JP2011009985A - 車両用充電装置 - Google Patents

車両用充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011009985A
JP2011009985A JP2009150634A JP2009150634A JP2011009985A JP 2011009985 A JP2011009985 A JP 2011009985A JP 2009150634 A JP2009150634 A JP 2009150634A JP 2009150634 A JP2009150634 A JP 2009150634A JP 2011009985 A JP2011009985 A JP 2011009985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
circuit
charger
vehicle
plc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009150634A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiko Kobayashi
紀彦 小林
Toshiyuki Wakisaka
俊幸 脇坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009150634A priority Critical patent/JP2011009985A/ja
Publication of JP2011009985A publication Critical patent/JP2011009985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • A61B6/035Mechanical aspects of CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4452Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being able to move relative to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/51Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for dentistry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/06Diaphragms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4476Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to motor-assisted motion of the source unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/587Alignment of source unit to detector unit

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】充電器が稼働中でも、PLC通信信号と干渉する周波数帯のノイズを抑制することができ、車載のPLC端末が宅内のPLC端末と通信を行うことができる車両用充電装置を提供することを目的とする。
【解決手段】車両側システム1の雑音信号抑制回路10は、商用電源側のコンセント3と充電器20の間に設けられ、充電器20が充電中に発生するコモンモードノイズを除去する第一の回路と、ノーマルモードノイズを除去する第二の回路から構成されることにより、商用電源側へノイズを漏洩させにくくする。
【選択図】図1

Description

本発明は、車載充電器が発生するノイズが電力線へ漏洩することを低減する雑音信号抑制回路を設けた車両用充電装置に関する。
世界各国において様々な場所に電力供給を目的とした電力線が整備されている。近年では、この電力線を伝送路に用いた電力線搬送通信(Power Line Communication)が様々な状況で利用されている。電力線搬送通信(以下PLCと略す)は、既存の電力線網を利用した通信技術であり、日本国においては50Hzもしくは60Hzの交流電力に通信信号を重畳することで、電力線が敷設されてある場所であれば、双方向通信が可能になるものである。
PLCにはいくつかの方式が存在するが、HD-PLC規格では2MHzから30MHzまでの周波数帯域の信号を電力線に重畳することで、高速通信を可能にしている。また、HD-PLC規格では、WaveletOFDM方式により、サージノイズのようなパルスノイズが特定帯域に発生した場合であっても、ノイズの低い周波数帯域の信号を通信に用いることで、一定以上の通信品質を保つことが可能になっている。
また、PLC信号は同一電力線上であれば、ある程度のパワーが減衰しても通信可能のため、家庭内の電力線コンセント各々にPLC端末を設置し通信信号を取得することで、家庭内LANなどが簡単に構築できる。しかしある程度のパワーが減衰しても通信可能であるということは、宅内のPLC通信信号が電力線網を経由して宅外で傍受されることや、宅外のPLC信号と混信・干渉することが十分考えられる。そのため、宅外へ漏洩させないために、宅内配電盤と屋外電力線変圧器との間にPLC通信信号帯域の信号を減衰させるブロッキングフィルタを設けることが考えられ、ブロッキングフィルタを設けることで宅外への信号漏洩を防止することを可能にしている(特許文献1および特許文献2参照)。一般的にブロッキングフィルタは、PLC通信の帯域である2MHzから30MHzの信号を減衰させる回路から構成されている。
一方、プラグインハイブリッド車や電気自動車が次々に市場投入されており、自動車の電動化への機運が高まっている。ガソリンに代わる動力源として電気自動車には充電が必要であり、家庭用電源からの給電システムも開発されてきている。一般家庭において電気自動車やプラグインハイブリッド車に充電を行うときは、家庭用電源と自動車を有線で接続し給電を行うのであるが、電力給電を行う宅内側にPLCの通信信号を送受できる端末がある場合、車両にもPLCの通信信号を送受できる端末を搭載することで、車両充電中に宅内と車両とで通信の授受を行うことが原理的には可能になる。
車両と宅内とのPLCを利用した通信例としては、宅内側から音楽や映画などのコンテンツを充電ケーブルで接続された電力線を介して車両内のカーナビゲーションシステムなどに送信することや、車両の走行履歴やカーメンテナンス情報を宅内のテレビモニタなどに送信し表示させることなどが考えられる。
特許第3368393号公報 特開2008-48362号公報
一般的な充電器は日本国においては100Vの商用電源を整流し、充電先の機器に適した電圧に昇降圧させる機能を持つものである。交流を直流に整流する、100Vの電圧を所望の電圧に昇降圧するためには、スイッチング回路が適しており、充電器の多くはスイッチング回路を含んだ構成になっている。
しかしスイッチング回路は、商用交流電力を適切な電圧の直流で出力する際に、交流電力周波数よりも高い周波数で回路のON/OFFを切り替えることで高効率な変換を実現しているのであるが、その際に非常に広い周波数帯域のノイズを発生させてしまう。このような高速スイッチングによる電圧変化のための発生ノイズをノーマルモードノイズと呼ぶ。
また、回路の金属部の接地が不十分である場合などには大地の間に浮遊容量が形成され、この浮遊容量を介して電流経路が形成される。この大地間のループを流れるノイズをコモンモードノイズと呼ぶ。充電器と接続される電力線には交流電力の周波数よりも高い周波数帯域に渡ってノーマルモードノイズおよびコモンモードノイズが一緒に伝送されてしまうという問題があり、特に車両用充電器など接地がされにくい高出力充電器では、回路から発生するノイズも強くかつ広い周波数に渡ることが懸念される。
またHD-PLC規格が採用するWaveletOFDM方式は、通信帯域を細かく分け、ノイズの少ない帯域を選択利用することで一定の通信品質(速度)を確保するが、通信帯域全体に渡ってノイズレベルが高い場合には、通信確立ができないという課題がある。
したがって、車両用充電器で車両充電池へ充電をしながら、同じ電源線に接続された車両PLC端末と宅内PLC端末とのPLC通信は、PLC通信帯域全域に渡ってノイズレベルが非常に高いため、通信確立が出来ないという大きな課題がある。
図6は、電気自動車へ充電中の充電器充電ケーブルの電源端ノイズを周波数0〜30MHzの範囲で測定した結果110であるが、非充電時111と比較しておよそ60dBμV程度ノイズレベルが高く(図6(a)参照)、この状態ではHD-PLC通信のリンクが確立できないことが確認された。
さらにPLCの利用時において、他の無線機器の使用干渉を防ぐために漏洩輻射の要因となるPLC利用によるコモンモード電流値が規制されている。一方充電器は、充電器内回路の不平衡や接地の不備などにより、コモンモード電流の発生源となり得る。そのため、充電中のPLC利用においては、電力線内にコモンモード電流が流れることが考えられ、コモンモード電流を抑制する必要がある。実際に、電気自動車への充電中充電ケーブルのコモンモード電流を測定したところ、PLCの屋内利用規制値を上回る値が計測された。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、PLC通信信号と干渉する周波数帯のノイズを抑制するための雑音信号抑制回路を設けた車両用充電装置を提供することを目的とする。
本発明は、コモンモードノイズを除去する第一の回路とノーマルモードノイズを除去する第二の回路を有し、充電中に発生するノイズを除去する雑音信号抑制回路を備えるものである。
このような車両用充電装置は、充電器と商用電源側のコンセントの間に設けた雑音信号抑制回路が、充電器で発生するノイズを第一および第二の回路で除去するので、商用電力
線側へ、充電器起因の2MHzから30MHzまでの周波数帯域のノイズを漏洩させにくくできる。このとき、同一電力線ネットワーク上に設置されるPLC端末の通信帯域つまり2MHzから30MHzまでのノイズレベルが低下するため、充電器が稼働中であっても車両側と宅内側のPLC通信が可能となり、2MHzから30MHzまでの周波数帯域のコモンモード電流についても、電力線へ漏洩しにくくなるため、漏洩電界強度を低減することができる。
本発明の実施の形態1に係る雑音信号抑制回路を設けた車両用充電装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態1に係る雑音信号抑制回路を示す回路図 本発明の実施の形態2に係る雑音信号抑制回路を設けた車両用充電装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態2に係る雑音信号抑制回路を設けた充電器の構成を示す回路図 車両用充電器に雑音信号抑制回路を接続し、稼動させた場合の電力線雑音端子電圧(ノイズ)の測定値を示す図 車両用充電器による車両充電池への充電中の電力線雑音端子電圧(ノイズ)の測定値を示す図
以下、本発明に係る車両用充電装置の実施例について図面に基づいて説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る雑音信号抑制回路を設けた車両用充電装置の構成を示すブロック図である。車両側システム1の構成であるが、車両に搭載される充電器20は、車両充電器電力蓄積消費部30に接続される。車両充電器電力消費部30は、電池ECU31が制御するリレースイッチ39とメインバッテリー32、メインバッテリー32に接続される駆動モーター33、電装品ECU34が制御する電装品バッテリー35、カーナビゲーションシステム36、ETC(Electronic Toll Collection System)システム37、カーライト38 から構成され、電力を消費している。
充電器20はメインバッテリー32及び電装品バッテリー34と接続されていない側、つまり商用電源入力側に雑音信号抑制回路10を接続し、充電器20側で発生する雑音信号の商用電源側への漏洩を抑制する。
また、商用電源側のソケットコンセント3にはPLC通信端末4が接続される。充電ケーブル5のソケットコンセント2つにそれぞれPLC通信端末5と雑音信号抑制回路10が接続され、充電時には宅内などのソケットコンセント43と接続して充電が開始される。PLC通信端末4は、通信線6にて電池ECU31および電装品ECU34に接続される。接続通信線6は、RS232C(シリアル通信)線やLANケーブルなどが想定される。
宅内側システム40の構成は、外部送電線変圧器41を経由し配信される商用電力を、配電盤42を介して宅内中に電力線網が張り巡らされ、いくつかの箇所で電力線ソケットコンセント43、44によって接続口が提供される。宅内向けPLC端末45、PC46、テレビ47、ドアホン48などがこれらソケット44から電力を供給され、また通信線によってPLC端末45とPC46、宅内PLC端末45がそれぞれテレビ47、ドアホン48と接続される。接続通信線にはLANケーブルなどを利用する。
次に、本実施の形態1の車両用充電装置の動作について説明する。
充電ケーブル5がソケット43に接続されると、電池ECU31がメインバッテリー32
のバッテリー残容量から充電の可否を判定し充電器20に対してON/OFF制御を行う。充電ONの場合、充電器20はメインバッテリー32へ充電出力を開始し、同時に電池ECU31は充電器20とメインバッテリー32の間にあるリレースイッチ39をONにすることで充電が開始される。
一方、同じ電力線に接続されたPLC端末4も、宅内のPLC端末45と通信を開始する。通信開始前に、車載PLC端末4はビーコン信号を発信し、宅内のPLC端末45がこのビーコン信号を受信し、認証および通信優先度判断を行い、認証OKの段階で通信が開始される。なおビーコン信号を用いるPLCシステム内の調整についてはPLC端末のメーカーマター範疇であるため、上記ビーコン信号の端末間のやりとり以外の方法で通信を開始する場合もある。
図5は、車両用充電器を稼動させた場合の電力線雑音端子電圧の測定値110であり、非充電時111と比して2〜30MHz帯域においてはおよそ50〜60dBμV程度ノイズレベルが大きくなっていることがわかる(図5(a)参照)。このようにPLC通信帯域全体に渡りノイズレベルが高い場合は、PLC通信が確立できないため、通信が実行できない。
そこで、図1のように雑音信号抑制回路10を充電器20と商用電源側のコンセント5の間に挿入すると、充電器20が発するノーマルモードノイズ、コモンモードノイズが雑音信号抑制回路10によって除去され、電力線に漏洩するノイズレベルを低減できる。
図2は、雑音信号抑制回路10の回路図である。雑音信号抑制回路10は、第一の回路80と第二の回路81およびコンデンサの放電対策として設置される抵抗器60から構成される。第一の回路80は、コモンモードチョークコイル61と2つのYコンデンサ62から構成されており、本回路80は異方向に流れる電流(端子aから端子b、端子cから端子dへ流れる電流:ノーマルモード電流)に対してはコモンモードチョークコイル61に発生する磁束が互いに打ち消しあうため、何も作用しない。しかし、同方向に流れる電流(端子aから端子b、端子dから端子cへ流れる電流:コモンモード電流)に対してはコモンモードチョークコイル61に発生する磁束が強め合うため、大きなインピーダンスが発生しインダクタとして機能する。そのため、同方向に流れるコモンモードノイズの除去に効果がある。また、Yコンデンサ62も2つのコンデンサの中間が接地されているため、大地間ループを形成するコモンモードノイズのバイパス効果が得られ、結果として、コモンモードノイズの低減に効果のある回路となる。例えば4700pFのコンデンサをYコンデンサ62として用いると、回路のインピーダンスを50Ωとした場合、カットオフ周波数がおよそ0.67MHzのローパスフィルタとして機能するため、周波数0.67MHz以上のコモンモードノイズを除去できる。
第二の回路81は、2つのXコンデンサ63から構成されている。第二の回路81は高周波信号に対しXコンデンサ63がバイパスの役目を果たす効果があり、主にノーマルモードノイズの除去に効果がある回路となる。例えば0.22μFのコンデンサをXコンデンサ63として用いると、回路のインピーダンスを50Ωとした場合カットオフ周波数がおよそ16KHzのローパスフィルタとして機能するため、周波数16KHz以上のノーマルモードノイズを低減できる。また、2つ目のXコンデンサ63を別容量の素子に変えた場合は、異なるフィルタ特性の掛け合わせ効果が期待できるため、ノーマルモードノイズを更に低減することができる。
第一の回路80または第二の回路81単体でも、ノイズ除去の効果は多少得られるが、既述のように充電器20などの負荷装置では、発生するノイズはノーマルモードノイズとコモンモードノイズ両者のため、ノーマルモードノイズまたはコモンモードノイズのみ除去できたとしても、ノイズ対策として不十分である。
しかし、図2で表わした本発明の雑音信号抑制回路10では、第一の回路80と第二の回路81を組み合わせているため、ノーマルモードノイズとコモンモードノイズにも強い低減効果を持つ。
コモンモードチョークコイル61は通常、フェライトコアなどの円形磁性体に巻線をほどこしたものであり、同方向に巻線をした2つのコイルを合わせた形状である。つまりラインチョークコイルを2つ利用することで等価回路となるので、ラインチョークコイルを用いても良い。また、第一の回路80はコモンモードノイズを低減するため、電力線へのコモン電流漏洩低減効果を有し、漏洩電界強度の低減に繋がる。なお、本回路図は雑音信号除去装置10の一例であり、コンデンサ、コモンモードチョークコイルを少なくとも1つずつ含む回路であって、例えば抵抗器とコンデンサからなるスナバ回路やチップビーズなどノイズを低減する回路、素子を含んでいても良く、同様の機能を有するものであれば本回路図の構成に限定するものではない。
本実施の形態1で説明したように、雑音信号抑制回路10は高ノイズ発生負荷装置の一つである充電器20を稼動させた場合に発生するノイズを低減し、同一の電力線網を利用する宅内側と車両側のPLC通信を行うことができるという効果が得られる。
図5は、図1の構成のように車両用充電器20に雑音信号抑制回路10を接続し稼動させた場合の電力線雑音端子電圧の測定値112であり、雑音信号抑制回路10を接続していない場合と比して2〜30MHz帯域においてはおよそ40〜50dBμV程度ノイズレベルが低減していることがわかる(図5(b)参照)。
また、上記実施の形態1では、負荷装置として充電器20を例に挙げて説明を行ったが、ノイズの発生源となる負荷装置であれば充電器20でなくても雑音信号除去回路10を接続することにより同様の効果が得られる。例えば、冷蔵庫、エアコン、照明器具などは高ノイズ発生源負荷装置として知られているが、これら負荷装置と同一の電力線網でPLC通信を行う場合には、雑音信号抑制回路10によるノイズ低減効果が得られる。
以上のように、雑音信号抑制回路10をノイズ発生源となる充電器20をはじめとする負荷装置と電力線との間に接続することにより、電力線へ漏洩するノイズが低減できるため、同一電力線に接続する車両側1のPLC端末4と宅内側のPLC端末45で通信を行うことができるという効果が得られる。また、コモンモードノイズの低減効果により、負荷装置起因の放射電界強度を抑えられるという効果も得られる。
さらに、雑音信号抑制回路10内の第一の回路80および第二の回路81を構成するコモンモードチョークコイル61のインダクタンス及びYコンデンサ62、Xコンデンサ63の電気容量の組み合わせにより、低減できるノイズの周波数範囲を変更することができる。負荷稼働とPLC通信を両立させるためには、2MHzから30MHzまでの周波数帯域ノイズを低減できるように雑音信号抑制回路10を構成する回路素子を選択すれば良いが、よりノイズ低減を徹底するために、交流電力周波数以上の帯域のノイズを低減させる回路素子を選択することで、例えばカットオフ周波数を1KHzとした場合には1KHz以上の帯域のノイズの低減効果が大きくなる。また、電力線への漏洩ノイズによりPLC通信のリンク確立ができないことを回避する目的で、PLC通信のビーコン信号に使われる帯域周波数にノッチを入れるために、自己共振周波数がノッチ周波数と一致するコンデンサなどの回路素子を選択しても良い。
(実施の形態2)
図3は、本発明の実施の形態2に係る雑音信号抑制回路を備えた車両用充電装置のブロック図であり、図1における雑音信号抑制回路10と充電器20以外の構成は同じである
ため、図1と同じ構成要素の説明は省略する。図3の充電器90の構成について、図4を用いて説明する。
図4は雑音信号抑制回路100を含んだ充電器90の構成ブロック図である。この充電器90は、AC電力をDCへ整流する整流平滑回路91、整流・平滑回路91からの信号を入力し、高速にON/OFF制御することにより高効率な電圧変換を行うスイッチング回路92、スイッチング回路92からの信号を入力し、所定の電圧へ昇降圧する変圧回路93、変圧回路93からの信号を入力し、所望のDC電圧をさらに平滑化する平滑回路94、平滑回路94の出力電圧値からスイッチング回路92のON/OFFタイミングを制御する制御回路95から構成され、スイッチングレギュレータ方式を採用している。また、雑音信号抑制回路100を整流平滑回路91の前段に挿入しており、AC入力側へのノイズ漏洩の低減を図っている。
次に、本実施の形態2の車両用充電装置の動作を説明する。
スイッチングレギュレータ方式充電器90は、AC電力をDCへ変換する整流平滑回路91と高速にON/OFF切り替えを実行するスイッチング回路92にて、高周波のノイズが発生しやすく、また高電圧を扱う充電器では特にそのノイズレベルが大きくなるため、充電器を稼動させながらPLC通信を行うためには対策が必要となる。
整流平滑回路91の前段の雑音信号抑制回路100によって充電器90へのノイズの侵入および充電器90外への流出を低減する。ノーマルノイズはXコンデンサ73が、コモンモードノイズはコモンチョークコイル71及びYコンデンサ72が低減する。この回路構成により、充電器90内で発生するPLC通信周波数帯域と干渉するノイズは大幅に抑制され、接続される電力線への漏洩を低減することができる。
さらに電力線へ漏洩するコモンモード電流についても低減されているため、放射電界強度レベルも低下し、外部の同一無線周波数帯を利用する機器との干渉も防げるという効果がある。
なお、図4で示した充電器回路は一例であり、例えばシリーズ方式の充電器回路であっても、Xコンデンサ、Yコンデンサ、コモンモードチョークコイルを同様に設定することで同様の効果が得られ、また変圧後の電力出力側へさらに雑音信号抑制回路100を挿入し、変圧電力出力側からのノイズ進入およびノイズ漏洩を防ぐ構成であっても良い。
本発明に係る車両用充電装置は、雑音信号抑制回路がノイズを除去するので、充電器が稼働中でも車両のPLC端末が通信を行うことができ、車両に搭載される車両用充電装置に適用される。
1 車両側システム
4 PLC端末
5 充電ケーブル
10 雑音信号抑制回路
20、90 充電器
32 メインバッテリー
100 雑音信号抑制回路

Claims (2)

  1. 充放電する車両用の電池と、
    この電池と電気的に接続する充電器と、
    宅内のPLC端末と通信する車載PLC端末を接続する商用電源側のコンセントと、
    一方を前記充電器、他方を前記商用電源側のコンセントと接続する雑音信号抑制回路とを備え、
    この雑音信号抑制回路は、コモンノードノイズを除去する第一の回路とノーマルモードノイズを除去する第二の回路を有し、充電中に発生するノイズを除去する車両用充電装置。
  2. 充放電する車両用の電池と、
    宅内のPLC端末と通信する車載PLC端末を接続する商用電源側のコンセントと、
    一方を充電回路、他方を前記商用電源側のコンセントと接続する雑音信号抑制回路を設け、前記電池を充電する充電器とを備え、
    前記雑音信号抑制回路は、コモンノードノイズを除去する第一の回路とノーマルモードノイズを除去する第二の回路を有し、充電中に発生するノイズを除去する車両用充電装置。
JP2009150634A 2009-06-25 2009-06-25 車両用充電装置 Pending JP2011009985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009150634A JP2011009985A (ja) 2009-06-25 2009-06-25 車両用充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009150634A JP2011009985A (ja) 2009-06-25 2009-06-25 車両用充電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011009985A true JP2011009985A (ja) 2011-01-13

Family

ID=43566141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009150634A Pending JP2011009985A (ja) 2009-06-25 2009-06-25 車両用充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011009985A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013136901A1 (ja) * 2012-03-16 2013-09-19 住友電気工業株式会社 通信装置及び通信システム
WO2016088460A1 (ja) * 2014-12-03 2016-06-09 三菱電機株式会社 デュアルモードチョークコイル及びそれを用いた高周波フィルタ並びに車載用モータ一体型電動パワーステアリング及び車載用充電装置
CN105762906A (zh) * 2016-05-10 2016-07-13 国网辽宁省电力有限公司检修分公司 一种阀厅作业平台车智能充电装置及方法
CN106391579A (zh) * 2016-08-31 2017-02-15 凯思轩达医疗科技无锡有限公司 探测器维修工具
JP2020107527A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置、光源ユニット及び照明器具
CN112910039A (zh) * 2021-01-27 2021-06-04 维沃移动通信有限公司 电源转换设备和充电***
CN113037333A (zh) * 2021-03-31 2021-06-25 成都立鑫新技术科技有限公司 一种防止利用电力线载波通信泄密的方法
JP2023503919A (ja) * 2019-11-25 2023-02-01 ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション ナノ結晶フェライトチョークを備える充電器

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013136901A1 (ja) * 2012-03-16 2013-09-19 住友電気工業株式会社 通信装置及び通信システム
CN107077951B (zh) * 2014-12-03 2019-05-03 三菱电机株式会社 双模扼流圈、使用双模扼流圈的高频滤波器、车载用马达一体型电动助力转向***及车载用充电装置
JP6038385B2 (ja) * 2014-12-03 2016-12-07 三菱電機株式会社 デュアルモードチョークコイル及びそれを用いた高周波フィルタ並びに車載用モータ一体型電動パワーステアリング及び車載用充電装置
CN107077951A (zh) * 2014-12-03 2017-08-18 三菱电机株式会社 双模扼流圈、使用双模扼流圈的高频滤波器、车载用马达一体型电动助力转向***及车载用充电装置
WO2016088460A1 (ja) * 2014-12-03 2016-06-09 三菱電機株式会社 デュアルモードチョークコイル及びそれを用いた高周波フィルタ並びに車載用モータ一体型電動パワーステアリング及び車載用充電装置
US10366826B2 (en) 2014-12-03 2019-07-30 Mitsubishi Electric Corporation Dual-mode choke coil and high-frequency filter using same, and on-board motor integrated electric power steering and on-board charging device
CN105762906A (zh) * 2016-05-10 2016-07-13 国网辽宁省电力有限公司检修分公司 一种阀厅作业平台车智能充电装置及方法
CN106391579A (zh) * 2016-08-31 2017-02-15 凯思轩达医疗科技无锡有限公司 探测器维修工具
JP2020107527A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置、光源ユニット及び照明器具
JP7126203B2 (ja) 2018-12-27 2022-08-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置、光源ユニット及び照明器具
JP2023503919A (ja) * 2019-11-25 2023-02-01 ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション ナノ結晶フェライトチョークを備える充電器
CN112910039A (zh) * 2021-01-27 2021-06-04 维沃移动通信有限公司 电源转换设备和充电***
CN113037333A (zh) * 2021-03-31 2021-06-25 成都立鑫新技术科技有限公司 一种防止利用电力线载波通信泄密的方法
CN113037333B (zh) * 2021-03-31 2022-09-16 成都立鑫新技术科技有限公司 一种防止利用电力线载波通信泄密的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011009985A (ja) 車両用充電装置
JP5351217B2 (ja) 電力線通信システム、電力線通信装置及び充電ケーブル接続用車載コネクタ装置
EP2733859B1 (en) Communication system and communication apparatus
JP5462850B2 (ja) 電力線通信システム、コネクタ装置及び電力線通信装置
EP3487030A1 (en) Output device for wireless charging
JP2011130648A (ja) 電気自動車給電システム
JP5876484B2 (ja) 通信システム
EP2846435B1 (en) Communication system, charge control apparatus, vehicle and feeding apparatus
CN103797721B (zh) 供电***和连接器
WO2012046722A1 (ja) コネクタ装置、電力線通信装置及び電力線通信システム
JP5931863B2 (ja) 通信システム及び通信装置
JP5931864B2 (ja) 通信システム及び通信装置
US20150117556A1 (en) Communication device and communication system
JP2011015530A (ja) 漏電検知給電制御装置
CN104205552B (zh) 电力接收连接器、充电***和通信***
JP5746517B2 (ja) 電力線通信システム
Jeschke et al. Challenges in EMC testing of EV and EVSE equipment for inductive charging
EP3220589B1 (en) Communication system and connector
WO2012033163A1 (ja) 電力線通信システム
CN110001445B (zh) 车辆充电方法及设备
WO2013094721A1 (ja) 給電装置及び通信方法
JP2024036437A (ja) 車載用電力変換装置
CN118266147A (zh) 用于为车辆的高压电池充电的交流充电***
JP2021112015A (ja) 非接触充電装置
CN116996094A (zh) 一种提升电力线通讯可靠性的电路结构