JP2010213275A - 多重アンテナ無線通信システムにおけるデュアルモード移動端末機及びそのための制御方法 - Google Patents

多重アンテナ無線通信システムにおけるデュアルモード移動端末機及びそのための制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010213275A
JP2010213275A JP2010049426A JP2010049426A JP2010213275A JP 2010213275 A JP2010213275 A JP 2010213275A JP 2010049426 A JP2010049426 A JP 2010049426A JP 2010049426 A JP2010049426 A JP 2010049426A JP 2010213275 A JP2010213275 A JP 2010213275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
antenna
signal
communication module
lte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010049426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5016077B2 (ja
Inventor
Muryong Kim
ム リョン キム
Wonyong Yoon
ウォン ヨン ユン
Jong Hoon Lee
ジョン フン リー
Sang Won Lee
サン ウォン リー
Haesoo Kim
ヘ スー キム
Kwangil Kim
クワン イル キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2010213275A publication Critical patent/JP2010213275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5016077B2 publication Critical patent/JP5016077B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0404Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas the mobile station comprising multiple antennas, e.g. to provide uplink diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/063Parameters other than those covered in groups H04B7/0623 - H04B7/0634, e.g. channel matrix rank or transmit mode selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0632Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、第1のアンテナ、第2のアンテナ、第1の通信モジュール及び第2の通信モジュールで構成されるデュアルモード端末機を提供する。
【解決手段】本発明は、第1の通信モジュールがLTE基地局から第2の基地局の信号の品質測定命令を受信した場合、第1の通信モジュールは、LTE基地局にランクインジケータ(RI)を1と報告し、レイヤ1を基盤にしてプリコーディングマトリクスインデックス(PMI)を選択して報告し、LTE基地局から第1のアンテナのみを用いてブロック誤り率(BLER)が0.1以下の値である信号を受信するために、チャネル品質インジケータ(CQI)インデックスを低下させて報告することを特徴とする。本発明のデュアルモード端末機は、測定間隙なしにLTE信号を継続的に受信しながら、CDMA信号品質の測定を効果的に行えるだけでなく、CDMA信号品質を測定する間にも受信エラー率を通常の場合と同等の水準に維持することができる。
【選択図】図8

Description

本発明は、移動端末機に関するもので、より具体的には、CDMA信号の品質を測定する間にもLTE信号を受信することができるデュアルモード移動端末機及びそのための制御方法に関するものである。
デュアルモード携帯端末機は、通信方式の異なる二つの無線通信を支援する携帯端末機であって、主に異種の通信網が混在された地域で使用される。デュアルモード携帯端末機の代表的な例として、LTE(Long Term Evolution)方式の無線通信と符号分割多重接続(Code Divisional Multiple Access; CDMA)方式の無線通信が全て利用可能な移動端末機が注目されている。本発明では、LTE網、CDMA網のいずれとも通信可能なデュアルモード端末機を例に挙げて説明するが、他の方式の無線通信も適用可能であることは、本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者にとって自明である。
LTE方式の無線通信では、複数個の送信アンテナと複数個の受信アンテナとを使用して信号を送受信するMIMO方式が適用される。MIMO方式による場合、無線通信システムの送信端又は受信端で複数個のアンテナを使用することによって、容量を増大させ、性能を向上させることができる。また、CDMA方式の無線通信でも、EV―DO REV.Aからダイバーシティ方式のための多重アンテナが必要である。以下、本明細書で、MIMOを「多重アンテナ」と称する場合がある。
多重アンテナ技術では、一つのメッセージ全体を受信するために単一アンテナ経路に依存しない。その代わりに、多重アンテナ技術では、複数のアンテナで受信されたデータフラグメントを一つに集めて併合することによってデータを完成する。多重アンテナ技術を使用すれば、特定の大きさのセル領域内でデータ伝送速度を向上させたり、特定データの伝送速度を保障しながらシステムカバレッジを増加させることができる。また、この技術は、移動通信端末及び中継器などに幅広く使用することができる。多重アンテナ技術によれば、単一アンテナを使用していた従来技術による移動通信における伝送量の限界を克服することができる。
一方、従来のデュアルモード端末では、一つの端末装置に実装されるアンテナ個数の制限により、特定の状況でLTE信号の送受信が中断されるという問題が発生する。
図1は、一般のデュアルモード端末機で発生しうる問題を説明するための図である。
図1を参照すれば、LTE網と通信している端末がCDMA網へのハンドオーバーを試みる場合、端末は、図1に示すように、基地局(eNode B)からのLTE信号の受信を中断し、CDMA信号の品質を測定する。ここで、CDMA信号の品質は、例えば、拡張型高速パケットデータ(enhanced High-Rate Packet Data; eHRPD)測定を意味する。また、eHRPDは、LTEとの無線通信ネットワーク相互運用性に備えて、3GPP2標準委員会で開発した1xEV―DO上位階層プロトコルスタックの新しいバージョンである。
このような品質測定のためのLTE信号の中間時間を測定間隙という。結局、測定間隙は、LTE信号の受信及び送信の中断を意味するので、周波数の効率性が低下することを意味する。
本発明では、測定間隙を発生させずに、CDMA信号の品質測定を行うことができる方法及びそのための装置を提案する。
以下では、上述したような論議に基づいて多重アンテナ無線通信システムにおけるデュアルモード移動端末機及びそのための制御方法を提案する。
上述したような課題を解決するための本発明のデュアルモード端末機は、第1の基地局と通信するための第1の通信モジュールと、第2の基地局と通信するための第2の通信モジュールと、前記第1の基地局の信号を送受信し、前記第1の通信モジュールと連結された第1のアンテナと、前記第1の基地局の信号又は前記第2の基地局の信号のうちの一つの信号を送受信し、前記第1の通信モジュール又は前記第2の通信モジュールのうちの一つの通信モジュールと連結するためのスイッチングモジュールを有する第2のアンテナと、を含み、前記第1の通信モジュールが前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナを用いて前記第1の基地局の信号を受信する間、前記第1の基地局から前記第2の基地局の信号の品質測定命令を受信した場合、前記スイッチングモジュールは、前記第2のアンテナを前記第1の通信モジュールから前記第2の通信モジュールにスイッチングすることを特徴とする。
また、前記第2のアンテナが前記第2の通信モジュールにスイッチングされた場合、前記第1の通信モジュールは、前記第1のアンテナを用いて第1の基地局の信号を受信し、前記第2の通信モジュールは、前記第2のアンテナを用いて第2の基地局の信号の品質測定を行うことを特徴とする。一方、前記第2の基地局の信号の品質測定が完了した場合、前記スイッチングモジュールは、前記第2のアンテナを前記第2の通信モジュールから前記第1の通信モジュールにスイッチングする。
望ましくは、前記第1の基地局は、LTE基地局であり、前記第1の通信モジュールは、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナを用いて前記第1の基地局の信号を受信する間には、前記LTE基地局にランクインジケータ(Rank Indicator; RI)を2と報告し、レイヤ2を基盤にしてプリコーディングマトリクスインデックス(Precoding Matrix Index; PMI)を選択して報告する。一方、前記第1の通信モジュールは、前記LTE基地局から前記第2の基地局の信号の品質測定命令を受信した場合、前記LTE基地局にRIを1と報告し、レイヤ1を基盤にしてPMIを選択して報告する。より望ましくは、前記第1の通信モジュールは、前記LTE基地局から前記第1のアンテナのみを介してブロック誤り率(Block Error Rate; BLER)が0.1以下である値を有する信号を受信するために、チャネル品質インジケータ(Channel Quality Indicator; CQI)インデックスも低下させて報告する。
これによって、前記第1の通信モジュールは、前記第2の通信モジュールが前記第2の基地局の信号の品質測定を行う間には、前記LTE基地局から前記第1のアンテナを用いてLTE信号を受信し、前記LTE信号は、前記報告したCQIインデックスを反映し、変更されたMCSレベルで生成された信号であることを特徴とする。
また、前記第2の通信モジュールが前記第2の基地局の信号の品質測定を完了した場合、前記第1の通信モジュールは、前記LTE基地局にRIを2と報告し、レイヤ2を基盤にしてPMIを選択して報告することを特徴とする。
一方、前記第1の通信モジュールは、前記LTE基地局に前記RIを1と報告した第1の時点から第1のアンテナでLTE信号をデコーディングするための設定時間が経過した第2の時点から、前記変更されたMCSレベルで送信された信号を受信し、前記第2の通信モジュールは、前記第2の時点から第2のアンテナのスイッチング時間が経過した第3の時点から、前記第2の基地局の信号の品質測定を行うことを特徴とする。
また、上述したような課題を解決するための本発明の多重アンテナ無線通信システムにおけるデュアルモード端末機の制御方法は、第1のアンテナ及び第2のアンテナを用いてLTE信号を受信し、LTE基地局からCDMA信号の品質測定の開始命令を受信し、前記第1のアンテナを用いて前記LTE信号を受信するための一つ以上の情報を前記LTE基地局に報告し、前記第1のアンテナのみを用いて前記LTE信号を受信すると同時に、前記第2のアンテナを用いて前記CDMA信号の品質測定を行い、前記CDMA信号の品質測定が完了した場合、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナを用いてLTE信号を受信することを含む。
前記一つ以上の情報は、RIが1であるという情報、レイヤ1を基盤にして選択したPMI、及び前記LTE基地局から前記第1のアンテナのみを用いてBLERが0.1以下である値を有する前記LTE信号を受信するために減少したCQIインデックスを含むことが望ましい。また、前記第1のアンテナのみを用いて受信した前記LTE信号は、前記LTE基地局で前記報告したCQIインデックスを反映し、変更されたMCSレベルを用いて生成されたことを特徴とする。
本発明の実施例によれば、多重アンテナ無線通信システムでデュアルモード端末機が測定間隙なしにLTE信号を継続的に受信しながら、CDMA信号品質の測定を効果的に行うことができる。また、本発明の実施例によれば、CDMA信号品質を測定する間にも受信エラー率を通常の場合と同等の水準に維持することができる。
本発明で得られる効果は、上述した効果に制限されず、言及していない他の効果は、下記の記載を通して、本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者によって明確に理解されるであろう。
一般のデュアルモード端末機で発生しうる問題を説明するための図である。 従来提案されたデュアルモード端末機の構造を示す図である。 図2に示した端末機の問題を補完したデュアルモード端末機の構造を示す図である。 従来提案されたデュアルモード端末機の他の構造を示す図である。 米国のベライゾン社でサービスする周波数帯域幅を示す図である。 本発明の実施例に係るデュアルモード端末機の構造を示す図である。 本発明の実施例に係るデュアルモード端末機の動作過程を説明するためのフローチャートである。 本発明の実施例に係る端末のCQI/PMI/RIオーバーライティング方式を説明するための図である。 本発明の実施例に係るデュアルモード端末機及び制御方法の性能を説明するための図である。 本発明の実施例に係るデュアルモード端末機及び制御方法の性能を説明するための他の図である。
以下、本発明に係る好適な実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。添付の図面と共に、以下で開示される詳細な説明は、本発明の例示的な実施形態を説明するためのもので、本発明が実施される唯一の実施形態を表すためのものではない。以下の詳細な説明は、本発明の完全な理解を提供するために具体的な細部事項を含む。しかし、当業者であれば、本発明がこのような具体的な細部事項なしでも実施可能であることを理解することができる。例えば、以下の詳細な説明は、主な移動通信システムが3GPP LTEシステムである場合を仮定して具体的に説明するが、3GPP LTEに特有の事項を除いては、他の任意の移動通信システムにも適用可能である。
場合によっては、本発明の概念が曖昧になることを避けるために、公知の構造及び装置が省略されたり、各構造及び装置の核心機能を中心にしたブロック図の形式で示される。また、本明細書全体における同一の構成要素に対しては、同一の図面符号を使用して説明する。
併せて、以下の説明において、端末は、ユーザ端末(User Equipment; UE)、移動局(Mobile Station; MS)などの移動型又は固定型のユーザ端機器を通称すると仮定する。また、基地局は、Node B、eNode B、基地局などの端末と通信するネットワーク端の任意のノードを通称すると仮定する。
まず、上述した問題点を解決するために提案された従来技術の長所と短所について説明する。測定間隙を発生させずに、CDMA信号の品質測定を行うために、従来は、下記のような端末機の構造が提案された。特に、図2〜図4において、CDMA信号の送受信のためのアンテナが1個のみ示されているが、これは、CDMA信号の品質測定のみのためのアンテナを表したものに過ぎず、CDMA EVDO rev.A以上ではダイバーシティアンテナ機能を支援するので、CDMA信号の送受信のためのアンテナが少なくとも2個実装される。
図2は、従来提案されたデュアルモード端末機の構造を示す図である。
図2を参照すれば、いかなる測定間隙の発生をも阻止するために、LTE信号の送受信のためのアンテナを別途含んでいることが分かる。CDMA信号の品質測定がLTE信号の送受信と独立的に行われるので、測定間隙が発生しない。ただし、端末装置の限定された空間に多くのアンテナが実装されることによって、アンテナ間の干渉が増加するという問題がある。
図3は、図2に示した端末機の問題を補完したデュアルモード端末機の構造を示す図である。
すなわち、図2に示した端末装置の面積自体を増加させることにより、アンテナ間の干渉が発生する確率を減少させているが、端末機メーカのデザイン面での要求を充足させるには至っていない。
図4は、従来提案されたデュアルモード端末機の他の構造を示す図である。特に、図4に示した端末機は、CDMAのアップリンク信号とLTEダウンリンク信号とを正確に区分可能な高精密結合器/スプリッタを適用したことを特徴とする。
しかし、図5に示すように、米国のベライゾン社で提供するCDMAデータコアネットワーク(Data Core Network; DCN)アップリンク(UpLink; UL)帯域とLTE UL帯域との間の間隔が37MHzと非常に狭いことから、現在の技術ではCDMA DCN UL帯域とLTE UL帯域とを区分可能な高精密結合器/スプリッタの具現化が非常に難しいだけでなく、具現化が可能であるとしても価格の面で現実性が薄いという問題がある。
したがって、本発明では、従来技術の問題点を解決するとともに、LTEスペック又はCDMAスペックの変更なしに、測定間隙のないCDMA信号の品質測定を行うことができるデュアルモード端末機を提案する。
図6は、本発明の実施例に係るデュアルモード端末機の構造を示す図である。
図6を参照すれば、本発明の実施例に係るデュアルモード端末機のアンテナ0は、LTE信号専用アンテナであり、アンテナ1は、スイッチングを通してLTE信号の送受信又はCDMA信号の送受信を行うことができる。また、本発明の端末機は、CDMA信号をアンテナ1を用いて測定する間、アンテナ0のみを介してLTE信号の送受信が行われることを特徴とする。したがって、LTE網とCDMA網との厳しいタイミング同期が必要でない。
図7は、本発明の実施例に係るデュアルモード端末機の動作過程を説明するためのフローチャートである。特に、図7は、LTE網に連結された端末がCDMA網へのハンドオーバーを行うためにCDMA信号を測定する状況での動作過程を示す。
図7を参照すると、端末は、ステップ700でアンテナ0及びアンテナ1の全てを介してLTE信号を受信し、周期的に又は非周期的にステップ705のようにLTE信号の品質を測定する。
また、ステップ710で測定されたLTE信号の品質がしきい値以下であるか否かを判断し、LTE信号の品質がしきい値を超える場合、ステップ700に戻り、アンテナ0及びアンテナ1の全てを介してLTE信号を受信する。
しかし、LTE信号の品質がしきい値以下である場合、LTE網は、CDMA信号品質測定の開始命令を送信し、端末は、ステップ715でこのような命令を受信する。引き続いて、ステップ720で、アンテナ1は、LTEモデムからCDMAモデムに連結されるようにスイッチングされる。
したがって、端末は、ステップ725のようにアンテナ0のみを用いて継続的にLTE信号を受信し、これと同時に、ステップ730では、アンテナ1を用いてCDMA信号品質の測定を行う。
CDMA信号品質の測定が完了すれば、アンテナ1が再びCDMAモデムからLTEモデムにスイッチングされ、CDMAモデムは、LTEモデムに測定結果を伝達する。このような測定結果は、LTEモデムで適切な過程を経てLTE基地局に報告される。
上述したように、本発明の実施例に係るデュアルモード端末機がアンテナ0のみを介してLTE信号の受信する場合において、基地局は、単一レイヤを通してMIMO送信を行い、性能下落をもたらすとしても、1個のアンテナの使用によるSNR損失を反映して信号を送信しなければならない。
すなわち、基地局は、端末が一つのアンテナを用いてLTE信号を受信することを認知し、これを反映して信号を送信しなければならない。このために、本発明では、端末がCQI/PMI/RIオーバーライティング方式を行うことを提案する。
CQI/PMI/RIオーバーライティングによれば、端末が実際に測定した適正なランクが2個である場合にも、基地局には一時的にランク1と報告し、PMIもランク1と仮定した上で、表1でレイヤ1のプリコーディング行列のインデックスを選択して送信する。ここで、レイヤとは、多重アンテナ技術を使用して送る互いに異なる情報をそれぞれ称し、レイヤの個数は、互いに異なる情報を送ることができる最大数であるランクより大きくならない。これは、数式的に、
のように表現することができる。Hは、チャンネル行列を意味する。ここで、NTは、送信アンテナの個数を意味し、NRは、受信アンテナの個数を意味する。
また、CQIは、表2を参照して0.1以下のBLERを満足するように、2個のアンテナで送信するときよりも低いCQIインデックスを報告する。
端末からCQIインデックスの報告を受けたLTE基地局は、報告されたCQIインデックスに基づいて変調および符号化方式(Modulation and Coding Scheme; MCS)値を一時的に変更し、報告を受けたRI及びPMIに基づいて一時的に一つのレイヤでダウンリンク信号を送信する。以下、このようなCQI/PMI/RIオーバーライティング方式について図面を参照して詳細に説明する。
図8は、本発明の実施例に係る端末のCQI/PMI/RIオーバーライティング方式を説明するための図である。特に、図8において、端末のCQI/PMI報告周期は20ms、RI報告周期は80ms、CDMA信号品質の測定時間、すなわち、測定を行う期間を60msと仮定する。LTE基地局は、CDMA信号品質の測定を端末に実行させる命令を送信するとき、充分な時間マージンを有するオーバーライティングウィンドウを設定するように命令する。
図8において、BEGINMEASとENDMEASは、それぞれCDMA信号品質測定の開始時間と終了時間を表す。また、MARGINBEGは、一つのアンテナでLTE信号を受信する開始時点とCDMA信号品質測定の開始時点との差を意味し、アンテナスイッチングとCDMA信号品質測定のためのプロセスを準備するためのものである。MARGINENDは、CDMA信号品質測定の終了時点と一つのアンテナを介したLTE信号受信の終了時点との差を意味し、これも、CDMA信号品質測定のためのプロセスの終了とアンテナスイッチングのためのものである。MARGINBEGとMARGINENDは、オーバーライティングウィンドウに含まれないことがある。
BEGINWINDOWは、オーバーライティングウィンドウの開始点を表し、BEGINMEASでMARGINBEG以前に最後にRIを報告した時点であることが望ましい。また、ENDWINDOWは、オーバーライティングウィンドウの終了点を表し、ENDMEASでMARGINEND以後に最初にRIを報告した時点であることが望ましい。
図8を参照すると、本発明のデュアルモード端末機は、CDMA信号品質測定命令を受信した後、RIを1と報告すると同時に、オーバーライティングウィンドウを設定する。このとき、PMIもRIを1と仮定して選択報告し、CQIは、BLERが0.1未満になるように設定して報告する。
参照番号1の時間マージンの間、端末は、LTE信号を一つのアンテナでデコーディングするための準備をしながら、以後は、LTE信号をアンテナ0のみで受信する。このとき、アンテナ1で受信されるLTE信号は、無視するように設定することが望ましい。次に、参照番号2までの時間マージンの間、アンテナスイッチングを完了し、参照番号3の時間マージンの間、CDMA信号品質測定のためのプロセスを駆動した後、CDMA信号品質の測定を行う。
参照番号4、5及び6は、参照番号3、2及び1にそれぞれ対応する時間マージンを表す。すなわち、参照番号4は、CDMA信号品質測定のためのプロセスの終了のための時間マージンで、参照番号5は、アンテナスイッチングのための時間マージンで、参照番号6は、LTE信号を二つのアンテナでデコーディングするための準備期間である。
以上説明したように、LTE基地局は、既存の標準文書によって動作する。すなわち、端末で報告されたCQIを基盤にしてMCSレベルを変更し、報告されたRI及びPMIを基盤にして一つのレイヤを通してダウンリンク信号を送信する。
図9は、本発明の実施例に係るデュアルモード端末機及び制御方法の性能を説明するための図である。特に、図9では、2個のアンテナを有するLTE基地局が伝送ダイバーシティ方式で単一使用者にダウンリンク信号を送信すると仮定した。
図9を参照すると、LTE基地局が、ダウンリンク信号のSNRが0dBになるように送信した場合と、端末が2個のアンテナを介してLTE信号を受信する場合と、1個のアンテナを介してLTE信号を受信し、基地局のMCSレベルの変化がない場合と、1個のアンテナを介してLTE信号を受信し、基地局がMCSレベルを変更して送信した場合のBLER値を表す。
具体的には、基地局は、伝送ダイバーシティ方式のうち空間周波数ブロックコーディング(Space Frequency Block Code; SFBC)方式を用いてMCSレベル7(CQIインデックス5)でLTE信号を送信し、端末が2個のアンテナを介してこのようなLTE信号を受信した場合、BLERが0.1以下の値であるが、単純に端末が1個のアンテナを介してこのようなLTE信号を受信した場合、BLERが1近くに増加する。しかし、端末がCQI/PMI/RIオーバーライティング方式を用いて基地局に情報を提供し、これを反映してMCSレベル3(CQIインデックス3)に低下させてLTE信号を送信する場合、BLERは2個のアンテナで受信する場合と同様になる。
基地局がMCSレベルを変更した場合の性能下落幅がどの程度であるかを知る必要がある。単一アンテナでLTE信号を受信する時間を100ms、測定周期を480msと仮定する場合、平均データ伝送率は5503kbpsで、性能下落幅は11.24%であることが分かる。
図10は、本発明の実施例に係るデュアルモード端末機及び制御方法の性能を説明するための他の図である。特に、図10では、2個のアンテナを有するLTE基地局が閉ループ空間多重化(Spatial Multiplexing; SM)方式で単一ユーザにダウンリンク信号を送信すると仮定した。
具体的には、基地局は、MCSレベル8(CQIインデックス6)でLTE信号を送信し、端末が2個のアンテナを介してこのようなLTE信号を受信した場合、BLERが0.1以下の値であるが、単純に端末が1個のアンテナを介してこのようなLTE信号を受信した場合、BLERが1近くに増加する。しかし、端末がCQI/PMI/RIオーバーライティング方式を用いて基地局に情報を提供し、これを反映してMCSレベル5(CQIインデックス4)に低下させてLTE信号を送信する場合、BLERは2個のアンテナを介して受信する場合と同様になる。
単一アンテナでLTE信号を受信する時間を100ms、測定周期を480msと仮定する場合、基地局がMCSレベルを変更した場合の平均データ伝送率は4392kbpsで、性能下落幅は7.7%であることが分かる。
以上説明したように、本発明の実施例に係るデュアルモード端末機及びそのための制御方法による場合、若干の性能下落をもたらすとしても、測定間隙なしにLTE信号を継続的に受信しながらCDMA信号品質測定を行うことができる。
本発明は、その特徴から逸脱しない範囲で他の特定の形態で具体化されることが当業者にとって自明である。したがって、上述した詳細な説明は、全ての面で制限的に解釈されてはならず、例示的なものとして考慮されなければならない。本発明の範囲は、添付した特許請求の範囲の合理的な解釈によって決定されなければならず、本発明の等価的範囲内での全ての変更は本発明の範囲に含まれる。
1〜6 時間マージン

Claims (14)

  1. 第1の基地局と通信するための第1の通信モジュールと、
    第2の基地局と通信するための第2の通信モジュールと、
    前記第1の基地局の信号を送受信し、前記第1の通信モジュールと連結された第1のアンテナと、
    前記第1の基地局の信号又は前記第2の基地局の信号のうちの一つの信号を送受信し、前記第1の通信モジュール又は前記第2の通信モジュールのうちの一つの通信モジュールと連結するためのスイッチングモジュールを有する第2のアンテナと、を含み、
    前記第1の通信モジュールが前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナを用いて前記第1の基地局の信号を受信する間、前記第1の基地局から前記第2の基地局の信号の品質測定命令を受信した場合、前記スイッチングモジュールは、前記第2のアンテナを前記第1の通信モジュールから前記第2の通信モジュールにスイッチングすることを特徴とするデュアルモード端末機。
  2. 前記第2のアンテナが前記第2の通信モジュールにスイッチングされた場合、
    前記第1の通信モジュールは、前記第1のアンテナを用いて前記第1の基地局の信号を受信し、
    前記第2の通信モジュールは、前記第2のアンテナを用いて前記第2の基地局の信号の品質測定を行う、請求項1に記載のデュアルモード端末機。
  3. 前記第2の基地局の信号の品質測定が完了した場合、
    前記スイッチングモジュールは、前記第2のアンテナを前記第2の通信モジュールから前記第1の通信モジュールにスイッチングする、請求項1に記載のデュアルモード端末機。
  4. 前記第1の基地局は、LTE基地局である、請求項1に記載のデュアルモード端末機。
  5. 前記第1の通信モジュールは、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナを用いて前記第1の基地局の信号を受信する間には、前記LTE基地局にランクインジケータ(RI)を2と報告し、レイヤ2を基盤にしてプリコーディングマトリクスインデックス(PMI)を選択して報告する、請求項4に記載のデュアルモード端末機。
  6. 前記第1の通信モジュールは、前記LTE基地局から前記第2の基地局の信号の品質測定命令を受信した場合、前記LTE基地局にRIを1と報告し、レイヤ1を基盤にしてPMIを選択して報告する、請求項5に記載のデュアルモード端末機。
  7. 前記第1の通信モジュールは、前記第1の通信モジュールが前記LTE基地局から前記第2の基地局の信号の品質測定命令を受信した場合、前記LTE基地局から前記第1のアンテナのみを介してブロック誤り率(BLER)が0.1以下の値である信号を受信するために、チャネル品質インジケータ(CQI)インデックスを低下させて報告する、請求項6に記載のデュアルモード端末機。
  8. 前記第1の通信モジュールは、前記第2の通信モジュールが前記第2の基地局の信号の品質測定を行う間には、前記LTE基地局から前記第1のアンテナを用いてLTE信号を受信し、
    前記LTE信号は、前記報告したCQIインデックスを反映し、変更された変調および符号化方式(MCS)レベルで生成された信号である、請求項7に記載のデュアルモード端末機。
  9. 前記第2の通信モジュールが前記第2の基地局の信号の品質測定を完了した場合、
    前記第1の通信モジュールは、前記LTE基地局にRIを2と報告し、レイヤ2を基盤にしてPMIを選択して報告する、請求項8に記載のデュアルモード端末機。
  10. 前記第1の通信モジュールは、前記LTE基地局に前記RIを1と報告した第1の時点から第1のアンテナでLTE信号をデコーディングするための設定時間が経過した第2の時点から、前記変更されたMCSレベルで送信された信号を受信する、請求項8に記載のデュアルモード端末機。
  11. 前記第2の通信モジュールは、前記第2の時点から第2のアンテナのスイッチング時間が経過した第3の時点から、前記第2の基地局の信号の品質測定を行う、請求項10に記載のデュアルモード端末機。
  12. 多重アンテナ無線通信システムにおけるデュアルモード端末機の制御方法であって、
    第1のアンテナ及び第2のアンテナを用いてLTE信号を受信し、
    LTE基地局からCDMA信号の品質測定の開始命令を受信し、
    前記第1のアンテナを介して前記LTE信号を受信するための一つ以上の情報を前記LTE基地局に報告し、
    前記第1のアンテナのみを用いて前記LTE信号を受信すると同時に、前記第2のアンテナを介して前記CDMA信号の品質測定を行い、
    前記CDMA信号の品質測定が完了した場合、前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナを用いてLTE信号を受信することを特徴とするデュアルモード端末機の制御方法。
  13. 前記一つ以上の情報は、RIが1であるという情報、レイヤ1を基盤にして選択したPMI、及び前記LTE基地局から前記第1のアンテナのみを用いてBLERが0.1以下の値である前記LTE信号を受信するために減少したCQIインデックスを含む、請求項12に記載のデュアルモード端末機の制御方法。
  14. 前記第1のアンテナのみを介して受信した前記LTE信号は、前記LTE基地局で前記報告したCQIインデックスを反映し、変更されたMCSレベルを用いて生成された、請求項12に記載のデュアルモード端末機の制御方法。
JP2010049426A 2009-03-06 2010-03-05 多重アンテナ無線通信システムにおけるデュアルモード移動端末機及びそのための制御方法 Expired - Fee Related JP5016077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15790809P 2009-03-06 2009-03-06
US61/157,908 2009-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010213275A true JP2010213275A (ja) 2010-09-24
JP5016077B2 JP5016077B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=42562935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010049426A Expired - Fee Related JP5016077B2 (ja) 2009-03-06 2010-03-05 多重アンテナ無線通信システムにおけるデュアルモード移動端末機及びそのための制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8423078B2 (ja)
EP (1) EP2234276B1 (ja)
JP (1) JP5016077B2 (ja)
KR (1) KR101638911B1 (ja)
CN (1) CN101848058B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015514358A (ja) * 2012-03-19 2015-05-18 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Gsmチャネルを同時に監視する方法および装置
JP2015523835A (ja) * 2012-08-03 2015-08-13 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated チャネル品質インジケータ(cqi)を報告するための方法および装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101323899B1 (ko) * 2006-11-10 2013-10-30 후지쯔 가부시끼가이샤 무선 통신 시스템 및 무선 단말 장치
TWI517620B (zh) * 2009-03-17 2016-01-11 皇家飛利浦電子股份有限公司 在多輸入多輸出(mimo)網路中通信的方法及裝置
US8565152B2 (en) * 2009-05-21 2013-10-22 Lg Electronics Inc. Dual mode mobile terminal in MIMO wireless communication system and controlling method thereof
WO2011043727A2 (en) * 2009-10-05 2011-04-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Uplink transmit diversity
JP5505178B2 (ja) * 2009-11-02 2014-05-28 日本電気株式会社 無線通信装置、無線通信装置の受信レベル判別方法及びプログラム
US9363038B2 (en) 2010-04-13 2016-06-07 Qualcomm Incorporated Evolved node B channel quality indicator (CQI) processing for heterogeneous networks
US8838046B2 (en) 2010-06-18 2014-09-16 Mediatek Inc. System and method of hybrid FDM/TDM coexistence interference avoidance
EP3376675B1 (en) 2010-06-18 2020-09-30 HFI Innovation Inc. System and method for coordinating multiple radio transceivers within the same device platform
US8737924B2 (en) 2010-08-12 2014-05-27 Mediatek Inc. Method to trigger in-device coexistence interference mitigation in mobile cellular systems
US9125120B2 (en) 2010-09-21 2015-09-01 Via Telecom Co., Ltd. Apparatus and method for internetworking interface in multimode wireless communication
US8780880B2 (en) 2010-10-01 2014-07-15 Mediatek Singapore Pte, Ltd. Method of TDM in-device coexistence interference avoidance
CN105530020B (zh) * 2010-10-27 2018-06-19 瑞典爱立信有限公司 具有多个sim卡的移动终端
CN103262427B (zh) * 2010-10-27 2016-03-16 瑞典爱立信有限公司 具有多个sim卡的移动终端
US8514785B2 (en) 2011-04-04 2013-08-20 Freescale Semiconductor, Inc. Common RF interface for separating and mixing wireless signals
US9237468B2 (en) * 2011-04-27 2016-01-12 Lg Electronics Inc. Method for logging and reporting information on interference by IDC terminal in wireless communication system and device for supporting same
US20130095832A1 (en) * 2011-10-12 2013-04-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring cells in an idle or sleep mode
KR101990827B1 (ko) * 2012-03-27 2019-06-19 삼성전자 주식회사 무선통신 시스템에서 동적 상향링크 자원 할당 방법 및 장치
CN103368625B (zh) * 2012-04-10 2016-04-13 展讯通信(上海)有限公司 通信终端及其信号收发的控制方法与装置
EP2651039A1 (en) * 2012-04-12 2013-10-16 ST-Ericsson SA Duplexer-less transceiver arrangement, communication device and control method
US9504057B2 (en) * 2012-05-11 2016-11-22 Apple Inc. Methods and apparatus for in-device coexistence detection and mitigation
US9231302B2 (en) 2012-05-21 2016-01-05 Qualcomm Incorporated Devices, methods, and systems for antenna switching based on look-back
US9287953B2 (en) 2012-05-21 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus, and methods for antenna selection
TWI437242B (zh) * 2012-05-23 2014-05-11 Wistron Neweb Corp 隔離度偵測裝置及其方法、射頻電路
JP6048034B2 (ja) * 2012-09-26 2016-12-21 株式会社ソシオネクスト 無線局
JP2014103608A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Fujitsu Mobile Communications Ltd 無線端末装置、切替制御プログラムおよび切替制御方法
US9906637B2 (en) * 2012-12-27 2018-02-27 Kyocera Corporation Wireless terminal device
CN103929213B (zh) * 2013-01-10 2016-10-05 华为技术有限公司 通信模式转换方法以及装置
US20140328271A1 (en) * 2013-05-06 2014-11-06 Mediatek Inc. Methods for preventing in-device coexistence interference and communications apparatus utilizing the same
US9008247B2 (en) * 2013-06-07 2015-04-14 Mediatek Inc. Communication circuits and communication devices supporting MIMO and dual-mode techniques
US9848408B2 (en) * 2013-11-12 2017-12-19 Qualcomm Incorporated Proactive rank index management in SLTE enabled modem to achieve higher throughput
US9729175B2 (en) 2014-05-08 2017-08-08 Intel IP Corporation Techniques to manage radio frequency chains
EP3188547B1 (en) * 2014-09-22 2020-11-25 Huawei Technologies Co., Ltd. Sharing an antenna in a device
US10567113B2 (en) * 2017-08-11 2020-02-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for channel quality indicator (CQI) and channel state information (CSI) reporting
US20230275684A1 (en) * 2020-07-31 2023-08-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrated wireless systems
KR20230011633A (ko) * 2021-07-14 2023-01-25 삼성전자주식회사 인터 rat의 측정 오브젝트에 대한 측정을 수행하는 전자 장치 및 그 동작 방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003078480A (ja) * 2001-06-13 2003-03-14 Ntt Docomo Inc 移動体通信システム、移動体通信方法、基地局、移動局、及び移動体通信システムにおける信号送信方法
JP2005295516A (ja) * 2004-03-12 2005-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置および無線通信方法
JP2007019939A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Renesas Technology Corp 無線通信装置及びそれを用いた携帯電話端末
JP2007074491A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末機器
JP2007129672A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Ntt Docomo Inc 無線アクセスネットワーク装置、移動局及びハンドオーバ制御方法
JP2008160247A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mimoアンテナ装置及び無線通信装置
WO2009065469A1 (en) * 2007-11-23 2009-05-28 Alcatel Lucent A user terminal for radio communications, and method of operation thereof

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3898018B2 (ja) * 2001-09-28 2007-03-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信電力制御方法及び移動局
US6978121B1 (en) * 2002-11-05 2005-12-20 Rfmd Wpan, Inc Method and apparatus for operating a dual-mode radio in a wireless communication system
US7643848B2 (en) * 2004-04-13 2010-01-05 Qualcomm, Incorporated Multi-antenna transceiver system
KR100651447B1 (ko) * 2004-04-14 2006-11-29 삼성전자주식회사 복수의 안테나들을 사용하는 셀룰러 이동통신 시스템에서의 안테나 재 선택 시스템 및 방법
TWI272028B (en) * 2004-05-10 2007-01-21 Benq Corp Mode control method for mobile wireless communication apparatus
KR101077487B1 (ko) * 2004-08-20 2011-10-27 에스케이 텔레콤주식회사 이동 통신 환경에서 멀티 타겟 셀을 이용한멀티모드-멀티밴드 단말기의 핸드오버 방법 및 시스템
JP2008538886A (ja) 2005-04-28 2008-11-06 エヌエックスピー ビー ヴィ 無線装置
CN1809195A (zh) * 2005-09-12 2006-07-26 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 多模终端的多通信网络呼叫处理方法
KR100664221B1 (ko) * 2005-09-16 2007-01-04 엘지전자 주식회사 듀얼 모드 프런트 엔드 모듈(Front EndModule, FEM)과 그를 구비한 단말기
US20080049675A1 (en) * 2006-08-23 2008-02-28 Motorola, Inc. Method and system for hand-off based on network load
GB2445779B (en) * 2007-01-11 2009-07-08 Samsung Electronics Co Ltd Wireless communication system
US9167495B2 (en) * 2007-06-15 2015-10-20 Qualcomm Incorporated Cell selection
JP2010539811A (ja) * 2007-09-13 2010-12-16 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 双方向ハンドオーバーの方法および装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003078480A (ja) * 2001-06-13 2003-03-14 Ntt Docomo Inc 移動体通信システム、移動体通信方法、基地局、移動局、及び移動体通信システムにおける信号送信方法
JP2005295516A (ja) * 2004-03-12 2005-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置および無線通信方法
JP2007019939A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Renesas Technology Corp 無線通信装置及びそれを用いた携帯電話端末
JP2007074491A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末機器
JP2007129672A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Ntt Docomo Inc 無線アクセスネットワーク装置、移動局及びハンドオーバ制御方法
JP2008160247A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mimoアンテナ装置及び無線通信装置
WO2009065469A1 (en) * 2007-11-23 2009-05-28 Alcatel Lucent A user terminal for radio communications, and method of operation thereof
JP2011505727A (ja) * 2007-11-23 2011-02-24 アルカテル−ルーセント 無線通信のためのユーザ端末及びその動作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015514358A (ja) * 2012-03-19 2015-05-18 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Gsmチャネルを同時に監視する方法および装置
JP2015523835A (ja) * 2012-08-03 2015-08-13 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated チャネル品質インジケータ(cqi)を報告するための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8423078B2 (en) 2013-04-16
US20100227639A1 (en) 2010-09-09
EP2234276A2 (en) 2010-09-29
CN101848058A (zh) 2010-09-29
EP2234276A3 (en) 2014-12-10
KR20100100642A (ko) 2010-09-15
EP2234276B1 (en) 2018-05-02
JP5016077B2 (ja) 2012-09-05
CN101848058B (zh) 2014-05-07
KR101638911B1 (ko) 2016-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5016077B2 (ja) 多重アンテナ無線通信システムにおけるデュアルモード移動端末機及びそのための制御方法
KR101674952B1 (ko) 다중 안테나 무선 통신 시스템에서 듀얼 모드 이동 단말기 및 이를 위한 제어 방법
US10251082B2 (en) Measurement configuring method and device for dual connectivity, measuring method and device for dual connectivity, scheduling method and device for dual connectivity, storage medium, base station and terminal
KR102288579B1 (ko) 절전 모드에서 사용자 장비에 대한 물리적 계층 절차들
KR101468400B1 (ko) 라디오 통신을 위한 사용자 단말기 및 그 동작 방법
US20140140424A1 (en) Communication devices and methods for receiving data
US8155608B2 (en) System and method for enhanced parallel receiving interworking in a wireless communications system
US20130237228A1 (en) System and Method for Relay Node Selection
US9515805B2 (en) Channel quality reporting in a communications system
US20210167829A1 (en) Channel state information reporting method and apparatus
US11516720B2 (en) Radio base station, radio terminal, radio communication system, and data transmission method
WO2011160567A1 (zh) 接收能力上报的方法及设备
US20230319794A1 (en) Methods, devices and computer readable medium for new radio management measurement
US10536870B2 (en) Method for handling simultaneous measurement signaling and data communication, network node, wireless device, computer programs and computer program products
US20240163719A1 (en) Network optimization method and communication apparatus
US20200099596A1 (en) Adapting a Millimeter-Wave Wireless Link
CN101527942B (zh) 一种微波存取全球互通***中移动终端切换的方法
US20220255711A1 (en) Adaptive csi measurement and reporting for bwps with different number of layers
WO2021056282A1 (en) Method, device and computer readable medium for channel quality measurement
CN103051428B (zh) 仅配置专用信道的终端的pci反馈小区确定方法和***
CN109391354B (zh) 信道质量信息的传输方法和装置
WO2023122097A1 (en) Rate-splitting control in a wireless network

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120607

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5016077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees