JP2010111078A - インクジェット印刷装置 - Google Patents

インクジェット印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010111078A
JP2010111078A JP2008287493A JP2008287493A JP2010111078A JP 2010111078 A JP2010111078 A JP 2010111078A JP 2008287493 A JP2008287493 A JP 2008287493A JP 2008287493 A JP2008287493 A JP 2008287493A JP 2010111078 A JP2010111078 A JP 2010111078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
paper
slip sheet
sheet
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008287493A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Iwamoto
学 岩元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2008287493A priority Critical patent/JP2010111078A/ja
Publication of JP2010111078A publication Critical patent/JP2010111078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】特別な機構を用いずに装置を大型化することなく印刷物の仕分けを行うことができるインクジェット印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷された用紙を仕分けするために指定された組ごとの枚数の用紙にインクジェットヘッドユニット11により画像を印刷するごとに、その次に搬送部12に供給される用紙に対し、この用紙を組の区切りごとに用紙間に挿入する合紙P1とするため、搬送方向に直交する方向における用紙の端部に合紙であることを示すマーク41をインクジェットヘッドユニット11により印刷する。
【選択図】図2

Description

本発明は、インクジェットヘッドによりインクを用紙に吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置に関する。
近年、インクジェット印刷装置においては印刷速度の高速化が進み、大量に印刷物を出力することができるようになった。これにともない、所定枚数ごとに印刷物を分ける仕分け印刷の要望が増加している。
従来、印刷物の仕分けを行うには、仕分け機構を有するフィニッシャ装置を利用することが一般的に行われている。また、印刷物間に所定枚数ごとに合紙を挿入することにより、フィニッシャ装置を用いることなく仕分けを行う技術も知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許第2826051号公報
しかし、特許文献1の技術では、合紙をセットするための多段給紙トレイのような特別な機構が必要となり、装置が大型化するという問題があった。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、特別な機構を用いずに装置を大型化することなく印刷物の仕分けを行うことができるインクジェット印刷装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明のインクジェット印刷装置は、用紙を供給する給紙部と、周回する搬送ベルトによって搬送路を形成し、前記給紙部から供給された用紙を搬送する搬送部と、前記搬送路の上方に配置され、前記搬送路上を搬送される用紙に対してインクを吐出して画像を印刷するインクジェットヘッドを有するインクジェットヘッドユニットと、前記搬送路上を搬送される用紙の前記搬送方向に直交する方向における位置を検出する用紙位置検出部と、印刷された用紙を仕分けする組ごとの枚数および組数を指定する仕分け枚数指定部と、前記仕分け枚数指定部で指定された組ごとの枚数の用紙に画像を印刷するごとに、その次に前記給紙部から前記搬送部に供給される用紙に対し、この用紙を組の区切りごとに用紙間に挿入する合紙とするため、前記用紙位置検出部により検出された用紙の位置に基づいて、前記搬送方向に直交する方向における端部に合紙であることを示すマークを前記インクジェットヘッドユニットに印刷させる制御部とを備えることを特徴とする。
また、本発明のインクジェット印刷装置における前記制御部は、前記搬送方向における前記マークの印刷位置を、前記合紙ごとに変えて印刷するように前記インクジェットヘッドユニットを制御することを特徴とする。
また、本発明のインクジェット印刷装置における前記インクジェットヘッドユニットは、互いに異なる色のインクを吐出する複数のインクジェットヘッドを有し、前記制御部は、前記合紙ごとに異なる色で前記マークを印刷するように前記インクジェットヘッドユニットを制御することを特徴とする。
また、本発明のインクジェット印刷装置における前記仕分け枚数指定部は、1つ以上の組からなるグループを指定可能とされ、前記制御部は、前記仕分け枚数指定部で指定されたグループの区切りとなる合紙に、前記合紙であることを示すマークに加えて、グループの区切りであることを示すマークを前記インクジェットヘッドユニットに印刷させることを特徴とする。
また、本発明のインクジェット印刷装置における前記制御部は、仕分け単位を識別するための仕分け情報を前記インクジェットヘッドユニットにより前記合紙に印刷させることを特徴とする。
また、本発明のインクジェット印刷装置において前記合紙の端部に前記マークを印刷するために前記インクジェットヘッドから吐出され前記合紙に浸透したインクが、前記合紙の側面から視認可能であることを特徴とする。
本発明によれば、特別な機構を用いずに装置を大型化することなく印刷物の仕分けを行うことができるインクジェット印刷装置を提供することができる。
以下、本発明のインクジェット印刷装置を実施するための最良の形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係るインクジェット印刷装置の概略構成を示す図、図2は、図1に示すインクジェット印刷装置のプリンタ部の要部を示す図、図3は、図1に示すインクジェット印刷装置の制御系の構成を示すブロック図である。
図1に示すように、本実施の形態に係るインクジェット印刷装置1は、画像読取部2と、給紙部3と、プリンタ部4と、排紙部5と、制御ユニット6と、操作パネル部7とを備える。
画像読取部2は、インクジェット印刷装置1の上部に設けられ、スキャナー等の装置によって被複写物である原稿の画像を光電的に読み取り、画像を構成する各画素のR成分、G成分、およびB成分のデジタル画像信号として出力する。この画像読取部2から出力されたデジタル画像信号は、制御ユニット6に入力されて所定の画像処理が施され、処理済のデジタル画像信号に基づいて、プリンタ部4により用紙に画像が印刷される。
給紙部3は、印刷媒体である用紙Pが積層載置される給紙台8と、給紙台8から用紙Pを1枚ずつピックアップして搬送する給紙ローラ9と、給紙ローラ9から搬送されてきた用紙Pを斜行補正するとともに所定のタイミングでプリンタ部4に供給するレジストローラ対10とを備える。レジストローラ対10は、図示しない駆動源により間欠的に回転駆動されるようになっている。
プリンタ部4は、制御ユニット6から出力された処理済みのデジタル画像信号に基づいてインクを用紙Pに吐出して画像を印刷するインクジェットヘッドユニット11と、給紙部3から繰り出された用紙Pをインクジェットヘッドユニット11まで搬送する搬送部12と、両面印刷時に片面印刷された用紙Pを矢印B方向に搬送する両面用搬送部13と、両面印刷時に片面印刷された用紙Pが一旦排紙される両面用スタックトレー14とを備える。
インクジェットヘッドユニット11は、用紙Pの搬送方向と直交する方向に複数のノズルが配列されたラインタイプの複数のインクジェットヘッド11a〜11dを有する。インクジェットヘッド11a〜11dは、搬送部12の上方に所定間隔で配置され、給紙側から順に、C(シアン)、K(ブラック)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)の各色のインクを用紙Pに吐出するようになっている。
搬送部12は、周回する環状の搬送ベルト15と、搬送ベルト15を周回駆動させる駆動ローラ16と、駆動ローラ16の従動ローラである搬送ベルトローラ17,18と、搬送ベルト15をクリーニングするためのクリーニングローラ19とを備える。
搬送ベルト15、駆動ローラ16、および搬送ベルトローラ17,18は、協働して用紙Pを搬送するための搬送路であるベルトコンベヤを構成する。搬送ベルト15は、多数の穴が空けられた無端ベルトからなり、図示しない吸引ファンにより空気を穴から吸引することにより発生する負圧で用紙Pを吸着し、用紙Pを矢印Aの方向に搬送する。
搬送部12には、駆動ローラ16の回転を検出し、所定角度ごとにパルス信号を出力するエンコーダ20が設けられている。
レジストローラ対10とインクジェットヘッドユニット11との間には、用紙位置検出部としてのCISセンサ(Contact Image Sensor)21が設けられている。CISセンサ21は、インクジェットヘッド11a〜11dと同程度の幅を有するラインセンサであり、搬送ベルト15上を搬送される用紙Pを検出し、用紙Pの搬送方向先端部、および搬送方向と直交する方向(以下、サイド方向ともいう)における位置を検出する。
排紙部5は、インクジェットヘッドユニット11により画像が印刷された用紙Pを収納する。
制御ユニット6は、図3に示すように、画像処理部31と、制御部32と、ROM(Read Only Memory)33と、RAM(Random Access Memory)34とを備える。
画像処理部31は、画像読取部2から出力された画像1枚分のR成分、G成分、およびB成分のデジタル画像信号を、Y成分、M成分、C成分、およびK成分のデジタル画像信号に変換する。また、画像処理部31は、Y成分、M成分、C成分、およびK成分のデジタル画像信号における各画素データを、インクを吐出する際のインク量データに変換し、図示しないメモリに記憶する。例えば、画像処理部31におけるインク量データには、各インクジェットヘッド11a〜11dの各ノズルに対応するインク量データ(例えば、ノズルから吐出される量は一定として、ノズルから吐出される回数)が記録されている。また、インク量データにおいて、各インクジェットヘッド11a〜11dには、CISセンサ21の用紙検出時からのエンコーダ20の出力パルス数が対応して記録されている。
制御部32は、各種の演算処理やデータの入出力等の処理を実行するCPU(Central Processing Unit)等からなり、制御プログラムに応じた処理を行うことによって、インクジェット印刷装置1全体の動作を制御するものである。制御部32には、画像処理部31、ROM33、RAM34のほか、操作パネル部7、レジストローラ対10、エンコーダ20、CISセンサ21、駆動ローラ16を駆動させるローラ駆動部35、各インクジェットヘッド11a〜11dのインク吐出動作の駆動を行うヘッド駆動部36などが接続されている(このほかの接続機器については図示および説明を省略する)。
制御部32は、仕分け印刷時においては、仕分けする用紙間に挿入する合紙として用いる用紙Pのサイド方向における端部に、合紙であることを示すマークをインクジェットヘッドユニット11により印刷させる。
ROM33は、制御部32がインクジェット印刷装置1に設けられた各部を制御するための制御プログラム等を格納する。
RAM34は、一時的なデータの保存や演算時における制御部32のワーク領域として使用されるメモリである。
操作パネル部7は、インクジェット印刷装置1の上部に設けられ、印刷動作等を開始させるためのスタートキー、印刷動作等を停止させるためのストップキー、印刷枚数等を入力するためのテンキー(いずれも図示せず)等の各種操作キーと、表示/入力パネル(図示せず)とを備える。
操作パネル部7の表示/入力パネルは、前面に配置された感圧式あるいは静電式の透明なタッチパネル(図示せず)と、このタッチパネルの裏面に配置された液晶表示パネル(図示せず)とを有している。ユーザは、液晶表示パネルの表示画面を見ながら、タッチパネルの表面を指などで直接触れることで各種の入力操作を行うことができる。操作パネル部7は、仕分け印刷時において、ユーザ操作に応じて仕分けする組ごとの枚数および組数を指定する仕分け枚数指定部として機能する。
次に、インクジェット印刷装置1の仕分け印刷時の動作について、図4に示すフローチャートを参照して説明する。
ユーザが操作パネル部7を操作することにより、印刷物を仕分けする組ごとの枚数および組数が入力され、印刷開始の指示が入力されると、ステップS10において、制御部32は、印刷処理を実行制御する。
この印刷処理において、まず、制御部32は、画像読取部2を駆動制御して原稿の画像の読み取り処理を実行し、画像処理部31に画像読取部2から出力されたデジタル画像信号をインク量データに変換させ、これをメモリに記憶する。
また、制御部32は、レジストローラ対10を駆動制御し、給紙台8から給紙ローラ9によりピックアップされた用紙Pを斜行補正して所定のタイミングで搬送部12の搬送ベルト15に送り出すとともに、ローラ駆動部35により駆動ローラ16を駆動させ、搬送ベルト15により用紙Pを矢印A方向に搬送させる。
このときCISセンサ21は、搬送される用紙Pを検出してそのサイド方向における位置を検出し、検出結果を制御部32に出力する。また、エンコーダ20は、駆動ローラ16の回転を検出し、所定角度ごとにパルス信号を出力する。
制御部32は、CISセンサ21が用紙Pの搬送方向先端部を検出してから、エンコーダ20からのパルス数の計数を開始する。また、制御部32は、CISセンサ21により検出された用紙Pのサイド方向における位置に基づいて、各インクジェットヘッド11a〜11dにおいてインク吐出動作を行うノズルと行わないノズルとを決定し、ヘッド駆動部36に指示する。
また、制御部32は、インク量データを参照して、パルス数が各インクジェットヘッド11a〜11dのパルス数に達したら、ヘッド駆動部36を介して、各インクジェットヘッド11a〜11dの各ノズルに、インク量データに記録されているインク吐出回数の吐出動作を行わせる。これにより、用紙Pに画像が印刷され、画像が印刷された用紙Pは、排紙部5に送られる。上記の一連の動作を繰り返すことにより、複数枚の用紙Pに画像が印刷される。
両面印刷を行う場合は、片面印刷済みの用紙Pが両面用搬送部13に導かれ、両面用搬送部13により矢印B方向に搬送されて両面用スタックトレー14に排出される。そして、両面用スタックトレー14に排出された片面印刷済みの用紙Pは、両面用スタックトレー14の底面側から図示しないピックアップローラにより再度搬送部12に繰り出され、再び上記と同様の処理によって用紙Pの裏面に画像が印刷される。
ステップS20では、制御部32は、画像を印刷した用紙Pの枚数が、指定された組の区切りの枚数に達したか否かを判断する。達した場合(ステップS20:YES)、ステップS30に進み、達していない場合(ステップS20:NO)、ステップS20に戻る。
ステップS30では、制御部32は、印刷した用紙Pが指定された組の区切りの枚数に達した後、次に供給される用紙Pを、組の区切りごとに用紙間に挿入する合紙として用いるため、合紙であることを示すマークを、用紙Pのサイド方向における端部に、インクジェットヘッドユニット11により印刷させる。合紙にマークを印刷する手順については後述する。
次いで、ステップS40において、制御部32は、画像を印刷した用紙Pの枚数が、指定された印刷枚数の合計(各組の枚数の合計)に達したか否かを判断する。指定された印刷枚数の合計に達した場合(ステップS40:YES)、一連の処理を終了し、達していない場合(ステップS40:NO)、ステップS10に戻り、以降の処理を繰り返す。
次に、合紙にマークを印刷する手順について、図5に示すフローチャートを参照して説明する。なお、マークの印刷には、インクジェットヘッド11a〜11dのうちから予め選択された1つを用いる。ここでは、インクジェットヘッド11bを選択して用いるものとする。
ステップS110において、制御部32は、合紙として用いる用紙Pをレジストローラ対10により搬送ベルト15に送り出してから、搬送ベルト15上を搬送される用紙PをCISセンサ21が検出したか否かを判断する。用紙Pを検出した場合(ステップS110:YES)、ステップS120に進み、検出していない場合(ステップS110:NO)、ステップS110に戻る。
次いで、ステップS120において、制御部32は、CISセンサ21が用紙Pの搬送方向先端部を検出してから、エンコーダ20からのパルス数の計数を開始する。
次いで、ステップS130において、制御部32は、計数しているパルス数が、予め設定された規定パルス数に達したか否かを判断する。この規定パルス数は、搬送方向におけるマークの印刷位置を示すものであり、ROM33に予め格納されている。規定パルス数に達した場合(ステップS130:YES)、ステップS140に進み、規定パルス数に達していない場合(ステップS130:NO)、ステップS130に戻り、規定パルス数に達するまでパルス数の計数を継続する。
そして、ステップS140において、制御部32は、CISセンサ21により検出された用紙Pのサイド方向における位置に基づいて、用紙Pの端部にマークを印刷するために、インクジェットヘッド11bにおいてインク吐出動作を行うノズルを決定し、所定回数のインク吐出動作を行わせるようにヘッド駆動部36に指示信号を出力する。
以上、図4、図5のフローチャートを用いて説明した上記の処理により、図6に示すように、インクジェットヘッドユニット11により合紙であることを示すマーク41が端部に印刷された合紙P1が、組の区切りごとに用紙間に挿入される。
マーク41は、図7に示すように、合紙P1の端部に印刷されるため、紙の繊維42に沿って浸透、拡散したインクが合紙P1の側面からも視認できるようになり、ユーザは、積載された用紙中における合紙P1の位置を容易に確認することができる。
なお、上記説明では、各合紙に対して搬送方向における同じ位置にマーク41を印刷する場合を示したが、規定パルス数を組ごとに変えることにより、合紙ごとに異なる位置にマーク41を印刷するようにしてもよい。さらに、インクジェットヘッド11a〜11dを用い、それぞれに対応した規定パルス数を設定して合紙ごとに異なる色でマーク41を印刷するようにしてもよい。
また、仕分け単位として、組に加えて、1つ以上の組からなるグループを操作パネル部7により指定できるようにしてもよい。
図8は、仕分けする組およびグループをユーザに設定させるための仕分け設定画面の一例を示す図である。ユーザは、図8に示すような仕分け設定画面43が表示された操作パネル部7の表示/入力パネルを操作することにより、各グループにおける組数および各組の枚数を設定することができる。
この場合、グループの区切りとなる合紙には、合紙であることを示すマークに加えて、グループの区切りであることを示すマークをインクジェットヘッドユニット11により印刷する。
図9は、組およびグループを指定して仕分け印刷する際の合紙に対するマークの印刷位置を示す規定パルス数を設定したテーブルの一例を示す図であり、図9(a)は、組の区切りごとに挿入する合紙にマークを印刷する際に用いる規定パルス数を設定したテーブル、図9(b)は、グループの区切りであることを示すマークを印刷する際に用いる規定パルス数を設定したテーブルである。図9は、指定された各グループに含まれる組数が5組以下であり、合紙ごとに異なる位置にマークを印刷する場合に用いられるテーブルの一例である。このようなテーブルは、グループ中の組数に応じて複数用意され、ROM33に予め格納されている。
組およびグループを指定した場合において、各組の区切りに挿入する合紙にマークを印刷する手順は、図5を用いて説明した手順と同様であり、CISセンサ21が用紙Pの搬送方向先端部を検出してからのエンコーダ20の出力パルス数が、図9(a)のテーブルに設定された各組に応じた規定パルス数に達したら、制御部32は、予め選択された1つのインクジェットヘッド11bによりインクを吐出してマークを印刷するようにヘッド駆動部36に指示信号を出力する。
そして、組の区切り、かつグループの区切りとなる合紙には、CISセンサ21が用紙Pの搬送方向先端部を検出してからのエンコーダ20の出力パルス数が、図9(b)のテーブルに設定された規定パルス数に達したときにも、制御部32は、インクジェットヘッド11bによりインクを吐出してマークを印刷するようにヘッド駆動部36に指示信号を出力する。
これにより、図10に示すように、合紙であることを示すマーク41が端部に印刷された合紙P1が、組の区切りごとに用紙間に挿入されるとともに、グループの区切りとなる位置には、合紙であることを示すマーク41に加えてグループの区切りであることを示すマーク44が印刷された合紙P2が挿入される。
なお、制御部32は、図11に示すように、マーク41,44に加えて、組、グループ等の仕分け単位を識別するための仕分け情報45を、インクジェットヘッドユニット11により合紙P1,P2に印字させるようにしてもよい。これにより、ユーザが仕分け単位をより容易に確認できるようになる。また、合紙ごとに異なる色でマーク41,44および仕分け情報を印刷するようにしてもよい。
上記説明のように本実施の形態では、仕分けのために印刷済みの用紙間に挿入する合紙P1,P2として用いる用紙のサイド方向の端部に、インクジェットヘッドユニット11によりマーク41,44を印刷することで、積載された印刷物中における合紙P1,P2の位置を容易に確認できるようにしたので、特別な機構を用いずに装置を大型化することなく印刷物の仕分けを行うことができる。
本発明の実施の形態に係るインクジェット印刷装置の概略構成を示す図である。 図1に示すインクジェット印刷装置のプリンタ部の要部を示す図である。 図1に示すインクジェット印刷装置の制御系の構成を示すブロック図である。 図1に示すインクジェット印刷装置の仕分け印刷時の動作を示すフローチャートである。 図1に示すインクジェット印刷装置で合紙にマークを印刷する手順を示すフローチャートである。 仕分け印刷された印刷物の一例を示す模式図である。 合紙に印刷されたマーク周辺の模式図である。 仕分け設定画面の一例を示す図である。 (a)は、組の区切りごとに挿入する合紙にマークを印刷する際に用いる規定パルス数を設定したテーブル、(b)は、グループの区切りであることを示すマークを印刷する際に用いる規定パルス数を設定したテーブルである。 組およびグループを指定して仕分け印刷された印刷物の一例を示す模式図である。 組およびグループを指定して仕分け印刷された印刷物の他の一例を示す模式図である。
符号の説明
1 インクジェット印刷装置
2 画像読取部
3 給紙部
4 プリンタ部
5 排紙部
6 制御ユニット
7 操作パネル部
11 インクジェットヘッドユニット
11a〜11d インクジェットヘッド
12 搬送部
15 搬送ベルト
21 CISセンサ
32 制御部
36 ヘッド駆動部
41,44 マーク
45 仕分け情報
P 用紙
P1,P2 合紙

Claims (6)

  1. 用紙を供給する給紙部と、
    周回する搬送ベルトによって搬送路を形成し、前記給紙部から供給された用紙を搬送する搬送部と、
    前記搬送路の上方に配置され、前記搬送路上を搬送される用紙に対してインクを吐出して画像を印刷するインクジェットヘッドを有するインクジェットヘッドユニットと、
    前記搬送路上を搬送される用紙の前記搬送方向に直交する方向における位置を検出する用紙位置検出部と、
    印刷された用紙を仕分けする組ごとの枚数および組数を指定する仕分け枚数指定部と、
    前記仕分け枚数指定部で指定された組ごとの枚数の用紙に画像を印刷するごとに、その次に前記給紙部から前記搬送部に供給される用紙に対し、この用紙を組の区切りごとに用紙間に挿入する合紙とするため、前記用紙位置検出部により検出された用紙の位置に基づいて、前記搬送方向に直交する方向における端部に合紙であることを示すマークを前記インクジェットヘッドユニットに印刷させる制御部と
    を備えることを特徴とするインクジェット印刷装置。
  2. 前記制御部は、前記搬送方向における前記マークの印刷位置を、前記合紙ごとに変えて印刷するように前記インクジェットヘッドユニットを制御することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット印刷装置。
  3. 前記インクジェットヘッドユニットは、互いに異なる色のインクを吐出する複数のインクジェットヘッドを有し、
    前記制御部は、前記合紙ごとに異なる色で前記マークを印刷するように前記インクジェットヘッドユニットを制御することを特徴とする請求項1または2に記載のインクジェット印刷装置。
  4. 前記仕分け枚数指定部は、1つ以上の組からなるグループを指定可能とされ、
    前記制御部は、前記仕分け枚数指定部で指定されたグループの区切りとなる合紙に、前記合紙であることを示すマークに加えて、グループの区切りであることを示すマークを前記インクジェットヘッドユニットに印刷させることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のインクジェット印刷装置。
  5. 前記制御部は、仕分け単位を識別するための仕分け情報を前記インクジェットヘッドユニットにより前記合紙に印刷させることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のインクジェット印刷装置。
  6. 前記合紙の端部に前記マークを印刷するために前記インクジェットヘッドから吐出され前記合紙に浸透したインクが、前記合紙の側面から視認可能であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のインクジェット印刷装置。
JP2008287493A 2008-11-10 2008-11-10 インクジェット印刷装置 Pending JP2010111078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008287493A JP2010111078A (ja) 2008-11-10 2008-11-10 インクジェット印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008287493A JP2010111078A (ja) 2008-11-10 2008-11-10 インクジェット印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010111078A true JP2010111078A (ja) 2010-05-20

Family

ID=42300030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008287493A Pending JP2010111078A (ja) 2008-11-10 2008-11-10 インクジェット印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010111078A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012073712A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Seiren Co Ltd インクジェット記録装置、画像記録システム及びインクジェット記録方法
EP2472388A2 (en) 2010-12-28 2012-07-04 Fujifilm Corporation Image forming apparatus, image forming method, image output system, and program
JP2016137581A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び仕切シートの出力方法
CN107197118A (zh) * 2016-03-15 2017-09-22 柯尼卡美能达办公***研发(无锡)有限公司 图像形成装置以及图像形成方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012073712A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Seiren Co Ltd インクジェット記録装置、画像記録システム及びインクジェット記録方法
EP2472388A2 (en) 2010-12-28 2012-07-04 Fujifilm Corporation Image forming apparatus, image forming method, image output system, and program
US8711421B2 (en) 2010-12-28 2014-04-29 Fujifilm Corporation Image forming apparatus detecting color patterns and generating interleaf images at predetermined position
JP2016137581A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び仕切シートの出力方法
CN107197118A (zh) * 2016-03-15 2017-09-22 柯尼卡美能达办公***研发(无锡)有限公司 图像形成装置以及图像形成方法
CN107197118B (zh) * 2016-03-15 2020-07-10 柯尼卡美能达办公***研发(无锡)有限公司 图像形成装置以及图像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108274896B (zh) 喷墨记录装置
JP7205269B2 (ja) インクジェット記録装置
US9254646B2 (en) Inkjet recording apparatus, control method for inkjet recording apparatus, and non-transitory computer-readable medium
US20180236768A1 (en) Inkjet recording apparatus, inkjet recording method
JP2008173800A (ja) 画像記録装置及びその装置による画像品質判定のためのプログラム
JP4937042B2 (ja) 画像形成装置
JP2010111078A (ja) インクジェット印刷装置
JP4466432B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5417052B2 (ja) インクジェット印刷装置
US10160205B2 (en) Inkjet recording apparatus, inkjet recording method
JP2016112718A (ja) インクジェット方式の画像形成装置における吐出不良検知方法、吐出不良検知装置及びこれを備えたインクジェット方式の画像形成装置
JP2018114706A (ja) インクジェット記録装置
JP2012012193A (ja) 画像形成装置
JP2011110801A (ja) 画像記録装置
JP7415564B2 (ja) 画像形成装置
JP2010095326A (ja) 印刷装置
JP2018114707A (ja) インクジェット記録装置
WO2023054360A1 (ja) 画像形成装置
CN112406302B (zh) 图像形成装置
JP7215195B2 (ja) 画像形成装置
JP2018030691A (ja) シート搬送装置
JP2018052656A (ja) 画像形成システム
JP2017170762A (ja) インクジェット印刷装置
JP2015199255A (ja) インクジェット印刷装置
JP2024046489A (ja) 画像形成装置