JP2010511126A - 部分ウォールフロー型フィルタおよびディーゼル排気装置および方法 - Google Patents

部分ウォールフロー型フィルタおよびディーゼル排気装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010511126A
JP2010511126A JP2009539272A JP2009539272A JP2010511126A JP 2010511126 A JP2010511126 A JP 2010511126A JP 2009539272 A JP2009539272 A JP 2009539272A JP 2009539272 A JP2009539272 A JP 2009539272A JP 2010511126 A JP2010511126 A JP 2010511126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
passages
particulate filter
passage
plugged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009539272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5313159B2 (ja
Inventor
エム ビール,ダグラス
カー ハイベル,アヒム
タンドン,プシュカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2010511126A publication Critical patent/JP2010511126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5313159B2 publication Critical patent/JP5313159B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0093Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are of the same type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/0231Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using special exhaust apparatus upstream of the filter for producing nitrogen dioxide, e.g. for continuous filter regeneration systems [CRT]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/031Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters having means for by-passing filters, e.g. when clogged or during cold engine start
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2340/00Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses
    • F01N2340/04Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses characterised by the arrangement of an exhaust pipe, manifold or apparatus in relation to vehicle frame or particular vehicle parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

ディーゼルエンジンなどのエンジンからの排ガスを、エンジンに連結された排気ラインに通して排出するための排気装置および方法は、排気ライン内に配置され、エンジンに「密接連結」された第1の微粒子フィルタ、および第1のフィルタから距離(d)だけ離れた第2の微粒子フィルタを含む。第1の微粒子フィルタは、第2の微粒子フィルタよりも大きい程度で受動的再生モードで動作するように「密接結合」されている。第1の微粒子フィルタは、いくつかの施栓通路およびいくつかの開放通路を含む部分ウォールフロー型フィルタであってよい。施栓通路のいくつかは出口端部に隣接して施栓され、他のものは出口端に隣接して施栓されるであろう。いくつかの未施栓の貫流通路およびいくつかの施栓通路を有する部分ウォールフロー型フィルタも記載されており、いくつかの施栓通路は入口端に隣接して位置しており、いくつかは出口端に隣接して位置している。

Description

本発明は広く、排気ガスを濾過するために用いられるウォールフロー型フィルタ、およびそのようなフィルタを備えた排気装置と方法に関する。
ディーゼル排気装置としては、例えば、ディーゼル排気ガスからの煤などの微粒子を除去するためのディーゼル微粒子フィルタ(DPF)が挙げられる。多数のDPFを用いて微粒子を除去する場合、これらのDPFは一般に、互いに近接して配列され、特許文献1に教示されているような、共通の筐体内に収容される。最も広く用いられているDPFはウォールフロー型フィルタである。従来のウォールフロー型フィルタは、複数の交差する多孔質壁により形成された長手方向の平行なセル通路を有するセラミックハニカム基体からなる。セル通路の端部は一般に、セラミックの施栓セメントで施栓されて、ハニカム基体の端面で栓の市松模様を形成する。このフィルタのセル通路は一般に、ここでは「入口通路」と称される、ハニカム基体の入口端面で施栓されたいくつかの端部を有する。同様に、一般に、セル通路は、ここでは「出口通路」と称される、ハニカム基体の出口端面で栓の市松模様を形成するように施栓された残りの端部も有する。使用に際して、同伴された煤粒子を含有する排気ガスが入口通路に進入し、多孔質壁を通り抜け(すなわち、ウォールフロー)て出口通路に入り、出口通路を通って流出するが、このとき、多孔質壁は排気ガス中に含まれた粒子の一部を保持している。従来のウォールフロー型フィルタにより、90%より高い濾過効率が達成されている。
従来のウォールフロー型フィルタは、フィルタが詰まるのを防ぎ、フィルタの前後の適切な圧力降下を所定の上限未満に維持するために、清浄にされる。フィルタの前後の圧力降下が増加すると、一般に、エンジンに対する背圧が増加することとなり、これが、制御されなければ、出力の損失の原因となるであろう。フィルタを清浄にする公知の方法の1つは、熱再生(以後、「再生」)によりフィルタ内に捕捉された煤を除去することである。この再生は、「受動的」または「能動的」もしくはそれらの組合せのいずれであってもよい。「受動的」再生において、フィルタに進入する排気ガスの入口温度は、ウォールフロー型フィルタ内に捕捉された煤の燃焼をそれ自体で開始するほど十分に高い。「能動的」再生において、フィルタの温度は比較的低く、フィルタ内に捕捉された煤を燃焼させるレベルまで排気ガス(およびフィルタ)の温度を上昇させるために、追加のエネルギー入力が必要である。一般に、この追加のエネルギー入力は、フィルタの上流に配置されたディーゼル酸化触媒と組み合わされた排気ガス中への燃料の後噴射により提供される。
「能動的」再生に基づくディーゼル排気装置は、これらの装置が、より低い排ガス温度で望ましく動作し、異なるエンジン負荷サイクル下での適切な煤除去が再生の実施により確実にされるので、業界基準となってきた。
米国特許出願公開第2004/0161373号明細書
一方で、「能動的」再生には、燃料の経済性の不利益が伴う。さらに、「能動的」再生中に温度が急上昇する可能性があり、このことはフィルタにとって有害であろう。したがって、動作中に再生を行う回数の少ない装置が望まれている。
従来技術の排気装置の非効率に鑑みて、大半は能動的再生モードで動作するディーゼル排ガス後処理装置により、燃料の経済性に関して競争力のある利点が与えられるであろう。ある広い態様において、本発明は、ディーゼルエンジンなどのエンジンからの排気ガスを、そのエンジンに連結された排気ラインを通して放出するように適合された排気装置である。この排気装置は、排気ラインに配置され、「密接結合」された、すなわち、エンジンに近接して位置する第1の微粒子フィルタ、および第1の微粒子フィルタと直列に位置し、そこから距離(d)だけ離れた第2の微粒子フィルタを備えている。第1と第2の微粒子フィルタ間の間隔は、第1のフィルタの入口温度(T1)と第2のフィルタの入口温度(T2)との間の差、すなわち、T1−T2が20℃以上であるようなものであることが好ましい。第1のフィルタが、相当な量の「受動的」再生を促進するのに十分であることが好ましい温度で動作するように、エンジンに対して「密接結合」されているのに対して、下流の第2のフィルタは、より低温の環境で動作する、すなわち、煤除去のために能動的再生に一層依存する。受動的再生が第2のフィルタで行われた場合の相対的程度は、第1の(密接結合された)フィルタにおけるよりも相当小さいであろう。ある実施の形態において、第1の微粒子フィルタは、第1の割合の施栓通路および第2の割合の未施栓の貫流通路を有する。追加の実施の形態によれば、施栓通路は、入口端と出口端の両方の付近で施栓されていてよい。好ましい実施の形態において、第2の微粒子フィルタは、第1の微粒子フィルタと直列に位置し、そこから12インチ(30.5cm)以上の距離(d)だけ離れている。必要に応じて、その間隔は、第1の微粒子フィルタが第1の入口温度(T1)を有し、第2の微粒子フィルタが第2の入口温度(T2)を有し、入口温度の比(T1/T2)が1.1以上、またはさらには1.15以上であるようなものであってよい。本発明のさらに別の実施の形態によれば、第1と第2の微粒子フィルタは、別々のハウジング内に搭載されていてもよい。ディーゼル酸化触媒はフィルタの間で装置に含まれていても、酸化触媒の機能が第1のフィルタに含まれていてもよい。
別の広い態様において、本発明は、エンジンに「密接結合」された第1の微粒子フィルタであって、第1の割合の施栓通路および第2の割合の未施栓貫流通路を有する部分ウォーフロー型フィルタである第1の微粒子フィルタ、および第1の微粒子フィルタと直列に位置し、そこから12インチ(30.5cm)より大きい距離(d)だけ離れた第2の微粒子フィルタを備えた、ディーゼル排気装置などの排気装置に関する。第2のフィルタは施栓通路のみを有していてもよく、第1のフィルタは、第2のフィルタよりも実質的に大きい程度で受動的再生を示すように、エンジンに対して位置していてもよい。第2のフィルタには「能動的」再生が施されることも好ましいであろう。第1と第2のフィルタは、別個の間隔のおかれたハウジング内に収容されることが好ましい。
別の広い態様において、本発明は、ディーゼル排気装置などの排気装置を動作させる方法において、排気ラインに配置された、第1の入口温度(T1)を有する第1の微粒子フィルタに排気ガスを通過させる工程であって、第1の微粒子フィルタが第1の割合の施栓通路および排気ガスが最初に濾過される、第2の割合の未施栓貫流通路を有するものである工程、および第1の微粒子フィルタと直列に位置し、そこから間隔が置かれた、第2の入口温度(T2)を有する第2の微粒子フィルタに、最初に濾過された排気ガスを通過させる工程であって、第1の排気ガスが第2の濾過を受け、入口温度の比(T1/T2)が1.1以上、またはさらには1.15以上である工程を有してなる方法に関する。
追加の実施の形態において、本発明は、ディーゼル排気装置内に使用するように適合された部分ウォールフロー型フィルタであって、施栓通路と未施栓貫流通路を有し、施栓通路は、いくつかが入口端付近で施栓されており、その他が出口端付近で施栓されているフィルタである。
本発明の他の特徴および利点は、以下の説明および添付の特許請求の範囲から明らかである。
以下に説明する添付の図面は、本発明の典型的な実施の形態を例示しており、本発明には他の同等に効果的な実施の形態が認められるので、本発明の範囲を制限するものと考えるべきではない。図面は必ずしも、一定の縮尺で描かれておらず、図面の特定の特徴構造や特定の図は、明白さと簡潔さの尺度と図式で誇張されて示されているかもしれない。
本発明の実施の形態によるディーゼル排気装置の概略図 本発明の実施の形態によるディーゼル排気装置の概略図 図1A,1Bの排気装置に使用される部分ウォールフロー型フィルタの斜視図 図1A,1Bの排気装置に使用される部分ウォールフロー型フィルタの斜視図 本発明の実施の形態による部分ウォールフロー型フィルタに用いられる施栓パターンの例を示す端面図 本発明の実施の形態による部分ウォールフロー型フィルタに用いられる施栓パターンの例を示す端面図 本発明の実施の形態による部分ウォールフロー型フィルタに用いられる施栓パターンの例を示す端面図 本発明の実施の形態による部分ウォールフロー型フィルタに用いられる施栓パターンの例を示す端面図 図2A,2Bの部分ウォールフロー型フィルタの両端面に施された部分施栓パターンを示す端面図 部分ウォールフロー型フィルタの両端面に施された代わりの部分施栓パターンを示す端面図 部分ウォールフロー型フィルタの両端面に施された代わりの部分施栓パターンを示す端面図 本発明の実施の形態による部分ウォールフロー型フィルタの両端面に施された代わりの部分施栓パターンを示す端面図 本発明の実施の形態による部分ウォールフロー型フィルタの両端面に施された代わりの部分施栓パターンを示す端面図 本発明の実施の形態による部分ウォールフロー型フィルタを備えた装置構成に関する性能をプロットしたグラフ 本発明の実施の形態による部分ウォールフロー型フィルタを備えた装置構成に関する性能をプロットしたグラフ 本発明の実施の形態による部分ウォールフロー型フィルタを備えた装置構成に関する性能をプロットしたグラフ 本発明の実施の形態による部分ウォールフロー型フィルタを備えた装置構成に関する性能をプロットしたグラフ
ここで、添付の図面に示されたようないくつかの好ましい実施の形態を参照して、本発明を詳しく説明する。好ましい実施の形態を説明する上で、本発明を完全に理解するように、多くの特定の詳細が述べられている。しかしながら、本発明は、これらの特定の詳細のいくつかまたは全てがなくとも実施されることが当業者には明らかである。他の例において、本発明を不必要に分かりにくくしないように、よく知られた特徴および/またはプロセスは詳しく説明されていない。さらに、共通のまたは同様の要素を特定するために、同様のまたは同じ参照番号が用いられている。
図1Aは、ディーゼルエンジン107の排気マニホールド105から排ガスを排出するための、ディーゼル排気装置などの排気装置100を示している。排気装置100は、図示されているように、入口端101および出口端103を有する排気ライン102を備えている。入口端101は、排気マニホールド105を通じてディーゼルエンジン107に連結されている。入口端101は接続手段104を備えてもよく、この手段はどのような適切な形態をとってもよい。例えば、接続手段104は、フランジであって、排気マニホールド105の接続部分109上の同様のフランジに連結できるフランジであり得る。排気ライン102はほぼ真っ直ぐに示されているが、実際には、他の形状をとってもよく、真っ直ぐの部分と曲がった部分および/または異なる直径の部分を含んでもよい。
排気装置100は、エンジン107と、もちろん排気マニホールド105とに対して「密接結合」されるように排気ライン102の入口端101に隣接して配置された第1の微粒子フィルタ106を備えている。この「密接結合」位置において、第1の微粒子フィルタ106は、下流の第2のフィルタと比較して、捕捉した煤の実質的により大きい程度の「受動的」再生を行うためにより高い流入排ガス温度をうまく利用する。ここに用いたような「密接結合」という用語は、フィルタが、排気流に沿って測定して、エンジン107に対して近接した、特に、エンジンの燃焼室に対して近接した排気流内の位置にあることを意味する。例えば、「密接結合された」とは、動作サイクルの少なくともある間に関する温度が250℃を超えるように、排気ラインに沿って測定して、エンジン107に近接していると考えられるであろう。動作の少なくとも50%に亘り、第1のフィルタの入口温度(T1)が200℃より高いことが好ましい。図1Aに示されたある実例において、ターボチャージャー111が排気ライン102内に配置されており、高温ガスが第1のフィルタ106に直接当たるように、第1の微粒子フィルタ106がターボチャージャー111の上流に配置されている。より好ましい実施の形態において、第1のフィルタ106はターボチャージャー111のすぐ下流に位置している(図1B参照)。密接結合された位置において、第1のフィルタ106は、動作サイクルの10%より大きい、またはさらには20%より大きい相当な期間に亘り、250℃以上の温度条件を経験する。これらの条件により、相当な期間の「受動的」再生が促進される。フィルタへの望ましくない損傷を避けるために、入口温度T1は約400℃を超えないことが好ましい。
本発明の排気装置100は、排気ライン102内に配置され、第1の微粒子フィルタ106から距離(d)だけ離れた第2の微粒子フィルタ108をさらに備えている。図1A,1Bに示された実例において、第2の微粒子フィルタ108はターボチャージャー111の下流に配置されている。所望の濾過および背圧の要件を満たすように、追加の微粒子フィルタを第2の微粒子フィルタ108の下流の排気ライン102内に配置してもよい。第2の微粒子フィルタ108の前に上流ディーゼル酸化触媒(DOC)114が配置されてもよく、この触媒は、当該技術分野において知られているように、一酸化炭素、炭化水素、および微粒子の可溶性有機分画を酸化するための触媒種などの、排ガスを浄化するための任意の公知の活性触媒種を含んでいてもよい。DOC114が含まれる場合、第1のフィルタ106と第2のフィルタ108の間、またはより好ましくは第1のフィルタ106とターボチャージャー111の間に配置されていてよい。排気装置100は、微粒子フィルタ内の所望の排気流分布、および/または排気ライン102内のサイズと質量の減少を達成するのに役立つように、微粒子フィルタ106,108の入口端と出口端に拡散および拡張コーン110,112などの手段をさらに備えてもよい。
ディーゼルエンジンなどのエンジンの正常動作中、エンジン107および排気マニホールド105からの排ガスは、図1Aにおける矢印116によって示されるように、第1の微粒子フィルタ106、ターボチャージャー111(存在する場合)、酸化触媒114(存在する場合)、および第2の微粒子フィルタ108を順次通過する。排ガス中の微粒子は、排ガスがそこを通過するときに、第1と第2の微粒子フィルタ106,108の内部に捕捉される。詳しくは、煤の一部は第1のフィルタ内に捕捉される一方で、残りの煤のいくらかが第2のフィルタ内に捕捉される。エンジンの動作条件およびエンジン107に対する第1のフィルタの位置は、第1のフィルタ106での排ガスの入口温度T1が、第1のフィルタ106内に捕捉された煤の燃焼をそれ自体で開始する、すなわち、「受動的」再生を促進するのに十分であるように設定される。これとは反対に、第2のフィルタ108は、入口温度T2が第1のフィルタ106の入口温度T1と比較して低いように、第1のフィルタ106から距離(d)だけ離れている。詳しくは、距離(d)は概して、入口温度の比(T1/T2)が1.1以上、またはさらには1.15以上であるようなものである。フィルタの間隔は、温度差T1−T2が20℃以上、またはさらにはその差が25℃以上であるようなものであることが好ましい。
本発明の実施の形態によれば、第1の微粒子フィルタ106は、第2の微粒子フィルタ108と比較して、比較的低い圧力降下を有する。ある実例において、第1の微粒子フィルタ106は、排気マニホールド105とターボチャージャー111の間の、またはターボチャージャーのすぐ下流の、排気マニホールド105の近くの利用できる空間中に組み込まれるほど十分に小さい。本発明の追加の態様によれば、第1の微粒子フィルタ106を収容するのに必要な物理的空間(体積)は、第2のフィルタ108を収容するための空間(体積)よりも比較的小さい。何故ならば、第2の微粒子フィルタ108には、濾過要件を満たすのに必要な追加の体積があるからである。好ましい実施の形態において、第2の微粒子フィルタ108は、例えば、従来のウォールフロー型フィルタであってよい。しかしながら、従来のウォールフロー型フィルタは、「密接結合」位置にあるフィルタに関するサイズの圧力降下の要件のために、第1の微粒子フィルタ106として使用するのには一般的に適していないであろう。とりわけ、第1のフィルタが低い圧力降下を示すことが望ましい。低い圧力降下の要件のために、第1の微粒子フィルタ106は、第2の微粒子フィルタ108よりも低い濾過効率を有するであろう。例として、第1の微粒子フィルタ106は、約80%未満の初期濾過効率を有する。しかしながら、ここに記載した特定の構成において、第1のフィルタにおいて、40%以上、またはさらには50%以上、またはさらには60%または70%以上などの、高い濾過効率を達成することが可能であり、一方で、第2の微粒子フィルタ108は、約80%より大きい、またはさらには90%以上の濾過効率を有することが好ましい。ある実施の形態において、第1のフィルタは40%より大きいが80%未満の初期濾過効率を示し、第2のフィルタは90%より大きい初期濾過効率を示す。第1の微粒子フィルタ106は、上述した特徴を1つ以上示す任意の適切なフィルタであってよい。例えば、第1の微粒子フィルタ106はセラミックフォーム型フィルタであってよい。あるいは、第1の微粒子フィルタ106は部分ウォールフロー型フィルタであってよい。部分ウォールフロー型フィルタは、施栓通路と未施栓貫流通路の組合せを有するために、そのような名称が付けられている。未施栓貫流通路において、流れは、通路を真っ直ぐに通る、すなわち、壁を通らない。それゆえ、「部分」とは、流れの一部しか壁を通らないことを示す。45%より大きい高い気孔率を示し、施栓通路と未施栓通路の組合せを有する本発明による部分ウォールフロー型フィルタが、最も効果的であることが分かった。50%以上の総気孔率を有する部分ウォールフロー型フィルタが、優れた濾過効率および低い圧力降下を示す。
図2Aおよび2Bは、エンジン107に対して密接結合の関係に位置する第1の微粒子フィルタ(図1における106)として使用するための例示の部分ウォールフロー型フィルタ200を示している。本発明の部分ウォールフロー型フィルタ200は、例えば、略円柱形を有する多孔質ハニカム基体202を含む。ハニカム基体202の横断面は、必要に応じて、円形、楕円形、正方形であっても、または他の形状を有してもよい。ハニカム基体202は、反対の端部204,206および端部204,206の間に延在する内部多孔質壁208を有する。内部多孔質壁208は略平行な流れ通路210を画成し、これらの流路も端部204,206の間に延在する。通路210は、正方形断面または他のタイプの断面、例えば、三角形、円形、八角形、矩形、六角形またはそれらの組合せを有していてもよい。ハニカム基体202は、コージエライト、チタン酸アルミニウム、または炭化ケイ素などの多孔質セラミック材料から製造されることが好ましい。ハニカム基体202の内部多孔質壁208は、多孔質壁内の蓄積した微粒子の受動的再生に有用な活性触媒種をその上に含んでもよい。
ディーゼル排気装置について、多孔質壁208は、1から60μmの範囲、より一般的には10から50μmの範囲の平均直径を有する細孔を含んでよく、ハニカム基体202は、約10および400セル/平方インチ(1.5および62セル/cm2)の間、より一般的には約100および320セル/平方インチ(15.5および40.6セル/cm2)の間のセル密度を有してよい。多孔質壁208の厚さは、約0.002インチから0.060インチ(0.05mmから1.5mm)、より一般的には約0.010インチおよび0.030インチ(0.25mmおよび0.76mm)の間に及んでよく、この壁の全気孔率は45%より大きい、またはさらには50%より大きい、またはさらには55%より大きい、またはさらには60%より大きくてもよい。
栓212は、例えば、通路210のいくつかの端面で挿入され、一方で、残りの通路210は開いたまま(未施栓)であってもよい。これは、セル通路の全てが端部で施栓されている従来のウォールフロー型フィルタとは異なる。両端204,206で開いたおり、その全長に亘り施栓されていない未施栓の貫流通路210aは、施栓通路210bの中に均一に分布していることが好ましく、もしくはその逆も同様である。栓は、端部204,206の内の一方のみで、または端部204,206の両方で含まれてもよい。必要に応じて、栓は、端部から間隔がおかれて含まれていてもよい。一方の側のみに栓を有する部分ウォールフロー型フィルタにおいて、排ガスが壁のいくらかを通ることによって、部分濾過が行われ、一方でいくらかの流れはフィルタを真っ直ぐに通過する。栓が、フィルタの出口端に隣接して配置されている場合、施栓通路と未施栓の貫流通路との間の圧力差により、排ガスが施栓通路から未施栓の貫流通路に移動し、煤が施栓通路内に蓄積するであろう。栓がフィルタの入口端に隣接して配置されている場合、排ガスは未施栓の貫流通路に入り、未施栓の貫流通路と隣接する施栓通路との間の圧力差により、いくらかの排ガスが壁に押し通されて、施栓通路の出口側から排出される。この場合、煤は未施栓の貫流通路の壁に蓄積する。ある実例において、栓はフィルタの出口端面に隣接して配置されるだけである。気孔率が45%より大きい、50%より大きい、60%より大きい、出口端のみの栓と未施栓の貫流通路の組合せを有するフィルタが、第1のフィルタとして特に効果的であり、第1のフィルタ内の高い煤捕捉を促進し、低い圧力降下を示すことが分かった。必要に応じて、栓は入口面に隣接してのみ含まれてもよい。
別の実例において、栓は第1のフィルタの両端に隣接して配置されている。それゆえ、この実施の形態において、施栓通路と未施栓の貫流通路を有してなり、施栓通路は、入口端に隣接して施栓されたいくつかの通路、および出口端に隣接して施栓された他の通路を含む、部分ウォールフロー型フィルタが提供される。好ましい実施の形態は、入口端よりも出口端に隣接して形成された栓が比較的多い。この構造および45%より大きい高気孔率を有する実施の形態は、煤付着量の関数として比較的最小の圧力降下を有する。例えば、図8は、栓が25%の比率で入口端に隣接して位置し、栓が25%の比率で出口端に隣接して位置し、60%より大きい気孔率を有する構成が、0から2g/lの煤付着量で、0.5kPa未満の圧力降下を示すことを表している。約50%の後方栓を有する、60%より大きい高気孔率を有する部分ウォールフロー型フィルタも、煤付着量の関数として、低い圧力降下の変化を示す。ある例において、出口端よりも入口端に隣接した栓の割合のほうが大きいことが望ましいかもしれない。
この部分フロー型の実施の形態が、例えば、図2Aおよび2Bに示されており、そこでは、未施栓の貫流通路が210aで示され、端部204に栓が配置されている施栓通路が210cで示され、端部206に栓を有する施栓通路が210bで示されている。
部分ウォールフロー型フィルタ200において、排ガスがフィルタを通過するときに、煤が多孔質壁208上に蓄積する。この煤の蓄積により、壁208の透過性が減少し、未施栓の貫流通路210aに隣接した通路への排ガス流が減少する。それゆえ、煤がフィルタ内に蓄積するにつれて、部分ウォールフロー型DPF200の煤を捕捉する能力が減少する。濾過効率が減少するフィルタの利点の1つは、フィルタについて最大煤付着量を定めることができ、フィルタ内の煤の過剰付着が部分ウォールフロー型フィルタにおいてあまり生じなさそうなことである。従来のウォールフロー型フィルタにおいて、多孔質壁上の煤の付着量が増加するにつれて、濾過効率は一般に増加し、フィルタが煤の過剰付着をより受けやすくなる。煤の過剰付着は、再生中にフィルタが遭遇する最高温度が煤の付着量に正比例するので、望ましくない。部分ウォールフロー型フィルタ200は、煤の過剰付着から生じる高温暴走に対する保護機能を備えている。
部分施栓パターンの様々な実例をここで説明する。しかしながら、これらの実例は、ここにそうではないと記載されていない限り、本発明を制限するものと考えるべきではない。
図3Aは、施栓通路302の数が未施栓の貫流通路304の数よりも多い部分施栓パターン300を示している。また、未施栓の貫流通路304は施栓通路302の中に均一に分布している。例として、百分率として表される、通路の総数に対する施栓通路302の数の比は、50%より多く、またはさらには60%より多く、さらには75%より多くを構成してもよい。この配置の施栓通路は出口端に配置されることが好ましい。45%より大きい、またはさらには50%より大きい高気孔率と組み合わせて、出口端での栓の比率を高くすることは、40%より大きい、またはさらには50%より大きい、もしくは60%以上の初期濾過効率を提供するようである(図7参照)。
図3Bは、未施栓の貫流通路308の数が施栓通路310の数よりも多い代わりの施栓パターン306を示している。重ねて、施栓通路310は未施栓の貫流通路308の中で均一に分布されている。例として、未施栓の貫流通路308の数は、通路の総数の50%より多く、またはさらには通路の総数の60%より多く、またはさらには75%以上を構成してもよい。
図3Cは、施栓通路316と未施栓の貫流通路314の水力直径が異なっている、未施栓の貫流通路314および施栓通路316を含む第1のフィルタに関する部分施栓パターン312を示している。詳しくは、施栓通路316の水力直径は、未施栓の貫流通路314の水力直径よりも大きい。重ねて、施栓通路は出口端に隣接して配置されることが好ましい。特に、フィルタの開放面積に対する施栓面積の面積比は1.2より大きいことが好ましい。
図3Dは、未施栓の貫流通路320の水力直径が施栓通路322の水力直径よりも大きい、未施栓の貫流通路320および施栓通路322を含む部分施栓パターン318を示している。図3Cおよび3Dにおいて、未施栓の貫流通路は施栓通路の中で均一に分布しており、またその逆も同様である。
上述した部分施栓パターンおよびその変更例は、ハニカム基体(図2A,2Bにおける202)の一方または両方の端面に適用できる。例えば、図4Aは、図3Bの部分施栓パターンがハニカム基体202の両端面に適用された場合の、ハニカム基体202の部分平面図を示している。未施栓の貫流通路が210aで示されている。ハニカム基体202の端面の一方にある施栓通路が210bで示されている。ハニカム基体202の端面の他方の施栓通路(重複斜線で示されている)が210cで示されている。この実例において、施栓通路210b,210cがハニカム基体202における全通路の約50%を占め、未施栓の貫流通路210aがハニカム基体202内に均一に分布している。図4Bおよび4Cは別の部分施栓配置を示しており、出口端が図4Bに示され、入口端が図4Cに示されている。この実施の形態は、入口通路よりも出口通路のほうが多く施栓されている配置を示している。詳しくは、入口端で施栓された通路はセル通路の総数の約25%を占めるのに対して、出口端では、施栓通路は通路の総数の約50%を占める。図示された端部に隣接して施栓された通路は重複斜線で示されているのに対して、他端に隣接して施栓された通路は一重斜線で示されている。貫流通路は斜線が記載されていない。
図5および6は、部分ウォールフロー型フィルタに使用してよい栓パターンの追加の実施の形態を示している。これらの実施の形態において、入口端で施栓されたセルは、一重斜線で示されており、出口端で施栓されたセルは重複斜線で示されており、貫流セルは斜線が記載されていない。これらの実例において、セル通路の約50%が施栓されており、その施栓通路のあるものが入口端に隣接して配置され、他のものが出口端に隣接して配置されている。部分ウォールフロー型フィルタに施栓セルと未施栓セルの他の組合せを用いてもよい。例えば、通路の総数と比較して、通路の50%より多く、または60%より多く、もしくは75%以上が施栓されてもよい。第1のフィルタの壁の全気孔率は、45%より大きい、またはさらには50%より大きい、55%より大きい、もしくはさらには60%以上であってよい。優れた初期濾過効率および低い圧力降下の好ましい組合せとしては、50%より多くが施栓された通路(通路の総数と比較して)、および45%より大きい全気孔率が挙げられる。60%より大きい比較的高い気孔率を示し、50%(またはさらには60%)より多くが施栓された通路を備えた実施例では、清浄な状態と煤の付着した状態の両方で、圧力降下に対する濾過効率の比が比較的高い(図10参照)。第1のフィルタが、60%より大きい全気孔率、および50%より多くが施栓された通路を有し、施栓通路のあるものは入口端に隣接して施栓され、あるものは出口端に隣接して施栓され、出口端で施栓された通路の比率が高い部分フローフィルタである実施例で、初期濾過効率およびおよび低い圧力降下の最良の組合せが達成される(25%入口、50%出口、200/12/63%の実施の形態を参照のこと)。
図7〜10は、本発明の装置および部分フローフィルタについて調査した実験実施例を示すグラフである。図7〜10から分かるように、部分フローフィルタが高い気孔率および後方の施栓を示す場合、その第1のフィルタにおいて、比較的高い初期濾過効率(50%より大きい)および第1のフィルタの前後の低い圧力降下の組合せを達成できる。45%より大きい、またはさらには50%より大きい、またはさらには55%より大きい、もしくはさらには60%より大きい気孔率を有するフィルタが望ましい。詳しくは、テストした実施例の概要が以下の表1にまとめられている。フィルタが、50%および75%施栓された通路(通路の総数と比較して)並びに高い(50%)および非常に高い(63%)の気孔率を有するのが分かる。入口が施栓されたもの、出口が施栓されたもの、入口と出口が組合せで施栓されたものとして、いくつかのセル密度および壁厚をテストした。各場合において、施栓されたと考えられない残りの通路は、施栓されていなかった。各場合、部分フローフィルタは、通路の50%が各端部で市松模様に通常施栓された、200/12セル配置、50%の気孔率、16μmの平均細孔径のフィルタに合わせた。50%より大きい気孔率、入口端に隣接して位置する10%より多い施栓通路、および出口端に隣接して位置する40%より多い施栓通路を有する部分ウォールフロー型フィルタのある実施例が、優れた濾過効率および低い圧力降下を示す。
Figure 2010511126
図7は、清浄な状態、すなわち、煤の付着していない状態(表1の実施例番号に対応し、下側の点線の輪郭「L」の内部に位置するものの%施栓入口/出口、気孔率、セル密度、および壁厚に合わせてラベルが付けられた点を参照のこと)、および人工煤の2g/l煤添加量での煤付着状態(表1の実施例番号に対応し、上側の点線の輪郭「U」の内部に位置するものの%施栓入口/出口、気孔率、セル密度、および壁厚に合わせてラベルが付けられた)における様々なテスト実施例を比較している。50%より多い施栓通路および出口に隣接したより多くの栓を組み合わせた、比較的高い気孔率の実施の形態により、低い圧力降下と共に優れた濾過効率が達成されることが分かった。これにより、比較的より多くの煤を第1の部分フローフィルタ内に捕捉することが可能になり、ここで、そのような煤に、受動的再生を高い相対割合で施すことができる。
図8は、部分ウォールフロー型フィルタの追加の実施例を示しており、煤付着量のグラム毎リットルの関数としての様々な実施の形態に関する圧力降下を示している。ある実施の形態は、煤の付着量の関数としてほとんど圧力降下の増加を示さないことを認識すべきである。例えば、60%より大きい気孔率を含む、後方を50%施栓した実施の形態は、高い煤付着速度でさえも(2g/l以上)、低い圧力降下を示す。
図8〜10の点/曲線は、表1の実施例番号に対応するものの%施栓入口/出口、気孔率、セル密度、および壁厚に合わせてラベルが付けられている。
図9および10は、ある例示の実施の形態が、第1のフィルタにおける高い濾過効率および低い圧力降下の両方を示すことを示している。詳しくは、図10は、様々な例示の実施の形態に関する、圧力降下で割られた濾過効率の比(%/kPaで表されている)をプロットしている。特に、いくつかの実施の形態により、圧力降下を著しく増加させずに、第1のフィルタにおいて比較的多量の煤を捕捉可能になる。例えば、60%以上の気孔率および50%以上が施栓された通路を示し、並びにより詳しくは、入口で施栓された通路よりも出口が施栓された通路のほうが多い実施の形態は、低い圧力降下と組み合わされた優れた濾過効率を示す。煤の大半に第1のフィルタ内で受動的再生が施され、それゆえ、第2のフィルタにおける能動的再生期間の数が少なくなる。
本発明を限られた数の実施の形態に関して説明してきたが、この開示の恩恵を受けた当業者には、ここに開示された本発明の範囲から逸脱しない他の実施の形態が考え出されることが明白であろう。したがって、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲によってのみ制限されるべきである。
100 排気装置
102 排気ライン
105 排気マニホールド
106 第1の微粒子フィルタ
107 ディーゼルエンジン
108 第2の微粒子フィルタ
111 ターボチャージャー
114 上流のディーゼル酸化触媒
200 ウォールフロー型フィルタ
202 ハニカム基体
208 多孔質壁
210 通路

Claims (10)

  1. エンジンから該エンジンに連結された排気ラインを通して排ガスを排出するためのディーゼル排気装置であって、
    前記排気ライン内に配置され、前記エンジンに密接結合された第1の微粒子フィルタであって、第1の相対的な程度で受動的再生モードで動作する第1の微粒子フィルタ、および
    前記第1の微粒子フィルタと直列に位置し、そこから距離がおかれ、前記第1の相対的な程度よりも実質的に少ない第2の相対的な程度で受動的再生モードで動作する第2の微粒子フィルタ、
    を備えたディーゼル排気装置。
  2. 前記第1の微粒子フィルタが45%より大きい初期濾過効率を示すことを特徴とする請求項1記載のディーゼル排気装置。
  3. 前記第1の微粒子フィルタが、通路の総数と比較して、50%より多く施栓された通路を有することを特徴とする請求項1記載のディーゼル排気装置。
  4. 前記第1の微粒子フィルタが、45%より大きい全気孔率、通路の総数と比較して50%より多く施栓された通路、および少なくともいくらかの未施栓通路を示すことを特徴とする請求項1記載のディーゼル排気装置。
  5. 前記第1の微粒子フィルタが、60%より大きい全気孔率、通路の総数と比較して60%より多く施栓された通路、および少なくともいくらかの未施栓貫流通路を示すことを特徴とする請求項1記載のディーゼル排気装置。
  6. ディーゼル排気装置において、
    排気マニホールドに密接結合された第1の微粒子フィルタであって、第1の割合の施栓通路および第2の割合の未施栓貫流通路を有する第1の微粒子フィルタ、および
    前記第1の微粒子フィルタと直列に位置し、そこから12インチ(30.5cm)以上の距離(d)だけ離され、第1の微粒子フィルタが第2の微粒子フィルタよりも実質的に大きい程度で受動的再生を示すようにしか施栓通路を含まない第2の微粒子フィルタ、
    を備えたディーゼル排気装置。
  7. ディーゼル排気装置を動作させる方法であって、
    排気ライン内に配置された第1の微粒子フィルタに排気ガスを通過させる工程であって、前記第1の微粒子フィルタが、第1の入口温度(T1)を含み、第1の割合の施栓通路および第2の割合の未施栓貫流通路を有し、前記排気ガスが最初に濾過される工程、および
    前記第1の微粒子フィルタと直列に位置し、そこからある距離だけおかれた第2の微粒子フィルタに、前記最初に濾過された排気ガスを通過させる工程であって、前記第2の微粒子フィルタが第2の入口温度(T2)を含み、前記最初に濾過された排気ガスが第2の濾過を経験し、入口温度の比(T1/T2)が1.1以上である工程、
    を有してなる方法。
  8. 部分ウォールフロー型フィルタであって、
    施栓通路および未施栓の貫流通路を備え、前記施栓通路は、ある通路が入口端に隣接して施栓され、他の通路が出口端に隣接して施栓されていることを特徴とする部分ウォールフロー型フィルタ。
  9. 前記入口端に隣接して施栓された通路の数が、前記出口端に隣接して施栓された通路の数よりも少ないことを特徴とする請求項8記載の部分ウォールフロー型フィルタ。
  10. 前記出口端に隣接して施栓された通路の数が、前記入口端に隣接して施栓された通路の数よりも少ないことを特徴とする請求項8記載の部分ウォールフロー型フィルタ。
JP2009539272A 2006-11-29 2007-11-21 部分ウォールフロー型フィルタおよびディーゼル排気装置および方法 Expired - Fee Related JP5313159B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/605,895 2006-11-29
US11/605,895 US20080120968A1 (en) 2006-11-29 2006-11-29 Partial wall-flow filter and diesel exhaust system and method
PCT/US2007/024340 WO2008066767A1 (en) 2006-11-29 2007-11-21 Partial wall-flow filter and diesel exhaust system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010511126A true JP2010511126A (ja) 2010-04-08
JP5313159B2 JP5313159B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=39103767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009539272A Expired - Fee Related JP5313159B2 (ja) 2006-11-29 2007-11-21 部分ウォールフロー型フィルタおよびディーゼル排気装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080120968A1 (ja)
EP (1) EP2087215B1 (ja)
JP (1) JP5313159B2 (ja)
CN (1) CN101548071B (ja)
WO (1) WO2008066767A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012184658A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Ngk Insulators Ltd 排ガス浄化装置
WO2015133435A1 (ja) * 2014-03-03 2015-09-11 住友化学株式会社 ハニカムフィルタ
JP2016539803A (ja) * 2013-12-02 2016-12-22 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company 触媒ウォッシュコートを備えたウォールフロー型フィルタ
JP2022507550A (ja) * 2018-11-16 2022-01-18 コーニング インコーポレイテッド 水力直径が異なる一連の通路を有するハニカム体およびその製造方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7789929B2 (en) * 2007-04-04 2010-09-07 Ford Global Technologies Llc Diesel particulate filter and method for forming such filter
DE102007032736A1 (de) * 2007-07-13 2009-01-15 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Abgasnachbehandlung vor einem Turbolader
US8082730B2 (en) * 2008-05-20 2011-12-27 Caterpillar Inc. Engine system having particulate reduction device and method
CN102046263A (zh) * 2008-05-29 2011-05-04 康宁股份有限公司 部分壁流式过滤器和方法
CN102046561A (zh) * 2008-05-30 2011-05-04 康宁股份有限公司 低背压的多孔蜂窝体及其制备方法
US20100050874A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Walter Cullen Lucas Exhaust after treatment system and method
US20100083642A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Hyundai Motor Company Exhaust gas purification device, manufacturing method thereof, and manufacturing device thereof
DE102008062417A1 (de) * 2008-12-17 2010-07-01 Volkswagen Ag Abgasreinigung eines Abgasstroms einer Brennkraftmaschine
US20100154392A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-24 Caterpillar Inc. Adjusting nitrogen oxide ratios in exhaust gas
US8444752B2 (en) * 2009-08-31 2013-05-21 Corning Incorporated Particulate filters and methods of filtering particulate matter
WO2011036772A1 (ja) * 2009-09-25 2011-03-31 イビデン株式会社 微粒子センサ及び排ガス浄化装置
JP5390438B2 (ja) * 2010-03-11 2014-01-15 日本碍子株式会社 ハニカム触媒体
US9765219B2 (en) 2012-04-13 2017-09-19 Ticona Llc Polyarylene sulfide components for heavy duty trucks
US9758674B2 (en) 2012-04-13 2017-09-12 Ticona Llc Polyarylene sulfide for oil and gas flowlines
US9494262B2 (en) 2012-04-13 2016-11-15 Ticona Llc Automotive fuel lines including a polyarylene sulfide
US9757675B2 (en) * 2013-01-29 2017-09-12 Corning Incorporated Partial wall-flow filter and method
US20140238242A1 (en) * 2013-02-28 2014-08-28 Corning Incorporated Ceramic partial wall-flow filter with low deep bed
US20160047284A1 (en) * 2014-08-12 2016-02-18 Luke J. Turgeon Apparatus and Method for Preventing and Removing Carbon Deposits
EP3913199B1 (en) * 2017-11-21 2023-12-20 Corning Incorporated Honeycomb body and method for filtering particulates
DE102018104140A1 (de) * 2018-02-23 2019-08-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Partikelfilter für einen Verbrennungsmotor sowie Verfahren zur Herstellung eines solchen Partikelfilters
DE102019203153A1 (de) * 2019-03-08 2020-09-10 Audi Ag Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Betreiben einer Antriebseinrichtung
IT201900014304A1 (it) * 2019-08-07 2021-02-07 Fpt Motorenforschung Ag Sistema di post-trattamento di gas di scarico per un motore a combustione interna a ciclo diesel
CN110608082B (zh) * 2019-10-24 2024-05-17 东风商用车有限公司 柴油机颗粒过滤器孔道灰分堵塞检测与清理仪器及方法
CN111577424B (zh) * 2020-04-27 2022-01-14 中国第一汽车股份有限公司 一种排气颗粒捕集器及车辆
WO2022216658A1 (en) * 2021-04-05 2022-10-13 Corning Incorporated Exhaust treatment method and apparatus having particulate filters and scr
FR3132326A1 (fr) * 2022-01-31 2023-08-04 Psa Automobiles Sa Système de filtration de particules pour un moteur thermique à efficacité améliorée et contre-pression optimisée

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001241316A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Ibiden Co Ltd 排気ガス浄化装置、そこに用いられるフィルタ及び排気ガス浄化方法
JP2002213227A (ja) * 2000-11-17 2002-07-31 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化装置、および排気ガスの浄化方法
JP2002364339A (ja) * 2001-06-04 2002-12-18 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化装置、および排気ガスの浄化方法
JP2003307114A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2004154647A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Asahi Glass Co Ltd セラミックスハニカムフィルタ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4464185A (en) * 1981-03-07 1984-08-07 Nippon Soken, Inc. Exhaust gas filter
US4416675A (en) * 1982-02-22 1983-11-22 Corning Glass Works High capacity solid particulate filter apparatus
JPS59201916A (ja) * 1983-04-30 1984-11-15 Mitsubishi Motors Corp デイ−ゼル排ガス浄化装置
JPH0623535B2 (ja) * 1985-10-28 1994-03-30 日産自動車株式会社 内燃機関の排気微粒子処理装置
JPH02196120A (ja) * 1989-01-24 1990-08-02 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気微粒子処理装置
US6776814B2 (en) * 2000-03-09 2004-08-17 Fleetguard, Inc. Dual section exhaust aftertreatment filter and method
JP2001355431A (ja) * 2000-06-16 2001-12-26 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP3624892B2 (ja) * 2001-03-29 2005-03-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
WO2003014539A1 (en) * 2001-08-08 2003-02-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha An exhaust gas purification device
JP2003301713A (ja) 2002-04-09 2003-10-24 Nissan Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
US7090714B2 (en) * 2002-06-17 2006-08-15 Hitachi Metals, Ltd. Ceramic honeycomb filter
JP4172986B2 (ja) * 2002-10-10 2008-10-29 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法並びに当該ハニカム構造体を用いた排ガス浄化システム
JP4369141B2 (ja) * 2003-02-18 2009-11-18 日本碍子株式会社 ハニカムフィルタ及び排ガス浄化システム
WO2005005017A1 (ja) * 2003-07-14 2005-01-20 Hitachi Metals, Ltd. セラミックハニカムフィルタ及びその製造方法
DE202005001257U1 (de) 2004-09-17 2005-04-07 Arvinmeritor Emissions Tech Abgasanlage eines Kfzs mit Dieselmotor
DE102004048313A1 (de) * 2004-10-05 2006-04-06 Robert Bosch Gmbh Abgassystem für eine Brennkraftmaschine, sowie Verfahren zum Betreiben eines solchen Abgassystems
US7340888B2 (en) 2005-04-26 2008-03-11 Donaldson Company, Inc. Diesel particulate matter reduction system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001241316A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Ibiden Co Ltd 排気ガス浄化装置、そこに用いられるフィルタ及び排気ガス浄化方法
JP2002213227A (ja) * 2000-11-17 2002-07-31 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化装置、および排気ガスの浄化方法
JP2002364339A (ja) * 2001-06-04 2002-12-18 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化装置、および排気ガスの浄化方法
JP2003307114A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2004154647A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Asahi Glass Co Ltd セラミックスハニカムフィルタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012184658A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Ngk Insulators Ltd 排ガス浄化装置
JP2016539803A (ja) * 2013-12-02 2016-12-22 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company 触媒ウォッシュコートを備えたウォールフロー型フィルタ
WO2015133435A1 (ja) * 2014-03-03 2015-09-11 住友化学株式会社 ハニカムフィルタ
JP2022507550A (ja) * 2018-11-16 2022-01-18 コーニング インコーポレイテッド 水力直径が異なる一連の通路を有するハニカム体およびその製造方法
JP7321258B2 (ja) 2018-11-16 2023-08-04 コーニング インコーポレイテッド 水力直径が異なる一連の通路を有するハニカム体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2087215A1 (en) 2009-08-12
WO2008066767A1 (en) 2008-06-05
CN101548071A (zh) 2009-09-30
JP5313159B2 (ja) 2013-10-09
EP2087215B1 (en) 2012-08-08
CN101548071B (zh) 2013-01-09
US20080120968A1 (en) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5313159B2 (ja) 部分ウォールフロー型フィルタおよびディーゼル排気装置および方法
US8673064B2 (en) Partial wall-flow filter and method
US9757675B2 (en) Partial wall-flow filter and method
JP5898757B2 (ja) 薄い多孔質セラミック壁を備えた壁流通式フィルタ
JP4285096B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JP4567674B2 (ja) セラミックフィルタ
US7524360B2 (en) Method and apparatus for filtering exhaust particulates
JP6279368B2 (ja) 排ガス浄化装置
WO2012046484A1 (ja) 排ガス浄化装置
JP2013189936A (ja) フィルタエレメント
JP4222599B2 (ja) ハニカム構造体及びその製造方法並びに当該ハニカム構造体を用いた排ガス浄化システム
US7128961B2 (en) Honeycomb structure, method for manufacturing honeycomb structure, and exhaust gas purification system using honeycomb structure
US20140238242A1 (en) Ceramic partial wall-flow filter with low deep bed
JP4868713B2 (ja) 排ガス浄化フィルタ装置
JP2002119867A (ja) 排ガス浄化触媒構造体
JP2009228618A (ja) 排ガス浄化装置
JP2001205108A (ja) パティキュレートフィルター
JP2011102557A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JP2005296820A (ja) 排ガス浄化フィルタ触媒
JP2015194117A (ja) 排気ガス浄化装置
JP5044101B2 (ja) 排ガス浄化フィルタ装置
JP6635757B2 (ja) ハニカムフィルタ
JP2004301130A (ja) 排ガス浄化ハニカム構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5313159

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees