JP2011049271A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011049271A
JP2011049271A JP2009195136A JP2009195136A JP2011049271A JP 2011049271 A JP2011049271 A JP 2011049271A JP 2009195136 A JP2009195136 A JP 2009195136A JP 2009195136 A JP2009195136 A JP 2009195136A JP 2011049271 A JP2011049271 A JP 2011049271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
layer
gan
buffer layer
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009195136A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Sato
憲 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP2009195136A priority Critical patent/JP2011049271A/ja
Priority to US12/859,856 priority patent/US9087890B2/en
Publication of JP2011049271A publication Critical patent/JP2011049271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/47Schottky barrier electrodes
    • H01L29/475Schottky barrier electrodes on AIII-BV compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

【課題】GaNを含む基板上において、バッファリークを低減したデバイスを得ること。

【解決手段】窒化ガリウム(GaN)を含む基板(11)上に、緩衝層(12)を介して、化学式AlxMyGa1−x−yN(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦x+y<1、ここで、MはIn、Bのうちの1種を少なくとも含む)で表される組成をもつ能動層(13、14)が形成された構成を具備し、該能動層において前記基板の基板面と平行な方向に電流が流されて動作する半導体装置(10)であって、
前記緩衝層は、化学式AlpIn1−pN(0≦p<1)で表される組成と前記基板よりも大きいバンドギャップとを有し、かつ、前記基板と格子整合することを特徴とする半導体装置。

【選択図】図1

Description

本発明は、窒化物半導体のヘテロ接合上に能動領域を具備する半導体装置の構造に関する。
化合物半導体を用いた半導体装置、特に高出力・高周波用の素子として、例えばGaNを用いた高電子移動度トランジスタ(HEMT:High Electron Mobility Transistor)が用いられている。このHEMT素子90の断面構造の概略を図5に示す。図において、基板91上に、緩衝層92を介して電子走行層93、電子供給層94がエピタキシャル成長によって形成される。ここで、電子走行層93はノンドープGaNで構成され、電子供給層94はノンドープAlGaN(正確にはAlxGa1−xNであり、x=0.20程度)で構成される。ここで、電子走行層93と電子供給層94との界面の電子走行層93側において、2次元電子ガス層が形成される。この2次元電子ガス層はソース電極95とドレイン電極96との間に形成され、これによりソース電極95とドレイン電極96間に電流が流れるが、この2次元電子ガスのチャンネルのオン・オフがゲート電極97に印加した電圧によって制御され、スイッチング動作が行われる。この際、この2次元電子ガス中の電子の速度(移動度)は極めて高くなるため、高速動作が可能である。また、GaNはGaAs等と比べてバンドギャップが大きいため、このHEMT素子90は高い絶縁耐圧をもち、高出力動作をすることができる。この場合、良好な増幅特性やスイッチング特性を得るためには、ソース電極95とドレイン電極96間に流れる電流のオン/オフ時の比率、あるいはこれらの間の抵抗のオフ/オン時の比率を大きくすることが必要である。なお、図5に示された構造はHEMT素子の最も単純な構造であり、実際には、例えばソース電極95、ドレイン電極96と電子供給層層94とのコンタクトの形状やゲート電極97近傍の形状等はより最適化され、図5とは異なったものとなる場合が多い。
電子走行層93や電子供給層94は、基板91上にエピタキシャル成長によって形成され、HEMT素子90の特性は、電子走行層93、電子供給層94の結晶性の影響を大きく受ける。これらの結晶性や製造コストは基板91の影響を大きく受けるため、基板91の選定は重要である。基板91としては、例えば、サファイアや半絶縁性のSiC等が用いられる。ただし、こうした材料(ウェハ)上に結晶性の良好な電子走行層93(ノンドープGaN)を直接形成することは困難であるため、他の材料からなる緩衝層92を電子走行層93と基板91との間に形成することが必要となる。
近年は、GaNのウェハとして、取り扱い容易な大きさのn−GaN(n型GaN)ウェハを安価に得ることができるようになり、これを基板91として用いることもできるようになった。例えば、特許文献1における第4の実施形態として、GaNウェハを基板91として用いた構造のHEMT素子が記載されている。この場合、この上に良好な特性のノンドープGaNを電子走行層93として形成することは、同じ材料であるため、比較的容易である。
また、HEMT素子90のオン抵抗を小さくするという観点からは、例えば特許文献2の図13、14には、ソース電極95から基板91まで貫通した貫通電極を用い、ソース電極95と基板91とを強制的に同電位とする技術が記載されている。これによれば、基板91の裏面に大きく形成された裏面電極をソース電極として使用できる。従って、特許文献2の段落番号0046に記載されるように、HEMT素子90の表面(上面)側にソース電極パッドを形成する必要がないため、チップ全体を有効利用することもできる。
特開2009−126727号公報 特開2006−216671号公報
しかしながら、上記の技術においては、ソース電極95とドレイン電極96間に高電圧を印加した場合の耐圧、あるいはこれらの間のリーク電流が問題になる。すなわち、オフ時のソース電極95とドレイン電極96間の絶縁抵抗が低くなる、あるいは、オン時のピンチオフ動作時においても同様にリーク電流が流れるため、その動作に支障をきたすことがある。従って、本発明が解決しようとする課題は、GaN基板上において、バッファリークを低減したデバイスを得ることである。
前記の通り、オン時に流れる電流の主体となる2次元電子ガス(チャンネル)はゲート電極97直下を通り、ゲート電極97に印加した電圧によってそのオン・オフは制御されるが、これ以外の経路でもソース電極95とドレイン電極96間には電流が流れる。こうした経路を流れる電流(電子の流れ)が上記のリーク電流の主体となる場合がある。こうした経路としては、例えば、図5中の矢印で示されるように、緩衝層92と基板91を介した経路がある。例えば、上記のn−GaNウェハを基板91として用いた場合には、基板91自身が電気伝導性であるため、この影響は大きい。
こうした状況を改善するために、GaNよりも更にバンドギャップが広く、良絶縁性材料として知られているAlN層、あるいは、これとGaNとの混晶であるノンドープAlGaN層を緩衝層92としてn−GaNウェハ(基板91)上に形成し、その上に電子走行層93を形成することが考えられる。しかしながら、この場合には、緩衝層92を構成するAlNやAlGaNと、電子走行層を構成するGaNとの間の格子不整合(格子定数の相違)が大きく、これらの間の界面には転位等の結晶欠陥が多く形成され、この結晶欠陥層を介した電気伝導が起こる。従って、ソース電極95とドレイン電極96間にはリーク電流(バッファリーク)が流れる。この状況は、上記のサファイアやSiC等を基板として用いた場合も同様である。
こうした状況は、HEMT素子に限らず、GaNを含む基板とヘテロ構造をもつ能動層を有し、、横方向(基板面と平行な方向)に電流を流して動作するデバイス、例えばMOSFET(Metal−Oxide−Semiconductor Field Effect Transistor)あるいはSBD(Schottky Barrier Diode)等においても同様である。
従って、GaNを含む基板上において、バッファリークを低減したデバイスを得ることは困難であった。
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであり、上記問題点を解決する発明を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決すべく、以下に掲げる構成とした。
本発明の半導体装置は、窒化ガリウム(GaN)を含む基板上に、緩衝層を介して、化学式AlxMyGa1−x−yN(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦x+y<1、ここで、MはIn、Bのうちの1種を少なくとも含む)で表される組成をもつ能動層が形成された構成を具備し、該能動層において前記基板の基板面と平行な方向に電流が流されて動作する半導体装置であって、
前記緩衝層は、化学式AlpIn1−pN(0≦p<1)で表される組成と前記基板よりも大きいバンドギャップとを有し、かつ、前記基板と格子整合することを特徴とする。
本発明は以上のように構成されているので、GaNを含む基板上において、バッファリークを低減したデバイスを得ることができる。
本発明の第1の実施形態に係るHEMT素子の断面構造を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係るHEMT素子の断面構造、及びこのうちの緩衝層の組成分布を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係るHEMT素子の断面構造を示す図である。 窒化物半導体を用いた従来のHEMT素子の断面図である。
以下、本発明の実施形態に係る半導体装置として、特に高電子移動度トランジスタ(HEMT:High Electron Mobility Transistor)素子について説明する。このHEMT素子においては、GaN基板上にヘテロ構造が形成され、横方向、すなわち基板面と平行な方向に電流が流されて動作する。この際に、縦方向に流れるリーク電流(バッファリーク)が抑制された構造を具備する。
図1に、本発明の第1の実施形態に係るHEMT素子10の断面構造を示す。HEMT素子10は、基板11としてn−GaN(n型のGaNウェハ)を用いる。基板11の上に、緩衝層12として、ノンドープ(半絶縁性)AlpIn(1−p)N層が用いられる(0<p<1)。なお、ここでいうノンドープとは、伝導性の制御等のための意図的な不純物導入を行っていないことを意味する。緩衝層12上には、ノンドープGaNからなる電子走行層13と、ノンドープAlGaNからなる電子供給層14と、がMBE(Moleclar Beam Epitaxy)法又はMOVPE(MetalOrganic Vapor Phase Epitaxy)法等によって順次形成される。電子走行層13及び電子供給層14は、共にHEMT素子10における能動層として機能する。ここで、電子供給層14を構成するノンドープAlGaNは、詳細にはAlxGa1−xN(x=0.20程度)である。電子供給層14上には、ソース電極15、ドレイン電極16が形成され、これらの間における電子走行層13と電子供給層14との界面の電子走行層13側に2次元電子ガスが形成される。この2次元電子ガスからなるチャンネルのオン・オフが、空乏層を介してゲート電極17に印加された電圧で制御される。ソース電極15、ドレイン電極16は、共に2次元電子ガスとオーミック接触をする材料として、例えばTi/Au等で構成される。ゲート電極17は、ノンドープAlGaNとショットキー接触をし、ノンドープAlGaN中に空乏層を形成する材料として、例えばNi/Auで構成される。なお、電子供給層14をn型導電型を有するAlGaN層で形成することもできる。
このHEMT素子10の特徴は、緩衝層12がノンドープAlpIn(1−p)Nで構成されていることである。AlInNは、AlN(窒化アルミニウム)とInN(窒化インジウム)との混晶であり、AlNとInNとのモル分率によってその物性を制御することができる。なお、以後はAlNとInNとのモル分率は、AlpIn(1−p)NにおけるAl組成比(即ちpの値)で代替し記載する。例えば、AlInNのバンドギャップは、Al組成比pを徐々に大きくすることで0.7eVから6.2eVまでの値を取りうる。また、AlInNの格子定数も同様に制御できるため、これらの物性を考慮してAl組成比を選択することができる。なお、GaNの格子定数(a軸)は約3.18であり、AlInNの格子定数(a軸)は3.11から3.54までの値を取りうることが知られている。本実施例におけるAl組成比pは、AlpIn(1−p)N層(緩衝層12)がGaN層に格子整合(格子定数が一致)するように、0.6≦p≦0.9であることが好ましい。より好ましくは、Al組成比pは0.7≦p≦0.85である。
上記のようにAlpIn(1−p)Nからなる緩衝層12がGaNからなる基板11上に形成され、緩衝層12上にGaNからなる電子走行層13が形成される。さらに、緩衝層12のAl組成比は、GaN層に格子整合するように選択される。従って、本発明の実施例1に係る半導体装置は、緩衝層12、電子走行層13及び電子供給層14の界面において格子不整合に起因する転位等の結晶欠陥を抑制し、結晶品質を改善することができる。
また、上記のようにAlpIn(1−p)Nからなる緩衝層12は、Al組成比pを大きくすることでAlN層と同等のバンドギャップを得ることができる。従って、本発明の実施例1に係る半導体装置は、導電性の基板11と半絶縁性の電子走行層13との間に半絶縁性の緩衝層12を有する構造となる。
従って、この緩衝層12を介したバッファリークは低減され、良好な特性のHEMT素子10を得ることができる。
MOVPE法を用いてこの緩衝層12を基板(n−GaN)11上に形成するに際しては、Alの原料ガス(例えばTMA:トリメチルアルミニウム)及びInの原料ガス(例えばTMI:トリメチルインジウム)の流量を変化させればよい。MBE法においても、同様にAl分子線強度及びIn分子線強度を変化させればよい。
図2に、第1の実施形態の変形例に係るHEMT素子10’の断面構造(左)、その緩衝層における組成分布(右)を示す。上記の例では、電子走行層13をノンドープGaN層としたが、例えばこれをノンドープ(半絶縁性)のAlxGa1−xN(0<x<1)層とすることができる。この場合、基板11の格子定数と電子走行層13’の格子定数とが異なる。従って、図2に示されるように、緩衝層12’のAl組成比は、緩衝層12’の厚み方向に変化している。本変形例において、電子走行層13’をノンドープのAlxGa1−xN層とすると、AlpIn(1−p)Nからなる緩衝層12’は、基板11に隣接する領域よりも電子走行層13’に隣接する領域においてそのAl組成比pを大きくすることが好ましい。なお、Al組成比pは、図2に示すようにリニアな変化に限らず、ステップ状に変化させることも可能である。Al組成比の変化は、基板の格子定数と電子走行層の格子定数との大小関係によって適宜変更できることは言うまでもない。
また、上記の例では、緩衝層12はノンドープのAlpIn(1−p)N層としたが、緩衝層12の平均抵抗率を電子走行層13、基板11よりも高くする限りにおいて任意であり、抵抗性、応力や格子定数を制御するために、C、Mg、Fe等の不純物を適宜ドープすることも可能である。
なお、上記の例ではHEMT素子について説明したが、これ以外の電子デバイスにおいても本願発明が適用できることは明らかである。GaN基板と能動層との間に緩衝層が設けられ、横方向、すなわちGaN基板の基板面と平行な方向に電流が流れるデバイスにおいて、緩衝層を介したリーク(バッファリーク)を減少させ、その耐圧を向上させることができる。
図3に、本発明の第2の実施形態に係るHEMT素子20の断面構造を示す。HEMT素子20は、n−GaNからなる基板21が設けられ、基板21の上に、緩衝層22が形成される。本実施例に係る緩衝層22は、AlqIn(1−q)N層22aとp−GaN(p型GaN)層22bとが交互に積層された積層構造を有する(0<q<1)。緩衝層22上には、ノンドープGaNからなる電子走行層23、ノンドープAlGaNからなる電子供給層24が形成される。従って、HEMT素子20は、緩衝層22が積層構造を有する点で実施例1のHEMT素子10と異なる。
AlqIn(1−q)N層22aとGaN層とは、上記のように格子整合させることが可能であるが、Al組成比qに制約が生まれる。この構造においては、AlqIn(1−q)N層22aとp−GaN(p型GaN)層22bとが、それぞれ薄くして積層されるため、AlqIn(1−q)N層22aとGaN層との間に生じる格子不整合を吸収しやすい。即ち、結晶品質とバッファリークとを考慮したAl組成比qの選択自由度が大きくなる。
緩衝層22の下端は、基板21と隣接するため基板接続領域と呼ばれる領域で、p−GaN層22bが形成される。この構造によって、n−GaNから成る基板21と緩衝層22との間にpn接合が形成されるため、バッファリークが低減され、良好な特性のHEMT素子20を得ることができる。また、緩衝層22の上端は、能動層(電子走行層23、電子供給層24)と隣接するため能動層接続領域と呼ばれる層で、AlqIn(1−q)N層22aが形成される。この構造によって、HEMT素子20を形成する工程において、p型GaN層22b中のドーパントであるMgやZnが能動層である電子走行層23に拡散することが抑制される。
図3に示す緩衝層22は、AlqIn(1−q)N層22aとp−GaN(p型GaN)層22bとを2層ずつ均一な厚みで交互に積層させた構造を有するが、本発明の作用効果が得られる限りにおいて積層数及び厚みは一意に限定されるものではない。さらに、実施例1の変形例に記載される緩衝層12’と同様に、緩衝層22のAl組成比を緩衝層22の厚み方向に変化させても良い。
本発明の第2の実施形態に係るHEMT素子20において、n−GaNからなる基板21は、これに限定されるものではなく、例えばSI−GaN(Semi Insulated−GaN)からなる基板を用いても良い。この場合、p−GaN層22bは、電界緩和層として機能することで、HEMT素子20の高耐圧化に寄与する。
以上、本発明の実施形態の一例について説明したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において種々の変更や、各実施例或いは各変形例の組合せが可能である。例えば、基板材料としてAlGaNを使用しても良く、電子供給層を構成する半導体層としてInGaN層やAlInGaN層が適用でき、Inに代わってB(ボロン)を使用しても良い。
11、21 基板
12、22 緩衝層
13、23 電子走行層
16、26 ドレイン電極
17、27 ゲート電極

Claims (7)

  1. 窒化ガリウム(GaN)を含む基板上に、緩衝層を介して、化学式AlxMyGa1−x−yN(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦x+y<1、ここで、MはIn、Bのうちの1種を少なくとも含む)で表される組成をもつ能動層が形成された構成を具備し、該能動層において前記基板の基板面と平行な方向に電流が流されて動作する半導体装置であって、
    前記緩衝層は、化学式AlpIn1−pN(0≦p<1)で表される組成と前記基板よりも大きいバンドギャップとを有し、かつ、前記基板と格子整合することを特徴とする半導体装置。
  2. 前記能動層の格子定数が、前記基板の格子定数と同じもしくは小さいことを特徴とする半導体装置。
  3. 前記緩衝層のAl組成比が、その厚み方向において変化することを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体装置。
  4. 前記能動層が、化学式AlxMyGa1−x−yN(0<x≦1、0≦y≦1、0≦x+y<1、ここで、MはIn、Bのうちの1種を少なくとも含む)であらわされる組成を持つことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の半導体装置。
  5. 前記緩衝層が、AlpIn1−pN(0≦p<1)からなる第1の層と、GaNからなる第2の層と、が形成された積層構造を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の半導体装置。
  6. 前記基板が、導電性を有するGaN基板であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の半導体装置。
  7. 前記基板が、半絶縁性を有するGaN基板であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の半導体装置。
JP2009195136A 2009-08-26 2009-08-26 半導体装置 Pending JP2011049271A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009195136A JP2011049271A (ja) 2009-08-26 2009-08-26 半導体装置
US12/859,856 US9087890B2 (en) 2009-08-26 2010-08-20 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009195136A JP2011049271A (ja) 2009-08-26 2009-08-26 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011049271A true JP2011049271A (ja) 2011-03-10

Family

ID=43623507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009195136A Pending JP2011049271A (ja) 2009-08-26 2009-08-26 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9087890B2 (ja)
JP (1) JP2011049271A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012222393A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Sanken Electric Co Ltd スイッチング回路
WO2012157625A1 (ja) * 2011-05-16 2012-11-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電界効果トランジスタ及び半導体装置
JP2013074045A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103430294B (zh) * 2011-03-18 2016-11-09 富士通株式会社 化合物半导体装置及其制造方法
US20130240894A1 (en) * 2012-03-13 2013-09-19 Hans Joachim Würfl Overvoltage Protection Device for Compound Semiconductor Field Effect Transistors
JP2013206976A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Fujitsu Ltd 化合物半導体装置及びその製造方法
US9583574B2 (en) * 2012-09-28 2017-02-28 Intel Corporation Epitaxial buffer layers for group III-N transistors on silicon substrates
CN105229778B (zh) * 2013-06-06 2018-12-11 日本碍子株式会社 13族氮化物复合基板、半导体元件及13族氮化物复合基板的制造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003243424A (ja) * 2002-02-21 2003-08-29 Oki Electric Ind Co Ltd ヘテロ接合電界効果トランジスタ
WO2004066393A1 (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Sanken Electric Co., Ltd. 半導体装置及びその製造方法
JP2004235473A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Shin Etsu Handotai Co Ltd 化合物半導体素子及びその製造方法
JP2008072029A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 半導体エピタキシャル結晶基板の製造方法
JP2008211172A (ja) * 2007-01-31 2008-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2008243881A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2009021362A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物電子デバイス、iii族窒化物電子デバイスのための積層体ウエハ、およびiii族窒化物電子デバイスを作製する方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000261035A (ja) * 1999-03-12 2000-09-22 Toyoda Gosei Co Ltd GaN系の半導体素子
JP2001338886A (ja) * 2000-03-24 2001-12-07 Ngk Insulators Ltd 半導体デバイス、その製造方法、及びそれに用いる半導体デバイス用基板
JP3888668B2 (ja) * 2000-12-28 2007-03-07 日本碍子株式会社 半導体発光素子
US20040261693A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-30 Lai Mu Jen Epitaxial structure and process of GaN based compound semiconductor
JP4525894B2 (ja) * 2003-11-21 2010-08-18 サンケン電気株式会社 半導体素子形成用板状基体及びこの製造方法及びこれを使用した半導体素子
JP4542912B2 (ja) 2005-02-02 2010-09-15 株式会社東芝 窒素化合物半導体素子
US7498617B2 (en) * 2005-02-02 2009-03-03 International Rectifier Corporation III-nitride integrated schottky and power device
US7838904B2 (en) 2007-01-31 2010-11-23 Panasonic Corporation Nitride based semiconductor device with concave gate region
US8035130B2 (en) 2007-03-26 2011-10-11 Mitsubishi Electric Corporation Nitride semiconductor heterojunction field effect transistor having wide band gap barrier layer that includes high concentration impurity region
JP2009126727A (ja) 2007-11-20 2009-06-11 Sumitomo Electric Ind Ltd GaN基板の製造方法、GaN基板及び半導体デバイス

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003243424A (ja) * 2002-02-21 2003-08-29 Oki Electric Ind Co Ltd ヘテロ接合電界効果トランジスタ
WO2004066393A1 (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Sanken Electric Co., Ltd. 半導体装置及びその製造方法
JP2004235473A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Shin Etsu Handotai Co Ltd 化合物半導体素子及びその製造方法
JP2008072029A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 半導体エピタキシャル結晶基板の製造方法
JP2008211172A (ja) * 2007-01-31 2008-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2008243881A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2009021362A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物電子デバイス、iii族窒化物電子デバイスのための積層体ウエハ、およびiii族窒化物電子デバイスを作製する方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012222393A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Sanken Electric Co Ltd スイッチング回路
WO2012157625A1 (ja) * 2011-05-16 2012-11-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電界効果トランジスタ及び半導体装置
US8928038B2 (en) 2011-05-16 2015-01-06 Renesas Electronics Corporation Field effect transistor containing a group III nitride semiconductor as main component
JP5718458B2 (ja) * 2011-05-16 2015-05-13 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電界効果トランジスタ及び半導体装置
US9231096B2 (en) 2011-05-16 2016-01-05 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and field effect transistor with controllable threshold voltage
US9530879B2 (en) 2011-05-16 2016-12-27 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and field effect transistor with controllable threshold voltage
JP2013074045A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110049527A1 (en) 2011-03-03
US9087890B2 (en) 2015-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5564842B2 (ja) 半導体装置
JP6371986B2 (ja) 窒化物半導体構造物
US9548376B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device including a barrier structure
US7538366B2 (en) Nitride semiconductor device
US9029868B2 (en) Semiconductor apparatus having nitride semiconductor buffer layer doped with at least one of Fe, Si, and C
JP5793120B2 (ja) 集積されたダイオードを有するsoi基板を備える複合半導体装置
US8487346B2 (en) Semiconductor device
US20110037100A1 (en) Nitride semiconductor device and method for fabricating the same
US9076854B2 (en) Semiconductor device
US8564021B2 (en) Semiconductor device and its manufacturing method
JP2011049271A (ja) 半導体装置
JP2013038409A (ja) 集積されたダイオードを備える複合半導体装置
JP2010135641A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
TW201513342A (zh) 半導體裝置及其製造方法
JP2015177064A (ja) 半導体装置
US9076850B2 (en) High electron mobility transistor
JP2008130655A (ja) 半導体素子
US20130256681A1 (en) Group iii nitride-based high electron mobility transistor
JP2011029507A (ja) 半導体装置
JP2009026975A (ja) 半導体装置
KR20150065005A (ko) 노멀리 오프 고전자이동도 트랜지스터
JP2008053436A (ja) 半導体素子
JP2012227227A (ja) 半導体デバイス
JP2010056340A (ja) 半導体装置
US9627489B2 (en) Semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140819