JP2010194570A - プラズマキーホール溶接のスタート方法 - Google Patents

プラズマキーホール溶接のスタート方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010194570A
JP2010194570A JP2009041747A JP2009041747A JP2010194570A JP 2010194570 A JP2010194570 A JP 2010194570A JP 2009041747 A JP2009041747 A JP 2009041747A JP 2009041747 A JP2009041747 A JP 2009041747A JP 2010194570 A JP2010194570 A JP 2010194570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
keyhole
voltage
signal
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009041747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5302046B2 (ja
Inventor
Zhongjie Liu
忠杰 劉
Akira Namita
暁 波多
Hideo Shiozaki
秀男 塩崎
Tetsuo Era
哲生 恵良
Tomoyuki Kamiyama
智之 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihen Corp
Original Assignee
Daihen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihen Corp filed Critical Daihen Corp
Priority to JP2009041747A priority Critical patent/JP5302046B2/ja
Priority to CN201010125965.5A priority patent/CN101920378B/zh
Publication of JP2010194570A publication Critical patent/JP2010194570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5302046B2 publication Critical patent/JP5302046B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

【課題】裏波ビードが適切に形成された溶接ビードを得ることができるプラズマキーホール溶接のスタート方法を提供する。
【解決手段】プラズマ溶接電流の通電を開始して、プラズマアーク電圧が安定してプラズマキーホールの形成が開始されたと判別されたときのプラズマアーク電圧をキーホール開始基準電圧として設定する。その後、プラズマアーク電圧とキーホール開始基準電圧との差が予め定めた基準値以上になったときに、プラズマキーホールが貫通したと判別して、プラズマトーチの移動を開始する。この結果、プラズマ溶接用電源からの出力が、交流電圧、交流パルス電圧又は直流パルス電圧のいずれの場合でも、プラズマキーホール溶接のキーホールの貫通を判別することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、プラズマキーホール溶接の改善されたスタート方法に関するものである。
プラズマキーホール溶接は、被溶接物がI形開先の突合せ継手を溶接するときに、タングステン電極を一般的に陰極として放電したときのプラズマアークを、水冷されたプラズマノズルとプラズマガスのガス流とによって拘束する。そして、集中性の良い高温プラズマ流を発生させ、この高温のプラズマ流が溶接線上に、溶融池の先端で被溶接物を貫通する円孔を形成しながら移動していく溶接である。この溶接はアーク熱が裏面に至るまで直接に与えられ、裏面の溶融も適切に行うことができる。
プラズマキーホール溶接をスタートさせるとき、高温プラズマ流が被溶接物を貫通するが、キーホールが貫通したときに、プラズマアーク電圧が上昇する。この上昇した電圧を検出して、プラズマトーチの移動を開始するスタート方法が従来、提案されている。この従来技術を以下に説明する。
図7は、従来技術のプラズマキーホール溶接のスタート方法の構成を示す図である。同図において、プラズマ電極1と同心円上にプラズマアーク3を拘束するプラズマノズル2が設けられている。プラズマ電極1と被溶接物4との間にプラズマ溶接用電源5から電力が供給されて、プラズマノズル2内にプラズマガス供給源6からプラズマガス13が供給されて、プラズマアーク3が発生する。高温のプラズマ流が溶接線上に溶融池の先端で被溶接物4を貫通してキーホール7を形成しながら移動し、裏面の溶融も行う。
電圧変動検出装置8は、キーホール7が貫通したときのプラズマアーク電圧の変動(例えば、1〜2V)を検出して、波形成型器9によって溶接制御シーケンサ10に適した信号に成形する。溶接制御シーケンサ10は、この成形された信号を入力して、トーチ走行装置11へプラズマトーチの走行を開始する信号を入力して、トーチ走行装置11はプラズマトーチ12の走行を開始する。(例えば、特許文献1参照。)。
特公平2−18953号公報
上述した従来技術のプラズマキーホール溶接のスタート方法は、プラズマ溶接用電源5から直流電圧が印加される場合において、キーホール7が貫通したときの電圧変化を検出してプラズマトーチ12の走行を開始する方法である。この電圧変化の検出方法は、電圧の上昇が安定して行われることを前提にしている。しかし、プラズマアークの状態変化によって電圧は変動するために、単に電圧変化を検出するだけでは、プラズマキーホール溶接のキーホールが貫通したことを適切に判別することができない。
さらに、プラズマ溶接用電源5からの出力が、交流電圧、交流パルス電圧又は直流パルス電圧の場合には、プラズマアーク電圧は、例えば2V以上の偏差で変動している。この場合、キーホール7の形成が終了したとき、電圧変動検出装置8が、プラズマアーク電圧の変動を検出しようとしても、2V以上のプラズマアーク電圧の変動と、1〜2Vのキーホール7が貫通したときの電圧変化とを区別することができない。そのために、プラズマキーホール溶接のキーホールが貫通したことを判別することができない。
本発明は、裏波ビードが適切に形成された溶接ビードを得ることができるプラズマキーホール溶接のスタート方法を提供することを目的としている。
第1の発明は、
プラズマキーホール溶接のスタート時に、プラズマ電極と被溶接物との間のプラズマアーク電圧を検出して、この検出電圧に対応してプラズマトーチの移動を開始するプラズマキーホール溶接のスタート方法において、
プラズマ溶接電流の通電を開始して、前記プラズマアーク電圧が安定してプラズマキーホールの形成が開始されたと判別されたときのプラズマアーク電圧をキーホール開始基準電圧として設定するキーホール開始基準電圧設定ステップと、
その後、前記プラズマアーク電圧と前記キーホール開始基準電圧との差が予め定めた基準値以上になったときに、プラズマキーホールが貫通したと判別して、前記プラズマトーチの移動を開始するプラズマトーチ移動開始ステップと、
を備えたことを特徴とするプラズマキーホール溶接のスタート方法である。
第2の発明は、
前記プラズマトーチ移動開始ステップが、前記プラズマキーホールが貫通したと判別された後に、前記プラズマアーク電圧が安定したときに前記プラズマトーチの移動を開始するステップであることを特徴とする第1の発明に記載のプラズマキーホール溶接のスタート方法である。
本発明のプラズマキーホール溶接のスタート方法は、プラズマキーホール溶接のキーホールの貫通を判別することができるので、裏波ビードが適切に形成された溶接ビードを得ることができる。また、キーホールが貫通しても十分な広がりのある貫通でないときにプラズマトーチの移動を開始したり、キーホールが完全に貫通した後でも、プラズマトーチの移動の開始が遅れることがある。その場合、プラズマキーホールが貫通したと判別された後に、プラズマアーク電圧が安定したときにプラズマトーチの移動を開始することによって、裏波ビードが適切に形成された溶接ビードを得ることができる。
本発明の実施の形態1のプラズマキーホール溶接のスタート方法の構成を示す図である。 本発明の実施の形態1のプラズマキーホール溶接のスタート方法の構成の各信号の時間経過を示す図である。 被溶接物の表面から見たときの本発明の溶接ビードを示す図である。 キーホールが完全に貫通する前にプラズマトーチの移動を開始したり、キーホールが完全に貫通した場合でても、プラズマトーチの移動開始が遅れたときの溶接ビードを示す図である。 本発明の実施の形態2のプラズマキーホール溶接のスタート方法の構成を示す図である。 本発明の実施の形態2のプラズマキーホール溶接のスタート方法の構成の各信号の時間経過を示す図である。 従来技術のプラズマキーホール溶接のスタート方法の構成を示す図である。
[実施の形態1]
発明の実施の形態を実施例に基づき図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施の形態1のプラズマキーホール溶接のスタート方法の構成を示す図である。同図において、プラズマ溶接用電源内の電源主回路PMは、交流商用電源(3相200V等)を入力して、後述する誤差増幅信号Eiに従ってインバータ制御の電力制御を行い、プラズマキーホール溶接に適したプラズマアーク電流Ip及びプラズマアーク電圧Vpを出力する。電流検出器IDは、プラズマアーク電流Ipを検出して電流検出信号Idを出力する。電流絶対値回路IAは、電流検出信号Idの絶対値を演算して電流絶対値信号Iaを出力する。電流設定器ISはプラズマアーク電流を設定して電流設定信号Isを出力する。誤差増幅回路EIは、電流設定信号Isと電流絶対値信号Iaとの誤差を増幅して、誤差増幅信号Eiを出力する。従って、上記の電流設定信号Isに相当するプラズマアーク電流Ipが通電される。
電圧検出回路VDは、プラズマトーチ内のプラズマ電極1と被溶接物4との間のプラズマアーク電圧Vpを検出して電圧検出信号Vdを出力する。電圧絶対値回路VAは、電圧検出信号Vdの絶対値を演算して電圧絶対値信号Vaを出力する。ローパスフィルタVFは、電圧絶対値信号Vaを入力して高周波成分を除去して、成形電圧信号Vfを出力する。電圧微分回路BVは、成形電圧信号Vfを微分して電圧微分信号Bvを出力する。比較回路CM1は、電圧微分信号Bvを入力して、この電圧微分信号Bvが予め定められた基準値Bth1以下に達したときに、キーホールの形成が開始されたと判別して、短時間だけHighレベルになるキーホール形成開始信号Cm1を出力する。
キーホール開始基準電圧信号設定回路VSは、キーホール形成開始信号Cm1と成形電圧信号Vfとを入力して、キーホール形成開始信号Cm1を入力したときの成形電圧信号Vfをキーホール開始基準電圧信号Vsとして設定して出力する。
比較回路CM2は、成形電圧信号Vfとキーホール開始基準電圧信号Vsとを入力して、成形電圧信号Vfとキーホール開始基準電圧信号Vsとの差が、プラズマガスの種類等によって予め定められた基準値Bth2以上になったときに、キーホールが貫通したと判別して、短時間だけHighレベルになるキーホール貫通信号Cm2を出力する。ロボット制御回路RCは、キーホール貫通信号Cm2を入力して、マニピュレータ21へプラズマトーチ移動開始信号Stを出力し、プラズマトーチの移動が開始される。
以下、図2を参照して動作を説明する。同図(A)は、電圧検出信号Vdの時間経過を示す図であり、同図(B)は、電圧絶対値信号Vaの時間経過を示す図であり、同図(C)は、成形電圧信号Vfの時間経過を示す図であり、同図(D)は、キーホール形成開始信号Cm1の時間経過を示す図であり、同図(E)は、キーホール貫通信号Cm2の時間経過を示す図である。
図2(A)に示す電圧検出信号Vdは、ピーク値とベース値とを有する交流パルス波形電圧信号を示している。同図(B)に示す電圧絶対値信号Vaは、同図(A)に示した電圧検出信号Vdの絶対値を演算した波形電圧信号である。
図2(C)に示す時刻t1において、プラズマアーク電流Ipの通電が開始されると、電圧絶対値回路VAによって、電圧検出信号Vdの絶対値が演算されて電圧絶対値信号Vaが出力され、この電圧絶対値信号Vaが、ローパスフィルタVFによって高周波成分が除去されて、成形電圧信号Vfが出力される。そして、プラズマアーク3が被溶接物4の表面に溶融池を形成し、形成し始めはプラズマアーク3も不安定で電圧変動し易い。
この成形電圧信号Vfが上昇して、時刻t2になると、プラズマアーク3が安定し、その後、プラズマアーク3の電圧変動範囲は小さくなり、上昇率が小さくなる。そのとき比較回路CM1は、電圧微分信号Bvが、予め定めた基準値Bth1以下に達したときに、プラズマアーク3が被溶接物4にキーホールを掘り始め、キーホールの形成が開始されたと判別して、図2(D)に示すように、短時間だけHighレベルになるキーホール形成開始信号Cm1を出力する。キーホール開始基準電圧信号設定回路VSは、このキーホール形成開始信号Cm1を入力したときの成形電圧信号Vfをキーホール開始基準電圧信号Vsとして設定する。
そして、キーホールの形成が継続されて、時刻t3になると、成形電圧信号Vfとキーホール開始基準電圧信号Vsとの差が定めた基準値Bth2以上になったときに、キーホールが貫通したと判別されて、図2(E)に示すように、比較回路CM2からキーホール貫通信号Cm2が出力される。ロボット制御回路RCは、このキーホール貫通信号Cm2が入力されて、マニピュレータ21へプラズマトーチ移動開始信号Stを出力し、プラズマトーチの移動が開始される。
この結果、プラズマ溶接用電源からの出力が、交流電圧、交流パルス電圧又は直流パルス電圧のいずれの場合でも、プラズマキーホール溶接のキーホールの貫通を判別することができる。従って、図3に示すように、裏波ビードが適切に形成された溶接ビード22を得ることができる。図3は、被溶接物の表面から見たときの本発明の溶接ビードを示す図である。
[実施の形態2]
上述した本発明の実施の形態1のプラズマキーホール溶接のスタート方法において、キーホールが貫通しても十分な広がりのある貫通でないときにプラズマトーチの移動を開始すると、例えば、被溶接物の表面のキーホール周辺の溶融金属が、図4(A)の被溶接物の断面図に示すように、プラズマアークによって吹き飛ばされて、上面に飛び出すことがある。さらにこの場合、同図(B)の被溶接物の裏面から見た図に示すように、裏波ビードが十分に形成されていないときがある。また、同図(A)の被溶接物の断面図及び(C)の被溶接物の表面から見た図に示すように、キーホールが完全に貫通した場合でも、プラズマトーチの移動開始が遅れると、溶融金属が溶け落ちて、トーチの移動時にトーチの進行方向反対側に対して流動する溶融金属が不足して、溶接不良となるときがある。
これらの場合に、上述した実施の形態1に裏波ビードが適切に形成されたと判別するステップを追加しても良い。このステップについて下記に説明する。図5は、本発明の実施の形態2のプラズマキーホール溶接のスタート方法の構成を示す図である。同図において、比較回路CM3は、キーホール貫通信号Cm2及び電圧微分信号Bvを入力して、キーホール貫通信号Cm2を入力した後に、電圧微分信号Bvが予め定められた基準値Bth3以下に達したときに、裏波ビードが適切に形成されたと判別して、短時間だけHighレベルになる裏波ビード形成信号Cm3を出力する。ロボット制御回路RCは、裏波ビード形成信号Cm3を入力して、マニピュレータ21へプラズマトーチ移動開始信号Stを出力し、プラズマトーチの移動が開始される。その他の図1に示した本発明の実施の形態1のプラズマキーホール溶接のスタート方法の構成と同機能に同符号を付して説明を省略する。
以下、図6を参照して動作を説明する。同図(A)〜(E)は、図2に示した(A)〜(D)と同じであるので説明を省略する。同図(F)は、裏波ビード形成信号Cm3の時間経過を示す図である。
図6に示す時刻t1〜t3の間の動作は、図2に示した時刻t1〜t3の間の動作と同じであるので説明を省略する。図6の時刻t3において、比較回路CM2は、成形電圧信号Vfとキーホール開始基準電圧信号Vsとの差が定めた基準値Bth2以上であるときに、キーホールが貫通したと判別して、キーホール貫通信号Cm2を出力する。この時のプラズマアーク電圧Vpはキーホールの形成の影響で不安定である。そして、プラズマアーク電圧Vpが減少して、プラズマアーク電圧Vpが安定した状態になると、プラズマアーク電圧Vpの減少率が小さくなる。
時刻t4において、比較回路CM3は、電圧微分信号Bvが、予め定めた基準値Bth3以下に達したときに、裏波ビードが適切に形成されたと判別して、裏波ビード形成信号Cm3を出力する。ロボット制御回路RCは、裏波ビード形成信号Cm3を入力して、マニピュレータ21へプラズマトーチ移動開始信号Stを出力し、プラズマトーチの移動が開始される。
この結果、本発明の実施の形態1のプラズマキーホール溶接のスタート方法が奏する効果に加えて、キーホールが貫通しても十分な広がりのある貫通でないときにプラズマトーチの移動を開始したり、キーホールが完全に貫通した後でも、プラズマトーチの移動の開始が遅れることがないので、被溶接物の表面のキーホール周辺の溶融金属が上面に飛び出したり、裏波ビードが形成されないことや、溶融金属が溶け落ちて溶融金属が不足して、溶接不良となることがない。
発明者らは本発明のプラズマキーホール溶接のスタート方法を、被溶接物がアルミニウムマグネシウム合金A5052、交流パルスの逆極性プラズマアーク電流のベース電流をIB 、期間をTB 、パルス電流をIP 、パルス幅をTP 、正極性プラズマアーク電流をIEN 、期間をTEN としたときのEN比率=(IEN ×TEN )/(IP ×TP +IEN ×TEN )が75%、プラズマアークの平均電圧が30V、プラズマアークの平均電流が250A、プラズマガスがアルゴン70%とヘリウム30%の混合ガス、キーホールが貫通したと判別されるときの基準値Bth2が5V、ローパスフィルタの高周波遮断周波数が1.0Hzで行った。この結果、裏波ビードが適切に形成された溶接ビードを得ることができた。
なお、上述した本発明の実施の形態2のプラズマキーホール溶接のスタート方法において、時刻t1〜t2の期間及び時刻t3〜t4の期間は短時間であり、時刻t2〜t3の期間は10数秒程度である。
また、基準値Bth1〜3は、プラズマガスの種類によって異なるために、各プラズマガスに対応する基準値Bth1〜3を予めデータベースに保存しておき、使用するプラズマガスに対応して基準値Bth1〜3を設定しても良い。
また、上述した本発明の実施の形態1及び2のプラズマキーホール溶接のスタート方法において、交流パルス電源について説明したが、本発明は、直流電源にも適用することができる。その場合は、上述した電圧絶対値回路VAは不要である。
1 プラズマ電極
2 プラズマノズル
3 プラズマアーク
4 被溶接物
5 プラズマ溶接用電源
6 プラズマガス供給源
7 キーホール
8 電圧変動検出装置
9 波形成型器
10 溶接制御シーケンサ
11 トーチ走行装置
12 プラズマトーチ
13 プラズマガス
21 マニピュレータ
22 溶接ビード
Bth1 基準値
Bth2 基準値
Bth3 基準値
Bv 電圧微分信号
BV 電圧微分回路
Cm1 キーホール形成開始信号
CM1 比較回路
Cm2 キーホール貫通信号
CM2 比較回路
CM3 比較回路
Cm3 裏波ビード形成信号
Ei 誤差増幅信号
EI 誤差増幅回路
IA 電流絶対値回路
Ia 電流絶対値信号
ID 電流検出器
Id 電流検出信号
Ip プラズマアーク電流
Is 電流設定信号
IS 電流設定器
Is 電流設定信号
PM 電源主回路
RC ロボット制御回路
St プラズマトーチ移動開始信号
Va 成形電圧信号
VA 電圧絶対値回路
Va 電圧絶対値信号
VD 電圧検出回路
Vd 電圧検出信号
VF ローパスフィルタ
Vf 成形電圧信号
Vp プラズマアーク電圧
Vs キーホール開始基準電圧信号
VS キーホール開始基準電圧信号設定回路

Claims (2)

  1. プラズマキーホール溶接のスタート時に、プラズマ電極と被溶接物との間のプラズマアーク電圧を検出して、この検出電圧に対応してプラズマトーチの移動を開始するプラズマキーホール溶接のスタート方法において、
    プラズマ溶接電流の通電を開始して、前記プラズマアーク電圧が安定してプラズマキーホールの形成が開始されたと判別されたときのプラズマアーク電圧をキーホール開始基準電圧として設定するキーホール開始基準電圧設定ステップと、
    その後、前記プラズマアーク電圧と前記キーホール開始基準電圧との差が予め定めた基準値以上になったときに、プラズマキーホールが貫通したと判別して、前記プラズマトーチの移動を開始するプラズマトーチ移動開始ステップと、
    を備えたことを特徴とするプラズマキーホール溶接のスタート方法。
  2. 前記プラズマトーチ移動開始ステップが、前記プラズマキーホールが貫通したと判別された後に、前記プラズマアーク電圧が安定したときに前記プラズマトーチの移動を開始するステップであることを特徴とする請求項1記載のプラズマキーホール溶接のスタート方法。
JP2009041747A 2009-02-25 2009-02-25 プラズマキーホール溶接のスタート方法 Active JP5302046B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009041747A JP5302046B2 (ja) 2009-02-25 2009-02-25 プラズマキーホール溶接のスタート方法
CN201010125965.5A CN101920378B (zh) 2009-02-25 2010-02-25 等离子小孔式焊接的引弧方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009041747A JP5302046B2 (ja) 2009-02-25 2009-02-25 プラズマキーホール溶接のスタート方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010194570A true JP2010194570A (ja) 2010-09-09
JP5302046B2 JP5302046B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=42819854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009041747A Active JP5302046B2 (ja) 2009-02-25 2009-02-25 プラズマキーホール溶接のスタート方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5302046B2 (ja)
CN (1) CN101920378B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103028826A (zh) * 2011-09-29 2013-04-10 株式会社大亨 等离子小孔焊接方法以及等离子小孔焊接***
CN104209628A (zh) * 2014-09-23 2014-12-17 上海通用重工集团有限公司 一种钢筋电渣压力焊机

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103028827B (zh) * 2011-09-29 2016-03-16 株式会社大亨 等离子小孔焊接***及等离子小孔焊接方法
CN104772554B (zh) * 2015-03-30 2017-01-04 天津大学 步进电弧焊接式的脉冲钨极氩弧焊弧压传感熔透控制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0218953B2 (ja) * 1981-10-02 1990-04-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd
JPH07266055A (ja) * 1994-03-30 1995-10-17 Komatsu Ltd プラズマアーク溶接方法
JPH09103885A (ja) * 1995-10-09 1997-04-22 Amada Co Ltd プラズマ加工機
JP2009506892A (ja) * 2005-09-09 2009-02-19 フロニウス・インテルナツィオナール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 蒸気プラズマバーナおよび蒸気切断装置を作動させる方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69107705T2 (de) * 1990-06-26 1995-07-13 Daihen Corp Elektrode zum Gebrauch im Plasmalichtbogenbrenner.
CN1083975C (zh) * 1999-09-10 2002-05-01 北京航空工艺研究所 一种弧光传感等离子弧焊小孔行为的方法及其装置
JP2008149363A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Daihen Corp 溶接装置
JP2008229641A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Daihen Corp プラズマミグ溶接方法
JP2008229704A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Daihen Corp 2電極アーク溶接のアークスタート制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0218953B2 (ja) * 1981-10-02 1990-04-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd
JPH07266055A (ja) * 1994-03-30 1995-10-17 Komatsu Ltd プラズマアーク溶接方法
JPH09103885A (ja) * 1995-10-09 1997-04-22 Amada Co Ltd プラズマ加工機
JP2009506892A (ja) * 2005-09-09 2009-02-19 フロニウス・インテルナツィオナール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 蒸気プラズマバーナおよび蒸気切断装置を作動させる方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103028826A (zh) * 2011-09-29 2013-04-10 株式会社大亨 等离子小孔焊接方法以及等离子小孔焊接***
JP2013071177A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Daihen Corp プラズマキーホール溶接方法、および、プラズマキーホール溶接システム
CN103028826B (zh) * 2011-09-29 2016-05-04 株式会社大亨 等离子小孔焊接方法以及等离子小孔焊接***
CN104209628A (zh) * 2014-09-23 2014-12-17 上海通用重工集团有限公司 一种钢筋电渣压力焊机

Also Published As

Publication number Publication date
CN101920378B (zh) 2014-12-03
CN101920378A (zh) 2010-12-22
JP5302046B2 (ja) 2013-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6695030B2 (ja) アーク溶接の制御方法
JP3933193B2 (ja) 消耗電極式アーク溶接機
JP4234105B2 (ja) 短絡制御を有する電弧パルス溶接機
JP4263886B2 (ja) パルスアーク溶接のアーク長制御方法
CN104334305A (zh) 用于表面张力过渡短路焊接的改善的方法
JP5302046B2 (ja) プラズマキーホール溶接のスタート方法
JP6145694B2 (ja) アーク溶接制御方法およびアーク溶接装置
CN102430840B (zh) 交流脉冲电弧焊接控制方法
US10265796B2 (en) Adaptively controlled short circuiting drawn-arc fastener welding
JP5918021B2 (ja) 交流パルスアーク溶接制御方法
JP5410126B2 (ja) プラズマ溶接用電源及びプラズマ溶接装置
JP5937323B2 (ja) プラズマキーホール溶接方法、および、プラズマキーホール溶接システム
JP2014083571A (ja) 短絡期間の溶接電流制御方法
JP5475381B2 (ja) プラズマキーホール溶接装置およびプラズマキーホール溶接方法
JP2010052037A (ja) 交流パルスアーク溶接によるインコネルの肉盛り溶接方法
JP2009166069A (ja) 消耗電極アーク溶接の短絡判別方法
US20160332247A1 (en) Arc welding method
JP5435773B2 (ja) プラズマキーホール溶接のスタート方法
JP4661164B2 (ja) 消耗電極式アーク溶接装置
JP2014034049A (ja) 交流パルスアーク溶接制御方法
JP2010284708A (ja) 交流パルスアーク溶接制御方法
CN109693016A (zh) 电弧焊接装置以及电弧焊接方法
JP2013132658A (ja) 消耗電極アーク溶接のアークスタート制御方法
JP2010167502A (ja) 消耗電極式アーク溶接装置
JP5981735B2 (ja) プラズマキーホール溶接システム、および、プラズマキーホール溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5302046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250