JP2010531376A - 予備含浸された生成物 - Google Patents

予備含浸された生成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010531376A
JP2010531376A JP2010513866A JP2010513866A JP2010531376A JP 2010531376 A JP2010531376 A JP 2010531376A JP 2010513866 A JP2010513866 A JP 2010513866A JP 2010513866 A JP2010513866 A JP 2010513866A JP 2010531376 A JP2010531376 A JP 2010531376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
resin solution
prepreg
paper
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010513866A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィッヒャー,マルティーナ
シュタントケ,ミルコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technocell Dekor & Co Kg GmbH
Original Assignee
Technocell Dekor & Co Kg GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39876285&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010531376(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Technocell Dekor & Co Kg GmbH filed Critical Technocell Dekor & Co Kg GmbH
Publication of JP2010531376A publication Critical patent/JP2010531376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/18Paper- or board-based structures for surface covering
    • D21H27/20Flexible structures being applied by the user, e.g. wallpaper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/21Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
    • D21H17/24Polysaccharides
    • D21H17/28Starch
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/37Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof, e.g. polyacrylates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/54Starch
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/56Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/58Polymers or oligomers of diolefins, aromatic vinyl monomers or unsaturated acids or derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31906Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31975Of cellulosic next to another carbohydrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31975Of cellulosic next to another carbohydrate
    • Y10T428/31978Cellulosic next to another cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31975Of cellulosic next to another carbohydrate
    • Y10T428/31978Cellulosic next to another cellulosic
    • Y10T428/31986Regenerated or modified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31993Of paper

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

化粧原紙を含浸樹脂溶液で含浸することにより得られるプリプレグであって、
前記含浸樹脂溶液が、ポリマーラテックス少なくとも1つと、特定の分子量分布を有する変性デンプン少なくとも1つとを有する、前記プリプレグ。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、プリプレグと、それから得られる含浸された化粧紙又は化粧コーティング材料とに関する。
化粧コーティング材料(いわゆる、化粧紙又は化粧箔)は、家具製造及び屋内備品(特に、積層床材)での表面をコーティングするために好んで使用される。用語「化粧紙/化粧箔」は、合成樹脂で含浸された紙、あるいは、合成樹脂で含浸され、そして、表面処理されており、印刷されるか又は印刷されていない紙を意味する。化粧紙/化粧箔は、支持体へのり付けされる(verleimt)か、又は、接着される(verklebt)。
完全に含浸された紙芯(Papierkern)を有する化粧紙/化粧箔と、抄紙機においてオンライン又はオフラインでプリプレグの紙が部分的に含浸されるいわゆるプリプレグとは、含浸工程のタイプにより区別される。現在公知のプリプレグ(ホルムアルデヒド含有ジュロプラスチック樹脂又は低ホルムアルデヒドのアクリレート型バインダーを含む)のいずれも、それらに課せられる、例えば、良好な印刷適性、高い内部結合性、良好な接着性及び良好なコーティング塗装性(Lackierbarkeit)の全ての要件を満たしていない。
通常、尿素サイズ剤又はポリビニルアセテート(PVAC)サイズ剤を使用して、化粧箔を木材(例えば、チップボール又はMDFボード)上へ接着させる。この化粧箔の接着は、常に保証されるものではない。
高圧ラミネートは、互いに上下に積み重ねられた複数の含浸された紙を、一緒にプレス加工することにより形成されるラミネートである。一般的に、このような高圧ラミネートは、表面抵抗をつくる最上層の透明なオーバーレイと、樹脂含浸された化粧紙と、フェノール樹脂コーティングされた1つ以上のクラフト紙とから構成される。アンダーレイは、例えば、ハードボード又は木材チップボール、あるいは、合板である。
低圧ラミネートの場合には、合成樹脂で含浸される化粧紙が、アンダーレイ(例えば、合板)上へ直接に低圧でプレス加工される。
前記コーティング材料で使用される化粧紙は、追加の印刷によって又は追加の印刷なしで白色又は着色されている。
原料として用いられるいわゆる化粧原紙は、使用での性質に関して特定の技術要件を満たさなければならない。これらの要件には、例えば、アンダーレイの被覆性を改良するための高い不透明性、均一な樹脂吸収のためのシートの均一な形成及び坪量、高い耐光性、印刷されるべきパターンの良好な再現性のための色の高い純度及び均一性、スムーズな含浸工程のための高い湿潤強度、所要の樹脂飽和の程度を得るための適度な吸収性、及び、抄紙機での巻き取り作業及び印刷機での印刷で重要な乾燥強度が挙げられる。更に、化粧原紙をどの程度良好に処理できるかの指標となる内部結合性も特に重要である。従って、接着された化粧紙/化粧箔は、例えば、切断又はドリルあけの処理工程間で擦り切れてはならない。
化粧面を製造するためには、化粧原紙を印刷する。いわゆるグラビア印刷工程が最初に使用され、そこでは、複数のグラビアロールによって、印刷画像が紙上へ転写される。印刷されるべき個々のドットが、完全に且つ最大の強度で紙面上へ転写されることが好ましい。しかしながら、装飾グラビア印刷では、グラビアロール上に存在するラスタードット(Rasterpunkte)の少量のみが紙面上へ転写される、いわゆる、網点ぬけが生じる。また、しばしば、印刷インクが紙構造中へあまりに深く浸透して、色の強度が減少してしまう。網点ぬけが少なく色の強度が高い良好な印刷画像のための必須条件は、紙面の可能な限り平滑で均一な表面地形、及び、紙面の安定した色吸収態様である。
これらの理由のために、通常、いわゆるソフトカレンダー(しばしば、Janusカレンダーと称される)を使用して原紙を平滑化する。この処理によって、紙面が圧搾されることにより圧縮することができるため、これは樹脂吸収性にとって逆効果となる。
前記の諸特性は、主に、化粧原紙の含浸、すなわち、使用される含浸剤の種類によって影響される。
化粧原紙の含浸用に通常使用される含浸樹脂溶液は、尿素系樹脂、メラミン又はフェノール樹脂、及び、ホルムアルデヒド含有樹脂であり、引裂強さ及び印刷適性の低い脆弱な生成物をもたらす。
近年では、化粧原紙の含浸に使用される含浸樹脂溶液が環境破壊物質を含まないこと、特に、ホルムアルデヒドを含まないことが、次第に重要視されるようになってきている。
DE19728250には、黄色化しないプリプレグの製造用に、ホルムアルデヒドを含まない、スチレン/アクリル酸エステルコポリマー系の樹脂を使用することが開示されている。この材料の欠点は、内部結合性の低い生成物をもたらす材料であることである。
化粧原紙の含浸用の、ホルムアルデヒドを含まない含浸樹脂溶液は、EP0648248A1及びEP0739435A1にも記載されている。これらは、好ましくは、スチレン/アクリル酸エステルコポリマー及びポリビニルアルコールからなる。しかしながら、このような含浸樹脂溶液で含浸された紙においても、内部結合性での改良が必要とされている。
WO01/11139には、高い内部結合性を有する化粧紙を製造することができ、バインダーと、水性ポリマー分散液と、グリオキサルとからなり、ホルムアルデヒドを含まない組成物が開示されている。しかしながら、このような組成物で含浸された紙では、容易にはり合わせすることができない。
従って、本発明の目的は、前記の諸欠点を有さず、特に、良好な印刷適性及び高い内部結合性を有し、ホルムアルデヒドを含まないプリプレグを提供することである。
前記目的は、原紙を含浸樹脂溶液で含浸することによって得られるプリプレグであって、前記含浸樹脂溶液が、ポリマーラテックス少なくとも1つと、多分散性指数(Polydispersitaetsindex;Mw/Mn)少なくとも6として表される分子量分布を有する変性デンプン少なくとも1つとを含む、前記プリプレグによって達成される。好ましくは、デンプンは、多分散性指数6〜23を有する。
本発明の特定の実施態様において、含浸樹脂溶液は、ポリマーラテックス少なくとも1つと、以下のデンプン分子の分子量分布:
分子量0〜1000g/molを有する分子を最大で6重量%;
分子量1000〜5000g/molを有する分子を5〜20重量%;
分子量5000〜25000g/molを有する分子を20〜40重量%;
分子量25000〜200000g/molを有する分子を20〜45重量%;
分子量200000〜1000000g/molを有する分子を5〜22重量%;
1000000g/molを超える分子量を有する分子を0.5〜5重量%;
を好ましくも有する、変性デンプン少なくとも1つとを含む。
多分散性指数は、通常、質量平均分子量と数平均分子量との間の比率、すなわちMw/Mnによるものである。これにより、分子量分布曲線の幅に関する情報が提供される。
変性デンプンの分子量分布は、デンプン製造業者による通常の方法で、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)を使用して決定された。
GPC分析は、Shodex KSカラムを有するクロマトグラフを使用して実施された。溶出媒体は、流速1mL/分を有する0.05MのNaOHであった。較正は、公知の分子量でのPullulan standardsを使用して実施した。
本明細書中において使用される変性デンプンの全ては、市販のものである。特に、これらは、熱劣化及び酸化劣化されたトウモロコシデンプン及びジャガイモデンプンである。
本明細書中において使用される用語「プリプレグ」は、樹脂で部分的に含浸される紙を意味する。含浸樹脂の量は、化粧原紙の坪量に対して、好ましくは10〜35重量%であるが、特に、12〜30重量%である。
本発明による含浸樹脂溶液は、それにより含浸された紙の内部結合性における改良をもたらすだけでなく、例えば、印刷適性、退色抵抗性(Lackstand)、又は黄色化のその他の特性に関して、先行技術で得られるものと同等か、又は、それよりも更に良好な結果を提供するため、前記含浸樹脂溶液は特に適当であることが分かった。更に、含浸された紙を、親水性バインダーを使用してはり合わせ(接着又は糊付けによってアンダーレイと)する場合に通常発生する諸問題が生じない。このことは、本発明の含浸樹脂溶液によって、良好なはり合わせ特性(Kaschierbarkeit)を有するプリプレグの製造が可能になることを意味する。更なる利点は、高い機械速度でプリプレグを経済的に製造できることである。
好ましくは、ポリマーラテックスは、スチレンコポリマー(例えば、スチレン−アクリル酸エステルコポリマー、スチレン−ビニルアセテートコポリマー、あるいは、スチレン−ブタジエン又はスチレン−マレイン酸コポリマー)であることができる。しかしながら、これらのコポリマーの混合物も使用されることがある。特に好ましいポリマーは、高い自己架橋性を有するものである。しかしながら、非自己架橋性ポリマーも適当である。
本発明の特定の実施態様において、本発明のプリプレグの製造に使用される含浸樹脂溶液は、エチルを有さないスチレン−アクリル酸エステルを含む。
含浸樹脂の質量(絶対乾燥)に対する、含浸樹脂溶液中のデンプン/ポリマーラテックスの量比が、80:20〜20:80であることが好ましいが、前記量比が、45:55〜65:35であり、特に50:50〜60:40であることが好ましい。
本発明の更なる実施態様では、含浸樹脂溶液が顔料及び/又は充填剤を含む。顔料及び/又は充填剤の量は、1〜30重量%、特に、2〜20重量%であることができる。これらは、バインダーの重量(絶対乾燥)に対する量である。用語「バインダー」は、ポリマーラテックスと変性デンプンとを含む混合物を意味する。
本発明のプリプレグの製造に使用される含浸樹脂溶液は、乾燥重量に対する総固形分9〜40重量%、好ましくは、20〜35重量%、特に好ましくは、26〜30重量%を有する。
含浸樹脂溶液を製造する場合には、最初にデンプンを調製する;これは、低温(すなわち、室温〜最大60℃の水に溶解する)であるか、又は、約120〜145℃で沸騰させる。ここで、pHおよそ5〜6を有する約40〜45%懸濁液をつくる。次に、所望の固形分及びデンプン/ラテックス量比を考慮して、pH5〜10で、約50%ラテックス分散液を加える。更に、次の工程で顔料又は充填剤を加えることができる。
含浸されるべき化粧原紙は、内面サイジング又は表面サイジングされていない化粧原紙である。これらの化粧原紙は、本質的に、パルプ、顔料及び充填剤、並びに、通常の添加剤からなる。通常の添加剤としては、湿潤強度剤、歩留まり向上剤、定着剤が挙げられる。化粧原紙は、充填剤又は顔料含有量の比率が高い点、及び、通常の紙で使用される内面サイズ剤又は表面サイズ剤を含まない点で、通常の紙とは異なる。
本発明の含浸されるべき原紙は、顔料又は充填剤の高い比率を有することがある。原紙における充填剤の比率は、坪量に対して55重量%まで、特に、8〜45重量%であることができる。適当な顔料及び充填剤の例としては、二酸化チタン、タルク、硫化亜鉛、カオリン、酸化アルミニウム、炭酸カルシウム、コランダム、ケイ酸アルミニウム及びケイ酸マグネシウム、又はそれらの混合物が挙げられる。
原紙の製造に使用されるパルプは、針葉樹材パルプ(長繊維パルプ)及び/又は広葉樹材パルプ(短繊維パルプ)であることがある。更に、わた繊維、及び、わた繊維と前記タイプのパルプとの混合物を使用することがある。例えば、10:90〜90:10、特に、20:80〜80:20の割合での針葉樹材/広葉樹材パルプ混合物が特に好ましい。しかしながら、100重量%の広葉樹材パルプを使用することも効果的であることが分かっている。これらは、パルプの質量(絶対乾燥)に対する量である。
好ましくは、パルプ混合物が、パルプ混合物の重量に対する、カチオン変性パルプ繊維の比率少なくとも5重量%を含むことができる。パルプ混合物中のカチオン変性パルプの比率、10〜50重量%、特に、10〜20重量%が、特に好ましいことが分かっている。パルプ繊維は、エピクロルヒドリン樹脂及び第3級アミンで繊維を反応させることによって、又は、第4級塩化アンモニウム(例えば、クロロヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムクロリド、又は、グリシジルトリメチルアンモニウムクロリド)で反応させることによって、カチオン変性することができる。カチオン変性パルプ及びそれらの製造は、例えば、DAS PAPIER,volume12(1980),pp575−579.により公知である。
原紙は、長網抄紙機又はヤンキー抄紙機で製造することができる。この目的を達成するために、紙料濃度2〜5重量%を有するパルプ混合物を、叩解度10〜45°SRまで叩解することができる。充填剤(例えば、二酸化チタン及びタルク)を湿潤強度剤と共に、混合バットに入れて、パルプ混合物とよく混ぜることができる。得られる高濃度の材料を、紙料濃度約1%まで希釈し、そして、必要な場合には、追加の補助剤(例えば、保持剤、消泡剤、硫酸アルミニウム、及びその他の前記補助剤)を混合させることができる。この低濃度の材料を、抄紙機のヘッドボックスを介してワイヤーセクション上へ導入する。繊維ウェブを形成し、そして、脱水後に原紙を得て、次に、それを乾燥させる。製造された紙の坪量は、15〜300g/mであることができる。しかしながら、坪量40〜100g/mを有する原紙が特に適当である。
本発明により使用されるべき含浸樹脂溶液を、抄紙機中で又はオフラインで、スプレー、浸漬、ロール付与、又はコーティング(ドクターブレード)により付与することができる。特に好ましいのは、サイズプレスコーティング又はフィルムプレスコーティングによる付与である。
含浸された紙は、IR又は円筒型ドライヤを使用する通常の方法で、温度範囲120〜180℃に、残余水分率2〜6%まで乾燥される。乾燥後に、得られる含浸紙(プリプレグ)を、更に印刷してコーティングし、そして、種々の基板(例えば、チップボール又は繊維ボード)上へ通常の工程を使用してラミネート(貼り合わせ)する。
以下の実施例は、本発明を更に説明するものである。特に記載のない限り、パーセンテージとして記載されるデータは、パルプの重量に対するものである。量比は、質量の比率又は重量の比率を意味する。
《実施例1》
ユーカリパルプ80重量%とパインクラフトパルプ20重量%との、紙料濃度5%を有するパルプ混合物を、叩解度33°SR(ショッパー・リーグラー度)まで叩解して、パルプ懸濁液を製造した。次に、エピクロルヒドリン樹脂1.8重量%を湿潤強度剤として加えた。硫酸アルミニウムを使用して、このパルプ懸濁液のpHを6.5までに調節した。次に、前記パルプ懸濁液に、二酸化チタン30重量%及びタルク5重量%と、保持剤0.11重量%と、消泡剤0.03重量%との混合物を加えて、坪量約50g/m及び灰分約23重量%を有する化粧原紙を調製した。得られる重量は、パルプの重量(絶対乾燥)に対するものである。
前記原紙の両面を、変性C−フィルム07324デンプン(デンプンI、表1参照)と、n−ブチルアクリレート−スチレンコポリマー(Acronal(商標)S305D)とを80:20の量比で含む固形分約25重量%の水性樹脂溶液で、サイズプレスにおいて含浸した。この目的のために、45%デンプン溶液を最初に調製して、25重量%の濃度まで水で希釈した。次に、50重量%の水性ポリマー分散液の相当量を加えて、得られるポリマー溶液を固形分25重量%まで水で希釈した。
次に、含浸された紙を、約120℃の温度で、残余水分率2.5%まで乾燥させた。乾燥後のコーティング重量は、10g/mであった。
《実施例2》
実施例1の原紙を、変性デンプンIとn−ブチルアクリレート−スチレンコポリマー(Acronal(商標)S305D)とを60:40の量比で含む水性樹脂溶液で、サイズプレスを使用して、3つの異なるコーティング重量で含浸した。樹脂溶液の固形分は、26重量%であった。
次に、含浸された紙を、約120℃の温度で、残余水分率2.5%まで乾燥させた。乾燥後のコーティング重量は、7g/m(実施例2A)、10g/m(実施例2B)、及び14g/m(実施例2C)であった。
《実施例3》
実施例1の原紙を、変性デンプンIとn−ブチルアクリレート−スチレンコポリマー(Acronal(商標)S305D)とを50:50の量比で含み、固形分27重量%を有する水性樹脂溶液で、サイズプレスを使用して含浸した。
次に、含浸された紙を、約120℃の温度で、残余水分率2.5%まで乾燥させた。乾燥後のコーティング重量は、10g/mであった。
《実施例4》
実施例1の原紙を、変性デンプンIとn−ブチルアクリレート−スチレンコポリマー(Acronal(商標)S305D)とを20:80の量比で含み、固形分25重量%を有する水性樹脂溶液で、サイズプレスを使用して含浸した。
次に、含浸された紙を、約120℃の温度で、残余水分率2.5%まで乾燥させた。乾燥後のコーティング重量は、10g/mであった。
《実施例5》
実施例1の原紙を、変性デンプンC−フィルム07311(デンプンII、表1参照)とn−ブチルアクリレート−スチレンコポリマー(Acronal(商標)S305D)とを60:40の量比で含み、固形分25重量%を有する水性樹脂溶液で、サイズプレスを使用して含浸した。
次に、含浸された紙を、約120℃の温度で、残余水分率2.5%まで乾燥させた。乾燥後のコーティング重量は、10g/mであった。
《実施例6》
実施例1の原紙を、変性デンプンC−フィルム07302(デンプンIII、表1参照)とn−ブチルアクリレート−スチレンコポリマー(Acronal(商標)S305D)とを60:40の量比で含み、固形分25重量%を有する水性樹脂溶液で、サイズプレスを使用して含浸した。
次に、含浸された紙を、約120℃の温度で、残余水分率2.5%まで乾燥させた。乾燥後のコーティング重量は、10g/mであった。
《実施例7》
実施例1の原紙を、変性デンプンIと疎水化スチレン−ブチルアクリレートコポリマー(Cartacoat(商標)B641)とを60:40の量比で含む水性樹脂溶液で、サイズプレスを使用して含浸した。樹脂溶液の固形分は、26重量%であった。
次に、含浸された紙を、約120℃の温度で、残余水分率2.5%まで乾燥させた。乾燥後のコーティング重量は、10g/mであった。
《実施例8》
実施例1の原紙を、変性デンプンIとスチレン−n−ブチルアクリレートコポリマー(Acronal(商標)S305D)とを60:40の量比で含むと共に、15重量%の量の二酸化チタン(バインダーの量(絶対乾燥)に対する)を含む水性樹脂溶液で、サイズプレスを使用して含浸した。樹脂溶液の固形分は、28重量%であった。
次に、含浸された紙を、約120℃の温度で、残余水分率2.5%まで乾燥させた。乾燥後のコーティング重量は、10g/mであった。
《比較例V1》
実施例1の原紙を、デキストリン(表1参照)とn−ブチルアクリレート−スチレンコポリマー(Acronal(商標)S305D)とを60:40の量比で含む水性樹脂溶液で、サイズプレスを使用して含浸した。樹脂溶液の固形分は、約26重量%であった。
次に、含浸された紙を、約120℃の温度で、残余水分率2.5%まで乾燥させた。乾燥後のコーティング重量は、10g/mであった。
《比較例V2》
実施例1の原紙を、変性C−フィルム07380デンプン(デンプンIV、表1参照)とスチレン−n−ブチルアクリレートコポリマー(Acronal(商標)S305D)とを60:40の量比で含む水性樹脂溶液で、サイズプレスを使用して含浸した。樹脂溶液の固形分は、約26重量%であった。
次に、含浸された紙を、約120℃の温度で、残余水分率2.5%まで乾燥させた。乾燥後のコーティング重量は、10g/mであった。
《比較例V3》
実施例1の原紙を、ポリビニルアルコール(Mowiol(商標)4−98)とスチレン−n−ブチルアクリレートコポリマー(Acronal(商標)S305D)とを20:80の量比で含む水性樹脂溶液で、サイズプレスを使用して含浸した。樹脂溶液の固形分は、約27重量%であった。
次に、含浸された紙を、約120℃の温度で、残余水分率2.5%まで乾燥させた。乾燥後のコーティング重量は、10g/mであった。
表2は、先行技術に対する本発明に従って処理された紙の試験結果を示すものである。以下の特性が試験された。
《(内部結合性の指標としての)引張強さ》
紙面に対して垂直の引張強さを、化粧紙の所定の方法(TGL25290/11(Institut fuer Technologie der EPH, Zuerich))により決定した。このために、最初に、直径20mmを有する複数の試験標本を、試験されるべきプリプレグから打ち抜いて、2つの円筒表面の間に個々に置いて、これらの表面に対して結合して、硬化した。このようにして形成された標本を、シートの平面に対して垂直なホルダー中に固定し、そして、破裂が生じるまで増大する荷重を付与した。引張強さは、以下のように計算される:
Figure 2010531376
《印刷適性》
参照カタログを使用して目視評価を実施した。等級1(非常に良好)〜6(非常に不良)。
《退色抵抗性(目視評価)》
先行技術(Arjo Wigginsからのプリプレグ、比較例3)との比較により評価が実施された。このために、プリプレグ標本を、この目的で通常使用される酸性硬化ラッカー12g/m(酸性硬化プライマー/耐水性であって、備えつけの(eingebaut)酸性硬化剤により退色する)でコーティングした。次に、退色した表面を、斜光照射下に相互に比較して評価した。
《黄色化Δb値決定》
黄色化指標は、DIN6167に従って決定された。これは、温度の影響下での、特定期間にわたる標本の黄色化における変化を提供するものである。また、これは、処理された標本及び未処理の標本のいわゆる黄色度Δbにおける差異である。
b値は、D65の10°でのSF600スペクトロフォトメータ(Datacolor)を使用して測定された。
表2は、本発明によるプリプレグが、z方向でのより高い強度及びより良好な印刷適性を有することを示している。特に、高い温度での黄色化態様も、本発明のプリプレグにおいて改良されている。退色抵抗性は、通常のプリプレグと同等か、又は、それよりも良好である。
Figure 2010531376

Figure 2010531376

Claims (11)

  1. 化粧原紙を含浸樹脂溶液で含浸することによって得られるプリプレグであって、
    前記含浸樹脂溶液が、ポリマーラテックス少なくとも1つと、多分散性指数6〜23を有する変性デンプン少なくとも1つとを含むことを特徴とする、前記プリプレグ。
  2. 化粧原紙を含浸樹脂溶液で含浸することによって得られるプリプレグであって、
    前記含浸樹脂溶液が、ポリマーラテックス少なくとも1つと、特定の分子量分布を有する変性デンプン少なくとも1つとを含み、ここで、
    前記デンプン分子の分子量が以下のように分散しているものとする:
    分子量0〜1000g/molを有する分子を最大で6重量%;
    分子量1000〜5000g/molを有する分子を5〜20重量%;
    分子量5000〜25000g/molを有する分子を20〜40重量%;
    分子量25000〜200000g/molを有する分子を20〜45重量%;
    分子量200000〜1000000g/molを有する分子を5〜22重量%;
    1000000g/molを超える分子量を有する分子を0.5〜5重量%;
    前記プリプレグ。
  3. ポリマーラテックスがスチレン−(メタ)アクリル酸エステルコポリマーであることを特徴とする、請求項1又は2に記載のプリプレグ。
  4. ポリマーラテックスがスチレン−ブチルアクリレートであることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のプリプレグ。
  5. 含浸樹脂の質量(絶対乾燥)に対するデンプン/ポリマーラテックスの量比が、20:80〜80:20であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のプリプレグ。
  6. 含浸樹脂の質量(絶対乾燥)に対する前記量比が、45:55〜65:35であることを特徴とする、請求項5に記載のプリプレグ。
  7. 含浸樹脂溶液が、バインダーの質量(絶対乾燥)に対する顔料及び/又は充填剤1〜30重量%を含むことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のプリプレグ。
  8. 顔料が、二酸化チタン、カオリン、ベントナイト及び/又は炭酸カルシウムであることができることを特徴とする、請求項7に記載のプリプレグ。
  9. 含浸樹脂溶液が、固形分9〜40重量%を有することを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のプリプレグ。
  10. 含浸樹脂の量が、化粧原紙の坪量の10〜35重量%であることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載のプリプレグ。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載のプリプレグから得られる化粧紙又は化粧コーティング材料。
JP2010513866A 2007-06-28 2008-06-20 予備含浸された生成物 Pending JP2010531376A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007030102.4A DE102007030102B4 (de) 2007-06-28 2007-06-28 Vorimprägnat
PCT/EP2008/057870 WO2009000769A1 (de) 2007-06-28 2008-06-20 Vorimprägnat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010531376A true JP2010531376A (ja) 2010-09-24

Family

ID=39876285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010513866A Pending JP2010531376A (ja) 2007-06-28 2008-06-20 予備含浸された生成物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US8349464B2 (ja)
EP (1) EP2158096B1 (ja)
JP (1) JP2010531376A (ja)
CN (1) CN101743132B (ja)
AR (1) AR067037A1 (ja)
AT (1) ATE544614T1 (ja)
BR (1) BRPI0813753A2 (ja)
CA (1) CA2692288C (ja)
CL (1) CL2008001931A1 (ja)
DE (1) DE102007030102B4 (ja)
ES (1) ES2382085T3 (ja)
PL (1) PL2158096T3 (ja)
PT (1) PT2158096E (ja)
RU (1) RU2431572C1 (ja)
WO (1) WO2009000769A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130000351A (ko) * 2011-06-22 2013-01-02 쉘러 테크노셀 게엠베하 운트 콤파니 카게 프리프레그
JP2018504533A (ja) * 2015-02-04 2018-02-15 アールストロム−ムンクショー・デッティンゲン・ゲーエムベーハー バイオポリマーナノ粒子を含む、予備含浸された化粧原紙を製造するための組成物及び方法
JP2018531328A (ja) * 2015-08-14 2018-10-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 紙および板紙用の水性表面処理組成物

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0821336B1 (pt) 2007-12-21 2018-08-07 Technocell Dekor Gmbh & Co. Kg. Papel de base para materiais de revestimento decorativos e papel decorativo ou material de revestimento decorativo
US8613834B2 (en) 2008-04-03 2013-12-24 Basf Se Paper coating or binding formulations and methods of making and using same
EP2572040A1 (en) * 2010-05-17 2013-03-27 Basf Se Method of making paper
DE102010035436A1 (de) * 2010-08-26 2012-03-01 Interprint Gmbh Verfahren zur Herstellung von Dekorpapier, sowie Papiergerüst zur Herstellung von Dekorpapier
JP5961619B2 (ja) 2010-10-29 2016-08-02 バックマン・ラボラトリーズ・インターナショナル・インコーポレーテッドBuckman Laboratories International Incorporated イオン性架橋ポリマー微粒子を用いて紙を作製する方法及び該方法により作製された製品
DK177321B1 (en) 2011-05-10 2013-01-02 Skandinavisk HTP ApS Paper for transfer pattern printing
JP6196978B2 (ja) 2011-11-18 2017-09-13 ロケット フレールRoquette Freres 高分子量の部分的に可溶性のデキストリン
DE102013114420A1 (de) 2012-12-23 2014-06-26 Michael Jokiel Imprägnierflotte zur Imprägnierung eines Rohpapieres
DE202013009496U1 (de) 2013-10-24 2013-11-14 Samtastic Products GmbH Mehrschichtige dekorative Kunststoffbahn bzw. -platte
CN103643590B (zh) * 2013-12-25 2016-01-20 山东鲁南新材料股份有限公司 一种胶料及其制备方法和在预浸胶纸生产中的应用
DE202014003058U1 (de) * 2014-04-10 2014-05-06 Schoeller Technocell Gmbh & Co. Kg Verbundkörper mit einer dekorativen Oberfläche, einer elektrisch leitfähigen Struktur und einer elektronischen Schaltung
PL2944621T3 (pl) 2014-05-15 2017-09-29 Omya International Ag Produkt w postaci płyty pilśniowej zawierający materiał zawierający węglan wapnia
CZ2014363A3 (cs) * 2014-05-27 2015-03-18 Jaromír Kelárek Papír se zvýšenou pevností a zvýšenou odolností vůči tukům
SG11201702785VA (en) 2014-10-10 2017-05-30 Formica Corp Decorative multi-layer surfacing materials having embedded conductive materials, solid surfaces made therewith, methods for making such surfacing materials and uses therefor
ES2776904T3 (es) * 2015-07-10 2020-08-03 SWISS KRONO Tec AG Material laminado para recubrir un material derivado de la madera en forma de placa
CN106337317B (zh) * 2016-08-31 2018-02-23 浙江大盛新材料股份有限公司 一种环保装饰原纸制造方法
CN106283823B (zh) * 2016-08-31 2017-09-19 浙江大盛新材料股份有限公司 一种防龟裂装饰原纸的制造方法
CN106368045B (zh) * 2016-08-31 2018-02-23 浙江大盛新材料股份有限公司 一种装饰原纸制造方法
ES2929429T3 (es) * 2019-06-18 2022-11-29 Schoeller Technocell Gmbh & Co Kg Material preimpregnado con planitud mejorada
EP3896953B1 (de) 2020-04-17 2024-05-01 Felix Schoeller GmbH & Co. KG Verfahren zur steuerung eines dekor-druckprozesses

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05209167A (ja) * 1991-10-07 1993-08-20 Basf Ag 研磨剤
EP1176255A1 (en) * 2000-07-24 2002-01-30 The Dow Chemical Company Use of starch dispersions as binder in coating compositions and process for preparing the starch dispersions
JP2002129494A (ja) * 2000-08-16 2002-05-09 Bayer Ag 紙サイズ処理用カチオン重合体分散液
JP2004154773A (ja) * 2002-10-15 2004-06-03 Dow Global Technologies Inc 被覆基材の製造方法
JP2004316031A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Seiko Pmc Corp クリアコート用表面サイズ剤及び塗工紙の製造方法
JP2004360165A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Solvay Solexis Spa 撥油紙サイズ処理用のカルボン酸ペルフルオロポリエーテルの使用
JP2006169706A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Oji Paper Co Ltd オフセット印刷用新聞用紙
WO2007000420A1 (de) * 2005-06-29 2007-01-04 Basf Aktiengesellschaft Feinteilige, stärkehaltige polymerdispersionen
JP2009530507A (ja) * 2006-03-24 2009-08-27 フェリックス シェラー ユニオール フォト― ウント スペチアルパピーレ ゲー エム ベー ハー ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 記録材料用の支持材料
JP2010510399A (ja) * 2006-11-15 2010-04-02 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 紙被覆組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4133193A1 (de) * 1991-10-07 1993-04-08 Basf Ag Waessrige polymerisatdispersionen
FR2692584B1 (fr) 1992-06-22 1994-08-26 Buhl Papierfabrick Gmb Geb Nouvelle composition d'imprégnation pour feuilles décoratives pour la fabrication de panneaux stratifiés.
US5885719A (en) * 1993-12-21 1999-03-23 Arjo Wiggins S.A. Impregnated sheet substantially free of formaldehyde used as a basis for a decorative coating
DE19618681A1 (de) * 1996-05-09 1997-11-13 Roehm Gmbh Dispersionen für die Papierimprägnierung enthaltend Wasserglas und/oder Dextrin
DE19728250C2 (de) 1997-07-02 2002-01-17 Koehler Decor Gmbh & Co Kg Verfahren zur Herstellung eines Vorimprägnats, das damit erhaltene Vorimprägnat und dessen Verwendung zur Herstellung von Dekorverbundgebilden
CA2377080A1 (en) 1999-06-11 2001-02-15 Unidur Gmbh Composition for the impregnation of paper, method for the production thereof, impregnated paper and laminate comprising said impregnated paper

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05209167A (ja) * 1991-10-07 1993-08-20 Basf Ag 研磨剤
EP1176255A1 (en) * 2000-07-24 2002-01-30 The Dow Chemical Company Use of starch dispersions as binder in coating compositions and process for preparing the starch dispersions
JP2002129494A (ja) * 2000-08-16 2002-05-09 Bayer Ag 紙サイズ処理用カチオン重合体分散液
JP2004154773A (ja) * 2002-10-15 2004-06-03 Dow Global Technologies Inc 被覆基材の製造方法
JP2004316031A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Seiko Pmc Corp クリアコート用表面サイズ剤及び塗工紙の製造方法
JP2004360165A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Solvay Solexis Spa 撥油紙サイズ処理用のカルボン酸ペルフルオロポリエーテルの使用
JP2006169706A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Oji Paper Co Ltd オフセット印刷用新聞用紙
WO2007000420A1 (de) * 2005-06-29 2007-01-04 Basf Aktiengesellschaft Feinteilige, stärkehaltige polymerdispersionen
JP2009500461A (ja) * 2005-06-29 2009-01-08 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 微粒子状の、デンプンを含有するポリマー分散液
JP2009530507A (ja) * 2006-03-24 2009-08-27 フェリックス シェラー ユニオール フォト― ウント スペチアルパピーレ ゲー エム ベー ハー ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 記録材料用の支持材料
JP2010510399A (ja) * 2006-11-15 2010-04-02 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 紙被覆組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130000351A (ko) * 2011-06-22 2013-01-02 쉘러 테크노셀 게엠베하 운트 콤파니 카게 프리프레그
KR101939312B1 (ko) * 2011-06-22 2019-04-11 쉘러 테크노셀 게엠베하 운트 콤파니 카게 프리프레그
JP2018504533A (ja) * 2015-02-04 2018-02-15 アールストロム−ムンクショー・デッティンゲン・ゲーエムベーハー バイオポリマーナノ粒子を含む、予備含浸された化粧原紙を製造するための組成物及び方法
JP2018531328A (ja) * 2015-08-14 2018-10-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 紙および板紙用の水性表面処理組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007030102A1 (de) 2009-01-02
ES2382085T3 (es) 2012-06-05
CN101743132B (zh) 2013-04-10
CA2692288C (en) 2013-09-24
BRPI0813753A2 (pt) 2014-12-30
US20100183890A1 (en) 2010-07-22
ATE544614T1 (de) 2012-02-15
CA2692288A1 (en) 2008-12-31
RU2431572C1 (ru) 2011-10-20
AR067037A1 (es) 2009-09-30
US8349464B2 (en) 2013-01-08
CN101743132A (zh) 2010-06-16
PL2158096T3 (pl) 2013-01-31
PT2158096E (pt) 2012-05-17
CL2008001931A1 (es) 2010-01-22
EP2158096B1 (de) 2012-02-08
DE102007030102B4 (de) 2019-10-31
WO2009000769A1 (de) 2008-12-31
EP2158096A1 (de) 2010-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010531376A (ja) 予備含浸された生成物
US8221895B2 (en) Base paper for decorative coating materials
AU2008337508B2 (en) Compressible decorative paper impregnating agent which can be printed by the inkjet method
US20030089476A1 (en) Decorative paper with a high opacity
CA2363357C (en) Decorative raw paper with high opacity
JP5826717B2 (ja) プリプレグ
CA2301300C (en) Decorative paper base
CA2240011C (en) Method for manufacture of a pre-impregnated product and its employment in manufacture of decorative compound structures
CA2518942C (en) Prepreg which is produced by impregnating a base paper with a combination of resin solution and polymer dispersion
US9976257B2 (en) Paper with high covering power
AU2013205626A1 (en) Compressible decorative paper impregnating agent which can be printed by the inkjet method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130903