JP2010147995A - Vehicle communication system - Google Patents

Vehicle communication system Download PDF

Info

Publication number
JP2010147995A
JP2010147995A JP2008325505A JP2008325505A JP2010147995A JP 2010147995 A JP2010147995 A JP 2010147995A JP 2008325505 A JP2008325505 A JP 2008325505A JP 2008325505 A JP2008325505 A JP 2008325505A JP 2010147995 A JP2010147995 A JP 2010147995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
network
communication protocol
vehicle
failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008325505A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tasuku Fujii
多州九 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Original Assignee
Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp filed Critical Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Priority to JP2008325505A priority Critical patent/JP2010147995A/en
Publication of JP2010147995A publication Critical patent/JP2010147995A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a vehicle communication system which includes a plurality of networks having different communication protocols and which can shorten a response time for troubleshooting by quickly receiving and transmitting a diagnostic code. <P>SOLUTION: A detection means 4 for detecting a vehicle device 3 and a trouble and generating a diagnostic code is interposed in a first network 1 for communication based on a first communication protocol. Display means 7, 8 are provided in a second network 2 for communication based on a second communication protocol. A conversion means 6 is provided for acquiring a diagnostic code of the detection means 4 using the first communication protocol, converting the diagnostic code to a format conforming to the second communication protocol, and storing the converted format when a trouble is detected in the vehicle device 3. Through a predetermined input operation, the display devices 7, 8 are made to acquire and display the diagnostic code after conversion from the conversion means 6 using the second communication protocol. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、通信プロトコルが異なる複数のネットワークが混在した車両の通信システムに関する   The present invention relates to a vehicle communication system in which a plurality of networks having different communication protocols are mixed.

従来、車両に搭載された通信ネットワークシステムにおいて、ネットワーク上の各電子制御装置(ECU)に自己診断機能を設けることにより制御の信頼性を向上させるダイアグノーシス技術が知られている。この技術では、各種センサや車載装置との通信内容やその通信手順にエラーが発生したと診断されると、そのエラー内容に対応したDTC(Diagnostic Trouble Code)と呼ばれるダイアグコードを各電子制御装置内のメモリ装置に記録させて、以後の整備点検時にエラーの履歴を参照することができるようになっている。   2. Description of the Related Art Conventionally, in a communication network system mounted on a vehicle, a diagnosis technique is known that improves control reliability by providing a self-diagnosis function to each electronic control unit (ECU) on the network. In this technology, when it is diagnosed that an error has occurred in communication contents and communication procedures with various sensors and in-vehicle devices, a diagnostic code called DTC (Diagnostic Trouble Code) corresponding to the error contents is stored in each electronic control device. The error history can be recorded in the memory device so that the error history can be referred to during subsequent maintenance.

ところで、近年の車両には、要求される通信速度や信頼性の大きさ,用途等に応じて、通信プロトコルの異なる複数の通信ネットワークが用いられており、全体として複数の通信ネットワークが混在した複合的な通信システムが形成されている。一方、通信プロトコルが異なるネットワーク間では、直接通信を行うことができない。そのため、通信プロトコルを変換する機能を有する電子制御装置やゲートウェイと呼ばれる信号変換器をそれらの間に介装することによって、相互通信が実現されている。   By the way, in recent vehicles, a plurality of communication networks with different communication protocols are used depending on the required communication speed, reliability, usage, etc., and a composite of a plurality of communication networks as a whole. A typical communication system has been formed. On the other hand, direct communication cannot be performed between networks having different communication protocols. Therefore, mutual communication is realized by interposing an electronic control device having a function of converting a communication protocol or a signal converter called a gateway between them.

例えば、特許文献1には、低速CANバスや高速CANバス,次世代通信FlexRayバスが混在する車載ネットワークにおいて、各バス上のノードとの通信が可能な法規対応ECUを各バスの連結部に介装させた通信変換制御装置が記載されている。この技術では、法規対応ECU上で通信プロトコルを随時変換することによって、ダイアグ情報(ダイアグコード)を異なるバス間で授受している。
特開2006−352201号公報
For example, in Patent Document 1, in a vehicle-mounted network in which a low-speed CAN bus, a high-speed CAN bus, and a next-generation communication FlexRay bus are mixed, a legally compliant ECU capable of communicating with a node on each bus is connected to each bus connecting portion. A worn communication conversion control device is described. In this technology, diag information (diag code) is exchanged between different buses by converting the communication protocol as needed on the legal compliance ECU.
JP 2006-352201 A

しかしながら、特許文献1に記載の技術では、法規対応ECUがダイアグ情報の要求入力を受信する度に通信プロトコルの変換演算を実施する構成となっているため、通信の応答速度が遅れてタイムアウトエラーが発生する場合がある。例えば、複数の車載装置にエラーが発生している場合には、エラーの数に応じてダイアグ情報量も増大する。したがって、法規対応ECUにおけるデータ変換に係る時間が長くなり、応答が遅れるのである。   However, the technology described in Patent Document 1 is configured such that the regulation-compliant ECU performs the conversion calculation of the communication protocol every time it receives the request input of the diagnosis information, so that the communication response speed is delayed and a timeout error occurs. May occur. For example, when errors occur in a plurality of in-vehicle devices, the amount of diagnosis information increases according to the number of errors. Therefore, the time required for data conversion in the legal compliance ECU becomes longer and the response is delayed.

また、特許文献1に記載のようなネットワーク構成では、法規対応ECUからダイアグ情報を受け取る際にかかる時間が、各バスの通信速度に依存することになる。すなわち、法規対応ECUはダイアグ情報の要求入力を受信してから各バス上のダイアグ情報を収集するように構成されているため、各バスの通信速度が低いほどダイアグ情報の受け取りを完了するまでの時間も遅延する。したがって、車両の通信ネットワーク内に通信速度の低いバスが混在している場合には、応答速度が劇的に低下するおそれがある。   Further, in the network configuration as described in Patent Document 1, the time taken to receive the diagnostic information from the legal compliance ECU depends on the communication speed of each bus. In other words, the regulation-compliant ECU is configured to collect the diagnostic information on each bus after receiving the diagnostic information request input. Therefore, the lower the communication speed of each bus, the more the diagnostic information is received. Time is also delayed. Therefore, when buses with low communication speed are mixed in the vehicle communication network, the response speed may be drastically reduced.

本発明はこのような課題に鑑みてなされたもので、通信プロトコルの異なる複数のネットワークからなる車両の通信システムにおいて、迅速にダイアグコードの授受を実施することができ、故障診断に係る応答時間を短縮することができるようにした、車両の通信システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a problem, and in a vehicle communication system including a plurality of networks having different communication protocols, a diagnosis code can be exchanged quickly, and a response time for failure diagnosis can be increased. It is an object of the present invention to provide a vehicle communication system that can be shortened.

本発明の車両の通信システム(請求項1)は、第一通信プロトコルにより通信を行う第一ネットワークと、上記第一通信プロトコルとは異なる第二通信プロトコルにより通信を行う第二ネットワークと、上記第一ネットワーク上に設けられた車載装置(レーダセンサ)と、上記第一ネットワーク上に介装され、上記車載装置の故障に係るダイアグコードを記憶する第一電子制御装置(検出手段,レーダECU)と、上記第一ネットワーク及び上記第二ネットワークの双方に跨設された第二電子制御装置(DW−ECU)と、上記第二ネットワーク上に介装され、あるいは上記第二ネットワークに対して着脱自在に接続され、所定の操作により上記ダイアグコードを収集して表示する表示装置(MUT,メータクラスタ)と、を備え、上記第二電子制御装置が、上記車載装置の故障を検出する故障検出手段(故障検出部)と、上記故障検出手段で上記車載装置の故障が検出された場合に、上記第一電子制御装置に対して上記第一通信プロトコルで上記ダイアグコードの返信を要求する第一通信手段(第一通信部)と、上記第一電子制御装置から返信された上記ダイアグコードを記憶するダイアグコード記憶手段(ダイアグコード記憶部)と、上記表示装置からの要求に応じて、上記ダイアグコード記憶手段に記憶された上記ダイアグコードを上記第二通信プロトコルで返信する第二通信手段(第二通信部)と、を有することを特徴としている。   A vehicle communication system according to the present invention (Claim 1) includes a first network that performs communication using a first communication protocol, a second network that performs communication using a second communication protocol different from the first communication protocol, and the first network. A vehicle-mounted device (radar sensor) provided on one network, a first electronic control device (detection means, radar ECU) that is interposed on the first network and stores a diagnostic code relating to a failure of the vehicle-mounted device; The second electronic control unit (DW-ECU) straddling both the first network and the second network is interposed on the second network or detachable from the second network. A display device (MUT, meter cluster) that is connected and collects and displays the diagnostic code by a predetermined operation, and the second When the child control device detects a failure of the vehicle-mounted device (failure detection unit) and the failure detection unit detects a failure of the vehicle-mounted device, the child electronic control device First communication means (first communication section) for requesting a return of the diag code by the first communication protocol, and diag code storage means (diag code storage section) for storing the diag code returned from the first electronic control unit ) And second communication means (second communication section) for returning the diag code stored in the diag code storage means by the second communication protocol in response to a request from the display device. It is a feature.

また、本発明の車両の通信システム(請求項2)は、請求項1に記載の構成に加えて、上記ダイアグコード記憶手段(変換手段)が、上記第一電子制御装置から返信された上記ダイアグコードを上記第二通信プロトコルに準拠した形式に変換して記憶するとともに、上記第二通信手段が、上記表示装置からの要求に応じて、上記ダイアグコード記憶手段に記憶された変換後のダイアグコードを上記第二通信プロトコルで返信することを特徴としている。   According to the vehicle communication system of the present invention (Claim 2), in addition to the configuration according to Claim 1, the diag code storage means (conversion means) is the diag returned from the first electronic control unit. The code is converted into a format conforming to the second communication protocol and stored, and the second communication means stores the converted diag code stored in the diag code storage means in response to a request from the display device. Is returned by the second communication protocol.

また、本発明の車両の通信システム(請求項3)は、請求項1又は2記載の構成において、上記表示装置が、上記第二ネットワークに対して着脱自在に介装されていることを特徴としている。
また、本発明の車両の通信システム(請求項4)は、通信プロトコルの異なる複数のネットワークからなる車両の通信システムであって、第一通信プロトコルを用いた通信を行う第一ネットワーク上に介装された車載装置(レーダセンサ)と、上記第一ネットワーク上に介装され、上記車載装置の故障を検出するとともに上記車載装置の故障に係るダイアグコードを生成する検出手段(第一電子制御装置,レーダECU)と、上記検出手段で上記車載装置の故障が検出されたときに、第一通信プロトコルを用いて上記検出手段で生成された上記ダイアグコードを取得するとともに、上記第一通信プロトコルとは異なる第二通信プロトコルに準拠した形式に上記ダイアグコードを変換してメモリ内に格納する変換手段(第二電子制御装置,DW−ECU)と、上記第二通信プロトコルを用いた通信を行う第二ネットワーク上に介装され、所定の操作により上記第二通信プロトコルを用いて上記メモリ内に格納された上記ダイアグコードを上記変換手段から取得するとともに、上記ダイアグコードを表示する表示手段(MUT,メータクラスタ)と、を備えたことを特徴としている。
The vehicle communication system according to the present invention (Claim 3) is characterized in that, in the configuration according to Claim 1 or 2, the display device is detachably interposed with respect to the second network. Yes.
A vehicle communication system according to the present invention (Claim 4) is a vehicle communication system including a plurality of networks having different communication protocols, and is installed on a first network that performs communication using the first communication protocol. A vehicle-mounted device (radar sensor) and detection means (first electronic control device, which is interposed on the first network) and detects a failure of the vehicle-mounted device and generates a diagnostic code related to the failure of the vehicle-mounted device When the failure of the in-vehicle device is detected by the radar ECU) and the detection means, the diagnostic code generated by the detection means is acquired using the first communication protocol, and the first communication protocol is Conversion means (second electronic control unit, DW) for converting the above diag code into a format conforming to a different second communication protocol and storing it in the memory ECU) and the diag code stored in the memory using the second communication protocol by a predetermined operation that is interposed on the second network that performs communication using the second communication protocol. And display means (MUT, meter cluster) for displaying the diag code.

本発明の車両の通信システム(請求項1)によれば、第二電子制御装置が、第二ネットワークとは通信プロトコルの異なる第一ネットワーク上の車載装置のダイアグコードを記憶する構成とすることにより、第二ネットワーク側からのダイアグコードの要求に対して、第二電子制御装置が第一電子制御装置の代わりにダイアグコードを返信することができ、応答性を高めることができる。また、表示装置によるダイアグコード収集に係る通信内容(例えば、DTC要求信号)の通信プロトコル変換が不要となるため、タイムアウトエラーの発生を防止することができ、表示装置におけるダイアグコードの収集から表示までの時間を大幅に短縮することができる。   According to the vehicle communication system of the present invention (Claim 1), the second electronic control unit stores the diagnosis code of the in-vehicle device on the first network having a communication protocol different from that of the second network. In response to a request for a diag code from the second network side, the second electronic control device can return a diag code instead of the first electronic control device, thereby improving the responsiveness. Further, since communication protocol conversion of communication contents (for example, DTC request signal) related to diag code collection by the display device is not required, occurrence of a timeout error can be prevented, and from diag code collection to display on the display device. This time can be greatly reduced.

また、本発明の車両の通信システム(請求項2)によれば、ダイアグコードが予め変換された後にダイアグコード記憶手段に記憶されるため、ダイアグコード自体の変換が必要な通信ネットワーク間においても、ダイアグコードを即座に授受することができ、応答性を向上させることができる。
また、本発明の車両の通信システム(請求項3)によれば、一般的なマルチユーステスタ(MUT)を用いたダイアグコードの確認時における応答性を向上させることができ、整備性を高めることができる。
According to the vehicle communication system of the present invention (Claim 2), since the diag code is previously converted and stored in the diag code storage means, even between communication networks that require conversion of the diag code itself, Diag codes can be exchanged immediately, and responsiveness can be improved.
Further, according to the vehicle communication system of the present invention (Claim 3), the responsiveness at the time of confirming the diagnosis code using a general multi-use tester (MUT) can be improved, and the maintainability is improved. Can do.

また、本発明の車両の通信システム(請求項4)によれば、変換手段が、第一ネットワーク上の車載装置のダイアグコードを第二通信プロトコルに準拠した形式に変換して記憶する構成とすることにより、第二ネットワーク側からのダイアグコードの要求に対して、変換手段が検出手段の代わりにダイアグコードを返信することができ、応答性を高めることができる。また、ダイアグコードの返信時に通信プロトコルの変換が不要となるため、タイムアウトエラーの発生を防止することができ、表示手段におけるダイアグコードの要求から表示までの時間を大幅に短縮することができる。   According to the vehicle communication system of the present invention (Claim 4), the conversion means converts the diag code of the in-vehicle device on the first network into a format conforming to the second communication protocol and stores it. Thus, in response to a request for a diag code from the second network side, the converting means can return a diag code instead of the detecting means, and the responsiveness can be improved. In addition, since communication protocol conversion is not required when a diag code is returned, the occurrence of a timeout error can be prevented, and the time from the request of the diag code to the display on the display means can be greatly shortened.

以下、図面により、本発明の一実施形態について説明する。図1,2は本発明の一実施形態に係る車両の通信システムを説明するためのものであり、図1は本通信システムの全体構成を模式的に示すシステム構成図、図2は本通信システムにおけるダイアグコードの通信タイムチャートである。なお、図3は比較例としての従来の通信システムにおけるダイアグコードの通信タイムチャートである。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 and 2 are for explaining a vehicle communication system according to an embodiment of the present invention. FIG. 1 is a system configuration diagram schematically showing the overall configuration of the communication system, and FIG. 2 is the communication system. It is a communication time chart of the diag code in FIG. FIG. 3 is a communication time chart of a diag code in a conventional communication system as a comparative example.

[1.構成]
[1−1.全体構成]
本発明の通信システムは、図1に示す通信システム10を搭載した車両9に適用されている。本通信システム10では、通信ネットワーク上の各電子制御装置(ECU)に前述の自己診断機能が設けられている。また、この通信システム10には、互いに通信プロトコルの異なる第一ネットワーク1及び第二ネットワーク2が混在している。
[1. Constitution]
[1-1. overall structure]
The communication system of the present invention is applied to a vehicle 9 equipped with the communication system 10 shown in FIG. In the communication system 10, each electronic control unit (ECU) on the communication network is provided with the above self-diagnosis function. The communication system 10 includes a first network 1 and a second network 2 having different communication protocols.

第二ネットワーク2は、第二通信プロトコルを用いてコンポーネント同士の通信を行う駆動系のネットワークであり、図1に示すDW−ECU6(車間距離制御ECU)やその他のECU(エンジン制御ECU,ブレーキECU,操舵系ECU等)が接続されている。本実施形態では、第二ネットワーク2内における自己診断用の通信プロトコルとして、UDS(Unified Diagnostic Services)on CANが用いられている。   The second network 2 is a drive system network that performs communication between components using the second communication protocol. The DW-ECU 6 (inter-vehicle distance control ECU) and other ECUs (engine control ECU, brake ECU) shown in FIG. , Steering system ECU, etc.) are connected. In this embodiment, UDS (Unified Diagnostic Services) on CAN is used as a communication protocol for self-diagnosis in the second network 2.

この第二ネットワーク2上の各ECUには、車両の駆動制御に係るさまざまなアクチュエータ11及びセンサ12の類が接続されている。例えば、エンジン制御ECUには、燃料噴射弁やエンジン回転数センサ,エンジン冷却水温センサ等が接続され、また、ブレーキECUには車速センサや加速度センサ,ブレーキ液圧センサ等が接続されている。各電子制御装置による自己診断では、それぞれの電子制御装置に接続されたアクチュエータ11やセンサ12がその診断対象となっている。なお、図1中ではこれらのアクチュエータ11やセンサ12の種類や個数に関する記載が簡略化されている。   Various types of actuators 11 and sensors 12 relating to vehicle drive control are connected to each ECU on the second network 2. For example, a fuel injection valve, an engine speed sensor, an engine coolant temperature sensor, and the like are connected to the engine control ECU, and a vehicle speed sensor, an acceleration sensor, a brake fluid pressure sensor, and the like are connected to the brake ECU. In the self-diagnosis by each electronic control device, the actuator 11 and the sensor 12 connected to each electronic control device are the objects of diagnosis. In FIG. 1, the description regarding the types and the number of these actuators 11 and sensors 12 is simplified.

また、第二ネットワーク2上には、メータクラスタ7(表示装置,表示手段)が接続されている。このメータクラスタ7は、車両9の計器パネル内に配置された情報入力及び表示用の入出力装置であり、情報表示用のディスプレイパネル装置と操作入力用のタッチパネル装置とを備えて構成されている。このメータクラスタ7は、所定の操作入力がなされると、第二ネットワーク2上に介装された各電子制御装置にDTC(ダイアグコード)の要求信号を送信して各電子制御装置からDTCを収集するとともに、収集したDTCを表示する機能を有している。   On the second network 2, a meter cluster 7 (display device, display means) is connected. The meter cluster 7 is an input / output device for information input and display arranged in an instrument panel of the vehicle 9, and includes a display panel device for information display and a touch panel device for operation input. . When a predetermined operation input is made, the meter cluster 7 collects DTC from each electronic control device by transmitting a DTC (diag code) request signal to each electronic control device installed on the second network 2. And has a function of displaying the collected DTC.

一方、第一ネットワーク1は、第二ネットワーク2とは異なる第一通信プロトコルを用いてコンポーネント同士の通信を行うネットワークである。本実施形態では、第一ネットワーク1内における自己診断用の通信プロトコルとして、KWP2000(Key Word Protocol 2000)on CANが用いられている。図1に示すように、第一ネットワーク1は第二ネットワーク2上のDW−ECU6に接続されたITS(Intelligent Transport Systems)系のサブネットワークとして構成されている。   On the other hand, the first network 1 is a network that performs communication between components using a first communication protocol different from that of the second network 2. In the present embodiment, KWP2000 (Key Word Protocol 2000) on CAN is used as a communication protocol for self-diagnosis in the first network 1. As shown in FIG. 1, the first network 1 is configured as an ITS (Intelligent Transport Systems) sub-network connected to the DW-ECU 6 on the second network 2.

この第一ネットワーク1上には、ミリ波レーダユニット5やその他のECUが介装されている。ミリ波レーダユニット5は、ミリ波を用いて前方車両や車両の周囲に存在する対象物(例えば、障害物や先行車両など)までの距離を検出するレーダセンサ3と、レーダセンサ3で検出された情報の演算処理や第一ネットワーク1上での通信演算処理を実行するレーダECU4とを備えて構成される。以下、本通信システム10における各ECU間の自己診断機能に関する制御構成に関して詳述する。   On the first network 1, a millimeter wave radar unit 5 and other ECUs are interposed. The millimeter wave radar unit 5 is detected by a radar sensor 3 that detects a distance to a vehicle ahead (such as an obstacle or a preceding vehicle) using a millimeter wave, and a radar sensor 3. And a radar ECU 4 that executes communication calculation processing on the first network 1. Hereinafter, the control configuration related to the self-diagnosis function between the ECUs in the communication system 10 will be described in detail.

[1−2.レーダECU]
レーダECU4(第一電子制御装置,検出手段)は、マイクロコンピュータを備えて構成された電子制御装置であり、周知のマイクロプロセッサやROM,RAM等を集積したLSIデバイスとして提供されている。前述の通り、レーダECU4にはレーダセンサ3(車載装置)が接続されており、認識された対象物までの距離,方向に関する情報を、第一ネットワーク1を介して他のECUへと伝達する機能を有している。
[1-2. Radar ECU]
The radar ECU 4 (first electronic control unit, detection means) is an electronic control unit configured with a microcomputer, and is provided as an LSI device in which a known microprocessor, ROM, RAM, and the like are integrated. As described above, the radar ECU 4 is connected to the radar sensor 3 (on-vehicle device), and transmits the information about the recognized distance and direction to the target object to other ECUs via the first network 1. have.

図1に示すように、レーダECU4は故障検出部4a,通信部4b及びメモリ4cを備えている。故障検出部4aは、第一ネットワーク1上の各ノードとの通信内容に基づき、第一ネットワーク1上の各種装置に異常が発生したことを検知する自己診断ソフトウェアとして設けられたものである。例えば、レーダセンサ3に故障が発生した場合には、故障検出部4aがその故障の発生を検出し、故障内容に対応する予め設定されたDTCを生成する。   As shown in FIG. 1, the radar ECU 4 includes a failure detection unit 4a, a communication unit 4b, and a memory 4c. The failure detection unit 4 a is provided as self-diagnosis software that detects that an abnormality has occurred in various devices on the first network 1 based on the contents of communication with each node on the first network 1. For example, when a failure occurs in the radar sensor 3, the failure detection unit 4a detects the occurrence of the failure and generates a preset DTC corresponding to the content of the failure.

通信部4bは、第一ネットワーク1上で通信するためのソフトウェアとして設けられたものである。例えば、レーダECU4は第一ネットワーク1上の他のノードとの通信時に、通信部4bを介して情報の授受を行う。また、故障検出部4aにより装置の故障が検出された場合には、その旨を第一ネットワーク1上の各ノードに伝達する機能を有している。   The communication unit 4 b is provided as software for communicating on the first network 1. For example, the radar ECU 4 exchanges information via the communication unit 4b when communicating with other nodes on the first network 1. In addition, when a failure of the apparatus is detected by the failure detection unit 4a, the failure detection unit 4a has a function of transmitting the fact to each node on the first network 1.

さらに通信部4bは、後述するDW−ECU6からのDTC要求信号を受信した場合には、メモリ4cに記憶されているDTCをDW−ECU6に返送する機能を有している。このとき通信部4bから送信されるDTCは、第一通信プロトコルに準拠した形式とされている。
メモリ4cは、各種演算処理に係る情報を記憶する不揮発性の記憶装置である。第一ネットワーク1上の各種装置のうち、レーダECU4に接続されたレーダセンサ3の故障が検知された場合には、故障検出部4aで生成されたDTCがメモリ4cに記憶されるようになっている。
Furthermore, the communication part 4b has a function which returns DTC memorize | stored in the memory 4c to DW-ECU6, when the DTC request signal from DW-ECU6 mentioned later is received. At this time, the DTC transmitted from the communication unit 4b is in a format compliant with the first communication protocol.
The memory 4c is a non-volatile storage device that stores information related to various arithmetic processes. When a failure of the radar sensor 3 connected to the radar ECU 4 is detected among the various devices on the first network 1, the DTC generated by the failure detection unit 4a is stored in the memory 4c. Yes.

[1−3.DW−ECU]
DW−ECU6(第二電子制御装置)は、レーダECU4と同様に、マイクロコンピュータを備えて構成された電子制御装置である。DW−ECU6は、第二ネットワーク2と第一ネットワーク1との双方に跨って設けられており、それぞれのネットワーク1,2で使用されるプロトコルに対応した二つの通信部を備えて構成されている。すなわち、図1に示すように、DW−ECU6は故障検出部6a,第一通信部6b,メモリ6c,変換部6d及び第二通信部6eを備えている。
[1-3. DW-ECU]
Similar to the radar ECU 4, the DW-ECU 6 (second electronic control device) is an electronic control device configured with a microcomputer. The DW-ECU 6 is provided across both the second network 2 and the first network 1, and includes two communication units corresponding to protocols used in the networks 1 and 2. . That is, as shown in FIG. 1, the DW-ECU 6 includes a failure detection unit 6a, a first communication unit 6b, a memory 6c, a conversion unit 6d, and a second communication unit 6e.

故障検出部6a(故障検出手段)は、各ノードとの通信内容に基づき各種装置に異常が発生したことを検知する自己診断ソフトウェアとして設けられている。この故障検出部6aは、レーダECU4の故障検出部4aとは異なり、第二ネットワーク2上の各種装置と第一ネットワーク1上の各種装置との両方の故障を検知可能となっている。
メモリ6c(ダイアグ記憶手段)は、レーダECU4のメモリ4cと同様に各種演算処理に係る情報を記憶する不揮発性の記憶装置である。DW−ECU6に接続されたアクチュエータ11,センサ12類の故障が検出された場合には、その装置の故障内容に対応するDTCがメモリ6cに記憶されるようになっている。
The failure detection unit 6a (failure detection means) is provided as self-diagnosis software that detects that an abnormality has occurred in various devices based on the contents of communication with each node. Unlike the failure detection unit 4 a of the radar ECU 4, the failure detection unit 6 a can detect both failures of various devices on the second network 2 and various devices on the first network 1.
The memory 6c (diag storage means) is a non-volatile storage device that stores information related to various calculation processes, similarly to the memory 4c of the radar ECU 4. When a failure is detected in the actuator 11 and the sensor 12 connected to the DW-ECU 6, a DTC corresponding to the failure content of the device is stored in the memory 6c.

第一通信部6b(第一通信手段)は、第一ネットワーク1側の各ノードと通信するためのソフトウェアとして設けられたものである。ここでは、第一ネットワーク1側との通信に係る第一プロトコルを用いた通信手順が規定されている。
また、第一通信部6bは、故障検出部6aで第一ネットワーク1上の各種装置の故障が検出された場合に、第一ネットワーク1側へDTCの返信を要求する機能を有している。例えば、故障検出部6aでレーダセンサ3の故障が検知された場合、第一通信部6bはレーダECU4に対してDTCの返信を要求するDTC要求信号を送信する。
The first communication unit 6b (first communication means) is provided as software for communicating with each node on the first network 1 side. Here, a communication procedure using the first protocol related to communication with the first network 1 is defined.
Further, the first communication unit 6b has a function of requesting a DTC response to the first network 1 side when a failure of various devices on the first network 1 is detected by the failure detection unit 6a. For example, when a failure of the radar sensor 3 is detected by the failure detection unit 6a, the first communication unit 6b transmits a DTC request signal for requesting a DTC response to the radar ECU 4.

ここで、レーダECU4から取得したレーダセンサ3のDTCは、第一通信プロトコルに準拠した形式となっている。そのため、変換部6d(変換手段)がレーダセンサ3のDTCを第二通信プロトコルに準拠した形式に変換し、メモリ6c内に格納する。
このように本実施形態では、メモリ6cがDW−ECU6に直接接続された第二ネットワーク2側のアクチュエータ11,センサ12類のDTCだけでなく、レーダECU4の管轄内にある第一ネットワーク1側のレーダセンサ3のDTCも記憶する。したがって、レーダセンサ3のDTCは、レーダECU4及びDW−ECU6の双方に記憶されることになる。
Here, the DTC of the radar sensor 3 acquired from the radar ECU 4 has a format conforming to the first communication protocol. Therefore, the converter 6d (converter) converts the DTC of the radar sensor 3 into a format conforming to the second communication protocol and stores it in the memory 6c.
As described above, in the present embodiment, the memory 6c is connected not only to the DTC of the actuators 11 and sensors 12 on the second network 2 side directly connected to the DW-ECU 6, but also on the first network 1 side within the jurisdiction of the radar ECU 4. The DTC of the radar sensor 3 is also stored. Therefore, the DTC of the radar sensor 3 is stored in both the radar ECU 4 and the DW-ECU 6.

一方、第二通信部6e(第二通信手段)は、第二ネットワーク2側の各ノードと通信するためのソフトウェアとして設けられたものである。ここでは、第二ネットワーク2側との通信に係る第二プロトコルを用いた通信手順が規定されている。また、第二通信部6eは、メータクラスタ7からDTC要求信号を受信した場合に、メモリ6cに記憶されている全てのDTCを返送するようになっている。   On the other hand, the second communication unit 6e (second communication means) is provided as software for communicating with each node on the second network 2 side. Here, a communication procedure using the second protocol related to communication with the second network 2 is defined. Further, when receiving the DTC request signal from the meter cluster 7, the second communication unit 6e returns all the DTCs stored in the memory 6c.

[2.タイムチャート]
図2を用いて本通信システムの制御作用を説明する。
まず、レーダセンサ3に故障が発生したとすると、その故障がレーダECU4の故障検出部4aで検出され、故障内容に対応するDTCがメモリ4cに記憶される。また、レーダECU4の通信部4bにより、レーダセンサ3に故障が発生したことが第一ネットワーク1上の各ノードに伝達される。
[2. Time chart]
The control action of this communication system will be described with reference to FIG.
First, if a failure occurs in the radar sensor 3, the failure is detected by the failure detection unit 4a of the radar ECU 4, and the DTC corresponding to the failure content is stored in the memory 4c. In addition, the communication unit 4 b of the radar ECU 4 notifies the nodes on the first network 1 that a failure has occurred in the radar sensor 3.

一方、通信部4bから伝達されたこの情報がDW−ECU6の第一通信部6bに入力されると、故障検知部6aにおいてレーダセンサ3の故障が検知される。これにより、DW−ECU6の第一通信部6bからレーダECU4に対してDTC要求信号が送信される。
レーダECU4は、DW−ECU6からのDTC要求信号を受信すると、メモリ4cに記憶されたDTCをDW−ECU6へと返信する。なお、レーダセンサ3の故障内容に対応するDTCが複数である場合には、それらのDTCが順に返信されることになる。
On the other hand, when this information transmitted from the communication unit 4b is input to the first communication unit 6b of the DW-ECU 6, a failure of the radar sensor 3 is detected by the failure detection unit 6a. As a result, a DTC request signal is transmitted from the first communication unit 6b of the DW-ECU 6 to the radar ECU 4.
When the radar ECU 4 receives the DTC request signal from the DW-ECU 6, the radar ECU 4 returns the DTC stored in the memory 4 c to the DW-ECU 6. When there are a plurality of DTCs corresponding to the failure contents of the radar sensor 3, those DTCs are returned in order.

これらの返信を受けてDW−ECU6は、変換部6dにおいてレーダセンサ3のDTCの形式を第一通信プロトコルに準拠した形式から第二通信プロトコルに準拠した形式へと変換し、メモリ6cに記憶する。これにより、レーダECU4のメモリ4cに記憶されているDTCと同一の内容のDTCが、メモリ4cに記憶されているDTCとは異なる形式でメモリ6c内に保存されることになる。   Upon receiving these replies, the DW-ECU 6 converts the DTC format of the radar sensor 3 from the format conforming to the first communication protocol to the format conforming to the second communication protocol in the conversion unit 6d, and stores it in the memory 6c. . As a result, the DTC having the same content as the DTC stored in the memory 4c of the radar ECU 4 is saved in the memory 6c in a format different from the DTC stored in the memory 4c.

その後、例えば整備点検時にメータクラスタ7に所定の操作入力がなされたときに、メータクラスタ7からDTC要求信号が送信される。このDTC要求信号がDW−ECU6の第二通信部6eに入力されると、メモリ6c内に記憶されているDTCが第二通信部6eから順に返送される。このとき、返送されるDTCは、第二通信プロトコルに準拠した形式に変換されたものであるため、即座にDW−ECU6から返送されることになる。これらの返信を受けて、レーダセンサ3のDTCがメータクラスタ7のディスプレイ上に表示される。   Thereafter, for example, when a predetermined operation input is made to the meter cluster 7 during maintenance inspection, a DTC request signal is transmitted from the meter cluster 7. When this DTC request signal is input to the second communication unit 6e of the DW-ECU 6, the DTCs stored in the memory 6c are sequentially returned from the second communication unit 6e. At this time, the DTC to be returned is converted into a format conforming to the second communication protocol, so that it is immediately returned from the DW-ECU 6. In response to these replies, the DTC of the radar sensor 3 is displayed on the display of the meter cluster 7.

したがって、図2中に示すように、レーダセンサ3のDTCの表示に係る応答時間は、メータクラスタ7に所定の操作入力がなされてからメータクラスタ7へのDTCの返送が完了するまでの時間t1となる。
一方、図3に従来の通信システムにおけるDTCの通信タイムチャートを比較例として示すように、DW−ECU6が他のECUの管轄となるレーダセンサ3のDTCを記憶しない構成では、メータクラスタ7からの操作入力がなされる度にDTC要求信号を第一通信プロトコルから第二通信プロトコルに変換する必要が生じる。そのため、DTC要求信号のプロトコル変換のための時間がレーダセンサ3のDTCの表示に係る応答時間に含まれることになり、応答時間が遅延する。
Therefore, as shown in FIG. 2, the response time related to the DTC display of the radar sensor 3 is the time t from when a predetermined operation input is made to the meter cluster 7 until the return of the DTC to the meter cluster 7 is completed. 1
On the other hand, in the configuration in which the DW-ECU 6 does not store the DTC of the radar sensor 3 under the jurisdiction of another ECU, as shown in FIG. Each time an operation input is made, it is necessary to convert the DTC request signal from the first communication protocol to the second communication protocol. Therefore, the time for protocol conversion of the DTC request signal is included in the response time related to the DTC display of the radar sensor 3, and the response time is delayed.

また、レーダECU4から返送されたDTCを第二通信プロトコルに準拠した形式から第一通信プロトコルに準拠した形式へと変換する必要も生じ、この変換のための時間が応答時間に含まれることになり、応答時間がさらに遅延する。
図3に示すように、従来の通信システムにおけるレーダセンサ3のDTCの表示に係る応答時間は、時間t2となり、本発明の通信システムでは応答時間が大幅に短縮されていることがわかる。
Further, it is necessary to convert the DTC returned from the radar ECU 4 from a format conforming to the second communication protocol to a format conforming to the first communication protocol, and the time for this conversion is included in the response time. , Response time is further delayed.
As shown in FIG. 3, the response time related to the DTC display of the radar sensor 3 in the conventional communication system is time t 2 , and it can be seen that the response time is greatly shortened in the communication system of the present invention.

[3.効果]
このように、本発明の通信システム10によれば、DW−ECU6が、第二ネットワーク2とは通信プロトコルの異なる第一ネットワーク1上のレーダセンサ3のDTCを自発的に記憶する構成とすることにより、第二ネットワーク2側からのDTC要求に対してDW−ECU6がレーダECU4の代わりにDTCを返信することができ、応答時間を短縮することができる。また、メータクラスタ7から入力されるDTC要求のプロトコル変換(すなわち、第二ネットワーク2から第一ネットワーク1へDTC要求が送信された場合における通信プロトコル変換)が不要となるため、応答時間をより短縮することができる。
[3. effect]
As described above, according to the communication system 10 of the present invention, the DW-ECU 6 spontaneously stores the DTC of the radar sensor 3 on the first network 1 having a communication protocol different from that of the second network 2. Thus, the DW-ECU 6 can return a DTC instead of the radar ECU 4 in response to the DTC request from the second network 2 side, and the response time can be shortened. Also, protocol conversion of the DTC request input from the meter cluster 7 (that is, communication protocol conversion when a DTC request is transmitted from the second network 2 to the first network 1) is not required, thereby further shortening the response time. can do.

また、本通信システム10では、DW−ECU6が予めレーダECU4から受信したDTCを第二ネットワークの通信プロトコルに準拠した形式に変換しているため、DTCの変換に要する時間が応答時間に含まれず、即座にDTCをメータクラスタ7へ返送することができ、応答時間をさらに短縮することができる。したがって、レーダセンサ3のDTCの表示に係るタイムアウトエラーの発生を防止することができ、メータクラスタ7を用いたDTCの表示時間を大幅に短縮することができる。   In the communication system 10, since the DW-ECU 6 converts the DTC received from the radar ECU 4 into a format that conforms to the communication protocol of the second network, the time required for the DTC conversion is not included in the response time. The DTC can be immediately returned to the meter cluster 7, and the response time can be further shortened. Therefore, it is possible to prevent the occurrence of a time-out error related to the DTC display of the radar sensor 3 and to greatly shorten the DTC display time using the meter cluster 7.

このように、本発明の車両の通信システムによれば、通信プロトコルの異なる複数のネットワークからなる車両の通信システムにおいて、迅速にDTCの授受を実施することができ、故障診断に係る応答時間を短縮することができる。   As described above, according to the vehicle communication system of the present invention, in a vehicle communication system composed of a plurality of networks having different communication protocols, DTC can be exchanged quickly, and the response time for failure diagnosis is shortened. can do.

[4.その他]
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態等に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
[4. Others]
As mentioned above, although one Embodiment of this invention was described, this invention is not limited to the above-mentioned embodiment etc., It can implement in various deformation | transformation in the range which does not deviate from the meaning of this invention.

上述の実施形態では、第二ネットワーク2上にメータクラスタ7を備えた車両9に本発明を適用したものを例示したが、メータクラスタ7を持たない車両に対して適用することも可能である。すなわち、図1中に示すように、第二ネットワーク2に対して着脱自在に介装されるいわゆるMUT8(マルチユーステスタ)を用いて、上述の実施形態におけるメータクラスタ7と同一の機能をMUT8に付与した構成としてもよい。この場合、例えば、キー操作用の入力装置及びDTC確認用の出力装置(ディスプレイ装置や印刷装置といった表示装置であり表示手段)が装備された一般的なMUT8を用いることで、DTCの確認時における応答性を向上させることができ、整備性を高めることができる。   In the above-described embodiment, the vehicle 9 having the meter cluster 7 on the second network 2 is illustrated as being applied to the present invention. However, the present invention can be applied to a vehicle having no meter cluster 7. That is, as shown in FIG. 1, by using a so-called MUT 8 (multi-use tester) that is detachably attached to the second network 2, the same function as the meter cluster 7 in the above-described embodiment is provided in the MUT 8. It is good also as the structure provided. In this case, for example, by using a general MUT 8 equipped with an input device for key operation and an output device for DTC confirmation (a display device such as a display device or a printing device and display means), at the time of DTC confirmation Responsiveness can be improved and maintainability can be improved.

また、上述の実施形態では、DW−ECU6において第一ネットワーク1側で得られたDTCを第二ネットワーク2の通信プロトコルに準拠した形式に変換しているが、ネットワークの構成上このような変換が不要である場合には、必ずしもDTCを変換しなくてもよい。
例えば、DTCの仕様が同一で通信プロトコルの仕様のみが異なる複数のネットワークからなる通信システムに本発明を適用する場合、DW−ECU6において、レーダECU4から返送されたレーダセンサ3のDTCをそのままメモリ6cに記憶させる。このような構成であっても、本来レーダECU4のみに記憶されているレーダセンサ3のDTCがDW−ECU6にも記憶されることになり、第二ネットワーク2側からのDTC要求に対する応答性を向上させることができる。
In the above-described embodiment, the DTC obtained on the first network 1 side in the DW-ECU 6 is converted into a format that conforms to the communication protocol of the second network 2. If unnecessary, it is not always necessary to convert the DTC.
For example, when the present invention is applied to a communication system including a plurality of networks having the same DTC specification but different communication protocol specifications, the DW-ECU 6 directly stores the DTC of the radar sensor 3 returned from the radar ECU 4 in the memory 6c. Remember me. Even in such a configuration, the DTC of the radar sensor 3 that is originally stored only in the radar ECU 4 is also stored in the DW-ECU 6, thereby improving the responsiveness to the DTC request from the second network 2 side. Can be made.

なお、本発明の適用対象となるネットワークは、上述の実施形態の通信プロトコルを用いるものに限定されない。少なくとも、通信プロトコルの異なる複数のネットワークからなる車両の通信システムであれば、どのようなネットワークに対しても適用が可能である。   Note that the network to which the present invention is applied is not limited to the network using the communication protocol of the above-described embodiment. The present invention can be applied to any network as long as it is a vehicle communication system including at least a plurality of networks having different communication protocols.

本発明の通信システムの全体構成を模式的に示すシステム構成図である。1 is a system configuration diagram schematically showing the overall configuration of a communication system of the present invention. 本通信システムにおけるダイアグコードの通信タイムチャートである。It is a communication time chart of the diag code in this communication system. 比較例としての従来の通信システムにおけるダイアグコードの通信タイムチャートである。It is a communication time chart of the diag code in the conventional communication system as a comparative example.

符号の説明Explanation of symbols

1 第一ネットワーク
2 第二ネットワーク
3 レーダセンサ(車載装置)
4 レーダECU(第一電子制御装置,検出手段)
4a 故障検出部
4b 通信部
4c メモリ
5 ミリ波レーダユニット
6 DW−ECU(第二電子制御装置)
6a 故障検出部(故障検出手段)
6b 第一通信部(第一通信手段)
6c メモリ(ダイアグ記憶手段)
6d 変換部(変換手段)
6e 第二通信部(第二通信手段)
7 メータクラスタ(表示装置,表示手段)
8 MUT(マルチユーステスタ,表示装置,表示手段)
9 車両
10 通信システム
11 アクチュエータ
12 センサ
1 1st network 2 2nd network 3 Radar sensor (vehicle equipment)
4 Radar ECU (first electronic control unit, detection means)
4a Failure detection unit 4b Communication unit 4c Memory 5 Millimeter wave radar unit 6 DW-ECU (second electronic control unit)
6a Failure detection unit (failure detection means)
6b 1st communication part (1st communication means)
6c Memory (diag storage means)
6d Conversion unit (conversion means)
6e Second communication unit (second communication means)
7 Meter cluster (display device, display means)
8 MUT (multi-use tester, display device, display means)
9 Vehicle 10 Communication System 11 Actuator 12 Sensor

Claims (4)

第一通信プロトコルにより通信を行う第一ネットワークと、
上記第一通信プロトコルとは異なる第二通信プロトコルにより通信を行う第二ネットワークと、
上記第一ネットワーク上に設けられた車載装置と、
上記第一ネットワーク上に介装され、上記車載装置の故障に係るダイアグコードを記憶する第一電子制御装置と、
上記第一ネットワーク及び上記第二ネットワークの双方に跨設された第二電子制御装置と、
上記第二ネットワーク上に介装され、所定の操作により上記ダイアグコードを収集して表示する表示装置と、を備え、
上記第二電子制御装置が、
上記車載装置の故障を検出する故障検出手段と、
上記故障検出手段で上記車載装置の故障が検出された場合に、上記第一電子制御装置に対して上記第一通信プロトコルで上記ダイアグコードの返信を要求する第一通信手段と、
上記第一電子制御装置から返信された上記ダイアグコードを記憶するダイアグコード記憶手段と、
上記表示装置からの要求に応じて、上記ダイアグコード記憶手段に記憶された上記ダイアグコードを上記第二通信プロトコルで返信する第二通信手段と、を有する
ことを特徴とする、車両の通信システム。
A first network that communicates with a first communication protocol;
A second network for performing communication using a second communication protocol different from the first communication protocol;
An in-vehicle device provided on the first network;
A first electronic control unit that is interposed on the first network and stores a diagnostic code relating to the failure of the in-vehicle device;
A second electronic control unit straddling both the first network and the second network;
A display device interposed on the second network and collecting and displaying the diagnostic code by a predetermined operation;
The second electronic control device is
A failure detection means for detecting a failure of the in-vehicle device;
When a failure of the in-vehicle device is detected by the failure detection means, a first communication means for requesting a return of the diagnostic code by the first communication protocol to the first electronic control device;
Diag code storage means for storing the diag code returned from the first electronic control unit;
A vehicle communication system comprising: second communication means for returning the diag code stored in the diag code storage means by the second communication protocol in response to a request from the display device.
上記ダイアグコード記憶手段が、上記第一電子制御装置から返信された上記ダイアグコードを上記第二通信プロトコルに準拠した形式に変換して記憶するとともに、
上記第二通信手段が、上記表示装置からの要求に応じて、上記ダイアグコード記憶手段に記憶された変換後のダイアグコードを上記第二通信プロトコルで返信する
ことを特徴とする、請求項1記載の車両の通信システム。
The diag code storage means converts the diag code returned from the first electronic control device into a format conforming to the second communication protocol and stores it,
The second communication means returns the converted diag code stored in the diag code storage means by the second communication protocol in response to a request from the display device. Vehicle communication system.
上記表示装置が、上記第二ネットワークに対して着脱自在に介装されている
ことを特徴とする、請求項1又は2記載の車両の通信システム。
The vehicle communication system according to claim 1, wherein the display device is detachably interposed with respect to the second network.
通信プロトコルの異なる複数のネットワークからなる車両の通信システムであって、
第一通信プロトコルを用いた通信を行う第一ネットワーク上に介装された車載装置と、
上記第一ネットワーク上に介装され、上記車載装置の故障を検出するとともに上記車載装置の故障に係るダイアグコードを生成する検出手段と、
上記検出手段で上記車載装置の故障が検出されたときに、第一通信プロトコルを用いて上記検出手段で生成された上記ダイアグコードを取得するとともに、上記第一通信プロトコルとは異なる第二通信プロトコルに準拠した形式に上記ダイアグコードを変換してメモリ内に格納する変換手段と、
上記第二通信プロトコルを用いた通信を行う第二ネットワーク上に介装され、所定の操作により上記第二通信プロトコルを用いて上記メモリ内に格納された上記ダイアグコードを上記変換手段から取得するとともに、上記ダイアグコードを表示する表示手段と、を備えた
ことを特徴とする、車両の通信システム。
A vehicle communication system comprising a plurality of networks having different communication protocols,
An in-vehicle device interposed on the first network for performing communication using the first communication protocol;
A detecting means interposed on the first network for detecting a failure of the in-vehicle device and generating a diagnostic code relating to the failure of the in-vehicle device;
When a failure of the in-vehicle device is detected by the detection unit, the diagnostic code generated by the detection unit is acquired using the first communication protocol, and the second communication protocol is different from the first communication protocol. Conversion means for converting the above diag code into a format conforming to the above and storing it in a memory;
Acquiring from the conversion means the diagnostic code that is interposed on the second network that performs communication using the second communication protocol and that is stored in the memory using the second communication protocol by a predetermined operation And a display means for displaying the diagnostic code.
JP2008325505A 2008-12-22 2008-12-22 Vehicle communication system Withdrawn JP2010147995A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008325505A JP2010147995A (en) 2008-12-22 2008-12-22 Vehicle communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008325505A JP2010147995A (en) 2008-12-22 2008-12-22 Vehicle communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010147995A true JP2010147995A (en) 2010-07-01

Family

ID=42567911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008325505A Withdrawn JP2010147995A (en) 2008-12-22 2008-12-22 Vehicle communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010147995A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502227A (en) * 2010-10-13 2014-01-30 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. Dashboard display display method and apparatus.
JP2015083465A (en) * 2014-12-18 2015-04-30 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. Dashboard display display method and apparatus
JP2015529993A (en) * 2012-06-26 2015-10-08 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG Protocol conversion method for programming a transmission and clutch controller
CN111443683A (en) * 2018-12-29 2020-07-24 北京奇虎科技有限公司 Electronic control unit testing method and device based on vehicle CAN bus structure

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502227A (en) * 2010-10-13 2014-01-30 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. Dashboard display display method and apparatus.
US9187038B2 (en) 2010-10-13 2015-11-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dashboard including rules to display data
US9873328B2 (en) 2010-10-13 2018-01-23 Ent. Services Development Corporation Lp Dashboard including rules to display data
JP2015529993A (en) * 2012-06-26 2015-10-08 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG Protocol conversion method for programming a transmission and clutch controller
JP2015083465A (en) * 2014-12-18 2015-04-30 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. Dashboard display display method and apparatus
CN111443683A (en) * 2018-12-29 2020-07-24 北京奇虎科技有限公司 Electronic control unit testing method and device based on vehicle CAN bus structure
CN111443683B (en) * 2018-12-29 2022-12-02 北京奇虎科技有限公司 Electronic control unit testing method and device based on vehicle CAN bus structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110174885B (en) Rapid diagnosis method and terminal for unmanned vehicle
US6850823B2 (en) System and method for executing diagnosis of vehicle performance
US20190312892A1 (en) Onboard cybersecurity diagnostic system for vehicle, electronic control unit, and operating method thereof
CN110162008B (en) CAN bus analysis method for new energy vehicle
KR101448753B1 (en) System and method for vehicles diagnosis using gateway
US11348495B2 (en) Image display system for vehicle
US7295903B2 (en) Device and method for on-board diagnosis based on a model
EP2177918B1 (en) Sensor apparatus with failure diagnosis
EP3042471B1 (en) Safety firlter in a vehicle network
US20100218047A1 (en) Method and device for error management
KR20090030664A (en) Active database based total management system and method for diagnostic information and positioning information of vehicle
CN107111536B (en) Diagnostic assistance method, device and system
KR20190119514A (en) On-board cybersecurity diagnostic system for vehicle, electronic control unit, and operating method thereof
JP2014113860A (en) Relay device, and on-vehicle system
CN109039693A (en) Fault Isolation for controller local area network
JP2010147995A (en) Vehicle communication system
JP2010206697A (en) Onboard communication network system and malfunction diagnostic method of the same
Kannadhasan Self diagnostic cars: Using infotainment electronic control unit
JP2009213092A (en) Abnormity location identifying apparatus, its control program, and abnormity location identifying system
CN110466450B (en) Automobile safety detection system
JP2009035237A (en) Failure diagnosis device, and failure diagnosis method
KR101362718B1 (en) Method for diagnosing the failure in electronic control unit ocurring a series of software reset
JP2007028411A (en) Network diagnosis apparatus and method
WO2020110446A1 (en) Vehicle malfunction prediction system, monitoring device, vehicle malfunction prediction method, and vehicle malfunction prediction program
JP2003285700A (en) Failure-diagnosing device for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120306