JP2011071589A - 画像形成装置、端末装置およびプログラム - Google Patents

画像形成装置、端末装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011071589A
JP2011071589A JP2009218605A JP2009218605A JP2011071589A JP 2011071589 A JP2011071589 A JP 2011071589A JP 2009218605 A JP2009218605 A JP 2009218605A JP 2009218605 A JP2009218605 A JP 2009218605A JP 2011071589 A JP2011071589 A JP 2011071589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image forming
image
forming apparatus
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009218605A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Tanaka
友規 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2009218605A priority Critical patent/JP2011071589A/ja
Publication of JP2011071589A publication Critical patent/JP2011071589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】複数の画像形成装置にそれぞれ蓄積された画像データを、1つの端末装置により一元的に管理可能とする。
【解決手段】画像形成装置21、22において、それぞれ、携帯端末装置10のアドレス情報が設定されている親展ボックスに文書データが蓄積されると(ステップS201、S202)、画像形成装置21、22から携帯端末装置10に対して、新たな文書データが格納された旨およびその文書データに関する情報が通知される(ステップS202、S204)。画像形成装置21、22からの通知を受信した携帯端末装置10では、受信した通知に基づいて親展ボックスに蓄積されている文書データの一覧情報を生成し(ステップS205)、生成した一覧情報を表示する(ステップS206)。
【選択図】図6

Description

本発明は、画像形成装置、端末装置およびプログラムに関する。
特許文献1には、新たなサーバコンピュータを要することなく、多くの履歴データを管理することができる画像形成装置が開示されている。
特開2007−185808号公報
本発明の目的は、複数の画像形成装置にそれぞれ蓄積された画像データを、1つの端末装置により一元的に管理可能とする画像形成装置、端末装置およびプログラムを提供することである。
[画像形成装置]
請求項1に係る本発明は、画像データを格納するための格納領域を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている格納領域に新たな画像データが格納された場合、当該格納領域に対して設定されているアドレス情報を宛先として、新たに格納された画像データに関する情報を通知する通知手段とを備えた画像形成装置である。
請求項2に係る本発明は、前記通知手段が、前記記憶手段の格納領域に格納されている画像データが削除された場合、当該画像データが削除された旨を前記アドレス情報を宛先として通知する請求項1記載の画像形成装置である。
請求項3に係る本発明は、画像データが前記記憶手段に格納されたことを通知した端末装置から、当該画像データに対する処理の指示を受信した場合、当該指示に基づいて前記画像データに対する処理を実行する処理実行手段をさらに備えた請求項1または2記載の画像形成装置である。
請求項4に係る本発明は、前記処理実行手段が、当該画像データを出力する指示を受信した場合、当該指示に基づいて前記画像データを出力する請求項3記載の画像形成装置である。
請求項5に係る本発明は、前記処理実行手段が、当該画像データを転送する指示を受信した場合、指定された宛先に対して前記画像データを転送する請求項3記載の画像形成装置である。
請求項6に係る本発明は、前記処理実行手段が、画像データが前記記憶手段に格納されたことを通知した端末装置から受信した指示に基づいて、画像データに対して実行すべき処理の内容及びその処理の順序が記述されている指示データを生成し、生成した前記指示データとともに画像データを転送する請求項5記載の画像形成装置である。
[端末装置]
請求項7に係る本発明は、画像形成装置からの通知を受信する受信手段と、
画像形成装置の格納領域に新たに格納された画像データに関する情報の通知を前記受信手段が受信した場合、受信した当該通知に基づいて、複数の画像形成装置の各格納領域に格納されている画像データの一覧情報を生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された画像データの一覧情報を表示する表示手段とを備えた端末装置である。
請求項8に係る本発明は、前記生成手段により生成された画像データの一覧情報の中から、処理を実行すべき画像データが選択された場合、選択された画像データが格納されている画像形成装置に対して、当該画像データに対する処理の指示を送信する送信手段をさらに備えた請求項7記載の端末装置である。
[プログラム]
請求項9に係る本発明は、画像データを格納するための格納領域に新たな画像データを格納するステップと、
当該格納領域に対して設定されているアドレス情報を宛先として、新たに格納された画像データに関する情報を通知するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
請求項10に係る本発明は、画像データが新たに格納されたことを通知した端末装置から、当該画像データに対する処理の指示を受信した場合、当該指示に基づいて前記画像データに対する処理を実行するステップをさらにコンピュータに実行させる請求項9記載のプログラムである。
請求項11に係る本発明は、画像形成装置からの通知を受信するステップと、
画像形成装置の格納領域に新たに格納された画像データに関する情報の通知を受信した場合、受信した当該通知に基づいて、複数の画像形成装置の各格納領域に格納されている画像データの一覧情報を生成するステップと、
生成された画像データの一覧情報を表示するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
請求項12に係る本発明は、生成された画像データの一覧情報の中から、処理を実行すべき画像データが選択された場合、選択された画像データが格納されている画像形成装置に対して、当該画像データに対する処理の指示を送信するステップをさらにコンピュータに実行させる請求項11記載のプログラムである。
請求項1に係る本発明によれば、複数の画像形成装置にそれぞれ蓄積された画像データを、1つの端末装置により一元的に閲覧可能とする画像形成装置を提供することができる。
請求項2に係る本発明によれば、請求項1に係る本発明により得られる効果に加えて、端末装置で閲覧可能な画像データの一覧表示を更新可能な画像形成装置を提供することができる。
請求項3に係る本発明によれば、請求項1または2に係る本発明により得られる効果に加えて、複数の画像形成装置にそれぞれ蓄積された画像データに対して、端末装置から処理の実行を指示することが可能な画像形成装置を提供することができる。
請求項4に係る本発明によれば、請求項3に係る本発明により得られる効果に加えて、複数の画像形成装置にそれぞれ蓄積された画像データに対して、出力を指示することが可能な画像形成装置を提供することができる。
請求項5に係る本発明によれば、請求項3に係る本発明により得られる効果に加えて、複数の画像形成装置にそれぞれ蓄積された画像データに対して、指定された宛先への転送を指示することが可能な画像形成装置を提供することができる。
請求項6に係る本発明によれば、請求項5に係る本発明により得られる効果に加えて、複数の画像形成装置にそれぞれ蓄積された画像データに対して、指示データとともに指定された宛先へ転送する指示を行うことが可能な画像形成装置を提供することができる。
請求項7に係る本発明によれば、複数の画像形成装置にそれぞれ蓄積された画像データを、1つの端末装置により一元的に閲覧可能とする端末装置を提供することができる。
請求項8に係る本発明によれば、請求項1に係る本発明により得られる効果に加えて、複数の画像形成装置にそれぞれ蓄積された画像データに対して、端末装置から処理の実行を指示することが可能な端末装置を提供することができる。
請求項9に係る本発明によれば、複数の画像形成装置にそれぞれ蓄積された画像データを、1つの端末装置により一元的に閲覧可能とするプログラムを提供することができる。
請求項10に係る本発明によれば、請求項1に係る本発明により得られる効果に加えて、複数の画像形成装置にそれぞれ蓄積された画像データに対して、端末装置から処理の実行を指示することが可能なプログラムを提供することができる。
請求項11に係る本発明によれば、複数の画像形成装置にそれぞれ蓄積された画像データを、1つの端末装置により一元的に閲覧可能とするプログラムを提供することができる。
請求項12に係る本発明によれば、請求項1に係る本発明により得られる効果に加えて、複数の画像形成装置にそれぞれ蓄積された画像データに対して、端末装置から処理の実行を指示することが可能なプログラムを提供することができる。
本発明の一実施形態の画像形成システムの構成を示す図である。 本発明の一実施形態における画像形成装置21のハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態における画像形成装置21の機能構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態における携帯端末装置10の機能構成を示すブロック図である。 画像形成装置21、22において新たな文書データが親展ボックスに蓄積された場合の動作を説明するためのフローチャートである。 画像形成装置21、22において携帯端末装置10のアドレス情報が設定されている親展ボックスに文書データが格納された場合の動作を示すシーケンスチャートである。 携帯端末装置10において表示される文書データの一覧情報の一例を示す図である。 携帯端末装置10から文書データを選択して出力指示する場合の動作を示すフローチャートである。 携帯端末装置10から文書データを選択して出力指示する場合の表示例を示す図である。 携帯端末装置10からの出力指示を画像形成装置21が受信した場合に実行される処理を示すフローチャートである。 画像形成装置21から転送されてきた文書データを受信した画像形成装置22における処理を示すフローチャートである。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の一実施形態の画像形成システムの構成を示すブロック図である。
本発明の一実施形態の画像形成システムは、図1に示されるように、ネットワーク30により相互に接続された画像形成装置21、22、端末装置40およびインターネット50(またはイントラネット)を介して接続された形態端末装置10により構成される。
なお、本実施形態では、説明を簡単にするために2台の画像形成装置21、22および1台の携帯端末装置10によりシステムが構成されている場合を用いて説明しているが、画像形成装置や携帯端末装置の台数がこの台数以上の場合でも本願発明は同様に適用可能である。
端末装置40は、印刷ジョブを生成して、ネットワーク30経由にて生成した印刷ジョブを画像形成装置21、22に対して送信する。画像形成装置21、22は、端末装置40から送信された印刷ジョブを受け付けて、受信した印刷ジョブに応じた画像を用紙上に出力する。なお、画像形成装置21、22は、印刷(プリント)機能、スキャン機能、複写(コピー)機能、ファクシミリ機能等の複数の機能を有するいわゆる複合機と呼ばれる装置である。また、携帯端末装置10は、携帯電話通信網やインターネット50を介して画像形成装置21、22との間で電子メール等の送受信を行う機能を有している。
次に、本実施形態の画像形成システムにおける画像形成装置21のハードウェア構成を図2に示す。なお、画像形成装置22の構成は画像形成装置21と同様であるため、その説明は省略する。
画像形成装置21は、図2に示されるように、CPU11、メモリ12、ハードディスクドライブ(HDD)等の記憶装置13、ネットワーク30を介して外部の装置等との間でデータの送信及び受信を行う通信インタフェース(IF)14、タッチパネル又は液晶ディスプレイ並びにキーボードを含むユーザインタフェース(UI)装置15、スキャナ16、プリントエンジン17を有する。これらの構成要素は、制御バス18を介して互いに接続されている。
CPU11は、メモリ12または記憶装置13に格納された制御プログラムに基づいて所定の処理を実行して、画像形成装置21の動作を制御する。なお、本実施形態では、CPU11は、メモリ12または記憶装置13内に格納された制御プログラムを読み出して実行するものとして説明したが、当該プログラムをCD−ROM等の記憶媒体に格納してCPU11に提供することも可能である。
図3は、上記の制御プログラムが実行されることにより実現される画像形成装置21の機能構成を示すブロック図である。
本実施形態の画像形成装置21は、図3に示されるように、画像読取部31と、画像データ記憶部32と、制御部33と、通信部34と、データ転送部35と、画像出力部36とを備えている。
画像読取部31は、セットされた原稿画像を読み取って、画像データに変換する。画像データ記憶部32は、画像読取部31により読み取られた画像データや、端末装置40から送信されてきた画像データを格納(蓄積)するための親展ボックス(格納領域)を記憶する。この画像データ記憶部32に設けられている各親展ボックスには、それぞれ電子メールアドレス等のアドレス情報を設定することができるようになっている。ここで、画像データには、文書データだけでなく、図形データ等に描画データや撮像データ等の各種データが含まれるものとする。
通信部34は、携帯端末装置10との間で電子メール等によりデータの送受信を行う機能を有する。
制御部33は、画像データ記憶部32に記憶されている親展ボックスに新たな画像データが格納された場合、その親展ボックスに対して設定されているアドレス情報を宛先として、通信部34を介して新たに格納された画像データに関する情報を通知する。例えば、制御部33は、親展ボックスに格納された画像データが文書データの場合、文書名、文書種別、格納先に関する情報等を通知する。
また、制御部33は、画像データ記憶部32の親展ボックスに格納されている画像データが削除された場合、その画像データが削除された旨を、その親展ボックスに設定されているアドレス情報を宛先として通知する。
さらに、制御部33は、画像データが親展ボックスに格納されたことを通知した装置から、その画像データに対する処理の指示を受信した場合、受信した指示に基づいて画像データに対する処理を実行する。具体的には、制御部33は、その画像データを出力する指示を受信した場合、受信した指示に基づいて画像データを画像出力部36により出力するような制御を行う。また、制御部33は、その画像データを転送する指示を受信した場合、指定された宛先に対して画像データを転送するようデータ転送部35を制御する。
また、制御部33は、画像データが画像データ記憶部32に蓄積されたことを通知した装置から受信した指示に基づいて、画像データに対して実行すべき処理の内容及びその処理の順序が記述されている指示書(指示データ)を生成し、生成した指示書とともに画像データを転送する。
データ転送部35は、制御部33による制御に基づいて、画像データ記憶部32内に格納されている画像データを、指定された宛先に対して転送する。画像出力部36は、制御部33による制御に基づいて、画像データを用紙上に出力する。
また、携帯端末装置10も、図2に示した画像形成装置21のハードウェア構成と同様に、CPU、メモリ、記憶装置、通信IF、UI装置等から構成される。そして、CPUは、メモリや記憶装置内に格納された制御プログラムに基づいて処理の処理を実行して携帯端末装置20の動作を制御する。このようにして制御プログラムが実行されることにより実現される携帯端末装置10の機能構成を図4のブロック図に示す。
本実施形態の携帯端末装置10は、図4に示されるように、通信部41と、制御部42と、表示部43と、一覧情報格納部44と、選択入力部45とを備えている。
通信部41は、画像形成装置21、22との間で電子メール等によりデータの送受信を行う機能を有し、画像形成装置21、22からの通知を受信する。
制御部42は、画像形成装置21、22の親展ボックスに新たに格納された画像データに関する情報の通知を通信部41を介して受信した場合、受信したその通知に基づいて、複数の画像形成装置の親展ボックスに格納されている画像データの一覧情報を生成する。
一覧情報格納部44は、制御部42により生成された画像データの一覧情報を表示する。また、表示部43は、制御部42により生成された画像データの一覧情報を表示する。
選択入力部45は、表示部43により表示された親展ボックス内の画像データの一覧情報からユーザが処理を実行する画像データを選択する場合、そのユーザによる選択を入力する。
そして、制御部42は、生成された画像データの一覧情報の中から、処理を実行すべき画像データが選択され、その選択が選択入力部45に入力された場合、選択された画像データが格納されている画像形成装置に対して、その画像データに対する処理の指示を通信部41を介して送信する。
次に、本実施形態の画像形成システムの動作を図面を参照して詳細に説明する。
まず、画像形成装置21、22において新たな文書データが親展ボックスに蓄積された場合の動作を図5のフローチャートを参照して説明する。
例えば、画像形成装置21の画像データ記憶部32に新たな文書データが蓄積された場合(ステップS101)、制御部33では、この親展ボックスに通知すべきアドレス情報が設定されているか否かを判定する(ステップS102)。
そして、新たな画像データが蓄積された親展ボックスに通知すべきアドレス情報が設定されている場合、制御部33は、このアドレス情報を宛先として、親展ボックスに蓄積された画像データの情報を通知する(ステップS103)。
このような処理が画像形成装置21、22において行われる場合の動作を図6のシーケンスチャートを用いて説明する。図6では、画像形成装置21、22において、携帯端末装置10のアドレス情報が設定されている親展ボックスに文書データが格納された場合の動作が示されている。
先ず、画像形成装置21において、携帯端末装置10のアドレス情報が設定されている親展ボックスに文書データが蓄積されると(ステップS201)、画像形成装置21から携帯端末装置10に対して、新たな文書データが格納された旨およびその文書データに関する情報が通知される(ステップS202)。
そして、画像形成装置22において、携帯端末装置10のアドレス情報が設定されている親展ボックスに文書データが蓄積されると(ステップS203)、画像形成装置22から携帯端末装置10に対して、新たな文書データが格納された旨およびその文書データに関する情報が通知される(ステップS204)。
この画像形成装置21、22からの通知を受信した携帯端末装置10では、受信した通知に基づいて親展ボックスに蓄積されている文書データの一覧情報を生成し(ステップS205)、生成した一覧情報を表示する(ステップS206)。
このようにして携帯端末装置10において、親展ボックス内の文書データの一覧情報が表示された場合の一例を図7に示す。図7に示した例では、画像形成装置21、22における親展ボックス内に格納されている文書データの格納日時、文書名、文書種別、格納場所の情報が一覧表の形式にて表示されている。
次に、携帯端末装置10において、このようにして一覧表示された文書データの中から1つの文書データを選択して出力指示する場合の動作を図8のフローチャートを参照して説明する。
先ず、一覧表示された文書データの一覧表示の中から出力指示を行おうとする文書データが選択される(ステップS301)。例えば、図9(A)に示すように、出力指示を行おうとする文書データが選択される。
そして、携帯端末装置10では、図9(B)に示すように、選択された文書データに対して実行したい処理内容が選択される(ステップS302)、ここでは、図9(B)に示すように、選択された文書データに対するプリントを指示するものとして説明を行なう。
次に、携帯端末装置10において、図9(C)に示すように、出力先の画像形成装置の選択が行われる(ステップS303)。図9(C)に示した例では、設置場所が「本館2F」である画像形成装置22を出力先として選択する場合が示されている。
最後に、携帯端末装置10において、図9(D)に示すように、処理内容の詳細が設定される(ステップS304)。図9(D)に示した例では、部数を2部、長辺とじの両面印刷、Nアップ(集約印刷)は不要という設定が選択された場合が示されている。
そして、このようにして設定された文書出力指示は、携帯端末装置10から、処理を実行しようとする文書データが格納されている親展ボックスが記憶された画像形成装置21に送信される(ステップS305)。
次に、このようにして設定された出力指示を画像形成装置21が受信した場合に実行される処理を図10のフローチャートを参照して説明する。
先ず、画像形成装置21では、携帯端末装置10からの出力指示を受信すると(ステップS401)、受信した出力指示に基づいて指示書を生成する(ステップS402)。
そして、画像形成装置21は、生成した指示書および処理の実行が指示された文書データを、出力先として指定された画像形成装置22に転送する。
次に、画像形成装置21から転送されてきた文書データを受信した画像形成装置22における処理を図11のフローチャートを参照して説明する。
画像形成装置22では、画像形成装置21からの指示書および文書データを受信すると(ステップS501)、受信した指示書から印刷ジョブを生成し、生成した印刷ジョブに基づいて受信した文書データに対する処理を実行する(ステップS502)。
[変形例]
上記実施形態では、画像形成装置21、22から携帯端末装置10に対して親展ボックス内に格納された文書データの情報を送信する場合を用いて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、端末装置40に対して親展ボックス内に格納された文書データの情報を送信し、端末装置40において親展ボックスに格納されている文書データの一覧情報を生成して表示するような場合でも同様に本発明を適用することができるものである。
10 携帯端末装置
11 CPU
12 メモリ
13 記憶装置
14 通信インタフェース(IF)
15 ユーザインタフェース(UI)装置
16 スキャナ
17 プリントエンジン
18 制御バス
21、22 画像形成装置
30 ネットワーク
31 画像読取部
32 画像データ記憶部
33 制御部
34 通信部
35 データ転送部
36 画像出力部
40 端末装置
41 通信部
42 制御部
43 表示部
44 一覧情報格納部
45 選択入力部

Claims (12)

  1. 画像データを格納するための格納領域を記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶されている格納領域に新たな画像データが格納された場合、当該格納領域に対して設定されているアドレス情報を宛先として、新たに格納された画像データに関する情報を通知する通知手段と、
    を備えた画像形成装置。
  2. 前記通知手段は、前記記憶手段の格納領域に格納されている画像データが削除された場合、当該画像データが削除された旨を前記アドレス情報を宛先として通知する請求項1記載の画像形成装置。
  3. 画像データが前記記憶手段に格納されたことを通知した端末装置から、当該画像データに対する処理の指示を受信した場合、当該指示に基づいて前記画像データに対する処理を実行する処理実行手段をさらに備えた請求項1または2記載の画像形成装置。
  4. 前記処理実行手段は、当該画像データを出力する指示を受信した場合、当該指示に基づいて前記画像データを出力する請求項3記載の画像形成装置。
  5. 前記処理実行手段は、当該画像データを転送する指示を受信した場合、指定された宛先に対して前記画像データを転送する請求項3記載の画像形成装置。
  6. 前記処理実行手段は、画像データが前記記憶手段に格納されたことを通知した端末装置から受信した指示に基づいて、画像データに対して実行すべき処理の内容及びその処理の順序が記述されている指示データを生成し、生成した前記指示データとともに画像データを転送する請求項5記載の画像形成装置。
  7. 画像形成装置からの通知を受信する受信手段と、
    画像形成装置の格納領域に新たに格納された画像データに関する情報の通知を前記受信手段が受信した場合、受信した当該通知に基づいて、複数の画像形成装置の各格納領域に格納されている画像データの一覧情報を生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成された画像データの一覧情報を表示する表示手段と、
    を備えた端末装置。
  8. 前記生成手段により生成された画像データの一覧情報の中から、処理を実行すべき画像データが選択された場合、選択された画像データが格納されている画像形成装置に対して、当該画像データに対する処理の指示を送信する送信手段をさらに備えた請求項7記載の端末装置。
  9. 画像データを格納するための格納領域に新たな画像データを格納するステップと、
    当該格納領域に対して設定されているアドレス情報を宛先として、新たに格納された画像データに関する情報を通知するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
  10. 画像データが新たに格納されたことを通知した端末装置から、当該画像データに対する処理の指示を受信した場合、当該指示に基づいて前記画像データに対する処理を実行するステップをさらにコンピュータに実行させる請求項9記載のプログラム。
  11. 画像形成装置からの通知を受信するステップと、
    画像形成装置の格納領域に新たに格納された画像データに関する情報の通知を受信した場合、受信した当該通知に基づいて、複数の画像形成装置の各格納領域に格納されている画像データの一覧情報を生成するステップと、
    生成された画像データの一覧情報を表示するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
  12. 生成された画像データの一覧情報の中から、処理を実行すべき画像データが選択された場合、選択された画像データが格納されている画像形成装置に対して、当該画像データに対する処理の指示を送信するステップをさらにコンピュータに実行させる請求項11記載のプログラム。
JP2009218605A 2009-09-24 2009-09-24 画像形成装置、端末装置およびプログラム Pending JP2011071589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009218605A JP2011071589A (ja) 2009-09-24 2009-09-24 画像形成装置、端末装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009218605A JP2011071589A (ja) 2009-09-24 2009-09-24 画像形成装置、端末装置およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011071589A true JP2011071589A (ja) 2011-04-07

Family

ID=44016461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009218605A Pending JP2011071589A (ja) 2009-09-24 2009-09-24 画像形成装置、端末装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011071589A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012256258A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Sharp Corp データサーバ及び画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012256258A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Sharp Corp データサーバ及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8493596B2 (en) Printer driver, recording medium, information processing apparatus, printing system, and printer driver setting method
US8443289B2 (en) Display instruction apparatus, display instruction method, and computer program product
JP5371726B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP5353933B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
JP5645098B2 (ja) 画像形成装置
JP7106731B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5728439B2 (ja) データ保存先設定システム、情報処理装置、及びデータ保存先設定プログラム
JP2009152978A (ja) ソフトウェア及び制御装置並びに制御方法
JP2010072679A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、端末装置、印刷制御方法およびプログラム
JP2012034277A (ja) 画像処理システム、その制御方法およびプログラム
JP2010165059A (ja) ユニバーサルプリンタドライバプログラム及び記録媒体
JP5849779B2 (ja) 画像形成装置用の操作入力装置、該入力装置で実行される操作画面の表示制御方法及びプログラム
JP2008269479A (ja) ソフトウェア更新システム、サーバ、端末装置、画像形成装置及びソフトウェア更新プログラム
JP2008065534A (ja) 情報処理システムおよびサーバ
JP6919370B2 (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP2011071589A (ja) 画像形成装置、端末装置およびプログラム
JP2007011570A (ja) イメージデータ印刷システム及び印刷指示受付装置
JP2017046262A (ja) 情報処理装置、画像読取装置、画像形成装置およびプログラム
JP5619245B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2014059715A (ja) 要求伝達装置、機器、要求伝達システム、要求伝達方法、及びプログラム
US20240098204A1 (en) Image processing apparatus, non-transitory computer readable medium storing program, and image processing method
JP2012010284A (ja) 処理情報管理装置、画像形成装置、及び処理情報管理プログラム
JP4645988B2 (ja) 画像処理装置および画像データ転送方法とプログラム
JP2018007075A (ja) 通信装置とその制御方法、及びプログラム
JP5858124B2 (ja) 画像形成装置