JP2010508538A - Ledモジュール配置方法、ledモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換方法及びそのためのデータ変換装置 - Google Patents

Ledモジュール配置方法、ledモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換方法及びそのためのデータ変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010508538A
JP2010508538A JP2009526520A JP2009526520A JP2010508538A JP 2010508538 A JP2010508538 A JP 2010508538A JP 2009526520 A JP2009526520 A JP 2009526520A JP 2009526520 A JP2009526520 A JP 2009526520A JP 2010508538 A JP2010508538 A JP 2010508538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
frame
image
module
moving image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009526520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5216771B2 (ja
Inventor
チャエ,ギュン
カン,ユイビョン
チョイ,ホエクァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AcrotechCo ltd
Ledworks Co Ltd
Yuyang D&U Co Ltd
Original Assignee
AcrotechCo ltd
Ledworks Co Ltd
Yuyang D&U Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AcrotechCo ltd, Ledworks Co Ltd, Yuyang D&U Co Ltd filed Critical AcrotechCo ltd
Publication of JP2010508538A publication Critical patent/JP2010508538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5216771B2 publication Critical patent/JP5216771B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/33Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being semiconductor devices, e.g. diodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/302Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements characterised by the form or geometrical disposition of the individual elements
    • G09F9/3026Video wall, i.e. stackable semiconductor matrix display modules
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2003Display of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/20Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts
    • G09F13/22Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent
    • G09F2013/222Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent with LEDs
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

本発明は、発光ダイオード(Light Emitting Diode;以下、‘LED’と称する)モジュール配置方法、LEDモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換方法、及びそのためのデータ変換装置に関するものである。
本発明は、動画及び映像データを格納するデータ格納モジュールと、動画をフレーム別イメージに変換してフレーム別イメージで多数個のLEDモジュールを対応させて、多数個のLEDモジュールを配置し、多数個のLEDモジュールの位置を決定し、フレーム別イメージで多数個のLEDモジュールが配置された領域の各中心点での色座標を抽出し、位置に従う色座標を映像データとして生成するデータ変換モジュールとを含むことを特徴とするLEDモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換装置を提供する。
本発明によると、LEDモジュールを用いて動画またはフラッシュなどを出力する時、実際の動画またはフラッシュのように細かくて軟らかい映像で出力できるように動画またはフラッシュなどを映像データとして変換することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、発光ダイオード(Light Emitting Diode;以下、‘LED’と称する)モジュール配置方法、LEDモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換方法及びそのためのデータ変換装置に関し、より詳しくは、多数個のLEDからなるLEDモジュールを用いて動画またはフラッシュなど、少なくとも1つ以上のフレーム別イメージからなる映像(以下、‘動画’と称する)を表示するために、動画をLEDモジュールから出力することに用いる映像データに変換するための方法、イメージにLEDモジュールを配置する方法、及びそのためのデータ変換装置に関する。
通常的に、電光板または電光掲示板は各種の情報を可視的な停止または動画の状態に表示するためのシステムである。このような電光板は、広告商業用、競技場用、マルチビジョン用、交通信号用、情報、及びメッセージ用に広く使われており、適用される用途や対象または位置に従い、そのサイズ及び適用システムが各々変わることができる。例えば、広告商業用は室内または室外に使われたり、カラーまたはデュアルカラー用が主に使われ、競技場用はメーンスタジアム、競馬場、サッカー場、野球場、または水泳場などに適用され、マルチビジョン用は会議場、小劇場、競馬中継、または車両搭載用等に使われ、交通信号用は乗降場、改札口、待合室、及び通路がある鉄道用、及び、市内道路、高速道路、または誘導ランプなどが含まれた道路用に使われる。
また、株価時勢板や株式状況板などの証券市場用、到着や出発を知らせる空港用、環境汚染状態を表す環境情報用、生産現況などを表す工場用、事務室用、電光時計用、言論媒体から最新ニュース、政府及び地方自治体の弘報、及び情報伝達に使われる情報及びメッセージ用などがある。
また、このような電光板は各種イベント用としてトラックやコンテナなどに搭載できる移動型と、ショーやマルチキューブの取替として使用できるブロック型とに大別できる。このような電光板のディスプレイ用に使われる手段や素子としては、初期には電球が広く使われたし、その後に電球の使用電力量を勘案して蛍光灯を主に使用した。しかしながら、電球や蛍光灯のような手段の場合にはそのサイズを縮めることに限界があって、映像を表示するには適合しない面があった。それで、最近、CRT(陰極線管)やFDT(Fluorescent Discharge Tube)などが使われたが、CRTやFDTの大型化に対する限界により、現在は大部分がLEDに素子が変更及び転換されて使われている。これは大型から中小型に、低画質から高画質に、広告中心から情報伝達用に、そして車両の疎通の多い交叉路などで、流動人口の多い広場などに大部分設置されている。
通常的に、電光板などで使用するLEDは、多数個のLEDを連結したLEDアレイ、LEDアレイを駆動するための駆動装置及び駆動装置を制御するための制御装置からなるLEDモジュールで具現される。通常的なLEDモジュールは、赤色(R:Red)、緑色(G:Green)、及び青色(B:Blue)の三色LEDを用いて単色中心の演出や限定された種類の指定された形態による色変移を演出する程度に具現される。したがって、通常的なLEDモジュールを用いると、停止された映像または制限された色で表現され、制限されたフレーム数を有する簡単な動画のみを出力できる問題点がある。
LEDモジュールを用いてフルカラー(Full Color)を具現するためには、三色のLEDの輝度を多段階に調節できるようにLEDモジュールを駆動しなければならない。そのためには、動画をフレーム別に色情報を抽出し、映像を部分別に細分化してLEDモジュールを配置しなければならない。
しかしながら、今まではフルカラーを有する動画から色情報を抽出してLEDモジュールに配置することで、LEDモジュールを用いて動画を自然に表示する技術が開発されておらず、このような技術の開発が要求されている実状である。
このような要求に応じるために、本発明は、多数個のLEDからなるLEDモジュールを用いて動画またはフラッシュなど、少なくとも1つ以上のフレーム別イメージからなる映像(以下、‘動画’と称する)を表示するために、動画をLEDモジュールから出力することに用いる映像データに変換するための方法、イメージにLEDモジュールを配置する方法、及びそのためのデータ変換装置を提供することをその目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明は、動画を多数個の発光ダイオード(Light Emitting Diode;以下、‘LED’と称する)モジュールを含むLEDパネル(Panel)を用いて出力するために、動画を映像データに変換する装置であって、動画及び映像データを格納するデータ格納モジュールと、動画をフレーム別イメージに変換してフレーム別イメージで多数個のLEDモジュールを対応させて、多数個のLEDモジュールを配置し、多数個のLEDモジュールの位置を決定し、フレーム別イメージで多数個のLEDモジュールが配置された領域の各中心点からの色座標を抽出し、位置に従う色座標を映像データとして生成するデータ変換モジュールと、を含むことを特徴とするLEDモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換装置を提供する。
また、本発明の他の目的によると、動画を多数個の発光ダイオード(Light Emitting Diode;以下、‘LED’と称する)モジュールを含むLEDパネル(Panel)を用いて出力するために、データ変換装置において、動画を映像データに変換する方法であって、(a)動画をフレーム別イメージに変換するステップと、(b)フレーム別イメージで多数個のLEDモジュールを対応させて多数個のLEDモジュールを配置し、多数個のLEDモジュールの位置を決定するステップと、(c)フレーム別イメージで多数個のLEDモジュールが配置された領域の各中心点を計算するステップと、(d)フレーム別イメージで各中心点での色座標を抽出して位置に従う色座標を上記映像データとして生成するステップと、を含むことを特徴とするLEDモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換方法を提供する。
また、本発明の更に他の目的によると、動画を多数個の発光ダイオード(Light Emitting Diode;以下、‘LED’と称する)モジュールを含むLEDパネル(Panel)を用いて出力するように、動画をフレーム別イメージに変換することにより映像データに変換するデータ変換装置において、フレーム別イメージにLEDモジュールを配置する方法であって、(a)フレーム別イメージのサイズをLEDパネルのサイズに拡大し、拡大されたフレーム別イメージを生成するステップと、(b)拡大されたフレーム別イメージをLEDモジュールのサイズだけの領域に分割して分割領域に区分するステップと、(c)分割領域に多数個のLEDモジュールを対応して配置するステップと、を含むことを特徴とするイメージにLEDモジュールを配置する方法を提供する。
本発明によると、LEDモジュールを用いて動画またはフラッシュなどを出力する時、実際の動画またはフラッシュのように細かくて軟らかい映像で出力できるように動画またはフラッシュなどを映像データとして変換することができる。
これによって、LEDモジュールを用いて動画またはフラッシュなどを細かくて軟らかい映像で出力することができる。
また、動画またはフラッシュなどを出力するためのLEDモジュールを自動で配置できるので、LEDモジュールの配置を自動化することができる。
また、LEDモジュールを配置する時、LEDパネルのサイズ、LEDモジュールのサイズ、配置方向、領域割合などを考慮して配置することで、LEDモジュールの配置を最適化することができる。
また、自動で配置したLEDモジュールをユーザが手動で再配置できるので、必要によってLEDモジュールの配置を調整できるので、動画またはフラッシュなどの要求解像度に従い、かかるLEDモジュールの個数を縮めることができるので、必要による状況対処に敏捷に対応することができる。
以下、本発明の好ましい実施形態を添付された図面を参照しつつ詳細に説明する。まず各図面の構成要素に参照符号を付加するに当たって、同一な構成要素に対してはたとえ他の図面上に表示されても、できる限り同一な符号を有するようにしていることに留意しなければならない。また、本発明を説明するに当たって、関連した公知構成または機能に対する具体的な説明が本発明の要旨を曖昧にすることができると判断される場合にはその詳細な説明は省略する。
図1は、本発明の好ましい実施形態に係るLEDモジュールを用いて動画を表示するためのLED制御システムの電子的な構成を簡略に示すブロック構成図である。
本発明の好ましい実施形態に係る発光ダイオード(Light Emitting Diode;以下、‘LED’と称する)モジュールを用いて動画を表示するためのLED制御システムは、LEDパネル(Panel)110、LED制御装置120、及びデータ変換装置130を含む。
LEDパネル110は、第1のLEDモジュール112、第2のLEDモジュール114、…第n−1のLEDモジュール116、及び第nのLEDモジュール118等、多数個のLEDモジュールから構成されて、各LEDモジュールでLEDを発光することで、映像、イメージ、動画、及びフラッシュなどを出力する表示手段である。
第1のLEDモジュール112、第2のLEDモジュール114、…第n−1のLEDモジュール116、及び第nのLEDモジュール118は、多数個のLEDを備えてLED制御装置120から伝えられた映像データと制御データに従ってLEDを駆動して、映像データ及び制御データにより決まった色を発光する。
LED制御装置120は、LEDパネル110の各LEDモジュール112、114、116、118に映像データと制御データを伝達して、各LEDモジュール112、114、116、118が映像、イメージ、動画、フラッシュなどを出力するように制御する制御手段である。
本発明の好ましい実施形態に係るLED制御装置120は、データ格納部122及びデータ送信制御部124を含んで、データ変換装置130から伝えられた映像データを格納し、予め規約された信号転送方式に従って映像データと各LEDモジュール112、114、116、118の駆動のための制御データを各LEDモジュール112、114、116、118に送信する制御手段である。
データ格納部122はデータ変換装置130から映像データを格納するデータ格納手段であって、データ送信制御部124から要請がある場合、格納した映像データを伝達する。
データ送信制御部124は予め規約された信号転送方式に従い前述した制御データを生成し、映像データと制御データを各LEDモジュール112、114、116、118に送信する。ここで、予め規約された信号転送方式とは、直列で連結された各LEDモジュール112、114、116、118に映像データを伝達してLEDモジュール112、114、116、118をして動画を出力するように制御するための信号転送方式であって、制御データを生成することに用いられる。
ここで、制御データとは、各LEDモジュール112、114、116、118を識別するためのアドレスデータ、アドレスデータを転送する区間を識別するためのアドレス区間データ、映像データ及びアドレスデータを含む映像転送データ、及び映像転送データを転送する区間を識別するための映像区間データを含む。
したがって、データ送信制御部124は、各LEDモジュール112、114、116、118を駆動して動画を出力するために、予め規約された信号転送方式に従って、前述した制御データを生成した後、アドレス区間データを各LEDモジュール112、114、116、118に送信して、各LEDモジュール112、114、116、118は、データ送信制御部124から並列でアドレスデータを受信するように制御し、アドレスデータを各LEDモジュール112、114、116、118に直列で伝達して、各LEDモジュール112、114、116、118は自身のアドレスデータを格納するように制御し、映像区間データを各LEDモジュール112、114、116、118に送信して映像転送データを並列で受信するように制御した後、各LEDモジュール112、114、116、118にアドレスデータ及び映像データを送信して、各LEDモジュール112、114、116、118から受信したアドレスデータを既格納したアドレスデータと比較して、自身の映像データの場合のみに該当映像データに従いLEDを駆動して発光するように制御する。
データ変換装置130は、入出力モジュール132、データ変換モジュール134、データ格納モジュール136、及び通信処理モジュール138を含み、入力を受けたり、受信したり、生成した動画を各LEDモジュール112、114、116、118から出力できる映像データに変換する。
入出力モジュール132は、ユーザからデータまたは命令語の入力を受けてデータ変換モジュール134に伝達するキーボード、マウス、コンパクトディスク(Compact Disk:CD)、ユニバーザル直列バス(Universal Serial Bus:USB)などの入力手段及び伝達されたデータを画面またはその他の多様な手段により出力するモニター、スピーカーなどの出力手段を含む入出力手段である。
本発明の好ましい実施形態に係る入出力モジュール132は、LEDパネル110のサイズ及び各LEDモジュール112、114、1165、118のサイズの入力を受けてデータ変換モジュール134に伝達したり、データ格納モジュール136に格納する。また、本発明の好ましい実施形態に係る入出力モジュール132は、配置方向及び領域割合のうちの1つ以上の入力を受けてデータ格納モジュール136に格納することができる。
データ変換モジュール134は、入出力モジュール132を通じて入力を受けたり、受信したり、生成して、データ格納モジュール136に格納された動画またはフラッシュなどの少なくとも1つ以上のフレームを有する映像(以下、‘動画’と称する)を各LEDモジュール112、114、116、118から出力できる映像データに変換するデータ変換手段である。
本発明の好ましい実施形態に係るデータ変換モジュール134は、データ格納モジュール136に格納された動画を多数個のフレーム別イメージに変換して各フレーム別イメージでLEDパネル110の各LEDモジュール112、114、116、118を対応させて多数個のLEDモジュールを配置し、各フレーム別イメージで多数個のLEDモジュールが配置された0の各中心点での色座標を抽出して映像データとして生成し格納し、通信処理部138を通じてLED制御装置120のデータ格納部122に送信して格納する。
即ち、動画は秒当たりの一定なフレームのイメージで構成されるので、各LEDモジュール112、114、116、118を動画を構成する各フレーム別に制御するために、本発明の好ましい実施形態に係るデータ変換モジュール134は動画の各フレーム別にイメージを抽出してフレーム別イメージに変換する。
また、本発明の好ましい実施形態に係るデータ変換モジュール134は、前述したフレーム別イメージで多数個のLEDモジュールを配置するに当たって、フレーム別イメージのサイズを入出力モジュール132を通じて入力を受けたり、データ格納モジュール136に既格納されたLEDパネル110のサイズに変換して、拡大されたフレーム別イメージを生成し、拡大されたフレーム別イメージを入出力モジュール132を通じて入力を受けたり、データ格納モジュール136に既格納されたLEDモジュールのサイズに分割して分割領域に区分し、分割領域に各LEDモジュールを対応させることによって、LEDパネル110の各LEDモジュール112、114、116、118をフレーム別イメージに配置する。
また、本発明の好ましい実施形態に係るデータ変換モジュール134は、前述したようなフレーム別イメージに各LEDモジュール112、114、116、118を配置した後、動画を出力することに駆動されなければならないLEDモジュールの数とその位置を決定し、必要によって入出力モジュール132を通じて出力することができる。
本発明の好ましい実施形態に係るデータ変換モジュール134が動画をフレーム別イメージに変換してフレーム別イメージにLEDモジュールを配置することについては後述する過程で図4a乃至図4dを通じて詳細に説明する。
また、本発明の好ましい実施形態に係るデータ変換モジュール134は、入出力モジュール132からデータまたは命令語が入力されれば、該当データまたは命令語に従い前述したように配置されたLEDモジュール112、114、116、118の数または各LEDモジュール112、114、116、118の間の配置を調整することができる。
即ち、前述したように、フレーム別イメージに配置された各LEDモジュール112、114、116、118は、LEDパネル110から動画を出力する時、周辺の一定な部分の面積を担当することになるが、この際、より細かく動画を表示するために、各LEDモジュール112、114、116、118の数を増加させるか、配置間隔を狭めることができ、広告用文字看板やその他の広告物を出力しようとする場合には細かい映像の表現を必要とする場合が多くないので、この場合には各LEDモジュール112、114、116、118の数を減少させたり、配置間隔を広めることができる。
また、本発明の好ましい実施形態に係るデータ変換モジュール134は、動画の全体だけでなく、一定の区間を指定して映像データに変換することができる。
データ格納モジュール136は、伝達されるデータを格納する格納手段である。本発明の好ましい実施形態に係るデータ格納モジュール136は、入出力モジュール132から伝えられたLEDパネル110のサイズ及び各LEDモジュール112、114、116、118のサイズを格納することができ、生成されたり入力される動画を格納し、動画から変換された映像データを格納することができる。
通信処理モジュール138は、直列通信、並列通信、ユニバーザル直列バス通信などの有線通信、またはブルートゥース(Bluetooth)、赤外線通信(Infrared Data Association:IrDA)などの無線通信を遂行して外部の装置と有無線通信を遂行する通信処理手段である。
本発明の好ましい実施形態に係る通信処理モジュール138は、データ変換モジュール134で生成した映像データをLED制御装置120のデータ格納部122に送信して格納する。
図2は、本発明の好ましい実施形態に係るLEDモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換方法を説明するための順序図である。
データ変換モジュール134は、データ格納モジュール136に格納された動画または入出力モジュール132から入力を受けた動画の全体または一定な区間の動画を選定し、(S210)、選ばれた動画を構成する各フレーム別に一定な形態のイメージとして変換して、多数個のフレーム別イメージとして生成する(S220)。この際、データ変換モジュール134は動画から多数個のフレーム別イメージを生成する過程を入出力モジュール132を通じて画面上に出力することができる。
データ変換モジュール134は、動画の構成を変更するか否かを判断して(S230)、動画の構成を変更する場合には動画の構成、即ち、演出時間などを変更し(S232)、変更した動画を多数個のフレーム別イメージで生成する過程を遂行する。この際、データ変換モジュール134が動画の構成を変更するか否かは、既定義された手続きにより、または入出力モジュール132から命令語が伝えられた場合に、動画の構成を変更することと判断することができる。
また、データ変換モジュール134は、動画の構成を変更しない場合には生成した各フレーム別イメージで各LEDモジュール112、114、116、118を対応させて、各LEDモジュール112、114、116、118を配置し、配置した各LEDモジュール112、114、116、118のうち、動画を出力する時に駆動しなければならないLEDモジュールの個数及びその位置などを決定する(S240)。
各フレーム別イメージにおいて、各LEDモジュール112、114、116、118を配置したデータ変換モジュール134は、LEDモジュールの配置を調整するか否かを確認して(S250)、調整する場合にはLEDモジュールを再配置し(S252)、再配置した状態でのLEDモジュールの個数及びその位置を再度決定する。即ち、データ変換モジュール134は、各フレーム別イメージで各LEDモジュール112、114、116、118を配置した後、その結果を入出力モジュール132を通じて画面上に出力し、ユーザからLEDモジュールを再配置するか否かを入出力モジュール132を通じて選択を受けた後、LEDモジュールを再配置するための命令語の入力を受ければ該当命令語に指定されたLEDモジュールの個数またはLEDモジュール間の間隔に従い、各LEDモジュール112、114、116、118を再配置し、その個数及びその位置を再度決定する。
データ変換モジュール134は、各LEDモジュール112、114、116、118を配置したり再配置した後、各フレーム別イメージで各LEDモジュール112、114、116、118が配置された領域の中心点を選定し、各中心点での色座標を抽出する(S260)。
即ち、各フレーム別イメージにおいて、各LEDモジュール112、114、116、118が配置されれば、各LEDモジュール112、114、116、118は、各フレーム別イメージで一定の領域を担当するようになるので、データ変換モジュール134は各フレーム別イメージで各LEDモジュール112、114、116、118が担当する領域の中心点を探して各中心点での色座標を抽出する。ここで、各中心点で抽出される色座標は、赤色(R:Red)、緑色(G:Green)、及び青色(B:Blue)の三色に対する色座標である。このように、抽出された色座標は各LEDモジュール112、114、116、118で具備する赤色、緑色、青色のLEDアレイを発光することに用いられる。
したがって、各フレーム別イメージにおいて、各LEDモジュール112、114、116、118が担当する領域の中心点で色座標を抽出して格納した状態で、動画を出力しようとする時、各LEDモジュール112、114、116、118に該当色座標を伝達して、毎フレーム別イメージ毎に色座標に指定された赤色、緑色、及び青色を発光するようにすると、LEDパネル110を用いて動画で表現できるフルカラーと軟らかさを共に表示することができる。
各中心点で色座標を抽出したデータ変換モジュール134は、各フレーム別イメージの各中心点での色座標を映像データとして格納する(S270)。この際、映像データには各中心点の位置に対する情報も共に格納して、動画を出力する時に駆動しなければならないLEDモジュール112、114、116、118を識別できるようにする。
ここで、フレーム別イメージにおいて、各中心点での色座標を抽出する方法は、通常的なイメージ編集道具を活用すれば簡単に抽出することができる。即ち、フォトショップ(Photoshop)のようなイメージ編集道具では、イメージのピクセル単位で赤色、緑色、及び青色の色座標が抽出できるが、この機能を利用すれば、各中心点での色座標を抽出することができる。
このような手続きにより、データ変換装置130は動画を各LEDモジュール112、114、116、118を用いて出力できる映像データに変換することができる。
以下、図3を通じてデータ変換モジュール134がステップS240のようにフレーム別イメージで各LEDモジュール112、114、116、118を配置する方法について詳細に説明する。
図3は、本発明の好ましい実施形態に係るLEDモジュール配置方法を説明するための順序図である。
動画から各フレーム別にイメージを抽出して生成したフレーム別イメージは、動画を構成するフレーム数だけ生成される。したがって、データ変換モジュール134は、ステップS220でフレーム数だけの多数個のフレーム別イメージを生成する。したがって、データ変換モジュール134は多数個のフレーム別イメージ毎に各LEDモジュール112、114、116、118を配置する。
以下、1つのフレーム別イメージで各LEDモジュール112、114、116、118を配置する過程に対してのみ説明するが、データ変換モジュール134はこのような過程を繰り返して遂行することで、全てのフレーム別イメージで各LEDモジュール112、114、116、118を配置する。
データ変換モジュール134は多数個のフレーム別イメージで1つのフレーム別イメージを選択し(S310)、データ格納モジュール136に格納されたLEDパネル110のサイズ及び各LEDモジュール112、114、116、118のサイズを確認したり、入出力モジュール132からLEDパネル110のサイズ及び各LEDモジュール112、114、116、118のサイズの入力を受ける(S320)。この際、データ変換モジュール134は、LEDモジュールを配置する方向に対する情報である配置方向及びLEDモジュールが担当する領域の割合である領域割合を入出力モジュール132を通じて入力を受けたり、データ格納モジュール136に格納されたものを確認することができる。
LEDパネル110のサイズ及び各LEDモジュール112、114、116、118のサイズを確認したデータ変換モジュール134は、フレーム別イメージのサイズをLEDパネル110のサイズに拡大し、拡大されたフレーム別イメージを生成し、拡大されたフレーム別イメージの上で各LEDモジュール112、114、116、118のサイズだけの領域を分割して分割領域に区分する(S340)。
この際、データ変換モジュール134は、フレーム別イメージのサイズをLEDパネル110のサイズに拡大する時、フレーム別イメージのサイズの単位とLEDパネル110のサイズの単位とを一致させることができる(S330)。即ち、通常的にイメージはピクセル(Pixel)単位で表現され、ピクセルは画面の解像度に従いその絶対的なサイズが違うことができるので、一定の解像度を基準にして、ピクセルをミリメートル、センチメートル、メートル、またはインチ単位に変換して、LEDパネル110のサイズの単位(通常的にセンチメートル単位で表現される)で表現することで、単位を一致させた後、拡大されたフレーム別イメージに変換することが好ましい。
拡大されたフレーム別イメージの上で各LEDモジュール112、114、116、118のサイズだけの分割領域に区分したデータ変換モジュール134は、分割領域を各LEDモジュール112、114、116、118と対応させて、各LEDモジュール112、114、116、118を拡大されたフレーム別イメージに配置する(S350)。この際、データ変換モジュール134は、ステップS320で配置方向及び領域割合のうちの1つ以上の入力を受けたり格納された場合、配置方向及び領域割合のうちの1つ以上に従って、各LEDモジュール112、114、116、118を配置することができる。
拡大されたフレーム別イメージに各LEDモジュール112、114、116、118を配置したデータ変換モジュール134は、各LEDモジュール112、114、116、118のうちの動画を出力する時に駆動しなければならないLEDモジュールの数とその位置を決定する(S360)。
以上、説明した手続きを通じて、データ変換モジュール134はフレーム別イメージで各LEDモジュール112、114、116、118を配置する。
図4a乃至図4dは、本発明の好ましい実施形態に係るフレーム別イメージにLEDモジュールを配置する過程を説明するための例示図である。
図4aは、本発明の好ましい実施形態に係るLEDパネルのサイズとLEDモジュールのサイズを入力する過程を示す例示図である。
データ変換モジュール134は、動画をフレーム別イメージに変換した後、フレーム別イメージで各LEDモジュール112、114、116、118を配置する時、図示したように、LEDパネルのサイズを“Target Size(410)”を通じて、LEDモジュールのサイズを“Module Size(420)”を通じて入力を受ける。また、必要によって、配置方向を“Placement Direction(430)”を通じて、領域割合を“Placement Decision(440)”を通じて入力を受けて、配置方向と領域割合に従ってフレーム別イメージで各LEDモジュール112、114、116、118を配置することができる。
ここで、LEDパネル110のサイズは、各LEDモジュール112、114、116、118の実際のサイズを全て合したサイズで配置間隔を合したサイズになることができ、横サイズ及び縦サイズで入力されることができ、その単位は図示したように、センチメートルになることができるが、これに限定されるのではない。また、データ変換モジュール134は、LEDパネル110の横サイズが入力されれば、該当フレーム別イメージの横サイズと縦サイズとの割合を考慮して、LEDパネル110の縦サイズを計算して表すことができる。
また、各LEDモジュール112、114、116、118のサイズは、LEDパネル110を構成するLEDモジュールの実際のサイズであり、実際に具現されるサイズに従って違うことができる。
また、配置方向は、図示したように、左から右に(“Left-Right”)、上から下へ(“Top-Down”)、モジュール間の間隔を最小になるように(“Cost-Effective”)などで入力を受けることができる。
また、領域割合は50%乃至100%の占有率(“Mask Filling”)で入力を受けることができるが、領域割合が100%の場合は、各LEDモジュール112、114、116、118は、お互いに重なる部分無く配置される。
図4bは、本発明の好ましい実施形態に係るフレーム別イメージを例示的に示すものである。
例えば、“Rhinox”という字が波形で動く動画を変換してフレーム別イメージを生成すれば、図4bに示すように、“Rhinox”という字を表すフレーム別イメージが多数個のフレーム別イメージのうちの1つとして生成される。
図4cは、本発明の好ましい実施形態に従いフレーム別イメージにLEDモジュールが配置された状態を例示的に示すものである。
図4bに図示した1フレーム別イメージにおいて、図4aのようにLEDパネル110のサイズ、各LEDモジュール112、114、116、118のサイズ、配置方向、領域割合などの入力を受けた後、フレーム別イメージに各LEDモジュール112、114、116、118を配置すると、図4bに示すような配置結果が出力できる。
図4cに示すように、図4bに図示したフレーム別イメージがLEDパネル110のサイズだけ拡大されて“Rhinox”という字を表すイメージとなり、“Rhinox”という字の上に各LEDモジュール112、114、116、118が重ね付けられて、各LEDモジュール112、114、116、118が配置された結果を表す。
また、その下には、図4aで入力したLEDパネル110の横サイズと縦サイズ及び各LEDモジュール112、114、116、118の横サイズと縦サイズが出力され、配置方向と領域割合などが出力できる。
また、拡大される前のフレームイメージのサイズがピクセル単位で出力され、動画を出力する時に駆動しなければならないLEDモジュール112、114、116、118の個数とその位置及び絶対位置が出力されて、ユーザが配置結果を正確に把握できるようにする。
ユーザは図4cのような配置結果を確認した後、マウスで各モジュールをクリックしてドラッグしたり、別途の作業道具(Tool)を用いて各モジュールを移動させて、各LEDモジュール112、114、116、118を再配置することができ、必要の場合、図4aで入力した値をまた入力して再配置することもできる。即ち、LEDパネル110のサイズ、各LEDモジュール112、114、116、118のサイズ、配置方向、領域割合などを再入力して再配置することができる。
図4dは、本発明の好ましい実施形態に係る映像データを示す例示図である。
ユーザは図4cのような画面で配置結果を確認した後、最終的な配置結果として確定した場合、画面上に出力される所定のボタンを選択することによって、データ変換モジュール134は拡大されたフレームイメージ上で各LEDモジュール112、114、116、118が担当する領域の中心点を決定し、各中心点で色座標を抽出して、各中心点での色座標を映像データとして生成した後、図4dに図示したように出力する。
図4dに図示した映像データは、各LEDモジュール112、114、116、118に対する赤色、緑色、及び青色の色座標を8ビットで量子化(Quantization)した諧調にマッピングした例を示すものである。即ち、色座標は赤色、緑色、青色の各々のアナログ値を有するが、これをディジタル化するために色座標が有するアナログ値を8ビットのディジタルデータで表現できる256段階の諧調に対応させて、0乃至255までの値を有するデータに変換する。
したがって、図4dに、例として図示した映像データで第1のLEDモジュール112が担当する領域の色座標は、赤色255、緑色255、及び青色255の映像データに変換されたものであり、第9のLEDモジュール(図示せず)が担当する領域の色座標は、赤色0、緑色0、及び青色0の映像データに変換されたものである。
このような映像データは、データ変換装置130からLED制御装置120へ送信され、LED制御装置120は動画を出力する時、各LEDモジュール112、114、116、118に映像データを定めた規格に従って送信し、各LEDモジュール112、114、116、118は該当フレーム別イメージを出力する時、映像データに指定された色座標を用いて赤色LEDアレイ、緑色LEDアレイ、及び青色LEDアレイをして指定された色を発光するようにすることにより動画を出力する。
以上の説明は、本発明の技術思想を例示的に説明したことに過ぎないものであって、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で多様な修正及び変形が可能である。したがって、本発明に開示された実施形態は本発明の技術思想を限定するためのものではなく、説明するためのものであり、このような実施形態により本発明の技術思想の範囲が限定されるのではない。本発明の保護範囲は請求範囲により解釈されなければならず、それと同等な範囲内にある全ての技術思想は本発明の権利範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
本発明の好ましい実施形態に係るLEDモジュールを用いて動画を表示するためのLED制御システムの電子的な構成を簡略に示すブロック構成図である。 本発明の好ましい実施形態に係るLEDモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換方法を説明するための順序図である。 本発明の好ましい実施形態に係るLEDモジュール配置方法を説明するための順序図である。 本発明の好ましい実施形態に従いフレーム別イメージにLEDモジュールを配置する過程を説明するための例示図である。 本発明の好ましい実施形態に従いフレーム別イメージにLEDモジュールを配置する過程を説明するための例示図である。 本発明の好ましい実施形態に従いフレーム別イメージにLEDモジュールを配置する過程を説明するための例示図である。 本発明の好ましい実施形態に従いフレーム別イメージにLEDモジュールを配置する過程を説明するための例示図である。
110 LEDパネル
112、114、116、118 LEDモジュール
120 LED制御装置
124 データ送信制御部
126 データ格納部
130 データ変換装置
132 入出力モジュール
134 データ変換モジュール
136 データ格納モジュール
138 通信処理モジュール

Claims (8)

  1. 動画を多数個の発光ダイオード(Light Emitting Diode;以下、‘LED’と称する)モジュールを含むLEDパネル(Panel)を用いて出力するために、前記動画を映像データに変換する装置であって、
    前記動画及び前記映像データを格納するデータ格納モジュールと、
    前記動画をフレーム別イメージに変換して前記フレーム別イメージで前記多数個のLEDモジュールを対応させて、前記多数個のLEDモジュールを配置し、前記多数個のLEDモジュールの位置を決定し、前記フレーム別イメージで前記多数個のLEDモジュールが配置された領域の各中心点での色座標を抽出し、前記位置に従う色座標を前記映像データとして生成するデータ変換モジュールと、
    を含むことを特徴とするLEDモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換装置。
  2. 前記データ変換モジュールは、前記フレーム別イメージのサイズを既設定された前記LEDパネルのサイズに変換して拡大されたフレーム別イメージを生成し、前記拡大されたフレーム別イメージを既設定された前記LEDモジュールのサイズに分割して分割領域に区分し、前記分割領域に各LEDモジュールを対応させることによって、前記多数個のLEDモジュールを前記フレーム別イメージに配置することを特徴とする請求項1に記載のLEDモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換装置。
  3. 前記データ変換装置は、前記LEDパネルのサイズ及び前記LEDモジュールのサイズの入力を受けて前記データ変換モジュールに伝達する入出力モジュールをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載のLEDモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換装置。
  4. 動画を多数個の発光ダイオード(Light Emitting Diode;以下、‘LED’と称する)モジュールを含むLEDパネル(Panel)を用いて出力するために、データ変換装置における前記動画を映像データに変換する方法であって、
    (a)前記動画をフレーム別イメージに変換するステップと、
    (b)前記フレーム別イメージで前記多数個のLEDモジュールを対応させて前記多数個のLEDモジュールを配置し、前記多数個のLEDモジュールの位置を決定するステップと、
    (c)前記フレーム別イメージで前記多数個のLEDモジュールが配置された領域の各中心点を計算するステップと、
    (d)前記フレーム別イメージで前記各中心点での色座標を抽出して前記位置に従う色座標を前記映像データとして生成するステップと、
    を含むことを特徴とするLEDモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換方法。
  5. 前記ステップ(b)は、
    (b1)前記フレーム別イメージのサイズを前記多数個のLEDモジュールを含むLEDパネルのサイズに拡大し、拡大されたフレーム別イメージを生成するステップと、
    (b2)前記拡大されたフレーム別イメージを前記LEDモジュールのサイズだけの領域に分割して分割領域を区分するステップと、
    (b3)前記分割領域に前記多数個のLEDモジュールを対応して配置するステップと、
    (b4)前記多数個のLEDモジュールの位置を決定するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項4に記載のLEDモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換方法。
  6. 前記の方法は、前記ステップ(b)の以後に、(b5)前記多数個のLEDモジュールを再配置するための命令語の入力を受けて前記命令語に従い、前記多数個のLEDモジュールのうちの1つ以上を前記フレーム別イメージで再配置するステップをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載のLEDモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換方法。
  7. 動画を多数個の発光ダイオード(Light Emitting Diode;以下、‘LED’と称する)モジュールを含むLEDパネル(Panel)を用いて出力するように、前記動画をフレーム別イメージに変換することにより映像データに変換するデータ変換装置において、前記フレーム別イメージに前記LEDモジュールを配置する方法であって、
    (a)前記フレーム別イメージのサイズを前記LEDパネルのサイズに拡大し、拡大されたフレーム別イメージを生成するステップと、
    (b)前記拡大されたフレーム別イメージを前記LEDモジュールのサイズだけの領域に分割して分割領域に区分するステップと、
    (c)前記分割領域に前記多数個のLEDモジュールを対応して配置するステップと、
    を含むことを特徴とする前記フレーム別イメージに前記LEDモジュールを配置する方法。
  8. 前記ステップ(c)において、前記LED制御部は、
    既設定された配置方向及び既設定された領域割合のうちの1つ以上に従い、前記分割領域に前記多数個のLEDモジュールを配置することを特徴とする請求項7に記載の前記フレーム別イメージに前記LEDモジュールを配置する方法。
JP2009526520A 2006-08-28 2007-02-14 Ledモジュール配置方法、ledモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換方法及びそのためのデータ変換装置 Expired - Fee Related JP5216771B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0081472 2006-08-28
KR20060081472A KR100707698B1 (ko) 2006-08-28 2006-08-28 Led 모듈 배치 방법, led 모듈을 이용하여 동영상을표시하기 위한 데이터 변환 방법 및 그를 위한 데이터 변환장치
PCT/KR2007/000774 WO2008026808A1 (en) 2006-08-28 2007-02-14 Method for arranging light emitting diode module, data converting method for displaying moving picture by using light emitting diode module and data converting apparatus therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010508538A true JP2010508538A (ja) 2010-03-18
JP5216771B2 JP5216771B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=38181419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009526520A Expired - Fee Related JP5216771B2 (ja) 2006-08-28 2007-02-14 Ledモジュール配置方法、ledモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換方法及びそのためのデータ変換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100007590A1 (ja)
JP (1) JP5216771B2 (ja)
KR (1) KR100707698B1 (ja)
CN (1) CN101310537B (ja)
WO (1) WO2008026808A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012051547A2 (en) * 2010-10-15 2012-04-19 Douglas Tveit Led lighting apparatus system and methods
JP2023038156A (ja) * 2021-09-06 2023-03-16 緯創資通股▲ふん▼有限公司 ディスプレイウォールシステムに用いるイメージ処理デバイス、および、ディスプレイ制御方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9055688B2 (en) 2010-08-20 2015-06-09 Rockwell Automation Technologies, Inc. Input/output circuits having status indicators aligned with respective terminals
KR101029238B1 (ko) * 2010-10-07 2011-04-18 (주)윌넷 자유롭게 배치된 led 램프를 이용한 영상 표출 방법 및 그 시스템
KR101029241B1 (ko) * 2010-10-07 2011-04-18 (주)윌넷 Led 패널의 영상표출 위치정보 설정방법
RU2711242C2 (ru) * 2015-04-14 2020-01-15 Филипс Лайтинг Холдинг Б.В. Световая система и способ оценки окончания срока службы по меньшей мере одной ее лампы
KR101749887B1 (ko) 2017-01-25 2017-06-22 김강일 옥외경관조명을 위한 원거리 신호처리시스템
KR20190037868A (ko) * 2017-09-29 2019-04-08 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
CN109493341A (zh) * 2018-11-29 2019-03-19 上海田平自动化设备有限公司 汽车尾灯动画检测方法、电子设备
CN112489115B (zh) * 2020-11-27 2023-09-08 杭州海康威视数字技术股份有限公司 发光模块定位方法、装置、电子设备、存储介质及***
CN112908006B (zh) * 2021-04-12 2022-06-07 吉林大学 一种识别道路交通信号灯状态和倒计时显示器时间的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08328519A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Hitachi Ltd マルチディスプレイ用画像出力装置
WO1997036279A1 (fr) * 1996-03-26 1997-10-02 Fourie, Inc. Dispositif d'affichage
JPH11109911A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Fuurie Kk 表示装置
JPH11126044A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Daichu Denshi:Kk 表示システム
JP2004117441A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Sony Corp 映像表示装置および映像表示方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0990905A (ja) * 1995-09-27 1997-04-04 Nichia Chem Ind Ltd Ledディスプレイの表示方法
EP1088448B1 (en) * 1998-06-18 2003-01-15 Sony Electronics Inc. A method of and apparatus for partitioning, scaling and displaying video and/or graphics across several display devices
JP2000112434A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Led表示装置
DE60030982T2 (de) * 1999-03-24 2007-09-06 Avix Inc., Yokohama Vollfarbiges led-diode anzeigesystem
US6812935B1 (en) * 2000-03-30 2004-11-02 Intel Corporation Scaling images for display
KR200234006Y1 (ko) * 2001-03-05 2001-09-26 장호만 Led모듈을 이용한 광고장치
US6677918B2 (en) * 2001-09-21 2004-01-13 Yuji Yuhara Light emitting diode display system
US7091926B2 (en) * 2002-02-08 2006-08-15 Kulas Charles J Computer display system using multiple screens
CN2673025Y (zh) * 2003-11-26 2005-01-19 李文彬 楼宇led数码灯及控制装置
KR100628502B1 (ko) * 2004-06-09 2006-09-26 학교법인 한국정보통신학원 발광소자 디스플레이를 이용한 액티브 컬러 패턴 및 그생성 장치
KR100756129B1 (ko) * 2005-06-28 2007-09-05 주식회사 팬택앤큐리텔 디스플레이영역 변화에 따른 유동적 디스플레이 장치 및방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08328519A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Hitachi Ltd マルチディスプレイ用画像出力装置
WO1997036279A1 (fr) * 1996-03-26 1997-10-02 Fourie, Inc. Dispositif d'affichage
JPH11109911A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Fuurie Kk 表示装置
JPH11126044A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Daichu Denshi:Kk 表示システム
JP2004117441A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Sony Corp 映像表示装置および映像表示方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012051547A2 (en) * 2010-10-15 2012-04-19 Douglas Tveit Led lighting apparatus system and methods
WO2012051547A3 (en) * 2010-10-15 2012-06-21 Douglas Tveit Led lighting apparatus system and methods
JP2023038156A (ja) * 2021-09-06 2023-03-16 緯創資通股▲ふん▼有限公司 ディスプレイウォールシステムに用いるイメージ処理デバイス、および、ディスプレイ制御方法
JP7289390B2 (ja) 2021-09-06 2023-06-09 緯創資通股▲ふん▼有限公司 ディスプレイウォールシステムに用いるイメージ処理デバイス、および、ディスプレイ制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101310537B (zh) 2010-10-13
US20100007590A1 (en) 2010-01-14
JP5216771B2 (ja) 2013-06-19
KR100707698B1 (ko) 2007-04-18
WO2008026808A1 (en) 2008-03-06
CN101310537A (zh) 2008-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5216771B2 (ja) Ledモジュール配置方法、ledモジュールを用いて動画を表示するためのデータ変換方法及びそのためのデータ変換装置
JP2020004703A (ja) 応援用発光装置を用いた公演会場における画像演出方法及びこれを用いた画像演出システム
CN107135567B (zh) 发光控制***
CN204190885U (zh) 拼接显示***、led液晶显示器及电视机
US8363038B2 (en) Flexible pixel hardware and method
TW521236B (en) Method and device for displaying bit-map multi-colored image data on dot matrix type display screen on which three-primary-color lamps are dispersed
KR100733743B1 (ko) Led 모듈을 이용하여 동영상을 출력하기 위한 led제어 방법 및 그를 위한 led 제어 시스템
KR100789549B1 (ko) 엘이디의 제어 방법
KR101870136B1 (ko) 근거리 무선 통신 방식을 이용한 led 디스플레이 시스템
KR100949516B1 (ko) 엘이디 전광판을 원격지에서 실시간으로 감시제어하기 위한 시스템
KR102530690B1 (ko) 응원용 발광장치를 이용한 공연장에서의 공연연출 방법 및 이를 이용한 공연연출 시스템
CN210015649U (zh) 转动式广告模组
KR100769106B1 (ko) 블록 스캔 방식의 엘이디 스크린 구동 장치
KR100323134B1 (ko) 전광판용 엘이디 디스플레이 시스템
KR100783759B1 (ko) 입체적인 배경효과를 제공하는 2단형 전광판 시스템
CN201540695U (zh) 显示***
KR20090099024A (ko) 엘이디 채널 전광판용 영상 소스 생성 방법 및 장치
JPH01116683A (ja) マトリックスディスプレイのドット表示方法
KR20200071711A (ko) 응원용 발광장치를 이용한 공연장에서의 공연연출 방법 및 이를 이용한 공연연출 시스템
KR100855852B1 (ko) 고해상도 동영상 실시간 표출 전광판 시스템
KR102545823B1 (ko) 상호명 및 상호설명을 표시하는 디스플레이 간판
JP2000322009A (ja) 集客性の高い宣伝方法及び宣伝装置
CN201378401Y (zh) 多透镜片背投设备
CN201413611Y (zh) 多透镜片正投影设备
CN220484253U (zh) 一种可用作显示屏的智能玻璃集装箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111229

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5216771

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees