JP2011123269A - ディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011123269A
JP2011123269A JP2009280481A JP2009280481A JP2011123269A JP 2011123269 A JP2011123269 A JP 2011123269A JP 2009280481 A JP2009280481 A JP 2009280481A JP 2009280481 A JP2009280481 A JP 2009280481A JP 2011123269 A JP2011123269 A JP 2011123269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back cover
display device
boss
wall
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009280481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5250537B2 (ja
Inventor
Takashi Ishizu
貴史 石津
Nobuyuki Kaku
信行 賀来
Takeshi Horiuchi
豪 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Consumer Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority to JP2009280481A priority Critical patent/JP5250537B2/ja
Priority to US12/915,771 priority patent/US8405960B2/en
Priority to CN2010105338317A priority patent/CN102097036B/zh
Publication of JP2011123269A publication Critical patent/JP2011123269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5250537B2 publication Critical patent/JP5250537B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】ディスプレイ装置を壁掛け使用するために、簡単な構造で耐荷重の優れたディスプレイ装置を提供すること。
【解決手段】ディスプレイ装置1のバックカバー5の内側の中央部に、表示パネル3側に向かって突起したボス部51をバックカバー5と一体的に形成し、ボス部51の先端をベースシャーシ4の対向する位置に形成した突起部41に連結固定する。ボス部51は、壁掛け金具6を取り付ける取付領域(4個の取付穴54)の略中心位置に形成する。あるいはボス部51は、取付領域内であって水平方向の略中心位置に形成する。
【選択図】図3

Description

本発明は、壁掛け可能な薄型のディスプレイ装置に関する。
近年の薄型テレビジョン装置には、液晶やPDP等の薄型表示素子が用いられて、さらにテレビジョン装置の設置形態として、テレビスタンドにて支持する据え置き形態だけでなく壁掛け状態で使用する形態も実用化されている。壁掛け状態で使用する場合には、テレビジョン装置には更なる薄型化・軽量化が要求されるとともに、壁掛け部の機構には、テレビジョン装置を支持するための強度と装置背面における放熱が要求される。
これに関する技術として、特許文献1には、壁掛け可能なディスプレイ装置の軽量化を実現するため、壁掛け固定用金具をディスプレイ筐体内部から除去し、バックキャビネットをかぶせた状態で外部からディスプレイユニットにネジ止め固定されるとともに壁面側に対して係止する機能をもつ仲介金具を有する構成が開示されている。
また特許文献2には、液晶テレビの壁掛け時に良好な放熱を行うために、スタンド部材の回動部材は、壁掛け時に筐体の背面に収納された閉状態で壁側に所定の角度傾斜することにより、壁と筐体の背面との間に所定の隙間を形成するように回動部材の先端側が壁に当接する構成が開示されている。
特開2008−141606号公報 実用新案登録第3109372号公報
特許文献1では、筐体内部からブリッジ状の金具を削除することでディスプレイ本体の薄型化と軽量化を図り、バックキャビネットの外側から仲介金具を固定した構造としている。その際、仲介金具はバックキャビネットを介してディスプレイユニットにネジ止め固定されている。仲介金具からディスプレイユニットまで到達するようネジ止め固定するためには、ディスプレイユニットの背面に配置された電子部品を避けた位置でなければならず、固定位置に制約がある。あるいはディスプレイユニットの上辺から下辺に至るブリッジ状の仲介金具を用いる場合には、金具のサイズが大型化してコスト高となる。
特許文献2では、液晶表示ユニットの側面と裏面を取り囲むように樹脂フレームが設けられ、樹脂フレームの背面には複数の放熱孔と2つの係合孔とが設けられている。液晶テレビを壁側に取り付ける場合は、2つの係合孔を、壁に取り付けた取付板の係合フックに係合させる。この構造では、樹脂フレームに設けた2つの係合孔にて液晶テレビの荷重を支持することになる。樹脂フレームは金属材に比べて強度が乏しいので、この構造では耐荷重が小さく、対応できるテレビは小型サイズに限られる。なお、樹脂フレームの内側中央に金属材のシャーシと連結するような補強用金具を設ければ耐荷重は向上するが、別途金具を設けるためにコスト高となる。
本発明の目的は、ディスプレイ装置を壁掛け使用するために、壁掛け金具を大型化したり筐体内部にシャーシと連結する補強用金具を別途設けることなく、簡単な構造で耐荷重の優れたディスプレイ装置を提供することである。
本発明は、映像を表示する表示パネルと、該表示パネルを駆動する電子部品を搭載したベースシャーシと、該電子部品を保護するバックカバーを備え、該バックカバーの外側に壁掛け金具を取り付けることで壁掛け設置可能なディスプレイ装置において、前記バックカバーの内側の中央部に、前記表示パネル側に向かって突起したボス部を該バックカバーと一体的に形成し、該ボス部の先端を前記ベースシャーシの対向する位置に連結固定した構成とする。
ここに前記ボス部は、前記壁掛け金具を取り付けるために前記バックカバーに定めた取付領域の略中心位置に形成する。あるいは前記ボス部は、前記取付領域内であって水平方向の略中心位置に形成する。
本発明によれば、簡単な構造でコストアップを抑え、耐荷重の優れたディスプレイ装置を提供することができる。
本発明にかかるディスプレイ装置の一実施例を示す分解斜視図である。 ディスプレイ装置の壁掛け方法を示す図(壁掛け前)である。 ディスプレイ装置の壁掛け方法を示す図(壁掛け状態)である。 ディスプレイ装置の内部構成を示す断面図である。 バックカバーの内側の構造を示す斜視図である。 ボス位置の検討範囲を説明する図である。 ボス位置とセット変位量の関係を示す図である。 ボス位置と応力の関係を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。
図1は、本発明にかかるディスプレイ装置の一実施例を示す分解斜視図である。ディスプレイ装置(以下、セットとも呼ぶ)1は、例えば薄型の液晶ディスプレイ装置やプラズマディスプレイ装置が相当し、スタンド据え置き状態と壁掛け状態とを切替えて設置可能である。セット1の本体は、前面側からベゼル2、表示パネル3、ベースシャーシ4、及びバックカバー5の順に構成される。ベゼル2は表示パネル3を保持し、表示パネル3は、映像を表示する薄型の液晶ディスプレイ素子やプラズマディスプレイ素子を有する。ベースシャーシ4には、表示パネル3を駆動する各種の電子部品(メイン基板、電源基板、HDD記録装置、スピーカ、操作ボタンなど)が搭載される。バックカバー5は、ベースシャーシ4上の電子部品を保護するとともに、その外側に壁掛け金具を取り付ける構成となっている。すなわちバックカバー5には、壁掛け用金具を取り付けるための取付穴54とともに、壁掛け時のバックカバー5を補強するためのボス部51を設けている。ここに取付穴54はバックカバー5のほぼ中央に所定間隔で4個、さらにボス部51は4個の取付穴54に囲まれた取付領域に設けている。
図2Aと図2Bは、ディスプレイ装置を壁掛け設置する方法を示す図であり、図2Aは壁掛け前のセットの後面図、図2Bは壁掛け状態の側面図である。
図2Aのように、セット本体1のバックカバー5に壁掛け金具6を取り付ける。その際、2本の壁掛け金具6を垂直方向に向けて配置し、前記バックカバー5に設けた取付穴54で位置決めし、4個の取付ネジ65にて固定する。
次に図2Bのように、壁掛け金具6を取り付けたセット本体1を壁面8に壁掛け設置する。そのため壁面8には、壁金具7を取り付けている。壁掛け金具6はセット本体1の表示面を傾斜可能とするため、V字状に開閉可能な脚部を有する構造としている。そして、壁掛け金具6を壁金具7に引掛けることで壁面8に固定する。この図では、壁掛け金具6はセット表示面を前傾させるタイプであるが、逆にセット表示面を後傾させるタイプ、あるいは前傾と後傾の両方が可能なタイプも可能である。
図3は、ディスプレイ装置の内部構成を示す断面図であり、バックカバー5に設けたボス部51を通る側断面図を示す。バックカバー5の内側には、カバー材料である樹脂モールド材を一体成型して表示パネル3に向かう略円筒状のボス部51を形成している。また、ベースシャーシ4のボス部51に対向する位置には、突起部41をシャーシ材と一体成型にて形成している。そして、ボス部51の先端面を突起部41にボス固定ネジ52にて固定する。ベースシャーシ4に搭載される電子部品42は、突起部41を避けるように配置する。このように、バックカバー5とベースシャーシ4とをボス部51で連結固定する構成により、バックカバー5の強度、特に壁掛け金具6が取り付けられる中央部分の強度を大幅に向上させることができる。
壁掛け金具6の取付について説明する。壁掛け金具6はバックカバー5の取付穴54を介して取り付けネジ65にて固定する。その際、取付穴54周囲の強度を向上させるため、バックカバー5の内側で取付穴54に接続する位置に一部金属片を含むカバー取付部53を設けている。壁掛け金具6は、取付金具A61と取付金具B62とがV字状に開閉可能に構成され、その開閉角度は角度調整金具63により調整される。そして、取付金具A61をバックカバー5のカバー取付部53に固定した後、他方の取付金具B62を壁金具7(図2B)に係合させる。取付金具B62には、壁金具7に係合させるための2個の引掛け部64を有する。このように、壁掛け金具6はバックカバー5の後面中央に取り付けるものであるから、小型のもので十分である。
図4は、バックカバー5の内側の構造を示す斜視図である。バックカバー5の内側には、ボス部51とカバー取付部53とを有する。ボス部51は、バックカバー5のモールド材から先細りの円筒状の突起を成型したもので、その側面を十字翼状として補強している。ボス部51の高さは、ベースシャーシ4に形成した突起部41に当接する高さとし、当接面にはボス固定ネジ52用の穴が開いている。4個のカバー取付部53はモールド材を突起状に成型し、その表面に金属片を取り付けて壁掛け金具6取付時の補強を行っている。このように、バックカバー5とベースシャーシ4とを連結するために、新たに補強用金具を使用することなくバックカバー5のモールド材をそのまま用いるので簡単な構造となり、壁掛け時補強のためのコストアップを抑えることができる。
以下、ボス部51の形成位置の最適化の検討を行った結果を述べる。
図5は、ボス位置の検討範囲を説明する図であり、バックカバー5を外側から見た図及びその拡大図である。まず、バックカバー5のほぼ中央部に1辺が100mmの略正方形の取付領域55を定め、その頂点位置に4個の取付穴54を形成する。次にこの取付領域55内にボス部51を形成するのであるが、取付領域55の中心OからX方向(水平方向)またはY方向(垂直方向)にシフトさせた場合を検討する。
最適化検討では、セットを4個の取付穴54にて壁掛け金具6に固定し、ボス部51の位置(ボス位置)をX,Y方向にシフトした場合に発生するセットの最大変位量と、取付穴54の位置における最大応力を構造解析シミュレーションにより求めた。なお、セットの荷重は15kgとし、壁掛け金具6の傾斜角は前傾20度および後傾20度とした。
図6は、ボス位置とセット変位量の関係を示す図である。(a)は前傾20度でボス位置をX方向にシフトした場合で、変位量はボス位置が中心位置(X=0mm)で最小になる。これは、中心位置(X=0mm)ではセットに対するボス部51とカバー取付部53による支持位置が水平方向で対称となり、セットの変形も水平方向で対称となるためと考えられる。(b)は前傾20度でボス位置をY方向にシフトした場合で、変位量はボス位置が中心より上側(Y=0〜100mm)で最小になる。(c)は後傾20度でボス位置をY方向にシフトした場合で、変位量はボス位置が中心より下側(Y=−100〜0mm)で最小になる。この結果は、セットが傾斜するとセットの変形の垂直方向の対称性がくずれ、最適位置もシフトすることを意味する。セットの傾斜方向として前傾と後傾の両方を考慮すると、ボス位置は両方の傾斜にて満足する中心位置(Y=0mm)が適当といえる。
図7は、ボス位置と応力の関係を示す図である。(d)は前傾20度でボス位置をY方向にシフトした場合で、応力はボス位置が中心より上下50mmの範囲(Y=−50〜50mm)で最小になり、これを越えると応力は急増する。この範囲は取付穴54で囲まれた取付領域55内に相当し、取付領域55内であれば問題ないと言える。図示しないが、後傾20度でボス位置をY方向にシフトした場合も同様の結果であった。なお、前傾20度でボス位置をX方向にシフトした場合は、ボス位置と応力との間で有意な依存性は認められなかった。
以上の図6と図7の結果から、ボス位置の最適位置は、X方向、Y方向とも取付穴54で囲まれた取付領域の中心位置の近傍、あるいはセット(画面)1の中心位置近傍である。応力の結果を重視すれば、Y方向については取付穴54で囲まれた取付領域内であれば問題ないと言える。この条件を満足する位置にボス部51を設ければ、より耐荷重の優れたディスプレイ装置を実現することができる。
上記実施例では、バックカバーに1個のボス部と4個の取付穴(カバー取付部)を設ける構成としたが、複数個のボス部または4個以上の取付穴を設ける構成としても良い。例えば2個のボス部を垂直方向にずらして配置すれば、セットを前後に傾斜して設置する場合に有効である。ボス部と取付穴を増設することで各支持部での荷重が分散され、ディスプレイ装置の大型化に対応することができる。
1…ディスプレイ装置(セット)、
2…ベゼル、
3…表示パネル、
4…ベースシャーシ、
5…バックカバー、
6…壁掛け金具、
7…壁金具、
8…壁面、
41…突起部、
42…電子部品、
51…ボス部、
52…ボス固定ネジ、
53…カバー取付部、
54…取付穴、
55…取付領域、
61…取付金具A、
62…取付金具B、
63…角度調整金具、
64…引掛け部、
65…取付ネジ。

Claims (5)

  1. 映像を表示する表示パネルと、該表示パネルを駆動する電子部品を搭載したベースシャーシと、該電子部品を保護するバックカバーを備え、該バックカバーの外側に壁掛け金具を取り付けることで壁掛け設置可能なディスプレイ装置において、
    前記バックカバーの内側の中央部に、前記表示パネル側に向かって突起したボス部を該バックカバーと一体的に形成し、該ボス部の先端を前記ベースシャーシの対向する位置に連結固定したことを特徴とするディスプレイ装置。
  2. 請求項1に記載のディスプレイ装置において、
    前記ベースシャーシには、前記バックカバーに形成した前記ボス部と対向する位置に該ベースシャーシと一体的に突起部を形成し、前記ボス部を該突起部に連結固定したことを特徴とするディスプレイ装置。
  3. 請求項1または2に記載のディスプレイ装置において、
    前記バックカバーには、前記壁掛け金具を取り付けるために略正方形の取付領域を定め、その頂点位置に前記壁掛け金具を取り付けるための4個の取付穴を設け、
    前記バックカバーの内側で該4個の取付穴に接続する位置に一部金属片を含む4個のカバー取付部を設けたことを特徴とするディスプレイ装置。
  4. 請求項3に記載のディスプレイ装置において、
    前記ボス部は、前記バックカバーに定めた前記取付領域の略中心位置に形成したことを特徴とするディスプレイ装置。
  5. 請求項3に記載のディスプレイ装置において、
    前記ボス部は、前記バックカバーに定めた前記取付領域内であって水平方向の略中心位置に形成したことを特徴とするディスプレイ装置。
JP2009280481A 2009-12-10 2009-12-10 ディスプレイ装置 Active JP5250537B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009280481A JP5250537B2 (ja) 2009-12-10 2009-12-10 ディスプレイ装置
US12/915,771 US8405960B2 (en) 2009-12-10 2010-10-29 Display apparatus
CN2010105338317A CN102097036B (zh) 2009-12-10 2010-10-29 显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009280481A JP5250537B2 (ja) 2009-12-10 2009-12-10 ディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011123269A true JP2011123269A (ja) 2011-06-23
JP5250537B2 JP5250537B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=44130109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009280481A Active JP5250537B2 (ja) 2009-12-10 2009-12-10 ディスプレイ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8405960B2 (ja)
JP (1) JP5250537B2 (ja)
CN (1) CN102097036B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020083185A1 (zh) * 2018-10-25 2020-04-30 京东方科技集团股份有限公司 壁挂件和显示装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5085772B1 (ja) * 2011-07-11 2012-11-28 株式会社東芝 壁掛け具、および表示装置
JP6236876B2 (ja) * 2013-05-24 2017-11-29 船井電機株式会社 表示装置
KR102447917B1 (ko) * 2015-06-01 2022-09-28 삼성전자주식회사 디스플레이 장치의 월 마운트 플레이트 및 디스플레이 장치
CN105371077B (zh) * 2015-11-14 2018-05-25 合肥骇虫信息科技有限公司 一种液晶显示屏定位装置
KR101718141B1 (ko) * 2016-02-16 2017-03-21 제이에스엘씨디(주) 프레임 어셈블리를 구비한 디스플레이 장치
TWI612815B (zh) * 2016-05-17 2018-01-21 緯創資通股份有限公司 顯示裝置及其壁掛模組
JP6925797B2 (ja) * 2016-10-18 2021-08-25 アルパイン株式会社 ディスプレイ装置及びディスプレイ装置の組立方法
KR102183007B1 (ko) * 2016-12-23 2020-11-25 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
JP6867205B2 (ja) * 2017-03-22 2021-04-28 シャープ株式会社 カバー取付け構造及び表示装置
CN109549460B (zh) * 2017-09-27 2021-10-26 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 面板组件和具有其的烹饪器具
JP2023028667A (ja) * 2021-08-20 2023-03-03 株式会社デンソーテン パネルスピーカ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000333100A (ja) * 1999-05-01 2000-11-30 Samsung Electronics Co Ltd Lcdモニタのvesaカバーの固定構造
JP2001331123A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JP3108915U (ja) * 2004-11-22 2005-04-28 船井電機株式会社 液晶テレビジョンおよび液晶表示装置
JP2005134591A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Sharp Corp 薄型表示装置
JP2005338788A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3538046B2 (ja) * 1998-12-11 2004-06-14 Nec液晶テクノロジー株式会社 携帯用端末装置
US20040232298A1 (en) * 2003-04-11 2004-11-25 Jeff Bremmon Flat panel display mounting system
US7028961B1 (en) * 2003-05-30 2006-04-18 Csav, Inc. Self-balancing adjustable flat panel mounting system
US7175152B2 (en) * 2003-07-11 2007-02-13 Csav, Inc. Display mounting device
KR100570644B1 (ko) * 2003-10-16 2006-04-12 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100753607B1 (ko) * 2003-10-27 2007-08-30 삼성전자주식회사 디스플레이장치
JP2005260499A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Toshiba Corp ディスプレイ装置
JP3109372U (ja) 2004-12-14 2005-05-19 船井電機株式会社 液晶テレビおよび液晶表示装置
KR100662454B1 (ko) * 2005-07-29 2007-01-02 엘지전자 주식회사 평판형 영상표시기를 위한 스탠드 구조
JP3116087U (ja) * 2005-08-25 2005-11-24 船井電機株式会社 液晶テレビジョン
US7502226B2 (en) * 2005-10-31 2009-03-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic device quick connect system
JP4762005B2 (ja) * 2006-03-01 2011-08-31 三洋電機株式会社 映像表示装置
JP4965983B2 (ja) 2006-12-04 2012-07-04 シャープ株式会社 薄型ディスプレイ装置
JP5080404B2 (ja) * 2008-08-28 2012-11-21 株式会社日立製作所 表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000333100A (ja) * 1999-05-01 2000-11-30 Samsung Electronics Co Ltd Lcdモニタのvesaカバーの固定構造
JP2001331123A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JP2005134591A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Sharp Corp 薄型表示装置
JP2005338788A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置
JP3108915U (ja) * 2004-11-22 2005-04-28 船井電機株式会社 液晶テレビジョンおよび液晶表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020083185A1 (zh) * 2018-10-25 2020-04-30 京东方科技集团股份有限公司 壁挂件和显示装置
US11408556B2 (en) 2018-10-25 2022-08-09 Boe Technology Group Co., Ltd. Wall hanging piece and display device

Also Published As

Publication number Publication date
US8405960B2 (en) 2013-03-26
CN102097036A (zh) 2011-06-15
US20110141671A1 (en) 2011-06-16
CN102097036B (zh) 2013-11-27
JP5250537B2 (ja) 2013-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5250537B2 (ja) ディスプレイ装置
JP5496542B2 (ja) 画像表示装置
US20070091223A1 (en) Panel type television and LCD television
JP2010191407A (ja) 映像表示装置の筐体構造
JP2008165035A (ja) パネル型表示装置および表示装置
JP2011160319A (ja) 音響装置、表示装置
KR101356510B1 (ko) 디스플레이장치의 월마운트시스템
JPH01273086A (ja) ディスプレイ装置
JP2007013241A (ja) 壁面可動テレビ装置
JP2000206901A (ja) ユニバ―サルマウントユニット
US20110012001A1 (en) Angle adjusting device for display
WO2014036757A1 (zh) 液晶显示器的壁挂装置及壁挂方法
JP2007074569A (ja) スタンド付電子機器
JP2008129390A (ja) 薄型表示装置
JP2007272097A (ja) プロジェクタ及びプロジェクタの吊下げ装置
JP2005352332A (ja) 薄型表示装置
JP2009118224A (ja) 薄型テレビ用スタンドおよび薄型テレビの設置構造
JP5269354B2 (ja) 表示装置
JP2012068328A (ja) 表示装置
JP4434188B2 (ja) 電子機器及びテレビジョン受像機
KR100914405B1 (ko) 영상장치용 다용도 브라켓
JP2017028702A (ja) 取付部材、表示装置及びテレビジョン受信機
JP2008058549A (ja) 薄型画像表示装置固定機構および薄型画像表示装置
JP5497228B2 (ja) 表示装置
JP5437516B2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5250537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250