するよう、前記変更前印刷サーバ情報が示す印刷サーバに対して指示を行う印刷ジョブ転送指示手段とを備え、前記印刷サーバは、前記ユーザからの指示に従って前記端末装置から送信された印刷ジョブを前記ユーザのユーザ識別情報と対応させて記憶する印刷ジョブ記憶手段と、前記印刷ジョブ転送指示手段によって前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブの転送を指示された場合に、前記印刷ジョブ記憶手段に記憶された前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブを前記変更先印刷サーバ情報が示す印刷サーバに転送する印刷ジョブ転送手段とを備えることを特徴とする。
以上説明したように、事前設定によりユーザのホームサーバを変更することが可能となるので、ユーザのホームサーバとは別の印刷サーバと通信可能に接続された印刷装置から出力する場合でも、印刷までの待ち時間を減らすことが可能となる効果を奏する。
本発明の実施形態における印刷管理システムの一例を示す構成図である。 印刷管理サーバ、印刷サーバ及び端末装置のハードウェア構成の一例を示す構成図である。 印刷装置のハードウェア構成の一例を示す構成図である。 印刷管理サーバ、印刷サーバ、端末装置及び印刷装置のモジュール構成の一例を示す構成図である。 端末装置及び印刷管理サーバにおける事前変更予約からホームサーバ変更までの全体的な処理の流れを示すフローチャートである。 事前変更予約の際に表示されるホームサーバ事前変更予約画面の構成の一例を示す構成図である。 事前変更予約画面に入力されたホームサーバ変更予約情報を記憶するためのテーブル構成の一例を示す構成図である。 端末装置、印刷管理サーバ及び印刷サーバにおける事前変更予約処理の一例を示すフローチャートである。 印刷管理サーバへ送信される事前変更情報を記憶するためのテーブル構成の一例を示す構成図である。 印刷サーバの基本情報が記憶された印刷サーバ情報テーブルを記憶するためのテーブル構成の一例を示す構成図である。 ユーザのホームサーバに関する情報が記憶されたユーザ情報テーブルを記憶するためのテーブル構成の一例を示す構成図である。 事前変更予約が完了した際に表示される変更完了画面の構成の一例を示す構成図である。 印刷管理サーバ及び印刷サーバにおけるホームサーバ変更処理の一例を示すフローチャートである。 ユーザ情報テーブルを更新するユーザ情報を記憶するためのテーブル構成の一例を示す構成図である。 ユーザの印刷ジョブに関する情報が記憶されたジョブ管理情報テーブルを記憶するためのテーブル構成の一例を示す構成図である。 印刷管理サーバ及び印刷サーバにおけるホームサーバ復帰処理の一例を示すフローチャートである。 印刷サーバ及び印刷装置におけるホームサーバ判定から印刷までの全体的な処理の流れを示すフローチャートである。 印刷装置の基本情報が記憶された印刷装置情報テーブルを記憶するためのテーブル構成の一例を示す構成図である。 ユーザのホームサーバと、印刷装置が使用する印刷サーバが一致しない場合に、印刷装置の操作部に表示されるホームサーバ変更確認画面の構成の一例を示す構成図である。 ログインユーザの印刷ジョブ一覧を印刷装置が取得した際に、印刷装置の操作部に表示される印刷ジョブリスト画面の構成の一例を示す構成図である。 印刷装置、印刷管理サーバ及び印刷サーバにおける印刷時ホームサーバ変更処理の一例を示すフローチャートである。 印刷装置において、ホームサーバを変更するためのホームサーバ変更情報を記憶するためのテーブル構成の一例を示す構成図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る印刷管理システムの構成の一例を示す構成図である。印刷管理システムは、印刷サーバ101a、印刷装置102a及び端末装置110aが、LAN001を介して通信可能に接続されたエリアを示すSiteAと、印刷サーバ101b、印刷装置102b及び端末装置110bが、LAN002を介して通信可能に接続されたエリアを示すSiteBと、LAN003を介して通信可能に接続された印刷管理サーバ100から構成されている。また、LAN001とLAN002とLAN003は、WAN004を介して通信可能に接続されている。尚、各エリアに接続された印刷装置は、同じLAN(Local Area Network)に接続された印刷サーバが管理しており、印刷装置は印刷ジョブを当該印刷サーバから受信する。
図1のネットワーク上に接続される各種端末あるいはサーバの構成は一例であり、用途や目的に応じて様々な構成例があることは言うまでもない。また、印刷装置に印刷サーバの機能を含めてもよいし、印刷管理サーバの機能を印刷装置や端末装置、印刷サーバに含めてもよい。
印刷サーバ101aは、端末装置110a又は端末装置110bから送信された印刷ジョブを記憶し、印刷装置102a又は印刷装置102bからの要求に応じて、印刷装置102a又は印刷装置102bへ印刷ジョブを転送する。印刷サーバ101bも同様である。
印刷装置102aは、ユーザの操作により印刷サーバ101a又は印刷サーバ101bから転送された印刷ジョブを印刷する。印刷装置102bも同様である。
端末装置110aは、ユーザの操作により印刷ジョブを作成し、ユーザのホームサーバである印刷サーバ101a又は印刷サーバ101bへ送信する。端末装置110bも同様である。
印刷管理サーバ100は、ユーザごとのホームサーバを記憶し、端末装置110a及び端末装置110bからの要求に応じて、ホームサーバの変更処理を行う。
次に、印刷管理サーバ100、印刷サーバ101a、印刷サーバ101b、端末装置110a及び端末装置110bのハードウェア構成の一例について図2を用いて説明する。
CPU201は、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input /
Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。
RAM203は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をRAM203にロードして、プログラムを実行することで各種動作を実現するものである。
また、入力コントローラ(入力C)205は、キーボード209や不図示のマウス等のポインティングデバイスからの入力を制御する。ビデオコントローラ(VC)206は、CRTディスプレイ(CRT)210等の表示器への表示を制御する。表示器はCRTだけでなく、液晶ディスプレイでも構わない。これらは必要に応じて管理者が使用するものである。本発明には直接関係があるものではない。
メモリコントローラ(MC)207は、ブートプログラム、ブラウザソフトウエア、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶するハードディスク(HD)やフロッピーディスク(登録商標 FD)或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュメモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。
通信I/Fコントローラ(通信I/FC)208は、ネットワークを介して、外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いたインターネット通信等が可能である。なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、CRT210上での表示を可能としている。また、CPU201は、CRT210上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。
本発明を実現するための認証サーバ103及びアプリケーションサーバ104において実行される各種プログラムは外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。さらに、本発明に係わる前記プログラムが用いる認証サーバ103及びアプリケーションサーバ104上の定義ファイル及び各種情報テーブルは外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明は後述する。
次に、印刷装置102a及び印刷装置102bのハードウェア構成の一例について図3を用いて説明する。
コントローラユニット316は、画像入力デバイスとして機能するスキャナ部314や、画像出力デバイスとして機能するプリンタ部312と接続する一方、LANやWAN(Wide Area Network)と接続することで、画像データやデバイス情報の入出力を行う。
CPU301は、システム全体を制御するプロセッサである。RAM302は、CPU301が動作するためのシステムワークメモリであり、プログラムを記録するためのプログラムメモリや、画像データを一時記録するための画像メモリである。
ROM303は、システムのブートプログラムや各種制御プログラムが格納されている。ハードディスクドライブ(HDD)304は、システムを制御するための各種プログラム,画像データ等を格納する。
操作部インタフェース(操作部I/F)307は、操作部308とのインタフェース部であり、操作部308に表示する画像データを操作部308に対して出力する。また、操作部I/F307は、操作部308から本システム使用者が入力した情報(例えば、ユーザ情報等)をCPU301に伝える役割をする。なお、操作部308はタッチパネルを有する表示部を備え、該表示部に表示されたボタンを、ユーザが押下(指等でタッチ)することにより、各種指示を行うことができる。
ネットワークインタフェース(Network I/F)305は、ネットワーク(LAN)に接続し、データの入出力を行う。モデム(MODEM)306は、公衆回線に接続し、FAXの送受信等のデータの入出力を行う。
外部インタフェース(外部I/F)318は、USB(Universal Serial Bus)、IEEE1394(Institute of Electrical and Electronic Engineers 1394),プリンタポート,RS−232C(Recommended Standard 232 version C)等の外部入力を受け付けるI/F部であり、本実施形態においては認証で必要となるICカードの読み取り用のカードリーダー319が外部I/F318に接続されている。
更に、CPU301は、この外部I/F318を介してカードリーダー319によるICカードからの情報読み取りを制御し、当該ICカードから読み取られた情報を取得可能である。以上のデバイスがシステムバス309上に配置される。
イメージバスインタフェース(IMAGE BUS I/F)320は、システムバス309と画像データを高速で転送する画像バス315とを接続し、データ構造を変換するバスブリッジである。
画像バス315は、PCIバス(Peripheral Components Interconnect bus)またはIEEE1394で構成される。画像バス315上には以下のデバイスが配置される。
ラスタイメージプロセッサ(RIP)310は、ベクトルデータをビットマップイメージに展開する。
プリンタインタフェース(プリンタI/F)311は、プリンタ部312とコントローラユニット316を接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。
スキャナインタフェース(スキャナI/F)313は、スキャナ部314とコントローラユニット316を接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。
画像処理部317は、入力画像データに対し補正、加工及び編集やプリント出力画像データに対して、プリンタの補正、解像度変換等を行う。また、これに加えて、画像処理部317は、画像データの回転や、多値画像データに対してはJPEG(Joint Photographic Experts Group)、2値画像データはJBIG(Joint Bi−level Image Experts Group)等の圧縮伸張処理を行う。
スキャナ部314は、原稿となる紙上の画像を照明し、CCDラインセンサで走査することで、ラスタイメージデータとして電気信号に変換する。原稿用紙は原稿フィーダのトレイにセットし、装置使用者が操作部308から読み取り起動指示することにより、CPU301がスキャナ部314に指示を与え、フィーダは原稿用紙を1枚ずつフィードし原稿画像の読み取り動作を行う。
プリンタ部312は、ラスタイメージデータを用紙上の画像に変換する部分であり、その方式は感光体ドラムや感光体ベルトを用いた電子写真方式、微少ノズルアレイからインクを吐出して用紙上に直接画像を印字するインクジェット方式等があるが、どの方式でも構わない。プリント動作の起動は、CPU301からの指示によって開始する。なお、プリンタ部312には、異なる用紙サイズまたは異なる用紙向きを選択できるように複数の給紙段を持ち、それに対応した用紙カセットを備える。
操作部308は、LCD(Liquid Crystal Display)表示部を有し、LCD上にタッチパネルシートが貼られており、システムの操作画面を表示するとともに、表示してあるキーが押されるとその位置情報を操作部I/F307を介してCPU301に伝える。また、操作部308は、各種操作キーとして、例えば、スタートキー、ストップキー、IDキー、リセットキー等を備える。
ここで、操作部308のスタートキーは、原稿画像の読み取り動作を開始する時などに用いる。スタートキーの中央部には、緑と赤の2色LEDがあり、その色によってスタートキーが使える状態にあるかどうかを示す。また、操作部308のストップキーは、稼働中の動作を止める働きをする。また、操作部308のIDキーは、使用者のユーザIDを入力する時に用いる。リセットキーは、操作部からの設定を初期化する時に用いる。
カードリーダー319は、CPU301からの制御により、ICカード(例えば、ソニー社のフェリカ(FeliCa)(登録商標))内に記憶されている情報を読み取り、当該読み取った情報を外部I/F318を介してCPU301へ通知する。
以上のような構成によって、印刷装置102a及び印刷装置102bは、スキャナ部314から読み込んだ画像データをNetwork I/F305からLANに送信し、LANから受信した印刷データをNetwork I/F305を経由してプリンタ部312より印刷出力することができる。
また、スキャナ部314から読み込んだ画像データをモデム306により、公衆回線上にFAX送信し、公衆回線からFAX受信した画像データをプリンタ部312により出力することできる。
次に、印刷管理サーバ100、印刷サーバ101a、印刷サーバ101b、端末装置110a、端末装置110b、印刷装置102a及び印刷装置102bのモジュール構成を示す機能構成図について、図4を用いて説明する。尚、図4の各種端末あるいはサーバのモジュール構成は一例であり、用途や目的に応じて様々な構成例があることは言うまでもない。
印刷管理サーバ100は、ホームサーバ変更モジュール401、システム情報管理モジュール402、ユーザ情報管理モジュール403及びユーザ情報配信モジュール404を備える。
ホームサーバ変更モジュール401は、ホームサーバ事前変更予約画面600(図6参照)を端末装置110a又は端末装置110bに表示し、受け付けた入力内容に基づきホームサーバ変更予約情報テーブル(図7参照)の情報を更新する機能を有する。更新処理の正常終了後、後述するユーザ情報管理モジュール403の処理を行う。
システム情報管理モジュール402は、印刷装置情報テーブル(図18参照)の内容を更新する機能を有する。
ユーザ情報管理モジュール403は、ユーザ情報テーブル(図11参照)の内容を更新する機能を有する。
ユーザ情報テーブル(図11参照)は、印刷管理サーバ100の外部メモリ211と、印刷サーバ101aの外部メモリ211と、印刷サーバ101bの外部メモリ211に記憶されており、ユーザを識別するユーザID1101、ユーザのホームサーバのIDを示すホームサーバID1102、変更前ホームサーバID1104のホームサーバに戻す年月日時分を示す有効期限日時1103、有効期限日時1103以降に戻すホームサーバのホームサーバIDを示す変更前ホームサーバID1104から構成される。
ユーザ情報配信モジュール404は、ユーザ情報管理モジュール403において更新されたユーザ情報を、印刷サーバ101a及び101bに対し送信する機能を有する。
印刷サーバ101a及び印刷サーバ101bは、印刷ジョブ受付モジュール411、印刷ジョブ制御モジュール412、印刷ジョブ転送モジュール413、ユーザ情報受付モジュール414、ユーザ情報管理モジュール415及びプリンタドライバ416を備える。
印刷ジョブ受付モジュール411は、端末装置110a及び端末装置110bから送信された印刷ジョブを受信し、後述する印刷ジョブ制御モジュール412を実行する機能を有する。
印刷ジョブ制御モジュール412は、印刷ジョブ受付モジュール411において受信された印刷ジョブをジョブ管理情報テーブル(図15参照)へ登録する機能を有する。また、他の印刷サーバ101a又は101bの印刷ジョブ転送モジュール413や印刷装置102a又は印刷装置102bからの印刷ジョブ転送要求に応じて、印刷ジョブ転送モジュール413を実行する機能を有し、転送処理が正常終了後、ジョブ管理情報テーブルを更新する機能を有する。
印刷ジョブ転送モジュール413は、他の印刷サーバ101a又は101bや印刷装置102a又は印刷装置102bへ印刷ジョブを転送する機能を有する。転送処理終了後、処理結果を印刷ジョブ制御モジュール412へ返す。
ユーザ情報受付モジュール414は、印刷管理サーバ100のユーザ情報配信モジュール404から送信されたユーザ情報を受信し、後述するユーザ情報管理モジュール415を実行する機能を有する。
ユーザ情報管理モジュール415は、ユーザ情報受付モジュール414において受信したユーザ情報を、印刷サーバ101a、101bに記憶する機能を有する。また、印刷装置102a又は印刷装置102bからの印刷ジョブ転送要求に応じて、要求に含まれるユーザ情報のホームサーバIDと印刷サーバ101a又は101bのホームサーバIDとが一致するか否かを判断する機能を有する。
プリンタドライバ416は、印刷装置102a又は印刷装置102bに対して印刷ジョブの出力命令を出す機能や、印刷ジョブに印刷設定を付加して出力命令を出す機能を有する。
端末装置110a及び端末装置110bは、プリンタドライバ421を備える。プリンタドライバ421は、印刷装置102a又は印刷装置102bに対して印刷ジョブの出力命令を出す機能や、印刷ジョブに印刷設定を付加して出力命令を出す機能を有する。また、印刷サーバ101a又は印刷サーバ101bの印刷ジョブ受付モジュール411へ、印刷ジョブを送信する機能を有する。
印刷装置102a及び印刷装置102bは、プリンタソフトウェア431を備える。プリンタソフトウェア431は、印刷装置102a及び印刷装置102bの機能を制御する機能を有する。また、印刷サーバ101a又は印刷サーバ101bの印刷ジョブ転送モジュール413から印刷ジョブを受信し、後述する印刷ジョブリスト画面2000(図20参照)にて印刷ジョブを受信した結果を印刷装置102a又は印刷装置102bの操作部308に表示する機能を有する。更に、印刷装置102a又は印刷装置102bの操作部308に後述するホームサーバ変更確認画面1900(図19参照)を表示し、認証されたユーザのホームサーバを変更する確認メッセージを表示する機能を有する。
本発明の実施形態において、ホームサーバの変更予約を行ってから、ホームサーバが変更されるまでの流れを概説すると、まず、印刷ジョブを送信するユーザが、当該ユーザのホームサーバとは別の印刷サーバと通信可能に接続された印刷装置から出力する予定がある場合に、当該ユーザが事前にホームサーバの変更予約を行う。
当該ユーザのホームサーバを指定された時間に指定された印刷サーバに変更することで、変更前のホームサーバは、変更前のホームサーバに蓄積された印刷ジョブを変更後の印刷サーバへ自動的に転送する。
また、ユーザによっては、前記ホームサーバの変更を一時的な変更とし、再度変更前のホームサーバに戻したい場合もあるため、変更前のホームサーバに再度戻すために、有効期限を定め、当該有効期限になった場合に変更前のホームサーバに設定を戻すことができる。
以下、事前変更予約からホームサーバ変更までの全体的な処理について図5に示すフローチャートを用いて説明する。
尚、S101乃至S104の各ステップは、端末装置110aにおけるCPU201の制御の下、処理が行われ、S105乃至S111の各ステップは、印刷管理サーバ100におけるCPU201の制御の下、処理が行われる。また、端末装置110aは端末装置110bでもよい。
ステップS101では、端末装置110aは、CRT210上にホームサーバ事前変更予約画面600(図6参照)を表示し、各入力フィールドに対しての入力を受け付ける。
ホームサーバ事前変更予約画面600(図6参照)は、ホームサーバを変更するユーザのユーザIDを示すユーザID601、ユーザID601を所有するユーザの現在のホームサーバを示す現在のホームサーバ602、ユーザID601の変更先ホームサーバを入力する変更先ホームサーバ603、変更先ホームサーバ603において入力されたホームサーバの変更開始日時の指定を行う変更開始日時指定チェックボックス604、変更開始日時指定チェックボックス604にチェックを入れた場合に入力可能となると共に、ホームサーバの変更開始日時を入力する変更日605及び変更時間606、ホームサーバが変更された後、現在のホームサーバ602に復帰させる日時の指定を行う有効期限指定チェックボックス607、有効期限指定チェックボックス607に、チェックを入れた場合に入力可能となると共に、復帰させる日時を入力する有効期限日608及び有効期限時間609、入力された内容を確定する設定ボタン610、ホームサーバ事前変更予約を中止する中止ボタン611から構成される。尚、必要であれば、これらの項目以外の入力フィールドが存在してもよい。
ステップS102では、端末装置110aは、設定ボタン610が押下されたか否かを判定する。設定ボタン610が押下されたと判定した場合はステップS103へ処理を進め、設定ボタン610が押下されたと判定できない場合はステップS104へ処理を進める。
ステップS103では、端末装置110aは、ステップS101において表示されたホームサーバ事前変更予約画面600の入力内容に応じて、ホームサーバの事前変更予約処理を行う。事前変更予約処理の詳細は後述する図8に示す。
ステップS104では、端末装置110aは、中止ボタン611が押下されたか否かを判定する。中止ボタン611が押下されたと判定した場合は本フローチャートにおける処理を終了し、中止ボタン611が押下されたと判定できない場合はステップS102へ処理を戻す。
ステップS105では、印刷管理サーバ100は、ステップS103においてホームサーバ変更予約情報テーブル(図7参照)に記憶されたユーザのホームサーバ変更予約情報に、変更開始日時703が存在するか否かを判定する。変更開始日時703が存在すると判定した場合はステップS106へ処理を進め、変更開始日時703が存在すると判定できない場合はステップS108へ処理を進める。
ホームサーバ変更予約情報テーブル(図7参照)は、印刷管理サーバ100の外部メモリ211に記憶され、ユーザを識別するユーザID701、変更先のホームサーバを識別する変更予定ホームサーバID702、変更予定ホームサーバID702に該当するホームサーバに変更する年月日時分を示す変更開始日時703、変更予定ホームサーバID702に該当するホームサーバから元のホームサーバに戻す年月日時分を示す有効期限日時704から構成される。
尚、変更開始日時703と有効期限日時704は、「YYYY(西暦表記で4桁の年)」、「MM(2桁の月)」、「DD(2桁の日にち)」、「hh(24時間表記で2桁の時)」、「mm(2桁の分)」を連ねて表記する。例えば、「2010年01月15日23時00分」であれば、「201001152300」と表記される。変更開始日時903、有効期限日時904、有効期限日時1103及び有効期限日時1403も同様の表記方法である。
ステップS106では、印刷管理サーバ100は、ステップS105において存在すると判定された変更開始日時703が現在の日時以降であるか否かを判定する。変更開始日時703が現在の日時以降であると判定した場合はステップS107へ処理を進め、変更開始日時703が現在の日時以降であると判定できない場合は、ステップS106の処理を繰り返す。これにより、変更開始日時703まで待機し、変更開始日時703以降になった場合に、ホームサーバを変更することが可能となる。
ステップS107では、印刷管理サーバ100は、ユーザのホームサーバを変更するための処理を行う。ホームサーバ変更処理の詳細は後述する図13に示す。この処理は、設定された変更開始日時になった場合、ユーザのホームサーバを変更する処理である。
ステップS108では、印刷管理サーバ100は、ステップS105において判定したユーザのホームサーバ変更予約情報に、有効期限日時704が存在するか否かを判定する。有効期限日時704が存在すると判定した場合はステップS109へ処理を進め、有効期限日時704が存在すると判定できない場合はステップS111へ処理を進める。
ステップS109では、印刷管理サーバ100は、ステップS108において存在すると判定された有効期限日時704が現在の日時以降であるか否かを判定する。有効期限日時704が現在の日時以降であると判定した場合はステップS110へ処理を進め、有効期限日時704が現在の日時以降であると判定できない場合は、ステップS109の処理を繰り返す。これにより、有効期限日時704まで待機し、有効期限日時704以降になった場合に、変更前のホームサーバに戻すことが可能となる。
ステップS110では、印刷管理サーバ100は、ユーザのホームサーバを変更前のホームサーバに戻すための処理を行う。ホームサーバ復帰処理の詳細は後述する図16に示す。この処理は、ユーザにより有効期限日時が設定されているため、変更前のホームサーバに戻す処理である。
ステップS111では、印刷管理サーバ100は、本一連の処理が終了したユーザのホームサーバ変更予約情報を削除し、本一連の処理を終了する。
次に、ホームサーバ事前変更予約画面600に入力された内容に応じて、ホームサーバの事前変更予約を行う処理について図8を用いて説明する。
尚、S201、S202及びS207の各ステップは、端末装置110aにおけるCPU201の制御の下、処理が行われ、S203乃至S206の各ステップは、印刷管理サーバ100におけるCPU201の制御の下、処理が行われる。また、端末装置110aは端末装置110bでもよい。
ステップS201では、端末装置110aは、ステップS101においてホームサーバ事前変更予約画面600に入力された事前変更情報(図9参照)を取得し、RAM203に記憶する。
ステップS202では、端末装置110aは、ステップS201においてRAM203に記憶した事前変更情報を印刷管理サーバ100に送信する。
事前変更情報(図9参照)は、ユーザを識別するユーザID901、変更先のホームサーバ名を示す変更先ホームサーバ名902、変更先ホームサーバ名902のホームサーバに変更する年月日時分を示す変更開始日時903、変更先ホームサーバ名902のホームサーバから変更開始日時903以前の元のホームサーバに戻す年月日時分を示す有効期限日時904から構成される。
ステップS203では、印刷管理サーバ100は、ステップS202において送信された事前変更情報を受信し、RAM203に記憶する。
ステップS204では、印刷管理サーバ100は、ステップS203においてRAM203に記憶された事前変更情報をホームサーバ変更予約情報テーブルに新しいレコードとして追加する。ユーザID701にはユーザID901を格納し、変更開始日時703には変更開始日時903を格納し、有効期限日時704には有効期限日時904を格納する。変更予定ホームサーバID702には、印刷サーバ情報テーブル(図10参照)の変更先ホームサーバ名902と一致する印刷サーバ名1002を検索し、一致した印刷サーバ名1002に対応する印刷サーバID1001を格納する。
印刷サーバ情報テーブル(図10参照)は、印刷管理サーバ100の外部メモリ211に記憶されており、ホームサーバを識別する印刷サーバID1001、印刷サーバの名前を示す印刷サーバ名1002から構成される。
ステップS205では、印刷管理サーバ100は、ステップS204において追加したレコードに変更開始日時703が存在するか否かを判定する。変更開始日時703が存在すると判定した場合はステップS207へ処理を進め、変更開始日時703が存在すると判定できない場合はステップS206へ処理を進める。これにより、変更開始日時703が設定されている場合は変更開始日時703まで待機し、変更開始日時が設定されていない場合はユーザのホームサーバをすぐに変更することができる。
ステップS206では、印刷管理サーバ100は、ユーザのホームサーバを変更するための処理を行う。ホームサーバ変更処理の詳細は後述する図13に示す。ステップS205においてユーザのホームサーバを即時変更するため、変更前のホームサーバに蓄積された印刷ジョブを転送するための処理である。
ステップS207では、端末装置110aは、CRT210上に変更完了画面1200(図12参照)を表示し、事前変更予約処理を終了する。
次に、ユーザのホームサーバを変更し、印刷ジョブを変更後のホームサーバに転送するための処理について図13を用いて説明する。
尚、S301、S302、及びS314の各ステップは、印刷管理サーバ100におけるCPU201の制御の下、処理が行われ、S303、S304、S307、S308、S310及びS312の各ステップは、印刷サーバ101aにおけるCPU201の制御の下、処理が行われ、S305、S306、S309、S311及びS313の各ステップは、印刷サーバ101bにおけるCPU201の制御の下、処理が行われる。
また、印刷サーバ101aを変更前のホームサーバとし、印刷サーバ101bを変更後のホームサーバとするが、印刷サーバ101bを変更前のホームサーバとし、印刷サーバ101aを変更後のホームサーバとしてもよい。この場合、S303、S304、S307、S308、S310及びS312の各ステップは、印刷サーバ101bにおけるCPU201の制御の下、処理が行われ、S305、S306、S309、S311及びS313の各ステップは、印刷サーバ101aにおけるCPU201の制御の下、処理が行われる。
ステップS301では、印刷管理サーバ100は、ステップS204においてホームサーバ変更予約情報テーブルに追加したレコードに基づいて、ユーザ情報テーブル(図11参照)を更新する。追加したレコードのユーザID701と一致するユーザID1101を検索し、一致したユーザID1101のレコードの変更前ホームサーバID1104に現在格納されているホームサーバID1102を格納する。その後、一致したユーザID1101のレコードのホームサーバID1102には変更予定ホームサーバID702を格納し、有効期限日時1103には有効期限日時704を格納する。
ステップS302では、印刷管理サーバ100は、ステップS301において更新されたユーザ情報テーブル(図11)のレコードをすべての印刷サーバに送信する。印刷管理サーバ100と各印刷サーバのユーザ情報テーブルを同期することで、後述するステップS503においてユーザのホームサーバを確認することができる。また、送信するレコードはユーザ情報(図14参照)のような形式で送信される。各項目は、ユーザ情報テーブルと同様であるので説明を省略する。
ステップS303では、印刷サーバ101aは、ステップS302において送信されたユーザ情報を受信し、RAM203に記憶する。
ステップS304では、印刷サーバ101aは、ステップS303においてRAM203に記憶されたユーザ情報に基づいて、印刷サーバ101aに記憶されたユーザ情報テーブルを更新する。ユーザID1401と一致するユーザID1101を検索し、一致したユーザID1101のホームサーバID1102にはホームサーバID1402を格納し、有効期限日時1103には有効期限日時1403を格納し、変更前ホームサーバID1104には変更前ホームサーバID1404を格納する。
ステップS305及びステップS306は、ステップS303及びステップS304と同様であるので説明を省略する。但し、動作主体は印刷サーバ101bである。
ステップS314では、印刷管理サーバ100は、ステップS301において更新したユーザID1101に対応する変更前ホームサーバID1104が示す印刷サーバに対して、当該ユーザID1101に対応する印刷ジョブをホームサーバID1102が示す印刷サーバへ転送するよう指示を出す。
ステップS307では、印刷サーバ101aは、ステップS314において送信された転送指示を受信し、印刷サーバ101aの外部メモリ211にユーザID1101に対応する印刷ジョブが存在するか否かを判定する。ユーザからの指示に従って各端末装置から送信された印刷ジョブは、各印刷サーバの外部メモリ211に当該印刷ジョブを送信したユーザのユーザIDと関連付けて記憶されている。印刷ジョブが存在すると判定した場合はステップS308へ処理を進め、印刷ジョブが存在すると判定できない場合はホームサーバ変更処理を終了する。
ステップS308では、印刷サーバ101aは、新しくホームサーバとして設定された印刷サーバ101bにすべての印刷ジョブを転送する。
ステップS309では、印刷サーバ101bは、ステップS308において転送された印刷ジョブを受信し、外部メモリ211に記憶する。
ステップS310では、印刷サーバ101aは、ステップS304において更新されたユーザのユーザID1101と一致するすべてのジョブ管理情報を印刷サーバ101aに記憶されたジョブ管理情報テーブル(図15参照)から印刷サーバ101bへ送信する。
ジョブ管理情報テーブル(図15参照)は、印刷サーバ101aの外部メモリ211と、印刷サーバ101bの外部メモリ211に記憶されており、自身のホームサーバIDを示すホームサーバID、印刷ジョブごとに割り振られる印刷ジョブID1502、当該印刷ジョブを印刷するユーザのユーザIDを示す印刷ユーザID1503から構成される。
ステップS311では、印刷サーバ101bは、ステップS310において送信されたジョブ管理情報を受信し、RAM203に記憶する。
ステップS312では、印刷サーバ101aは、ステップS310において送信されたジョブ管理情報を印刷サーバ101aに記憶されたジョブ管理情報テーブル(図15参照)からすべて削除し、ホームサーバ変更処理を終了する。
ステップS313では、印刷サーバ101bは、ステップS311においてRAM203に記憶されたジョブ管理情報を印刷サーバ101bに記憶されたジョブ管理情報テーブル(図15参照)に追加し、ホームサーバ変更処理を終了する。
次に、ユーザのホームサーバを変更前のホームサーバに戻すための処理について図16を用いて説明する。
尚、S401、S402及びS414の各ステップは、印刷管理サーバ100におけるCPU201の制御の下、処理が行われ、S403、S404、S409、S411及びS413の各ステップは、印刷サーバ101aにおけるCPU201の制御の下、処理が行われ、S405乃至S408、S410及びS412の各ステップは、印刷サーバ101bにおけるCPU201の制御の下、処理が行われる。
また、印刷サーバ101aを変更前のホームサーバとし、印刷サーバ101bを変更後のホームサーバとするが、印刷サーバ101bを変更前のホームサーバとし、印刷サーバ101aを変更後のホームサーバとしてもよい。この場合、S403、S404、S409、S411及びS413の各ステップは、印刷サーバ101bにおけるCPU201の制御の下、処理が行われ、S405乃至S408、S410及びS412の各ステップは、印刷サーバ101aにおけるCPU201の制御の下、処理が行われる。
ステップS401では、印刷管理サーバ100は、ステップS109において有効期限日時704が現在の日時以降であると判定されたレコードのユーザID701と一致するユーザID1101を検索し、該当するレコードをホームサーバ変更前の状態に更新する。ホームサーバID1102には変更前ホームサーバID1104を格納し、変更前ホームサーバID1104にはホームサーバID1102を格納し、有効期限日時1103を削除する。
ステップS402では、印刷管理サーバ100は、ステップS401において更新されたユーザ情報テーブル(図11)のレコードをすべての印刷サーバに送信する。また、送信するレコードはユーザ情報(図14参照)のような形式で送信される。各項目は、ユーザ情報テーブルと同様であるので説明を省略する。
ステップS403乃至ステップS406は、図13のステップS303乃至ステップS306と同様であるので説明を省略する。
ステップS414では、印刷管理サーバ100は、ステップS401において更新したユーザID1101に対応する変更前ホームサーバID1104が示す印刷サーバに対して、当該ユーザID1101に対応する印刷ジョブをホームサーバID1102が示す印刷サーバへ転送するよう指示を出す。
ステップS407では、印刷サーバ101bは、ステップS414において送信された転送指示を受信し、印刷サーバ101bの外部メモリ211にユーザID1101に対応する印刷ジョブが存在するか否かを判定する。ユーザからの指示に従って各端末装置から送信された印刷ジョブは、各印刷サーバの外部メモリ211に当該印刷ジョブを送信したユーザのユーザIDと関連付けて記憶されている。印刷ジョブが存在すると判定した場合はステップS408へ処理を進め、印刷ジョブが存在すると判定できない場合はホームサーバ復帰処理を終了する。
ステップS408では、印刷サーバ101bは、新しくホームサーバとして設定された印刷サーバ101aにすべての印刷ジョブを転送する。
ステップS409では、印刷サーバ101aは、ステップS408において転送された印刷ジョブを受信し、外部メモリ211に記憶する。
ステップS410では、印刷サーバ101bは、ステップS404において更新されたユーザのユーザID1101と一致するすべてのジョブ管理情報を印刷サーバ101bに記憶されたジョブ管理情報テーブル(図15参照)から印刷サーバ101aへ送信する。
ステップS411では、印刷サーバ101aは、ステップS410において送信されたジョブ管理情報を受信し、RAM203に記憶する。
ステップS412では、印刷サーバ101bは、ステップS410において送信されたジョブ管理情報を印刷サーバ101bに記憶されたジョブ管理情報テーブル(図15参照)からすべて削除し、ホームサーバ復帰処理を終了する。
ステップS413では、印刷サーバ101aは、ステップS411においてRAM203に記憶されたジョブ管理情報を印刷サーバ101aに記憶されたジョブ管理情報テーブル(図15参照)に追加し、ホームサーバ復帰処理を終了する。
次に、印刷装置によるホームサーバ変更から印刷処理までの全体的な処理について図17を用いて説明する。
ステップS101乃至S111の一連の処理を行うことで、事前にユーザのホームサーバを変更することができる。しかし、事前にホームサーバを変更することができないような急な場合もある。このような場合に対応するために、ユーザのホームサーバとは別の印刷サーバと通信可能に接続された印刷装置から出力をする際には、ユーザのホームサーバと当該印刷装置を管理している印刷サーバが一致するか否かを判定する。判定の結果、一致しない場合には、ホームサーバを変更するか否かをユーザに選択させ、ホームサーバを変更する場合には、当該印刷装置を管理している印刷サーバをホームサーバとして設定する。以下、上記の一連の流れを説明する。
尚、S501、S504乃至S506及びS511乃至S515の各ステップは、印刷装置102bにおけるCPU301の制御の下、処理が行われ、S509及びS510の各ステップは、印刷サーバ101aにおけるCPU201の制御の下、処理が行われ、S502、S503、S507及びS508の各ステップは、印刷サーバ101bにおけるCPU201の制御の下、処理が行われる。
また、本発明の実施形態においては、印刷サーバ101aを変更前のホームサーバとし、印刷サーバ101bを変更後のホームサーバとするが、印刷サーバ101bを変更前のホームサーバとし、印刷サーバ101aを変更後のホームサーバとしてもよい。
この場合、印刷装置102bは印刷装置102aとなり、S509及びS510の各ステップは、印刷サーバ101bにおけるCPU201の制御の下、処理が行われ、S502、S503、S507及びS508の各ステップは、印刷サーバ101aにおけるCPU201の制御の下、処理が行われる。
ステップS501では、印刷装置102bは、印刷装置情報テーブル(図18参照)から印刷装置102bの印刷装置名1802に対応するホームサーバID1801を取得する。その後、ログイン処理により取得したユーザIDを前記ホームサーバID1801の印刷サーバ101bに送信する。ユーザIDの内容は、ユーザID1101と同様のものとする。
印刷装置情報テーブル(図18参照)は、印刷装置102aのHDD304と、印刷装置102bのHDD304に記憶されており、ホームサーバを識別するホームサーバID1801、印刷装置の名称を示す印刷装置名1802から構成される。
ステップS502では、印刷サーバ101bは、ステップS501において送信されたユーザIDを受信し、RAM203に記憶する。
ステップS503では、印刷サーバ101bは、ステップS502においてRAM203に記憶されたユーザIDと一致するレコードをユーザ情報テーブル(図11参照)から検索し、一致するレコードのホームサーバID1102を取得する。取得したホームサーバID1102と、印刷サーバ101bの印刷サーバIDが一致するか否かを判定する。尚、印刷サーバIDは印刷サーバID1001と同様のものが印刷サーバ101bの外部メモリ211に記憶されている。印刷サーバIDが一致すると判定した場合はステップS507へ処理を進め、印刷サーバIDが一致すると判定できない場合は、印刷装置102bに印刷サーバIDが不一致である旨の情報(不図示)を送信し、ステップS504へ処理を進める。
ステップS504では、印刷装置102bは、ステップS503において送信された印刷サーバIDが不一致である旨の情報を受信し、操作部308上にホームサーバ変更確認画面1900(図19参照)を表示する。
ホームサーバ事前変更予約画面600(図6参照)は、ホームサーバの変更をする場合に押下される変更するボタン1901、ホームサーバを変更しない場合に押下される変更しないボタン1902、ユーザへのメッセージを表示するメッセージ表示領域1903から構成される。
ステップS505では、印刷装置102bは、変更するボタン1901と変更しないボタン1902のどちらが押下されたのかを判定する。変更するボタン1901が押下されたと判定した場合はステップS506へ処理を進め、変更しないボタン1901が押下されたと判定した場合は、ユーザのホームサーバに対して印刷ジョブの有無を調べさせる指示を出し、ステップS509へ処理を進める。
ステップS506では、印刷装置102bは、ユーザのホームサーバを変更するための処理を行う。印刷時ホームサーバ変更処理の詳細は後述する図21に示す。
ステップS507では、印刷サーバ101bは、印刷サーバ101b内にログインユーザの印刷ジョブが存在するか否かを判定する。ユーザからの指示に従って各端末装置から送信された印刷ジョブは、各印刷サーバの外部メモリ211に当該印刷ジョブを送信したユーザのユーザIDと関連付けて記憶されている。そのため、ステップS501において取得されたログインユーザのユーザIDと一致するユーザIDを印刷サーバ101bの外部メモリ211から検索し、一致するユーザIDが存在した場合には、ログインユーザの印刷ジョブが存在すると判定する。印刷ジョブが存在すると判定した場合はステップS508へ処理を進め、印刷ジョブが存在すると判定できない場合は本フローチャートの処理を終了する。
ステップS508では、印刷サーバ101bは、ログインユーザの印刷ジョブリストを印刷装置102bへ送信する。
ステップS509及びステップS510は、ステップS507及びステップS508と同様であるので説明を省略する。但し、本発明の実施形態において、動作主体は印刷サーバ101aである。
ステップS511では、印刷装置102bは、ステップS508又はステップS510において送信されたログインユーザの印刷ジョブリストを受信し、RAM302に記憶する。
ステップS512では、印刷装置102bは、ステップS511においてRAM302に記憶されたログインユーザの印刷ジョブリストを印刷ジョブリスト2003に格納した印刷ジョブリスト画面2000(図20参照)を操作部308に表示する。
印刷ジョブリスト画面2000(図20参照)は、ログイン中のユーザIDを示すユーザID2001、ログイン中のユーザのホームサーバを示すホームサーバ2002、ログイン中のユーザの印刷ジョブ一覧を示す印刷ジョブリスト2003、印刷ジョブリストを上下にスクロールするための上スクロールボタン2004、下スクロールボタン2005、印刷ジョブリスト2003において選択された印刷ジョブを印刷出力する印刷ボタン2006、処理を終了しログアウトを行うためのログアウトボタン2007から構成される。
ステップS513では、印刷装置102bは、印刷ジョブリスト2003の中から印刷ジョブが選択され、印刷ボタン2006が押下されたか否かを判定する。印刷ボタン2006が押下されたと判定した場合はステップS514へ処理を進め、印刷ボタン2006が押下されたと判定できない場合はステップS515へ処理を進める。
ステップS514では、印刷装置102bは、ステップS513において選択された印刷ジョブを、ステップS511において印刷ジョブリストを取得した印刷サーバから取得し、印刷する。
ステップS515では、印刷装置102bは、ログアウトボタン2007が押下されたか否かを判定する。ログアウトボタン2007が押下されたと判定した場合は本フローチャートの処理を終了し、ログアウトボタン2007が押下されたと判定できない場合はステップ513へ処理を戻す。
次に、印刷時にユーザのホームサーバを変更するための処理について図21を用いて説明する。尚、図21における各ステップの処理内容は、図13における各ステップと同一の処理内容を示す場合は、図13における各ステップの番号と同一の番号を用いるとともに、処理内容の詳細な説明は、省略する。
尚、S601のステップは、印刷装置102bにおけるCPU301の制御の下、処理が行われ、S602、S603、S302及びS314の各ステップは、印刷管理サーバ100におけるCPU201の制御の下、処理が行われ、S303、S304、S307、S308、S310及びS312の各ステップは、印刷サーバ101aにおけるCPU201の制御の下、処理が行われ、S305、S306、S309、S311及びS313の各ステップは、印刷サーバ101bにおけるCPU201の制御の下、処理が行われる。
また、本発明の実施形態では、印刷サーバ101aを変更前のホームサーバとし、印刷サーバ101bを変更後のホームサーバとするが、印刷サーバ101bを変更前のホームサーバとし、印刷サーバ101aを変更後のホームサーバとしてもよい。この場合、S605、S606、S609、S610、S612及びS614の各ステップは、印刷サーバ101bにおけるCPU201の制御の下、処理が行われ、S607、S608、S611、S613及びS615の各ステップは、印刷サーバ101aにおけるCPU201の制御の下、処理が行われる。
ステップS601では、印刷装置102bは、ホームサーバ変更情報を作成し、印刷管理サーバ100へ送信する。
ホームサーバ変更情報(図22参照)は、ログインユーザのユーザIDを示すユーザID2201、ログインユーザの変更先印刷サーバのIDを示す、ホームサーバID2202から構成される。ユーザIDは、ステップS501において取得したユーザIDから取得し、ホームサーバID2202は、印刷装置102bのHDD304に記憶された印刷装置情報テーブル(図18参照)のホームサーバID1801から取得する。
ステップS602では、印刷管理サーバ100は、ステップS601において送信されたホームサーバ変更情報を受信し、RAM203に記憶する。
ステップS603では、印刷管理サーバ100は、ステップS602においてRAM203に記憶されたホームサーバ変更情報に基づいて、ユーザ情報テーブル(図11参照)を更新する。ホームサーバ変更情報のユーザID2201と一致するユーザID1101を検索し、一致したユーザID1101のレコードの変更前ホームサーバID1104に現在格納されているホームサーバID1102を格納する。その後、一致したユーザID1101のレコードのホームサーバID1102にはホームサーバID2202を格納し、有効期限日時1103はデータを消去し、空にする。
ステップS302乃至ステップS314は、前述した通りである。
以上説明したように、本実施形態によれば、ユーザのホームサーバ変更時間を事前に設定し、ホームサーバ変更後に当該ユーザの印刷ジョブがすべて変更後のホームサーバへ移動できるので、ユーザのホームサーバとは別の印刷サーバに管理されている印刷装置でも、印刷までの待ち時間を減らすことが可能となる。更に事前変更予約を行わなくとも印刷装置によってもホームサーバを変更させることにより、同様の効果を奏する。
以上、実施形態例を詳述したが、本発明は、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施態様をとることが可能である。
また、本発明におけるプログラムは、各処理方法をコンピュータが実行可能(読み取り可能)なプログラムであり、本発明の記録媒体は、各処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムが記憶されている。
なお、本発明におけるプログラムは、各装置の処理方法ごとのプログラムであってもよい。
以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読取り実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。
この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,DVD−ROM,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROM,EEPROM,シリコンディスク等を用いることができる。
また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。
また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。
さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ,データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。
なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
001 ネットワーク
002 ネットワーク
003 ネットワーク
004 ネットワーク
100 印刷管理サーバ
101a 印刷サーバ
101b 印刷サーバ
102a 印刷装置
102b 印刷装置
110a 端末装置
110b 端末装置

Claims (13)

  1. ユーザからの指示により印刷ジョブを送信する端末装置と、前記端末装置から送信された印刷ジョブを受信する印刷サーバと、前記印刷サーバから印刷ジョブを取得する印刷装置とから成る複数の印刷システムと、前記送信された印刷ジョブの送信先をユーザごとに管理する印刷管理サーバとが通信可能に接続された印刷管理システムであって、
    前記端末装置は、
    ユーザを識別するユーザ識別情報と、前記ユーザの印刷ジョブの送信先である印刷サーバを、前記送信先の印刷サーバとは異なる印刷サーバに切り替える変更日時を示す変更日時情報と、前記送信先の印刷サーバとは異なる印刷サーバを識別するための情報を示す変更先印刷サーバ情報とを含む変更情報を受け付ける変更情報受付手段と、
    前記変更情報受付手段によって受け付けた変更情報を前記印刷管理サーバに送信する第1の変更情報送信手段とを備え、
    前記印刷管理サーバは、
    前記ユーザ識別情報に対応させて、前記ユーザの印刷ジョブの送信先である印刷サーバを識別するための情報を示す送信先印刷サーバ情報と、前記変更情報によって切り替える前に前記送信先印刷サーバ情報に記憶されていた印刷サーバを識別するための情報を格納する変更前印刷サーバ情報とを含むユーザ情報を記憶する第1のユーザ情報記憶手段と、
    前記第1の変更情報送信手段によって送信された変更情報を受信する変更情報受信手段と、
    前記変更情報受信手段によって受信した変更情報に含まれる変更日時情報が現在の日時以降か否かを判定する第1の判定手段と、
    前記第1の判定手段による判定の結果、前記変更日時情報が現在の日時以降であった場合に、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報を前記第1のユーザ情報記憶手段から検索し、検索の結果、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報が存在する場合に、当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報を当該ユーザ情報に含まれる前記変更前印刷サーバ情報に格納し、前記変更情報受信手段によって受信した変更情報に含まれる変更先印刷サーバ情報を当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報に格納する第1の送信先印刷サーバ情報変更手段と、
    前記第1の送信先印刷サーバ情報変更手段によって変更された前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブを前記送信先印刷サーバ情報が示す印刷サーバに転送するよう、前記変更前印刷サーバ情報が示す印刷サーバに対して指示を行う印刷ジョブ転送指示手段とを備え、
    前記印刷サーバは、
    前記ユーザからの指示に従って前記端末装置から送信された印刷ジョブを前記ユーザのユーザ識別情報と対応させて記憶する印刷ジョブ記憶手段と、
    前記印刷ジョブ転送指示手段によって前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブの転送を指示された場合に、前記印刷ジョブ記憶手段に記憶された前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブを前記変更先印刷サーバ情報が示す印刷サーバに転送する印刷ジョブ転送手段と、
    を備えることを特徴とする印刷管理システム。
  2. 前記変更情報は、前記印刷サーバを切り替える以前の印刷サーバに切り替える日時を示す有効期限情報を更に含み、
    前記印刷管理サーバは、
    前記受信した変更情報に含まれる有効期限情報が現在の日時以降か否かを判定する第2の判定手段と、
    前記第2の判定の結果、前記有効期限情報が現在の日時以降であった場合に、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報を前記第1のユーザ情報記憶手段から検索し、検索の結果、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報が存在する場合に、当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報と当該ユーザ情報に含まれる前記変更前印刷サーバ情報との順に対応して前記変更前印刷サーバ情報と前記送信先印刷サーバ情報との順に格納する第2の送信先印刷サーバ情報変更手段とを更に備えることを特徴とする請求項1記載の印刷管理システム。
  3. 前記印刷管理サーバは、
    前記第1の判定手段は、更に前記変更情報に前記変更日時情報が含まれているか否かを判定し、
    前記第1の判定手段による判定の結果、前記変更情報に前記変更日時情報が含まれていなかった場合に、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報を前記第1のユーザ情報記憶手段から検索し、検索の結果、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報が存在する場合に、当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報を当該ユーザ情報に含まれる前記変更前印刷サーバ情報に格納し、前記変更情報受信手段によって受信した変更情報に含まれる変更先印刷サーバ情報を当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報に格納する第3の送信先印刷サーバ情報変更手段を更に備えることを特徴とする請求項1又は2記載の印刷管理システム。
  4. 前記印刷サーバは、
    前記印刷ジョブ転送手段は、前記印刷ジョブ転送指示手段によって前記ユーザの印刷ジョブの転送を指示された場合に、前記ユーザのユーザ識別情報に対応する印刷ジョブが記憶されているか否かを判定し、記憶されていると判定した場合に前記印刷ジョブ記憶手段に記憶された前記ユーザの印刷ジョブを前記変更先印刷サーバに送信することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷管理システム。
  5. 前記印刷管理サーバは、
    前記第1のユーザ情報記憶手段に記憶されたユーザ情報を前記印刷サーバに送信するユーザ情報送信手段を更に備え、
    前記印刷サーバは、
    前記ユーザ情報送信手段によって送信されたユーザ情報を受信し、前記ユーザ識別情報に対応させて、前記ユーザの印刷ジョブの送信先である印刷サーバを識別するための情報を示す送信先印刷サーバ情報と、前記変更情報によって切り替える前に前記送信先印刷サーバ情報に記憶されていた印刷サーバを識別するための情報を格納する変更前印刷サーバ情報とを含むユーザ情報を記憶する第2のユーザ情報記憶手段と、
    ユーザ識別情報送信手段によって送信されたユーザ識別情報を受信し、当該ユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報を前記第2のユーザ情報記憶手段から検索し、検索の結果、前記受信したユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報が存在する場合に、当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報の示す印刷サーバが当該印刷サーバか否かを判定する第3の判定手段と、
    前記第3の判定手段により判定された結果、当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報の示す印刷サーバが前記印刷サーバでないと判定された場合に、前記印刷装置に対して当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報の示す印刷サーバが前記印刷サーバでないことを示す不一致判定情報を送信する不一致判定情報送信手段と、
    を更に備え、
    前記印刷装置は、
    前記ユーザからの指示に従って入力された前記ユーザ識別情報を取得するユーザ識別情報取得手段と、
    前記ユーザ識別情報取得手段によって取得した前記ユーザ識別情報を前記印刷サーバに送信するユーザ識別情報送信手段と、
    前記不一致判定情報送信手段により送信された不一致判定情報を受信する不一致判定情報受信手段と、
    前記前記不一致判定情報受信手段によって不一致判定情報が受信された場合に、当該印刷サーバを識別するための情報を示す送信先印刷サーバ情報と、前記ユーザ識別情報とを含む変更情報を前記印刷管理サーバに送信する第2の変更情報送信手段と
    を更に備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷管理システム。
  6. 前記印刷装置は、
    前記印刷装置と同じ印刷システムに属する印刷サーバを識別するための印刷サーバ情報を記憶する印刷サーバ情報記憶手段と、
    前記前記不一致判定情報受信手段によって不一致判定情報が受信された場合に、前記ユーザの印刷ジョブの送信先を前記印刷装置と同じ印刷システムに属する印刷サーバに変更するか否かの入力を受け付ける印刷サーバ変更可否受付手段と、
    前記印刷サーバ変更可否受付手段によって変更する旨を受け付けた場合、前記ユーザ識別情報取得手段によって取得した前記ユーザ識別情報と、前記印刷サーバ情報記憶手段に記憶された前記印刷サーバ情報が格納された前記変更先印刷サーバ情報とを含む変更情報を前記印刷サーバに送信することを特徴とする請求項5に記載の印刷管理システム。
  7. ユーザを識別するユーザ識別情報と、前記ユーザの印刷ジョブの送信先である印刷サーバを、前記送信先の印刷サーバとは異なる印刷サーバに切り替える変更日時を示す変更日時情報と、前記送信先の印刷サーバとは異なる印刷サーバを識別するための情報を示す変更先印刷サーバ情報とを含む変更情報を受け付ける変更情報受付手段と、前記変更情報受付手段によって受け付けた変更情報を印刷管理サーバに送信する変更情報送信手段とを備える端末装置と、前記ユーザからの指示に従って前記端末装置から送信された印刷ジョブを前記ユーザのユーザ識別情報と対応させて記憶する印刷ジョブ記憶手段と、印刷ジョブ転送指示手段によって前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブの転送を指示された場合に、前記印刷ジョブ記憶手段に記憶された前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブを前記変更先印刷サーバ情報が示す印刷サーバに転送する印刷ジョブ転送手段とを備える印刷サーバと、前記印刷サーバから印刷ジョブを取得する印刷装置とから成る複数の印刷システムと、通信可能に接続された印刷管理装置であって、
    前記ユーザ識別情報に対応させて、前記ユーザの印刷ジョブの送信先である印刷サーバを識別するための情報を示す送信先印刷サーバ情報と、前記変更情報によって切り替える前に前記送信先印刷サーバ情報に記憶されていた印刷サーバを識別するための情報を格納する変更前印刷サーバ情報とを含むユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、
    前記変更情報送信手段によって送信された変更情報を受信する変更情報受信手段と、
    前記変更情報受信手段によって受信した変更情報に含まれる変更日時情報が現在の日時以降か否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段による判定の結果、前記変更日時情報が現在の日時以降であった場合に、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報を前記ユーザ情報記憶手段から検索し、検索の結果、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報が存在する場合に、当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報を当該ユーザ情報に含まれる前記変更前印刷サーバ情報に格納し、前記変更情報受信手段によって受信した変更情報に含まれる変更先印刷サーバ情報を当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報に格納する送信先印刷サーバ情報変更手段と、
    前記送信先印刷サーバ情報変更手段によって変更された前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブを前記送信先印刷サーバ情報が示す印刷サーバに転送するよう、前記変更前印刷サーバ情報が示す印刷サーバに対して指示を行う印刷ジョブ転送指示手段と
    を有することを特徴とする印刷管理装置。
  8. ユーザからの指示により印刷ジョブを送信する端末装置と、前記ユーザからの指示に従って前記端末装置から送信された印刷ジョブを、ユーザを識別するユーザ識別情報と対応させて記憶する印刷ジョブ記憶手段を備える印刷サーバと、前記印刷サーバから印刷ジョブを取得する印刷装置とから成る複数の印刷システムと、前記ユーザ識別情報に対応させて、前記ユーザの印刷ジョブの送信先である印刷サーバを識別するための情報を示す送信先印刷サーバ情報と、変更情報によって切り替える前に前記送信先印刷サーバ情報に記憶されていた印刷サーバを識別するための情報を格納する変更前印刷サーバ情報とを含むユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶手段を備える印刷管理サーバとが通信可能に接続された印刷管理システムの制御方法であって、
    前記端末装置は、
    前記ユーザ識別情報と、前記ユーザの印刷ジョブの送信先である印刷サーバを、前記送信先の印刷サーバとは異なる印刷サーバに切り替える変更日時を示す変更日時情報と、前記送信先の印刷サーバとは異なる印刷サーバを識別するための情報を示す変更先印刷サーバ情報とを含む変更情報を受け付ける変更情報受付ステップと、
    前記変更情報受付ステップによって受け付けた変更情報を前記印刷管理サーバに送信する変更情報送信ステップとを実行し、
    前記印刷管理サーバは、
    前記変更情報送信ステップによって送信された変更情報を受信する変更情報受信ステップと、
    前記変更情報受信ステップによって受信した変更情報に含まれる変更日時情報が現在の日時以降か否かを判定する判定ステップと、
    前記判定ステップによる判定の結果、前記変更日時情報が現在の日時以降であった場合に、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報を前記ユーザ情報記憶手段から検索し、検索の結果、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報が存在する場合に、当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報を当該ユーザ情報に含まれる前記変更前印刷サーバ情報に格納し、前記変更情報受信ステップによって受信した変更情報に含まれる変更先印刷サーバ情報を当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報に格納する送信先印刷サーバ情報変更ステップと、
    前記送信先印刷サーバ情報変更ステップによって変更された前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブを前記送信先印刷サーバ情報が示す印刷サーバに転送するよう、前記変更前印刷サーバ情報が示す印刷サーバに対して指示を行う印刷ジョブ転送指示ステップとを実行し、
    前記印刷サーバは、
    前記印刷ジョブ転送指示ステップによって前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブの転送を指示された場合に、前記印刷ジョブ記憶手段に記憶された前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブを前記変更先印刷サーバ情報が示す印刷サーバに転送する印刷ジョブ転送ステップと、
    を実行することを特徴とする印刷管理システムの制御方法。
  9. ユーザを識別するユーザ識別情報と、前記ユーザの印刷ジョブの送信先である印刷サーバを、前記送信先の印刷サーバとは異なる印刷サーバに切り替える変更日時を示す変更日時情報と、前記送信先の印刷サーバとは異なる印刷サーバを識別するための情報を示す変更先印刷サーバ情報とを含む変更情報を受け付ける変更情報受付手段と、前記変更情報受付手段によって受け付けた変更情報を印刷管理サーバに送信する変更情報送信手段とを備える端末装置と、前記ユーザからの指示に従って前記端末装置から送信された印刷ジョブを前記ユーザのユーザ識別情報と対応させて記憶する印刷ジョブ記憶手段と、印刷ジョブ転送指示手段によって前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブの転送を指示された場合に、前記印刷ジョブ記憶手段に記憶された前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブを前記変更先印刷サーバ情報が示す印刷サーバに転送する印刷ジョブ転送手段とを備える印刷サーバと、前記印刷サーバから印刷ジョブを取得する印刷装置とから成る複数の印刷システムと、前記ユーザ識別情報に対応させて、前記ユーザの印刷ジョブの送信先である印刷サーバを識別するための情報を示す送信先印刷サーバ情報と、前記変更情報によって切り替える前に前記送信先印刷サーバ情報に記憶されていた印刷サーバを識別するための情報を格納する変更前印刷サーバ情報とを含むユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶手段を備え、通信可能に接続された印刷管理装置の制御方法であって、
    前記変更情報送信手段によって送信された変更情報を受信する変更情報受信ステップと、
    前記変更情報受信ステップによって受信した変更情報に含まれる変更日時情報が現在の日時以降か否かを判定する判定ステップと、
    前記判定ステップによる判定の結果、前記変更日時情報が現在の日時以降であった場合に、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報を前記ユーザ情報記憶手段から検索し、検索の結果、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報が存在する場合に、当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報を当該ユーザ情報に含まれる前記変更前印刷サーバ情報に格納し、前記変更情報受信ステップによって受信した変更情報に含まれる変更先印刷サーバ情報を当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報に格納する送信先印刷サーバ情報変更ステップと、
    前記送信先印刷サーバ情報変更ステップによって変更された前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブを前記送信先印刷サーバ情報が示す印刷サーバに転送するよう、前記変更前印刷サーバ情報が示す印刷サーバに対して指示を行う印刷ジョブ転送指示ステップと
    を実行することを特徴とする印刷管理装置の制御方法。
  10. ユーザからの指示により印刷ジョブを送信する端末装置と、前記ユーザからの指示に従って前記端末装置から送信された印刷ジョブを、ユーザを識別するユーザ識別情報と対応させて記憶する印刷ジョブ記憶手段を備える印刷サーバと、前記印刷サーバから印刷ジョブを取得する印刷装置とから成る複数の印刷システムと、前記ユーザ識別情報に対応させて、前記ユーザの印刷ジョブの送信先である印刷サーバを識別するための情報を示す送信先印刷サーバ情報と、変更情報によって切り替える前に前記送信先印刷サーバ情報に記憶されていた印刷サーバを識別するための情報を格納する変更前印刷サーバ情報とを含むユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶手段を備える印刷管理サーバとが通信可能に接続された印刷管理システムで実行されるプログラムであって、
    前記端末装置を、
    前記ユーザ識別情報と、前記ユーザの印刷ジョブの送信先である印刷サーバを、前記送信先の印刷サーバとは異なる印刷サーバに切り替える変更日時を示す変更日時情報と、前記送信先の印刷サーバとは異なる印刷サーバを識別するための情報を示す変更先印刷サーバ情報とを含む変更情報を受け付ける変更情報受付手段と、
    前記変更情報受付手段によって受け付けた変更情報を前記印刷管理サーバに送信する変更情報送信手段として機能させ、
    前記印刷管理サーバを、
    前記変更情報送信手段によって送信された変更情報を受信する変更情報受信手段と、
    前記変更情報受信手段によって受信した変更情報に含まれる変更日時情報が現在の日時以降か否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段による判定の結果、前記変更日時情報が現在の日時以降であった場合に、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報を前記ユーザ情報記憶手段から検索し、検索の結果、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報が存在する場合に、当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報を当該ユーザ情報に含まれる前記変更前印刷サーバ情報に格納し、前記変更情報受信手段によって受信した変更情報に含まれる変更先印刷サーバ情報を当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報に格納する送信先印刷サーバ情報変更手段と、
    前記送信先印刷サーバ情報変更手段によって変更された前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブを前記送信先印刷サーバ情報が示す印刷サーバに転送するよう、前記変更前印刷サーバ情報が示す印刷サーバに対して指示を行う印刷ジョブ転送指示手段として機能させ、
    前記印刷サーバを、
    前記印刷ジョブ転送指示手段によって前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブの転送を指示された場合に、前記印刷ジョブ記憶手段に記憶された前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブを前記変更先印刷サーバ情報が示す印刷サーバに転送する印刷ジョブ転送手段
    として機能させることを特徴とするプログラム。
  11. ユーザを識別するユーザ識別情報と、前記ユーザの印刷ジョブの送信先である印刷サーバを、前記送信先の印刷サーバとは異なる印刷サーバに切り替える変更日時を示す変更日時情報と、前記送信先の印刷サーバとは異なる印刷サーバを識別するための情報を示す変更先印刷サーバ情報とを含む変更情報を受け付ける変更情報受付手段と、前記変更情報受付手段によって受け付けた変更情報を印刷管理サーバに送信する変更情報送信手段とを備える端末装置と、前記ユーザからの指示に従って前記端末装置から送信された印刷ジョブを前記ユーザのユーザ識別情報と対応させて記憶する印刷ジョブ記憶手段と、印刷ジョブ転送指示手段によって前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブの転送を指示された場合に、前記印刷ジョブ記憶手段に記憶された前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブを前記変更先印刷サーバ情報が示す印刷サーバに転送する印刷ジョブ転送手段とを備える印刷サーバと、前記印刷サーバから印刷ジョブを取得する印刷装置とから成る複数の印刷システムと、前記ユーザ識別情報に対応させて、前記ユーザの印刷ジョブの送信先である印刷サーバを識別するための情報を示す送信先印刷サーバ情報と、前記変更情報によって切り替える前に前記送信先印刷サーバ情報に記憶されていた印刷サーバを識別するための情報を格納する変更前印刷サーバ情報とを含むユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶手段を備え、通信可能に接続された印刷管理装置で実行されるプログラムであって、
    前記変更情報送信手段によって送信された変更情報を受信する変更情報受信手段と、
    前記変更情報受信手段によって受信した変更情報に含まれる変更日時情報が現在の日時以降か否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段による判定の結果、前記変更日時情報が現在の日時以降であった場合に、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報を前記ユーザ情報記憶手段から検索し、検索の結果、前記変更情報に含まれるユーザ識別情報に対応する前記ユーザ情報が存在する場合に、当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報を当該ユーザ情報に含まれる前記変更前印刷サーバ情報に格納し、前記変更情報受信手段によって受信した変更情報に含まれる変更先印刷サーバ情報を当該ユーザ情報に含まれる前記送信先印刷サーバ情報に格納する送信先印刷サーバ情報変更手段と、
    前記送信先印刷サーバ情報変更手段によって変更された前記ユーザ情報に含まれる前記ユーザ識別情報に対応する印刷ジョブを前記送信先印刷サーバ情報が示す印刷サーバに転送するよう、前記変更前印刷サーバ情報が示す印刷サーバに対して指示を行う印刷ジョブ転送指示手段
    として機能させることを特徴とするプログラム。
  12. 請求項10に記載のプログラムを格納することを特徴とするコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
  13. 請求項11に記載のプログラムを格納することを特徴とするコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
JP2010126230A 2010-06-01 2010-06-01 印刷管理システム、その制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体、並びに印刷管理サーバ、その制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体 Expired - Fee Related JP5339297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010126230A JP5339297B2 (ja) 2010-06-01 2010-06-01 印刷管理システム、その制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体、並びに印刷管理サーバ、その制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010126230A JP5339297B2 (ja) 2010-06-01 2010-06-01 印刷管理システム、その制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体、並びに印刷管理サーバ、その制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011253319A true JP2011253319A (ja) 2011-12-15
JP2011253319A5 JP2011253319A5 (ja) 2012-07-12
JP5339297B2 JP5339297B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=45417218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010126230A Expired - Fee Related JP5339297B2 (ja) 2010-06-01 2010-06-01 印刷管理システム、その制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体、並びに印刷管理サーバ、その制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5339297B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017041203A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 株式会社リコー 画像処理システム、処理実行制御装置、画像処理方法及び制御プログラム
JP2019057146A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000181653A (ja) * 1998-12-17 2000-06-30 Fuji Xerox Co Ltd ネットワークシステム、代替処理制御方法、及びサーバ
JP2001312534A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Seiko Epson Corp 印刷サービス提供システム
JP2004157867A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Sharp Corp 印刷データ管理装置,印刷データ管理プログラム
JP2008210281A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Sharp Corp 画像形成システム及び中継装置
WO2008129011A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-30 Canon Europa N.V. A print apparatus, a method of controlling printing, and a program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000181653A (ja) * 1998-12-17 2000-06-30 Fuji Xerox Co Ltd ネットワークシステム、代替処理制御方法、及びサーバ
JP2001312534A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Seiko Epson Corp 印刷サービス提供システム
JP2004157867A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Sharp Corp 印刷データ管理装置,印刷データ管理プログラム
JP2008210281A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Sharp Corp 画像形成システム及び中継装置
WO2008129011A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-30 Canon Europa N.V. A print apparatus, a method of controlling printing, and a program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017041203A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 株式会社リコー 画像処理システム、処理実行制御装置、画像処理方法及び制御プログラム
JP2019057146A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP7081102B2 (ja) 2017-09-21 2022-06-07 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5339297B2 (ja) 2013-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2602989B1 (en) Multi-function device and screen providing server
JP5205578B2 (ja) 画像形成装置とプリントシステムと、その処理方法およびプログラム
US8860977B2 (en) Information transmission system and method with multiple user authentication
JP4822273B2 (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラム
JP4743285B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム
JP6666573B2 (ja) 認証情報管理システムと画像形成装置と、その処理方法及びプログラム
JP5354666B2 (ja) 画像形成システムと管理サーバと画像形成装置と、その処理方法およびプログラム
JP6989749B2 (ja) 画像形成装置、システム、制御方法、及びプログラム
JP2014092957A (ja) 情報処理システム、画像形成装置、情報処理装置と、その方法及びプログラム
JP4961535B2 (ja) 画像形成装置、制御方法、プログラム
JP5339297B2 (ja) 印刷管理システム、その制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体、並びに印刷管理サーバ、その制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体
JP2013004035A (ja) 認証システム、画像形成装置、認証サーバ、認証システムの処理方法及びプログラム
EP3985497A1 (en) Information processing system, output system, output method, and recording medium
JP2009009600A (ja) プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷方法および印刷管理方法およびプログラム
JP2012058902A (ja) 印刷システム、画像処理装置、制御方法、およびそのプログラム
JP2012098775A (ja) スキャンデータ処理システム、サーバ、スキャンデータ処理方法、プログラム
JP2019042999A (ja) 画像形成装置、その処理方法及びプログラム
JP5375884B2 (ja) 認証装置、認証方法、及びコンピュータプログラム
JP2018106329A (ja) 印刷管理サーバ、情報処理システム、制御方法、プログラム
JP2013123805A (ja) 画像形成装置、プリントサーバ、印刷管理システム、制御方法およびプログラム。
EP3147808A1 (en) Information processing apparatus, program and information procesing method
JP5375812B2 (ja) 印刷管理システム、その制御方法及びプログラム、並びに印刷管理サーバ、その制御方法及びプログラム
JP4425708B2 (ja) 画像形成装置、認証課金方法
JP6515551B2 (ja) 画像形成装置、認証情報管理システムと、その処理方法及びプログラム
JP2022031302A (ja) 印刷装置、制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120130

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130305

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130531

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5339297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees