JP2010500926A - 異なる内圧及び/又は異なるガス組成物を有する空間部を少なくとも2個有するマイクロメカニクスのケーシング及びその製造方法 - Google Patents

異なる内圧及び/又は異なるガス組成物を有する空間部を少なくとも2個有するマイクロメカニクスのケーシング及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010500926A
JP2010500926A JP2009503589A JP2009503589A JP2010500926A JP 2010500926 A JP2010500926 A JP 2010500926A JP 2009503589 A JP2009503589 A JP 2009503589A JP 2009503589 A JP2009503589 A JP 2009503589A JP 2010500926 A JP2010500926 A JP 2010500926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
getter material
gas
space
superstructure
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009503589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010500926A5 (ja
JP5502465B2 (ja
Inventor
メルツ,ペーター
ライネルト,ヴォルフガング
オルトゼン,マルテン
シュヴァルツェルバッハ,オリーファー
Original Assignee
フラウンホーファー・ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー・ファウ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38179966&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010500926(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フラウンホーファー・ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー・ファウ filed Critical フラウンホーファー・ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー・ファウ
Publication of JP2010500926A publication Critical patent/JP2010500926A/ja
Publication of JP2010500926A5 publication Critical patent/JP2010500926A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5502465B2 publication Critical patent/JP5502465B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • B81B7/0032Packages or encapsulation
    • B81B7/0035Packages or encapsulation for maintaining a controlled atmosphere inside of the chamber containing the MEMS
    • B81B7/0038Packages or encapsulation for maintaining a controlled atmosphere inside of the chamber containing the MEMS using materials for controlling the level of pressure, contaminants or moisture inside of the package, e.g. getters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • B81B7/02Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems containing distinct electrical or optical devices of particular relevance for their function, e.g. microelectro-mechanical systems [MEMS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00261Processes for packaging MEMS devices
    • B81C1/00277Processes for packaging MEMS devices for maintaining a controlled atmosphere inside of the cavity containing the MEMS
    • B81C1/00285Processes for packaging MEMS devices for maintaining a controlled atmosphere inside of the cavity containing the MEMS using materials for controlling the level of pressure, contaminants or moisture inside of the package, e.g. getters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C19/00Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
    • G01C19/56Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces
    • G01C19/5783Mountings or housings not specific to any of the devices covered by groups G01C19/5607 - G01C19/5719

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、活性構造体を含む構造物の形成下に、後に個々に分離することが予定されている複式構造要素(及びマイクロ技術に使用可能な構造物)であって、複式構造要素が、表面が平面である基礎部分及び同様に平面状に形成された上部構造部分を、相互に結合した状態で有し、これらは、前記構造物1つ当たり、少なくとも一つの第1の空間部分及び第2の空間部分を含んでおり、第1の空間部分と第2の空間部分は、互いに、及び外側周囲に対して密閉されており、そして、両空間部分の第1の空間部分には、ゲッター材料が設けられ、及びこのゲッター材料に起因して、第2の空間部分とは別の内圧及び/又は他のガス組成物を有することを特徴とする複式構造要素に関する。更に、本発明は、このような構造要素ないし構造物を製造する方法に関し、このために、ゲッター材料に対して吸収特性が異なる、異なる種類のガスからなるガス混合物が導入される。
【選択図】図2

Description

本発明は、マイクロメカニクスシステムの組合されたケーシングのために適した方法に関し、ここで、この方法はウエハー平面上で行われることが好ましく、そしてケーシングには異なる作動圧力(稼動圧力)が必要とされるものである。この方法は、同一の作業工程において、キャビティー1(空間部分1)を規定されたガス圧力P1で、及びキャビティー2をガス圧力P2で選択的に満たすことを可能にする(ここで、P1とP2は、互いに独立して選択される)。この方法で、異なるマイクロメカニクスシステム(複数)が、(一つの)構造物内で組み合わされる。これによって、このようなシステムの統合性の程度が大きく高められる。更に、本発明は、キャビティ(空間部分)を少なくとも2個有するマイクロメカニクスシステム(これらキャビティは、異なる内圧及び/又はガス吸収組成物を有する)も含む。
マイクロシステム技術の補助下に製造される構造物(MEMS)は、センサー及び作動装置の製造において、小型化とコストの適正化(低コスト化)のために、従来から構築されてきたものである。マイクロシステム技術(MST)は、比較的新しい技術分野である。この技術はその大部分が、(母材シリコンの上で加工処理を行う、このマイクロシステム技術の方法を使用して、マイクロ分野におけるマクロ的な技術システムを持ち込むために)半導体工業での性能の高い製造方法を可能にしており、そしてこれにより、小型化の促進と技術的製造の高性能性を支えている。MSTを使用した製造は、電子工学、工業オートメーション、コミュニケーション−及び医薬技術、自動車工業又は生命科学製品の分野では広く行われている。これにより、小型化が促進され、及び技術的統合密度が連続的に高められ、マイクロ技術の発展が促進され及び存在する製造方法が改良されている。
しかしながら自動車部門では、機械構造について、自立的に及び少ないエネルギーで、複数(複式)の測定−及び規則的な機能を行う、複雑で、統合して構成されたマイクロシステム構造部分の需要がある。異なるセンサーシステムが、設計に従って、対応する作動圧力(運転圧力)を必要とする。共鳴システムが、しばしば品質の高度化を必要とする。従って、内部に各センサーシステムが存在する空洞部内の対応する作動圧力を少なくすることによって、周囲ガスによる機械的な減衰(抑制)を最小限にしなければならない。例えば、共振する回転性センサーは、典型例では、数μバール〜数ミリバールの所定の作動圧力で作動する。加速センサーは、逆に部分的に強く減衰させる(抑制させる)必要があり、これにより通常、作動圧力は、数百ミリバールにする必要がある。以下の表は、異なるマイクロシステムのための、それぞれの代表的な作動圧力を示している。
Figure 2010500926
図2には、マイクロ技術を使用して製造された共振慣性センサーの代表的な構成が示されている(P.Merz,W.Reinert,K.Reimer,B.Wagner,‘PSM−X2:Polysilicon surface micromachihing process platfrom for vacuum−packaged sensors,Konferenzband Mikrosystemtechnik−Kongress 2005,D/Freiburg,VDE Verlag,p.467−470)。下部に位置する表面マイクロメカニズムセンサーは、活性センサー構造体を含んでいる(MEMS活性センサー)。特定のエッジング工程によって、ダミー層(犠牲層)が除去され、自由支持構造体(不支持構造体)が製造できる。平面からの運動を容量検出するために、1.5μmの間隔で対向電極が配置される。この移動方向マイクロメカニズムシステムは、平面(平面状)での移動に限られることがなく、平面から離れる動きについても活性であり、そして検出される。上部のカバーチップ(キャップ)では、センサー構造体上に60μmの深さの空洞部が設けられており、この空洞部内には、ガス分子の吸収と化学的結合のために、ゲッター材料が離れて設けられている。ウエハー平面上のセンサー−及び上部ウエハーの硬い結合(いわゆるウエハーレベルパッキング)が、金−シリコン共融混合物によって行われる。金−シリコンでできたボンド枠(接合枠)が、密閉したカプセル化をもたらし、これにより、共融結合工程で形成される圧力が維持されて残る。空洞部分内に導入されるゲッター層によって、10-6バールまでの最小の空洞部内圧力の形成が確保され、これにより、構造物の全体的な良好な耐用年数を得ることができる。
マイクロ技術の分野では、マイクロセンサーのケーシングの発展は僅かなもので、同時に最も重要で必要とされる技術分野の一つである。特に、密閉したケーシングの形成は、多くのマイクロメカニクス要素にとって、一つのキーとなる技術である。密閉状態のカプセル化によって、マイクロセンサーの環境の有害な影響(ほこり、機械的又は化学的損傷)が遮断され、そして、その許容可能な機能が確保され、及び耐用年数が確実に長くなる。更に、必要とされる現行の共振を操作するマイクロセンサーは、機能を十分に発揮するために、ケーシングのキャビティ内に、特殊な作用ガス又は規定された環境圧力を必要とする。
上述したウエハー−レベルパッキング(WLP)において、ウエハー平面で開放状態にあるセンサーのカプセル化が行われる。ここで、ケーシングの個々に機能する要素を含む対応する上部ウエハー(カバーウエハー)が作成される。上部ウエハーは、センサーウエハーと接合され、これにより、そのセンサーチップが、対応するハウジングチップに硬く固定される。ウエハー平面上でのこの接合の後、(初めて)ウエハー対が個々のチップに(別々に)分離される。大量の平行な作業手段が可能なので、ウエハー平面上でのケーシングは、チップ平面上でのケーシングと比較して、コスト面、構造物統合密度面及び収量面で非常な長所を有する。
WLP技術のために、一連の従来の方法、例えば、Glass Frit Bonden,anodisches Waferbonden,Direktbonden(Fusion Bonding),Eutektisches Bonden,Thetmokompressionsbonden,Adhesives Bonden,oder Kleben(R.F.Wolffenbuttel,K.D.Wise,“Low−temperature silicon−to−wafer bonding using gold at eutectit temperature”,Sensors and Actuators A,43,1994,p.233−229;M.Madou,“Fundamentals of Microfabrication ”,CRC Press,Boca Ration,2002、参照)が公知である。
ウエハー平面上のケーシング(容器内に密閉すること)において、工程空間内に存在するガス及び工程圧力(プロセス圧力)が、キャビティー内に閉鎖される。これにより、ウエハーの全ての構造部分に、工程の均一性の枠内で、同一の空間圧力が供給され、そしてキャビティ内で、大気圧、大気圧以下、及び大気圧以上の圧力が閉鎖される。通常、上述したWLP技術によって、1〜10ミリバールの最小キャビティ圧力が達成可能である。材料のガス化、分子の表面分解及び汚染粒子の分解による残留する分圧は通常、約1〜10ミリバールなので、これよりも低い作動圧力は、通常、導入されない。1ミリバール以下の低い圧力範囲を達成するために、追加的に機能する層、いわゆるゲッター層(M.Moraja,M.Aminotti,R.C.Kullberg,“New getter configuration at wafer level for assuring long term stability of MEMS’,Proc.of SPIE,Vol.4980.,2003,p.260−267;D.Sparks,SMassoud−Ansari,N.Najafi,“Reliable vacuum packaging using NanogettersTM and glass frit bonding”, Reliability,Testing and Characterusation of MEMS/MOEMSIII,Proc. of SPIE, Vol.5343,2004,p.70−80、参照)が設けられる。ここで、ゲッター層は、ガス分子の吸収を目的としている。これは、表面吸収によって、体積中への溶解によって、又は化学的な化合(結合)によって達成される。
最近の十年で、非常に多くのゲッター材料が開発された。従来から使用されているゲッター材料には、Ba、Al、Ti、Zr、V、Fe及びこれらに類似するもの等の金属又は合金でできたゲッター材料があり、これらは例えば、カソード噴射管、表面形成被覆、部分的加速又は半導体加工−装置に使用される(例えば、特許文献1(US−特許4,269,624)、特許文献2(US−特許5,320,496)、特許文献3(US−特許4,977,035)又は特許文献4(US−特許6,236,156参照))。これらの材料は、異なるガスを吸収するか、又は吸着するもので、これら(吸収、吸着)は酸素化合物または水素化合物を形成することによって、又は単純に表面吸着によってなされる。上述した非蒸発性のゲッター(NEGs)は、前世紀の90年代の中頃以降、タブレット状態又は帯(ストライプ)状態で、そのために形成された特殊なへこみ部分の中に、又はセラミック製の包装(覆い)内でチップに隣接して施されている。表面積を可能な限り広くするために、NEGsは、粉末冶金法の補助下に製造され、この粉末冶金法では、金属部分の焼結がじかに起こり、これにより、金属球体の間に小さな空間が残る。真空又は水素を含んだ還元雰囲気での温度活性化工程の補助下に、焼結工程の間に金属上に形成された表面酸化物層が除去される。そして、構造物の周囲全体の一貫した加熱、又は抵抗加熱(オームの加熱による)によって、活性化が完了する。
US−特許4,269,624 US−特許5,320,496 US−特許4,977,035 US−特許6,236,156
本発明は、マイクロシステム技術に施される構造物(MEMS)(例えば、チップ)を提供することを目的としており、ここでこの構造物は、少なくとも2個のキャビティ又は空間部分(図1に示したIとII)を有し、そのガス空間は、異なる圧力及び/又は異なるガス化合物を有するものである。本発明はまた、基礎部分と上部構造部分物を有する複式の構造要素システム(例えばウエハー)を提供することも目的としている。この構造要素システムから、分離すること(鋸又はこれに類似するもの)により、上述した構造物が製造される。そして最後に、本発明は、上述した構造物ないし複式構造要素システムを製造する方法(この方法から、これらのものが形成可能である)を提供することを目的とする。
本発明における課題は、本発明の以下の内容によって解決可能である。すなわち、(MEMS−)構造物の両方の空間部分の第1の空間部分に(第1の)ゲッター材料を施し、そしてガス雰囲気(ガス雰囲気は、第1のゲッター材料が吸収可能な少なくとも1種類のガスを含んでいる)中で基礎部分と上部部分とを結合させ、これにより、この種類のガスに対するゲッター材料の吸収特性に従い、(両空間部分の第1の空間部分のゲッター材料が活性化された後、)第1の空間部分が、第2の空間部分のものとは異なる内圧及び/又は異なるガス組成物を有することによって解決される。
好ましい実施の形態では、ガス雰囲気は、種類Aのガスと種類Bのガスの2種類のガスを有し、これらのガスは、(第1の)ゲッター材料に対して、異なる吸収特性を有する構成になっている。第2の空間部分は、ゲッター材料を有さないことも、異なるガス吸収特性を有する第2のゲッター材料を有することも可能であり、又は第2の空間部分は、第1の又は第2のゲッター材料を所定の量(この所定の量は、ゲッター材料の活性化の後に、第2の空間部分での両方のガスの比率が、第1の空間部分での比率とは異なるようになる量である)で有することも可能である。
ウエハー又はこれに類似するものの上で、活性構造体(例えばセンサーシステム)を有する複数又は多数のマイクロシステムのハウジング(容器を施すこと)を異なる圧力で同時に行うために、(対応する活性構造体を有する、)対応するウエハー又はこれに類似するもの、例えば、1つの又は通常は複数の、ケーシングが施されるべきセンサーウエハーが用意される。図3は、2個のサブモジュール(準構成単位)(2個のサブモジュールは、それぞれが相互に遮断して分離されている)を有するセンサーシステムの構成を例示したものである。センサーウエハー1(センサーウエハー1の上側は、実質的に平面である)の上に、マイクロメカニクス的なセンサーサシステム3、4が存在している。更に、覆い(カバー)、例えば上部ウエハー2(上部構造部分)が設けられており、この覆いは、(センサー領域にキャビティーを形成するために、)へこみ部分又は堀部分を有しており、そして覆いは、結合工程で、センサーウエハー1(基礎部分)と堅く(しっかりと)結合されるものである。
結合枠7は、センサー領域の周囲を囲んでおり、そしてセンサー領域の周囲を密閉している。活性構造体とへこみ部分の配置構成は、図に示したものに限られるものではないことは明確である。例えば、活性構造体(例えばセンサー)は、センサーウエハーのへこみ部分に設けられても良く、そして上部ウエハーの内側が、活性構造体の所要面積が平坦であって良く、又は「へこみ」が僅かなものであっても良い。この代わりに、活性構造体は、需要に従い、上部ウエハーに設けられても良く、これにより上述した実施の形態を(模写して)行っても良い。
結合工程によって規定される、ないし本発明の目的のために適切に選択される工程雰囲気(プロセス雰囲気)は、両方のウエハーの結合の際に、キャビティ又は空間部分内に閉じ込められる。この工程雰囲気は、少なくとも種類Aのガスを含んでいる。第1のゲッター材料は、第1の空間部分内で活性化され、この種類のガスは、ゲッター材料の量に従い、少なくとも部分的に、又は全部が、又は実質的に全部が吸収され、そして、この空間部分は、真空状態(準真空状態を含む)になる。工程雰囲気は、少なくとも2種の、第1のゲッター材料に対して反応性が異なる種類Aと種類Bのガスからなることが好ましい。
本発明に従い、「種類のガス(使用種類のガス)」は、個々のガス又は混合ガスであると理解される。種類のガス(例えば、種類Aのガス)の、これら個々のガス又は混合状態における構成部分は、(その全てについて)、少なくとも(設けられたゲッター材料に起因する)吸収性に関して所定の特性を有しており、この特性は、他の種類のガス(例えば、種類Bのガス)の対応する特性とは異なるものである。ここで、種類Aのガスは、例えば、類似した、又は異なる反応性を有するガス(このガスは、それぞれが、全て、設けられたゲッター材料に吸収される)の混合物とすることが可能であり、一方、種類Bのガスは、専らゲッター材料によっては吸収されることのない1種以上の貴ガスを含むことが可能である。
また、図3に関して上述したように、上部ウエハー又は活性構造体を有するウエハーがくぼみ部分を有し、これにより、両方のウエハーが、キャビティを形成して結合することができる。マイクロシステム−構造部分のために、少なくとも2個の、このようなキャビティ5、6が設けられるが、しかし当然、必要によりその数はより多くても良い。上部ウエハーの「くぼみ」となった内側にゲッター材料8を設け、そして結合の後、少なくとも両方のキャビティ5、6の内、第1のキャビティにのみゲッター材料が設けられることが好ましい。第1のキャビティ5内のゲッター材料は、第1の種類Aのガス(例えば、H2、O2、CO2又はN2、好ましくはこれらの混合物)の分子を吸収することができる。第2の種類Bのガス(例えば、Ar又はNe等の不活性ガス)の分子は、通常、相互作用を有していない。ゲッター材料は、この技術分野では公知のように、(この公知技術は、ここに導入される)、たいていの場合、カバーウエハー(覆いウエハー)内のへこんだ状態の部分に設けられる。その活性化は、通常、「温度−時間−法」(この方法は、この技術分野では公知であり、詳細は省略する)によって行われる。この活性化の後、種類Aの分子はゲッター吸収される(吸収される)。
ゲッターの活性化によって、第1のキャビティ5に存在する種類Aのガス種は、吸収され、これにより、キャビティ圧力は、残っている種類Bのガスの分子によって決定される。ゲッター材料を有していない第2のキャビティは、本来のキャビティ圧力(この圧力は、部分Aと部分Bの合計(分圧の合計)になる)のまま残っている。本発明に従い、本来の混合物(A+B)の組成物(化合物)、及び少なくとも第1のキャビティ内のゲッター材料の量と種類(これらは、ゲッター材料が存在する限りにおいて、第2のキャビティ内のゲッター材料の量及び/又は種類とは異なっている必要がある)によって、異なるサブシステムの最終圧力を設定することができる。種類Bの分圧が0である場合も可能であることが明確である。この場合、ガス混合物は、種類Aのガスのみを含む。
本発明の第1の実施の形態では、第1のキャビティのカバー領域のゲッター材料は、ゲッターの活性化の後、種類Aのガスの部分が完全に又は実質的に完全に吸収されるような量で施される。従って、第1のキャビティ5内では、(少なくとも実施的に)種類Bのガス部分のみが存在し(ないし、Bの分圧が0又は0に近い場合、絶対圧力として真空に近づく)、一方、第2のキャビティ6のガス空間では、種類Aのガス分子及び場合により種類Bのガス分子が残る。
本発明の代わりの実施の形態では、ゲッター材料が第1のキャビティ5内に、以下の量で設けられる。すなわち、種類Aの吸収を完了するのに十分な量ではなく、xモル%という部分的量だけを吸収する量で設けられる。活性化の後、キャビティのガス雰囲気は次のように変化する;すなわち、ゲッター材料で、ガスが選択量で低減され、及びこれによりガス吸収が未完了の状態になる結果、第1のキャビティでは、ガス成分(ガス組成)は、(100−x)モル%Aと、Bの全量になり、この一方で、第2のキャビティ内では、混合物が変わらずに残っている。これにより、任意の圧力混合範囲を設定することができる。
本発明の他の実施の形態では、MEMS−構造物(例えばチップ)は、2個以上のキャビティ5、6を有し、ゲッター材料は、構造物1個について、両方の又は存在するより多くのキャビティに存在し、少なくとも構造物1個について、設けられるキャビティの内の少なくとも2個のキャビティに存在する。この場合、両方のキャビティにおけるゲッター材料の面積及び/又はそのガス吸収特性は以下のものでる、すなわちゲッター材料の活性化の後、両方のキャビティ、又は少なくとも2個のキャビティが、異なる最終圧力を有し、及び/又はガス組成物を有するものである。
ゲッター材料は、好ましい状態で、例えば固体(立体)又は表面物(平面体)として、キャビティに設けることができ、またゲッター材料は、構造形状(構造物の形状)を有することもできる。ゲッター材料は、ウエハー又はこれに類似するものの上部側(頂部側)において、例えば、(くぼみ部分が設けられる場合には)くぼみ部分に有利な方法で施すことができる。この代わりに、対応する面が他に使用されなければ、ゲッター材料は、基礎部分側(下部側)、例えば、活性構造体の側方又はその下部に存在することもできる。
製造される構造物が、2個を超える数のキャビティを有する場合、ガス混合物は、ここでも種類Aと種類Bでなることができる。そして、例えば、第1のキャビティには、ゲッター材料が(活性化の後に種類Aのガスが、完全に又は部分的に吸収される)量で設けられ、この一方で、ゲッター材料が設けられた第2のキャビティでは、種類Aのガスが、混合物(A+B)から、(第1のゲッター材料のものとは)異なる百分率で吸収され、そして、第3のキャビティでは、ゲッター材料が設けられない。この代わりに、ガス混合物は、3種類又は3種類を超える、種類A、B、C…のガスからなることもできる。第1のキャビティに、(ガス混合物に対して、)第1の吸収特性を有するゲッター材料を設け、及び第2のキャビテイに、(ガス混合物に対して、)第2の吸収特性を有するゲッター材料を設けることが有利である。ガス混合物は、例えばガスの種類、CO2、N2及びArでなることが可能である。第1の吸収特性を有するあるゲッター材料は、二酸化炭素と結合するが、しかし窒素と結合することがなく、又は僅かにしか結合しない。第2の吸収特性を有するあるゲッター材料は、窒素及び二酸化炭素と結合する。(ある)第3のキャビティでは、ゲッター材料が設けられないままである。
MEMS−構造部分の製造は、上述のように、複式構造要素−例えば、ウエハー平面体上で行うことが好ましく、ここで、ウエハー又は(他には)複式構造要素が、個々の構造物(例えば、チップ)に分離される。この代わりに、構造物は、(当然ではあるが、)活性化された構造体を保持する個々の適切な基礎部分(例えば、ベースチップ)、及び少なくとも2個のキャビティ5、6を覆うもので、及び(キャビティ5、6を)互いに遮断して分離する適切なカバー部分(例えば上部チップ)から製造することができる。
以下に、図4A)〜4C)を使用して、複数又は多数のセンサーを有するウエハーの製造と、この後のMEMS構造物への個別分離について例示して説明する。センサーの代わりに、マイクロシステム技術に利用される任意の活性構造体、例えば、作動装置、共振器、ディスプレー、デジタルマイクロ反射鏡、輻射熱計、RFスイッチ、及び他のものが存在可能なことは明確である。同様に、センサーとして、任意のセンサー、例えば、回転速度センサー(共振センサー、ギブロスコープ)、加速度センサー、絶対圧力センサー、又はこれらに類似するものを設けることができる。複式構造要素の製造と後の個々の分離の代わりに、個々の構造要素としての構造要素が直接的に製造され得ることは、特に明確である。そして、最後に、(シリコン−)ウエハーの代わりに、任意に(MEMS−構造部分の製造に適した)他の基礎部分及び上部材料(上部構造部分)ないし構造体が使用され得ることが、再度指摘される。
この例示した方法は、以下の工程を含む:
1)選択された範囲に、ゲッター材料が設けられた上部ウエハー(上部構造部分)が供給され、そしてセンサーウエハーと調節される(揃えられる)。上部ウエハーは、所定の製造メカニズムによって、所定の間隔に固定される。
2)上述した調節の前又は後に、ウエハー対は、所定の加工室に導入される(図4−A)。
3)加工室に、処理ガス(プロセスガス)が充填される(但し、処理ガスは、種類Aと種類B(及び場合により、種類C又はそれ以上の種類のもの)からなる任意の混合物でなり、これらの種類のガスは、分圧P1、P2…とされている)。種類Aのガスは、対応するゲッター活性化において、ゲッターに給され得る。種類Bのガスは、例えば、ゲッターに吸収されない。
4)上部ウエハーが下降され、そしてセンサーウエハーに対して押圧力で押圧される(図4−B)。
5)ボンド付け(ボンド接合)が行われる。ある共融ボンディングでは、例えば、上部ウエハーに、金製の枠が存在し、金製の枠は、対向配置されたウエハーのシリコンと、表面接触状態を形成する。温度を共融点よりも高くすることにより、81原子%の金と19原子%のSiとからなる液体状の共融相が形成される。冷却により、液体相が凝固する。センサーと、上部ウエハーは、相互に堅く結合され、形成された結合枠は、気密性(ガスが漏れない)のものである。両方のキャビティで、同一のガス混合物が閉じ込められる。
6)対応するゲッター活性化(通常では、推奨される通常の技術に従った温度処理)(図4−C)によって、ゲッター材料は、所定の状態にされ、これによって、ゲッター材料は、種類Aのガスと結合する。このことは、この条件下で、ボンド工程の間に行なうこともできる。ゲッターの活性化によって、ゲッター材料が設けられたキャビティから、種類Aのガスを除去することができる。種類Bのガス分子だけが残っている。本来のキャビティ圧力P1+P2は、残留圧力P2に低減される。ゲッター材料が設けられていないキャビティでは、本来のキャビティ圧力P1+P2が維持されて残っている。
7)これらの処理の後、複式構造要素の場合には、ウエハーは、個々のセンサーシステム(チップ)に分離、例えば、裁断(鋸で切る)される。ここで、センサーシステム(センサー装置)には、異なるサブシステムが含まれている。
以下に、本発明に関し、異なるガス混合物について実施例を詳細に説明する。
実施例A):結合室をP1の圧力下に、種類Aの純粋なガス(例えば窒素)で満たした。
Figure 2010500926
実施例B):結合室(密閉室)を混合ガスで満たした。満たした混合ガスは、分圧がP1である種類Aのガス(例えば窒素)、及び分圧がP2である種類Bのガス(例えばアルゴン)からなっていた。
Figure 2010500926
例として、工程ガス(プロセスガス)は、4mbarのN2及び0.2mbarのArである。ゲッターを有する室(部屋)は、活性化の後、合計圧力が0.2mbarであり、ゲッターを有しない室は、合計圧力が4.2mbarであった。
両方の場合において、汚染(汚物)、表面脱着、及び材料からのガス化が持ち込まれることを、更に考慮する必要がある。これらのガスは、その吸収特性に関連して、種類ガス(ガスの種類)に組み込むことができ、ここでその量についても、ここで考慮する必要がある。
本発明に従う方法は、次のような特徴を有する:
1)可能性として、種類Aと種類B(更に、場合により種類C、…)からなる任意のガス組成を、任意の組成物に混合することができ、そして広い範囲内で、任意の作動圧力に設定することができる。これにより、単純な方法で、ウエハーないしMEMS−構造物内の第1及び第2、場合により第3及び更なるキャビティに、異なる圧力及び/又は異なるガス組成物(ガス化合物)を含めることができる。構造部分の幾つかの性質のために、異なるキャビティ内に異なる圧力が導入されることの必要性が説明されている。第1と第2のキャビティ内に異なるガス組成物(ガス混合物)を製造する機能が、同様に有利である。この有利な状態は例えば、例えば以下のものである。すなわち、あるキャビティでは、ある材料で内張りすることができ、この状態で、特定のガスが望ましくない化学的作用を有するものであり、一方で、他方の又は第2の別のキャビティが、その中に存在する活性構造体の作動を目的として、このガスを必要としている、例えば、遮断フィルターとして光学的に活性なガスを有するシステム(測定センサー及びリファレンス)に必要としている場合、である。
作動圧力が異なる2種以上のセンサータイプの、(一つの)ウエハー上での統合したケーシングにより、次の有利な点が得られる。
・統合密度を高くすることができる。異なるセンサーシステムの個々の加工において、鋸路、追加のボンドパッド、安全確保のための間隔等の周囲の面積が低減される。これらの有利性は、組合せによる設計において発揮される。これにより、効果的に利用できる表面の部分(割合)を大きく拡大することができる。
・異なるサブモジュールの調節は、リトグラフ法によって、高精度で、ウエハー平面上に維持される。サブモジュールの不利となる調節は除去される。全体的なシステムだけが調節される。
2個のキャビティ又は空間部分IとIIを有するマイクロシステム技術に施される構造物(MEMS)を示した図である。 マイクロ技術を使用して製造された共振慣性センサーの代表的な構造物を示した図である。 それぞれが相互に遮断して分離されている2個のサブモジュール(準構成単位)を有するセンサーシステムを例示した図である。 複数又は多数のセンサーを有する、MEMS構造部分のウエハー(このウエハーは後に個々に分離される)の製造について説明した図であり、Aは、ウエハー対が加工室に導入された状態、Bは、頂部ウエハーが下降してセンサーウエハーに対して押圧力で押圧された状態、Cは、ゲッター活性化を行った状態を示している。
符号の説明
I 空間部分(キャビティ)
II 空間部分(キャビティ)
1 センサーウエハー
2 上部ウエハー
3 センサーサシステム
4 センサーサシステム
5 キャビティ
6 キャビティ
7 結合枠
8 ゲッター材料

Claims (37)

  1. 活性構造体を含む構造物を形成した状態で、後に個々に分離することが予定されている複式構造要素であって、
    複式構造要素が、平面状の基礎部分と同様に平面状に形成された上部構造部分とを、相互に結合した状態で有し、前記複式構造要素は、前記構造物1個当たり、少なくとも1個の第1の空間部分(5)及び第2の空間部分(6)を含み、第1の空間部分(5)と第2の空間部分(6)は、相互に及び外側周囲に対して密閉されている複式構造要素において、
    両空間部分の第1の空間部分(5)はゲッター材料(8)を有し、及びこのゲッター材料に起因して、第2の空間部分(6)とは異なる内圧及び/又は異なるガス組成物を有することを特徴とする複式構造要素。
  2. 平面状基礎部分及び/または平面状に形成された上部構造部分が、シリコンウエハーであることを特徴とする請求項1に記載の複式構造要素。
  3. 前記基礎部分が、少なくとも第1の空間部分の領域に、センサーとして又は作動装置として適している活性構造体を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の複式構造要素。
  4. 前記平面状の基礎部分の上部表面が、現存する活性体を除いて平坦であり、及び平面状に形成された上部構造部分は、内側が堀部分又はくぼみ部分を有していることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の複式構造要素。
  5. 両空間部分の第2の空間部分は、ゲッター材料を有していないことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の複式構造要素。
  6. 両空間部分の第2の空間部分は、第2のゲッター材料を含み、第2のゲッター材料のガス吸収特性は、第1の空間部分内のゲッター材料のガス吸収特性とは異なることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の複式構造要素。
  7. 両空間部分の第2の空間部分は、第1の空間部分内に含まれるゲッター材料と同一のゲッター材料を含み、しかし、空間部分の体積に対してゲッター材料の量が少なく、ないし表面積が小さいことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の複数構造部。
  8. 前記ゲッター材料が、少なくとも部分的に構造化されていることを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載の複式構造要素。
  9. 平面状の基礎部分と、同様に平面状に形成された上部構造部分とが、密閉されたボンド枠によって、相互に結合されていることを特徴とする請求項1〜8の何れか1項に記載の複式構造要素。
  10. 活性構造体を含む構造物を形成した状態で、後に個々に分離することが予定されている複式構造要素に適用するための平面状の基礎部分又は平面状に形成された上部構造部分であって、
    基礎部分−又は上部構造部分が、第1の領域に堀部分又はくぼみ部分を有し、及び第2の領域に堀部分又はくぼみ部分を有し、そして、
    第1の領域では、堀部分又はくぼみ部分に、第1のゲッター材料が存在し、しかし、第2の領域又は第2の堀部分にはゲッター材料が存在しないか、又は第2の領域又は第2の堀部分に第2のゲッター材料が存在し、第2のゲッター材料のガス吸収特性が第1のゲッター材料のガス吸収特性とは異なることを特徴とする平面状の基礎部分又は平面状に形成された上部構造部分。
  11. 第1の領域及び第2の領域のくぼみ部分又は堀部分が、金でできていることが好ましいボンド枠によって完全に囲まれていることを特徴とする請求項10に記載の基礎部分又は上部構造部分。
  12. 個別の基礎部分及び上部構造部分を有し、マイクロシステム技術に使用可能な構造物であって、
    前記個別の基礎部分及び上部構造部分は相互に結合され、これらは少なくとも第1及び第2の空間部分を含み、そして第1及び第2の空間部分は相互に及び外周に対して密閉されている構造物において、
    両空間部分の第1の空間部分には、ゲッター材料が設けられ、そしてこのゲッター材料に起因して、第1の空間部分は、第2の空間部分ものとは異なる内圧/及び又は異なるガス組成物を有することを特徴とする構造物。
  13. 基礎部分及び/又は頂層構造がシリコンで製造されていることを特徴とする請求項12に記載の構造物。
  14. 少なくとも第1の空間部分の領域の基礎部分が活性構造体を有し、この活性構造体は、センサー又は作動装置としての使用に適していることを特徴とする請求項12又は13に記載の構造物。
  15. 平面状の基礎部分の上部表面が、現存する活性体を除いて平坦であり、及び上部構造部分は、内部が堀部分又はくぼみ部分を有していることを特徴とする請求項12〜14の何れか1項に記載の構造物。
  16. 両空間部分の第2の空間部分には、ゲッター材料が含まれていないことを特徴とする請求項12〜15の何れか1項に記載の構造物。
  17. 両空間部分の第2の空間部分は、ゲッター材料を含み、そのガス吸収特性は、第1の空間部分のゲッター材料のガス吸収特性とは異なることを特徴とする請求項12〜15の何れか1項に記載の構造物。
  18. 両空間部分の第2の空間部分は、第1の空間部分が含むゲッター材料と同一のゲッター材料を含んでおり、しかし、空間部分の体積に対してゲッター材料の量が少なく、ないし表面積が小さいことを特徴とする請求項12〜15の何れか1項に記載の構造物。
  19. 前記ゲッター材料が、少なくとも部分的に構造化されていることを特徴とする請求項12〜18の何れか1項に記載の構造物。
  20. 基礎部分と上部構造部分とが、密閉されたボンド枠によって、相互に結合されていることを特徴とする請求項12〜19の何れか1項に記載の構造物。
  21. 個別の基礎部分または上部構造部分が、第1の堀部分又はくぼみ部分及び第2の堀部分又はくぼみ部分を有する、マイクロシステム技術に使用可能な構造部分に使用するための、個別の基礎部分又は上部構造部分であって、
    第1の堀部分又はくぼみには、第1のゲッター材料が存在し、しかし第2の堀部分にはゲッター材料が存在しないか、又は第2の堀部分には第2のゲッター材料が存在し、第2のゲッター材料のガス吸収特性は、第1のゲッター材料のガス吸収特性とは異なることを特徴とする個別基礎部分又は上部構造物。
  22. 第1と第2のくぼみ部分又は堀部分が、好ましくは金でできているボンド枠によって完全に囲まれていることを特徴とする請求項21に記載の個別基礎部分又は上部構造物。
  23. 請求項1〜9の何れか1項に記載の複式構造要素又は請求項12〜20の何れか1項に記載の構造物を製造する方法であって、以下の工程、
    (a)第1の空間部分の領域に第1のゲッター材料が施された平面状の基礎部分/個別基礎部分又は、第1の空間部分の領域に第1のゲッター材料が施され、任意に平面状に形成された上部構造部分を用意する工程、
    (b)平面状の基礎部分/個別基礎部分又は上部構造部分を、対応する上部−対応部又は基礎部分−対応部にそろえる工程、
    (c)平面状の基礎部分/個別基礎部分及び任意に平面状に形成された上部構造部分から成る組合せを加工室に導入する工程、
    (d)加工室を処理用ガスで満たす工程(但し、処理用ガスは種類Aのガスと種類Bのガスを含むか又はこれらから成り、種類Aのガスは、第1のゲッター材料が吸収することが可能であり、及び種類Bのガスは、ゲッター材料が吸収することができないか、又は実質的に僅かの量しか吸収できず、及び種類Aのガスは分圧PAを有し、及び種類Bのガスは分圧PBを有し、そして分圧PBは、任意に0であることが可能である。)、
    (e)上部構造部分と基礎部分とを接触させ、及び適切な結合技術の補助下にこれら両方の部分を結合させる工程、
    (f)種類Aのガスの分子を吸収するように、第1のゲッター材料を活性化させる工程、
    を含むことを特徴とする方法。
  24. 請求項12〜20の何れか1項に記載の構造物を製造するための、請求項23に記載の方法であって、
    工程(a)で、平面状の基礎部分と同様に平面状に形成された上部構造部分が、複式構造要素を形成するために組み込まれ、そして工程(e)が終了した後、平面状の基礎部分/上部構造部分からなる組合せを、複数の前記構造物に分離することが行われることを特徴とする方法。
  25. 両方のウエハーの接合が、密閉接合技術の補助下に行なわれることを特徴とする請求項23又は24に記載の方法。
  26. 両方のウエハーの接合が、ゲッター材料の活性化が行われる工程で行われることを特徴とする請求項23〜25の何れか1項に記載の方法。
  27. 平面状の基礎部分と平面状に形成された上部構造部分とからなる組合せが、共融結合技術の補助下に行なわれることを特徴とする請求項23〜26の何れか1項に記載の方法。
  28. 前記接触の前に、平面状に形成された上部構造部分又は平面状の基礎部分に、金製の枠が後の接合のために供給されることを特徴とする請求項27に記載の方法。
  29. 工程(d)で導入される種類Bのガスの分圧PBが0であることを特徴とする請求項21〜28の何れか1項に記載の方法。
  30. 工程(d)で導入される種類Aと種類Bのガスの分圧比が1:99〜99:1の範囲、好ましくは1:95〜95:1の範囲であることを特徴とする請求項21〜29の何れか1項に記載の方法。
  31. 種類Aのガスが、ガスH2、O2、CO2、メタン及びN2、又は任意にこれらの混合物から選ばれ、及び/又は、
    種類Bのガスが、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン及びキセノン又は任意にこれらの混合物から選ばれることを特徴とする請求項30に記載の方法。
  32. 前記構造物の第2の空間部分がゲッター材料を有しないことを特徴とする請求項29〜31の何れか1項に記載の方法。
  33. 第2の空間部分が第2のゲッター材料を有し、この第2のゲッター材料は、少なくとも種類AとBのガスに対するガス吸収特性が、第1のゲッター材料のガス吸収特性とは異なることを特徴とする請求項30又は31に記載の方法。
  34. 第2の空間部分が、第1の空間部分のゲッター材料と同一のゲッター材料を有し、
    施されるゲッター材料の量又は面積は、ゲッター材料の活性の後、第1の空間部分内の分圧PA及びPBと異なる分圧PA及びPBが、第2の空間部分内に形成される量又は面積であることを特徴とする請求項30又は31に記載の方法。
  35. 空間部分を3個以上有し、第3の空間部分は、ゲッター材料を有しない構造部分を製造するための請求項23〜28及び30〜34の何れか1項に記載の方法。
  36. 空間部分を3個以上有し、第3の空間部分が、請求項33に記載の第2のゲッター材料又は第3のゲッター材料を有し、この第3のゲッター材料は、少なくとも種類AとBのガスに対するガス吸収特性が、第1のゲッター材料と第2のゲッター材料が有するガス吸収特性とは異なることを特徴とする請求項23〜28及び請求項30〜34の何れか1項に記載の方法。
  37. 処理用ガスが、追加的に種類Cの更なるガスを有し、この種類Cのガスは、第2又は第3のゲッター材料に吸収されないか又は実質的に僅かな量でしか吸収されず、種類Aのガスは、分圧PAを有し、種類Bのガスは、分圧PBを有し、種類Cのガスは分圧PCを有することを特徴とする請求項36に記載の方法。
JP2009503589A 2006-04-06 2007-04-04 異なる内圧及び/又は異なるガス組成物を有する空間部を少なくとも2個有するマイクロメカニクスのケーシング及びその製造方法 Active JP5502465B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006016260A DE102006016260A1 (de) 2006-04-06 2006-04-06 Mikromechanische Gehäusung mit mindestens zwei Kavitäten mit unterschiedlichem Innendruck und/oder unterschiedlicher Gaszusammensetzung sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE102006016260.9 2006-04-06
PCT/EP2007/053342 WO2007113325A1 (de) 2006-04-06 2007-04-04 Mikromechanische gehäusung mit mindestens zwei kavitäten mit unterschiedlichem innendruck und/oder unterschiedlicher gaszusammensetzung sowie verfahren zu deren herstellung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010500926A true JP2010500926A (ja) 2010-01-14
JP2010500926A5 JP2010500926A5 (ja) 2012-06-07
JP5502465B2 JP5502465B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=38179966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009503589A Active JP5502465B2 (ja) 2006-04-06 2007-04-04 異なる内圧及び/又は異なるガス組成物を有する空間部を少なくとも2個有するマイクロメカニクスのケーシング及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8546928B2 (ja)
EP (1) EP2004542B1 (ja)
JP (1) JP5502465B2 (ja)
KR (1) KR101120205B1 (ja)
DE (3) DE102006016260A1 (ja)
ES (1) ES2500147T3 (ja)
WO (1) WO2007113325A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011179821A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Hitachi Automotive Systems Ltd 複合センサの製造方法
JP7404558B2 (ja) 2020-04-29 2023-12-25 エルビット システムズ オブ アメリカ,エルエルシー Mems気密シール装置および方法

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009070348A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Skyworks Solutions, Inc. Wafer level packaging using flip chip mounting
DE102008016004A1 (de) 2008-03-27 2009-10-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Mikroelektromechanischer Inertialsensor mit atmosphärischer Bedämpfung
DE102008040970A1 (de) * 2008-08-04 2010-02-11 Robert Bosch Gmbh Mikromechanische Vorrichtung mit Kavernen mit unterschiedlichem atmosphärischen Innendruck
ATE496279T1 (de) * 2008-11-11 2011-02-15 Fraunhofer Ges Forschung Mikromechanischer coriolis-drehratensensor
DE102009000048A1 (de) * 2009-01-07 2010-07-08 Robert Bosch Gmbh Mikrotechnisches System und Verfahren zur Herstellung eines mikrotechnischen Systems
CN102318060A (zh) * 2009-02-19 2012-01-11 日本电气株式会社 真空密封封装、具有真空密封封装的印刷电路基板、电子仪器以及真空密封封装的制造方法
EP2375219B1 (en) * 2009-04-17 2019-02-20 Hitachi, Ltd. Inertial sensor and method for manufacturing the same
DE102009029180B4 (de) * 2009-09-03 2017-07-20 Robert Bosch Gmbh Mikrosystem
US9540230B2 (en) 2011-06-27 2017-01-10 Invensense, Inc. Methods for CMOS-MEMS integrated devices with multiple sealed cavities maintained at various pressures
US9452925B2 (en) 2011-06-27 2016-09-27 Invensense, Inc. Method of increasing MEMS enclosure pressure using outgassing material
US9718679B2 (en) * 2011-06-27 2017-08-01 Invensense, Inc. Integrated heater for gettering or outgassing activation
US20130001710A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 Invensense, Inc. Process for a sealed mems device with a portion exposed to the environment
ITTO20110779A1 (it) * 2011-08-26 2013-02-27 St Microelectronics Srl Struttura incapsulante per sistemi microelettromeccanici e metodo di fabbricazione
FR2981198B1 (fr) * 2011-10-11 2014-04-04 Commissariat Energie Atomique Structure d'encapsulation de dispositif electronique et procede de realisation d'une telle structure
FR2982073B1 (fr) 2011-10-28 2014-10-10 Commissariat Energie Atomique Structure d'encapsulation hermetique d'un dispositif et d'un composant electronique
US8803262B2 (en) * 2012-01-17 2014-08-12 Rosemount Aerospace Inc. Die attach stress isolation
JP2013232626A (ja) * 2012-04-04 2013-11-14 Seiko Epson Corp 電子デバイス及びその製造方法、電子機器、並びに移動体
US8921203B2 (en) * 2012-04-27 2014-12-30 Freescale Semiconductor, Inc. Method of forming an integrated circuit having varying substrate depth
DE102012209973B4 (de) * 2012-06-14 2024-03-07 Robert Bosch Gmbh Mikromechanische Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer mikromechanischen Vorrichtung
US9738512B2 (en) 2012-06-27 2017-08-22 Invensense, Inc. CMOS-MEMS integrated device including multiple cavities at different controlled pressures and methods of manufacture
US8952465B2 (en) * 2012-07-13 2015-02-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. MEMS devices, packaged MEMS devices, and methods of manufacture thereof
US20140225206A1 (en) * 2013-02-11 2014-08-14 Yizhen Lin Pressure level adjustment in a cavity of a semiconductor die
KR101450012B1 (ko) * 2013-02-12 2014-10-15 한국과학기술원 차등 두께를 가지는 캡핑 부재를 포함하는 멤스 패키지, 멤스 웨이퍼 레벨 패키지 및 캡핑 부재를 포함하는 멤스 패키지의 제조 방법
US8916943B2 (en) * 2013-03-01 2014-12-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. MEMS devices having a plurality of cavities
DE102013208814A1 (de) 2013-05-14 2014-11-20 Robert Bosch Gmbh Integrierter Drehraten- und Beschleunigungssensor und Verfahren zur Herstellung eines integrierten Drehraten- und Beschleunigungssensor
EP2813464B1 (en) 2013-06-12 2018-08-08 Tronic's Microsystems Device with getter material
EP2813465B1 (en) 2013-06-12 2020-01-15 Tronic's Microsystems MEMS device with getter layer
US9102512B2 (en) 2013-10-04 2015-08-11 Analog Devices, Inc. Sealed MEMS devices with multiple chamber pressures
DE102013222517A1 (de) 2013-11-06 2015-05-07 Robert Bosch Gmbh Mikromechanische Sensoreinheit und Verfahren zur Herstellung von mikromechanischen Sensoreinheiten
DE102013222583B4 (de) 2013-11-07 2024-06-20 Robert Bosch Gmbh Mikromechanische Sensorvorrichtung und entsprechendes Herstellungsverfahren
WO2015103220A1 (en) * 2013-12-30 2015-07-09 Robert Bosch Gmbh Robust inertial sensors
CN104803343B (zh) * 2014-01-28 2016-09-14 立锜科技股份有限公司 复合微机电***芯片及其制作方法
US9416003B2 (en) 2014-02-24 2016-08-16 Freescale Semiconductor, Inc. Semiconductor die with high pressure cavity
US20150262902A1 (en) 2014-03-12 2015-09-17 Invensas Corporation Integrated circuits protected by substrates with cavities, and methods of manufacture
CN105084294A (zh) * 2014-04-21 2015-11-25 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种mems器件及其制备方法、电子装置
KR101603010B1 (ko) * 2014-04-24 2016-03-11 주식회사 스탠딩에그 구조물 제조 방법 및 이를 이용하여 제조한 구조물
DE102014210862B4 (de) 2014-06-06 2022-10-06 Robert Bosch Gmbh Bauteil mit zwei Halbleiter-Bauelementen, zwischen denen mindestens zwei hermetisch dichte Kavernen ausgebildet sind, und Verfahren zum Herstellen einer entsprechenden Bondverbindung zwischen zwei Halbleiter-Bauelementen
JP6409351B2 (ja) 2014-06-12 2018-10-24 株式会社デンソー 物理量センサ
DE102014211333A1 (de) * 2014-06-13 2015-12-17 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches Bauelement und Verfahren zu seiner Herstellung
US9463976B2 (en) 2014-06-27 2016-10-11 Freescale Semiconductor, Inc. MEMS fabrication process with two cavities operating at different pressures
US9557238B2 (en) * 2014-07-25 2017-01-31 Ams International Ag Pressure sensor with geter embedded in membrane
CN105366630B (zh) * 2014-07-30 2018-03-30 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种半导体器件的制造方法和电子装置
US9891244B2 (en) * 2014-08-15 2018-02-13 Nxp Usa, Inc. Microelectronic packages having split gyroscope structures and methods for the fabrication thereof
DE102015101878B4 (de) * 2015-02-10 2021-08-12 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Mit Aktivlot versiegelte Mikrosystemtechnik-Bauelemente, Komponenten hierfür und Lottransferverfahren zu ihrer Herstellung
US9586812B2 (en) 2015-04-09 2017-03-07 Nxp Usa, Inc. Device with vertically integrated sensors and method of fabrication
DE102015224523A1 (de) 2015-12-08 2017-06-08 Robert Bosch Gmbh Zusätzliche Fläche zur Stabilisierung des Kaverneninnendrucks über Lebenszeit
DE102015224506A1 (de) 2015-12-08 2017-06-08 Robert Bosch Gmbh Sensorelement mit laseraktiviertem Gettermaterial
DE102015224528A1 (de) 2015-12-08 2017-06-08 Robert Bosch Gmbh Anschläge als Getter zur Stabilisierung des Kaverneninnendruckes
DE102015224533A1 (de) 2015-12-08 2017-06-08 Robert Bosch Gmbh Reaktives Verschlussgas zur gezielten Anpassung des Kaverneninnendruckes
DE102015224519A1 (de) 2015-12-08 2017-06-08 Robert Bosch Gmbh MEMS-Bauteil mit zwei unterschiedlichen Innendrücken
DE102015224545A1 (de) 2015-12-08 2017-06-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Herstellen eines mikromechanisches Bauelements
US11078075B2 (en) * 2015-12-31 2021-08-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Packaging method and associated packaging structure
US9884758B2 (en) * 2016-01-15 2018-02-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Selective nitride outgassing process for MEMS cavity pressure control
FR3047842B1 (fr) * 2016-02-12 2018-05-18 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Composant electronique a resistance metallique suspendue dans une cavite fermee
US10160639B2 (en) 2016-06-27 2018-12-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor structure for MEMS Device
US10131541B2 (en) 2016-07-21 2018-11-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. MEMS devices having tethering structures
DE102016214966A1 (de) * 2016-08-11 2018-02-15 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches Bauelement
CN106249372A (zh) * 2016-09-18 2016-12-21 上海晶鼎光电科技有限公司 一种晶圆级集成光学窗口及其制作方法
DE102016221055A1 (de) * 2016-10-26 2018-04-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Herstellen eines mikromechanischen Bauelements
US10002844B1 (en) 2016-12-21 2018-06-19 Invensas Bonding Technologies, Inc. Bonded structures
DE102017201549A1 (de) 2017-01-31 2018-08-02 Robert Bosch Gmbh Thermische Detektorvorrichtung
US10522499B2 (en) 2017-02-09 2019-12-31 Invensas Bonding Technologies, Inc. Bonded structures
FR3063991B1 (fr) 2017-03-16 2019-05-03 Safran Micro-dispositif a plusieurs elements mobiles disposes au sein de plusieurs cavites imbriquees
US10508030B2 (en) 2017-03-21 2019-12-17 Invensas Bonding Technologies, Inc. Seal for microelectronic assembly
FR3065318B1 (fr) 2017-04-18 2021-09-10 E2V Semiconductors Boitier hermetique de composant electronique, en particulier pour capteur d'image
US10923408B2 (en) 2017-12-22 2021-02-16 Invensas Bonding Technologies, Inc. Cavity packages
US11380597B2 (en) 2017-12-22 2022-07-05 Invensas Bonding Technologies, Inc. Bonded structures
US11004757B2 (en) 2018-05-14 2021-05-11 Invensas Bonding Technologies, Inc. Bonded structures
DE102018209483A1 (de) 2018-06-14 2019-12-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Systems, umfassend ein erstes mikroelektromechanisches Element und ein zweites mikroelektromechanisches Element; System
DE102018222804B4 (de) 2018-12-21 2022-03-24 Robert Bosch Gmbh Mikromechanische Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer mikromechanischen Vorrichtung
US11204206B2 (en) * 2020-05-18 2021-12-21 Envertic Thermal Systems, Llc Thermal switch
DE102020214831A1 (de) 2020-11-25 2022-05-25 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung einer mikromechanischen Vorrichtung mit einem Kappensubstrat und einem MEMS-Substrat, welche eine Kaverne umschließen
CN112794278B (zh) * 2020-12-30 2024-06-18 瑞声声学科技(深圳)有限公司 传感器封装结构、传感器封装结构制作方法和电子终端

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09237847A (ja) * 1996-02-26 1997-09-09 Ford Motor Co 電子構成品密閉構造体
JP2002005950A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Murata Mfg Co Ltd 複合センサ素子およびその製造方法
JP2002352700A (ja) * 2001-04-16 2002-12-06 Hewlett Packard Co <Hp> ゲッタを備える電子デバイス及びその動作方法
US20030089394A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-15 Chang-Chien Patty P.L. Method and system for locally sealing a vacuum microcavity, Methods and systems for monitoring and controlling pressure and method and system for trimming resonant frequency of a microstructure therein
US20050023629A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Xiaoyi Ding Wafer-level sealed microdevice having trench isolation and methods for making the same
WO2005050751A2 (en) * 2003-11-12 2005-06-02 E.I. Dupont De Nemours And Company Encapsulation assembly for electronic devices
WO2005118463A1 (de) * 2004-06-04 2005-12-15 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches bauelement mit mehreren kammern und herstellungsverfahren

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1110109B (it) * 1979-02-05 1985-12-23 Getters Spa Metodo per la produzione di leghe ternarie getteranti non evaporabili
US4977035A (en) * 1989-03-03 1990-12-11 Ergenics, Inc. Getter strip
IT1255438B (it) * 1992-07-17 1995-10-31 Getters Spa Pompa getter non evaporabile
JP3613838B2 (ja) 1995-05-18 2005-01-26 株式会社デンソー 半導体装置の製造方法
JP3024602B2 (ja) * 1997-08-06 2000-03-21 日本電気株式会社 微小真空ポンプおよび微小真空ポンプ搭載装置
US7307775B2 (en) * 2000-12-07 2007-12-11 Texas Instruments Incorporated Methods for depositing, releasing and packaging micro-electromechanical devices on wafer substrates
JP4745528B2 (ja) * 2001-05-17 2011-08-10 富士通セミコンダクター株式会社 レジスタの設定方法及び半導体装置
US20020180032A1 (en) * 2001-05-29 2002-12-05 Agere Systems Inc. Package for reducing cross-talk between devices on a device substrate and a method of manufacture therefor
US6470594B1 (en) * 2001-09-21 2002-10-29 Eastman Kodak Company Highly moisture-sensitive electronic device element and method for fabrication utilizing vent holes or gaps
US6929974B2 (en) * 2002-10-18 2005-08-16 Motorola, Inc. Feedthrough design and method for a hermetically sealed microdevice
US6914323B2 (en) * 2003-03-20 2005-07-05 Honeywell International Inc. Methods and apparatus for attaching getters to MEMS device housings
US7514283B2 (en) 2003-03-20 2009-04-07 Robert Bosch Gmbh Method of fabricating electromechanical device having a controlled atmosphere
US20050253283A1 (en) * 2004-05-13 2005-11-17 Dcamp Jon B Getter deposition for vacuum packaging

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09237847A (ja) * 1996-02-26 1997-09-09 Ford Motor Co 電子構成品密閉構造体
JP2002005950A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Murata Mfg Co Ltd 複合センサ素子およびその製造方法
JP2002352700A (ja) * 2001-04-16 2002-12-06 Hewlett Packard Co <Hp> ゲッタを備える電子デバイス及びその動作方法
US20030089394A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-15 Chang-Chien Patty P.L. Method and system for locally sealing a vacuum microcavity, Methods and systems for monitoring and controlling pressure and method and system for trimming resonant frequency of a microstructure therein
US20050023629A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Xiaoyi Ding Wafer-level sealed microdevice having trench isolation and methods for making the same
WO2005050751A2 (en) * 2003-11-12 2005-06-02 E.I. Dupont De Nemours And Company Encapsulation assembly for electronic devices
WO2005118463A1 (de) * 2004-06-04 2005-12-15 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches bauelement mit mehreren kammern und herstellungsverfahren

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011179821A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Hitachi Automotive Systems Ltd 複合センサの製造方法
JP7404558B2 (ja) 2020-04-29 2023-12-25 エルビット システムズ オブ アメリカ,エルエルシー Mems気密シール装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2004542B1 (de) 2014-06-11
ES2500147T3 (es) 2014-09-30
DE502007013188C5 (de) 2021-07-29
KR20090033831A (ko) 2009-04-06
WO2007113325A1 (de) 2007-10-11
DE102006016260A1 (de) 2007-10-18
US8546928B2 (en) 2013-10-01
KR101120205B1 (ko) 2012-03-19
DE202007019626U1 (de) 2014-08-05
WO2007113325A8 (de) 2009-11-12
JP5502465B2 (ja) 2014-05-28
US20100025845A1 (en) 2010-02-04
EP2004542A1 (de) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5502465B2 (ja) 異なる内圧及び/又は異なるガス組成物を有する空間部を少なくとも2個有するマイクロメカニクスのケーシング及びその製造方法
Sparks et al. Chip-level vacuum packaging of micromachines using nanogetters
US7482193B2 (en) Injection-molded package for MEMS inertial sensor
US7462931B2 (en) Indented structure for encapsulated devices and method of manufacture
JP4068555B2 (ja) マイクロエレクトロニクス、マイクロオプトエレクトロニクスまたはマイクロメカニクスのデバイスのための支持体
JP2010500926A5 (ja)
US8590376B2 (en) Microelectromechanical inertial sensor with atmospheric damping
CN102009942B (zh) 微***
JP5368705B2 (ja) 真空カプセル化したデバイスのリークレート測定方法
KR100554492B1 (ko) 마이크로 전자, 마이크로 광전자 또는 마이크로 기계장치를 제조하기 위한 가스 흡수 물질의 증착물이 집적된지지체
CN102205941A (zh) 基于mems工艺的微型原子腔器件的气密性封装及方法
JP2007144617A (ja) Mems装置パッケージング方法
CN104163396B (zh) 通过可透材料注入惰性气体封装微电子装置的方法
JP2011082522A (ja) ゲッタ材料からなる接着界面を備えるキャビティ構造
Ramesham et al. Review of vacuum packaging and maintenance of MEMS and the use of getters therein
Sparks et al. Reliable vacuum packaging using nanogetters and glass frit bonding
Anderson et al. 14 Advances in WLCSP Technologies for Growing Market Needs
Aono et al. Development of wafer-level-packaging technology for simultaneous sealing of accelerometer and gyroscope under different pressures
Merz et al. Combined MEMS inertial sensors for IMU applications
TWI756282B (zh) 微機械構件的製造方法
Corman Vacuum-sealed and gas-filled micromachined devices
US20050118920A1 (en) Method for the production of a microstructure comprising a vacuum cavity and a microstructure
Ramesham Evaluation of non-evaporable getters for high vacuum hermetic packages
US7404332B2 (en) Micromechanical component and method
Moraja et al. Getters films at wafer level for wafer to wafer bonded MEMS

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5502465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250