JP2010151451A - ナビゲーション装置及びプログラム - Google Patents

ナビゲーション装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010151451A
JP2010151451A JP2008326865A JP2008326865A JP2010151451A JP 2010151451 A JP2010151451 A JP 2010151451A JP 2008326865 A JP2008326865 A JP 2008326865A JP 2008326865 A JP2008326865 A JP 2008326865A JP 2010151451 A JP2010151451 A JP 2010151451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
route
section
designated
facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008326865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5196319B2 (ja
Inventor
Yuji Kawachi
裕司 河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2008326865A priority Critical patent/JP5196319B2/ja
Publication of JP2010151451A publication Critical patent/JP2010151451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5196319B2 publication Critical patent/JP5196319B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

【課題】探索済みのルートに対して容易に経由地を設定できるようにする。
【解決手段】出発地から目的地までのルートを探索するルート探索手段(4a)と、探索されたルートを道路種別や主要施設により複数の検索指定区間に分割した工程表と、各検索指定区間内で経由地として設定される可能性のあるジャンルリストとを表示する表示手段(6)と、表示された工程表とジャンルリストの中からどの検索指定区間とジャンルとが指定されたかを認識する認識手段(4b)と、指定されたジャンルの施設を指定された検索指定区間内において周辺検索する周辺検索手段(4c)とを備えたナビゲーション装置において、前記ルート探索手段は、周辺検索により検索された施設のうちユーザの選択した施設、或いは一定の条件により優先される施設を経由地として再度ルート探索し直すものである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、探索済みのルートに対して容易に経由地を追加できるようにしたナビゲーション装置及びプログラムに関する。
従来、区間表示線図の所定位置を押圧してドラッグし、押圧しながら経由地として指定したい地図上の位置まで移動し、指定位置でリリースすることで所定位置を経由地として追加できるようにしたナビゲーション装置が提案されている(特許文献1)。
また、画面に地図とともに特定の処理と関連付けられたボタン・オブジェクトを表示し、タッチパネルでボタン・オブジェクトと地図上の任意の座標を指定すると、指定した座標に対応する地図上の位置にマークを生成して表示することで出発地、目的地、経由地等を指定できるようにしたナビゲーション装置も提案されている(特許文献2)。
特開2008−185452号公報 特開2002−328028号公報
ところで、ナビゲーション装置において既にルート探索した後にルート上の所望する区間、例えば、高速道路に乗る前の区間、高速道路に乗ってからのある区間、高速道路を降りた後の区間などにコンビニエンスストア、ガソリンスタンド、土産物店等を経由地として設定したい場合がある。このような経由地の設定において、特許文献1に記載のタッチ・ドラッグ・リリースのような方法、特許文献2に記載のような2タッチによる方法を適用することが考えられるが、例えば、慣れない場所などでルート上の所望する区間に設定する経由地に該当する地図座標を探すためには、ルートに沿って地図をスクロールしなければならず、ユーザにとって使い易いとは言い難い。
本発明は上記課題を解決しようとするもので、探索済みのルートに対して容易に経由地を設定できるようにすることを目的とする。
本発明は、出発地から目的地までのルートを探索するルート探索手段と、探索されたルートを道路種別や主要施設により複数の検索指定区間に分割した工程表と、各検索指定区間内で経由地として設定される可能性のあるジャンルリストとを表示する表示手段と、表示された工程表とジャンルリストの中からどの検索指定区間とジャンルとが指定されたかを認識する認識手段と、指定されたジャンルの施設を指定された検索指定区間内において周辺検索する周辺検索手段とを備えたナビゲーション装置において、前記ルート探索手段は、周辺検索により検索された施設のうちユーザの選択した施設、或いは一定の条件により優先される施設を経由地として再度ルート探索し直すことを特徴とする。
また、本発明は、ナビゲーション装置を制御するプログラムであって、出発地から目的地までのルートを探索するステップ、探索されたルートを道路種別や主要施設により複数の検索指定区間に分割した工程表と、各検索指定区間内で経由地として設定される可能性のあるジャンルリストとを表示する表示するステップ、表示された工程表とジャンルリストの中からどの検索指定区間とジャンルとが指定されたかを認識するステップ、指定されたジャンルの施設を指定された検索指定区間内において周辺検索するステップ、周辺検索により検索された施設のうちユーザの選択した施設、或いは一定の条件により優先される施設を経由地として再度ルート探索し直すステップをコンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明は、探索済みのルートに対して検索指定区間とジャンルとを指定するだけで経由地として設定する施設が周辺検索されるので、経由地の設定を容易に行うことが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1は本実施形態に係るナビゲーション装置の構成例を示すブロック図である。出発地や目的地を入力したり、経由地を指定する際の探索ルートの区間や経由地のジャンルを指定するためのマウス、タッチパネル、操作キー等からなる入力装置1、現在位置に関する情報を検出するGPS(Global Positioning System )等からなる現在位置検出装置2、地図データ、道路データ、施設等の地点データ、経路の探索に必要なナビゲーション用データ、経路案内に必要な表示/音声の案内データ、さらに地図の表示、経路探索、音声案内等を行うためのプログラム(アプリケーション及び/又はOS)等を記憶する情報記憶装置3、出発地や目的地が設定されたときルートを探索するルート探索手段4a、探索ルートに沿った施設を経由地として設定する際、ルート上のどの区間、例えば、高速道路に乗る前、高速道路に乗った後、或いは高速道路を降りた後等のどの区間が指定され、どのようなジャンルの施設が指定されたかを認識する認識手段4b、指定されたジャンルと区間とが認識されたとき、指定された区間内において指定されたジャンルの施設を周辺検索する周辺検索手段4cを備え、前記ルート探索手段は、周辺検索により検索された施設のうちユーザの選択した施設、或いは一定の条件により優先される施設を経由地として再度ルート探索し直し、また、探索されたルートを道路種別や主要施設により複数の区間に分割した工程表と、各区間内で経由地として設定される候補施設のジャンルリストとを出力装置6に出力したり、周辺検索により検索された施設のうちユーザが選択した施設、或いは一定の条件、例えばルートから最近接距離、或いは最短時間で到達可能等の条件で優先される施設を経由地点として指定された区間内でルート探索行うようにルート探索手段を制御し、ナビゲータ処理手段として地図の表示処理、経路探索処理、経路案内に必要な表示/音声案内処理、さらにシステム全体の制御を行う中央処理装置4、交通情報を送受信し、車両の現在位置に関する情報を検出して位置情報を送受信する通信装置5、経路案内に関する情報を出力し、経路情報を表示したり音声案内するディスプレイ、スピーカその他の出力装置6から構成されている。
図2は探索ルートを主要な施設で複数の区間に分割した工程表と、経由地点として設定される可能性のあるジャンルリストとを同時に表示する案内画面の例を示す図である。
出発地Sと目的地Gまでのルートが探索されたとき、ルート上の複数の主要な施設、この例では岡崎インターチェンジ(IC)、○△ジャンクション(JCT)、東京ICでルートを4つの区間に分割した工程表と、このルートに沿った経由地点として設定される可能性のあるジャンルとして、CVS(コンビニエンスストア)、GS(ガソリンスタンド)、SA(サービスエリア)、PA(パーキングエリア)、喫茶店、食事、書店、土産物等が同時にリスト表示される。経由地点として設定される可能性のあるジャンルは、ルートを構成する道路種別によって異なり、例えば、一般道ではSAやPA等は少ないので表示されず、例えば、スーパー、ドラッグストア、ラーメン屋、イタリア料理店などがリストとして表示され、高速道路等の有料道路ではSA、PA、IC、JCT等が表示される。また、表示するジャンルは、既存のジャンル以外にもユーザが作成した任意グループなども表示するようにしてもよく、また、過去の目的地や経由地設定履歴からジャンルを決めるようにしてもよい。
案内画面はタッチパネルを備えていて、工程表の各区間は経由地を指定する検索指定区間で、例えば、ジャンルとしてCVSにタッチし、破線のようにドラッグして検索指定区間aでリリースする、或いはCVSと検索指定区間aにタッチすると、検索指定区間aとCVSとが指定されたと認識される。こうして検索指定区間aとジャンルCVSとが認識されると、検索指定区間a内で指定されたジャンルCVSに該当する施設が周辺検索される。この例では、検索指定区間aは一般道の区間であり、例えば、ルートから所定距離以内、或いはルート上の地点から所定範囲内等の条件でCVSが周辺検索される。ここで複数のCVSが検索された場合は、この中でユーザが選択したCVS、或いはあらかじめ設定した一定の条件、例えば所定の店舗系列の○○CVS、ルートから最短距離にあるCVS等の条件で優先されるCVSを経由地点としてルートの再探索が行われ、例えば、検索指定区間a内でルートが再探索されて案内される。
また、ジャンルSAにタッチして破線のようにドラッグして検索指定区間cでリリースする、或いはSAと検索指定区間cにタッチすると、検索指定区間cとSAとが指定されたと認識され、検索指定区間c内でSAが周辺検索される。検索指定区間cは有料道路の区間であるので、有料道路のエリアから外れないで到達できる範囲内でSAが周辺検索される。そして、複数のSAが検索された場合、この中でユーザが選択したSA、或いはあらかじめ設定した一定の条件、例えばエリアが最も広い等の条件で優先されるSAを経由地点としてルートの再探索が行われ、例えば、検索指定区間c内でルートが再探索されて案内される。
ジャンル「土産物」にタッチして破線のようにドラッグして検索指定区間dでリリースする、或いは「土産物」と検索指定区間dにタッチすると、検索指定区間dと「土産物」とが指定されたと認識され、検索指定区間d内で「土産物」の店が周辺検索される。検索指定区間dは一般道の区間であり、例えば、ルートから所定距離以内、或いはルート上の地点から所定範囲内等の条件で「土産物」店が周辺検索される。ここで複数の「土産物」店が検索された場合、この中でユーザが選択した店、或いはあらかじめ設定した一定の条件、例えば特定の土産物を扱っている店等の条件で優先される「土産物」店を経由地点としてルートの再探索が行われ、例えば、検索指定区間d内でルートが再探索されて案内される。
図3は工程表の各区間をさらに細分割する例を示す図である。
ここでは、図2の出発地Sと岡崎ICの検索指定区間aを3分割し、a1を現在地付近、a3をIC付近、a2を現在地付近/IC付近以外として3区間に分割している。分割方法は等分割、主要な施設での分割等任意であり、分割数も区間の長さに応じて任意に設定すればよい。この分割区間a1、a2、a3を新たに検索指定区間として、図2の場合と同様に区間の指定とジャンルの指定を行うことで分割区間内で周辺検索して経由地を設定し、ルートの再探索が行われ、例えば、検索指定区間a内、或いは検索できた分割区間a1、a2、又はa3内でルート探索して案内する。
図4は指定区間において該当する施設が見つからない場合の検索方法を説明する図である。
ここでは、図2で例示したルート上の各検索指定区間を図3で例示した3つの区間に分割した場合で説明する。出発地Sから岡崎ICまでの一般道の検索指定区間aが区間A、区間B、区間Cに分割されているものとする。まず、ルート区間Cを検索エリアとしてCVSが指定された場合、図2で説明したと同様に、区間C内でCVSが周辺検索される。区間Cの検索でCVSの施設が検索されない場合、同じ一般道のルート区間である隣接する区間Bが次の検索エリアとして検索され、検索エリアBでもCVSの施設が検索されない場合には、同じ一般道のルート区間である隣接する区間Aが検索される。なお、隣接していても検索エリアDは道路種別の異なる別区間であるので検索エリアの対象としない。検索エリアAでもCVSの施設が検索されない場合には、当該施設無しとしたり、或いはCVSに類似の施設、例えばスーパー、雑貨点などを、例えば検索エリアC→B→Aのような順で検索するようにしてもよい。そして、該当する施設が検索された場合には、当該施設を経由地点として設定する。
次に、図2で例示した岡崎ICから○△JCTの有料道路の検索指定区間bが3つの区間D、E、Fに分割されているものとする。ルート区間Fを検索エリアとしてSAが指定された場合、区間F内でSAが周辺検索される。区間Fの検索でSAが検索されない場合、同じ有料道路のルート区間である隣接する区間Eが次の検索エリアとして検索され、検索エリアEでもSAが検索されない場合には、同じ有料道路のルート区間である隣接する区間Dが検索される。そして、検索エリアDでもSAが検索されない場合には、隣接する有料道路区間○△JCTから東京ICの分割した区間G、H、Iを順次検索エリアとしてSAを周辺検索し、経由地として設定する。このように、1つの検索指定区間で施設を検索できない場合、道路種別が同じであれば隣接する検索指定区間に検索範囲を拡大して検索が行われる。
ナビゲーション装置の例を示すブロックブロック図である。 工程表とジャンルリストを表示する案内画面の例を示す図である。 工程表の各区間をさらに細分割する例を示す図である。 該当する施設が見つからない場合の検索方法を説明する図である。
符号の説明
1…入力装置、2…現在位置検出装置、3…情報記憶装置、4…制御装置、4a…ルート探索手段、4b…認識手段、4c…周辺検索手段、5…通信装置、6…出力装置。

Claims (7)

  1. 出発地から目的地までのルートを探索するルート探索手段と、
    探索されたルートを道路種別や主要施設により複数の検索指定区間に分割した工程表と、各検索指定区間内で経由地として設定される可能性のあるジャンルリストとを表示する表示手段と、
    表示された工程表とジャンルリストの中からどの検索指定区間とジャンルとが指定されたかを認識する認識手段と、
    指定されたジャンルの施設を指定された検索指定区間内において周辺検索する周辺検索手段とを備えたナビゲーション装置において、
    前記ルート探索手段は、周辺検索により検索された施設のうちユーザの選択した施設、或いは一定の条件により優先される施設を経由地として再度ルート探索し直すことを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 前記ルート探索手段は、指定された検索指定区間内をルート探索し直すことを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  3. 前記検索指定区間は、分割する主要施設の前側主要施設付近、後側主要施設付近、それ以外の3つに分割されることを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  4. 前記分割した区間における周辺検索で該当する施設が見つからない場合、隣接する分割区間で順次周辺検索することを特徴とする請求項3記載のナビゲーション装置。
  5. 前記周辺検索で該当する施設が見つからない場合、類似する施設を前記分割区間で周辺検索することを特徴とする請求項3または4記載のナビゲーション装置。
  6. 前記周辺検索で該当する施設が見つからない場合、同じ道路種別の他の検索指定区間において周辺検索することを特徴とする請求項3または4記載のナビゲーション装置。
  7. ナビゲーション装置を制御するプログラムであって、
    出発地から目的地までのルートを探索するステップ、
    探索されたルートを道路種別や主要施設により複数の検索指定区間に分割した工程表と、各検索指定区間内で経由地として設定される可能性のあるジャンルリストとを表示する表示するステップ、
    表示された工程表とジャンルリストの中からどの検索指定区間とジャンルとが指定されたかを認識するステップ、
    指定されたジャンルの施設を指定された検索指定区間内において周辺検索するステップ、周辺検索により検索された施設のうちユーザの選択した施設、或いは一定の条件により優先される施設を経由地として再度ルート探索し直すステップ、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2008326865A 2008-12-24 2008-12-24 ナビゲーション装置及びプログラム Active JP5196319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008326865A JP5196319B2 (ja) 2008-12-24 2008-12-24 ナビゲーション装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008326865A JP5196319B2 (ja) 2008-12-24 2008-12-24 ナビゲーション装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010151451A true JP2010151451A (ja) 2010-07-08
JP5196319B2 JP5196319B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=42570745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008326865A Active JP5196319B2 (ja) 2008-12-24 2008-12-24 ナビゲーション装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5196319B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016191670A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社トヨタマップマスター ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、コンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
CN110319835A (zh) * 2018-03-30 2019-10-11 株式会社斯巴鲁 车载导航装置以及与该装置一起使用的地点检索装置
JP2022099840A (ja) * 2020-12-23 2022-07-05 トヨタ自動車株式会社 自動運転システム、及び異常判定方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07234993A (ja) * 1993-12-27 1995-09-05 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JP2005265551A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Aisin Aw Co Ltd 旅行計画作成管理システム
JP2005326186A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Denso Corp ナビゲーション装置およびプログラム
JP2006292662A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーション装置とその最適経路設定方法
JP2008286585A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07234993A (ja) * 1993-12-27 1995-09-05 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JP2005265551A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Aisin Aw Co Ltd 旅行計画作成管理システム
JP2005326186A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Denso Corp ナビゲーション装置およびプログラム
JP2006292662A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーション装置とその最適経路設定方法
JP2008286585A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016191670A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社トヨタマップマスター ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、コンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
CN110319835A (zh) * 2018-03-30 2019-10-11 株式会社斯巴鲁 车载导航装置以及与该装置一起使用的地点检索装置
JP2019178881A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社Subaru 車載ナビゲーション装置およびこれと用いられる地点検索装置
US11010444B2 (en) 2018-03-30 2021-05-18 Subaru Corporation Onboard navigation device and spot search device for use with the onboard navigation device
JP2022099840A (ja) * 2020-12-23 2022-07-05 トヨタ自動車株式会社 自動運転システム、及び異常判定方法
JP7380542B2 (ja) 2020-12-23 2023-11-15 トヨタ自動車株式会社 自動運転システム、及び異常判定方法
US11919527B2 (en) 2020-12-23 2024-03-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Autonomous driving system and abnormality determination method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5196319B2 (ja) 2013-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100948773B1 (ko) 경로 설정을 위한 주변 검색 방법 및 네비게이션 시스템
JP4807452B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2009042219A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム
JP2009204481A (ja) ナビゲーション装置及びプログラム
JP2009030992A (ja) ナビゲーション装置、及びナビゲーション用プログラム
JP2009014486A (ja) ナビゲーション装置、案内方法及び案内プログラム
US20150088415A1 (en) Map display apparatus and navigation system
JP2006201072A (ja) ナビゲーション装置
JP2007212857A (ja) ナビゲーション装置
JP5196319B2 (ja) ナビゲーション装置及びプログラム
JP2003240589A5 (ja)
JP2010286871A (ja) 地点検索装置、地点検索方法及びプログラム
JP2010008260A (ja) ナビゲーション装置及び地図表示方法
JP2009288119A (ja) ナビゲーション装置
JP2007155348A (ja) 地図表示装置、方法、及びプログラム
JP2006138792A (ja) ナビゲーション装置及び情報提示方法
JP2017083350A (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2007257208A (ja) 施設検索装置、施設検索方法及び施設検索用プログラム
US20140039789A1 (en) Dynamic progressive map granularity for navigation
JP2006053018A (ja) ナビゲーション装置及び地点登録表示方法
JP6275450B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2014178767A (ja) 地図表示システム、地図表示方法、及び地図表示プログラム
JP2015021732A (ja) 地図描画装置および地図描画方法
JP2009097930A (ja) 施設検索装置及び検索施設表示方法
JP2009063473A (ja) ナビゲーション装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5196319

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150