JP2010533880A - 同軸の光線束生成のための異波長光ビーム結合装置 - Google Patents

同軸の光線束生成のための異波長光ビーム結合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010533880A
JP2010533880A JP2010516381A JP2010516381A JP2010533880A JP 2010533880 A JP2010533880 A JP 2010533880A JP 2010516381 A JP2010516381 A JP 2010516381A JP 2010516381 A JP2010516381 A JP 2010516381A JP 2010533880 A JP2010533880 A JP 2010533880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light beam
light beams
bundle
combined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010516381A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルガン、ルートヴィヒ
マルツ、ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lasos Lasertechnik GmbH
Original Assignee
Lasos Lasertechnik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lasos Lasertechnik GmbH filed Critical Lasos Lasertechnik GmbH
Publication of JP2010533880A publication Critical patent/JP2010533880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1073Beam splitting or combining systems characterized by manufacturing or alignment methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/145Beam splitting or combining systems operating by reflection only having sequential partially reflecting surfaces

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)

Abstract

本発明は同軸の光線束(12)を形成するために個々の光ビーム(7、8、9、10)を結合する装置に関する。この際、前記装置(1)は、複数の結合入力位置(3、4、5、6)と、前記同軸の光線束(12)用に少なくとも一つの結合出力位置(11)とを備え、前記結合入力位置の数は光ビーム(7、8、9、10)の数に対応する。該装置は、特に、デジタル画像生成に用いられる多色光源として平行光線束を生成するのに適している。本発明による装置(1)は、前記光ビーム(7、8、9、10)用の結合入力位置(3、4、5、6)及び前記光線束(12)用の結合出力位置(3、4、5、6)を伴う装置ベース本体(2)と、前記光線束(12)のビーム方向に対して前記個々の光ビーム(7、8、9、10)を同軸上に配向するための調節器具(14、16、18、20)とを備える。前記同軸の光線束(12)は、必要に応じて、前記結合出力位置(11)において自由な光ビームとして出力することができ、あるいは接続要素を介して光導波路内に出力することができる。

Description

本発明は、個々の光ビームのためのいくつかの結合入力位置と、同軸の光線束に結合される光ビームのための少なくとも一つの結合出力位置とを備える装置に関する。本発明の装置は前記個々の光ビームを高精度に重ね合わせ、かつ10μrad未満の角度誤差で前記同軸の光線束を角度位置調整する点で優れており、特に、デジタル画像生成に用いる多色光源として平行光線束を生成するのに適している。
光波長の異なるいくつかのレーザビームを同軸の光線束に結合する装置は、実は従来技術において周知である。このような装置によって生成された光線束は、例えば、顕微鏡撮像、特にレーザ走査顕微鏡においてRGB多色光源として用いられる。このような応用例において、同軸の光線束の角度位置調整はしばしば、その角度誤差が10μrad未満である必要がある。
これらの要求を満足する従来の装置は複雑なプロセスで比較的多くの構成部品から製造されるとともに、個々の光ビームを光線束に精度よく結合するためには複雑な調節を必要とし、かつ、光ビームを供給するための個々の光導波路を変更することは多くの時間とコストがかかるため、取り扱いが困難である。
さらに、従来の装置は、使用時の温度変動がビーム経路の調節に悪影響を及ぼすという正確性に対する負の効果を伴う本質的な欠点を有する。
このような観点から、本発明は個々の光ビームを同軸の光線束に高精度に結合するための装置を開発する問題に基づき、該装置は手頃な費用で製造され得る最も単純な技術的手段によって実装可能であるとともに、変化する外部状況、特に温度が変動する状況において正確に、かつ確実に作動する。
この問題は、個々の光ビームを同軸の光線束に高精度に結合する装置によって解決され、該装置は、前記光ビームのためのいくつかの結合入力位置及び前記光線束のための結合出力位置を備える装置の本体と、前記個々の光ビームを前記光線束のビーム方向に対して同軸上に整合するための調節器具とからなる。
望ましくは、光導波路、特にシングルモード光ファイバが前記個々の光ビームを案内するために設けられ、接続要素が前記結合入力位置において前記光導波路を前記装置に結合するために設けられる。前記同軸の光線束は選択的に、前記結合出力位置において自由な(案内されない)ビームとして出力されるか、接続要素を介して光導波路に入力されることができる。
前記光ビームを生成するために、異なる光波長で放射するレーザ放射源を有利に用いることができる。
前記調節器具の数は前記結合入力位置の数に対応しており、各調節器具は各結合入力位置に関連付けられている。前記各調節器具には、各位置において結合させる光ビームの光波長を反射し、かつ貫通させる光ビームの光波長を透過するダイクロイックミラーが設けられている。
前記装置の本体内に、前記ダイクロイックミラーは連続して配置され、この配置の方向は前記同軸の光線束の方向に対応する。各ダイクロイックミラーは、入射された前記光ビームが前記光線束の中心に向って反射されるように、前記光ビームの方向に対して整合される。
この目的のため、前記ダイクロイックミラーは結合される前記光ビームに対してほぼ45度傾斜し、前記同軸の光線束に対してほぼ45度傾斜している。前記各ダイクロイックミラーは前記反射の方向を調節可能とするようにジョイントに連結されている。これらのジョイントは、望ましくは、弾性ヒンジとして設計され、各弾性ヒンジは、前記反射方向を変更し、かつ調節可能とする一つ以上の操作器に連結される。
本発明の装置の各種実施形態において、調節ネジ又は回転可能なウェッジプレート等の手動用の前記操作器が設計され、あるいは前記操作器は、制御指令を発する制御ユニットに接続された制御可能な電気機械的駆動ユニットに連結される。
前記装置の本体は、ガラス、ガラスセラミック、セラミックス、プラスチック、又は金属製の一体型本体として製造され、望ましくは、ステンレス鋼又は陽極酸化アルミニウム製である。前記調節器具は前記装置の本体と同一の材料の弾性ヒンジを含んでいることが推奨される。
本発明の装置のさらなる発展形において、前記個々の光ビームには、前記ビームに影響を与えるための平行光学系、あるいは一枚又は複数枚レンズの望遠鏡の機構が設けられ、これらは前記結合入力位置に配置されることが望ましい。
前記光導波路を前記結合入力位置において前記装置本体と接続するために、特に高精度なファイバ接続器が設けられ得る。これらのファイバ接続器には、接続要素が設けられ、該接続要素は、前記光導波路側及び前記装置本体側に、互いに対応するとともに、前記装置本体及び前記各ダイクロイックミラーに対する前記光導波路の正確、かつ再現性ある整合を保証する基準面を有する。
これに関連して、本発明の装置の特に好適な実施形態において、前記装置本体は、前記ファイバ接続器を受け入れるための基準面として機能する領域を伴って、研磨された外面を有する。センタリングカラーは前記ファイバ接続器及び前記光導波路を前記装置本体の各ダイクロイックミラーに対して整合するための補助手段として機能し、各センタリングカラーは前記各領域上に配置され、かつ固定される。各センタリングカラーには、前記センタリングカラーの形状に適合するバネ座金が取付けられる。
これにより、前記光導波路を変更したり、接続し直したりする際に、該光導波路の前記装置に対する速くて問題のない整合が可能となる。
前記領域の材料は、前記装置本体を構成する残りの材料より硬質であることが望ましい。この目的のために、前記装置本体の材料は(その種類に応じて)、硬化されたり、前記装置本体のこれらの領域に硬質な被覆を設けたり、あるいはより硬質な層が前記装置本体の材料内に埋め込まれたりする。
さらに、前記結合出力位置において前記同軸の光線束中に、例えばビーム拡大、又は前記光線束の焦点合わせ等のビーム形状を整えるための手段を設けることは、本発明の範囲を逸脱しない。
以下では、図面を参照し、例示的実施形態に基づいて本発明をより詳細に説明する。
結合される光ビームと同軸の光線束との光軸線に沿った断面図であり、本発明の装置の原理を示す。 本発明の装置の図1に示す構成の底面図であり、装置の本体に組込まれた調節器具を示す。 図1の一部として、結合入力される光ビーム及び同軸の光線束のためのビーム案内オリフィスに沿った断面における調節器具の一つを示す。 本発明の装置の斜視図であり、光ビームが結合される結合入力位置を示す。
図1は本発明の装置1の断面図を示す。該装置1は実質的に本体2からなり、該本体2には個々の光ビーム7、8、9、10のための結合入力位置3、4、5、6と、同軸の光線束12が出力される一つの結合出力位置11とが設けられ、該本体2において前記光ビーム7、8、9、10は結合される。
前記光ビーム7、8、9、10は、望ましくは、異なる光波長のレーザビームであり、光導波路(図示せず)によって前記装置1に供給される。例えば、「赤」の波長帯域の光が光ビーム7によって前記装置1内で結合される。他の光ビーム8、9、10は「緑」、「青」、及び「紫外線」の帯域の光波長とする。
前記光導波路を前記装置本体2と接続するため、即ち前記光ビーム7、8、9、10を前記装置1内で結合するために、ファイバ接続器13が設けられている。
ここで選択される例示的実施形態において、前記同軸の光線束11が自由な光ビームとして出力される。また、前記結合出力位置11にもファイバ接続器13を配置することや、前記装置1から撮像装置まで光導波路で前記同軸の光線束12を案内することも可能である。
調節器具14が前記結合入力位置3に関連付けられ、該調節器具14はダイクロイックミラー15を支持する。同様に、ダイクロイックミラー17を伴う調節器具16が結合入力位置4に関連付けられ、ダイクロイックミラー19を伴う調節器具18が結合入力位置5に関連付けられ、ダイクロイックミラー21を伴う調節器具20が結合入力位置6に関連付けられている。
前記ダイクロイックミラー15、17、19、21は、結合される前記各光ビーム7、8、9、10に対してほぼ45度の角度で整合され、かつ前記装置本体2内を通る前記同軸の光線束12に対してほぼ45度の角度で整合されている。ここでの「ほぼ」という単語は、判断基準が厳密な45度の傾斜ではなく、むしろ、前記各光ビーム7、8、9、10がそれぞれ関連付けられている前記ダイクロイックミラー15、17、19、21に衝突する際に反射される方向であることを意味する。この方向は、可能な限り偏差を最小とするように、前記装置本体2内で前記同軸の光線束12の中心に沿った方向に対応すべきである。
これを達成するために、前記調節器具14、16、18、20の各々には弾性ヒンジ23が設けられている。該弾性ヒンジ23によって、前記ダイクロイックミラー15、15、19、21の傾斜が上述の要求を満たすために必要な量だけ調節される。この調節の設備について、図3を参照して以下でより詳細に述べる。
前記個々の光ビームの間のビーム方向に沿った僅かな差を設定するために前記調節が用いられたとしても、本発明の範囲を逸脱しない。
前記ダイクロイックミラー15は光ビーム7の光波長を反射し、かつ光ビーム8、9、10の光波長を透過するように設計される。同様に、前記ダイクロイックミラー17は、光ビーム8を反射し、かつ光ビーム9及び10を透過するように設計され、前記ダイクロイックミラー19は、光ビーム9を反射し、かつ光ビーム10を透過するように設計され、前記ダイクロイックミラー21は光ビーム10を反射するように設計される。
前記同軸の光線束12が図1に示す方向に結合出力されるように、鏡24が前記装置本体2内に設けられ、該鏡は結合入力される全ての光ビーム7、8、9、10の波長を反射するように設計され、前記同軸の光線束12に結合された前記光ビーム7、8、9、10は、前記装置本体2内で、鏡24によって前記結合出力位置11へ偏向される。
また、本発明の範囲を逸脱することなく、鏡24を使用せず、前記結合出力位置11を位置25に変更することも可能である。また、前記光線束12を自由なビームとして出力すること、あるいは別のファイバ接続器13によって光導波路内へ接続することも可能である。
前記鏡24の代わりに偏光ビームスプリッタを用いること、かつ前記同軸の光線束12を該光線束12と垂直で、異なる波長の光の束となり得る別の光ビームに結合することがさらに可能である。
図1に示すように、前記調節器具14、16、18、20は、例えばネジ22等のネジ連結によって前記装置本体2に固定される。
前記光ビーム7、8、9、10がNA≒0.1の光ファイバによって前記ダイクロイックミラー15、17、19、21へ案内される場合、前記光ビーム7、8、9、10中に(望ましくは、前記結合入力位置3、4、5、6において)、例えばf=4mmの焦点距離を有し、かつ前記光ビーム7、8、9、10を約1mmのビーム直径で前記ダイクロイックミラー15、17、19、21に衝突させるコリメータレンズが配置される。
同様に、前記結合出力位置11において前記同軸の光線束12中に光学要素を配置することができ、該光学要素は前記光線束12の使用目的に応じたビーム直径まで前記光線束12を拡大する。
前記装置本体2は、例えば、低い膨張係数のステンレス鋼製であり得る。温度変動による前記装置1への外部からの影響と、ビームを案内する際の精度偏差とを最小にするために、前記弾性ヒンジ23を含む前記調節器具14、16、18、20は同一のステンレス鋼製であるべきである。
図1に示す構成の底面図である図2は前記装置の本体に組込まれた調節器具を示す。前記結合入力位置3、4、5、6において前記装置本体2に挿入される前記調節器具14、16、18、20と、前記調節器具14、16、18、20を前記装置本体2に固定する平ネジ22とが備えられている。
前記結合出力位置11に、前記鏡24用の保持具31が設けられ、該保持具は三つの平ネジ26によって装置本体2に固定される。
図3は例示的に図1より詳細に前記調節器具14を示す。図において、前記同軸の光線束12のための前記ダイクロイックミラー15及びオリフィス28が備えられている。
前記調節器具14を前記装置本体2に固定する前記平ネジ22用の孔29と、弾性ヒンジ23として機能する材料断面の低減部分と、前記調節器具14のネジ孔を貫通する調節ネジ30とが備えられている。
図2に関連して図3に示される前記位置において、四組の前記調節ネジ30の各々が前記調節器具14の他に、前記他の調節器具16、18、20にそれぞれ関連付けられている。前記調節ネジ30を操作し、それによる前記各弾性ヒンジ23の作用によって、前記結合入力される光ビーム7が所望の方向、即ち前記同軸の光線束12の方向に精度よく整合されるまで、前記ダイクロイックミラー15の整合が変化する。
前記弾性ヒンジ23、あるいは一体型の設計の場合には、前記弾性ヒンジ23を含む前記装置本体2を構成する材料の性質に応じて、前記ダイクロイックミラー15の整合は、前記操作で生じる塑性又は弾性変形によってなされる。
本発明の装置のさらなる実施形態は、前記結合入力される光ビーム7、8、9、10の角度整合用であって、前記調節器具14、16、18、20の形式の手段だけでなく、以下で説明するように、前記結合入力される光ビーム7、8、9、10を前記ビーム方向に垂直に移動可能な手段にも特徴を有する。
図4に示すように、前記装置本体2には、高度な平面性を有する研磨された外面31が設けられ、該外面は四つの領域32、33、34、35を有する。前記領域32、33、34、35は前記ファイバ接続器13を配置するため、及び正確かつ再現性のある整合のための基準面として機能する。
本発明によると、前記装置本体2に連結される際に前記ファイバ接続器13を整合するためにセンタリングカラー36が設けられ、各センタリングカラー36は前記領域32、33、34、35の上にそれぞれ配置され、かつ固定される。図4に示すように、例として、前記結合入力位置6には、前記センタリングカラー36が平ネジ37によって前記装置本体2に固定される。
バネ座金38が各センタリングカラー36に取付けられ、かつその形状に適合し、該バネ座金は、例えば、八本の平ネジ39で固定される。
前記四つの領域32、33、34、35の材料は、前記装置本体2を構成する他の材料より硬質であることが望ましい。このために、前記装置本体2の材料の種類に応じて、該材料の表面を硬化したり、硬質な被覆を設けたり、あるいは、前記装置本体2の材料内に硬質な材料の層を埋め込んだりされる。
1…装置、2…装置本体、3,4,5,6…結合入力位置、7,8,9,10…光ビーム、11…結合出力位置、12…同軸の光線束、13…ファイバ接続器、14,16,18,20…調節器具、15,17,19,21…ダイクロイックミラー、22…平ネジ、23…弾性ヒンジ、24…鏡、25…位置、26…平ネジ、27…配置面、28…オリフィス、29…孔、30…調節ネジ、31…外面、32,33,34,35…領域、36…センタリングカラー、37…平ネジ、38…バネ座金、39…平ネジ。

Claims (18)

  1. 個々の光ビーム(7、8、9、10)を同軸の光線束(12)に結合するための装置(1)であって、
    該装置は前記光ビーム(7、8、9、10)のためのいくつかの結合入力位置(3、4、5、6)及び前記光線束(12)のための結合出力位置(11)を伴う装置本体(2)を備え、前記個々の光ビーム(7、8、9、10)の光波長は互いに異なり、前記結合入力位置(3、4、5、6)にダイクロイックミラー(15、17、19、21)が関連付けられ、各ミラーは結合入力される光ビーム(7、8、9、10)の各々の光波長を反射する前記装置において、
    前記個々の光ビーム(7、8、9、10)を前記光線束(12)のビーム方向に対して同軸状に整合するために、調節器具(14、16、18、20)が設けられ、
    前記ダイクロイックミラー(15、17、19、21)の各々は、前記光線束(12)の方向に反射され、かつ偏向される前記光ビーム(7、8、9、10)の方向に影響を与えるためのジョイントに接続されることを特徴とする装置。
  2. 前記光ビーム(7、8、9、10)及び前記光線束(12)を案内するための光導波路が設けられ、かつ前記光導波路を接続するための接続要素が前記結合入力位置(3、4、5、6)、及び/又は前記結合出力位置(11)に設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. レーザ放射源が前記光ビーム(7、8、9、10)を生成する、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記調節器具(14、16、18、20)の数は前記結合入力位置(3、4、5、6)の数に対応し、各結合入力位置(3、4、5、6)は調節器具(14、16、18、20)に関連付けられることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記ダイクロイックミラー(15、17、19、21)は、前記光ビーム(7、8、9、10)が前記光線束(12)の光軸線内に反射されるように、前記光ビーム(7、8、9、10)の方向に沿って整合される、請求項1から4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記ダイクロイックミラー(15、17、19、21)の各々は、前記各光ビーム(7、8、9、10)に対してほぼ45度傾斜し、かつ結合出力される前記光線束(12)に対してほぼ45度傾斜するように配置されている、請求項5に記載の装置。
  7. 前記ジョイントは弾性ヒンジ(23)として構成され、各弾性ヒンジ(23)は前記反射される光ビーム(7、8、9、10)の反射方向に影響を与えるための操作器に連結される、請求項1から6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記操作器は、前記反射される光ビーム(7、8、9、10)の反射方向に手動で影響を与えるための調節ネジ又は回転可能なウェッジプレートの形式で構成される、請求項7に記載の装置。
  9. 前記操作器は、前記反射される光ビーム(7、8、9、10)の反射方向に影響を与えるための制御可能な電気機械的駆動ユニットに連結される、請求項7に記載の装置。
  10. 前記駆動ユニットは制御指令を発するように設計された制御ユニットに接続される、請求項9に記載の装置。
  11. 前記装置本体(2)は一体型であり、かつガラス、ガラスセラミック、セラミックス、プラスチック、又は金属製であるが、望ましくは、ステンレス鋼又は陽極酸化アルミニウム製である、請求項1から10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記弾性ヒンジ(23)は前記調節器具(14、16、18、20)の一部であり、該弾性ヒンジ(23)及び前記調節器具(14、16、18、20)は前記装置本体(2)を構成する材料と同一の材料からなる、請求項1から11のいずれか一項に記載の装置。
  13. 前記ビームに影響を与える光学系、望ましくは、コリメータレンズ、あるいは一枚又は複数枚レンズの望遠鏡機構が、前記個々の光ビーム(7、8、9、10)のビーム経路中に前記結合入力位置(3、4、5、6)において設けられる、請求項1から12のいずれか一項に記載の装置。
  14. 前記光導波路を前記装置本体(2)に接続するために、ファイバ接続器(13)が前記結合入力位置(3、4、5、6)に設けられる、請求項1から13のいずれか一項に記載の装置。
  15. 前記装置本体(2)は前記ファイバ接続器(13)及び前記光導波路を前記装置本体(2)の前記各ダイクロイックミラー(15、17、19、21)に対して配置し、かつ、整合するための基準面として機能する領域(32、33、34、35)を伴う研磨された外面(31)を有する、請求項14に記載の装置。
  16. センタリングカラー(36)が前記ファイバ接続器(13)を整合するための補助手段として設けられ、各センタリングカラー36は前記各領域(32、33、34、35)上にそれぞれ配置され、かつ固定される、請求項14又は15に記載の装置。
  17. 前記同軸の光線束(12)の結合出力位置(11)においてビーム形状を整えるための手段が設けられる、請求項1から16のいずれか一項に記載の装置。
  18. 前記ビーム形状を整えるための手段は一枚又は複数枚レンズの望遠鏡機構である、請求項17に記載の装置。
JP2010516381A 2007-07-20 2008-06-07 同軸の光線束生成のための異波長光ビーム結合装置 Pending JP2010533880A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007034261A DE102007034261B4 (de) 2007-07-20 2007-07-20 Vorrichtung zum Vereinigen einzelner Lichtstrahlen verschiedener Wellenlängen zu einem koaxialen Lichtbündel
PCT/EP2008/004554 WO2009012846A1 (de) 2007-07-20 2008-06-07 Vorrichtung zum vereinigen einzelner lichtstrahlen verschiedener wellenlängen zu einem koaxialen lichtbündel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010533880A true JP2010533880A (ja) 2010-10-28

Family

ID=39689182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516381A Pending JP2010533880A (ja) 2007-07-20 2008-06-07 同軸の光線束生成のための異波長光ビーム結合装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8228609B2 (ja)
EP (1) EP2171523B1 (ja)
JP (1) JP2010533880A (ja)
DE (1) DE102007034261B4 (ja)
WO (1) WO2009012846A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9941667B2 (en) 2014-07-02 2018-04-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Three-color light source

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009030124A1 (de) * 2009-06-24 2010-12-30 Carl Zeiss Sms Gmbh Hochstabile Optik und Verfahren zu deren Herstellung
DE102010041689B4 (de) * 2010-09-29 2021-04-22 Lasos Lasertechnik Gmbh Buchse zur Aufnahme eines Steckers mit einem Lichtleiter
DE102010048522A1 (de) * 2010-10-14 2012-04-19 Manz Automation Ag Optisches System mit kaskadierten, verstellbaren Strahlteilern
DE102013010731A1 (de) 2013-06-24 2014-12-24 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Schnell und genau schaltende Lichtweiche und Strahlstabilisierungsvorrichtung
FR3012226B1 (fr) 2013-10-18 2015-10-30 Saint Gobain Appareil laser modulaire
EP3267536A1 (en) 2016-07-05 2018-01-10 Cobolt AB Multi-wavelength laser system
CN106707525B (zh) * 2017-01-09 2020-12-15 上海柚子激光科技有限公司 一种双光束重合装置
CN111965778B (zh) * 2018-09-17 2021-09-07 南通大学 提高工作效率的基于导轨、滑块的光学元件同轴等高的调节和判断方法
DE102021202733A1 (de) 2021-03-22 2022-09-22 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optische Strahlkombiniervorrichtung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01277205A (ja) * 1988-04-28 1989-11-07 Shimadzu Corp 多層膜ブロック及び光分波・合波器
JP2000338430A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Mitsubishi Electric Corp ミラー傾動機構
JP2001004323A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Agency Of Ind Science & Technol 反射光学系の支持調整装置
JP2003114355A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光分波器および光合波器
JP2004093971A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ装置、半導体レーザモジュール及び光送信器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5985657A (ja) 1982-11-06 1984-05-17 日本赤外線工業株式会社 レ−ザ照射装置
JPS59111614A (ja) * 1982-12-18 1984-06-27 Akai Electric Co Ltd 90゜偏向ミラ−角度調整装置
DE3328349A1 (de) * 1983-08-05 1985-02-21 Honeywell Inc., Minneapolis, Minn. Haltevorrichtung fuer justierbare geraeteteile, z.b. laserspiegel
DE4214791C1 (ja) * 1992-05-04 1993-07-15 Ant Nachrichtentechnik Gmbh, 7150 Backnang, De
DE19633185C2 (de) 1996-04-16 2000-06-15 Leica Microsystems Mehrfarbige Punktlichtquelle für ein Laserscanmikroskop
KR100251053B1 (ko) * 1997-07-25 2000-05-01 윤종용 2개의 평판을 이용한 광통합 장치 및 광통합 방법
US6134050A (en) * 1998-11-25 2000-10-17 Advanced Laser Technologies, Inc. Laser beam mixer
US7088518B2 (en) * 2002-12-03 2006-08-08 Finisar Corporation Bidirectional optical device
US7280570B2 (en) * 2003-12-15 2007-10-09 Leica Microsystems Device for generating a light beam including multiple wavelengths
US7282666B2 (en) * 2004-05-07 2007-10-16 Micron Technology, Inc. Method and apparatus to increase throughput of processing using pulsed radiation sources
JP2006208681A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Olympus Corp 接続ユニットおよび光走査型蛍光観察装置
KR20080043270A (ko) * 2005-05-31 2008-05-16 인포커스 코포레이션 컬러 광원을 위한 조명 장치
DE102005054184B4 (de) * 2005-11-14 2020-10-29 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Multispektrale Beleuchtungsvorrichtung und Messverfahren

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01277205A (ja) * 1988-04-28 1989-11-07 Shimadzu Corp 多層膜ブロック及び光分波・合波器
JP2000338430A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Mitsubishi Electric Corp ミラー傾動機構
JP2001004323A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Agency Of Ind Science & Technol 反射光学系の支持調整装置
JP2003114355A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光分波器および光合波器
JP2004093971A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ装置、半導体レーザモジュール及び光送信器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9941667B2 (en) 2014-07-02 2018-04-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Three-color light source
US10374395B2 (en) 2014-07-02 2019-08-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Three-color light source

Also Published As

Publication number Publication date
US20110176219A1 (en) 2011-07-21
WO2009012846A1 (de) 2009-01-29
DE102007034261A1 (de) 2009-01-29
EP2171523A1 (de) 2010-04-07
US8228609B2 (en) 2012-07-24
EP2171523B1 (de) 2012-10-10
DE102007034261B4 (de) 2010-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010533880A (ja) 同軸の光線束生成のための異波長光ビーム結合装置
US8254735B2 (en) Optical fiber coupler
JP5522443B2 (ja) 走査型共焦点顕微鏡検査の改善、およびその関連技術
US7035025B2 (en) Compact precision beam manipulators
US6597829B2 (en) 1xN optical fiber switch
JP5602627B2 (ja) 光導波路用の光プラグ接続体
US9557489B2 (en) Optoelectronic component
JP2005222049A (ja) 光ビーム路の導波路内の調整のための方法及び装置
JP2018516756A (ja) レーザ加工用システム、並びにレーザ焦点のサイズ及び位置を調整する方法
JP6045708B2 (ja) レーザー走査装置
TWI628502B (zh) 投影裝置及製造投影裝置之方法
US4900120A (en) Device for coupling single-mode optical fibers
JP2000284141A (ja) 光分波器及びその調心組立方法
US20060280421A1 (en) Variable light attenuator
CN107092055B (zh) 天文望远镜星光、定标光耦合装置
CN106918330B (zh) 激光模块和激光标线仪
US20050031255A1 (en) Method and system for maintaining active alignment in an optical switch using dedicated representative directing elements
US20140016897A1 (en) Adjustable Fiber Optic Module System and Method
JP2019117363A (ja) 光学素子組立体の製造方法
JP2001108919A (ja) 光線収束・方向調整装置及び光線収束・方向調整方法
US9642235B2 (en) EUV radiation generating device including a beam influencing optical unit
JPH02149814A (ja) 走査式光学装置のモニター機構
US6678443B2 (en) Apparatus for slewing a light beam
WO2016181778A1 (ja) 光ファイバアレイ及び光スイッチ
US7130501B2 (en) Meso-scale strictly non-blocking N×N optical crossbar switch using precision servo controls

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110422

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140204