JP2010211265A - 出力機器、情報処理機器、ネットワークシステム - Google Patents

出力機器、情報処理機器、ネットワークシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010211265A
JP2010211265A JP2009053469A JP2009053469A JP2010211265A JP 2010211265 A JP2010211265 A JP 2010211265A JP 2009053469 A JP2009053469 A JP 2009053469A JP 2009053469 A JP2009053469 A JP 2009053469A JP 2010211265 A JP2010211265 A JP 2010211265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
setting
output device
unit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009053469A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Takagi
英司 高城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2009053469A priority Critical patent/JP2010211265A/ja
Priority to US12/697,820 priority patent/US8285882B2/en
Publication of JP2010211265A publication Critical patent/JP2010211265A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0049By wire, cable or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0098User intervention not otherwise provided for, e.g. placing documents, responding to an alarm
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3202Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of communication or activity log or report
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3207Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of an address
    • H04N2201/3208Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of an address of an e-mail or network address
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/328Processing of the additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】ネットワーク管理者にとっては管理上の負担が軽減され、ユーザーにとってはIPアドレスが変更されても適切な印刷を継続可能な出力機器を提供する。
【解決手段】本発明の出力機器は、自機のIPアドレスを設定するIPアドレス設定部171と、前記IPアドレス設定部171における設定の変更を検出する設定変更検出部172と、前記設定変更検出部172によって設定変更が検出されると、所定条件を満たす機器に通知する情報を作成する通知情報作成部174と、を有することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、操作パネルなどからネットワークに係る設定の変更が可能に構成された出力機器や、ネットワークを介して当該出力機器に接続されたパーソナルコンピュータなどの情報処理機器、及び、これら出力機器及び情報処理機器からなるからネットワークシステムに関する。
パーソナルコンピュータなどの情報処理機器同士をネットワーク接続したり、あるいは複数の情報処理機器によって複合機やプリンタなどの出力機器をネットワーク上で共有したりしたい場合は、個々の情報処理機器や出力機器に、ネットワークプロトコル設定(例えば、ネットワーク上での相互識別のためのIPアドレス設定など)、ユーザーの登録及びアクセス条件設定など、管理設定を行う必要がある。この管理設定処理は、例えば出力機器が接続されている場合に、その出力機器の機能利用に係るアプリケーションソフトウェアとは別の、専用の管理ソフトウェア(管理ツール)や或いは出力機器の操作パネルなどを用いて行なわれる。管理設定処理は、管理設定処理の権限を与えられるネットワーク管理者として登録されたユーザーによって行われる。そして、このネットワーク管理者は管理者IDやパスワード入力によりアクセスを許可され、管理設定処理を一元的に行なうことが許可される。
特許文献1(特開2001−92761号公報)には、IPアドレスが設定されネットワーク上でパーソナルコンピュータなどの情報処理機器から使用可能な出力機器が開示されている。
特開2001−92761号公報
ところで、オフィスなどのレイアウト変更などに伴い、出力機器に設定されているIPアドレスがネットワーク管理者によって変更されることがあるが、この場合、ネットワーク管理者は、IPアドレス変更を出力機器ユーザーに対して報知しなければならず、ネットワーク管理者にとっては管理上の大きな負担となっていた。また、逆に、ネットワーク管理者によってIPアドレス変更の事実を適切に報知されなかった場合には、出力機器ユーザーは適切に印刷を行うことができないこととなり問題であった。
本発明は上記のような問題を解決するために、本発明に係る出力機器は、自機のIPアドレスを設定するIPアドレス設定手段と、前記IPアドレス設定手段における設定の変更を検出する設定変更検出手段と、前記設定変更検出手段によって設定変更が検出されると、所定条件を満たす機器に通知する情報を作成する通知情報作成手段と、を有することを特徴とする。
また、本発明に係る出力機器は、前記所定条件を満たす機器は、所定期間内に前記出力機器に出力データを送信した機器であることを特徴とする。
本発明に係る出力機器は、前記出力機器は、前記出力機器に出力データを送信した機器のIPアドレスを記憶するアドレス記憶手段を有することを特徴とする。
本発明に係る出力機器は、自機のIPアドレスを設定するIPアドレス設定手段と、
前記IPアドレス設定手段における設定が新規に設定されたことを検出する設定変更検出手段と、前記設定変更検出手段によって設定が新規に設定されたことが検出されると、所
定条件を満たす機器に通知する情報を作成する通知情報作成手段と、を有することを特徴とする。
また、本発明に係る出力機器は、前記所定条件を満たす機器は、前記出力機器が接続されるローカルエリアネットワークと同じローカルエリアネットワークに接続される機器であることを特徴とする。
また、本発明に係る出力機器は、前記所定条件を満たす機器は、前記出力機器が接続されるサブネットワークと同じサブネットワークに接続される機器であることを特徴とする。
また、本発明に係る情報処理機器は、出力機器のIPアドレスに関する登録を行うIPアドレス登録手段と、出力機器から前記出力機器自身のIPアドレスが変更された旨のデータを受信する受信手段と、前記受信手段で前記出力機器のIPアドレスが変更された旨のデータを受信すると前記IPアドレス登録手段に登録されている登録情報を変更する登録情報変更手段と、を有することを特徴とする。
また、本発明に係るネットワークシステムは、自機のIPアドレスを設定するIPアドレス設定手段と、前記IPアドレス設定手段における設定の変更を検出する設定変更検出手段と、前記設定変更検出手段によって設定変更が検出されると、所定条件を満たす機器に通知する情報を作成する通知情報作成手段と、を有する出力機器と、前記出力機器のIPアドレスに関する登録を行うIPアドレス登録手段と、出力機器から前記出力機器自身のIPアドレスが変更された旨のデータを受信する受信手段と、前記受信手段で前記出力機器のIPアドレスが変更された旨のデータを受信すると前記IPアドレス登録手段に登録されている登録情報を変更する登録情報変更手段と、を有する情報処理機器と、を含むことを特徴とする。
以上、本発明の出力機器によれば、IPアドレス設定手段における設定の変更が検出されると、通知情報作成手段が所定条件を満たす機器に通知する情報を作成するので、ネットワーク管理者が、IPアドレス変更を出力機器ユーザーに対して報知する必要が無く、ネットワーク管理者の管理上の負担が軽減する。また、IPアドレス変更の事実は、出力機器ユーザーに確実に報知されるので、オフィスのレイアウト変更などがあり、IPアドレスが変更されても、出力機器ユーザーは適切な印刷実行を継続することが可能となる。
また、本発明の情報処理機器によれば、出力機器のIPアドレス変更を適切にユーザーに報知するものであるので、オフィスのレイアウト変更などがあり、IPアドレスが変更されても、出力機器ユーザーは適切な印刷実行を継続することが可能となる。
また、本発明のネットワークシステムによれば、IPアドレス設定手段における設定の変更が検出されると、通知情報作成手段が所定条件を満たす機器に通知する情報を作成するので、ネットワーク管理者がIPアドレス変更を出力機器ユーザーに対して報知する必要が無く、ネットワーク管理者の管理上の負担が軽減する。また、IPアドレス変更の事実は、出力機器ユーザーに確実に報知されるので、オフィスのレイアウト変更などがあり、IPアドレスが変更されても、出力機器ユーザーは適切な印刷実行を継続することが可能となる。
本発明の実施形態に係る出力機器(複合機)及びその周辺のシステム構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る出力機器、パーソナルコンピュータのアドレス設定の一例を示す図である。 本発明の実施形態に係る出力機器の操作パネル部のハードウエア構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る出力機器の使用履歴記憶部173で記憶する情報を説明する図である。 本発明の実施形態に係る出力機器の通知情報作成部174で作成され通知情報を説明する図である。 本発明の実施形態に係る出力機器で設定変更が検出されたときに起動する処理フローチャートを示す図である。 本発明の他の実施形態に係る出力機器で設定変更が検出されたときに起動する処理フローチャートを示す図である。 本発明の実施形態に係る情報処理機器で通知情報を受信したときに起動される処理フローチャートを示す図である。 本発明の実施形態に係る出力機器の処理・動作を模式的に説明する図である。 本発明の実施形態に係る情報処理機器の通知情報受信時動作を模式的に示す図である。 本発明の他の実施形態に係る出力機器(複合機)及びその周辺のシステム構成を示す図である。 本発明の他の実施形態に係る出力機器、パーソナルコンピュータのアドレス設定の一例を示す図である。 本発明の他の実施形態に係る出力機器で設定変更が検出されたときに起動する処理フローチャートを示す図である。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。本実施形態においては出力機器として複合機を例にとり説明するが、本発明はこのような複合機に限らず、プリンタ部やスキャナ部を有するファクシミリ装置にも適用可能なものである。
図1は本発明の実施形態に係る出力機器(複合機)及びその周辺のシステム構成を示す図である。図1において、10はLANなどのネットワーク、20は電話回線、100は複合機、110は複合機の主制御を行う制御部、120はファクシミリ文書の送受信を行うファクシミリ部、130は記録媒体への印刷を行うプリンタ部、140は原稿の読み取りを行うスキャナ部、150はユーザーとのインターフェイスとなる操作パネル部、160は通信部、170は管理部、171はIPアドレス設定部、172は設定変更検出部、173は使用履歴記憶部、174は通知情報作成部、200、200'、200''、20
0'''、・・・はパーソナルコンピュータ(情報処理機器)をそれぞれ示している。なお
、本明細書においては、ファクシミリ部120、プリンタ部130、スキャナ部140、操作パネル部150それぞれをデバイスなどと称することもある。
図1に示される出力機器(複合機)周辺のシステムでは、クライアントなどのパーソナルコンピュータ200、200'、200''、200'''、・・・と複合機100とがネットワーク10を介して接続される構成となっている。また、複合機100のファクシミリ部120が電話回線20と接続されるような構成とされている。
複合機100は、情報処理装置からなる複合機本体の主制御を行う制御部110と、ユーザーの入力操作を受け付ける入出力装置である操作パネル部150と、原稿・画像をスキャンしてカラーで読み込むスキャナ部140と、印刷用紙等に印刷を行うプリンタ部130と、ファクシミリ送受信を行うファクシミリ部120とを備える。つまり、複合機100は、スキャナ機能、印刷機能、スキャナ機能と印刷機能を組み合わせたコピー機能及びファクシミリ送受信機能を備えるものである。
複合機100の情報処理機構は、いずれも例えば汎用的なコンピュータシステムにより構成され、個々の構成要素または機能は、例えば、記憶手段に書き込まれたコンピュータプログラムを実行することにより実現される。
スキャナ部140は、原稿を載置可能な不図示の原稿台とこれを読み取る光学系からなる。スキャナ部140の原稿台には、原稿台に載置した原稿のサイズを検知することができる原稿サイズ検知センサが設けられている。また、複合機100には、スキャナ部140に自動的に連続的に原稿を送致する構成であるADF(Automatic Document Feeder)を設けるようにしておいてもよい。
スキャナ部140によって読み取られた制御部110の不図示の記憶手段に一度取り込まれる。操作パネル部150などからの指定によって制御部110は、スキャナ部140で読み取られた原稿画像データを、そのまま、或いは設定された倍率でプリンタ部130から紙出力したり(複合機100のコピー機能)、ファクシミリ部120から電話回線を通じて送信したり(複合機100のファクシミリ機能)、通信部160、ネットワーク10を介して、パーソナルコンピュータ200、200'、200''、200'''、・・・に向けて送信したり(複合機100のスキャナ機能)する。
コピー機能を利用するときの複合機100のモードを「コピーモード」と定義し、ファクシミリ機能のうちファクシミリ送信機能を利用するときの複合機100のモードを「ファクシミリ送信モード」と定義し、スキャナ機能を利用するときの複合機100のモードを「スキャンモード」と定義する。また、特にパーソナルコンピュータ200、200'
、200''、200'''、・・・からのコマンドに基づいて、パーソナルコンピュータ上
で動作するアプリケーションで作成した文書等のデータをファクシミリ送信する機能を「PCFAXモード」と定義する。
プリンタ部130は、記録用紙上に画像を形成するものであり、レーザーやLEDラインヘッドによって感光体上に潜像を形成する方式を採用した電子写真方式や、記録用紙上に直接インクを射出する方式を採用したインクジェット方式などの周知のハードウエア構成を用いることができる。制御部110は、操作パネル部150やパーソナルコンピュータ200、200'、200''、200'''、・・・からの指示に基づいて、プリンタ部130に所定の紙出力を行わせるものである。すなわち、プリンタ部130は、スキャナ部140によって読み取られた画像データやファクシミリ部210で受信されたファクシミリデータや、パーソナルコンピュータ200、200'、200''、200'''、・・・上で動作するアプリケーションソフトウェアからのデータなどを紙出力するものである。
ファクシミリ部120は、電話回線20と接続されていて、ファクシミリの送受信を行うファクシミリ送受信部(不図示)と、ファクシミリ送受信部が送信するための送信データを一時記憶する送信バッファ及びファクシミリ送受信部が受信した受信データを一時記憶する受信バッファを構成するためのファクシミリ部用のメモリを備えている。
また、ファクシミリ部120は、電話回線20からファクシミリ送信されてきたデータを受信すると、その受信データを一旦格納する。そして、格納された受信データは、制御部110へ送られて、プリンタ部130で印刷される。ファクシミリ部120は、複合機100内の他の構成とは独立にファクシミリ送受信を行う。つまり、ファクシミリ部120は、複合機100から送信データを受け付けると、複合機100とは独立にファクシミリ送信を行うし、電話回線20からファクシミリデータが送信されてくれば、それを受信する。
複合機100のコピー機能は、ユーザーの操作パネル部150の操作によって制御部110に設定される。操作パネル部150からは、コピー機能に係るコピー倍率の設定、原稿画像サイズの設定、出力用紙のサイズの設定を行うことができ、制御部110はこれらの設定に基づいて、複合機100のコピー機能を実行する。複合機100のコピー機能は、スキャナ部140にて読み取った原稿の原稿画像データに、コピー倍率処理を施し、これをプリンタ部130で指定されたサイズの用紙に紙出力する。
操作パネル部150のハードウエアは、操作に係わる表示を行うLCDからなる表示部と、指などによる押圧で入力が行えるボタンスイッチ、十字キーとから概略構成され、ユーザーは表示部の表示を参照してこれらのボタンスイッチ、十字キーを操作することで複合機100の各種設定を行うことができるようになっている。この操作パネル部150で行うことができるのは、複合機100のファクシミリ機能、プリンタ機能、コピー機能といった各種機能の選択や、IPアドレスの設定などの装置の設定などである。
管理部170は、複合機100の設定状態や複合機100ユーザーに係る情報を管理するものであり、IPアドレス設定部171、設定変更検出部172、使用履歴記憶部173、通知情報作成部174などの各部を有している。IPアドレス設定部171は、複合機100のIPアドレスやサブネットマスク、ゲートウェーアドレスなどの設定を記憶するものであり、設定変更検出部172はこのIPアドレス設定部171における設定の変更を検出するものであり、使用履歴記憶部173は複合機100を使用するユーザーに係る情報を記憶するものであり、通知情報作成部174は複合機100を使用するユーザーに対して通知する情報を作成するものである。
複合機100やパーソナルコンピュータ200、200'、200''、200'''、・・・などのネットワーク構成の一例について説明する。図2は本発明の実施形態に係る出力機器、パーソナルコンピュータのアドレス設定の一例を示す図である。図2に示すように、ネットワーク接続される各機器については、このネットワーク管理者として権限が与えられた者によって、IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェーアドレスなどの設定がなされている。図2に示す例では、点線内の機器でサブネットワークが構成される例について説明するが、本発明はこのような設定状況のみに限定されるものではない。
オフィスなどのレイアウト変更などに伴い、複合機100に設定されているIPアドレスがネットワーク管理者によって変更されることがある。この場合、ネットワーク管理者は、複合機100のIPアドレス変更を複合機100ユーザー(パーソナルコンピュータ200、200'、200''、200'''、・・・のユーザー)に対して報知しなければならいが、本発明においてはこのような報知動作を自動的に行い、ネットワーク管理者の管理上の負担が軽減する。
本実施形態では、ネットワーク管理者によって、IPアドレスが「192.168.100.210」
から「192.168.100.211」に変更された場合を例にとり説明する。図3は本発明の実施形
態に係る出力機器の操作パネル部のハードウエア構成を示す図である。ボタンスイッチ152は、表示部151の最下段の表示事項に対する入力を行うものである。また、十字キー153は、表示部151中のカーソルの移動、数字の増減などを行うための4方向の入力キーと、入力事項の確定のために用いるOKキーとから構成されている。ネットワーク管理者は例えば図3に示すような操作パネル部150の操作によって、IPアドレスを「192.168.100.210」から「192.168.100.211」に変更する。この操作パネル部150で設定されたIPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェーアドレスはIPアドレス設定部171に反映されるようになっている。なお、複合機100の電源(不図示)がリセットされることで、操作パネル部150からの変更がIPアドレス設定部171に反映されるようにしてもよい。
次に管理部170における使用履歴記憶部173についてより詳細に説明する。図4は本発明の実施形態に係る出力機器の使用履歴記憶部173で記憶する情報を説明する図である。図4(A)はパーソナルコンピュータ200、200'、200''、200'''、・・・から複合機100が受信した印刷出力データの受信履歴の一例である。本発明における使用履歴記憶部173では、上記のような印刷出力データの受信履歴データから、少なくとも「送信元IPアドレス」と「最新使用日時」については抽出して記憶保持するように設定されている。図4(B)はこのような使用履歴記憶部173で記憶されるデータ構造の一例を示す図である。
次に管理部170における通知情報作成部174についてより詳細に説明する。図5は本発明の実施形態に係る出力機器の通知情報作成部174で作成され通知情報を説明する図である。通知情報作成部174は、IPアドレス設定部171における設定の変更が設定変更検出部172で検出されたときに複合機100を使用するユーザーに対して通知する情報を作成するものである。通知情報作成部174は、通知の送信先のユーザーを使用履歴記憶部173から取得し、また通知する内容をIPアドレス設定部171、設定変更検出部172から取得する。
図5に示すように、通知情報作成部174で作成される通知情報が含む項目としては「送信先IPアドレス」、「設定変更内容」、「複合機の旧IPアドレス」、「複合機の新IPアドレス」、などに設定することができる。図5では、複合機100に印刷出力データを、定常的に送信するパーソナルコンピュータ(PC1、PC2、PC3、PC4、PC5)に対して、IPアドレスが「192.168.100.210」から「192.168.100.211」に変更された旨を報知する通知情報を作成するイメージが示されている。
次に、以上のように構成される複合機100において、ネットワーク管理者がIPアドレスを変更したときの処理動作について説明する。図6は本発明の実施形態に係る出力機器で設定変更が検出されたときに起動する処理フローチャートを示す図である。図6に示すフローチャートは設定変更検出部172がIPアドレス設定部171の設定変更を検知すると処理が開始されるものである。図6において、ステップ100で処理が開始されると、続いてステップS101に進み、使用履歴記憶部173から使用履歴データ(図4(B)に示すもの)が取得される。続く、ステップS102は使用履歴データから送信元IPアドレスが抽出される。ステップS103では、通知情報作成部174が抽出されたIPアドレスを送信先として通知情報(図5に示すもの)を作成する。ステップS104では、通知情報作成部174によって作成された通知情報の送信を通信部160に依頼する。そして、通信部160においては、図9に示すように、IPアドレスの設定が変更されたことをIPアドレスで指定された各送信先に送信する。ステップS104に続くステップS105で処理を終了する。
以上のような構成によれば、IPアドレス設定手段における設定の変更が検出されると、通知情報作成部174が所定条件を満たすパーソナルコンピュータ(PC1、PC2、PC3、PC4、PC5)に通知する情報を作成し、これがパーソナルコンピュータ(PC1、PC2、PC3、PC4、PC5)に送信されるので、ネットワーク管理者が、IPアドレス変更を複合機100ユーザーに対して報知する必要が無く、ネットワーク管理者の管理上の負担が軽減する。また、IPアドレス変更の事実は、複合機100ユーザーに確実に報知されるので、オフィスのレイアウト変更などがあり、IPアドレスが変更されても、複合機100ユーザー側では適切な印刷実行を継続することが可能となる。
次に、本発明の他の実施形態について説明する。図7は本発明の他の実施形態に係る出力機器で設定変更が検出されたときに起動する処理フローチャートを示す図である。本実
施形態が先の実施形態と異なるのは、設定変更検出部172がIPアドレス設定部171の設定変更を検知したときの処理動作であるので、図7に処理フローチャートによって、先の実施形態との相違を説明する。
図6において、ステップ200で処理が開始されると、続いてステップS201に進み、使用履歴記憶部173から使用履歴データ(図4(B)に示すもの)が取得される。続く、ステップS202乃至ステップS206は全ての使用履歴データをチェックするループである。全ての使用履歴データがチェックされると、ステップS202乃至ステップS206のループを抜けてステップS207に進むようになっている。
同ループにおいて、ステップS203では、使用履歴データの「最新使用日時」が参照されて、当該使用日時が所定時間(例えば、240時間)以内のものであるか否かが判定される。ステップS203における判定がYESであるときにはステップS204に進み、そのデータについては送信元IPアドレスとして抽出し、NOであるときにはステップS2045進み、そのデータについては送信元IPアドレスとして抽出しないこととする。
上記のようなループを抜けて、ステップS207に進むと、通知情報作成部174が抽出されたIPアドレスを送信先として通知情報(図5に示すもの)を作成する。ステップS208では、通知情報作成部174によって作成された通知情報の送信を通信部160に依頼する。そして、通信部160においては、図9に示すように、IPアドレスの設定が変更されたことをIPアドレスで指定された各送信先に送信する。ステップS208に続くステップS209で処理を終了する。
以上のような実施形態によれば、先の実施形態と同様の効果を奏すると共に、さらに、前記ループの処理によって、例えば、10日間などの長時間にわたって複合機100を使用していないユーザーのパーソナルコンピュータを選別して、そのようなパーソナルコンピュータに対しては、IPアドレス設定変更通知情報が送付されることがないので、不要な通知を防止することができる。
次に、IPアドレス設定変更通知情報を、各パーソナルコンピュータ(情報処理機器)が受信したときの処理動作について説明する。図8は本発明の実施形態に係る情報処理機器で通知情報を受信したときに起動される処理フローチャートを示す図である。また、図10は本発明の実施形態に係る情報処理機器の通知情報受信時動作を模式的に示す図である。図10において、210は通知ソフトウエア、211はIPアドレス設定部をそれそれぞれ示している。通知ソフトウエア210はパーソナルコンピュータ上で動作する、パーソナルコンピュータから複合機100を利用する際に用いるソフトウエアであり、IPアドレス設定部211は複合機100の設定を保存しておく記憶部である。
ステップS300で、複合機100から通知情報を受信し処理が開始されると、ステップS301に進み、通知ソフトウエア210がパーソナルコンピュータの表示部(不図示)にメッセージ表示を行うようになっている。
このときのメッセージの例が図10に示されるものである。図10に示すように、本発明では、表示部にウインドウ表示で「プリンタのIPアドレスが変更されました。これにあわせ、コンピュータの設定を変更しますか。」などのメッセージを表示すると共に、「変更する」、「変更しない」のポインティングデバイスで選択可能なボタンを配するようにしている。
ステップS302では、ユーザーがポインティングデバイスで選択した情報を取得する
。ステップS303では、ユーザーによって選択された情報が「設定する」であるか否かが判定される。ステップS303における判定がYESであるときにはステップS304に、IPアドレス設定部211における登録情報を、通知情報に基づいて更新する。当該判定がNOであるときには、ステップS304のステップを飛ばして、ステップS305に進み、処理を終了する。
このように、本発明においては、パーソナルコンピュータ(情報処理機器)側では、複合機100のIPアドレス変更を適切にユーザーに報知するものであるので、オフィスのレイアウト変更などがあり、IPアドレスが変更されても、複合機100ユーザーは適切な印刷実行を継続することが可能となるのである。
次に本発明の他の実施形態について説明する。図11は本発明の他の実施形態に係る出力機器(複合機)及びその周辺のシステム構成を示す図である。本実施形態は第1番目に説明した実施形態の管理部170の構成が異なっている。先の実施形態においては、管理部170には使用履歴記憶部173が設けられており、この使用履歴記憶部173にユーザーによる複合機の使用履歴情報が記憶されていたのに対して、本実施形態では、管理部170に使用履歴記憶部173は省略されており、代わりに接続機器探査部175が設けられ、この接続機器探査部175がネットワークに接続されているパーソナルコンピュータ(情報処理機器)を探索するようになっている。このような接続機器探査部175は、従来一般的に用いられているネットワーク技術を用いることで構成可能である。なお、接続機器探査部175以外の構成については、先の実施形態と同様のものである。
本実施形態では、複合機100はIPアドレス設定手段における設定の変更が検出されると、このような接続機器探査部175で、ネットワークに接続されているパーソナルコンピュータ(情報処理機器)を探索し、探索されたパーソナルコンピュータ(情報処理機器)に対して、IPアドレス設定変更通情報を送信する。このため、ネットワーク管理者が、IPアドレス変更を複合機100ユーザーに対して報知する必要が無く、ネットワーク管理者の管理上の負担が軽減する。また、IPアドレス変更の事実は、複合機100ユーザーに確実に報知されるので、オフィスのレイアウト変更などがあり、IPアドレスが変更されても、複合機100ユーザー側では適切な印刷実行を継続することが可能となる。
なお、本実施形態では、使用履歴記憶部173に記憶される使用履歴データを利用せず、接続機器探査部175で探索された情報に基づいて、通知情報送信先を決定するので、複合機100を全く新規のネットワークに接続した場合でも、IPアドレスの設定情報を各パーソナルコンピュータ(情報処理機器)に対して通知することが可能である。
図12は本発明の他の実施形態に係る出力機器、パーソナルコンピュータのアドレス設定の一例を示す図である。図12は、パーソナルコンピュータ200、200'、200''、200'''、・・・が接続されていた既存のネットワークに、全く新規に複合機100が接続される状況を図示している。このような新規な複合機100に対して、ネットワーク管理者は、IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェーアドレスの設定を初期設定から、そのネットワークに見合った設定に変更する。本実施形態では、ネットワーク管理者によって、IPアドレスが「192.168.192.168(初期設定)」から「192.168.100.211」に変更され、ゲートウェーアドレスが「255.255.255.255(初期設定)」から「192.168.100.100」に変更され、サブネットマスクが「255.255.255.0(初期設定)」が初期設定と同
様のままとされた場合を例にとり図示している。
次に、複合機100が新たに追加され、ネットワーク管理者がIPアドレスを設定したときの処理動作について説明する。図13は本発明の実施形態に係る出力機器で設定変更
が検出されたときに起動する処理フローチャートを示す図である。図13に示すフローチャートは設定変更検出部172がIPアドレス設定部171の設定変更を検知すると処理が開始されるものである。
図13において、ステップ100で処理が開始されると、続いてステップS401に進み、接続機器探査部175を起動し、ネットワークに接続されているパーソナルコンピュータ(情報処理機器)に関する情報(IPアドレス等。MACアドレスなども含む)を収集する。続く、ステップS402は接続機器探査部175で収集されたデータから送信元IPアドレスが抽出される。ステップS403では、通知情報作成部174が抽出されたIPアドレスを送信先として通知情報(図5に示すもの)を作成する。ステップS404では、通知情報作成部174によって作成された通知情報の送信を通信部160に依頼する。そして、通信部160においては、図9に示すように、IPアドレスの設定が変更されたことをIPアドレスで指定された各送信先に送信する。ステップS404に続くステップS405で処理を終了する。
以上のような他の実施形態に係る構成によれば、IPアドレス設定手段における設定の変更が検出されると、接続機器探査部175が起動し、所定条件を満たすパーソナルコンピュータ(PC1、PC2、PC3、PC4、PC5)を探索し、これらに通知する情報を作成し、これがパーソナルコンピュータ(PC1、PC2、PC3、PC4、PC5)に送信されるので、ネットワーク管理者が、IPアドレス変更を複合機100ユーザーに対して報知する必要が無く、ネットワーク管理者の管理上の負担が軽減する。また、IPアドレス変更の事実は、複合機100ユーザーに確実に報知されるので、オフィスのレイアウト変更などがあり、IPアドレスが変更されても、複合機100ユーザー側では適切な印刷実行を継続することが可能となる。
以上、本明細書においては、種々の実施の形態について説明したが、それぞれの実施の形態の構成を適宜組み合わせて構成された実施形態も本発明の範疇となるものである。
10・・・ネットワーク、20・・・電話回線、100・・・複合機、110・・・制御部、120・・・ファクシミリ部、130・・・プリンタ部、140・・・スキャナ部、150・・・操作パネル部、151・・・表示部、152・・・ボタンスイッチ、153・・・十字キー、160・・・通信部、170・・・管理部、171・・・IPアドレス設定部、172・・・設定変更検出部、173・・・使用履歴記憶部、174・・・通知情報作成部、175・・・接続機器探査部、200、200'、200''、200'''、・・・パーソナルコンピュータ、210・・・通知ソフトウエア、211・・・IPアドレス設定部

Claims (8)

  1. 自機のIPアドレスを設定するIPアドレス設定手段と、
    前記IPアドレス設定手段における設定の変更を検出する設定変更検出手段と、
    前記設定変更検出手段によって設定変更が検出されると、所定条件を満たす機器に通知する情報を作成する通知情報作成手段と、を有することを特徴とする出力機器。
  2. 前記所定条件を満たす機器は、所定期間内に前記出力機器に出力データを送信した機器であることを特徴とする請求項1に記載の出力機器。
  3. 前記出力機器は、前記出力機器に出力データを送信した機器のIPアドレスを記憶するアドレス記憶手段を有することを特徴とする請求項2に記載の出力機器。
  4. 自機のIPアドレスを設定するIPアドレス設定手段と、
    前記IPアドレス設定手段における設定が新規に設定されたことを検出する設定変更検出手段と、
    前記設定変更検出手段によって設定が新規に設定されたことが検出されると、所定条件を満たす機器に通知する情報を作成する通知情報作成手段と、を有することを特徴とする出力機器。
  5. 前記所定条件を満たす機器は、前記出力機器が接続されるローカルエリアネットワークと同じローカルエリアネットワークに接続される機器であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の出力機器。
  6. 前記所定条件を満たす機器は、前記出力機器が接続されるサブネットワークと同じサブネットワークに接続される機器であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の出力機器。
  7. 出力機器のIPアドレスに関する登録を行うIPアドレス登録手段と、
    出力機器から前記出力機器自身のIPアドレスが変更された旨のデータを受信する受信手段と、
    前記受信手段で前記出力機器のIPアドレスが変更された旨のデータを受信すると前記IPアドレス登録手段に登録されている登録情報を変更する登録情報変更手段と、を有することを特徴とする情報処理機器。
  8. 自機のIPアドレスを設定するIPアドレス設定手段と、
    前記IPアドレス設定手段における設定の変更を検出する設定変更検出手段と、
    前記設定変更検出手段によって設定変更が検出されると、所定条件を満たす機器に通知する情報を作成する通知情報作成手段と、を有する出力機器と、
    前記出力機器のIPアドレスに関する登録を行うIPアドレス登録手段と、
    出力機器から前記出力機器自身のIPアドレスが変更された旨のデータを受信する受信手段と、
    前記受信手段で前記出力機器のIPアドレスが変更された旨のデータを受信すると前記IPアドレス登録手段に登録されている登録情報を変更する登録情報変更手段と、を有する情報処理機器と、を含むネットワークシステム。
JP2009053469A 2009-03-06 2009-03-06 出力機器、情報処理機器、ネットワークシステム Withdrawn JP2010211265A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009053469A JP2010211265A (ja) 2009-03-06 2009-03-06 出力機器、情報処理機器、ネットワークシステム
US12/697,820 US8285882B2 (en) 2009-03-06 2010-02-01 Output apparatus, information processing apparatus, and network system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009053469A JP2010211265A (ja) 2009-03-06 2009-03-06 出力機器、情報処理機器、ネットワークシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010211265A true JP2010211265A (ja) 2010-09-24

Family

ID=42679219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009053469A Withdrawn JP2010211265A (ja) 2009-03-06 2009-03-06 出力機器、情報処理機器、ネットワークシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8285882B2 (ja)
JP (1) JP2010211265A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018133039A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、情報処理システムおよびプログラム
JP2018147356A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 コニカミノルタ株式会社 情報処理システム、画像形成装置と端末装置とが通信するための方法、および画像形成装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013172162A (ja) * 2012-02-17 2013-09-02 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
KR102041452B1 (ko) 2013-01-03 2019-11-06 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 근거리 무선 통신(nfc) 기능을 지원하는 화상형성장치 및 nfc 디바이스를 이용하여 화상 작업의 설정을 수행하는 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006315276A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2007055124A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Canon Inc Ipアドレス/デバイス構成情報自動変更/通知機能
JP2009042840A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001092761A (ja) 1999-09-22 2001-04-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置のネットワークシステム
JP2002073304A (ja) * 2000-09-05 2002-03-12 Minolta Co Ltd データ処理装置、印刷設定方法及び記録媒体
DE60325099D1 (de) * 2003-01-16 2009-01-15 Research In Motion Ltd System und verfahren zum austausch von identifizierungsinformation für mobile stationen
JP2005100270A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Minolta Co Ltd プリント制御プログラムおよび印刷装置
JP2006067480A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Canon Inc ネットワークデバイス管理システム及びその制御方法、並びにプログラム
JP4086027B2 (ja) * 2004-09-30 2008-05-14 ブラザー工業株式会社 管理システム及びプログラム
US7464136B2 (en) * 2004-11-05 2008-12-09 Microsoft Corporation Integrated messaging domain name setup
JP2006254137A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Nec Corp ユーザ端末管理装置とユーザ端末管理プログラム及びユーザ端末管理システム
JP4215021B2 (ja) * 2005-03-31 2009-01-28 ブラザー工業株式会社 端末装置、端末装置を備えたネットワークシステム、並びに端末装置、ホスト装置、ネットワークシステムの制御プログラム。
US20070283028A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Microsoft Corporation Name Challenge Enabled Zones
KR20090039321A (ko) * 2007-10-18 2009-04-22 삼성전자주식회사 Ip 주소 관리를 지원하는 화상형성장치 및 그 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006315276A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2007055124A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Canon Inc Ipアドレス/デバイス構成情報自動変更/通知機能
JP2009042840A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018133039A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、情報処理システムおよびプログラム
JP7014389B2 (ja) 2017-02-17 2022-02-01 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、情報処理システムおよびプログラム
JP2018147356A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 コニカミノルタ株式会社 情報処理システム、画像形成装置と端末装置とが通信するための方法、および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100228883A1 (en) 2010-09-09
US8285882B2 (en) 2012-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4666400B2 (ja) 複合機及び同期システム
JP4631574B2 (ja) 画像処理装置
JP5018541B2 (ja) 情報処理装置および履歴情報管理プログラム
JP5359700B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置利用システム、画像形成方法
JP6229334B2 (ja) 電子機器、ネットワークシステム、表示制御方法およびプログラム
JP2008017190A (ja) ファクシミリ通信システムおよび画像処理装置
JP2008005209A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2008119906A (ja) 画像データ管理装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP4577399B2 (ja) データ配信装置、データ配信方法、及びデータ配信プログラム
JP2010211265A (ja) 出力機器、情報処理機器、ネットワークシステム
JP4952460B2 (ja) 管理システム及び管理方法並びに管理プログラム
JP2011138348A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2010211585A (ja) 画像処理装置及び情報処理装置
JP2014006646A (ja) 検索装置および検索プログラム
JP2007312166A (ja) 画像処理システム
JP2007228239A (ja) 複合機及びそのプログラム
JP2007087217A (ja) データ通信装置、データ通信方法、およびデータ通信プログラム
JP2008098789A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP4197051B2 (ja) データ入出力システム、データ入出力システムの制御方法および制御装置
JP2007190805A (ja) 情報機器の状態変更方法及びプログラム
JP2007300288A (ja) 複合機及びその動作中止方法
JP2006319724A (ja) 画像処理システム及びその制御方法
JP2009172914A (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム
JP2007208408A (ja) 画像形成装置及びファイル送信システム
JP2010211266A (ja) 出力機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121226

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130111