JP2010527890A - 配位的に不飽和な金属部位を有する表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又はメソポーラス材料の製造及びその触媒的応用 - Google Patents

配位的に不飽和な金属部位を有する表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又はメソポーラス材料の製造及びその触媒的応用 Download PDF

Info

Publication number
JP2010527890A
JP2010527890A JP2010509261A JP2010509261A JP2010527890A JP 2010527890 A JP2010527890 A JP 2010527890A JP 2010509261 A JP2010509261 A JP 2010509261A JP 2010509261 A JP2010509261 A JP 2010509261A JP 2010527890 A JP2010527890 A JP 2010527890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
porous organic
organic
inorganic hybrid
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010509261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010527890A5 (ja
JP5452478B2 (ja
Inventor
− サン チャング、ヨン
キュ ウォン、ヨン
ファ ユン、スン
− ヨン ホン、ド
− キュン ソ、ヨウ
フェレ、ジェラール
セール、クリスチャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Research Institute of Chemical Technology KRICT
Original Assignee
Korea Research Institute of Chemical Technology KRICT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Research Institute of Chemical Technology KRICT filed Critical Korea Research Institute of Chemical Technology KRICT
Publication of JP2010527890A publication Critical patent/JP2010527890A/ja
Publication of JP2010527890A5 publication Critical patent/JP2010527890A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5452478B2 publication Critical patent/JP5452478B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/1691Coordination polymers, e.g. metal-organic frameworks [MOF]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/04Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing carboxylic acids or their salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/06Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing polymers
    • B01J31/069Hybrid organic-inorganic polymers, e.g. silica derivatized with organic groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/10Complexes comprising metals of Group I (IA or IB) as the central metal
    • B01J2531/18Gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/824Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

本院では、多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の配位的に不飽和な金属部位に、選択的に、有機物、無機物、イオン性液体及び有機無機ハイブリッド物質を段階的に官能基化させ、吸着剤、気体貯蔵体、センサー、メンブレイン、機能性薄膜、触媒及び触媒担体等に用いられ得る多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の表面官能基化方法並びにこの方法を用いて製造された表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料の不均一触媒反応への適用を開始している。

Description

本発明は、高い表面積を有するナノポーラス材料に関し、より詳しくは、ナノポーラス材料の配位的に不飽和な金属部位に、選択的に、有機物、無機物、イオン性液体及び有機無機ハイブリッド物質を官能基化させる方法及びこの方法により製造された表面官能基化されたナノポーラス材料の触媒への応用に関する。
より具体的には、本発明は、吸着剤、気体貯蔵体、センサー、メンブレイン、機能性薄膜、触媒及び触媒担体等に用いられ得るように、多孔性有機無機ハイブリッド材料(“金属−有機フレームワーク”ともいう)又は多孔性有機無機メソポーラス材料の配位的に不飽和な金属部位(“開いた金属部位(open−metal site)”ともいう)に、有機物、無機物、イオン性液体及び有機無機ハイブリッド物質を選択的に官能基化させる多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の表面官能基化方法並びにこの方法を用いて製造された表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料の不均一触媒反応への適用に関するものである。
一般的に、有機無機ハイブリッド材料において、配位的に不飽和な金属部位は、水又は有機溶媒が除去された部位であり、有機金属化合物が共有結合又は配位結合により結合できる位置である。
本発明において用いられた多孔性有機無機ハイブリッド材料は、中心金属イオンが有機リガンドと結合して形成された多孔性有機無機高分子化合物と定義でき、骨格構造内に有機物構成単位と無機物をいずれも含む結晶性化合物であり、分子サイズ又はナノサイズの細孔を有する。多孔性有機無機ハイブリッド材料は、広範囲な意味の用語であり、一般的に、多孔性配位高分子ともいい(Angew.Chem.Intl.Ed.,43,2334.2004)、金属−有機フレームワーク(metal−organic frameworks)ともいう(Chem.Soc.Rev.,32,276,2003)。最近、このような材料に対する集中的かつ一歩進んだ研究は、有機金属化合物と材料科学の生成物との組合せを導き出した。このような材料に対する研究は、分子間配位結合と材料科学との組合せによって、最近、新たに発展し始めた。更に、これらの材料は、高表面積と、分子サイズ又はナノサイズの細孔を有しており、吸着剤、気体貯蔵体、センサー、メンブレイン、機能性薄膜、触媒、触媒担体等に用いられ得る。そのため、このような物質に関する研究が活発に行われている。
一方、異種金属で置換された配位的に不飽和な金属部位を有し、2−50nmの範囲のメソサイズの気孔分布を有する規則性のある分子体である本発明に用いられた多孔性有機無機メソポーラス材料は、触媒、触媒担体、吸着剤及び機能性物質としての広範囲な応用性が報告された(Chem.Rev.97,2373,1997)。
前記高表面積多孔性有機無機メソポーラス材料に応用性を与えるための一般的な表面官能基化方法は、論文に報告された(Curr.Opin.Solid State Mater.Sci..3,71,1998,Chem.Lett.6,624,2000)。この方法は、ハイブリッド材料表面の水酸基(−OH)と有機金属化合物の共有結合を介して有機金属化合物、例えば、有機シラン、を既に製造されたハイブリッド材料の表面に接合させる方法を含む。前記方法の他にも、有機シラン化合物とメソポーラス材料の前駆体を混ぜてハイブリッド材料の表面を直接に官能基化する方法が報告された(J.Mater.Chem.16,1125,2006)。
−Si−OH+RM(OR)4−x(1≦x≦3)→−Si−O−M(OR)3−x+ROH(反応式1)
しかしながら、表面に、水酸基が極少量であるか、又は水酸基が存在しない有機無機ハイブリッド材料の配位的に不飽和な金属部位や、異種金属で置換された多孔性有機無機メソポーラス材料の配位的に不飽和な金属部位を選択的に官能基化する方法は、未だ報告されていない。
最近、多様な不均一触媒反応のための有機無機ナノハイブリッド材料の応用が報告された(J.Mater.Chem.16,626,2006)。しかしながら、これまでのところ、多孔性有機無機ハイブリッド材料の配位的に不飽和な金属部位を官能基化して不均一触媒反応を試みた例は、報告されていない。
Chem.Rev.97,2373,1997 Curr.Opin.Solid State Mater.Sci..3,71,1998 Chem.Lett.6,624,2000 J.Mater.Chem.16,1125,2006 J.Mater.Chem.16,626,2006
本発明は、従来技術において発生する上述のような問題点を解決するために、多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の表面の水酸基ではない不飽和金属部位に、有機物、無機物、イオン性液体及び有機無機ハイブリッド物質を選択的に官能基化させた多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の製造方法を提供し、この方法を利用して製造された多孔性有機無機ハイブリッド材料の不均一触媒反応への応用を提供することに目的がある。
本発明のまた他の目的は、前記製造方法によって製造され、吸着剤、気体貯蔵体、センサー、メンブレイン、機能性薄膜、触媒及び触媒担体等に用いられ得る、表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料を提供することにある。
本発明の更なる目的は、前記表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料を利用した酸−又は塩基反応、水素化、脱水素化、炭素−炭素結合反応、又は酸化反応用触媒組成物を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明は、不飽和金属部位を有する多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を有機物、無機物、イオン性液体及び有機無機ハイブリッド物質から選択される1種以上と反応させることを特徴とする表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料の製造方法と、この方法で製造された表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を利用した触媒及びその組成物を提供する。上記方法は、多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の表面の水酸基でない不飽和金属部位に、シラン、有機金属化合物及びポリオキソメタレートから選択される1種以上を選択的に配位結合又は共有結合させ、多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を官能基化することを特徴とする。
前記多孔性有機無機ハイブリッド材料は、中心金属イオンが有機リガンドと結合して形成された細孔構造の結晶性高分子化合物を意味し、前記多孔性有機無機メソポーラス材料は、リガンド及び異種金属で置換されて配位的に不飽和な金属部位を有する分子体を意味する。前記多孔性有機無機メソポーラス材料は、2〜50nm程度の気孔分布を有する規則性のある分子体であり、前記多孔性有機無機ハイブリッド材料は、一般的に、分子サイズ又は数nm程度の細孔を有する。
本発明の方法は、有機物、無機物、イオン性液体及び有機無機ハイブリッド物質から選択される1種以上で多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の表面を官能基化した後、貴金属、遷移金属、典型金属、ランタン族及びその金属酸化物から選択される1種以上を前記多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の表面に担持するステップを追加で含むことができる。
また、本発明の方法は、本願発明の表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を利用した不均一触媒反応を行うステップを更に含むことができる。
本発明において、多孔性有機無機ハイブリッド材料は、金属源(source)、リガンドとして作用できる有機物及び溶媒を含む反応混合液を加熱する方法を通じて製造することができるが、これに限定されない。混合反応溶液を加熱する方法は、熱方法、マイクロ波照射方法、電気分解方法又は音波を照射する方法から選択して用いることができるが、これに限定されない。しかしながら、ナノサイズの多孔性有機無機ハイブリッド材料の結晶を製造するためには、熱方法又はマイクロ波を利用する方法を反応混合液を加熱する方法として用いることが好ましい。
多孔性有機無機ハイブリッド材料を構成する金属は、どのような金属でも可能であり、多孔性有機無機ハイブリッド材料を構成する金属の典型的な例示は、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Mn、Re、Fe、Ru、Os、Co、Rh、Ir、Ni、Pd、Pt、Cu、Ag、Au、Zn、Cd、Hg、Mg、Ca、Sr、Ba、Sc、Y、Al、Ga、In、Tl、Si、Ge、Sn、Pb、As、Sb、Bi等を含むことができる。特に、配位化合物を作りやすい遷移金属が多孔性有機無機ハイブリッド材料を構成する金属として用いられ得る。遷移金属の中でも、クロム、バナジウム、鉄、ニッケル、コバルト、銅、チタン、アルミニウム及びマンガン等が、更に好ましくは、クロム、鉄、アルミニウム及びバナジウムが多孔性有機無機ハイブリッド材料を構成する金属として用いられ得る。遷移金属の他にも、配位化合物を作ることのできる典型元素としては、アルミニウム及びシリコン、ランタン族金属であるセリウム、ランタニウムが好ましい。金属源としては、金属そのものはもちろん、金属のどのような化合物も用いることができる。
多孔性有機無機ハイブリッド材料のまた一つの構成元素である有機物は、リンカー(linker)ともいう。配位結合できる官能基を有したどのような有機物もリンカーとして用いることができる。前記官能基としては、カルボン酸基、カルボン酸アニオン基、アミノ基(−NH)、
Figure 2010527890

、アミド基(−CONH)、スルホン酸基(−SOH)、スルホン酸アニオン基(−SO )、メタンジチオ酸基(−CSH)、メタンジチオ酸アニオン基(−CS )、ピリジン基又はピラジン基等が例示され得る。より安定した有機無機ハイブリッド材料を誘導するためには、キレート部位が二つ以上である、二座配位又は三座配位のような有機物が有利に用いられ得る。キレートされた有機物が配位結合できる部位を有する場合、ビピリジン、ピラジン等のような中性有機物、テレフタレート、ナフタレンジカルボキシレート、ベンゼントリカルボキシレート、グルタレート、サクシネート等のようなカルボン酸のアニオンのアニオン性有機物及びカチオン性有機物を含むことができる。テレフタレートのような芳香族環を有するカルボン酸アニオン、ホルメートのような線形のカルボン酸のアニオン及びシクロヘキシルジカーボネートのように非芳香族環を有するアニオンがカルボン酸アニオンとして用いられ得る。脱水素化部位を有した有機物及び特定の反応条件において脱水素化された形態に変化され得る化合物が用いられ得る。即ち、テレフタル酸のような有機酸を用いても、反応後は、テレフタレートは、金属成分と結合することができる。使用できる有機物の代表的な例としては、ベンゼンジカルボン酸、ナフタレンジカルボン酸、ベンゼントリカルボン酸、ナフタレントリカルボン酸、ピリジンジカルボン酸、ビピリジルジカルボン酸、ギ酸、蓚酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、ヘキサンジオン酸、ヘプタンジオン酸、シクロヘキシルジカルボン酸のような有機酸及びそれらのアニオン;ピリジン;及びピラジンを含むことができる。また、二つ以上の有機物を混合して用いることもできる。
有機無機ハイブリッド材料の製造には、金属源と有機物の他に適切な溶媒が必要である。溶媒の例としては、水;メタノール、エタノール、プロパノール等のようなアルコール類;アセトン、メチルエチルケトン等のようなケトン類;ヘキサン、ヘプタン、オクタン等のような炭化水素類;及びイオン性液体を含むことができる。二つ以上の溶媒の混合物を用いることもできるが、水が最も適した溶媒である。
多孔性有機無機ハイブリッド材料の代表的な例としては、クロムテレフタレート、バナジウムテレフタレート、鉄テレフタレート、アルミニウムテレフタレートが含まれ得る。その中でも、MIL−100(Angew.Chem.Int.Ed.43,6296,2004)、MIL−101(Science,309,2040,2005)及びMOF−500(Angew.Chem.Int.Ed.45,2528,2006)のように巨大細孔を有する多孔性有機無機ハイブリッド材料が最も適している。
前記多孔性有機無機ハイブリッド材料は、薄膜構造メンブレイン構造、ペレット、インク、押出し体及び球の形態を有することができる。前記薄膜構造又はメンブレイン構造を有する多孔性有機無機ハイブリッド材料は、アルミナ、シリコン、ガラス、酸化インジウムスズ(ITO)、酸化インジウム亜鉛(IZO)、又は耐熱性ポリマー材質で表面処理された基板を反応物混合液に浸漬して製造することができる。
また、配位的に不飽和な金属部位を有する有機無機ハイブリッド材料の例としては、B、Al、In、Ga等のような異種金属が置換され、気孔の配列構造が六方晶系であるMCM−41、SBA−15、MSU−Hと気孔の配列構造が3次元立方晶系のSBA−16、SBA−1及びFDU−1及びMCM−48が適している。
更に、配位的に不飽和な金属部位に結合させ得る化合物としては、有機物、無機物、イオン性液体及び有機無機ハイブリッド物質から1種以上を選択して用いることができる。有機物は、下記の化学式1乃至3で表される化合物から1種以上を選択して用いることができる。
[化学式1]
N−M−R
[化学式2]
HS−M−R
[化学式3]
(OH)OP−M−R
前記式において、Mは、不飽和炭化水素を含むか、又は含まないC〜C20のアルキレン又はアラルキレン基であり、R 、及びR は、独立的に、ハロゲン、ビニル基(−C=CH)、アミノ基(−NH)、イミノ基(−NHR14)、メルカプト基(−SH)、ヒドロキシ基(−OH)、カルボン酸基(−COOH)、スルホン酸基(−SOH)、アルコキシ基(−OR)又はホスホリック基(−PO(OH))から選択される一つ以上に置換されるか、又は置換されていない有機物質アルキレン又はアラルキレン基である。
また、材料を官能基化する無機物は、[AlOAl12(OH)24(HO)127+又は[PW12404−等のポリオキソメタレート等が用いられることができる。前記ポリオキソメタレート化合物にケギン構造(Keggin structure)のアニオン[(XM1240n−、n=1〜10;X=P、Si、H、Ga、Ge、V、Cr、Me又はFe;M=W、Mo、Coのうちから一つ以上]、リンドクビスト構造(Lindqvist structure)のアニオン[(M19n−、n=1〜10;M=W、Mo、Ta、V又はW]、アンダーソン−エバンス構造(Anderson−Evans structure)のアニオン[(M(OH)18n−、n=1〜10;M=Cr、Ni、Fe、Mn;M=Mo、W]又は[(M(HO)(P1556n−、n=1〜10;M=Cu、Zn、Ni、Mn等から選択される1種以上の遷移金属又は遷移金属クラスタ]又はドーソン−ウェルズ構造(Dawson−Wells structure)の(P1556が含まれ得る。
イオン性液体としては、アンモニウム(ammonium)、ホスホニウム(Phosphonium)、スルホニウム(Sulphonium)、ピロリジニウム(Pyrrolidinum)、イミダゾリウム(Imidazolium)、チアゾリウム(Thiazolium)、ピリジニウム(Pyridium)及びトリアゾリウム(Triazolium)から選択される1種以上の塩を選択して用いることができる。また、前記有機無機ハイブリッド材料は、有機金属化合物であり得る。有機金属化合物のうち、有機シリコンを含有した化合物が有機シラン化合物として主に用いられ得る。有機シラン化合物の具体的な例としては、シリル化剤、シランカップリング剤、シランポリマー又はこれらの混合物を含むことができる。
表面官能基化物質のうち、有機シラン化合物が多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の配位的に不飽和な金属部位に結合することが容易であるだけでなく、結合後にも安定的である。有機シラン化合物中でも一方にはアルコキシ基を有し、他方にはアミノ基及びメルカプト基から選択される官能基を有するアルキル、アルケニル、アルキニル基を有する有機シラン化合物は、多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料との安定的な結合を形成すると同時に、触媒としての活性が高い。
また、有機無機ハイブリッド材料は、下記の化学式4乃至11で表される化合物から選択される一つ以上の化合物である。
[化学式4]
Si(OR4−x(1≦x≦3)
[化学式5]
Si(OR4−(y+z) (1≦y+z≦3)
[化学式6]
Si(OR4−a Si(1≦a≦3)
[化学式7]
(OR3−bSi−A−Si(OR3−C (0≦b≦2、0≦c≦2)
[化学式8]
(OR4−e(1≦e≦3)
[化学式9]
10 (OR114−(f+g)(1≦f+g≦3)
[化学式10]
(OR12(1≦h≦2)
[化学式11]
(OR13 (1≦i+j≦2)
前記式において、Aは、不飽和炭化水素を含むか、又は含まないC〜C20のアルキレン又はアラルキレン基であり、Z乃至Zは、独立的に、ハロゲン元素から選択され、M及びMは、独立的に、遷移金属、ランタン系列及びアクチニウム系列金属から選択された1種以上の元素であり、M及びMは、独立的に、アルカリ土類金属又はアルカリ金属から選択される1種以上の元素であり、RとR乃至R13は、独立的に、ハロゲン元素、ビニル基(−C=CH)、アミノ基(−NH)、イミノ基(−NHR14)、メルカプト基(−SH)、ヒドロキシ基(−OH)又はカルボン酸基(COOH)から選択される一つ以上に置換されるか、又は置換されていないC〜C20のアルキル(alkyl)基、アルケニル(alkenyl)基又はアルキニル(alkynyl)基であるか、又は、ビニル基(−C=CH)、アミノ基(−NH)、イミノ基(−NHR14)、メルカプト基(−SH)、ヒドロキシ基(−OH)又はカルボン酸基(COOH)から選択され、前記R14は、ハロゲン、アミノ基、メルカプト基又はヒドロキシ基に置換されるか、又は置換されていないC〜C10のアルキル基、アルケニル基又はアルキニル基である。
有機物、無機物、イオン性液体及び有機無機ハイブリッド物質から1種以上を選択し、多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を官能基化する場合、多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料は、前記混合物を用いて官能基化されることもでき、1種の物質をまず用いた後、他の種の物質を用いて順に官能基化されることもできる。好ましくは、多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を有機物又は有機金属化合物と1次的に反応させた後、2番目の反応において、イオン性液体又は無機ポリオキソメタレートと反応させ、表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を製造することができる。このような方法は、活性物質である官能基を金属で2次担持する際、金属の溶解を抑制できる長所がある。
前記多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の表面官能基化前に、配位的に不飽和な金属部位に結合した水又は溶媒成分を除去する前処理ステップを行うことができる。前記前処理ステップは、多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の変形を誘発することなく水又は溶媒成分を除去することができればいずれの方法も使用可能である。より具体的には、多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を減圧下に100℃以上の温度で2時間以上、特に、150℃以上の温度で4時間以上加熱するのがより好ましい。
本発明による表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の製造方法の実施形態によると、(a)異種金属が置換された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の表面の不飽和金属部位に配位結合している水(HO)又はアルコール等のような有機溶媒を除去するステップ;(b)有機物、無機物、イオン性液体及び有機無機ハイブリッド物質を溶媒に溶解させて製造した溶液に前記前処理された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を投入し、還流させて官能基化するステップ;及び(c)前記有機金属化合物へ官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を精製するステップを含むことができる。
揮発性の良い有機物、シラン又は有機金属化合物を利用して多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を表面官能基化する場合は、気体状態のシラン又は有機金属化合物を多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料と接触させて多孔性有機無機ハイブリッド材料の配位的に不飽和な金属部位に、選択的に結合させることができる。
本発明による表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の製造方法は、不均一触媒、センサーなどの応用性を付与するために、有機基、シラン、有機金属化合物、イオン性液体又はポリオキソメタレートで表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料に貴金属、遷移金属、典型金属、ランタン族又はその酸化物から選択される1種以上を担持して固定化させることができる。前記貴金属としては、Pd、Au、Pt、Ru等の単一金属及び複合金属が含まれ得る。前記遷移金属は、Ti、Zr、V、Fe、Ni、Nb、W、Mo、Ta、Mn等を含むことができる。前記貴金属、遷移金属、典型金属、ランタン族又はその酸化物から選択される1種以上を多孔性有機無機ハイブリッド材料に担持して固定化させる方法は、通常的な方法によって行われることができる。多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を固定する方法において、貴金属、遷移金属又はランタン族元素が含まれた化合物を、溶液上で還元剤で還元した後担持するか、又は化合物を直接担持することができる。また、前記化合物は、金属酸化物の形態で担持されることができる。
本発明は、前記製造方法によって製造された表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を提供する。また、本発明は、前記方法で製造された表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を含む触媒組成物を含む。この場合、触媒組成物は、酸又は塩基反応、水素化、脱水素化炭素−炭素結合反応又は酸素、空気又は過酸化水素を利用した酸化反応に用いられ得る。
水素化、脱水素化又は炭素−炭素結合反応用触媒組成物、又は酸化反応用触媒組成物は、有機基、シラン、有機金属化合物、イオン性液体又はポリオキソメタレートで担持された表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を用いて1次的に表面官能基化されることができ、貴金属、遷移金属、典型金属又はその金属酸化物から選択される1種以上で担持された表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を用いて2次的に表面官能基化され得る。
本発明による触媒組成物は、前記製造方法によって製造された表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を含有する組成物である。前記触媒組成物において、表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を単独で用いることもでき、触媒組成物を他の触媒成分と混合して用いることもできる。また、触媒組成物は、前記表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料を基材物質と混合して製造されることもでき、基材上に前記表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料をコーティングして製造されることもできる。
上述のように、本発明によって多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の配位的に不飽和な金属部位が表面官能基化され、ヒドロキシ基が微量又は全く存在しないハイブリッド材料の表面が有機基、無機基、又は有機無機ハイブリッド官能基で官能基化され得るということを確認することができた。また、既存の多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料の表面のヒドロキシ基に有機無機化合物を官能基化する方法に比べて、速度論的に非常に速く、高い選択性を有するという点において非常に有用であることが確認できた。
このような表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料は、多様な触媒、触媒担体、吸着剤、気体貯蔵体、イオン交換及びナノ反応器及びナノ物質の製造に活用されることができた。特に、表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料は、今後電子素材、キラル触媒、センサー、光電材料及び医療用材料として用いられ得るものと思われる。
図1は、表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料のXRDパターンを示したものであり、(a)は、製造例1によって製造されたMIL−101のXRDパターンを示し、(b)は、実施例1のED−MIL−101のXRDパターンを示し、(c)は、実施例2のDETA−MIL−101のXRDパターンを示し;
図2は、表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料の窒素吸着等温線を示したものであり、(a)は、製造例1によって製造されたMIL−101の窒素吸着等温線を示し、(b)は、実施例1のED−MIL−101の窒素吸着等温線を示し、(c)は、実施例2のDETA−MIL−101の窒素吸着等温線を示し;
図3は、表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料の赤外線分光スペクトルを示したものであり、(a)は、製造例1のMIL−101の赤外線分光スペクトルを示し、(b)は、実施例1のED−MIL−101の赤外線分光スペクトルを示し;
図4は、実施例5において製造された表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料(Pd−DETA−MIL−101)を示すTEM写真であり;
図5は、実施例5において製造された表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料(Pd−DETA−MIL−101)のEDX元素分析結果である。
以下、実施例において、本発明をより詳しく説明する。
<製造例1>多孔性有機無機ハイブリッド物質(MIL−101)の製造
製造例1において、細孔サイズが1nm又はそれ以上である多孔性有機無機ハイブリッド材料(MIL−101)を製造した(Science,309,2040,2005)。
Cr(NO9HO、HF水溶液、1,4−ベンゼンジカルボン酸(BDCA)及び水からモル組成がCr:HF:BDCA:HO=1:1:1:275である混合反応物を製造した。前記混合反応物をテフロン(登録商標)反応器に入れた。前記混合物を220℃のオーブンで8時間かけて加熱して反応させた後、室温に冷却し、遠心分離器を用いて分離し、蒸留水を利用して洗浄してから、110℃で乾燥して多孔性有機無機ハイブリッド材料(MIL−101)を得た。固体のX−線回折形態(XRDパターン)は、報告された既存の研究結果(Science2005,309,2040)と一致した。得られた多孔性有機無機ハイブリッド材料結晶のXRDパターン及び窒素吸着等温線を[図1](a)及び[図2](a)にそれぞれ示した。
<製造例2>アミノが官能基化されたAPS−SBA−15及び塩基触媒反応
六方晶系シリカメソポーラス材料であるSBA−15は、文献(“J.Phys.Chem.106,255,2002”)に公知の方法によって製造した。焼成したシリカSBA−15のXRDパターンが、文献に報告されたものと同一であることを確認した。製造例2においては、官能基化対象担持体として有機無機ハイブリッド材料でないメソポーラス材料であるSBA−15を用いたことを除いては、実施例1のように、アミノ基が官能基化されたポーラス材料(APS−SBA−15)を製造した。クネーベナーゲル縮合(Knoevenagel condensation)反応結果、APS−SBA−15は、同一の反応時間においてNH−MIL−101に比べて低い触媒反応性を表した。これは、APS−SBA−15に比べてNH−MIL−101の−NH基が更に活性化されたからである(表1を参照)。
<実施例1>アミノ基が官能基化されたED−MIL−101
製造例1において製造されたMIL−101 1gを、不飽和金属部位に配位結合した水分を脱水させるために、200℃の真空オーブンで12時間かけて前処理した。その後、前記脱水されたMIL−101 1gを、エチレンジアミン(Ethylenediamine、ED)2mlとトルエン48mlの混合溶液に入れる。次いで、前記溶液を110℃で12時間かけて還流させた後、紙フィルタを用いて分離し、110℃のオーブンで乾燥して配位的に不飽和な金属部位にアミノ官能基を配位させた多孔性有機無機ハイブリッド材料を製造した。図1(b)に示したように、エチレンジアミンを担持する前後のX−線回折形態から、純粋なMIL−101と同一の構造の多孔性有機無機ハイブリッドが得られることが分かった。図2(b)に示したように、窒素吸着結果、表面官能基化後に窒素吸着量が減少することが分かった。また、図3に示したように、エチレンジアミンが配位されたことは、赤外線分光法を通じて、エチレンジアミンのアミノ基(−NH)及びエチル基(−CHCH−)が2800〜3000cm−1と、及び3200〜3400cm−1の領域で存在を確認したことで分かった。更に、図3(a)に示したように、エチレンジアミンの配位前後の多孔性有機無機ハイブリッド材料のヒドロキシ基(−OH基)の波数領域である3550〜3650cm−1が殆ど変化しなかったことから、図3(b)に示したように、多孔性有機無機ハイブリッド材料の配位的に不飽和な金属部位にエチレンジアミンが選択的に結合したことが分かる。
<実施例2>トリアミノ基が官能基化されたDETA−MIL−101
実施例2においては、製造例1において製造されたMIL−101を用い、実施例において用いられたエチレンジアミンの代わりにジエチレントリアミン(Diethylenetriamine)をアミノ前駆体として用いた。実施例1でのように、MIL−101 1gを200℃の真空オーブンで12時間かけて前処理した後、3.8mlのジエチレントリアミン(DETA)と50mlのトルエンの混合溶液に入れる。前記溶液を110℃で12時間かけて還流させた後、紙フィルタを用いて分離してから、110℃のオーブンで乾燥して配位的に不飽和な金属部位にアミノ官能基を配位させた多孔性有機無機ハイブリッド材料(DETA−MIL−101)を製造した。図1(c)及び図2(c)に示したように、赤外線分光法を利用してジエチレントリアミンのアミノ基(−NH)とエチレン基がDETA−MIL−101に存在することを確認することができた。
<実施例3>チオール基が導入されたHS−MIL−101の製造
表面官能基化官能基として、1,2−ジメルカプトエタン(1,2−Dimercaptoethane)を用いたことを除いては、実施例1と同一の方法により、有機無機ナノポーラス材料を1,2−ジメルカプトエタンで官能基化した。赤外線分光法を利用してエチレン基とチオール基(−SH)を確認することができた。
<実施例4>アミノ基とスルホン基を同時に有するAMS−MIL−101の製造
製造例1において製造されたMIL−101 0.5gを、200℃の真空オーブンで12時間かけて前処理し、0.18gのアミノメタンスルホン酸(Aminomethansulfonic acid、AMS)及びトルエン50mlの混合液に入れた。窒素を流しながら110℃で12時間かけて還流させ、配位的に不飽和な金属部位にアミノ基が結合し、スルホン酸が官能基化されたAMS−MIL−101を製造した。赤外線分光法を利用して3200−3400cm−1領域でアミノ基(−NH)が存在することを確認し、1150cm−1領域でS=O対称結合が存在することを確認した。
<実施例5>パラジウムが担持されたPd−DETA−MIL−101の製造
実施例2において製造されたDETA−MIL−101 1gを、150℃で真空前処理してから、前記有機無機ハイブリッド材料(DETA−MIL−101)を1重量%パラジウム(Pd)で担持させるために、PdCl 0.016g及びエタノール30mlの混合液に分散させる。その後、前記混合液に還元剤であるNaBH 0.9gを加え、パラジウムが担持されたPd−DETA−MIL−101を製造した。図4に示したように、XRD分析結果、強い還元剤であるNaBHを用いても、Pd−DETA−MIL−101の結晶構造が維持されることが確認できた。また、図5に示したように、パラジウムの粒子がMIL−101細孔内に分布することを、TEM/EDX分析を通じて確認することができた。
<実施例6>金が担持されたAu−DETA−MIL−101の製造
PdClの代りにHAuClを用いることを除いては、実施例4と同一の方法で製造してAuが担持されたAu−DETA−MIL−101を製造した。XRD分析結果、強い還元剤であるNaBHを用いても、Au−DETA−MIL−101の結晶構造が維持されることを確認することができた。
<実施例7>ヘテロポリアニオンが担持されたPWA−NH−MIL−101の製造
実施例1において製造された0.5g ED−MIL−101を、PWA(10ml 0.01M HPW1240・12HO、MWPW=2882)に混ぜ、12時間かけて常温で撹拌し、ヘテロポリアニオンとNH −MIL−101のカチオンのイオン結合によってヘテロポリアニオンが担持された有機無機ハイブリッド材料(PWA−NH−MIL−101)を製造した。ICP元素分析結果、PWA−NH−MIL−101が50重量%のPWAで担持されたことを確認した。
<実施例8>スルホン酸基が官能基化されたHOS−MIL−101の製造
4−アミノベンゼンチオール(ABT)を、両性官能基として用いることを除いては、実施例1と同一の方法によって、その配位的に不飽和な金属部位に混合溶液を還流させ、アミノ基が配位結合し、スルホン酸が官能基化されたMIL−101を製造した。
赤外線分光法を利用して3200−3400cm−1領域でアミノ基(−NH)が存在することを確認し、1150cm−1領域でS=O対称結合が存在することを確認した。
<実施例9>塩基触媒反応
実施例2、実施例3及び製造例2で得られたアミノシラン官能基が含まれ、アルコキシ基が配位された多孔性有機無機ハイブリッド物質(NH−MIL−101)を用いて、塩基性触媒反応であるベンズアルデヒド(benzaldehyde、BZA、10mmol)とエチルシアノアセテート(ethyl cyanoacetate、ECA)を反応物として用い、エチルトランスシアノシンナメート(ethyl trans−α−cyanocinnamate)を形成するクネーベナーゲル縮合(Knoevenagel condensation)反応を行った。反応結果を表1に表した。表1に表したように、反応物が150℃で前処理して表面官能基化した製造例2のAPS−SBA−15に比べ、卓越した塩基触媒として高い活性を有することが確認できた。
Figure 2010527890
a.ECAの転換率、反応時間16hr、触媒使用量20mg
b.TOF(ターンオーバー周波数):生成物モル(mole)/(触媒モル(mole)、反応時間20min
<実施例10>貴金属を利用した触媒反応
実施例5で得られたパラジウムが担持されたPd−NH−MIL−101を用いて、ヨードベンゼン(iodobenzen)とスチレン(styrene)から、トランススチルベン(trans−stilbene)を形成するC−C結合形成反応(Heck reaction)を行った。反応結果、反応物は、Pd−APS−SBA−15に比べ、配位的に不飽和な金属部位に貴金属であるパラジウムを官能基化させることで、2倍以上の炭素−炭素結合反応に活性を有することを確認した。
<実施例11>酸触媒反応
実施例4で得られた0.05g AMS−MIL−101を用いて、酸触媒反応で反応物である酢酸(0.03mol)とエタノール(0.3mol)から、エチルアセテートを生成するエステル化反応を行った。反応結果、生成物は、配位的に不飽和な金属部位に酸性を帯びる官能基を官能基化させることで、製造例1のMIL−101よりエステル化反応に3倍以上の触媒活性を示すことを確認した。
<実施例12>アミノ基が官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド物質(MIL−101)薄膜の製造
テフロン(登録商標)反応器にCr(NO9HO、HF水溶液及び1,4−ベンゼンジカルボン酸(BDCA)を加えた後、蒸留水を加え、混合反応物の最終のモル比が、Cr:HF:BDCA:HO=1:1:1:275になるようにした。前記溶液にアルミナ基板を垂直に整列させ、アルミナ基板及び前記混合反応物を含有したテフロン(登録商標)反応器をマイクロ波反応器(CEM社製造、Mars−5)に装着し、マイクロ波を照射して3分間にわたって180℃に昇温させた。その後、180℃で30分維持して反応させた後、室温に冷却し、蒸留水を利用して洗浄し、乾燥して有機無機ハイブリッド材料(MIL−101)を得た。収得されたMIL−101薄膜のX−線回折形態(XRDパターン)は、220℃で10時間かけて電気オーブンで合成して得られた既存の粉末合成研究結果(Science2005,309,2040)とよく一致した。前記MIL−101薄膜を、3−アミノプロピルトリエトキシシラン((3−aminopropyl)triethoxysilane,APS)1ml及びトルエン溶液50mlの混合溶液が位置した還流反応器の底に、垂直に固定させた。その後、前記混合溶液を110℃で12時間かけて還流させ、その不飽和部位にエトキシ官能基を配位させた多孔性有機無機ハイブリッド材料薄膜を製造した。

Claims (18)

  1. 不飽和金属部位を有する多孔性有機無機ハイブリッド材料又は多孔性有機無機メソポーラス材料と有機物、無機物、イオン性液体及び有機無機金属化合物を反応させて製造される、表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料の製造方法。
  2. 前記多孔性有機無機ハイブリッド材料は、中心金属イオンが有機リガンドと結合して形成された結晶性高分子化合物であって、分子サイズ又はナノサイズの細孔構造を有するものであり、前記多孔性有機無機メソポーラス材料は、異種金属が置換されて不飽和金属部位を有する分子体である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記多孔性有機無機ハイブリッド材料の中心金属イオンの前駆体は、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Mn、Re、Fe、Ru、Os、Co、Rh、Ir、Ni、Pd、Pt、Cu、Ag、Au、Zn、Cd、Hg、Mg、Ca、Sr、Ba、Sc、Y、Al、Ga、In、Tl、Si、Ge、Sn、Pb、As、Sb及びBiのうちから選択される一つ以上の金属又はその金属化合物である、請求項2に記載の方法。
  4. 前記リガンドとして作用できる有機物は、カルボン酸基、カルボン酸アニオン基、アミノ基、イミノ基、アミド基、スルホン酸基、スルホン酸アニオン基、メタンジチオ酸基、メタンジチオ酸アニオン基、ピリジン基又はピラジン基から選択される一つ以上の官能基を有する化合物又はその混合物である、請求項2に記載の方法。
  5. 前記カルボン酸基を有する化合物は、ベンゼンジカルボン酸、ナフタレンジカルボン酸、ベンゼントリカルボン酸、ナフタレントリカルボン酸、ピリジンジカルボン酸、ビピリジルジカルボン酸、ギ酸、蓚酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、ヘキサンジオン酸、ヘプタンジオン酸、又はシクロヘキシルジカルボン酸から選択されるいずれか一つ以上である、請求項4に記載の方法。
  6. 前記多孔性有機無機ハイブリッド材料は、薄膜構造又はメンブレイン構造を有するものである、請求項2に記載の方法。
  7. 前記有機物は、下記の化学式1乃至3で表される化合物から1種以上の化合物である、請求項1に記載の方法。
    [化学式1]
    N−M−R
    [化学式2]
    HS−M−R
    [化学式3]
    (OH)OP−M−R
    (前記1〜3式において、Mは、不飽和炭化水素を含むか、又は含まないC〜C20のアルキレン又はアラルキレン基であり、R、Rは、独立的に、ハロゲン、ビニル基(−C=CH)、アミノ基(−NH)、イミノ基(−NHR14)、メルカプト基(−SH)、ヒドロキシ基(−OH)、カルボン酸基(−COOH)、スルホン酸基(−SOH)、アルコキシ基(−OR)又はホスホリック基(−PO(OH))から選択される一つ以上に置換されるか、又は置換されていない有機物質アルキレン又はアラルキレン基である。)
  8. 前記ポリオキソメタレートは、ケギン構造(Keggin structure)のアニオン[(XM1240n−、n=1〜10;X=P、Si、H、Ga、Ge、V、Cr、Me又はFe;M=W、Mo、Coのうちから一つ以上]、リンドクビスト構造(Lindqvist structure)のアニオン[(M19n−、n=1〜10;M=W、Mo、Ta、V又はW]、アンダーソン−エバンス構造(Anderson−Evans structure)のアニオン[(Mx(OH)18n−、n=1〜10;Mx=Cr、Ni、Fe、Mn;M=Mo、W]又は[(M(HO)(P1556n−、n=1〜10;M=Cu、Zn、Ni、Mn等から選択される1種以上の遷移金属又は遷移金属クラスタ]又はドーソン−ウェルズ構造(Dawson−Wells structure)の(P1556から選択される1種以上である、請求項1に記載の方法。
  9. 前記イオン性液体は、アンモニウム(ammonium)、ホスホニウム(Phosphonium)、スルホニウム(Sulphonium)、ピロリジニウム(Pyrrolidinum)、イミダゾリウム(Imidazolium)、チアゾリウム(Thiazolium)、ピリジニウム(Pyridium)及びトリアゾリウム(Triazolium)から選択される1種以上の塩である、請求項1に記載の方法。
  10. 前記有機金属化合物は、下記の化学式4乃至11で表される化合物から選択される1種以上である、請求項1に記載の方法。
    [化学式4]
    Si(OR4−x(1≦x≦3)
    [化学式5]
    Si(OR4−(y+z) (1≦y+z≦3)
    [化学式6]
    Si(OR4−a Si(1≦a≦3)
    [化学式7]
    (OR3−bSi−A−Si(OR3−C (0≦b≦2、0≦c≦2)
    [化学式8]
    (OR4−e(1≦e≦3)
    [化学式9]
    10 (OR114−(f+g)(1≦f+g≦3)
    [化学式10]
    (OR12(1≦h≦2)
    [化学式11]
    (OR13 (1≦i+j≦2)
    (前記化学式4〜11において、Aは、不飽和炭化水素を含むか、又は含まないC〜C20のアルキレン又はアラルキレン基であり、Z乃至Zは、独立的に、ハロゲン元素から選択され、M及びMは、独立的に、遷移金属、ランタン系列及びアクチニウム系列金属から選択された1種以上の元素であり、M及びMは、独立的に、アルカリ土類金属又はアルカリ金属から選択される1種以上の元素であり、RとR乃至R13は、独立的に、ハロゲン元素、ビニル基(−C=CH)、アミノ基(−NH)、イミノ基(−NHR14)、メルカプト基(−SH)、ヒドロキシ基(−OH)又はカルボン酸基(COOH)から選択される一つ以上に置換されるか、又は置換されていないC〜C20のアルキル(alkyl)基、アルケニル(alkenyl)基又はアルキニル(alkynyl)基であるか、又は、ビニル基(−C=CH)、アミノ基(−NH)、イミノ基(−NHR14)、メルカプト基(−SH)、ヒドロキシ基(−OH)又はカルボン酸基(COOH)から選択され、前記R14は、ハロゲン、アミノ基、メルカプト基又はヒドロキシ基に置換されるか、又は置換されていないC〜C10のアルキル基、アルケニル基又はアルキニル基である。)
  11. 前記方法は、下記を更に含む請求項1に記載の方法:
    表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料を貴金属、遷移金属、典型金属又はランタン族金属と反応させて2次で担持させるステップ。
  12. 前記多孔性有機無機ハイブリッド材料は、電気オーブンヒーティング方式又はマイクロウエーブヒーティング方式で製造されたものである、請求項11に記載の方法。
  13. 前記表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料に、貴金属、遷移金属、典型金属及びランタン族から選択される1種以上の金属又はその酸化物を担持するステップを更に含む、請求項1乃至12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記多孔性有機無機ハイブリッド材料は、クロムテレフタレート、鉄テレフタレート又はバナジウムテレフタレート、アルミニウムテレフタレート、クロムベンゼントリカルボキシレート、鉄ベンゼントリカルボキシレート、バナジウムベンゼントリカルボキシレート又はアルミニウムベンゼントリカルボキシレートである、請求項13に記載の方法。
  15. 前記多孔性有機無機ハイブリッド材料は、MIL−101、MIL−100及びMOF−500構造を有するものである、請求項14に記載の方法。
  16. 請求項1乃至15のいずれか1項の方法で製造された、表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料組成物。
  17. 請求項1乃至16のいずれか1項の製造方法で製造された、表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料を含む触媒組成物。
  18. 酸塩基反応、水素化反応、脱水素化反応、炭素−炭素結合反応、又は酸素、空気、過酸化水素を利用した酸化反応に用いられる請求項17に記載の触媒組成物。
JP2010509261A 2007-05-21 2007-12-11 配位的に不飽和な金属部位を有する表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又はメソポーラス材料の製造及びその触媒的応用 Active JP5452478B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070049415A KR100864313B1 (ko) 2007-05-21 2007-05-21 불포화 금속자리를 갖는 다공성 유-무기 혼성체 또는메조세공체의 표면 기능화 및 그의 응용
KR10-2007-0049415 2007-05-21
PCT/KR2007/006431 WO2008143385A1 (en) 2007-05-21 2007-12-11 Preparation of surface functionalized porous organic-inorganic hybrid materials or mesoporous materials with coordinatively unsaturated metal sites and catalytic applications thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010527890A true JP2010527890A (ja) 2010-08-19
JP2010527890A5 JP2010527890A5 (ja) 2013-12-26
JP5452478B2 JP5452478B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=40032060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010509261A Active JP5452478B2 (ja) 2007-05-21 2007-12-11 配位的に不飽和な金属部位を有する表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又はメソポーラス材料の製造及びその触媒的応用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8569193B2 (ja)
EP (1) EP2152414B1 (ja)
JP (1) JP5452478B2 (ja)
KR (1) KR100864313B1 (ja)
WO (1) WO2008143385A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013021944A1 (ja) * 2011-08-05 2013-02-14 国立大学法人京都大学 金属ナノ粒子のpcp複合体とその作製方法
JP2013111563A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Sumitomo Chemical Co Ltd 組成物及び該組成物を用いたアンモニア製造方法
JP2013198844A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Shoei Chem Ind Co 多孔性金属錯体と無機触媒材料との複合触媒の製造方法
JP2014028350A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Shoei Chem Ind Co 複合触媒材料及びその製造方法
JP2014043435A (ja) * 2012-07-31 2014-03-13 Sumitomo Chemical Co Ltd 炭化水素の製造方法、クラッキング触媒、多孔性金属錯体、触媒の活性化方法、及び酸強度測定方法
JP2014521351A (ja) * 2011-08-01 2014-08-28 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー タバコ燃焼生成物中に見つかる毒物を除去するための多孔質触媒マトリクス
CN104324761A (zh) * 2014-10-09 2015-02-04 济南大学 一种多孔稀土有机配合物基催化剂的制备和应用
WO2015170688A1 (ja) * 2014-05-07 2015-11-12 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 金属担持多孔性配位高分子触媒
JP2016190191A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 東ソー株式会社 多孔性配位高分子
JP2017503741A (ja) * 2013-12-20 2017-02-02 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 無機細孔質モノリシックカチオン交換材料、その調製方法、およびそれを用いる分離方法
WO2018016385A1 (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 国立研究開発法人物質・材料研究機構 有機/金属ハイブリッドポリマーとイオン液体とを含有する複合体、それを用いたエレクトロクロミックデバイス、および、それらの製造方法
JP2018503713A (ja) * 2014-12-12 2018-02-08 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company オルガノシリカ材料
JP2018176013A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 株式会社豊田中央研究所 固体触媒
JP2018192409A (ja) * 2017-05-16 2018-12-06 株式会社豊田中央研究所 還元反応用固体触媒
WO2019039509A1 (ja) * 2017-08-22 2019-02-28 積水化学工業株式会社 組成物、成形体の製造方法及び成形体

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8779175B2 (en) * 2004-10-25 2014-07-15 Synthonics, Inc. Coordination complexes, pharmaceutical solutions comprising coordination complexes, and methods of treating patients
KR100943839B1 (ko) 2007-10-31 2010-02-24 한국과학기술연구원 불규칙 표면구조의 우선 도입에 의해 고수율의바이오-이미지용 나노입자를 제조하는 방법
US8236787B2 (en) 2008-12-09 2012-08-07 Synthonics, Inc. Frequency modulated drug delivery (FMDD)
JP5434114B2 (ja) * 2009-02-10 2014-03-05 三菱化学株式会社 多孔性材料
FR2942229B1 (fr) * 2009-02-18 2011-02-25 Univ Paris Curie Materiau solide hybride inorganique-organique polycarboxylate a base de titane, son procede de preparation et utilisations
CA2753579C (en) * 2009-02-27 2014-02-11 Uop Llc Block coordination copolymers
KR101337509B1 (ko) 2009-05-22 2013-12-05 고려대학교 산학협력단 3d 형태의 다공성 구리계 아마이드 배위 고분자 화합물의 제조방법 및 이를 포함하는 기체 흡착제
US9038409B2 (en) 2009-09-21 2015-05-26 Korea Research Institute Of Chemical Technology Apparatus for treating air by using porous organic-inorganic hybrid materials as an absorbent
KR101158456B1 (ko) * 2009-11-19 2012-06-19 한국화학연구원 결정성의 다공성 유무기 혼성체 및 그의 제조 방법
KR101000365B1 (ko) 2010-04-30 2010-12-13 애경유화 주식회사 복합촉매를 이용한 지방산 알킬 에스테르를 제조하는 방법
US8888993B2 (en) 2010-07-30 2014-11-18 Chevron U.S.A. Inc. Treatment of a hydrocarbon feed
KR101155678B1 (ko) 2010-07-30 2012-06-13 부산대학교 산학협력단 금속 이온의 선택적 흡착을 위한 유기-무기 하이브리드 중간세공 분자체 및 그 제조 방법
US10150792B2 (en) 2010-11-08 2018-12-11 Synthonics, Inc. Bismuth-containing compounds, coordination polymers, methods for modulating pharmacokinetic properties of biologically active agents, and methods for treating patients
CN102268044B (zh) * 2011-06-02 2014-01-08 南京工业大学 一步法合成纯净金属有机骨架mil-101的方法
BRPI1102638B1 (pt) * 2011-06-16 2020-10-20 Universidade Federal Do Rio Grande Do Sul zeólita e materiais mesoporosos organizados como carga para a formulação de compostos de borracha, borracha termoplástica, plástico e fabricação de produtos
CN102408447B (zh) * 2011-07-28 2014-02-26 华南理工大学 憎水性mil-101铬金属有机骨架材料的制备方法
US10182593B2 (en) 2011-08-01 2019-01-22 Massachusetts Institute Of Technology Porous catalytic matrices for elimination of toxicants found in tobacco combustion products
DE102011114132A1 (de) 2011-08-14 2013-02-14 BLüCHER GMBH Neue Konzepte für die Gasbehandlung und Gasreinigung
KR101273877B1 (ko) * 2011-08-16 2013-06-25 한국화학연구원 결정성 하이브리드 나노세공체 분말을 포함하는 복합체 및 그 제조방법
KR101306664B1 (ko) * 2011-12-16 2013-09-10 한국생산기술연구원 백금 촉매를 대체하기 위한 연료전지용 촉매 조성물
CN102495120B (zh) * 2011-12-21 2014-07-30 昆明理工大学 一种对铅离子敏感的多孔硅基伏安传感材料的制备方法
CN102921432B (zh) * 2012-10-09 2014-07-30 常州大学 一种促进炼油废水中氨氮转化的催化剂制备方法
CN103008012A (zh) * 2012-12-12 2013-04-03 华东师范大学 金属有机骨架结构材料负载铂催化剂、制备方法及其应用
KR101253985B1 (ko) 2013-01-14 2013-04-15 한국화학연구원 다공성 유무기 혼성체, 그의 제조 방법, 그를 포함하는 흡착제 및 그의 응용
CN103191717B (zh) * 2013-04-18 2015-03-04 福州大学 一种钽酸锶纳米球光催化剂及其制备方法和应用
CN103242374B (zh) * 2013-05-24 2015-10-28 浙江师范大学 一种金属有机骨架材料MIL-100(Fe)的制备方法
CN103418333B (zh) * 2013-07-30 2015-09-23 安徽师范大学 一种Bi3.64Mo0.36O6.55纳米粒子的制备方法及其Bi3.64Mo0.36O6.55纳米材料
US9663627B2 (en) * 2013-11-20 2017-05-30 King Abdullah University Of Science And Technology Amine functionalized porous network
KR101469734B1 (ko) * 2013-12-04 2014-12-05 군산대학교산학협력단 과산화수소 제조용 촉매, 이의 제조 방법, 및 이를 이용한 과산화수소의 제조 방법
CN103920534B (zh) * 2014-03-04 2016-01-27 大连理工大学 一种金属有机骨架材料固载碱性离子液体催化剂及其制备方法
KR101606556B1 (ko) * 2014-03-17 2016-03-28 한국화학연구원 폴리실세스퀴옥산-표면개질된 유무기 나노세공체 및 이의 제조방법
CA2949157C (en) * 2014-05-16 2022-07-19 Dow Global Technologies Llc Process for synthesizing iron carbide fischer-tropsch catalysts
JP6059187B2 (ja) * 2014-09-02 2017-01-11 トヨタ自動車株式会社 水蒸気吸放出材料、及び、lcst挙動測定方法
CN104437469B (zh) * 2014-11-18 2016-08-17 郭燏 一种用于烟气脱臭/脱硝催化剂的纳米二氧化钛粉体及其制备方法和应用
CN104492383B (zh) * 2014-12-09 2016-06-29 浙江大学 一种金属有机框架吸附剂及其制备方法和应用
SG11201702538PA (en) 2014-12-12 2017-06-29 Exxonmobil Res & Eng Co Methods of separating aromatic compounds from lube base stockes
MX357162B (es) 2014-12-17 2018-06-08 Mexicano Inst Petrol Proceso de obtencion de materiales metal-organicos con estructura tipo mil-101 (cr) y mil-101-cr-mx.
CN104785294B (zh) * 2015-03-16 2017-10-13 浙江工商大学 一种离子液体基催化剂及其制备方法和应用
CN104818015B (zh) * 2015-04-19 2016-07-06 北京化工大学 一种吡啶羧酸类异金属有机框架发光材料及其合成方法
CN105170182B (zh) * 2015-08-12 2017-10-10 吉林大学 一种铬金属有机骨架催化材料及其制备方法
KR101714574B1 (ko) * 2015-10-14 2017-03-09 국방과학연구소 금속-유기 골격체 기반 탄소복합체 및 이의 제조방법
CN105750537B (zh) * 2016-02-19 2017-10-13 中国科学院合肥物质科学研究院 一种金@金属有机框架材料纳米颗粒阵列及其制备方法和应用
WO2017184991A1 (en) * 2016-04-22 2017-10-26 The Regents Of The University Of California Post-synthetically modified metal-organic frameworks for selective binding of heavy metal ions in water
CN106179314B (zh) * 2016-07-06 2018-08-07 南京工业大学 一种多组分复合光催化剂及其制备方法和应用
KR101832095B1 (ko) * 2017-02-23 2018-02-26 한국화학연구원 배위적으로 불포화된 자리에 아민이 도입된 철 함유 다공성 유무기 혼성체를 포함하는 산화반응용 촉매 및 이의 용도
US10470290B2 (en) * 2017-05-08 2019-11-05 International Business Machines Corporation Coating for limiting substrate damage due to discrete failure
CN107376999A (zh) * 2017-07-19 2017-11-24 北京化工大学 多酸@氧化铝后修饰有机官能团复合催化材料及其制备方法和用途
CN108484646A (zh) * 2018-03-29 2018-09-04 山西师范大学 一种变色有机无机杂化材料及其制备方法和应用
KR102051942B1 (ko) * 2018-03-30 2019-12-04 한국화학연구원 금속-유기 트라이머가 지지체에 공유결합을 통해 형성된 금속-유기 트라이머-지지체 복합체
CN109467714A (zh) * 2018-11-14 2019-03-15 江苏师范大学 一种磁性复合金属-有机骨架材料及其应用
CN109553081A (zh) * 2018-11-20 2019-04-02 桑顿新能源科技有限公司 一种新型钠电负极材料的制备方法
CN109499544A (zh) * 2018-11-30 2019-03-22 北京工业大学 后修饰法合成巯基功能化金属-有机骨架mil-101-sh的方法
CN109529934A (zh) * 2018-12-06 2019-03-29 怀化学院 Mil-101负载型催化剂及其制备方法与应用
KR102369423B1 (ko) * 2018-12-21 2022-03-02 한양대학교 에리카산학협력단 금속 유기 구조체, 그의 제조 방법, 및 그를 포함하는 금속-공기 전지
CN109794299B (zh) * 2018-12-25 2022-02-01 中国石油天然气股份有限公司 一种加氢催化剂及其制备方法、馏分油加氢精制方法
CN112191111B (zh) * 2019-07-08 2022-06-28 中国科学院青岛生物能源与过程研究所 一种离子液体/金属有机框架zif-8复合膜及其制备方法和应用
CN110227556B (zh) * 2019-07-08 2021-12-07 哈尔滨理工大学 一种多酸基铁金属有机杂化材料制备及光催化应用
CN112191110B (zh) * 2019-07-08 2022-07-05 中国科学院青岛生物能源与过程研究所 一种纳米金属有机框架zif-8支撑的离子液体复合膜及其制备方法和应用
CN112387288B (zh) * 2019-08-15 2024-01-30 中国石油化工股份有限公司 一种中温型环己醇脱氢催化剂及其制备方法和应用
CN110649273B (zh) * 2019-09-12 2021-09-14 华南理工大学 一种合成小尺寸高分散金属间化合物催化剂材料的方法及应用
CN110790941B (zh) * 2019-11-14 2021-08-27 重庆师范大学 含内消螺旋链的锌-有机配位聚合物及其制法与应用
CN110835767A (zh) * 2019-11-20 2020-02-25 北京工业大学 一种碱刻蚀的金属有机骨架材料及在电催化分解水中的应用
CN110760074B (zh) * 2019-11-25 2022-03-25 辽宁大学 一种离子液体体系中多级孔金属有机骨架材料的制备方法
CN111013398B (zh) * 2019-12-23 2021-09-28 同济大学 选择性去除荷电药物的Janus纳米通道主导纳滤膜及其制备方法
CN110964285B (zh) * 2019-12-27 2022-09-27 广东圆融新材料有限公司 改性介孔母粒、高抗冲聚苯乙烯组合物及其制备方法
CN111318687A (zh) * 2020-02-29 2020-06-23 上海燊铭检测技术有限公司 一种氨基功能化金纳米核壳结构mof-5及其制备方法
CN111495328B (zh) * 2020-04-24 2022-05-17 太原理工大学 方酸钙的氨改性方法及其在乙烯乙烷高效分离中的应用
CN111644205B (zh) * 2020-06-19 2022-10-04 河南大学 多酸基有机无机配合物及其制备方法和作为光催化剂在甲苯选择性氧化成苯甲醛中的应用
CN111690149B (zh) * 2020-06-23 2021-02-12 齐齐哈尔大学 一种24核有机磷铜团簇有机纳米框架封装多金属氧酸盐材料及其制备方法和应用
CN113926493B (zh) * 2020-07-13 2022-08-19 中国科学院大连化学物理研究所 一种MOFs晶体材料及其制备方法、应用
CN112570030A (zh) * 2020-12-29 2021-03-30 天津理工大学 一种Bi4O5Br2/Fe-MIL复合材料光催化剂的制备方法及其用途
CN112608493B (zh) * 2020-12-31 2022-01-28 济宁学院 一种具有锌配合物的多酸晶态分子及其制备方法和应用
CN112871167B (zh) * 2021-01-14 2022-07-08 浙江理工大学 MOFs封装超细合金纳米颗粒及其制备方法与应用
CN113058653B (zh) * 2021-03-26 2022-09-16 兰州大学 一种用于醛与丙二腈Knoevenagel缩合反应的催化剂及制备方法
CN113174055B (zh) * 2021-04-27 2023-08-18 吉林大学 一种多孔离子超分子框架材料、制备方法以及应用
CN113244956B (zh) * 2021-05-20 2022-07-12 河北师范大学 一种磁性纳米双酸催化剂及其制备方法和应用
CN113402567B (zh) * 2021-06-15 2023-06-09 宁德师范学院 一种二维层状锗钒氧簇合物及其合成方法与应用
CN113694914A (zh) * 2021-07-15 2021-11-26 杭州师范大学 一种mof/石墨烯量子点纳米复合光催化剂的制备方法
CN113583248B (zh) * 2021-08-04 2022-04-12 北京师范大学 一种高度交联的磷掺杂一维无定形金属有机框架纳米线网络材料及其制备方法和应用
CN114031119B (zh) * 2021-11-12 2023-01-17 河南大学 一种基于同多钨酸盐构筑的{Mn8W26}簇及其合成方法
CN114015070B (zh) * 2021-11-30 2022-07-29 常州大学 一种催化丙交酯开环聚合的同多钼酸配位聚合物和制备方法
CN114289068B (zh) * 2021-12-31 2023-03-31 华南理工大学 一种In-MOFs复合光催化剂及其制备方法与应用
CN115028249B (zh) * 2022-01-04 2023-06-20 北华大学 一种降解全氟辛酸纳米反应器的合成方法
CN114957693B (zh) * 2022-05-26 2023-06-20 东莞理工学院 增强活性点暴露的缺陷型铁基金属有机骨架的制备及应用
CN114921907B (zh) * 2022-05-27 2023-08-08 上海交通大学 一种高效散热用金属有机框架复合材料的制备方法
KR20240024394A (ko) 2022-08-16 2024-02-26 한국화학연구원 다공성 유무기 혼성체의 제조방법
CN117143656B (zh) * 2023-08-09 2024-03-26 河南减碳科技有限公司 一种基于废变压器油的生物稳定型润滑油及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002530413A (ja) * 1998-11-20 2002-09-17 モンテル テクノロジー カンパニー ビーブイ 橋架けメタロセン、製造法、触媒系での使用
JP2004285315A (ja) * 2002-05-15 2004-10-14 Nippon Shokubai Co Ltd 多孔性配位不飽和金属錯体
WO2006002582A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-12 The Hong Kong University Of Science And Technology Catalytic material and method of production thereof
JP2007022911A (ja) * 2005-07-18 2007-02-01 Korea Res Inst Of Chem Technol 連続攪拌式反応器を利用した多孔性物質及び混合金属酸化物の連続的製造方法、並びに連続的製造装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100676215B1 (ko) * 2002-05-15 2007-01-30 니폰 쇼쿠바이 컴파니 리미티드 다공성 배위불포화 금속착체
JP4496986B2 (ja) * 2005-02-21 2010-07-07 住友化学株式会社 多孔性金属錯体細孔内での重合方法
CN101151091B (zh) * 2005-04-07 2010-06-23 密歇根大学董事会 具有敞开的金属部位的微孔金属有机构架中的气体高吸附
DE102005060364A1 (de) 2005-12-16 2007-06-21 Basf Ag Sauer funktionalisierte metallorganische Gerüstmaterialien
DE102005060361A1 (de) 2005-12-16 2007-06-21 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kochgerät
KR100680767B1 (ko) 2006-02-07 2007-02-09 한국화학연구원 다공성 유무기혼성체의 제조방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002530413A (ja) * 1998-11-20 2002-09-17 モンテル テクノロジー カンパニー ビーブイ 橋架けメタロセン、製造法、触媒系での使用
JP2004285315A (ja) * 2002-05-15 2004-10-14 Nippon Shokubai Co Ltd 多孔性配位不飽和金属錯体
WO2006002582A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-12 The Hong Kong University Of Science And Technology Catalytic material and method of production thereof
JP2007022911A (ja) * 2005-07-18 2007-02-01 Korea Res Inst Of Chem Technol 連続攪拌式反応器を利用した多孔性物質及び混合金属酸化物の連続的製造方法、並びに連続的製造装置

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012060045; Jesse L.C. ROWSELL et al.: 'Effects of functionalization, catenation, and variation of the metal oxide and organic linking units' Journal of the American Chemical Society 2006, Vol.128, No.4, pp.1304-1315 *
JPN6012060047; Hoi Ri MOON et al.: 'Porous metal-organic framework with coordinatively unsaturated MnII sites: sorption properties for v' Inorganic Chemistry 2006, Vol.45, No.21, pp.8672-8676 *
JPN6012060049; O.I. LEBEDEV et al.: Chemistry of Matterials 2005, Vol.17, No.26, pp.6525-6527 *
JPN6012060051; Joseph T. HUPP et al.: Science 2005, Vol.309, pp.2008-2009 *

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521351A (ja) * 2011-08-01 2014-08-28 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー タバコ燃焼生成物中に見つかる毒物を除去するための多孔質触媒マトリクス
US9586196B2 (en) 2011-08-05 2017-03-07 Kyoto University Metal nanoparticle-PCP complex and manufacturing method therefor
WO2013021944A1 (ja) * 2011-08-05 2013-02-14 国立大学法人京都大学 金属ナノ粒子のpcp複合体とその作製方法
JP2013111563A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Sumitomo Chemical Co Ltd 組成物及び該組成物を用いたアンモニア製造方法
JP2013198844A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Shoei Chem Ind Co 多孔性金属錯体と無機触媒材料との複合触媒の製造方法
JP2014028350A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Shoei Chem Ind Co 複合触媒材料及びその製造方法
JP2014043435A (ja) * 2012-07-31 2014-03-13 Sumitomo Chemical Co Ltd 炭化水素の製造方法、クラッキング触媒、多孔性金属錯体、触媒の活性化方法、及び酸強度測定方法
JP2017503741A (ja) * 2013-12-20 2017-02-02 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 無機細孔質モノリシックカチオン交換材料、その調製方法、およびそれを用いる分離方法
US10541060B2 (en) 2013-12-20 2020-01-21 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Inorganic cellular monobloc cation-exchange materials, the preparation method thereof, and separation method using same
WO2015170688A1 (ja) * 2014-05-07 2015-11-12 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 金属担持多孔性配位高分子触媒
CN104324761A (zh) * 2014-10-09 2015-02-04 济南大学 一种多孔稀土有机配合物基催化剂的制备和应用
JP2018503713A (ja) * 2014-12-12 2018-02-08 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company オルガノシリカ材料
JP2016190191A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 東ソー株式会社 多孔性配位高分子
US11203688B2 (en) 2016-07-19 2021-12-21 National Institute For Materials Science Composite containing organic/metallic hybrid polymer and ionic liquid, electrochromic device in which same is used, and method for manufacturing said composite and device
WO2018016385A1 (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 国立研究開発法人物質・材料研究機構 有機/金属ハイブリッドポリマーとイオン液体とを含有する複合体、それを用いたエレクトロクロミックデバイス、および、それらの製造方法
JPWO2018016385A1 (ja) * 2016-07-19 2019-04-04 国立研究開発法人物質・材料研究機構 有機/金属ハイブリッドポリマーとイオン液体とを含有する複合体、それを用いたエレクトロクロミックデバイス、および、それらの製造方法
JP2018176013A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 株式会社豊田中央研究所 固体触媒
JP2018192409A (ja) * 2017-05-16 2018-12-06 株式会社豊田中央研究所 還元反応用固体触媒
WO2019039509A1 (ja) * 2017-08-22 2019-02-28 積水化学工業株式会社 組成物、成形体の製造方法及び成形体
JPWO2019039509A1 (ja) * 2017-08-22 2020-10-01 積水化学工業株式会社 組成物、成形体の製造方法及び成形体
JP7377106B2 (ja) 2017-08-22 2023-11-09 積水化学工業株式会社 組成物、成形体の製造方法及び成形体

Also Published As

Publication number Publication date
EP2152414A4 (en) 2012-04-18
EP2152414B1 (en) 2018-02-14
KR100864313B1 (ko) 2008-10-20
WO2008143385A1 (en) 2008-11-27
EP2152414A1 (en) 2010-02-17
US8569193B2 (en) 2013-10-29
JP5452478B2 (ja) 2014-03-26
US20100273642A1 (en) 2010-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5452478B2 (ja) 配位的に不飽和な金属部位を有する表面官能基化された多孔性有機無機ハイブリッド材料又はメソポーラス材料の製造及びその触媒的応用
Dhakshinamoorthy et al. 2D metal–organic frameworks as multifunctional materials in heterogeneous catalysis and electro/photocatalysis
Asensio et al. σ-H–H, σ-C–H, and σ-Si–H bond activation catalyzed by metal nanoparticles
Parmeggiani et al. A step forward towards sustainable aerobic alcohol oxidation: new and revised catalysts based on transition metals on solid supports
Zhu et al. Composite system of Ag nanoparticles and metal–organic frameworks for the capture and conversion of carbon dioxide under mild conditions
Liu et al. Metal− organic framework supported gold nanoparticles as a highly active heterogeneous catalyst for aerobic oxidation of alcohols
Shen et al. N-heterocyclic carbene coordinated metal nanoparticles and nanoclusters
Ghosh et al. Rhodium-based metal–organic polyhedra assemblies for selective CO2 photoreduction
KR101034988B1 (ko) 유무기 혼성체 및 거대 메조세공 물질의 공유결합에 의하여 형성된 초다공성 유무기 나노세공 복합체
Saha et al. Anchoring of palladium onto surface of porous metal–organic framework through post-synthesis modification and studies on Suzuki and Stille coupling reactions under heterogeneous condition
JP5689903B2 (ja) 多孔性有機−無機ハイブリッド体の製造方法
Kobayashi et al. Metal nanoparticles covered with a metal–organic framework: From one-pot synthetic methods to synergistic energy storage and conversion functions
Corma et al. Engineering metal organic frameworks for heterogeneous catalysis
Huang et al. Solvent-induced assembly of sliver coordination polymers (CPs) as cooperative catalysts for synthesizing of cyclopentenone [b] pyrroles frameworks
JP2009525973A (ja) 多孔性有無機混成体の製造方法
Morel et al. Synthesis and Characterization of Phosphine-Functionalized Metal–Organic Frameworks Based on MOF-5 and MIL-101 Topologies
US11471865B2 (en) Synthesis of platinum single-site centers through metal-ligand self-assembly on metal oxide supports
KR100816538B1 (ko) 불포화 금속자리를 갖는 다공성 유-무기 혼성체 또는메조세공체의 표면 기능화 방법
Huang et al. Synthesis of metal Salen@ MOFs and their catalytic performance for styrene oxidation
Cano et al. Heterolytic cleavage of dihydrogen (HCD) in metal nanoparticle catalysis
Abbasi et al. Synthesis of nanostructured NiO/Co3O4 through thermal decomposition of a bimetallic (Ni/Co) metal-organic framework as catalyst for cyclooctene epoxidation
Yang et al. Engineering Dendrimer-Templated, Metal–Organic Framework-Confined Zero-Valent, Transition-Metal Catalysts
Berti et al. Synthesis of [Pt12 (CO) 20 (dppm) 2] 2–and [Pt18 (CO) 30 (dppm) 3] 2–Heteroleptic Chini-type Platinum Clusters by the Oxidative Oligomerization of [Pt6 (CO) 12 (dppm)] 2–
CN110382512B (zh) 过渡金属-异腈化物络合物的制造方法
Sorribes et al. Unraveling a biomass-derived multiphase catalyst for the dehydrogenative coupling of silanes with alcohols under aerobic conditions

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130325

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130415

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131011

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20131106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5452478

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250