JP2011125258A - 食品加熱調理方法 - Google Patents

食品加熱調理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011125258A
JP2011125258A JP2009286139A JP2009286139A JP2011125258A JP 2011125258 A JP2011125258 A JP 2011125258A JP 2009286139 A JP2009286139 A JP 2009286139A JP 2009286139 A JP2009286139 A JP 2009286139A JP 2011125258 A JP2011125258 A JP 2011125258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
temperature
heating
generating means
steam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009286139A
Other languages
English (en)
Inventor
Yu Kawai
祐 河合
Koji Yoshino
浩二 吉野
Yu Fukuda
祐 福田
Ryuta Kondo
龍太 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009286139A priority Critical patent/JP2011125258A/ja
Publication of JP2011125258A publication Critical patent/JP2011125258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

【課題】従来は、蒸気を加熱室に供給し食品にあてることで調理時間の短縮効果は得られるが、蒸気を多量に供給すると食品表面ばかりが加熱され、食品内部と表面温度の差が大きくなり、食品の温度変化で食品重量の予測が難しい上、所定量以上の蒸気を供給すると、加熱室内が蒸気で充満され、蒸気温度を検知することとなり赤外線センサでは食品温度を検知することができなかった。
【解決手段】マイクロ波加熱に加え、食品内部に浸透しやすい輻射エネルギーを放射する近赤外線発生手段を食品温度がマイナスの場合に併用することで食品内部の加熱を内外から均一に且つ短時間で加熱調理する。さらに、赤外線温度検出手段で食品温度を検知する場合は、近赤外線発生手段を停止し赤外線発生量を低減することでさせることで、食品の温度を正確に測定することができる。また、蒸気とは異なり、発生量を瞬時に調整することができ、食品の温度検知時の応答性が向上する。
【選択図】図1

Description

本発明は多様な食品をすみやかに良好な品質を維持しつつ、加熱調理する食品加熱調理方法に関するものである。
従来この種の加熱方法としては、図5に示すような食品加熱方法が知られている。以下、その構成について図5を参照しながら説明する。
加熱室101には、マイクロ波発生手段であるマグネトロン102、蒸気発生室103が設けられている。蒸気発生室103の一端は流出管104により加熱室101と連結し、他端は流入管105によって水タンク106と連結している。
高圧電源107はマグネトロン102に高圧電力を供給し、制御部109は、インバーター電源108および高圧電源107の入切りの動作、あるいはそれぞれの電源の電力制御を行う。
加熱室11内には蒸気を通過させる開口部を有する受け皿110を設け、上面に食品111を載置する様に構成されている。そして、インバーター電源108を動作させ、短時間で、励磁コイル112で発熱金属体113を加熱し蒸気を発生するようにしている。
さらに食品が凍っている間、すなわち食品温度がマイナス温度の間は、マイクロ波だけで加熱を行い、食品の解凍が進み冷凍が溶けて食品温度が略プラスに転じた時点から、蒸気発生器の動作を開始し、マイクロ波と蒸気により加熱調理を行っている。
食品からの水分の蒸発は食品温度がプラス温度になってから起こりやすくなるが、加熱室内の蒸気によって食品の周囲を蒸気が包み込むことにより、水分の蒸発を防ぎ、乾燥を防止しながら加熱調理を進められるので、これもしっとりとして仕上がり状態の良い、良好な加熱調理を実現していた(例えば、特許文献1参照)。
特許第3558085号公報
しかしながら、蒸気を加熱室に供給し食品にあてることで調理時間の短縮効果は得られるが、蒸気を多量に供給すると、食品表面ばかりが加熱され、内部との温度差を生じやすく、食品内部と表面温度の差が大きくなり、食品の温度変化で食品重量を予測することが難しいうえ、所定量以上の蒸気を供給すると、加熱室内が蒸気で充満され、蒸気の温度を検知することとなり赤外線センサでは食品の温度を検知することができないという課題があった。
本発明はこのような従来の課題の解消を図るもので、マイクロ波加熱に加え、食品内部に浸透しやすい輻射エネルギーを放射する近赤外線発生手段を食品温度がマイナスの場合に併用することで食品内部の加熱を内外から均一に且つ短時間で加熱調理することを目的とする。
さらに、赤外線温度検出手段で食品温度を検知する場合は、近赤外線発生手段を停止し、赤外線発生量を限りなく低減させることで、食品の温度を正確に測定することができる。また、蒸気とは異なり、発生量を瞬時に調整することができ、食品の温度検知時の応答性が飛躍的に向上する。
前記従来の課題を解決するために、本発明の食品加熱調理方法は、食品を収納する加熱室と、加熱室内にマイクロ波を照射するマイクロ波発生手段と、加熱室内に蒸気を供給する蒸気発生手段と、加熱室に近赤外領域の波長をピーク特性にもつ輻射を供給する輻射発生手段と、食品の温度を検知する赤外線温度検知手段と、マイクロ波発生手段および蒸気発生手段、輻射発生手段、赤外線温度検知手段を制御する制御部を設け、食品の温度を検知する際には、輻射発生手段を動作させないように制御し、赤外線温度検出手段で食品温度を検知しながら食品加熱を行うものである。
これによって、マイクロ波および蒸気による加熱に加え、近赤外線を中心とする輻射エネルギーを食品へ供給することができ、冷凍時の食品の加熱時間が短縮できる。
また、加熱時間の短縮しながら、マイクロ波及び蒸気及び輻射エネルギーの投入量に対し、食品の温度上昇率を確認することで食品重量を予測し、調理時間を自動的に判定できる設定するを赤外線加熱手段で検知することで、重量を予測することができる。
しかも、食品加熱の時間の判定後は、多量の蒸気を供給しながら加熱することもできるため、加熱による食品の乾燥を防ぎ、しっとりとして仕上がりの状態の良い加熱調理を実現できる。また蒸気、輻射の発生と停止をすることが出来、それぞれの食品の状態あるいは食品の違いに応じて、各熱源を加熱調理できるので、多様な食品を最適の状態に良好に加熱調理する作用を実現する。
以上のように、本発明によれば、輻射加熱手段は、蒸気供給手段と比較して動作の応答性がよく食品温度の判定時に赤外線温度検知手段の検知性能が向上する。このため、食品温度を検知する際に、マイクロ波および少々の蒸気に加え、輻射エネルギーを供給しながら食品を加熱することができ、調理時間が短縮できる。
特に、冷凍食品の解凍調理を行う場合、加熱調理の初めはマイクロ波と少量の蒸気と、輻射を組み合わせて加熱を行い、食品の解凍が進み冷凍が溶けて食品温度が略プラスに転じた時点で、食品の量を判定し加熱時間を決定してから、蒸気発生器の動作を開始し、マイクロ波と多量の蒸気により加熱調理を行うことができる。
この調理方法によると、食品からの水分の蒸発は食品温度がプラス温度になってから起こりやすくなるが、加熱室内の蒸気によって食品の周囲を蒸気が包み込むことにより、食品からの水分の蒸発を防ぎ、乾燥を防止しながら加熱調理を進められるので、これもしっとりとして仕上がり状態の良い、良好な加熱調理を実現できる。
本発明の食品加熱方法に係る加熱調理器の断面図 本発明の加熱調理時の食品温度を検知する際の動作シーケンス図 本発明の加熱方法に係る冷凍食品の加熱調理の食品温度とマイクロ波発生手段、輻射加熱手段、蒸気発生手段の動作シーケンス図 本発明の加熱方法に係る加熱終了に対する近赤外線輻射加熱の動作シーケンスを示した図 従来の加熱方法に係る加熱調理器の断面図
第1の発明は、食品を収納する加熱室と、加熱室内にマイクロ波を照射するマイクロ波発生手段と、加熱室内に蒸気を供給する蒸気発生手段と、加熱室に近赤外領域の波長をピーク特性にもつ輻射を供給する輻射発生手段と、食品の温度を検知する赤外線温度検知手段と、マイクロ波発生手段および蒸気発生手段、輻射発生手段、赤外線温度検知手段を制御する制御部を設け、制御部は、赤外線温度検出手段で、食品の温度を検知する際には、輻射発生手段を動作させないようにし、マイクロ波と輻射と少量の蒸気により加熱調理を行うものである。これにより、赤外線温度検出手段で食品の温度を正確に検知しながら、加熱時間を短縮することができる。
また、食品の解凍が進み冷凍が溶けて食品温度が略プラスに転じた時点から、蒸気発生手段の通電量を増加させて食品加熱調理を行うものである。これにより、食品からの水分の蒸発は食品温度がプラス温度になってから起こりやすくなるが、加熱室内の蒸気によって食品の周囲を蒸気が包み込むことにより、食品からの水分の蒸発を防ぎ、乾燥を防止しながら加熱調理を進められるので、これもしっとりとして仕上がり状態の良い、良好な加熱調理を実現できることになる。
第2の発明は、制御部が、加熱時間終了前に輻射発生手段の動作を停止させる停止時間Tffを確保して、再度マイクロ波のみで食品を加熱するようにしたことで、輻射手段が過熱した状態で食品の加熱調理が終えるのではなく、輻射手段をあらかじめの所定温度以下にした状態で食品の加熱を終えるものである。
これにより、使用者が解凍や解凍あたためなど比較的低い温度の調理をした際に加熱室内部に触れた場合でも火傷などを防止することができる。
第3の発明は、輻射発生手段の動作時間Tfnが所定時間Tfより長い場合は停止時間Tffを短くし、動作時間Tfnが所定時間Tfより短い場合は停止時間Tffを長くするようにしたことで、輻射加熱手段の過熱による安全性の確保をしながら、最大の輻射加熱効果が得られる。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は本発明の食品加熱方法に係わる加熱調理器の断面図である。加熱室11にはマイクロ波発生手段であるマグネトロン12を設け、加熱室11内にマイクロ波を照射する構成とする。
加熱室11の底面にはアルミダイキャストヒータを加熱源とする蒸発部13が設けられており、水タンク14の水をポンプ15で蒸発部13に供給する供給管16が設けられている。加熱室の上方には1〜2μmの波長を中心とする輻射加熱手段17であるハロゲン或いはアルゴンヒータが設けられている。
赤外線温度検知手段18は、加熱室の外側側面に開口部19を介して設けられ、食品の温度を検知する。制御部20は、マグネトロン12やアルゴンヒータ17など加熱源及び赤外線温度検知手段18の制御を行う。加熱室11内にはマイクロ波を下方側から透過する受け皿21が設けられ、上面に食品22を載置できるようになっている。
図2は本発明の加熱調理時の食品温度を検知する際の動作シーケンスを示した図である
。図2において、食品に対し加熱操作を行うと、赤外線温度検知手段18で食品温度を検知(S1)する。その後マイクロ波加熱と少量の蒸気発生、近赤外線輻射を併用しながら所定時間(T1)加熱する。その後輻射加熱手段17が停止し、マイクロ加熱と少量の蒸気発生で所定時間(T2)動作する。
これと同時に、赤外線温度検出手段18も所定時間T2動作させ食品温度を検知する。この温度検知により、エネルギー投入量と食品温度の温度上昇率から食品量が判定される。そして、食品量に応じて所定の加熱(T1+T2:1サイクル)を所定回数繰り返し、赤外線温度検出手段で食品温度を検知(S2)し、所定温度に加熱されていれば、加熱を終了する。
この際、赤外線温度検知手段18を動作させる際に輻射加熱手段17を停止させているため、赤外線温度検知手段に輻射発生手段17から放射される赤外線量を検知させることなく食品量を判定できる。少量の蒸気を発生させているため、加熱室11内の湿度を高めることができ、マイクロ波加熱の際の食品23からの水分の蒸散を低減することができる。
図3は本発明の加熱方法による冷凍食品の加熱調理の食品温度とマイクロ波発生手段12、輻射加熱手段17、蒸気発生手段13の動作シーケンスを示した図である。図3において食品が凍っている間、すなわち食品温度がマイナス温度の間は、マイクロ波が食品の中まで透過しやすいので、マイクロ波を主体的に、蒸気加熱、近赤外線を用いた輻射加熱を併用して食品加熱を行う。
特にマイクロ波は下方側から供給するようにしているため上面より底面が加熱しやすいが、近赤外線輻射加熱を上方から行うことで、上面を補うことができ食品全体から均一に加熱することができる。そして食品の解凍が進み冷凍が溶けて食品温度が略プラスに転じた時点から、蒸気発生手段の動作を開始し、マイクロ波や近赤外線輻射加熱に加え、食品全体を蒸気で包み込むように加熱調理を行う。
食品からの水分の蒸発は食品温度がプラス温度になってから起こりやすくなるが、加熱室内の蒸気によって食品の周囲を蒸気が包み込むことにより、食品からの水分の蒸発を防ぎ、乾燥を防止しながら加熱調理を進められるので、これもしっとりとして仕上がり状態の良い、良好な加熱調理を実現できることになる。
図4は、本発明の加熱方法に係わる加熱終了に対する輻射加熱の動作シーケンスを示したものである。図4に記載するように加熱終了に対し、輻射発生手段17の停止時間Tffを確保して、マイクロ波のみで食品を加熱するようにしている。これにより、加熱調理終了時には輻射加熱手段17の温度を所定温度Tb以下にすることが可能となるうえ、蒸気発生部13での蒸気発生量が少ない場合は赤外線温度検知手段18で、食品温度を検知して最適な仕上がり温度に終了させることもできる。
また、輻射加熱手段17の動作時間Tfnが所定時間Tfより長い場合は停止時間Tffは短く、動作時間Tfnが所定時間Tfより短い場合は停止時間Tffを長くするように調整しているこれにより、加熱終了時の輻射加熱手段の温度をTb以下に保ちながら輻射加熱のエネルギーを最大限利用することができる。
以上詳細に説明してきたように、本発明にかかる食品加熱調理方法は、電子レンジ等の高周波加熱装置に適用可能である。
11 加熱室
12 マグネトロン
13 蒸発部
14 水タンク
15 ポンプ
17 輻射加熱手段(アルゴンヒータ)
18 赤外線温度検知手段
19 高圧電源
20 制御部

Claims (3)

  1. 食品を収納する加熱室と、前記加熱室内にマイクロ波を照射するマイクロ波発生手段と、前記加熱室内に蒸気を供給する蒸気発生手段と、前記加熱室に近赤外領域の波長をピーク特性にもつ輻射を供給する輻射発生手段と、前記食品の温度を検知する赤外線温度検知手段と、前記マイクロ波発生手段および蒸気発生手段、輻射発生手段、赤外線温度検知手段を制御する制御部を設け、前記制御部は、食品温度がマイナス温度の間は、高出力のマイクロ波と低出力の蒸気発生手段の出力で加熱を行い、食品の解凍が進み冷凍が溶けて食品温度が略プラスに転じた時点から、マイクロ波出力を落とすとともに、輻射手段を動作する加熱調理を行う食品加熱調理方法。
  2. 制御部が、加熱時間終了前に輻射発生手段および蒸気発生手段の動作を停止させる停止時間Tffを確保して、再度マイクロ波のみで食品を加熱する請求項1に記載の食品加熱調理方法。
  3. 輻射発生手段の動作時間Tfnが所定時間Tfより長い場合は停止時間Tffを短くし、動作時間Tfnが所定時間Tfより短い場合は停止時間Tffを長くする請求項2に記載の食品加熱調理方法。
JP2009286139A 2009-12-17 2009-12-17 食品加熱調理方法 Pending JP2011125258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009286139A JP2011125258A (ja) 2009-12-17 2009-12-17 食品加熱調理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009286139A JP2011125258A (ja) 2009-12-17 2009-12-17 食品加熱調理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011125258A true JP2011125258A (ja) 2011-06-30

Family

ID=44288560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009286139A Pending JP2011125258A (ja) 2009-12-17 2009-12-17 食品加熱調理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011125258A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104736956A (zh) * 2012-10-11 2015-06-24 Btu国际公司 混合式微波和辐射加热熔炉***
CN110145768A (zh) * 2019-05-30 2019-08-20 广东美的厨房电器制造有限公司 一种微波炉及其解冻控制方法和装置
CN110708778A (zh) * 2019-10-28 2020-01-17 西华师范大学 一种智能微波加热方法及装置
CN113243767A (zh) * 2021-06-30 2021-08-13 广东美的厨房电器制造有限公司 烹饪设备及其烹饪方法和控制装置、可读存储介质
US11592975B2 (en) 2013-08-27 2023-02-28 Duke Manufacturing Co. Food management system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014075U (ja) * 1973-05-31 1975-02-14
JPH08100922A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 高周波加熱装置
JPH11241829A (ja) * 1997-11-15 1999-09-07 Lg Electronics Inc 電子レンジのセンサ用の湿気防止装置
JP2000279148A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Ajinomoto Co Inc 冷凍食品の加熱解凍装置及び加熱解凍方法
JP2009097765A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Panasonic Corp 加熱調理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014075U (ja) * 1973-05-31 1975-02-14
JPH08100922A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 高周波加熱装置
JPH11241829A (ja) * 1997-11-15 1999-09-07 Lg Electronics Inc 電子レンジのセンサ用の湿気防止装置
JP2000279148A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Ajinomoto Co Inc 冷凍食品の加熱解凍装置及び加熱解凍方法
JP2009097765A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Panasonic Corp 加熱調理装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104736956A (zh) * 2012-10-11 2015-06-24 Btu国际公司 混合式微波和辐射加热熔炉***
US9504098B2 (en) 2012-10-11 2016-11-22 Btu International, Inc. Furnace system having hybrid microwave and radiant heating
CN104736956B (zh) * 2012-10-11 2017-03-08 Btu国际公司 混合式微波和辐射加热熔炉***
US11592975B2 (en) 2013-08-27 2023-02-28 Duke Manufacturing Co. Food management system
CN110145768A (zh) * 2019-05-30 2019-08-20 广东美的厨房电器制造有限公司 一种微波炉及其解冻控制方法和装置
CN110708778A (zh) * 2019-10-28 2020-01-17 西华师范大学 一种智能微波加热方法及装置
CN113243767A (zh) * 2021-06-30 2021-08-13 广东美的厨房电器制造有限公司 烹饪设备及其烹饪方法和控制装置、可读存储介质
CN113243767B (zh) * 2021-06-30 2023-02-17 广东美的厨房电器制造有限公司 烹饪设备及其烹饪方法和控制装置、可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5530676B2 (ja) 加熱調理器
TWI359647B (ja)
JP6421339B2 (ja) 加熱装置
JP2011125258A (ja) 食品加熱調理方法
JP2012239671A (ja) 炊飯器
JP5526754B2 (ja) 食品加熱調理方法
JP2007139245A (ja) 高周波加熱調理装置
JP2012187295A (ja) 炊飯器
JPH01195690A (ja) マイクロ波エネルギーによる食品の加熱調理のための制御装置
JP5791662B2 (ja) 加圧加熱調理器
KR100710218B1 (ko) 스팀 오븐
JP4946184B2 (ja) 加熱調理装置
JP3477919B2 (ja) 蒸気とマイクロ波による食品加熱調理方法
JP2007032926A (ja) 加熱調理器
JPH07269868A (ja) 加熱調理器
JP2007327700A5 (ja)
JP2010071637A (ja) 加熱調理器
JPH10321360A (ja) 誘導加熱式炊飯器
JP2005077019A (ja) 加熱調理器
JP2007232320A (ja) 加熱調理装置
KR101086173B1 (ko) 스팀조리기기 및 그 제어방법
JP3558085B2 (ja) 蒸気とマイクロ波による食品加熱調理方法
JP4862438B2 (ja) 加熱装置
JP2018054234A (ja) 高周波加熱調理器
JP2010048545A (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120827

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130927

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140324

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140617