JP2011173328A - 記録装置、記録方法 - Google Patents

記録装置、記録方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011173328A
JP2011173328A JP2010039141A JP2010039141A JP2011173328A JP 2011173328 A JP2011173328 A JP 2011173328A JP 2010039141 A JP2010039141 A JP 2010039141A JP 2010039141 A JP2010039141 A JP 2010039141A JP 2011173328 A JP2011173328 A JP 2011173328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording medium
paper
transport
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010039141A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Mihashi
将人 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010039141A priority Critical patent/JP2011173328A/ja
Priority to US13/020,472 priority patent/US8562128B2/en
Priority to CN201110044661.0A priority patent/CN102189828B/zh
Publication of JP2011173328A publication Critical patent/JP2011173328A/ja
Priority to US14/030,477 priority patent/US20140022322A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0022Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using convection means, e.g. by using a fan for blowing or sucking air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/0009Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】被記録媒体に記録を施す過程において、被記録媒体の搬送態様を変更した場合であっても、被記録媒体同士の衝突を抑制することができる記録装置、及び記録方法を提供する。
【解決手段】用紙12を搬送方向の上流側から下流側へ間欠搬送する第1の搬送部15と、第1の搬送部15よりも搬送方向の下流側に設けられて用紙12を連続搬送する第2の搬送部16と、第1の搬送部15により間欠搬送されて停止した状態にある用紙12に対してインクを付着させて印刷を施す印刷部37と、印刷部37によりインクが付着された状態で第2の搬送部16によって連続搬送される用紙12に対して印刷を定着させる定着処理を施すヒーター43と、第2の搬送部16を制御する制御部とを備え、制御部は、第1の搬送部15が用紙12を搬送する際の平均搬送速度よりも速い搬送速度で第2の搬送部16が用紙12を搬送するように第2の搬送部16を制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は、被記録媒体に液体を付着させると共に、付着した液体を定着させて記録を施す記録装置、及び記録方法に関する。
従来から、液体を被記録媒体に対して付着させて記録を施す記録装置として、インクジェット式プリンターが広く知られている。このプリンターは、インク噴射ヘッド(記録手段)に供給されるインク(液体)をインク噴射ヘッドに形成されたノズルから噴射することにより用紙(被記録媒体)に印刷(画像形成)を施すようになっている。
こうしたプリンターにおいて、近時は、例えば特許文献1に記載されるように、用紙を間欠搬送して印刷処理を施した後に定着処理を施して印刷内容を定着させているものがある。すなわち、このプリンターでは、用紙の搬送を停止した状態で用紙の搬送方向と直交する走査方向へインク噴射ヘッドを往復移動させてのインク噴射処理と、インクの噴射を停止させた状態での用紙の搬送(間欠搬送)処理とを繰り返し実行することにより、用紙に対する印刷処理を行っている。そして、インクが付着した用紙は、搬送方向の下流側へ連続搬送されて定着処理が施されるようになっている。
特開2003−291382号公報
ところで、用紙を間欠搬送して印刷処理を行うと共に、連続搬送して定着処理を行うプリンターにおいて、複数の用紙に連続して印刷を行う場合には、連続搬送される前後の用紙同士が衝突して印刷品質を低下させてしまう虞がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、被記録媒体に記録を施す過程において、被記録媒体の搬送態様を変更した場合であっても、被記録媒体同士の衝突を抑制することができる記録装置、及び記録方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の記録装置は、被記録媒体を搬送方向の上流側から下流側へ間欠搬送する上流側搬送手段と、該上流側搬送手段よりも前記搬送方向の下流側に設けられて前記被記録媒体を連続搬送する下流側搬送手段と、前記上流側搬送手段により間欠搬送されて停止した状態にある前記被記録媒体に対して液体を付着させて記録処理を施す記録手段と、該記録手段により前記液体が付着された状態で前記下流側搬送手段によって連続搬送される前記被記録媒体に対して前記液体を定着させる定着処理を施す定着手段と、前記下流側搬送手段を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記上流側搬送手段が前記被記録媒体を搬送する際の平均搬送速度よりも速い搬送速度で前記下流側搬送手段が前記被記録媒体を搬送するように前記下流側搬送手段を制御する。
この構成によれば、上流側搬送手段が被記録媒体の搬送と停止とを繰り返して被記録媒体を間欠搬送する場合であっても、下流側搬送手段に上流側搬送手段の平均搬送速度よりも速い搬送速度で被記録媒体を搬送させることができる。すなわち、先に液体が付着されて下流側搬送手段により連続搬送される被記録媒体は、続いて上流側搬送手段によって間欠搬送される被記録媒体と徐々に間隔が拡がるように連続搬送されるため、被記録媒体同士の衝突が抑制される。したがって、被記録媒体に記録を施す過程において、被記録媒体の搬送態様を変更した場合であっても、被記録媒体同士の衝突を抑制することができる。
本発明の記録装置において、前記上流側搬送手段は、前記記録手段が前記被記録媒体へ前記液体を付着させる付着条件に応じて前記被記録媒体の停止時間を変更し、前記制御手段は、前記停止時間が短い場合ほど、前記停止時間が長い場合と比べて前記下流側搬送手段の搬送速度を速くするように前記下流側搬送手段を制御する。
この構成によれば、上流側搬送手段が被記録媒体を停止させる停止時間の変化と対応するように下流側搬送手段の搬送速度を変更することができる。すなわち、上流側搬送手段が被記録媒体を搬送する平均搬送速度は、被記録媒体を搬送する搬送時間と搬送距離、及び被記録媒体を停止させる停止時間に基づいて算出可能である。そのため、停止時間が短くなった場合には、上流側搬送手段による被記録媒体の平均搬送速度が速くなるが、下流側搬送手段も搬送速度を速くするように制御される。したがって、液体の付着条件が変更された場合であっても、被記録媒体同士の衝突を抑制することができる。
本発明の記録装置において、前記記録手段は、前記搬送方向と直交する走査方向に移動しながら前記液体を噴射することにより、停止した状態にある前記被記録媒体に前記液体を付着させる液体噴射ヘッドであって、前記付着条件は、前記被記録媒体の前記走査方向における幅に応じて変化し、前記制御手段は、前記被記録媒体の前記走査方向における幅が狭い場合ほど、前記被記録媒体の前記走査方向における幅が広い場合に比べて搬送速度を速くする。
この構成によれば、被記録媒体の幅に合わせて下流側搬送手段の搬送速度を変更することができる。すなわち、液体噴射ヘッドは、走査方向に移動しながら被記録媒体に液体を付着させるため、被記録媒体の幅に応じて移動する距離が変化する。そのため、被記録媒体の幅が狭いほど停止時間を短くすることができるため、上流側搬送手段が被記録媒体を搬送する平均搬送速度が速くなる。したがって、被記録媒体の幅が狭く、記録手段の記録に伴う停止時間が短くなった場合でも、下流側搬送手段による搬送速度を速めて被記録媒体同士の衝突を抑制することができる。
本発明の記録装置において、前記付着条件は、前記記録手段が前記被記録媒体に前記液体を付着させる際の解像度に応じて変化し、前記制御手段は、前記解像度が小さい場合ほど、前記解像度が大きい場合に比べて搬送速度が速くなるように下流側搬送手段の駆動を制御する。
この構成によれば、記録手段が被記録媒体に液体を付着させる際の解像度に応じて下流側搬送手段の搬送速度を変更することができる。すなわち、一般に、被記録媒体に液体を付着させる場合には、解像度が小さい場合ほど、解像度が大きい場合に比べて短時間で液体を付着させることができる。そのため、解像度が小さいほど停止時間を短くすることができるため、上流側搬送手段が被記録媒体を搬送する平均搬送速度が速くなる。したがって、解像度が小さく、記録手段の記録に伴う停止時間が短くなった場合でも、下流側搬送手段による搬送速度を速めて被記録媒体同士の衝突を抑制することができる。
本発明の記録方法は、間欠搬送される被記録媒体を停止させた状態で該被記録媒体に液体を付着させて記録処理を施す記録工程と、該記録工程において前記液体が付着した前記被記録媒体を、前記記録工程において前記被記録媒体を搬送する平均搬送速度よりも速い搬送速度で連続搬送して定着処理を施す定着工程とを備える。
この構成によれば、上記記録装置に係る発明と同様の作用効果を奏し得る。
第1の実施形態におけるプリンターの正面模式図。 印刷部の平面模式図。 制御部のブロック図。 用紙の幅と解像度に応じた平均搬送速度を説明する表。 搬送速度を変更する処理のフローチャート。 第2の実施形態における用紙の幅と搬送速度を示すグラフ。
(第1の実施形態)
以下、本発明の記録装置及び記録方法をインクジェット式プリンターにおいて具体化した第1の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の説明において、「上下方向」、「左右方向」をいう場合は、図1に矢印で示した方向を基準として示すものとする。また、「前後方向」をいう場合は、図1において紙面に直交する方向であり、図2に矢印で示した方向を示すものとする。
図1に示すように、記録装置としてのインクジェット式プリンター11は、被記録媒体としての用紙12を給紙する給紙部13と、該給紙部13から給紙された用紙12を搬送するための搬送機構14とを備えている。この搬送機構14は、給紙部13から給紙された用紙12を搬送方向(左右方向)の下流側(右側)へ搬送可能な上流側搬送手段としての第1の搬送部15と下流側搬送手段としての第2の搬送部16とから構成されている。さらに、第1の搬送部15と、該第1の搬送部15よりも搬送方向の下流側に設けられた第2の搬送部16との間には、用紙12を前後方向に亘って切断可能なカッター17が設けられている。
給紙部13には、前後方向に延びる巻き軸19が回転可能に設けられている。そして、巻き軸19には、予めロール状に巻かれた用紙12が巻き軸19と一体回転可能に支持されている。さらに、巻き軸19と第1の搬送部15との間となる位置には、用紙12の搬送方向を転換可能な転換ローラー20が設けられている。すなわち、巻き軸19の回転に伴って給紙部13から繰り出された用紙12は、転換ローラー20に巻き掛けられて搬送方向を変換された後、第1の搬送部15へ搬送されるようになっている。
各搬送部15,16は、それぞれ矩形板状の第1,第2のプラテン22,23を備えている。各プラテン22,23の右側には、前後方向に延びる第1,第2の駆動ローラー24,25がそれぞれ第1、第2の搬送モーター26,27(図3参照)によって回転駆動可能に配置されている。一方、各プラテン22,23の左側には前後方向に延びる第1,第2の従動ローラー28、29がそれぞれ回転可能に配置されている。さらに、各プラテン22,23の下側には、前後方向に延びる第1,第2のテンションローラー30,31がそれぞれ回転可能に配置されている。
そして、第1の駆動ローラー24、第1の従動ローラー28、及び第1のテンションローラー30には、第1のプラテン22を囲むように、多数の通気孔33(図2参照)が形成された無端状の第1の搬送ベルト34が巻き回されている。また、第2の駆動ローラー25、第2の従動ローラー29、及び第2のテンションローラー31には、第2のプラテン23を囲むように、第2の搬送ベルト35が巻き回されている。なお、第2の搬送ベルト35には、第1の搬送ベルト34と同様に多数の通気孔33(図2参照)が貫通形成されている。
そして、第1,第2の駆動ローラー24,25を前側から見て時計方向に回転駆動することで、各搬送ベルト34,35が駆動ローラー24,25、テンションローラー30,31、及び従動ローラー28,29の外側を前側から見て時計方向に周回移動されるようになっている。また、各プラテン22,23には、搬送ベルト34,35に形成された通気孔33を介して用紙12を吸引可能な吸引手段(図示略)が設けられている。そのため、用紙12は、各プラテン22,23の上面と対向する位置にある場合、各搬送ベルト34,35に吸着された状態で、上流側である左側から下流側である右側に向かって搬送されるようになっている。
また、図1に示すように、第1の搬送部15の上側となる位置には、第1の搬送部15によって搬送される途中の用紙12に向けて液体としてのインクを噴射して印刷(記録)を施す記録手段としての印刷部37が配設されている。
図1,図2に示すように印刷部37は、用紙12の幅方向(前後方向)に延びるとともに、前後両端が図示しないフレームに支持された棒状のガイド軸38を有している。そして、ガイド軸38には、キャリッジモーター39(図3参照)の駆動により、ガイド軸38に沿って走査方向(前後方向)に往復移動可能なキャリッジ40が支持されている。さらに、キャリッジ40には、走査方向と直交する副走査方向(左右方向)に延びる少なくとも1つ(本実施形態では4つ)のノズル列41が形成された液体噴射ヘッドとしての記録ヘッド42が搭載されている。そして、記録ヘッド42は、図示しないインクカートリッジから供給されたインクをノズル列41を構成する各ノズルから噴射することにより、第1の搬送部15によって搬送される用紙12に印刷を施すようになっている。
また、第2の搬送部16の上側となる位置には、インクが付着した用紙12を加熱可能な定着手段としてのヒーター43が設けられている。そして、第1の搬送部15に搬送される際に印刷が施された用紙12は、第2の搬送部16によって搬送されると共に乾燥が促進されて印刷が定着され、図示しない排紙トレイへ排紙されるようになっている。
図3に示すように、プリンター11には、プリンター11の稼働状態を統括制御する制御手段としての制御部45が設けられている。さらに、プリンター11には、ユーザーが操作することにより、用紙12の前後方向における幅W(図2参照)を入力可能であると共に、印刷する画像の解像度R(図4参照)を設定可能な操作部46が設けられている。そして、制御部45は、操作部46からの入力情報に基づいて第2の搬送部16による用紙12の搬送速度Vを設定すると共に、第1、第2の搬送モーター26,27、キャリッジモーター39、記録ヘッド42を制御して印刷を行う。
ところで、キャリッジ40と共に記録ヘッド42を走査させて印刷を行うシリアル型のプリンター11では、停止した状態の用紙12に対してインクを噴射して印刷を施すと共に、インクを非噴射の状態で用紙12を搬送する。
そして、記録ヘッド42の1回の走査に伴って用紙12を停止させておく停止時間は、用紙12の幅Wや解像度Rなどの印刷条件に応じて変化する。すなわち、制御部45は、用紙12の幅Wに応じてキャリッジ40の移動範囲を変更するようにキャリッジモーター39の駆動を制御する。そのため、用紙12の幅Wが広い場合には、幅Wが狭い場合と比べて移動する距離が長くなり、移動にかかる時間も長くなる。すなわち、用紙12の幅が広いほど1回の走査に要する時間は長くなるため、用紙12の停止時間も長くなる。
また、制御部45は、印刷する画像の解像度Rに応じてキャリッジ40の移動速度を変更するようにキャリッジモーター39の駆動を制御する。すなわち、解像度Rが大きい場合には、解像度Rが小さい場合と比べてキャリッジ40の移動速度を遅くした状態でインクを噴射することにより、単位面積あたりにより多くのインク滴の噴射を可能として解像度Rの大きな印刷を行う。そのため、解像度Rが大きいほど、1回の走査に要する時間は長くなるため、用紙12の停止時間も長くなる。
そして、記録ヘッド42が1回走査して1列分の印刷が行われると、続いて制御部45は、ノズル列41の左右方向における長さに相当する搬送距離L(図2参照)だけ用紙12を搬送方向の下流側へ搬送させるように第1の搬送モーター26を駆動する。なお、用紙12の搬送を開始してから停止させるまでの時間を、用紙12を搬送距離Lだけ搬送するのに要する搬送時間とする。
その後、制御部45は、キャリッジモーター39を駆動すると共に、記録ヘッド42からインクを噴射させて停止した用紙12に印刷を施す。すなわち、第1の搬送部15は、用紙12の搬送と停止とを交互に繰り返して用紙12を間欠搬送すると共に、印刷部37は停止した用紙12にインクを噴射して印刷処理(記録処理)を施すようになっている。
そして、第1の搬送部15における用紙12の平均搬送速度VAは、停止時間と搬送時間の合計時間で搬送距離Lを割ることにより算出される(VA=L/(停止時間+搬送時間))。
そのため、図4に示すように、平均搬送速度VAは、印刷条件に応じて変化し、用紙12の幅Wが広く且つ解像度Rが大きい場合ほど遅くなる。また、用紙12の幅Wが狭く且つ解像度Rが小さい場合ほど、平均搬送速度VAは速くなる。
そこで次に、制御部45が第2の搬送部16の搬送速度Vを設定する処理について図5に示すフローチャートに基づき説明する。但し、用紙12の幅Wと解像度Rは、それぞれ2段階で設定されると共に、搬送速度Vは、各印刷条件における平均搬送速度VAよりも速い速度範囲において設定されるものとする。
まず、制御部45は、ステップS101において操作部46が操作されて設定された用紙12の幅W(図2参照)を取得すると共に、ステップS102において解像度Rを取得し、続くステップS103において、用紙12の幅Wの大小を判断する。
そして、幅Wが幅閾値TWよりも広い(W>TW)と判断した場合(ステップS103:YES)には、続くステップS104において、制御部45は、解像度Rの大小を判断する。そして、解像度Rが解像度閾値TRよりも大きい(R>TR)と判断した場合(ステップS104:YES)には、続くステップS105において、制御部45は、搬送速度Vを低速に設定する。
すなわち、用紙12の幅が広く、且つ解像度Rが大きい場合には、平均搬送速度VAが遅くなるため、搬送速度Vは平均搬送速度VAに合わせて低速に設定される。
また、ステップS104において、解像度Rが解像度閾値TR以下(R≦TR)であると判断した場合(ステップS104:NO)には、ステップS106において、制御部45は、搬送速度Vを低速よりも速い中速に設定する。
一方、ステップS103において、用紙12の幅Wが幅閾値TW以下(W≦TW)であると判断した場合(ステップS103:NO)には、続くステップS107において、制御部45は、解像度Rの大小を判断する。そして、解像度Rが解像度閾値TR以下(R≦TR)であると判断した場合(ステップS107:YES)には、ステップS108において、制御部45は、搬送速度Vを高速に設定する。
すなわち、用紙12の幅が狭く、且つ解像度Rが小さい場合には、平均搬送速度VAが速いため、搬送速度Vは平均搬送速度VAに合わせて高速に設定される。
また、ステップS107において、解像度Rが解像度閾値TRよりも大きい(R>TR)と判断した場合(ステップS107:NO)には、ステップS106において、制御部45は、搬送速度Vを中速に設定する。
次に、このように搬送速度Vが変更される第2の搬送部16を備えたプリンター11において印刷が行われる場合の作用について説明する。
さて、プリンター11において印刷を行なう場合には、まず、給紙部13から給紙された用紙12を搬送方向の下流側へ間欠搬送するために第1の搬送モーター26が断続的に駆動される。すると、この第1の搬送モーター26の断続的駆動に基づき第1の駆動ローラー24が断続的に駆動回転するようになり、第1の搬送部15では用紙12が搬送方向の下流側へ平均搬送速度VAで間欠搬送されるようになる。
また、この用紙12の間欠搬送態様に合わせてキャリッジモーター39と記録ヘッド42との駆動状態が制御される。すなわち、用紙12が停止している状態では、キャリッジ40が走査方向に往復移動すると共に、記録ヘッド42がインクを噴射する一方、用紙12が搬送方向に移動している状態では、キャリッジ40が往復移動を停止すると共に、記録ヘッド42もインク噴射を停止するように、それぞれの駆動状態が制御される。したがって、第1の搬送部15によって平均搬送速度VAで間欠搬送される用紙12に対して記録ヘッド42からインクが噴射されることにより、その用紙12に対して印刷が施される(記録工程)。
そして次に、第1の搬送部15において下流側に間欠搬送されつつ印刷が施された長尺状の用紙12は、第1の搬送部15から搬出されるときにカッター17によって単票状に切断されて第2の搬送部16へ搬送される。そして、切断されて単票状となった用紙12は、第2の搬送部16によってさらに下流側へ搬送されると共に、ヒーター43によって加熱されて定着処理が施される(定着工程)。
このとき、第2の搬送部16において用紙12を搬送方向の下流側へ搬送するために第2の駆動ローラー25を回転駆動する第2の搬送モーター27は、印刷条件(用紙12の幅Wと解像度R)に応じて設定された搬送速度Vで用紙12が連続搬送されるように、その駆動状態が制御される。すなわち、用紙12に定着処理を施す場合には、用紙12における加熱条件が部分的に異なると定着むらとして現れて印刷品質を低下させてしまう虞がある。そのため、第2の搬送部16では、用紙12を連続的に搬送するように、第2の搬送モーター27は断続的にではなく連続的に駆動される。したがって、連続搬送されつつヒーター43の下方を通過させることにより、用紙12における加熱条件のばらつきを抑制することができる。
また、第2の搬送部16における搬送速度Vは、第1の搬送部15における平均搬送速度VAよりも速い速度となるように設定されている。そのため、単票状の用紙12は、用紙12同士の衝突が抑制されると共に、左右方向に隣合う用紙12同士の間隔が徐々に大きくなるように搬送されて排紙トレイ(図示略)へ搬送される。
上記第1の実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)第1の搬送部15が用紙12の搬送と停止とを繰り返して用紙12を間欠搬送する場合であっても、第2の搬送部16に第1の搬送部15の平均搬送速度VAよりも速い搬送速度Vで用紙12を搬送させることができる。すなわち、先にインクが付着されて第2の搬送部16により連続搬送される用紙12は、続いて第1の搬送部15によって間欠搬送される用紙12と徐々に間隔が拡がるように連続搬送されるため、用紙12同士の衝突が抑制される。したがって、用紙12に印刷を施す過程において、用紙12の搬送態様を変更した場合であっても、用紙12同士の衝突を抑制することができる。
(2)第1の搬送部15が用紙12を停止させる停止時間の変化と対応するように第2の搬送部16の搬送速度Vを変更することができる。すなわち、第1の搬送部15が用紙12を搬送する平均搬送速度VAは、用紙12を搬送する搬送時間と搬送距離L、及び用紙12を停止させる停止時間に基づいて算出可能である。そのため、停止時間が短くなった場合には、第1の搬送部15による用紙12の平均搬送速度VAが速くなるが、第2の搬送部16も搬送速度Vを速くするように制御される。したがって、インクの付着条件が変更された場合であっても、用紙12同士の衝突を抑制することができる。
(3)用紙12の幅Wに合わせて第2の搬送部16の搬送速度Vを変更することができる。すなわち、記録ヘッド42は、走査方向に移動しながら用紙12にインクを付着させるため、用紙12の幅Wに応じて移動する距離が変化する。そのため、用紙12の幅Wが狭いほど停止時間を短くすることができるため、第1の搬送部15が用紙12を搬送する平均搬送速度VAが速くなる。したがって、用紙12の幅が狭く、印刷部37の印刷に伴う停止時間が短くなった場合でも、第2の搬送部16による搬送速度Vを速めて用紙12同士の衝突を抑制することができる。
(4)印刷部37が用紙12にインクを付着させる際の解像度Rに応じて第2の搬送部16の搬送速度Vを変更することができる。すなわち、一般に、用紙12にインクを付着させる場合には、解像度Rが小さい場合ほど、解像度Rが大きい場合に比べて短時間でインクを付着させることができる。そのため、解像度Rが小さいほど停止時間を短くすることができるため、第1の搬送部15が用紙12を搬送する平均搬送速度VAが速くなる。したがって、解像度Rが小さく、印刷部37の印刷に伴う停止時間が短くなった場合でも、第2の搬送部16による搬送速度Vを速めて用紙12同士の衝突を抑制することができる。
(5)同じ画像を印刷する場合には、解像度Rが大きなものほど単位面積あたりに付着可能なインクの量が多くなるため、インクの乾燥を促進させて印刷を定着させるために必要なエネルギー量は多くなる。そのため、解像度Rが大きな場合には、搬送速度Vを遅くすることにより、ヒーター43を通過する時間を長くして印刷を定着させることができる。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態を図6に従って説明する。なお、第2の実施形態は、第1の実施形態とは第2の搬送部16における搬送速度Vの設定方法を変更した点でのみ相違しており、プリンター11の構成は共通しているため、同様の構成部分については同一符号を付すことにして、その重複説明を省略する。
さて、図6に一点鎖線で示すように、幅Wの異なる複数種類の用紙12に対して印刷を行う場合には、幅Wが大きいほど平均搬送速度VAは遅くなる。そこで、本実施形態では、用紙12の幅閾値TWを複数設定し、第2の搬送部16における搬送速度Vを多段階に設定する場合を説明する。
まず、用紙12の幅Wが第1の幅閾値TW1未満(W<TW1)である場合には、搬送速度Vを用紙12の幅Wが最小である場合の平均搬送速度VAよりも速い第1の搬送速度V1に設定する。すなわち、平均搬送速度VAは、用紙12の幅Wが狭いほど速くなるため、用紙12の最小サイズに合わせて搬送速度Vを設定することにより、搬送速度Vを平均搬送速度VAよりも速くすることができる。
また、用紙12の幅Wが第1の幅閾値TW1以上であると共に第2の幅閾値TW2未満(TW1≦W<TW2)である場合には、第1の幅閾値TW1における平均搬送速度VAよりも速い第2の搬送速度V2に設定する。さらに、用紙12の幅Wが第2の幅閾値TW2以上であると共に第3の幅閾値TW3未満(TW2≦W<TW3)である場合には、第2の幅閾値TW2における平均搬送速度VAよりも速い第3の搬送速度V3に設定する。
同様に、用紙12の幅Wが第3の幅閾値TW3以上であると共に第4の幅閾値TW4未満(TW3≦W<TW4)である場合には、第3の幅閾値TW3における平均搬送速度VAよりも速い第4の搬送速度V4に設定する。そして、用紙12の幅Wが第4の幅W以上(TW4≦W)である場合には、第4の幅閾値TW4における平均搬送速度VAよりも速い第5の搬送速度V5に設定する。
そこで次に、このように搬送速度Vが変更される第2の搬送部16を備えたプリンター11において印刷が行われる場合の作用について説明する。
さて、プリンター11において印刷を行う場合には、まず第1の搬送モーター26が断続的に駆動されることにより、第1の搬送部15では用紙12が搬送方向の下流側へ該用紙12の幅Wに応じた平均搬送速度VAで間欠搬送される。また、キャリッジモーター39が用紙12の幅Wに応じてキャリッジ40の移動範囲を変更するように駆動されると共に、記録ヘッド42からインクが噴射されることにより、用紙12に対して印刷が施される(記録工程)。
そして次に、第1の搬送部15において下流側に間欠搬送されつつ印刷が施された長尺状の用紙12は、第1の搬送部15から搬出されるときにカッター17によって単票状に切断されて第2の搬送部16へ搬送される。そして、切断されて単票状となった用紙12は、第2の搬送部16によってさらに下流側へ連続搬送されると共に、ヒーター43によって加熱されて定着処理が施される(定着工程)。
このとき、第2の搬送モーター27は、印刷条件(用紙12の幅W)に応じて設定された搬送速度Vで用紙12が連続搬送されるように、その駆動状態が制御される。したがって、第2の搬送部16では、第1の搬送部15における平均搬送速度VAよりも速い搬送速度Vで用紙12が搬送されて排紙トレイ(図示略)へ搬送される。
上記第2の実施形態によれば、第1の実施形態における(1)〜(5)の効果に加えて、さらに以下のような効果を得ることができる。
(6)搬送速度Vを複数の幅閾値TWに応じて変更することにより、第2の搬送部16が用紙12を搬送する搬送速度Vと第1の搬送部15が用紙12を搬送する平均搬送速度VAとの差を小さくすることができる。したがって、用紙12同士の衝突を抑制しつつ、ヒーター43を通過する時間を長くすることができるため、左右方向におけるヒーター43の幅が短くても、用紙12をヒーター43と十分に対向させて定着処理を施すことができる。したがって、装置の小型化に貢献することができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記各実施形態において、解像度Rに複数の解像度閾値TRを設け、解像度Rに応じた搬送速度Vを多段階で設定してもよい。また、搬送速度Vは、解像度Rと用紙12の幅Wの少なくとも一方に応じて変更すればよい。
・上記各実施形態において、用紙12に印刷を定着させる定着手段は、送風、加圧、紫外線照射などを用いてもよい。また、これらの定着手段を組み合わせてもよい。
・上記各実施形態において、カッター17を設ける位置は、ヒーター43よりも搬送方向の上流側位置であれば任意に設定することができる。すなわち、例えば、第1の搬送部15よりも上流側に設け、印刷部37は、切断されて搬送される単票状の用紙12に対して印刷を施すようにしてもよい。また、単票状の用紙12を給紙部から給紙するようにしてもよい。
・上記各実施形態において、巻き軸19に駆動源を設けず、第1の搬送部15の搬送力によって給紙部13から用紙12を引き出すようにしてもよい。ところで、用紙12は、急激に引くと破れる虞があると共に、給紙部13における用紙12の量が多い場合には、少ない場合に比べてゆっくり引くのが好ましい。そして、このように第1の搬送部15における搬送時間を変更することによって変化する平均搬送速度VAに応じて第2の搬送部16における搬送速度Vを変更するようにしてもよい。
・上記各実施形態において、用紙12を間欠搬送すると共に複数枚に連続して印刷を行うプリンター、もしくは長尺紙を間欠搬送して印刷を施して単票状に切断するプリンターであれば、シリアル型のプリンターに限らずに他のプリンターを用いてもよい。すなわち、例えば、キャリッジ40を走査方向及び副走査方向に移動させて印刷を行うラテラルプリンター、捺染印刷やスクリーン印刷などのように、用紙12に1枚単位で印刷及び間欠搬送を行うプリンターにも適用することができる。
・上記実施形態では、記録装置をインクを噴射して記録を施すインクジェット式プリンター11に具体化したが、インク以外の他の液体を噴射したり吐出したりする液体噴射装置を採用してもよい。微小量の液滴を吐出させる液体噴射ヘッド等を備える各種の液体噴射装置に流用可能である。なお、液滴とは、上記液体噴射装置から吐出される液体の状態をいい、粒状、涙状、糸状に尾を引くものも含むものとする。また、ここでいう液体とは、液体噴射装置が噴射させることができるような材料であればよい。例えば、物質が液相であるときの状態のものであればよく、粘性の高い又は低い液状体、ゾル、ゲル水、その他の無機溶剤、有機溶剤、溶液、液状樹脂、液状金属(金属融液)のような流状態、また物質の一状態としての液体のみならず、顔料や金属粒子などの固形物からなる機能材料の粒子が溶媒に溶解、分散又は混合されたものなどを含む。また、液体の代表的な例としては上記実施形態で説明したようなインクや液晶等が挙げられる。ここで、インクとは一般的な水性インク及び油性インク並びにジェルインク、ホットメルトインク等の各種液体組成物を包含するものとする。液体噴射装置の具体例としては、例えば液晶ディスプレイ、EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ、面発光ディスプレイ、カラーフィルタの製造などに用いられる電極材や色材などの材料を分散又は溶解のかたちで含む液体を噴射する液体噴射装置、バイオチップ製造に用いられる生体有機物を噴射する液体噴射装置、精密ピペットとして用いられ試料となる液体を噴射する液体噴射装置、捺染装置やマイクロディスペンサ等であってもよい。さらに、時計やカメラ等の精密機械にピンポイントで潤滑油を噴射する液体噴射装置、光通信素子等に用いられる微小半球レンズ(光学レンズ)などを形成するために紫外線硬化樹脂等の透明樹脂液を基板上に噴射する液体噴射装置、基板などをエッチングするために酸又はアルカリ等のエッチング液を噴射する液体噴射装置を採用してもよい。そして、これらのうちいずれか一種の液体噴射装置に本発明を適用することができる。
11…プリンター(記録装置)、12…用紙(被記録媒体)、15…第1の搬送部(上流側搬送手段)、16…第2の搬送部(下流側搬送手段)、37…印刷部(記録手段)、42…記録ヘッド(液体噴射ヘッド)、43…ヒーター(定着手段)、45…制御部(制御手段)、R…解像度、V,V1〜V5…搬送速度、VA…平均搬送速度、W…幅。

Claims (5)

  1. 被記録媒体を搬送方向の上流側から下流側へ間欠搬送する上流側搬送手段と、
    該上流側搬送手段よりも前記搬送方向の下流側に設けられて前記被記録媒体を連続搬送する下流側搬送手段と、
    前記上流側搬送手段により間欠搬送されて停止した状態にある前記被記録媒体に対して液体を付着させて記録処理を施す記録手段と、
    該記録手段により前記液体が付着された状態で前記下流側搬送手段によって連続搬送される前記被記録媒体に対して前記液体を定着させる定着処理を施す定着手段と、
    前記下流側搬送手段を制御する制御手段と
    を備え、
    前記制御手段は、前記上流側搬送手段が前記被記録媒体を搬送する際の平均搬送速度よりも速い搬送速度で前記下流側搬送手段が前記被記録媒体を搬送するように前記下流側搬送手段を制御することを特徴とする記録装置。
  2. 前記上流側搬送手段は、前記記録手段が前記被記録媒体へ前記液体を付着させる付着条件に応じて前記被記録媒体の停止時間を変更し、
    前記制御手段は、前記停止時間が短い場合ほど、前記停止時間が長い場合と比べて前記下流側搬送手段の搬送速度を速くするように前記下流側搬送手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 前記記録手段は、前記搬送方向と直交する走査方向に移動しながら前記液体を噴射することにより、停止した状態にある前記被記録媒体に前記液体を付着させる液体噴射ヘッドであって、
    前記付着条件は、前記被記録媒体の前記走査方向における幅に応じて変化し、
    前記制御手段は、前記被記録媒体の前記走査方向における幅が狭い場合ほど、前記被記録媒体の前記走査方向における幅が広い場合に比べて搬送速度を速くすることを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
  4. 前記付着条件は、前記記録手段が前記被記録媒体に前記液体を付着させる際の解像度に応じて変化し、
    前記制御手段は、前記解像度が小さい場合ほど、前記解像度が大きい場合に比べて搬送速度が速くなるように下流側搬送手段の駆動を制御することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の記録装置。
  5. 間欠搬送される被記録媒体を停止させた状態で該被記録媒体に液体を付着させて記録処理を施す記録工程と、
    該記録工程において前記液体が付着した前記被記録媒体を、前記記録工程において前記被記録媒体を搬送する平均搬送速度よりも速い搬送速度で連続搬送して定着処理を施す定着工程と
    を備えることを特徴とする記録方法。
JP2010039141A 2010-02-24 2010-02-24 記録装置、記録方法 Pending JP2011173328A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010039141A JP2011173328A (ja) 2010-02-24 2010-02-24 記録装置、記録方法
US13/020,472 US8562128B2 (en) 2010-02-24 2011-02-03 Recording apparatus, recording method
CN201110044661.0A CN102189828B (zh) 2010-02-24 2011-02-24 记录装置、记录方法
US14/030,477 US20140022322A1 (en) 2010-02-24 2013-09-18 Recording apparatus, recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010039141A JP2011173328A (ja) 2010-02-24 2010-02-24 記録装置、記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011173328A true JP2011173328A (ja) 2011-09-08

Family

ID=44476160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010039141A Pending JP2011173328A (ja) 2010-02-24 2010-02-24 記録装置、記録方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8562128B2 (ja)
JP (1) JP2011173328A (ja)
CN (1) CN102189828B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015047702A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2019042937A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法、印刷管理装置
JP7484245B2 (ja) 2020-03-11 2024-05-16 株式会社リコー 画像形成装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013193349A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Fujifilm Corp インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP6232965B2 (ja) * 2013-11-20 2017-11-22 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP6318614B2 (ja) * 2013-12-27 2018-05-09 ブラザー工業株式会社 記録装置
JP6464680B2 (ja) * 2014-11-05 2019-02-06 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
CN116444168B (zh) * 2023-04-27 2023-11-10 江苏纳帝电子科技有限公司 一种液晶玻璃蚀刻处理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229340A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2000177898A (ja) * 1998-12-10 2000-06-27 Canon Inc 記録装置
JP2003182173A (ja) * 2001-12-21 2003-07-03 Konica Corp インクジェットプリンタ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3023900A (en) * 1958-04-18 1962-03-06 Feldmuhle Papier Und Zellstoff Apparatus for detecting imperfections in sheet material
EP0333507B1 (en) * 1988-03-18 1996-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus provided with fixating means
JPH05338136A (ja) 1992-06-12 1993-12-21 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置
US5358464A (en) * 1992-12-31 1994-10-25 R. Funk & Co., Inc. Conveyor system and multi-speed folder
DE60322610D1 (de) * 2002-02-14 2008-09-18 Noritsu Koki Co Ltd Bilderzeugungsgerät
JP2003291382A (ja) * 2002-04-05 2003-10-14 Noritsu Koki Co Ltd 画像形成装置
JP2004195956A (ja) * 2002-10-22 2004-07-15 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置、複写機及び記録媒体
US7224932B2 (en) * 2003-06-25 2007-05-29 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including a conveyance unit for passing a recording medium
JP4473610B2 (ja) 2004-03-16 2010-06-02 株式会社サトー 印字用紙用カッター装置
JP2005288905A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置
JP4332730B2 (ja) * 2004-05-24 2009-09-16 横河電機株式会社 レーザ共焦点顕微鏡
JP2006160377A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Canon Inc 記録装置
US7664454B2 (en) * 2005-01-07 2010-02-16 Oki Data Corporation Image forming apparatus
JP2007152762A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Fujifilm Corp 画像記録装置
JP2008006669A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Toshiba Tec Corp サーマルプリンタ
JP4217736B2 (ja) * 2006-11-09 2009-02-04 シャープ株式会社 シート搬送装置、前記シート搬送装置を備えてなる自動原稿送り装置、および、前記シート搬送装置を備えてなる画像形成装置
JP2009179414A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Noritsu Koki Co Ltd プリント装置
US8064816B2 (en) * 2008-03-26 2011-11-22 Lexmark International, Inc. Printer including a fuser assembly with backup member temperature sensor
JP2009248335A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP5146425B2 (ja) * 2008-08-28 2013-02-20 ブラザー工業株式会社 記録装置
JP4905576B2 (ja) * 2010-03-31 2012-03-28 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5764976B2 (ja) * 2011-03-03 2015-08-19 セイコーエプソン株式会社 ドット形成位置調整装置、記録方法、設定方法、及び、記録プログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229340A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2000177898A (ja) * 1998-12-10 2000-06-27 Canon Inc 記録装置
JP2003182173A (ja) * 2001-12-21 2003-07-03 Konica Corp インクジェットプリンタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015047702A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2019042937A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法、印刷管理装置
JP7484245B2 (ja) 2020-03-11 2024-05-16 株式会社リコー 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102189828A (zh) 2011-09-21
CN102189828B (zh) 2016-04-06
US20110205320A1 (en) 2011-08-25
US20140022322A1 (en) 2014-01-23
US8562128B2 (en) 2013-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011173328A (ja) 記録装置、記録方法
JP5581926B2 (ja) 記録装置及び同装置における記録方法
JP2009220558A (ja) 記録装置及び該記録装置における記録方法
JP5720316B2 (ja) プリンター
JP5691327B2 (ja) 記録装置及び記録装置の制御方法
JP2011184172A (ja) シート部材搬送装置、及び該シート部材搬送装置を備えた記録装置
JP5035036B2 (ja) 記録装置
JP5262494B2 (ja) 流体噴射装置
JP5845641B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP5214514B2 (ja) 搬送装置及び流体噴射装置
JP2012121713A (ja) 搬送装置、記録装置および記録方法
JP2012086943A (ja) 搬送装置、液体噴射装置及び搬送方法
JP5263427B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP5569133B2 (ja) 液体噴射装置
JP5630128B2 (ja) 液体噴射装置、液体噴射方法
JP7287101B2 (ja) 印刷装置
JP2010143710A (ja) スキュー補正装置及び記録装置
JP2011176901A (ja) 駆動制御装置、駆動制御方法及び記録装置
JP2020199634A (ja) キャリッジ及び画像形成装置
JP2012126039A (ja) 搬送装置、記録装置および記録方法
JP2020040365A (ja) 払拭装置、ヘッドメンテナンス装置、液体を吐出する装置
JP5874224B2 (ja) 記録装置
JP2013001062A (ja) 記録装置及び記録方法
JP2011131194A (ja) 流体噴射装置、流体受容方法
JP2010036491A (ja) 記録装置及び記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141111