JP2010517852A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010517852A5
JP2010517852A5 JP2009548598A JP2009548598A JP2010517852A5 JP 2010517852 A5 JP2010517852 A5 JP 2010517852A5 JP 2009548598 A JP2009548598 A JP 2009548598A JP 2009548598 A JP2009548598 A JP 2009548598A JP 2010517852 A5 JP2010517852 A5 JP 2010517852A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastening element
component
components
support elements
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009548598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5363995B2 (ja
JP2010517852A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102007005567A external-priority patent/DE102007005567A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2010517852A publication Critical patent/JP2010517852A/ja
Publication of JP2010517852A5 publication Critical patent/JP2010517852A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5363995B2 publication Critical patent/JP5363995B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

締結要素、特に車台における2つの部品を接続するための締結要素
本発明は締結要素、特に車台における2つの部品を接続するための締結要素に関する。この締結要素は中心を有し、その中心上に、減衰材料からなる少なくとも2つの支持要素が軸方向に互いに離れて配置されている。接続されるべき上記2つの部品は、上記締結要素によって、の2つの異なる軸方向位置に保持される。
このタイプの締結要素は、例えば、車両のホイールサスペンションシステムにおいて、動作中に或る動きを実行する2つの部品を、互いに対して取り付けるために必要とされる。また、このタイプの締結要素は連結棒と呼ばれる。それらは、互いに対して取り付けられる部品が、ある意味では、少ない振動に維持されるのを確かにする。
従前より既知の解決策では、金属製の中心が設けられ、回転対称に設計された支持要素が上記中心に押し付けられている。この場合、2つの支持要素がそれらの間に保持される部品を確保し得るような態様で、支持要素は形成されている。ここで支持要素は、適切な制振作用が得られうるような適切なプラスチック材料からなっている。ここでポリウレタンの使用は成功することが証明されている。
上述した種類の締結要素は、US2003/0209870A1から知られている。類似の解決策はWO98/34045、GB2032575A、US2006/0255516A1、FR2240838A、US2005/0279910A1、US5,807,010、JP03−279082A、JP55−106810A、US2006/0226622に示されている。
この場合、吸収されるべき力によって規定される限界は、支持要素の材料の選定と支持要素の形成との両者において考慮に入れられるべきである。
始めに言及されたタイプの連結棒が、この点でまだいまひとつ物足りないのが明らかになった。特に、締結要素が高い保持力を吸収できるような態様で寸法設計されなければならないとき、曲げモーメントの形で望ましくない効果が起こるのは良くないことがわかった。
したがって、本発明は、始めに言及されたタイプの締結要素を、締結要素が大きい力を吸収でき、にもかかわらず望ましくない力やモーメントの導入は小さいままに保たれるような態様で、開発する目的に基づく。更なる努力は、容易に生産され、取り付けられ得る支持要素のためである。その結果、優れた費用対効果が実現される。したがって、上記締結要素が設置された車台を備えた車両の性能は改善される。
本発明によるこの目的の達成は、上記支持要素の少なくとも1つが、2つの異なる材料の少なくとも2つの異なるコンポーネントからなることを特徴としている。一の上記コンポーネントは、他の上記コンポーネントよりも大きい硬度を有する、弾性のある減衰材料からなり、上記他のコンポーネントも同様に、弾性のある減衰材料からなり、また、より大きい硬度を有する上記コンポーネントは、接続されるべき上記部品と接触し、より小さい硬度を有するコンポーネントは、接続されるべき上記部品から離れている。
望ましくは、上記2つの異なるコンポーネントは、の周りに同心状に配置されており、軸方向に互いに隣接している。上記コンポーネントの1つは、望ましくはプラスチック材料からなる。特に望ましくは、上記プラスチックはポリウレタンであってもよい。このコンポーネントの強さを増加させるために、強化繊維、特に念頭にあるのはガラス繊維か炭素繊維を備えているものが提供され得る。望ましくは、上記他のコンポーネントは弾性のある減衰材料のように構成されている。この場合、望ましくは、エラストマー材料、特にゴム系またはシリコーン系の材料が提供されている。
上記2つのコンポーネントは、2つのコンポーネントの射出成形のプロセスによる望ましい実施形態に従って、生産されている。あるいはまた、上記2つのコンポーネントは、もちろん、設置プロセスだけで上記支持要素を形成するために組み立てられていてもよい。
上記コンポーネントの1つ、すなわち、より軟らかい材料で構成されているものは、半径方向の断面が長方形である輪状の形状を有し得る。あるいはまた、半径方向の断面が、くさび形の、円形の、または楕円の輪郭を備える、輪状の形状であってもよい。くさび形の構造の場合、からの距離が増加するにつれて、コンポーネントの軸方向の長さは増加し得る。
その上、本発明の継続は、上記コンポーネントの1つが心出し面を有し、上記他のコンポーネントのために、特に円筒形状の心出し面を有することを提供する。この心出し面は、上記コンポーネントの1つの半径方向内側の縁のために座面を形成するような態様で、構成されていてもよい。また、1つの上記コンポーネントを中心に置くために、上記心出し面を有する別のコンポーネントが使用されてもよい。
少なくとも1つの支持要素は、少なくともいくつかの断面においてスリーブ形状であるコンポーネントによって、その半径方向外側の縁において囲まれ得る。この構成によって達成される効果は、特に上記コンポーネントの1つの軟らかい材料の半径外側方向の変位が制限されるということである。この場合、少なくともいくつかの断面において上記スリーブ形状であるコンポーネントは、概ね金属またはプラスチックで構成されている。プラスチックから形成されるスリーブ形状をしている上記コンポーネントの場合、望ましくは、ポリアミドが提供される。強化繊維、特にガラス繊維または炭素繊維で上記コンポーネントは補強され得る。その上、少なくともいくつかの断面においてスリーブ形状をしている上記コンポーネントは、上記コンポーネントの1つのための軸方向の座面を有し得る。
その上、少なくともいくつかの断面において上記スリーブ形状であるコンポーネントは、上記コンポーネントの少なくとも1つを連結して取り付けるためのアンダーカット(成形品を型から取り出すときに支障となる成型品の凹凸のこと)を有し得る。この構成によって達成される効果は、事前に組立てられたユニットが提供され得るということ、そしてそれは失われる不安のない態様で扱われ得るということである。また、固定された複合材を生成するために、はめ込まれた状態にある上記スリーブ形状のコンポーネントと上記コンポーネントのうちの少なくとも1つとの間で圧入があることが提供され得る。
軸方向に互いに隣接する少なくとも2つの支持要素は、互いに対する相対的な軸方向の変位の間、上記2つの支持要素を案内する、対応するガイド面を備え得る。また、これらのガイド面は、車台において、挟み付けられるべき2つの部品の貫通穴の中へ支持要素をよく案内するのに付加的に役立つ。この結果として、そのガイド面の機能に従って、締結要素の設置がより強固になる。この場合、ガイド面は、オスメスの構成の態様で相互作用し得るし、その結果、それらが互いの方向へ軸方向に動かされたとき、そのガイド面は、2つのコンポーネントを良く案内することを確かにできる。そのガイド面は、望ましくは、半径方向の断面において円錐形を有している。最終的に、ガイド面は支持要素の軸方向の突出部に配置され得る。
支持要素の2つは、さらに部分的にスリーブ形状のコンポーネントによって規定される距離で保持され得る。
異なる硬度の材料を使用する少なくとも2つの部分のコンポーネントとしての上記支持要素の構成によって達成され得る効果は、特に言及されている更なる対策との相互作用において、望ましくない力やモーメント、特に曲げモーメントは、減らされており、それにもかかわらず、比較的大きな力は容易に吸収され得るということである。
失われる不安のない、事前に組立てられたユニットを提供でき、したがって、従前から既知の解決策との比較において、扱うのはそれほど難しくはない。したがって、特に、連結棒とその組立部品、特に支持要素の物流に最終的に影響を及ぼす。なぜならば、完成品一式が用意され得るとともに、設置場所に届けられ得るからである。
車両のサスペンションシステムの2つの部品を保持するための締結要素を、切り欠いて、概略的に示す透視図である。 上記締結要素の右上端部の拡大図および半径方向の断面図を示し、図1に示されたものとは若干異なる設計の改良された実施形態を示す。 他の実施形態における、図2による締結要素の上部を示す。
図面は、本発明の典型的な実施形態を示す。
結合要素と呼ばれる締結要素1は図において見られ得る。この締結要素はPogostikという商標名で販売されている。上記締結要素は、車台における2つの部品2および3(図1参照)を互いに対して取り付けるのに役立ち、それは、振動を減衰し、かつ安全な態様で行わなければならない。部品2および3は図1で概略的に示されているだけである。
この目的を達成するために、締結要素1は、多くの支持要素5、6、7、8が配置された、鋼製の中心4を有している。それぞれの支持要素5、6、7、8は回転対称のデザインのものである。半径方向の断面では、支持要素5、6、7、8は、片側で先細りしている形状を有している。また、単純な円筒形状も可能である。すべての2つの支持要素、すなわち、支持要素5および6と支持要素7および8とが、先細りしている領域がお互いに向けられるような態様で軸4に配置されている。それに応じて、支持要素5および6と支持要素7および8とは、それらの間に部品2と3をそれぞれ受け入れる領域を形成する。
4は、上部領域にヘッド20を有している。また、ナットのねじ山をそこに備え得る。下側の領域に、それは明確には図示されていないが、ナット21がねじ込まれるねじ山を備える。したがって、2つの部品2と3が固定して取り付けられ得る固定された複合材は、締結要素1にはめ込まれた状態で製造されている。
典型的な実施形態における支持要素5、6、7、8は、互いに2つの異なるコンポーネント9および10からなっており、コンポーネント9、10が異なる材料で構成されていることが重要である。
コンポーネント9はコンポーネント10の材料より軟らかい材料から作られている。コンポーネント9の材料は望ましくは、ゴム系、またはシリコーン系のエラストマー材料である。
対照的にコンポーネント10は比較的固い。典型的な実施形態では、コンポーネント10はポリウレタンからなり、この適用のためにその硬度は具体的に選択されている。確かにまた、他の熱可塑性プラスチックも可能である。支持要素5、6、7、8と、したがって、コンポーネント9および10は、スリーブ形状のコンポーネント12および13にそれぞれ部分的に収容されている。典型的な実施形態では、スリーブ形状のコンポーネント12は金属からなる。また、繊維強化プラスチックからコンポーネント12を製造するのも、望ましくは、ガラスか炭素の強化繊維を有するポリアミドからコンポーネント12を製造するのも可能である。典型的な実施形態では、スリーブ形状のコンポーネント13は繊維強化プラスチックからなり、望ましくは、ガラスか炭素の強化繊維を有するポリアミドからなる。また、金属からコンポーネント13を製造するのも可能である。
上側と下側のスリーブ形状のコンポーネント12はL形を有し、したがって、半径方向の断面においてカップのような輪郭をしており、したがって、より柔らかいコンポーネント9のために軸方向の座面14を形成している。より固いコンポーネント10は、従ってコンポーネント9に隣接しており、2つのコンポーネント9、10は、環状の表面を介して、シートのような態様で互いに受けている。
中央のスリーブ形状のコンポーネント13は、2つのコンポーネントのための軸方向の座面14を有する。それらの座面は、コンポーネント13によって互いに軸方向に相隔てられている。
上記構成により、コンポーネント12および13のスリーブ形状の断面が、柔らかく、そしてそれに対応して容易に変形可能なコンポーネント9に軸方向に、かつその周りに半径方向に係合するので、それらは、コンポーネント9および10の縁11のための縁囲いを、それらの軸方向の範囲程度まで又はその範囲内に構成している。
したがって、軸力が締結要素1に加えられたとき、スリーブ形状のコンポーネント12および13は、コンポーネント9の比較的軟質の材料が半径方向に変位し、または絞られるのを防ぐ。このことは、減衰の快適性を高め、望ましくない力およびモーメント、特に曲げモーメントを低くすることを達成する。それにもかかわらず、締結要素1の軸方向の高い剛性が、機能の損失なく維持されている。
図2に従う典型的な実施形態によれば、提案された解決法の多くの詳細が出て来る。ここで、軟らかい材料のコンポーネント9は、図1に示されたような半径方向の断面で長方形のデザインのものではない。これに反して、それらは、楔形を有している。コンポーネント9の軸方向の範囲は、からの距離の増加に伴ってより大きくなっている。
ここでスリーブ形状をしているコンポーネント12、13は、成形作業によって生成され得るアンダーカット15(コンポーネント12だけに図示されている)を有する。このアンダーカット15は、失われる不安のないユニットを事前に組み立てる可能性を生み、それは実質的にロジスティクスを簡素化している。同様に、アンダーカットの所望の機能、すなわち、失われることから守られる個々のコンポーネントの準備組立は、コンポーネント10と12と、および10と13との間の単純な締まりばめによって成し遂げられている。
軸方向に互いに接触するとき、2つの支持要素5および6と7および8とが互いに対してきちんと案内されるように、ガイド面16,17がそれぞれ設けられた軸方向の突出部18および19がコンポーネント10上に配置されている。ガイド面16、17は互いに対応する。すなわち、この場合は、それらは、同じ角度のテーパーを有する円錐状の表面を有している。したがって、支持要素5、6、7、8がお互いに接触するとき、それらは円錐状の表面によって確実に案内される。また、同様に、これらのガイド面は、車台において固定されるべき部品2および3の貫通穴中に支持要素をより良く導入するために付加的に役立つ。その結果として、それの機能に従った締結要素1の設置をより確実にする。
図3に、本発明の代替構造が見られ得る。この場合、コンポーネント9および10からなる支持要素5が、コンポーネント9が心出しされるのを確実にする円筒状の心出し面22をコンポーネント10が有するような態様で構成されている。また、同じことが、もちろん他の支持要素6、7、8に当てはまる。心出し面22も、コンポーネント12および13による縁11と同じように、ここで、コンポーネント9の半径方向の縁囲いとして内側へ働く。心出し面22の円錐のデザインは、同じように可能である。コンポーネント9は、望ましくはコンポーネント10より軟らかい材料からなるので、力が加えられたとき、コンポーネント9は、コンポーネント10およびスリーブ形状のコンポーネント12によって適切な位置に容易に保たれる。
様々な個々の部品は、事前に組立てられたユニットが作り出される態様で、提案された構成によって組み合わされる。それは、組立ベルト上の車台に、ユーザーが締結要素を取り付けるのを簡単にする。なぜならば、以前よりも扱われる部品の数が少ないからである。突出部と共にガイド面を有する提案された支持要素は、締結要素の車台への設置についての信頼性を増やす。
1 締結要素
2 部品
3 部品

5 支持要素
6 支持要素
7 支持要素
8 支持要素
9 コンポーネント
10 コンポーネント
11 縁
12 スリーブ形状のコンポーネント
13 スリーブ形状のコンポーネント
14 軸方向の座面
15 アンダーカット
16 ガイド面
17 ガイド面
18 軸方向の突出部
19 軸方向の突出部
20 ヘッド
21 ナット
22 心出し面

Claims (7)

  1. 車台における2つの部品(2,3)を接続するための締結要素(1)であって、
    上記締結要素は中心(4)を有し、その中心上に、減衰材料からなる少なくとも2つの支持要素(5、6、7、8)が、軸方向に互いに離れて配置されており、
    接続されるべき上記2つの部品(2,3)は、上記締結要素(1)によって、上記軸(4)の2つの異なる軸方向位置に保持され、
    上記支持要素(5、6、7、8)の少なくとも1つが、2つの異なる材料の少なくとも2つの異なるコンポーネント(9、10)からなり、
    第1の上記コンポーネント(10)は、第2の上記コンポーネント(9)よりも大きい硬度を有する、弾性のある減衰材料からなり、
    第2の上記コンポーネント(9)も同様に、弾性のある減衰材料からなり、
    第1および第2の上記コンポーネント(9、10)は、上記軸(4)の周りに同心状に配置されるとともに軸方向に互いに隣接しており、
    第1の上記コンポーネント(10)の1つは、ポリウレタンからなり、
    第2の上記コンポーネント(9)の1つは、ゴム系またはシリコーン系の材料からなり、
    より大きい硬度を有する第1の上記コンポーネント(10)は、上記接続されるべき部品(2、3)と接触し、より小さい硬度を有する第2の上記コンポーネント(9)は、上記接続されるべき部品(2、3)から離れており、
    少なくとも1つの上記支持要素(5、6、7、8)は、少なくともいくつかの断面においてスリーブ形状であるコンポーネント(12、13)によって、その半径方向外側の縁(11)において囲まれており、
    軸方向に互いに隣接する少なくとも2つの上記支持要素(5、6、7、8)は、互いに対する相対的な軸方向の変位の間、2つの上記支持要素(5、6、7、8)を案内する、対応するガイド面(16、17)を備えていることを特徴とする締結要素。
  2. 請求項1に記載の締結要素において、
    上記2つのコンポーネント(9、10)は、設置プロセスによって上記支持要素(5、6、7、8)を形成するために組み合わされていることを特徴とする締結要素。
  3. 請求項1または2に記載の締結要素において、
    上記支持要素(5、6、7、8)の上記2つのコンポーネント(9、10)は、上記2つのコンポーネントの射出成形のプロセスによって生成されていることを特徴とする締結要素。
  4. 請求項1からまでのいずれか1つに記載の締結要素において、
    上記コンポーネント(10)の1つは、第2の上記コンポーネント(9)のための、円筒形状の心出し面(22)を有していることを特徴とする締結要素。
  5. 請求項に記載の締結要素において、
    少なくともいくつかの断面においてスリーブ形状である上記コンポーネント(12、13)は、上記コンポーネント(9、10)のうちの少なくとも1つを連結して取り付けるためのアンダーカット(15)を有していることを特徴とする締結要素。
  6. 請求項1からまでのいずれか1つに記載の締結要素において、
    上記ガイド面(16、17)は半径方向の断面において円錐形であることを特徴とする締結要素。
  7. 請求項1からまでのいずれか1つに記載の締結要素において、
    上記ガイド面(16、17)は、上記支持要素(5、6、7、8)の軸方向の突出部(18、19)に配置されていることを特徴とする締結要素。
JP2009548598A 2007-02-05 2008-01-22 締結要素、特に車台における2つの部品を接続するための締結要素 Expired - Fee Related JP5363995B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007005567A DE102007005567A1 (de) 2007-02-05 2007-02-05 Befestigungselement, insbesondere zur Verbindung zweier Teile in einem Fahrwerk
DE102007005567.8 2007-02-05
PCT/EP2008/000437 WO2008095600A1 (de) 2007-02-05 2008-01-22 Befestigungselement, insbesondere zur verbindung zweier teile in einem fahrwerk

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010517852A JP2010517852A (ja) 2010-05-27
JP2010517852A5 true JP2010517852A5 (ja) 2012-07-26
JP5363995B2 JP5363995B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=39259517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548598A Expired - Fee Related JP5363995B2 (ja) 2007-02-05 2008-01-22 締結要素、特に車台における2つの部品を接続するための締結要素

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8118515B2 (ja)
EP (1) EP2134555B1 (ja)
JP (1) JP5363995B2 (ja)
DE (1) DE102007005567A1 (ja)
WO (1) WO2008095600A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120097827A1 (en) * 2009-06-25 2012-04-26 Schneegans Gmbh Holding device for a bearing of an axle stabilizer
KR20130016235A (ko) 2010-03-25 2013-02-14 일리노이즈 툴 워크스 인코포레이티드 직접 작용 단부 링크
ITMI20111276A1 (it) * 2011-07-08 2013-01-09 Danieli Off Mecc Tirante con sistema di bloccaggio alle estremita'
JP2015168936A (ja) * 2014-03-05 2015-09-28 キャタピラー エス エー アール エル 作業機械におけるキャブ保護構造
US9878752B2 (en) * 2015-10-30 2018-01-30 Altor Locks, Llc Folding anti-theft device
DE102016102133A1 (de) 2016-02-08 2017-08-10 Saf-Holland Gmbh Achseinheit
WO2020010037A1 (en) * 2018-07-05 2020-01-09 Commscope Technologies Llc Washer assembly for antenna mounts

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1952115A (en) * 1930-03-08 1934-03-27 Jr Andrew J Borst Automobile shackle
US3304043A (en) * 1965-03-02 1967-02-14 Lord Corp Resilient mounting
US3315952A (en) * 1965-05-12 1967-04-25 Europ Motor Products Inc Automotive stabilizer bar
US3411803A (en) * 1966-06-20 1968-11-19 Jamco Inc Vehicle idler arm
CS172544B1 (ja) 1973-08-15 1977-01-28
JPS5538055U (ja) 1978-09-04 1980-03-11
JPS55106810A (en) 1979-02-06 1980-08-16 Tatsuya Takagi Mounting device for stabilizer
US4385025A (en) 1979-10-22 1983-05-24 Barry Wright Corporation Method of coinjection molding of thermoplastic and thermoplastic elastomer
JPS58126206U (ja) * 1982-02-19 1983-08-27 東海ゴム工業株式会社 車両サスペンシヨン用クツシヨン部材
US4858880A (en) * 1987-05-29 1989-08-22 Caterpillar Inc. Resilient load supporting and motion accommodating mounting apparatus
DE3886340T2 (de) * 1987-10-19 1994-03-31 Nissan Motor Doppelquerlenkeraufhängung mit Stabilisator.
JP2874005B2 (ja) 1990-03-29 1999-03-24 スズキ株式会社 自動車車体のマウント装置
US5295652A (en) * 1992-06-19 1994-03-22 Byrne Thomas W Isolation grommet
CA2140174C (en) 1994-02-07 2000-08-22 Eric G. Parker Pivotal ball-end link
US5799930A (en) 1997-01-30 1998-09-01 Means Industries, Inc. Body mount assembly
JP3740973B2 (ja) * 2000-10-25 2006-02-01 東海ゴム工業株式会社 ダストカバーの製造方法およびショックアブソーバ
US6502883B2 (en) * 2000-12-04 2003-01-07 Cooper Technology Services, Llc Two stage body mount rebound cushion
JP3899836B2 (ja) * 2001-03-30 2007-03-28 東海ゴム工業株式会社 筒型ゴムマウント
US6572127B2 (en) 2001-05-18 2003-06-03 Maclean-Fogg Company Link assembly for a vehicle suspension system
JP2003130123A (ja) * 2001-10-30 2003-05-08 Kayaba Ind Co Ltd ラバーブッシュ
US6866276B2 (en) 2002-05-10 2005-03-15 Meritor Light Vehicle Technology, Llc Roll bumper stabilizer bar links
EP1618316B1 (en) * 2003-04-30 2010-10-27 Trelleborg Ab A vibration-damping system
US7070157B2 (en) 2004-06-17 2006-07-04 Basf Corporation Mount assembly
US20060043654A1 (en) 2004-08-30 2006-03-02 Quality Research Development & Consulting, Inc. Energy-managing mounts
US7261306B2 (en) 2005-04-06 2007-08-28 Illinois Tool Works Inc Grommet device
US7416174B2 (en) 2005-05-12 2008-08-26 Cooper Standard Automotive Mount assembly
US20080136076A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Freudenberg-Nok General Partnership Jounce Bumper Assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5363995B2 (ja) 締結要素、特に車台における2つの部品を接続するための締結要素
JP2010517852A5 (ja)
US6845994B2 (en) Gripped bushing system with alternating radial stiffness
US7659645B2 (en) Vibration-damping rotor assembly
JP2007521450A (ja) プラスチッククィックスナップセンタ軸受けアイソレータマウント及びその製造組立て方法
US11685435B2 (en) Damper unit, a damper assembly, and a method for making a damper unit
EP1888938B1 (en) Tuneable bushing
CN101171155A (zh) 汽车电缆/管道保持器
US6845995B2 (en) Method of forming compression gripped bushing system
GB2387637A (en) A variable rate gripped bushing system for a vehicle stabiliser bar assembly
JP3704032B2 (ja) ストラットマウント
US11434974B2 (en) Vibration absorber and method for producing a vibration absorber
CN107921862B (zh) 微型剪切毂双环隔离器
CN107580560B (zh) 车辆悬架的减震器组件和悬架***
CN111750027B (zh) 减振器
KR20060094058A (ko) 보호 슬리브를 구비한 피스톤-실린더 장치
US20020158386A1 (en) Rubber bearing with graduated damping behavoir
JP6745213B2 (ja) スプリングシート構造
JP2002276714A (ja) 防振装置
US20220333662A1 (en) Damping apparatus and method for installation thereof
JP3932025B2 (ja) 防振ブッシュ
JP6811597B2 (ja) 防振ブッシュ
US6755404B1 (en) Spring eye scarf gap protector device and associated elastomeric bushing assembly
KR102463446B1 (ko) 스테빌라이저 부시
JP7374754B2 (ja) 防振装置