JP2010527668A - おむつの製造方法 - Google Patents

おむつの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010527668A
JP2010527668A JP2010508745A JP2010508745A JP2010527668A JP 2010527668 A JP2010527668 A JP 2010527668A JP 2010508745 A JP2010508745 A JP 2010508745A JP 2010508745 A JP2010508745 A JP 2010508745A JP 2010527668 A JP2010527668 A JP 2010527668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaper
longitudinal direction
range
material web
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010508745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5277244B2 (ja
Inventor
ホルヌング、フリードマン
ケッセルマイヤー、リュディガー
オースターターク、ヴォルフガング
Original Assignee
パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト filed Critical パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2010527668A publication Critical patent/JP2010527668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5277244B2 publication Critical patent/JP5277244B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15756Applying tabs, strips, tapes, loops; Knotting the ends of pads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1007Running or continuous length work
    • Y10T156/1008Longitudinal bending
    • Y10T156/101Prior to or during assembly with additional lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1007Running or continuous length work
    • Y10T156/1015Folding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1051Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by folding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1056Perforating lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1067Continuous longitudinal slitting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1075Prior to assembly of plural laminae from single stock and assembling to each other or to additional lamina
    • Y10T156/1077Applying plural cut laminae to single face of additional lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1084Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing of continuous or running length bonded web
    • Y10T156/1085One web only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1084Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing of continuous or running length bonded web
    • Y10T156/1087Continuous longitudinal slitting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina
    • Y10T156/1092All laminae planar and face to face
    • Y10T156/1097Lamina is running length web

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

本発明は、前方範囲(6)、後方範囲(8)およびこれらに縦方向(28)に挟まれた、使用者の脚部の間にくるべき股範囲(10)からなる主要部(4)を有するおむつ(2)の製造方法であって、主要部(4)が吸収体(12)を含みかつ後方範囲(8)の両側および/または前方範囲(6)の両側に取り付けられた側方部片(20、22)(この側方部片は主要部(4)の側方の縦方向縁(32)を越えて横方向(30)に延び、かつ、前方範囲(6)と後方範囲(8)とをおむつの着用された状態で相互に結合する)を具備しする。ここで、側方部片(20、22)が少なくとも股範囲(10)と向い合う側面にて縦方向(28)に対して斜めに延び、又は輪郭に倣って形成されており、おむつ(2)をその縦方向(28)に製造し、かつ側方部片(20、22)の斜めの延び、又は輪郭倣いの形成のために材料切欠き部(62)を側方部片(20、22)に形成する。おむつの製造方法は、両側の側方部片(20、22)を形成する材料ウェブ(50)を縦方向(28)に送ることと、連続する円周縁部を有する開口部(52)を材料ウェブ(50)に設けることによって側方部片(20、22)の斜めの延びないしは輪郭倣いを達成するための材料切欠き部(62)を形成することと、その後に材料ウェブ(50)を縦方向(28)に部分ウェブ(58)に分割し、この分割が開口部(52)を貫くことと、これら2つの部分ウェブ(58)からそれぞれ縦方向(28)に交差して部片(66)を分割することによって、両側に付加すべき側方部片(20、22)を形成し、かつ部片(66)をそれぞれ後方範囲(8)および/または前方範囲(6)に取り付けることを特徴とする。

Description

本発明は、前方範囲、後方範囲およびこれらに縦方向に挟まれた、使用者の脚部の間にくるべき股範囲からなる主要部を有するおむつの製造方法であって、主要部が吸収体を含みかつ後方範囲の両側および/または前方範囲の両側に取り付けられた側方部片(この側方部片は主要部の側方の縦方向縁を越えて横方向に延びかつ前方範囲と後方範囲とをおむつの着用された状態で相互に結合する)を具備し、この場合、側方部片が少なくとも股範囲と向い合う側面にて縦方向に対して斜めに延びるかないしは輪郭に倣って形成されており、この場合、おむつをその縦方向に製造し、かつ側方部片の斜めの延びないしは輪郭倣い(Konturierung)の達成のために材料切欠き部を側方部片に形成するおむつの製造方法に関する。
前述のおむつは公知でありかつ例えば国際公開第2005/102241号パンフレット(A1)に記載されている。それはしばしば、成人用の比較的張り出した失禁用品として使用される。吸収体を含むおむつ主要部の前方範囲および後方範囲のいずれにも横方向ないしは腰回り方向に延びる前記側方部片が取り付けられていることは可能でもありかつ望ましくもある。側方部材が主要部の前方範囲にのみかまたは後方範囲にのみ取り付けることもまったく同様に可能であり、これはつまり例えば当該側方部材が使用者の腰回り方向に巻き付けられてそれ自体で締められかつ従っておむつの一種のベルトを形成する場合である。
冒頭に記載の種類のおむつまたは特殊な場合には失禁用品が腰回り方向に著しく突き出た側方部片を有することができるため、特にこの腰回り方向と交差しての、つまり製造縦方向でのこの製品の製造は高速製造機械では非常に困難であり、これは側方部片を形成する材料を高速度での製造機械では正確に送ることが不可能であるかあるいは高いコスト下でのみ可能であるからである。製造機械における殊に個別化された又は機械方向に対してアンダーカット(hinterschnittenen)された部片の上向きのばたつき(Aufflatterns)という問題が厄介であるのは明らかである。
本発明の課題は、側方部片の形状および付加の前記問題をより良好に抑制可能にする、冒頭に記載の種類のおむつの製造方法を提供することである。
この課題は上記種類の方法において本発明によれば、両側の側方部片を形成する材料ウェブを縦方向で送ることと、連続する円周縁部を有する開口部を材料ウェブに設けることによって、側方部片の斜めの延びないしは輪郭倣いを達成するための材料切欠き部を形成することと、その後で材料ウェブを縦方向に部分ウェブに分割しかつこの分割が前記開口部を貫くことと、これら2つの部分ウェブからそれぞれ縦方向に交差して部片を分割することによって、両側に付加すべき側方部片を形成し、かつ部片をそれぞれ後方範囲および/または前方範囲に取り付けることによって解決される。
つまり縦方向に切れ目なく送られる材料ウェブ(この材料ウェブからおむつの側方部片が形成される)に全側面(部)が取り囲まれた開口部が設けられる、とりわけ切り抜かれる、ないしは打ち抜かれるのである。この開口部により次に分割後に側方部片の斜めの延びないしは輪郭倣いが側方部片の少なくともおむつの股範囲と向い合う側面に形成される。側方部片はその際にはおむつ主要部の股範囲とも一緒になっておむつの股ぐりを境界付ける。本発明による方法はその点では、上記の開口部がもたらされることによって材料ウェブが縦方向ないしは機械方向になお依然として連続的につながってかつ外側縁部にてアンダーカットなしに延びていると好適であることは明らかである。そのかぎりではウェブを問題なく送ることができる。分離切断もしくは分割切断により前記開口部が好ましくは対称的ないしは半分に貫かれる材料ウェブの縦方向での分割の場合にも、材料ウェブないしは縦方向での分割後に生じた部分ウェブは、付加すべき側方部片に次に縦方向に交差して個別化されるまでは縦方向ないしは機械方向でつながったままである。
材料ウェブを縦方向に分割した後にこれにより生じた2つの部分ウェブを切れ目なく先ずはロールに巻き取り、後で使用するために一時貯蔵してもよいこともここで指摘しておきたい。その場合、さらなる使用および付加のために切れ目なく巻き取られた部分ウェブは再び繰り出され、縦方向に送られるおむつ主要部の前方範囲および/または後方範囲に取り付けられる。これもまた本発明の概念に含まれると見なすことができる。
もう1つの発明の概念によれば、縦方向での材料ウェブの分割によって得られた部分ウェブが互いに交差して送られ、その結果、主要部に対するサイドの入替えが引き起こされ、2つの部分ウェブの分割された開口部がそれぞれ外側を向く。しかしながら、本発明による方法がこの特に好適な別法なしでも実施可能であることを強く指摘しておきたい。
腰回り方向に著しく突き出た側方部片を有するおむつにおいて殊に、材料ウェブが両側で、少なくとも縦方向に延びる1本の折り線で、それ自体に折り畳み込まれると好適であることは明らかである。好適には材料ウェブは両側で少なくとも2本の折り線で、とりわけ3もしくは4本の折り線で、それ自体に折り畳み込まれる。
この縦方向に延びる折り線で材料ウェブを折ることは、各側方部片の長さが横方向に、つまり縦方向に対して垂直に展開された状態で主要部の縦方向縁を越えて少なくとも10cm、特に少なくとも15cm、特に少なくとも18cm、さらに特に少なくとも20cmである場合に特に好適である。
それ自体に折り畳み込まれかつ平面状に接し合う側方部片の部分領域どうしがこの折り畳まれた形状で取外し可能に互いに固定され、従って製造機械における上向きのばたつきをさらに阻止することができると好適であることはさらに明らかである。当然のことながら、その部分領域で相互に折り重ねられた材料部片は好ましくは次のように取外し可能に固定される、つまり、側方部片にて1回引張られることによって折り畳まれたものが広げられる際にこの取外し可能な固定が本質的な抵抗なしに分離可能であるようになされる。この目的のためには、相互に折り重ねられた側方部片の部分領域の取外し可能な固定が熱および/または超音波により生じさせた結合箇所によって形成されているととりわけ好適であることが明らかである。しかしながら、これから逸脱して、あるいは追加的に圧感接着剤による接合も可能かつ好適となる。
側方部片の相互に折り重ねられた部分領域は、側方部片のつかみ部が取り付けられた(anfixiert)まま使用者または介護スタッフの指で十分に把持可能に取外し可能に相互に固定されることが好ましい。とりわけ側方部片は、このつかみ部がその折り畳まれた形状から横に突き出るように折り畳まれる。
とりわけ円周方向に比較的大きな長さを有する側方部片の場合には、側方部片が縦方向に主要部への取付範囲内で少なくとも10cm、特に少なくとも14cm、特に少なくとも18cm、さらに特に少なくとも22cm、の縦方向の長さを有するように材料ウェブが縦方向に交差して分割されると好適であることが明らかである。
本発明の別の形態の場合には、縦方向での材料ウェブの分割前に止着手段が材料ウェブに付加されかつそこで固定されることが提案されることが特に重要である。この止着手段は、おむつが使用者または看護スタッフによって当てられる際におむつを腰回り方向に締めるのに使用される。これはそれ自体任意の、接着する又は機械的に作用する(例えばフック材/アイ材による)止着手段でもよく、これはおむつ製造時に好ましくは同様に連続ウェブ材料をもとに供給され、送り方向に交差して分割されてから、製造すべきおむつに付加されかつそこで固定される(カット・アンド・プレイス法(cut-and-place-Verfahren))。
その際、止着手段が縦方向の分割箇所の付近、又はこの分割箇所の範囲内に付加されると好適であることがさらに明らかである。これはそれぞれ2つの側方部片(左/右)に割り当てられる止着手段が本発明による方法の場合には、従来技術の場合のように左右外側にではなく、近くに隣り合って付加され、そのことによりプロセス上の出費がさらに引き下げられるのであるから製造技術的に好適である。この発明概念の別の形態の場合には止着手段は、引き続いての分割の延びをまたぎかつこの分割の過程で同様に切断されるように付加される。この発明の変形形態によれば、つまり該当する止着手段支持体の一部片が前記2つの止着手段を形成する。これは本方法および本方法を実施するための装置のさらなる簡素化を表わしている。
材料ウェブに形成すべき開口部がそれ自体任意に形成されていてもよく、つまり特に円形に、もしくは楕円形に、もしくは多角形に形成されていてもよいが、その後で後の側方部片の丸みづけられた延びに再び見いだされる丸みづけられた、好ましくはほぼ楕円形の輪郭を有する開口部が形成されると好適であることは明らかである。
基本的な別法によれば、おむつは、縦方向に連続して送られるおむつの場合に、一おむつの後方範囲が他のおむつの後方範囲に続きかつ一おむつの前方範囲が他のおむつの前方範囲に続くように製造されることは可能でありかつ好適である。これに対する代替として、一おむつの後方範囲が他のおむつの前方範囲に続くことが可能である。
それにもかかわらず、縦方向と交差する材料ウェブないしはその部分ウェブからの部片の分離が、縦方向に交差して分離された各1つの部片が2つの連続して送られるおむつの側方部材を形成するように実施されると好適であることが明らかである。これはその場合には、連続して送られるおむつの前方範囲に隣接する後方範囲と後方範囲でも、前方範囲と前方範囲でも、あるいはどちらも後方範囲でもよい。このようなケースでは次に、連続して送られるおむつの側方部片の個別化は、縦方向に連続するウェブからのおむつの個別化と同時に行なわれる。
材料ウェブ、ひいてはおむつ主要部に取り付けられる側方部片は好ましくは不織布から形成されており、とりわけかつ好ましくはスパンボンド材料(S)またはスパンボンド−メルトブローン材料(SM)、あるいは両側にスパンボンド材料が備えられたメルトブローン層(SMS)あるいはまたカードウェブ材料を使用することができる。不織布積層物、つまり特に2層、3層もしくはそれ以上の層の前記不織布の組合せ、も使用することができる。個々の層の結合はそれ自体通常で公知の方法、例えば熱的接合方法(溶接、特にレーザー溶接)、によって又は超音波溶接法によって行うことができ、不織布材料の冷間プレス、ニードリング、縫合または接着も可能である。好ましくはおむつ主要部の側方に取り付けられる側方部片は少なくとも部分的に通気性を有するように形成され、その際、殊に、換気も、水蒸気の形態の湿気に対する透過も可能にする微細孔性が好適と見なされる。側方部片は好適には単位面積当り重量10〜150g/m、特に15〜100g/m、さらに特に20〜50g/m、を有する。
さらに、側方部片が前方範囲と後方範囲とで異なって形成されると好適であると証明することができる。側方部片は、例えば止着手段の種類、性質もしくは配置に関して異なっていてもよいか、あるいは側方部片は使用される材料ウェブの材料および/または単位面積当り重量および/または通気性に関して異なっていてもよい。最後のケースでは前方範囲および後方範囲における側方部片の製造の際に各1つの連続ウェブ材料が製造装置に供給されかつ本発明により処理される。
主要部を形成する主要部ウェブが100〜600m/min、特に110〜500m/min、殊に120〜400m/min、の速度vで送られると好適であることがわかった。
さらに、側方部片となる材料ウェブが50〜300m/min、特に55〜250m/min、殊に60〜200m/min、の速度v2で送られると好適であることがわかった。
特に好適であることが判明しているのは、vに対するvの比が0.25〜0.75、特に0.30〜0.65、特に0.35〜0.65、特に0.40〜0.60、さらに特に0.45〜0.55、である場合である。
本発明のさらなる特徴、詳細および利点は添付の特許請求の範囲、図面および本発明による方法およびこの方法により製造されるおむつの実施形態の次の説明から明らかである。
本発明による方法を用いて製造すべきおむつを平面図で概略的に示した図である。 図1のおむつの異なる折り畳み状態を示した図である。 図1のおむつの異なる折り畳み状態を示した図である。 図1のおむつの異なる折り畳み状態を示した図である。 側方部片を形成する材料ウェブの送りが示されている、本発明による製造方法を概略的に示した図である。 主要部を形成する主要部ウェブの送りが示されている、本発明による製造方法を概略的に示した図である。 おむつへの側方部片の取付を概略的に示した図である。 一実施形態により止着手段が付加された材料ウェブの断面を概略的に示した図である。 他の実施形態により止着手段が付加された材料ウェブの断面を概略的に示した図である。
図1および2には、本発明による方法により製造すべきおむつ2が異なる折り畳み状態で示されている。おむつ2には、全体として符号4で示された、しばしばシャーシ(Chassis)とも呼ばれるおむつ主要部が含まれる。主要部4には前方範囲6、後方範囲8およびこれらに挟まれた股範囲10が含まれ、この股範囲はおむつ2が使用者に着用された場合に使用者の脚部の間にくることになる。主要部4には吸収体12も含まれ、この吸収体は体液の吸収および持続的な貯蔵のために適当に寸法決定されている。吸収体12は、失禁用品の外側の層側面にもなりうる液体不透過性の層14により支えられているのが通常である。さらに吸収体12は、液体透過性の層16(トップシート)により覆われているのが通常である。さらに吸収体12の両側に延在する弾性のエレメント18が示されており、このエレメントは応力がかかった、好ましくは弾性延伸可能な材料を含んでもよい。とりわけ主要部4は側面に立つ障壁手段を有してもよく、この障壁手段は横漏れ防止を形成しかつ吸収体の側面を包囲する。この立ち上がった障壁手段には同様に弾性の初期応力下にある弾性化手段が含まれる。おむつ2の前記部材は主要部4を形成するかないしは主要部4に割り当てられることができる。
おむつ2にはさらに前方範囲6および後方範囲8の両側に取外し不可能に取り付けられた側方部片20および22が含まれる。側方部片20、22は主要部4の縦方向縁区分24および26に取外し不可能に取り付けられている。側方部片20、22はおむつ2の縦方向28に対し垂直な横方向30で腰回り方向に主要部2の縦方向の側縁32を越えて延びている。側方部片20、22はおむつ2の着用時に使用者の腰回り方向に巻き付けられかつ通常互いに締め合わされる。前方および後方の側方部片20、22相互の固定のために、例示されたケースでは後方範囲8の側方部片22に示された止着手段34が自体公知の、従って詳説されない方法で備えられている。
おむつ2が前方範囲6のみか又は後方範囲8のみに側方部片を有することも可能であり、この側方部片はその場合にはしかし、腰回り方向にそれ自体に又はおむつ2の主要部4に閉じられるようにするために横方向30に前述の概略説明より張り出して形成されている。
図2a〜図2cからわかるように、Z字形の折りもしくは経本折りが生じるように各側方部片20、22は縦方向38でそれ自体に折り畳み込まれている。この折り畳まれた形状はその場合、図2aに示されているように、主要部4の縦方向の側縁32にほぼ沿って延びるもう1つの折り線40で主要部4に折り重ねられている。
側方部片20、22が股範囲10と向い合うか又は股範囲10の部分的な境界を付けるその側面にて縦方向28に対して斜めに延びていることが図1および図2a〜図2cからわかる。側方部片20、22の縁42ないしは44はつまり正確には横方向30にではなく、この横方向ないしは縦方向28に対して斜めに延びており、従って好ましくは弓状に延びる輪郭が形成されている。しかしまた縁42もしくは44は直線であるが、縦方向28ないしは横方向30に対して斜めに延びていてもよく、その結果、側方部片および股ぐり46のくさび形が形成されている。
このおむつ2の製造にとって、側方部片20、22を形成する材料ウェブが縦方向に、切れ目なく供給されると好適であることが明らかである。
このような場合には縁42、44は切断過程によって形成される、即ち、製造すべきおむつ2の股範囲10ないし股ぐり46にはその後に材料切欠き部が材料ウェブに設けられる。これに適用可能な本発明による方法を次に図3にて説明する:
図3aには、材料ウェブ50(この材料ウェブからはおむつ2の前方および/または後方の側方部片20、22が形成される)の供給および形成が概略的に示されている。図3bには、おむつ主要部4を形成する主要部ウェブ68の速度vでの供給が概略的に示されている。材料ウェブ50は縦方向28に(縦方向製造)速度Vで送られる。股範囲10と向い合う側方部片の側面における側方部片20、22の後からの輪郭倣いの形成のために、材料ウェブ50にて開口部52が切り抜かれる、つまりこの開口部52は材料ウェブ50の平面にてその全周が取り囲まれている。開口部52の形成前もしくは形成後に例示されたケースでは止着手段34が製造方向に連続する2つの開口部52の間に付加される。これは、例えばストリップ状の止着テープの形の、それ自体公知の粘着的および/または機械的に付着する止着手段34である。
Z字形の折りもしくは経本折りが生じるように材料ウェブ50は折りステーション54で既に、縦方向28に延びる複数の折り線36、38で外から内に向かってそれ自体に折り畳み込まれている。分割ステーション56では材料ウェブ50は縦方向28に分割され、その結果、2つの部分ウェブ58が縦方向28にさらに送られる。
交差ステーション60では部分ウェブ58は互いに交差して送られ、その結果、製造方向に対する、というよりむしろ図3に示されていない主要部ウェブに対するサイドの入替えが引き起こされる。分割が縦方向にその場合には、分割の経過が好ましくは開口部52を中央で又は対称的に貫いて延びるように行なわれ、その結果、縁の開いた材料切欠き部62が形成される。
縁の開いた材料切欠き部62が今度はそれぞれ相互に離れて外側を向いているのがわかる。
個別化ステーション64では縦方向になお依然として連続的な部分ウェブ58が縦方向28に交差して部片66に分離される。この部片66は次に、図3bに示された主要部ウェブ68に付加されかつそこで後のおむつ主要部4の縦方向縁区分24、26に取外し不可能に固定されることができる。
図3aに概略的に示された連続部分ウェブ58から切り離れた後の部片66は唯一つのおむつに割り当てるべき側方部片であってもよいし、あるいはこの部片が縦方向28ないしは製造方向で連続して送られる2つのおむつの側方部片を形成することも可能である。側方部片は後者のケースではそれから好適かつ合理的に連続ウェブからのおむつの最終的な個別化とともに同様に縦方向に交差して切り取られる。このようなプロセスは、図4に概略的に示されている。部片66が側方部片20、22の形成のためにおむつ主要部4を形成する連続主要部ウェブ68に取り付けられかつ内向きに折られていることがわかる。各部片66は、それぞれ縦方向28ないしは製造方向で連続して送られる2つのおむつの側方部片20、22である。図4によるプロセスの場合にはおむつは、縦方向28で連続して送られるおむつの場合に一おむつの後方範囲8が他のおむつの前方範囲6に続くように製造される。
主要部ウェブ68の好適なウェブ速度vおよび側方部片20、22を形成する材料ウェブ50のVは特許請求項13〜15から明らかである。
1つのおむつ製造過程で、図3aに示した2つの外形線を実施することも可能であり、その際、一方の線によりおむつの前方範囲の側方部片が、そして他方の線により後方範囲の側方部片が提供される。このようにしてその場合には種々のウェブ材料を前方範囲および後方範囲における側方部片の形成に使用することもできる。冒頭で既に、部分ウェブ58の交差のステップが必ずしも必要ではないことは指摘してある。側方部片は交差ステーション62前の配置で、主要部を送るウェブに付加され、そこで固定されかつさらに、必要であれば、外側に翻されてもよい。
方法の本発明による実施の形態によって、材料ウェブ50もしくは部分ウェブ58が製造方向での縦方向の分割後に連続的に切れ目なく送られてもよいことおよびエッジサイドが開いた材料切欠き部62が材料ウェブ50の縦方向の分割後にようやく生じることが達成される。それまでは開口部52は全側面が取り囲まれておりかつ従って材料の好ましくない上向きのばたつきが発生することなく姿勢安定な状態で搬送されることができる。方法の本発明による実施の形態の場合には、縁が開いた材料切欠き部62を伴って作業される搬送ライン区分が従来技術に比して最小化されている。ここに本製造方法の本質的な改善がみられる。両側の側方部片のための止着手段34を一まとめに付加することができることが好適であることがさらに明らかである。縦方向の分割には、前記のとおり、その際、この止着手段34も含まれる。このことは概略的に図5に示されており、この場合、図面の平面は製造方向に対して垂直であり、図5の破線が分割ステーション56の縦分割面70を示している。図6には縦分割面70の範囲内における材料ウェブ50への止着手段34の位置が概略的に示されており、この場合、止着手段34は、図5と異なり縦分割面70をまたいでいない。

Claims (15)

  1. 前方範囲(6)、後方範囲(8)およびこれらに縦方向(28)に挟まれた、使用者の脚部の間にくるべき股範囲(10)からなる主要部(4)を有し、主要部(4)が吸収体(12)を含むおむつ(2)の製造方法であって、前記おむつ(2)は、更に、後方範囲(8)の両側および/または前方範囲(6)の両側に取り付けられ、主要部(4)の側方の縦方向縁(32)を越えて横方向(30)に延び、かつ前方範囲(6)と後方範囲(8)とをおむつの着用された状態で相互に結合する側方部片(20、22)を具備し、側方部片(20、22)が少なくとも股範囲(10)と向い合う側面にて縦方向(28)に対して斜めに延び又は輪郭に倣って形成されており、おむつ(2)をその縦方向(28)に製造し、かつ側方部片(20、22)の斜めの延び又は輪郭倣いの形成のために材料切欠き部(62)を側方部片(20、22)に形成するおむつ(2)の製造方法において、両側の側方部片(20、22)を形成する材料ウェブ(50)を縦方向(28)に送ることと、連続する円周縁部を有する開口部(52)を材料ウェブ(50)に設けることにより側方部片(20、22)の斜めの延びないしは輪郭倣いを形成するための材料切欠き部(62)を形成することと、その後に材料ウェブ(50)を縦方向(28)に部分ウェブ(58)に分割しかつこの分割が開口部(52)を貫くことと、これら2つの部分ウェブ(58)からそれぞれ縦方向(28)に交差して部片(66)を分割することによって両側に付加すべき側方部片(20、22)を形成し、かつ部片(66)をそれぞれ後方範囲(8)および/または前方範囲(6)に取り付けること、を特徴とするおむつの製造方法。
  2. 縦方向での分割によって形成された部分ウェブ(58)が互いに交差して送られ、その結果、主要部(4)に対するサイドの入替えが引き起こされ、分割された開口部(52)が2つの部分ウェブ(58)における材料切欠き部(62)としてそれぞれ外側を向くことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 材料ウェブ(50)を両側で少なくとも縦方向(28)に走る折り線(36、38)でそれ自体に折り畳み込むことを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 縦方向(28)での材料ウェブ(50)の分割前に止着手段(34)を材料ウェブ(50)に付加しかつそこで固定することを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 止着手段(34)を縦方向(28)を含む分割面(70)の付近又はこの分割面の範囲内に付加することを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 止着手段(34)が引き続いての分割の延びをまたぎ、かつこの分割の過程で同様に切断されることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  7. 開口部(52)をほぼ楕円形に形成することを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
  8. おむつが縦方向(28)に連続して送られる場合に、1つのおむつの後方範囲(8)が他のおむつの後方範囲(8)に続き、かつ、1つのおむつの前方範囲(6)が他のおむつの前方範囲(6)に続くように製造することを特徴とする、請求項1から7のいずれか1項に記載の方法。
  9. おむつが縦方向(28)に連続して送られる場合に1つのおむつの後方範囲(8)が他のおむつの前方範囲(6)に続くように製造することを特徴とする、請求項1から8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 縦方向(28)に交差して分離された各1つの部片(66)が2つの連続して送られるおむつの側方部材(20、22)を形成することを特徴とする、請求項1から9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 側方部片(20、22)が前方範囲(6)と後方範囲(8)とで異なって形成されていることを特徴とする、請求項1から10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 側方部片(20、22)が前方範囲(6)と後方範囲(8)とで使用される材料ウェブの材料、および/または単位面積当り重量、および/または通気性に関して異なることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 主要部(4)を形成する主要部ウェブ(68)を100〜600m/min、特に110〜500m/min、殊に120〜400m/min、の速度vで送ることを特徴とする、請求項1から12までのいずれか1項に記載の方法。
  14. 側方部片(20、22)を形成する材料ウェブ(50)を50〜300m/min、特に55〜250m/min、殊に60〜200m/min、の速度v2で送ることを特徴とする、請求項1から13のいずれか1項に記載の方法。
  15. に対するvの比が0.25〜0.75、特に0.30〜0.65、特に0.35〜0.65、特に0.40〜0.60、さらに特に0.45〜0.55、であることを特徴とする、請求項13又は14に記載の方法。
JP2010508745A 2007-05-24 2008-05-23 おむつの製造方法 Active JP5277244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007024180.3 2007-05-24
DE102007024180A DE102007024180A1 (de) 2007-05-24 2007-05-24 Verfahren zur Herstellung einer Windel
PCT/EP2008/004131 WO2008141834A1 (de) 2007-05-24 2008-05-23 Verfahren zur herstellung einer windel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010527668A true JP2010527668A (ja) 2010-08-19
JP5277244B2 JP5277244B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=39712162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010508745A Active JP5277244B2 (ja) 2007-05-24 2008-05-23 おむつの製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7918959B2 (ja)
EP (1) EP2146675B1 (ja)
JP (1) JP5277244B2 (ja)
CN (1) CN101677883B (ja)
AT (1) ATE481954T1 (ja)
DE (2) DE102007024180A1 (ja)
ES (1) ES2351080T3 (ja)
PL (1) PL2146675T3 (ja)
WO (1) WO2008141834A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011062462A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Uni Charm Corp 吸収性物品に係るシート状部材の製造方法、及び製造装置
JP2011062461A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Uni Charm Corp 吸収性物品の製造方法、及び製造装置
WO2012066974A1 (ja) * 2010-11-16 2012-05-24 株式会社瑞光 使い捨て着用物品の製造方法および製造装置
WO2012127954A1 (ja) * 2011-03-24 2012-09-27 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法
JP2014500772A (ja) * 2010-11-23 2014-01-16 パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト 折り畳み式失禁用品
KR20190003551A (ko) * 2016-04-28 2019-01-09 테크노웹 머티리얼스 에스.알.엘. 인열 개방부들에 의해 연결되는 날개들을 갖는 흡수성 매트

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8241263B2 (en) 2005-08-26 2012-08-14 Medline Industries, Inc. Absorbent article
DE102009022529A1 (de) 2009-05-25 2010-12-02 Paul Hartmann Ag Gefalteter Inkontinenzartikel
EP2255769A1 (en) * 2009-05-25 2010-12-01 3M Innovative Properties Company Absorbent article with elastic fastening tab and method of manufacturing said article
DE102009036796A1 (de) * 2009-08-08 2011-02-10 Paul Hartmann Ag Gefalteter Inkontinenzartikel
IT1398206B1 (it) * 2010-02-16 2013-02-14 Fameccanica Data Spa Procedimento per produrre articoli igienico-sanitari indossabili a guisa di mutandina ed articolo corrispondente.
US10117792B2 (en) 2010-10-19 2018-11-06 Medline Industries, Inc. Absorbent articles and methods of manufacturing the same
EP2629730B1 (en) 2010-10-19 2018-09-12 Medline Industries, Inc., Absorbent articles and methods of manufacturing the same
USD716938S1 (en) 2011-10-19 2014-11-04 Medline Industries, Inc. Absorbent core
US9486368B2 (en) 2013-12-05 2016-11-08 Medline Industries, Inc. Disposable hygienic article with means for diagnostic testing
US9375367B2 (en) 2014-02-28 2016-06-28 Medline Industries, Inc. Fastener for an absorbent article
US10226388B2 (en) 2014-04-21 2019-03-12 Medline Industries, Inc. Stretch breathable protective absorbent article using tri-laminate
US9622922B2 (en) 2014-04-21 2017-04-18 Medline Industries, Inc. Stretch breathable protective absorbent article using bilaminate
DE102014110941A1 (de) 2014-08-01 2016-02-04 Paul Hartmann Ag Verfahren zum Herstellen von Inkontinenzwegwerfwindeln
DE102016125560A1 (de) 2016-12-23 2018-06-28 Paul Hartmann Ag Verfahren zum Herstellen von Inkontinenzwegwerfwindeln

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001129016A (ja) * 1999-11-04 2001-05-15 Kao Corp 吸収性物品の製造方法
JP2002000631A (ja) * 2000-06-19 2002-01-08 Uni Charm Corp 使い捨ておむつ
JP2003533279A (ja) * 2000-05-16 2003-11-11 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 再締結可能な側部を備える吸収性衣類の製造方法
JP2006511303A (ja) * 2002-12-23 2006-04-06 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 前部及び後部耳が形成された吸収性物品
JP2007061462A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Oji Nepia Kk テープ型使い捨ておむつ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3599640A (en) * 1968-12-02 1971-08-17 Phyllis M Larson Disposable undergarment with absorption pad
WO1996000551A1 (en) * 1994-06-30 1996-01-11 Drypers Corporation Diaper with de-elasticized elastic and manufacturing method
JP3131130B2 (ja) * 1995-09-29 2001-01-31 ユニ・チャーム株式会社 着用物品構成部材の製造方法
US6936129B2 (en) * 1998-06-12 2005-08-30 First Quality Products, Inc. Method of making a winged absorbent article
US6635135B2 (en) * 2001-03-23 2003-10-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Refastenable absorbent product with overlaid side panels and method of making same in the machine direction
SE0200987D0 (sv) * 2002-04-02 2002-04-02 Sca Hygiene Prod Ab Förfarande för tillverkning av en byxblöja
SE0200988D0 (sv) * 2002-04-02 2002-04-02 Sca Hygiene Prod Ab Förfarande för tillverkning av en byxblöja
TW584553B (en) * 2002-08-06 2004-04-21 Uni Charm Corp Method for continuously producing disposable wearing article
JP4318451B2 (ja) * 2002-12-10 2009-08-26 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつの製造方法
US7347914B2 (en) * 2002-12-13 2008-03-25 Zuiko Corporation Method for producing an article having an elastic bonded between two webs
US7314465B2 (en) * 2003-07-22 2008-01-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable undergarment having a slit
JP4521214B2 (ja) * 2004-03-30 2010-08-11 株式会社瑞光 パンツタイプ着用物品の製造方法
DE102004021353A1 (de) 2004-04-23 2005-11-10 Paul Hartmann Ag Absorbierender Inkontinenzartikel
JP4551193B2 (ja) * 2004-11-19 2010-09-22 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てパンツ型着用物品の製造方法
DE102005032221A1 (de) * 2005-07-09 2007-01-18 Paul Hartmann Ag Verfahren zum Herstellen einer Vielzahl von elastischen, Körperflüssigkeiten absorbierenden Wegwerfinkontinenzwindeln
DE102005048868A1 (de) * 2005-10-12 2007-04-19 Paul Hartmann Ag Verfahren zum Herstellen einer Vielzahl von einen Windelhauptteil und daran angefügte vordere und hintere Windelseitenteile aufweisenden Inkontinenzwegwerfwindeln

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001129016A (ja) * 1999-11-04 2001-05-15 Kao Corp 吸収性物品の製造方法
JP2003533279A (ja) * 2000-05-16 2003-11-11 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 再締結可能な側部を備える吸収性衣類の製造方法
JP2002000631A (ja) * 2000-06-19 2002-01-08 Uni Charm Corp 使い捨ておむつ
JP2006511303A (ja) * 2002-12-23 2006-04-06 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 前部及び後部耳が形成された吸収性物品
JP2007061462A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Oji Nepia Kk テープ型使い捨ておむつ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011062461A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Uni Charm Corp 吸収性物品の製造方法、及び製造装置
JP2011062462A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Uni Charm Corp 吸収性物品に係るシート状部材の製造方法、及び製造装置
WO2012066974A1 (ja) * 2010-11-16 2012-05-24 株式会社瑞光 使い捨て着用物品の製造方法および製造装置
US9320654B2 (en) 2010-11-16 2016-04-26 Zuiko Corporation Method and apparatus for manufacturing disposable worn article
JP5896913B2 (ja) * 2010-11-16 2016-03-30 株式会社瑞光 使い捨て着用物品の製造方法および製造装置
JP2014500772A (ja) * 2010-11-23 2014-01-16 パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト 折り畳み式失禁用品
WO2012127954A1 (ja) * 2011-03-24 2012-09-27 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法
CN103442673A (zh) * 2011-03-24 2013-12-11 尤妮佳股份有限公司 吸收性物品的制造方法
JP2012200356A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Unicharm Corp 吸収性物品の製造方法
KR20190003551A (ko) * 2016-04-28 2019-01-09 테크노웹 머티리얼스 에스.알.엘. 인열 개방부들에 의해 연결되는 날개들을 갖는 흡수성 매트
JP2019514566A (ja) * 2016-04-28 2019-06-06 テクノウェブ マテリアルズ エッセ.エッレ.エッレ. 裂開部によって接続された羽根を有する吸収マット
JP7075350B2 (ja) 2016-04-28 2022-05-25 テクノウェブ マテリアルズ エッセ.エッレ.エッレ. 裂開部によって接続された羽根を有する吸収マット
KR102430419B1 (ko) * 2016-04-28 2022-08-05 테크노웹 머티리얼스 에스.알.엘. 인열 개방부들에 의해 연결되는 날개들을 갖는 흡수성 매트

Also Published As

Publication number Publication date
JP5277244B2 (ja) 2013-08-28
PL2146675T3 (pl) 2011-03-31
ATE481954T1 (de) 2010-10-15
CN101677883A (zh) 2010-03-24
EP2146675A1 (de) 2010-01-27
WO2008141834A8 (de) 2009-11-05
DE502008001407D1 (de) 2010-11-04
US20100065199A1 (en) 2010-03-18
DE102007024180A1 (de) 2008-11-27
WO2008141834A1 (de) 2008-11-27
US7918959B2 (en) 2011-04-05
EP2146675B1 (de) 2010-09-22
CN101677883B (zh) 2013-07-10
ES2351080T3 (es) 2011-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5277244B2 (ja) おむつの製造方法
JP4902885B2 (ja) おむつ主要部分と、これに接合された前側および後側のおむつ側方部分とを有する多数の失禁使い捨ておむつを製造する方法
JP4647662B2 (ja) 特に失禁処理用の使い捨てオムツ
JP5526133B2 (ja) 吸収性の失禁用使い捨てオムツ
US8764927B2 (en) Method and apparatus for providing a diaper
US7947358B2 (en) Method and an arrangement for producing basic fastener tab material, such basic starting material, and fastener tabs
JP4672009B2 (ja) 吸収性の失禁用品
JP5277254B2 (ja) パンツ型の失禁用品を製造する方法
US20120021186A1 (en) Seam structure and method for making a seam
CN108778211A (zh) 用于折叠吸收制品的设备和方法
US9737445B2 (en) Method for producing a disposable incontinence diaper with contoured diaper side parts
GB2585293A (en) Pant-type absorbent article
TW201618738A (zh) 具有指套之吸收性物品及其製造方法
EP1267787B1 (en) A method and an arrangement for producing basic fastener tab material, such basic starting material, and fastener tabs
JP2019514566A (ja) 裂開部によって接続された羽根を有する吸収マット
WO2022094546A1 (en) Absorbent article with waist containment pouch & method of manufacturing thereof
JP2012178976A (ja) ペット用パンツタイプ使い捨ておむつの製造方法及びペット用パンツタイプ使い捨ておむつ
JP2012178976A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5277244

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250