JP2010100719A - Inkjet ink, ink-jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink-jet recording apparatus - Google Patents

Inkjet ink, ink-jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink-jet recording apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2010100719A
JP2010100719A JP2008272874A JP2008272874A JP2010100719A JP 2010100719 A JP2010100719 A JP 2010100719A JP 2008272874 A JP2008272874 A JP 2008272874A JP 2008272874 A JP2008272874 A JP 2008272874A JP 2010100719 A JP2010100719 A JP 2010100719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ink
general formula
substituted
unsubstituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008272874A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihide Aikawa
嘉秀 相川
Hiroshi Tomioka
洋 冨岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2008272874A priority Critical patent/JP2010100719A/en
Publication of JP2010100719A publication Critical patent/JP2010100719A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet ink that can form images having excellent light resistance, color development and color tone. <P>SOLUTION: The inkjet ink contains at least two colorants of a first colorant and a second colorant. The first colorant is a specific compound represented by general formula (I) and the second colorant is a specific compound represented by general formula (II). <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置に関する。   The present invention relates to an inkjet ink, an inkjet recording method, an ink cartridge, a recording unit, and an inkjet recording apparatus.

インクジェット記録方法は、インク小滴を普通紙や光沢メディアなどの記録媒体に付与して画像を形成する記録方法であり、その低価格化、記録速度の向上により、急速に普及が進んでいる。また、インクジェット記録方法により得られる画像の高画質化が進んだことに加えて、デジタルカメラの急速な普及に伴い、銀塩写真に匹敵する画像の出力方法として広く一般的になっている。   The ink jet recording method is a recording method in which an ink droplet is applied to a recording medium such as plain paper or glossy media to form an image, and is rapidly spreading due to its low cost and high recording speed. Moreover, in addition to the progress of high image quality of images obtained by the ink jet recording method, with the rapid spread of digital cameras, it has become widely used as an image output method comparable to silver salt photography.

近年、インクジェット記録方法は、インク滴の極小化や、多色インクの導入に伴う色域の向上などにより、今まで以上に画像の高画質化が進んでいる。しかしその反面、色材やインクに対する要求はより大きくなり、発色性の向上や、目詰まり、吐出安定性などの信頼性においてより厳しい特性が要求されている。   In recent years, the image quality of an ink jet recording method has been improved more than ever by minimizing ink droplets and improving the color gamut accompanying the introduction of multicolor ink. On the other hand, however, demands for color materials and inks are increasing, and more stringent characteristics are required in terms of reliability such as improved color development, clogging, and ejection stability.

一方で、インクジェット記録方法の問題点には、得られた記録物の画像保存性が挙げられる。一般に、インクジェット記録方法で得られた記録物は、銀塩写真と比較して、その画像保存性が低い。具体的には、記録物が、光、湿度、熱、空気中に存在する環境ガスなどに長時間さらされた際に、記録物上の色材が劣化し、画像の色調変化や褪色が発生しやすいといった問題がある。   On the other hand, the problem of the ink jet recording method includes image storability of the obtained recorded matter. In general, the recorded matter obtained by the ink jet recording method has lower image storage stability than the silver salt photograph. Specifically, when the recorded material is exposed to light, humidity, heat, or environmental gases that exist in the air for a long time, the color material on the recorded material deteriorates, causing a change in color tone or fading of the image. There is a problem that it is easy to do.

これに対して、画像保存性の中でも特に、画像の耐光性を向上させるために、従来から数多くの提案がなされている。例えば、シアン、マゼンタ、及びイエローの各インクの中でも特に画像の耐光性が低いイエローインクにおいて、画像の耐光性を向上させることができ、かつ、発色性に優れた画像を形成させることができる色材を用いる提案がなされている(特許文献1参照)。   On the other hand, many proposals have heretofore been made in order to improve the light fastness of an image, particularly among image storability. For example, among the cyan, magenta, and yellow inks, a color that can improve the light resistance of the image and can form an image with excellent color developability, particularly in a yellow ink having a low image light resistance. A proposal using a material has been made (see Patent Document 1).

また一方で、イエローインクでは、良好な色調の画像を得ることを目的として、所定の色相角となるように2種の染料を混合させたインクについて提案がなされている(特許文献2)。   On the other hand, with respect to yellow ink, for the purpose of obtaining an image having a good color tone, an ink in which two kinds of dyes are mixed so as to have a predetermined hue angle has been proposed (Patent Document 2).

国際公開第2006/082669号パンフレットInternational Publication No. 2006/082669 Pamphlet 特開平9−143408号公報JP-A-9-143408

しかし、これらの色材を用いたインクに代表される、従来のインクジェット用インクを用いて得られた記録物では、銀塩写真で要求される耐光性と最適な色調を高いレベルで両立させることが未だ難しいのが実情である。   However, recorded matter obtained using conventional ink-jet inks typified by inks using these colorants must achieve both the light resistance required for silver salt photography and the optimum color tone at a high level. However, the situation is still difficult.

本発明者らは、上記した課題を鑑みて鋭意検討を行った。そして、記録物として要求される性能(耐光性と色調の両立)を、インク中に含有させる個々の色材が有する特性で分担させることにより、高いレベルで達成できると考えた。しかし、インクに常用される色材を複数種混合させて検討したところ、いずれの配合においても、画像における、耐光性及び色調の少なくともいずれかが不十分であった。さらに、本発明者らが、このような現象が生じる理由について調査を行ったところ、インクを付与した後の記録媒体中における各色材の存在位置によって、個々の色材が本来有する特性が発揮できずに、期待したような画像性能が得られないことが明らかとなった。   The present inventors have intensively studied in view of the above-described problems. Then, it was considered that the performance required for the recorded material (coexistence of both light resistance and color tone) can be achieved at a high level by sharing the characteristics of the individual color materials contained in the ink. However, when a plurality of types of color materials commonly used in inks were mixed and examined, at least one of light resistance and color tone in an image was insufficient in any combination. Furthermore, when the present inventors investigated the reason why such a phenomenon occurs, the characteristics inherent to each color material can be exhibited depending on the position of each color material in the recording medium after ink is applied. Therefore, it was revealed that the expected image performance could not be obtained.

したがって、本発明の目的は、耐光性、発色性、及び色調に優れた画像を形成できるインクジェット用インクを提供することにある。また、本発明の別の目的は、前記インクジェット用インクを用いたインクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置を提供することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to provide an inkjet ink capable of forming an image excellent in light resistance, color developability, and color tone. Another object of the present invention is to provide an ink jet recording method, an ink cartridge, a recording unit, and an ink jet recording apparatus using the ink jet ink.

上記の目的は以下の本発明によって達成される。すなわち、本発明にかかるインクジェット用インクは、少なくとも、第1の色材及び第2の色材、の2つの色材を含有するインクジェット用インクであって、前記第1の色材が、下記一般式(I)で表される化合物であり、前記第2の色材が、下記一般式(II)で表される化合物であることを特徴とする。

Figure 2010100719
(一般式(I)中、Gはヘテロ環基であり、nは1乃至3の整数である。n=1の場合、R、X、Y、Z、Q、及びGは1価の基である。n=2の場合、R、X、Y、Z、Q、及びGは1価又は2価の基であり、これらのうち少なくとも1つが2価の基である。n=3の場合、R、X、Y、Z、Q、及びGは1価、2価、又は3価の基であり、これらのうち少なくとも2つが2価の基か、又はこれらのうち少なくとも1つが3価の基である。)
Figure 2010100719
(一般式(II)中、n及びmはそれぞれ独立に2乃至6の整数であり、Rは水素原子又は炭素数1乃至6の脂肪族基であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、金属原子、アンモニウム、或いは炭素数1乃至12のアルキル基、アルコキシアルキル基又はヒドロキシアルキル基で置換されたアンモニウムであり、Fはモノアゾ又はポリアゾ残基である。) The above object is achieved by the present invention described below. That is, the ink-jet ink according to the present invention is an ink-jet ink containing at least two color materials, ie, a first color material and a second color material. It is a compound represented by the formula (I), and the second coloring material is a compound represented by the following general formula (II).
Figure 2010100719
(In General Formula (I), G is a heterocyclic group, and n is an integer of 1 to 3. When n = 1, R, X, Y, Z, Q, and G are monovalent groups. When n = 2, R, X, Y, Z, Q, and G are monovalent or divalent groups, and at least one of them is a divalent group, and when n = 3, R, X, Y, Z, Q, and G are monovalent, divalent, or trivalent groups, at least two of which are divalent groups, or at least one of these is a trivalent group .)
Figure 2010100719
(In general formula (II), n and m are each independently an integer of 2 to 6, R is a hydrogen atom or an aliphatic group having 1 to 6 carbon atoms, and M is independently a hydrogen atom or a metal. (Atom, ammonium, or ammonium substituted with an alkyl group, alkoxyalkyl group or hydroxyalkyl group having 1 to 12 carbon atoms, and F is a monoazo or polyazo residue.)

また、本発明の別の実施態様にかかるインクジェット記録方法は、インクをインクジェット方式で吐出して記録媒体に記録を行うインクジェット記録方法において、前記インクが、上記本発明のインクジェット用インクであることを特徴とする。   An ink jet recording method according to another embodiment of the present invention is an ink jet recording method in which ink is ejected by an ink jet method to perform recording on a recording medium, wherein the ink is the ink jet ink of the present invention. Features.

また、本発明の別の実施態様にかかるインクカートリッジは、インクを収容するインク収容部を備えたインクカートリッジにおいて、前記インクが、上記本発明のインクジェット用インクであることを特徴とする。   An ink cartridge according to another embodiment of the present invention is an ink cartridge including an ink container that stores ink, wherein the ink is the ink-jet ink of the present invention.

また、本発明の別の実施態様にかかる記録ユニットは、インクを収容するインク収容部と、インクを吐出するための記録ヘッドとを備えた記録ユニットにおいて、前記インクが、上記本発明のインクジェット用インクであることを特徴とする。   According to another embodiment of the present invention, there is provided a recording unit comprising an ink storage portion for storing ink and a recording head for ejecting ink, wherein the ink is used for the inkjet according to the present invention. It is characterized by being ink.

また、本発明の別の実施態様にかかるインクジェット記録装置は、インクを収容するインク収容部と、インクを吐出するための記録ヘッドとを備えたインクジェット記録装置において、前記インクが、上記本発明のインクジェット用インクであることを特徴とする。   An ink jet recording apparatus according to another embodiment of the present invention is an ink jet recording apparatus including an ink storage portion for storing ink and a recording head for ejecting ink. It is an inkjet ink.

本発明によれば、耐光性、発色性、及び色調に優れた画像を形成できるインクジェット用インクを提供することができる。また、本発明の別の実施態様によれば、前記インクジェット用インクを用いたインクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the ink for inkjets which can form the image excellent in light resistance, coloring property, and color tone can be provided. Moreover, according to another embodiment of the present invention, an ink jet recording method, an ink cartridge, a recording unit, and an ink jet recording apparatus using the ink jet ink can be provided.

以下に、本発明の好ましい実施の形態を挙げて、詳細に説明する。
なお、本発明においては、化合物が塩である場合は、インク中では塩はイオンに解離して存在しているが、便宜上、「塩を含有する」と表現する。また、以下の記載において、一般式(I)で表される化合物は、「一般式(I)の化合物」と省略して記載することがある。また、一般式(III)で表される化合物、及び、一般式(IV)で表される化合物は、それぞれ、「一般式(III)の化合物」、及び、「一般式(IV)の化合物」と省略して記載することがある。さらに、一般式(II)で表される化合物、及び、一般式(V)で表される化合物は、それぞれ、「一般式(II)の化合物」、及び、「一般式(V)の化合物」と省略して記載することがある。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail.
In the present invention, when the compound is a salt, the salt is dissociated into ions in the ink, but is expressed as “contains a salt” for convenience. Moreover, in the following description, the compound represented by general formula (I) may be abbreviated as “compound of general formula (I)”. In addition, the compound represented by the general formula (III) and the compound represented by the general formula (IV) are respectively “a compound of the general formula (III)” and “a compound of the general formula (IV)”. And may be abbreviated. Furthermore, the compound represented by the general formula (II) and the compound represented by the general formula (V) are respectively “a compound of the general formula (II)” and “a compound of the general formula (V)”. And may be abbreviated.

本発明者らは、上述した課題について鋭意検討を行った結果、インクジェット用インクに用い得る色材に関して以下のことを見出した。すなわち、インクを付与した際の記録媒体中における各色材の存在位置がこれらの色材の特性を発揮するための好適な位置に制御される、高い耐光性を有する第1の色材、及び、第1の色材に対して色調改良特性のある第2の色材を見出した。つまり、これらの色材を含有することで、画像における耐光性及び色調を高いレベルで両立して達成できるインクジェット用インクを見出した。また、本発明者らは、このようなインクジェット用インクにおいて、さらに高いレベルの画像の耐光性を達成させる、第1の色材の好適な構造、第1の色材と第2の色材のインク中における好適な質量比率、第2の色材の好適な構造をそれぞれ見出した。以下、このような効果を発揮させるインクジェット用インクを見出した経緯について詳細に説明する。   As a result of intensive studies on the above-described problems, the present inventors have found the following regarding color materials that can be used in ink jet ink. That is, the first color material having high light resistance, in which the position of each color material in the recording medium when ink is applied is controlled to a suitable position for exhibiting the characteristics of these color materials, and The present inventors have found a second color material having a color tone improving characteristic with respect to the first color material. That is, the present inventors have found an ink-jet ink that can achieve both light resistance and color tone in an image at a high level by containing these coloring materials. In addition, the inventors of the present invention have a preferable structure of the first color material, the first color material, and the second color material that can achieve a higher level of light fastness in the ink-jet ink. A suitable mass ratio in the ink and a suitable structure of the second color material were found. Hereinafter, the background of finding an inkjet ink that exhibits such an effect will be described in detail.

前記したように、インクジェット用インクとして広く用いられるイエロー、マゼンタ、及びシアンの各インクの中でも特に、イエローインクが画像における耐光性に劣る傾向がある。そこで、本発明者らは、イエローインクに用いる色材について種々検討を行った。その結果、特に、上記した特許文献1に記載されている下記一般式(I)の化合物、その中でも下記一般式(III)の化合物、及び、特にその中でも下記一般式(IV)の化合物が、耐光性及び発色性に優れる画像を形成可能であることに着目した。   As described above, among yellow, magenta, and cyan inks widely used as inkjet inks, yellow inks tend to have poor light resistance in images. Accordingly, the present inventors have made various studies on the color material used for yellow ink. As a result, in particular, the compound of the following general formula (I) described in the above-mentioned Patent Document 1, among which the compound of the following general formula (III), and in particular, the compound of the following general formula (IV), It was noted that an image excellent in light resistance and color developability can be formed.

Figure 2010100719
(一般式(I)中、Gはヘテロ環基であり、nは1乃至3の整数である。n=1の場合、R、X、Y、Z、Q、及びGは1価の基である。n=2の場合、R、X、Y、Z、Q、及びGは1価又は2価の基であり、これらのうち少なくとも1つが2価の基である。n=3の場合、R、X、Y、Z、Q、及びGは1価、2価、又は3価の基であり、これらのうち少なくとも2つが2価の基か、又はこれらのうち少なくとも1つが3価の基である。)
Figure 2010100719
(In General Formula (I), G is a heterocyclic group, and n is an integer of 1 to 3. When n = 1, R, X, Y, Z, Q, and G are monovalent groups. When n = 2, R, X, Y, Z, Q, and G are monovalent or divalent groups, and at least one of them is a divalent group, and when n = 3, R, X, Y, Z, Q, and G are monovalent, divalent, or trivalent groups, at least two of which are divalent groups, or at least one of these is a trivalent group .)

Figure 2010100719
(一般式(III)中、R1、R2、Y1及びY2はそれぞれ独立に、1価の基であり、X1及びX2はそれぞれ独立に、ハメットのσp値が0.20以上の電子吸引性基である。Z1及びZ2はそれぞれ独立に、水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のアルケニル基、置換若しくは無置換のアルキニル基、置換若しくは無置換のアラルキル基、置換若しくは無置換のアリール基。又は置換若しくは無置換のヘテロ環基である。Mは、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。)
Figure 2010100719
(In General Formula (III), R 1 , R 2 , Y 1 and Y 2 are each independently a monovalent group, and X 1 and X 2 are each independently having a Hammett's σp value of 0.20 or more. Z 1 and Z 2 are each independently a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted alkenyl group, a substituted or unsubstituted alkynyl group, a substituted or unsubstituted group An aralkyl group, a substituted or unsubstituted aryl group, or a substituted or unsubstituted heterocyclic group, and M is a hydrogen atom, an alkali metal, ammonium, or organic ammonium.)

Figure 2010100719
(一般式(IV)中、X1及びX2はそれぞれ独立に、ハメットのσp値が0.20以上の電子吸引性基である。Y1及びY2はそれぞれ独立に、水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のアルケニル基、置換若しくは無置換のアルキニル基、置換若しくは無置換のアラルキル基、置換若しくは無置換のアリール基。又は置換若しくは無置換のヘテロ環基である。Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。)
Figure 2010100719
(In the general formula (IV), X 1 and X 2 are each independently an electron-withdrawing group having a Hammett's σp value of 0.20 or more. Y 1 and Y 2 are each independently a hydrogen atom, substituted or An unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted alkenyl group, a substituted or unsubstituted alkynyl group, a substituted or unsubstituted aralkyl group, a substituted or unsubstituted aryl group, or a substituted or unsubstituted heterocyclic group. M is each independently a hydrogen atom, an alkali metal, ammonium, or organic ammonium.)

しかし、本発明者らが、色材として、一般式(I)の化合物、一般式(III)の化合物、又は一般式(IV)の化合物のみを含有するインクをそれぞれ調製し、様々な検討を行ったところ、画像の色調や色域に関して以下に述べる課題があることがわかった。すなわち、一般式(I)の化合物、一般式(II)の化合物、又は一般式(IV)の化合物のみを色材として含有するそれぞれのインクを用いて形成した画像は、その色調が緑味であることがわかった。さらに、前記インクと、種々の色相角を有するシアンインクやマゼンタインクとを組み合わせて形成した画像における色域、特にはレッド領域の色域が満足に得られないことがわかった。   However, the present inventors prepared inks containing only the compound of the general formula (I), the compound of the general formula (III), or the compound of the general formula (IV) as the coloring material, and conducted various studies. As a result, it was found that there are problems described below regarding the color tone and color gamut of the image. That is, an image formed using each ink containing only the compound of general formula (I), the compound of general formula (II), or the compound of general formula (IV) as a colorant has a green color tone. I found out. Furthermore, it has been found that the color gamut, particularly the red color gamut, in an image formed by combining the ink with cyan ink and magenta ink having various hue angles cannot be obtained satisfactorily.

本発明者らは、一般式(I)の化合物、一般式(III)の化合物、又は一般式(IV)の化合物と、画像の色調を整える色材とを併用することにより、上記した従来のインクのもつ短所が改善できると考えた。しかし、画像の色調を整えるために、一般式(I)の化合物、一般式(III)の化合物、又は一般式(IV)の化合物と、一般的な色材とを併用したインクジェット用インクについて、記録物の耐光性試験を行ったところ、以下のことがわかった。すなわち、一般式(I)の化合物、一般式(III)の化合物、又は一般式(IV)の化合物を含有するインクが本来有している画像の耐光性よりも大きく低下していることが判明した。   The inventors of the present invention have used the above-described conventional compounds by combining the compound of the general formula (I), the compound of the general formula (III), or the compound of the general formula (IV) with a coloring material that adjusts the color tone of an image. We thought that the shortcomings of ink could be improved. However, in order to adjust the color tone of the image, the inkjet ink using the compound of the general formula (I), the compound of the general formula (III), or the compound of the general formula (IV) in combination with a general coloring material, When the light resistance test of the recorded matter was performed, the following was found. That is, it was found that the light resistance of the image originally possessed by the ink containing the compound of the general formula (I), the compound of the general formula (III), or the compound of the general formula (IV) is significantly lower. did.

そこで、本発明者らは、一般式(I)の化合物、一般式(III)の化合物、又は一般式(IV)の化合物と一般的な色材とを併用したインクで記録した記録物について、記録媒体の断面を詳細に調査した。その結果、一般式(I)の化合物、一般式(III)の化合物、又は一般式(IV)の化合物と、前記一般的な色材とが、記録媒体の深さ方向(厚さの方向)において、ほぼ同様の位置に存在していることが明らかとなった。このような色材の存在状態では、画像における耐光性は、一般式(I)の化合物、一般式(III)の化合物、又は一般式(IV)の化合物と比較して耐光性に劣る前記一般的な色材の性能に影響されるものと推測される。その結果、前記した通り、一般式(I)の化合物、一般式(III)の化合物、又は一般式(IV)の化合物と、前記一般的な色材とを併用したインクにおいて、形成される画像の耐光性が低下したものと推測される。   Accordingly, the present inventors have recorded a recorded matter recorded with an ink in which a compound of general formula (I), a compound of general formula (III), or a compound of general formula (IV) and a general coloring material are used in combination. The cross section of the recording medium was investigated in detail. As a result, the compound of the general formula (I), the compound of the general formula (III), or the compound of the general formula (IV) and the general color material are in the depth direction (thickness direction) of the recording medium. , It was found that they existed in almost the same position. In the presence of such a colorant, the light resistance in an image is inferior in light resistance compared to the compound of general formula (I), the compound of general formula (III), or the compound of general formula (IV). It is presumed to be influenced by the performance of typical color materials. As a result, as described above, the image formed in the ink using the compound of the general formula (I), the compound of the general formula (III), or the compound of the general formula (IV) in combination with the general coloring material. It is presumed that the light resistance of the glass was lowered.

そこで、本発明者らは、インクを付与した際、一般式(I)の化合物、一般式(III)の化合物、又は一般式(IV)の化合物より相対的に記録媒体の深さ方向に沈み込んだ位置に存在でき、画像の耐光性と色調を両立させ得る第2の色材について探求した。すなわち、一般式(I)の化合物、一般式(III)の化合物、又は一般式(IV)の化合物が本来有する耐光性を損なうことなく、かつ、画像の色調を優れたものとできる第2の色材について探求した。その結果、このような第2の色材として、下記一般式(II)の化合物、その中でも、特に下記一般式(V)の化合物が好ましいことを見出した。   Therefore, the inventors of the present invention sink in the depth direction of the recording medium relative to the compound of the general formula (I), the compound of the general formula (III), or the compound of the general formula (IV) when the ink is applied. The present inventors have searched for a second color material that can exist in a recessed position and can achieve both light resistance and color tone of an image. That is, the second color which can improve the color tone of the image without impairing the light resistance inherent to the compound of the general formula (I), the compound of the general formula (III) or the compound of the general formula (IV). I searched for coloring materials. As a result, it has been found that the compound of the following general formula (II), particularly the compound of the following general formula (V) is preferable as the second coloring material.

Figure 2010100719
(一般式(II)中、n及びmはそれぞれ独立に2乃至6の整数である。Rは水素原子又は炭素数1乃至6の脂肪族基である。Mはそれぞれ独立に、水素原子、金属原子、アンモニウム、或いは炭素数1乃至12のアルキル基、アルコキシアルキル基又はヒドロキシアルキル基で置換されたアンモニウムである。Fはモノアゾ又はポリアゾ残基である。)
Figure 2010100719
(In general formula (II), n and m are each independently an integer of 2 to 6. R is a hydrogen atom or an aliphatic group having 1 to 6 carbon atoms. M is independently a hydrogen atom or a metal. Atom, ammonium, or ammonium substituted with an alkyl group, alkoxyalkyl group or hydroxyalkyl group having 1 to 12 carbon atoms, F is a monoazo or polyazo residue.)

Figure 2010100719
(一般式(V)中、n及びmはそれぞれ独立に2乃至6の整数である。Rは水素原子又は炭素数1乃至6の脂肪族基であり、R1及びR2はそれぞれ独立に、水素原子、又は炭素数1乃至3のアルキル基、アルコキシ基、若しくはアシルアミノ基である。D1は、フェニル基であるか、アルキル基、アルコキシ基、クロロ基、ブロモ基、カルボキシル基、スルホン酸基からなる群から選ばれる置換基を1個若しくは2個もつフェニル基であるか。又は非置換ナフチル基及びスルホン酸基からなる群から選ばれる置換基を1個若しくは2個もつナフチル基である。[B]は下記式(A)で表される基又は下記式(B)で表される基であり、
Figure 2010100719
(式(B)中、R3及びR4はそれぞれ独立に、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、炭素数1乃至4のアルコキシ基、クロロ基、ブロモ基、カルボキシル基、又はスルホン酸基である。)
Figure 2010100719
(In general formula (V), n and m are each independently an integer of 2 to 6. R is a hydrogen atom or an aliphatic group having 1 to 6 carbon atoms, and R 1 and R 2 are each independently, A hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, an alkoxy group, or an acylamino group, and D 1 is a phenyl group, an alkyl group, an alkoxy group, a chloro group, a bromo group, a carboxyl group, or a sulfonic acid group; A phenyl group having one or two substituents selected from the group consisting of: or a naphthyl group having one or two substituents selected from the group consisting of an unsubstituted naphthyl group and a sulfonic acid group. [B] is a group represented by the following formula (A) or a group represented by the following formula (B),
Figure 2010100719
(In the formula (B), R 3 and R 4 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, a chloro group, a bromo group, a carboxyl group, or a sulfonic acid. Group.)

これまでに述べてきたように、本発明のインクジェット用インクの特徴は、耐光性に優れた前記一般式(I)の化合物(第1の色材)と、画像の色調を整える前記一般式(II)の化合物(第2の色材)とを併用させることにある。そして、本発明では、第1の色材として、前記一般式(I)の化合物を用いるが、その中でも前記一般式(III)の化合物、さらに、その中でも特に前記一般式(IV)の化合物を用いることが好ましい。また、第2の色材として、前記一般式(II)の化合物を用いるが、その中でも特に前記一般式(V)の化合物を用いることが好ましい。このように、インクに用いる色材を、特定の構造を有する化合物の組み合わせとすることで、本発明の効果が特に顕著に得られる。以下に、本発明のインクジェット用インクについて詳細に説明する。   As described above, the ink-jet ink of the present invention is characterized by the compound of the general formula (I) (first colorant) excellent in light resistance and the general formula (1) that adjusts the color tone of an image. The combination of the compound (II) (second color material). In the present invention, the compound of the general formula (I) is used as the first coloring material. Among them, the compound of the general formula (III), and more particularly the compound of the general formula (IV) among them. It is preferable to use it. Moreover, although the compound of the said general formula (II) is used as a 2nd color material, it is preferable to use the compound of the said general formula (V) especially among these. As described above, the effects of the present invention can be obtained particularly remarkably when the color material used in the ink is a combination of compounds having a specific structure. Hereinafter, the ink-jet ink of the present invention will be described in detail.

<インク>
以下、本発明にかかるインクジェット用インク(以下、単にインクと呼ぶこともある)を構成する成分や、インクの物性などについて詳細に述べる。
<Ink>
Hereinafter, components constituting the ink-jet ink according to the present invention (hereinafter sometimes simply referred to as ink), physical properties of the ink, and the like will be described in detail.

(色材)
〔第1の色材〕
本発明のインクは、耐光性及び発色性に優れるという特徴を有する、下記一般式(I)の化合物を、第1の色材として含有することが必要である。本発明においては、下記一般式(I)の化合物の中でも、後述する一般式(III)の化合物、その中でも特に、後述する一般式(IV)の化合物を使用することが好ましい。以下、これらの一般式で表される化合物について説明する。
(Coloring material)
[First color material]
The ink of the present invention needs to contain a compound of the following general formula (I) having the characteristics of excellent light resistance and color development as the first coloring material. In the present invention, among the compounds of the following general formula (I), it is preferable to use the compounds of the general formula (III) described later, and particularly the compounds of the general formula (IV) described later. Hereinafter, the compounds represented by these general formulas will be described.

Figure 2010100719
(一般式(I)中、Gはヘテロ環基である。nは1乃至3の整数である。n=1の場合、R、X、Y、Z、Q、及びGは1価の基である。n=2の場合、R、X、Y、Z、Q、及びGは1価又は2価の基であり、これらのうち少なくとも1つが2価の基である。n=3の場合、R、X、Y、Z、Q、及びGは1価、2価、又は3価の基であり、これらのうち少なくとも2つが2価の基か、又はこれらのうち少なくとも1つが3価の基である。)
Figure 2010100719
(In General Formula (I), G is a heterocyclic group. N is an integer of 1 to 3. When n = 1, R, X, Y, Z, Q, and G are monovalent groups. When n = 2, R, X, Y, Z, Q, and G are monovalent or divalent groups, and at least one of them is a divalent group, and when n = 3, R, X, Y, Z, Q, and G are monovalent, divalent, or trivalent groups, at least two of which are divalent groups, or at least one of these is a trivalent group .)

以下に、前記一般式(I)の化合物についてさらに詳しく説明する。
一般式(I)中、Gはヘテロ環基であるが、5員乃至8員ヘテロ環基であることが好ましく、その中でも5員或いは6員の置換又は無置換の芳香族若しくは非芳香族のヘテロ環基であることが好ましく、それらはさらに縮環していてもよい。さらに好ましくは、炭素数3乃至30の5員又は6員の芳香族のヘテロ環基である。
Hereinafter, the compound of the general formula (I) will be described in more detail.
In general formula (I), G is a heterocyclic group, preferably a 5- to 8-membered heterocyclic group, and among them, a 5-membered or 6-membered substituted or unsubstituted aromatic or non-aromatic group. It is preferably a heterocyclic group, and they may be further condensed. More preferably, it is a 5- or 6-membered aromatic heterocyclic group having 3 to 30 carbon atoms.

一般式(I)において、Gで表されるヘテロ環基の具体例としては、置換位置を限定しないで例示すると、ピリジン、ピラジン、ピリダジン、ピリミジン、トリアジン、キノリン、イソキノリン、キナゾリン、シンノリン、フタラジン、キノキサリン、ピロール。インドール、フラン、ベンゾフラン、チオフェン、ベンゾチオフェン、ピラゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、トリアゾール、オキサゾール、ベンズオキサゾール、チアゾール、ベンゾチアゾール、イソチアゾール、ベンズイソチアゾール。チアジアゾール、イソオキサゾール、ベンズイソオキサゾール、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、イミダゾリジン、チアゾリン、スルホランなどが挙げられる。   In the general formula (I), specific examples of the heterocyclic group represented by G include pyridine, pyrazine, pyridazine, pyrimidine, triazine, quinoline, isoquinoline, quinazoline, cinnoline, phthalazine, Quinoxaline, pyrrole. Indole, furan, benzofuran, thiophene, benzothiophene, pyrazole, imidazole, benzimidazole, triazole, oxazole, benzoxazole, thiazole, benzothiazole, isothiazole, benzisothiazole. Examples include thiadiazole, isoxazole, benzisoxazole, pyrrolidine, piperidine, piperazine, imidazolidine, thiazoline, sulfolane and the like.

また、Gで表されるヘテロ環基が、さらに置換基を有することが可能な基であるときは、以下に挙げたような置換基をさらに有してもよい。   Moreover, when the heterocyclic group represented by G is a group that can further have a substituent, it may further have a substituent as listed below.

炭素数1乃至12の直鎖又は分岐鎖アルキル基。炭素数7乃至18の直鎖又は分岐鎖アラルキル基。炭素数2乃至12の直鎖又は分岐鎖アルケニル基。炭素数2乃至12の直鎖又は分岐鎖アルキニル基。炭素数3乃至12の直鎖又は分岐鎖シクロアルキル基。炭素数3乃至12の直鎖又は分岐鎖シクロアルケニル基(以上の各基は、分岐鎖を有するものであることが、染料の溶解性及びインクの安定性を向上させる理由から好ましく、不斉炭素を有するものであることが特に好ましい。以上の各基は、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、sec−ブチル、t−ブチル、2−エチルヘキシル、2−メチルスルホニルエチル、3−フェノキシプロピル、トリフルオロメチル、シクロペンチルが挙げられる。)。ハロゲン原子(例えば、塩素原子、臭素原子)。アリール基(例えば、フェニル、4−t−ブチルフェニル、2,4−ジ−t−アミルフェニル)。ヘテロ環基(例えば、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、2−フリル、2−チエニル、2−ピリミジニル、2−ベンゾチアゾリル)。シアノ基。ヒドロキシル基。ニトロ基。カルボキシル基。アミノ基。アルコキシ基(例えば、メトキシ、エトキシ、2−メトキシエトキシ、2−メチルスルホニルエトキシ)。アリールオキシ基(例えば、フェノキシ、2−メチルフェノキシ、4−t−ブチルフェノキシ、3−ニトロフェノキシ、3−t−ブチルオキシカルボニルフェノキシ、3−メトキシカルボニルフェニルオキシ)。アシルアミノ基(例えば、アセトアミド、ベンズアミド、4−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)ブタンアミド)。アルキルアミノ基(例えば、メチルアミノ、ブチルアミノ、ジエチルアミノ、メチルブチルアミノ)。アリールアミノ基(例えば、フェニルアミノ、2−クロロアニリノ)。ウレイド基(例えば、フェニルウレイド、メチルウレイド、N,N−ジブチルウレイド)。スルファモイルアミノ基(例えば、N,N−ジプロピルスルファモイルアミノ)。アルキルチオ基(例えば、メチルチオ、オクチルチオ、2−フェノキシエチルチオ)。アリールチオ基(例えば、フェニルチオ、2−ブトキシ−5−t−オクチルフェニルチオ、2−カルボキシフェニルチオ)。アルコキシカルボニルアミノ基(例えば、メトキシカルボニルアミノ)。アルキルスルホニルアミノ基及びアリールスルホニルアミノ基(例えば、メチルスルホニルアミノ、フェニルスルホニルアミノ、p−トルエンスルホニルアミノ)。カルバモイル基(例えば、N−エチルカルバモイル、N,N−ジブチルカルバモイル)。スルファモイル基(例えば、N−エチルスルファモイル、N,N−ジプロピルスルファモイル、N−フェニルスルファモイル)。スルホニル基(例えば、メチルスルホニル、オクチルスルホニル、フェニルスルホニル、p−トルエンスルホニル)。アルコキシカルボニル基(例えば、メトキシカルボニル、ブチルオキシカルボニル)。ヘテロ環オキシ基(例えば、1−フェニルテトラゾール−5−オキシ、2−テトラヒドロピラニルオキシ)。アゾ基(例えば、フェニルアゾ、4−メトキシフェニルアゾ、4−ピバロイルアミノフェニルアゾ、2−ヒドロキシ−4−プロパノイルフェニルアゾ)。アシルオキシ基(例えば、アセトキシ)。カルバモイルオキシ基(例えば、N−メチルカルバモイルオキシ、N−フェニルカルバモイルオキシ)。シリルオキシ基(例えば、トリメチルシリルオキシ、ジブチルメチルシリルオキシ)。アリールオキシカルボニルアミノ基(例えば、フェノキシカルボニルアミノ)。イミド基(例えば、N−スクシンイミド、N−フタルイミド)。ヘテロ環チオ基(例えば、2−ベンゾチアゾリルチオ、2,4−ジ−フェノキシ−1,3,5−トリアゾール−6−チオ、2−ピリジルチオ)。スルフィニル基(例えば、3−フェノキシプロピルスルフィニル)。ホスホニル基(例えば、フェノキシホスホニル、オクチルオキシホスホニル、フェニルホスホニル)。アリールオキシカルボニル基(例えば、フェノキシカルボニル)。アシル基(例えば、アセチル、3−フェニルプロパノイル、ベンゾイル)。イオン性親水性基(例えば、カルボキシル基、スルホン酸基、ホスホノ基及び4級アンモニウム基)が挙げられる。   A linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms. A linear or branched aralkyl group having 7 to 18 carbon atoms; A linear or branched alkenyl group having 2 to 12 carbon atoms; A linear or branched alkynyl group having 2 to 12 carbon atoms; A linear or branched cycloalkyl group having 3 to 12 carbon atoms. A straight or branched cycloalkenyl group having 3 to 12 carbon atoms (the above groups are preferably those having a branched chain for the purpose of improving the solubility of the dye and the stability of the ink. It is particularly preferable that each of the above groups is, for example, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, sec-butyl, t-butyl, 2-ethylhexyl, 2-methylsulfonylethyl, 3-phenoxypropyl, trimethyl And fluoromethyl and cyclopentyl.) Halogen atom (for example, chlorine atom, bromine atom). An aryl group (eg, phenyl, 4-t-butylphenyl, 2,4-di-t-amylphenyl); Heterocyclic groups (for example, imidazolyl, pyrazolyl, triazolyl, 2-furyl, 2-thienyl, 2-pyrimidinyl, 2-benzothiazolyl). Cyano group. Hydroxyl group. Nitro group. Carboxyl group. Amino group. An alkoxy group (eg, methoxy, ethoxy, 2-methoxyethoxy, 2-methylsulfonylethoxy); Aryloxy group (for example, phenoxy, 2-methylphenoxy, 4-t-butylphenoxy, 3-nitrophenoxy, 3-t-butyloxycarbonylphenoxy, 3-methoxycarbonylphenyloxy). An acylamino group (eg, acetamide, benzamide, 4- (3-tert-butyl-4-hydroxyphenoxy) butanamide); An alkylamino group (eg methylamino, butylamino, diethylamino, methylbutylamino); An arylamino group (eg phenylamino, 2-chloroanilino); Ureido groups (eg phenylureido, methylureido, N, N-dibutylureido). A sulfamoylamino group (eg, N, N-dipropylsulfamoylamino). An alkylthio group (eg, methylthio, octylthio, 2-phenoxyethylthio); An arylthio group (eg, phenylthio, 2-butoxy-5-t-octylphenylthio, 2-carboxyphenylthio); An alkoxycarbonylamino group (eg methoxycarbonylamino); An alkylsulfonylamino group and an arylsulfonylamino group (for example, methylsulfonylamino, phenylsulfonylamino, p-toluenesulfonylamino); A carbamoyl group (for example, N-ethylcarbamoyl, N, N-dibutylcarbamoyl). Sulfamoyl group (for example, N-ethylsulfamoyl, N, N-dipropylsulfamoyl, N-phenylsulfamoyl). A sulfonyl group (for example, methylsulfonyl, octylsulfonyl, phenylsulfonyl, p-toluenesulfonyl). An alkoxycarbonyl group (eg methoxycarbonyl, butyloxycarbonyl); Heterocyclic oxy group (for example, 1-phenyltetrazol-5-oxy, 2-tetrahydropyranyloxy). An azo group (for example, phenylazo, 4-methoxyphenylazo, 4-pivaloylaminophenylazo, 2-hydroxy-4-propanoylphenylazo); An acyloxy group (eg acetoxy); A carbamoyloxy group (for example, N-methylcarbamoyloxy, N-phenylcarbamoyloxy). A silyloxy group (for example, trimethylsilyloxy, dibutylmethylsilyloxy). An aryloxycarbonylamino group (eg, phenoxycarbonylamino); Imido group (for example, N-succinimide, N-phthalimide). Heterocyclic thio groups (for example, 2-benzothiazolylthio, 2,4-di-phenoxy-1,3,5-triazole-6-thio, 2-pyridylthio). A sulfinyl group (eg, 3-phenoxypropylsulfinyl). A phosphonyl group (eg, phenoxyphosphonyl, octyloxyphosphonyl, phenylphosphonyl). An aryloxycarbonyl group (eg, phenoxycarbonyl); An acyl group (eg, acetyl, 3-phenylpropanoyl, benzoyl); Ionic hydrophilic groups (for example, carboxyl group, sulfonic acid group, phosphono group and quaternary ammonium group) can be mentioned.

一般式(I)中、Q、R、X、Y、及びZで表される基の好ましい具体例について詳細に説明する。なお、一般式(I)中、これらのQ、R、X、Y、及びZは、全て同じであっても、又はその一部が異なっていてもよく、さらには全てが異なっていてもよい。
Q、R、X、Y、及びZが1価の基である場合、Q、R、X、Y、及びZで表される基としては、水素原子、又は1価の置換基が挙げられる。1価の置換基の具体例としては、ハロゲン原子、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロ環基、シアノ基、ヒドロキシル基、ニトロ基、アルコキシ基、アリールオキシ基、シリルオキシ基。ヘテロ環オキシ基、アシルオキシ基、カルバモイルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシカルボニルオキシ基、アミノ基(アルキルアミノ基、アリールアミノ基)、アシルアミノ基(アミド基)、アミノカルボニルアミノ基(ウレイド基)。アルコキシカルボニルアミノ基、アリールオキシカルボニルアミノ基、スルファモイルアミノ基、アルキルスルホニルアミノ基、アリールスルホニルアミノ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテロ環チオ基、スルファモイル基、アルキルスルフィニル基。アリールスルフィニル基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、アシル基、アリールオキシカルボニル基、アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、ホスフィノ基、ホスフィニル基、ホスフィニルオキシ基、ホスフィニルアミノ基。シリル基、アゾ基、及びイミド基を挙げることができ、各々の基は、さらに置換基を有していてもよい。
In the general formula (I), preferred specific examples of groups represented by Q, R, X, Y, and Z will be described in detail. In general formula (I), these Q, R, X, Y, and Z may all be the same, or some of them may be different, and all may be different. .
When Q, R, X, Y, and Z are monovalent groups, examples of the group represented by Q, R, X, Y, and Z include a hydrogen atom or a monovalent substituent. Specific examples of the monovalent substituent include a halogen atom, alkyl group, cycloalkyl group, aralkyl group, alkenyl group, alkynyl group, aryl group, heterocyclic group, cyano group, hydroxyl group, nitro group, alkoxy group, aryl Oxy group, silyloxy group. Heterocyclic oxy group, acyloxy group, carbamoyloxy group, alkoxycarbonyloxy group, aryloxycarbonyloxy group, amino group (alkylamino group, arylamino group), acylamino group (amide group), aminocarbonylamino group (ureido group) . Alkoxycarbonylamino group, aryloxycarbonylamino group, sulfamoylamino group, alkylsulfonylamino group, arylsulfonylamino group, alkylthio group, arylthio group, heterocyclic thio group, sulfamoyl group, alkylsulfinyl group. Arylsulfinyl group, alkylsulfonyl group, arylsulfonyl group, acyl group, aryloxycarbonyl group, alkoxycarbonyl group, carbamoyl group, phosphino group, phosphinyl group, phosphinyloxy group, phosphinylamino group. A silyl group, an azo group, and an imide group can be mentioned, and each group may further have a substituent.

中でも特に好ましいものは、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基、ヘテロ環基、シアノ基、アルコキシ基、アミド基、ウレイド基、アルキルスルホニルアミノ基、アリールスルホニルアミノ基。スルファモイル基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、カルバモイル基、又はアルコキシカルボニル基である。特に水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基、シアノ基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、又はヘテロ環基が好ましく、さらには、水素原子、アルキル基、アリール基、シアノ基、又はアルキルスルホニル基が最も好ましい。   Of these, particularly preferred are a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group, an aryl group, a heterocyclic group, a cyano group, an alkoxy group, an amide group, a ureido group, an alkylsulfonylamino group, and an arylsulfonylamino group. A sulfamoyl group, an alkylsulfonyl group, an arylsulfonyl group, a carbamoyl group, or an alkoxycarbonyl group. In particular, a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group, an aryl group, a cyano group, an alkylsulfonyl group, an arylsulfonyl group, or a heterocyclic group is preferable, and further, a hydrogen atom, an alkyl group, an aryl group, a cyano group, or an alkylsulfonyl group. Is most preferred.

以下に、一般式(I)において、Q、R、X、Y、及びZで表される基をさらに詳しく説明する。
ハロゲン原子としては、塩素原子、臭素原子、及びヨウ素原子が挙げられる。中でも塩素原子、又は臭素原子が好ましく、特に塩素原子が好ましい。
Hereinafter, in the general formula (I), groups represented by Q, R, X, Y, and Z will be described in more detail.
Examples of the halogen atom include a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom. Of these, a chlorine atom or a bromine atom is preferable, and a chlorine atom is particularly preferable.

アルキル基としては、置換又は無置換のアルキル基が挙げられる。置換又は無置換のアルキル基の中でも、炭素数が1乃至30のアルキル基が好ましい。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。中でも、ヒドロキシ基、アルコキシ基、シアノ基、ハロゲン原子、スルホン酸基(塩の形でもよい)又はカルボキシル基(塩の形でもよい)が好ましい。前記アルキル基の具体例としては、メチル、エチル、ブチル、t−ブチル、n−オクチル、エイコシル、2−クロロエチル、ヒドロキシエチル、シアノエチル、及び4−スルホブチルが挙げられる。   Examples of the alkyl group include a substituted or unsubstituted alkyl group. Among the substituted or unsubstituted alkyl groups, an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms is preferable. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Among these, a hydroxy group, an alkoxy group, a cyano group, a halogen atom, a sulfonic acid group (may be in a salt form) or a carboxyl group (may be in a salt form) is preferable. Specific examples of the alkyl group include methyl, ethyl, butyl, t-butyl, n-octyl, eicosyl, 2-chloroethyl, hydroxyethyl, cyanoethyl, and 4-sulfobutyl.

シクロアルキル基としては、置換又は無置換のシクロアルキル基が挙げられる。置換基又は無置換のシクロアルキル基の中でも、炭素数が5乃至30のシクロアルキル基が好ましい。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記シクロアルキル基の具体例としては、シクロヘキシル、シクロペンチル、及び4−n−ドデシルシクロヘキシルが挙げられる。   Examples of the cycloalkyl group include a substituted or unsubstituted cycloalkyl group. Among the substituted or unsubstituted cycloalkyl groups, cycloalkyl groups having 5 to 30 carbon atoms are preferable. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the cycloalkyl group include cyclohexyl, cyclopentyl, and 4-n-dodecylcyclohexyl.

アラルキル基としては、置換又は無置換のアラルキル基が挙げられる。置換又は無置換のアラルキル基の中でも、炭素数が7乃至30のアラルキル基が好ましい。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アラルキルの具体例としては、ベンジル及び2−フェネチルが挙げられる。   Examples of the aralkyl group include a substituted or unsubstituted aralkyl group. Among the substituted or unsubstituted aralkyl groups, aralkyl groups having 7 to 30 carbon atoms are preferable. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the aralkyl include benzyl and 2-phenethyl.

アルケニル基としては、直鎖、分岐、環状の、置換又は無置換のアルケニル基が挙げられる。好ましくは炭素数2乃至30の置換又は無置換のアルケニル基であり、例えば、ビニル、アリル、プレニル、ゲラニル、オレイル、2−シクロペンテンー1−イル、及び2−シクロヘキセンー1−イルなどが挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。   Examples of the alkenyl group include linear, branched, and cyclic, substituted or unsubstituted alkenyl groups. Preferred is a substituted or unsubstituted alkenyl group having 2 to 30 carbon atoms, and examples thereof include vinyl, allyl, prenyl, geranyl, oleyl, 2-cyclopenten-1-yl, and 2-cyclohexen-1-yl. . Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent.

アルキニル基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換のアルキニル基であり、例えば、エチニル及びプロパルギルが挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。   The alkynyl group is a substituted or unsubstituted alkynyl group having 2 to 30 carbon atoms, and examples thereof include ethynyl and propargyl. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent.

アリール基としては、炭素数6乃至30の置換若しくは無置換のアリール基であり、例えば、フェニル、p−トリル、ナフチル、m−クロロフェニル、及びo−ヘキサデカノイルアミノフェニルが挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。   The aryl group is a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 30 carbon atoms, and examples thereof include phenyl, p-tolyl, naphthyl, m-chlorophenyl, and o-hexadecanoylaminophenyl. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent.

ヘテロ環基としては、5員或いは6員の置換又は無置換の芳香族若しくは非芳香族のヘテロ環化合物から1個の水素原子を取り除いた1価の基が挙げられ、それらはさらに縮環していてもよい。さらに好ましくは、炭素数3乃至30の5員又は6員の芳香族のヘテロ環基である。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記ヘテロ環基の具体例としては、置換位置を限定しないで例示すると、ピリジン、ピラジン、ピリダジン、ピリミジン、トリアジン、キノリン、イソキノリン、キナゾリン、シンノリン、フタラジン、キノキサリン、ピロール、インドール、フラン。ベンゾフラン、チオフェン、ベンゾチオフェン、ピラゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、トリアゾール、オキサゾール、ベンズオキサゾール、チアゾール、ベンゾチアゾール、イソチアゾール、ベンズイソチアゾール、チアジアゾール。イソオキサゾール、ベンズイソオキサゾール、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、イミダゾリジン、チアゾリンなどが挙げられる。   Examples of the heterocyclic group include monovalent groups in which one hydrogen atom is removed from a 5-membered or 6-membered substituted or unsubstituted aromatic or non-aromatic heterocyclic compound, and these are further condensed. It may be. More preferably, it is a 5- or 6-membered aromatic heterocyclic group having 3 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the heterocyclic group include pyridine, pyrazine, pyridazine, pyrimidine, triazine, quinoline, isoquinoline, quinazoline, cinnoline, phthalazine, quinoxaline, pyrrole, indole and furan. Benzofuran, thiophene, benzothiophene, pyrazole, imidazole, benzimidazole, triazole, oxazole, benzoxazole, thiazole, benzothiazole, isothiazole, benzisothiazole, thiadiazole. Examples include isoxazole, benzisoxazole, pyrrolidine, piperidine, piperazine, imidazolidine, thiazoline and the like.

アルコキシ基としては、置換又は無置換のアルコキシ基が挙げられる。置換又は無置換のアルコキシ基としては、炭素数が1乃至30のアルコキシ基が好ましい。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アルコキシ基の具体例としては、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、n−オクチルオキシ、メトキシエトキシ、ヒドロキシエトキシ及び3−カルボキシプロポキシなどが挙げられる。   Examples of the alkoxy group include a substituted or unsubstituted alkoxy group. As the substituted or unsubstituted alkoxy group, an alkoxy group having 1 to 30 carbon atoms is preferable. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the alkoxy group include methoxy, ethoxy, isopropoxy, n-octyloxy, methoxyethoxy, hydroxyethoxy and 3-carboxypropoxy.

アリールオキシ基としては、炭素数6乃至30の置換又は無置換のアリールオキシ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アリールオキシ基の具体例としては、フェノキシ、2−メチルフェノキシ、4−t−ブチルフェノキシ、3−ニトロフェノキシ、及び2−テトラデカノイルアミノフェノキシなどが挙げられる。   Examples of the aryloxy group include substituted or unsubstituted aryloxy groups having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the aryloxy group include phenoxy, 2-methylphenoxy, 4-t-butylphenoxy, 3-nitrophenoxy, and 2-tetradecanoylaminophenoxy.

シリルオキシ基としては、炭素数3乃至20のシリルオキシ基が好ましく、例えば、トリメチルシリルオキシ及びt−ブチルジメチルシリルオキシなどが挙げられる。   The silyloxy group is preferably a silyloxy group having 3 to 20 carbon atoms, and examples thereof include trimethylsilyloxy and t-butyldimethylsilyloxy.

ヘテロ環オキシ基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換のヘテロ環オキシ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記ヘテロ環オキシ基の具体例としては、1−フェニルテトラゾール−5−オキシ及び2−テトラヒドロピラニルオキシなどが挙げられる。   Examples of the heterocyclic oxy group include substituted or unsubstituted heterocyclic oxy groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the heterocyclic oxy group include 1-phenyltetrazol-5-oxy and 2-tetrahydropyranyloxy.

アシルオキシ基としては、ホルミルオキシ基、炭素数2乃至30の置換又は無置換のアルキルカルボニルオキシ基、炭素数6乃至30の置換又は無置換のアリールカルボニルオキシ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アシルオキシ基の具体例としては、ホルミルオキシ、アセチルオキシ、ピバロイルオキシ、ステアロイルオキシ、ベンゾイルオキシ、及びp−メトキシフェニルカルボニルオキシなどが挙げられる。   Examples of the acyloxy group include a formyloxy group, a substituted or unsubstituted alkylcarbonyloxy group having 2 to 30 carbon atoms, and a substituted or unsubstituted arylcarbonyloxy group having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the acyloxy group include formyloxy, acetyloxy, pivaloyloxy, stearoyloxy, benzoyloxy, and p-methoxyphenylcarbonyloxy.

カルバモイルオキシ基としては、炭素数1乃至30の置換又は無置換のカルバモイルオキシ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。カルバモイルオキシ基の具体例としては、N,N−ジメチルカルバモイルオキシ、N,N−ジエチルカルバモイルオキシ、モルホリノカルボニルオキシ、N,N−ジ−n−オクチルアミノカルボニルオキシ、N−n−オクチルカルバモイルオキシなどが挙げられる。   Examples of the carbamoyloxy group include substituted or unsubstituted carbamoyloxy groups having 1 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the carbamoyloxy group include N, N-dimethylcarbamoyloxy, N, N-diethylcarbamoyloxy, morpholinocarbonyloxy, N, N-di-n-octylaminocarbonyloxy, Nn-octylcarbamoyloxy and the like. Is mentioned.

アルコキシカルボニルオキシ基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換アルコキシカルボニルオキシ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アルコキシカルボニルオキシ基の具体例としては、メトキシカルボニルオキシ、エトキシカルボニルオキシ、t−ブトキシカルボニルオキシ、及びn−オクチルカルボニルオキシなどが挙げられる。   Examples of the alkoxycarbonyloxy group include substituted or unsubstituted alkoxycarbonyloxy groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the alkoxycarbonyloxy group include methoxycarbonyloxy, ethoxycarbonyloxy, t-butoxycarbonyloxy, and n-octylcarbonyloxy.

アリールオキシカルボニルオキシ基としては、炭素数7乃至30の置換又は無置換のアリールオキシカルボニルオキシ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アリールオキシカルボニルオキシ基の具体例としては、フェノキシカルボニルオキシ、p−メトキシフェノキシカルボニルオキシ、及びp−n−ヘキサデシルオキシフェノキシカルボニルオキシなどが挙げられる。   Examples of the aryloxycarbonyloxy group include substituted or unsubstituted aryloxycarbonyloxy groups having 7 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the aryloxycarbonyloxy group include phenoxycarbonyloxy, p-methoxyphenoxycarbonyloxy, pn-hexadecyloxyphenoxycarbonyloxy, and the like.

アミノ基としては、炭素数1乃至30の置換又は無置換のアルキルアミノ基、炭素数6乃至30の置換又は無置換のアリールアミノ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アミノ基の具体例としては、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アニリノ、N−メチル−アニリノ、ジフェニルアミノ、ヒドロキシエチルアミノ、カルボキシエチルアミノ、スルフォエチルアミノ、及び3,5−ジカルボキシアニリノなどが挙げられる。   Examples of the amino group include substituted or unsubstituted alkylamino groups having 1 to 30 carbon atoms and substituted or unsubstituted arylamino groups having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the amino group include amino, methylamino, dimethylamino, anilino, N-methyl-anilino, diphenylamino, hydroxyethylamino, carboxyethylamino, sulfoethylamino, and 3,5-dicarboxyanilino. Etc.

アシルアミノ基としては、ホルミルアミノ基、炭素数1乃至30の置換又は無置換のアルキルカルボニルアミノ基、炭素数6乃至30の置換又は無置換のアリールカルボニルアミノ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アシルアミノ基の具体例としては、ホルミルアミノ、アセチルアミノ、ピバロイルアミノ、ラウロイルアミノ、ベンゾイルアミノ、及び3,4,5−トリ−n−オクチルオキシフェニルカルボニルアミノなどが挙げられる。   Examples of the acylamino group include a formylamino group, a substituted or unsubstituted alkylcarbonylamino group having 1 to 30 carbon atoms, and a substituted or unsubstituted arylcarbonylamino group having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the acylamino group include formylamino, acetylamino, pivaloylamino, lauroylamino, benzoylamino, and 3,4,5-tri-n-octyloxyphenylcarbonylamino.

アミノカルボニルアミノ基としては、炭素数1乃至30の置換又は無置換のアミノカルボニルアミノ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アミノカルボニルアミノ基の具体例としては、カルバモイルアミノ、N,N−ジメチルアミノカルボニルアミノ、N,N−ジエチルアミノカルボニルアミノ、及びモルホリノカルボニルアミノなどが挙げられる。   Examples of the aminocarbonylamino group include substituted or unsubstituted aminocarbonylamino groups having 1 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the aminocarbonylamino group include carbamoylamino, N, N-dimethylaminocarbonylamino, N, N-diethylaminocarbonylamino, morpholinocarbonylamino, and the like.

アルコキシカルボニルアミノ基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換アルコキシカルボニルアミノ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アルコキシカルボニルアミノ基の具体例としては、メトキシカルボニルアミノ、エトキシカルボニルアミノ、t−ブトキシカルボニルアミノ、n−オクタデシルオキシカルボニルアミノ、及びN−メチルーメトキシカルボニルアミノなどが挙げられる。   Examples of the alkoxycarbonylamino group include substituted or unsubstituted alkoxycarbonylamino groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the alkoxycarbonylamino group include methoxycarbonylamino, ethoxycarbonylamino, t-butoxycarbonylamino, n-octadecyloxycarbonylamino, and N-methyl-methoxycarbonylamino.

アリールオキシカルボニルアミノ基としては、炭素数7乃至30の置換又は無置換のアリールオキシカルボニルアミノ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アリールオキシカルボニルアミノ基の具体例としては、フェノキシカルボニルアミノ、p−クロロフェノキシカルボニルアミノ、及びm−n−オクチルオキシフェノキシカルボニルアミノなどが挙げられる。   Examples of the aryloxycarbonylamino group include substituted or unsubstituted aryloxycarbonylamino groups having 7 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the aryloxycarbonylamino group include phenoxycarbonylamino, p-chlorophenoxycarbonylamino, and mn-octyloxyphenoxycarbonylamino.

スルファモイルアミノ基としては、炭素数0乃至30の置換又は無置換のスルファモイルアミノ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記スルファモイルアミノ基の具体例としては、スルファモイルアミノ、N,N−ジメチルアミノスルホニルアミノ、及びN−n−オクチルアミノスルホニルアミノなどが挙げられる。   Examples of the sulfamoylamino group include substituted or unsubstituted sulfamoylamino groups having 0 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the sulfamoylamino group include sulfamoylamino, N, N-dimethylaminosulfonylamino, Nn-octylaminosulfonylamino and the like.

アルキルスルホニルアミノ基及びアリールスルホニルアミノ基としては、炭素数1乃至30の置換又は無置換のアルキルスルホニルアミノ基、炭素数6乃至30の置換又は無置換のアリールスルホニルアミノ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アルキルスルホニルアミノ基の具体例としては、メチルスルホニルアミノ及びブチルスルホニルアミノなどが挙げられる。また、前記アリールスルホニルアミノ基の具体例としては、フェニルスルホニルアミノ、2,3,5−トリクロロフェニルスルホニルアミノ、及びp−メチルフェニルスルホニルアミノなどが挙げられる。   Examples of the alkylsulfonylamino group and arylsulfonylamino group include substituted or unsubstituted alkylsulfonylamino groups having 1 to 30 carbon atoms and substituted or unsubstituted arylsulfonylamino groups having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the alkylsulfonylamino group include methylsulfonylamino and butylsulfonylamino. Specific examples of the arylsulfonylamino group include phenylsulfonylamino, 2,3,5-trichlorophenylsulfonylamino, and p-methylphenylsulfonylamino.

アルキルチオ基としては、炭素数1乃至30の置換又は無置換のアルキルチオ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アルキルチオ基の具体例としては、メチルチオ、エチルチオ、及びn−ヘキサデシルチオなどが挙げられる。   Examples of the alkylthio group include substituted or unsubstituted alkylthio groups having 1 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the alkylthio group include methylthio, ethylthio, and n-hexadecylthio.

アリールチオ基としては、炭素数6乃至30の置換又は無置換のアリールチオ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アリールチオ基の具体例としては、フェニルチオ、p−クロロフェニルチオ、及びm−メトキシフェニルチオなどが挙げられる。   Examples of the arylthio group include substituted or unsubstituted arylthio groups having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the arylthio group include phenylthio, p-chlorophenylthio, m-methoxyphenylthio and the like.

ヘテロ環チオ基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換のヘテロ環チオ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記ヘテロ環チオ基の具体例としては、2−ベンゾチアゾリルチオ、及び1−フェニルテトラゾール−5−イルチオなどが挙げられる。   Examples of the heterocyclic thio group include substituted or unsubstituted heterocyclic thio groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the heterocyclic thio group include 2-benzothiazolylthio and 1-phenyltetrazol-5-ylthio.

スルファモイル基としては、炭素数0乃至30の置換又は無置換のスルファモイル基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記スルファモイル基の具体例としては、N−エチルスルファモイル、N−(3−ドデシルオキシプロピル)スルファモイル、N,N−ジメチルスルファモイル、N−アセチルスルファモイル、N−ベンゾイルスルファモイル。N−(N’−フェニルカルバモイル)スルファモイル)などが挙げられる。   Examples of the sulfamoyl group include substituted or unsubstituted sulfamoyl groups having 0 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the sulfamoyl group include N-ethylsulfamoyl, N- (3-dodecyloxypropyl) sulfamoyl, N, N-dimethylsulfamoyl, N-acetylsulfamoyl and N-benzoylsulfamoyl. N- (N′-phenylcarbamoyl) sulfamoyl) and the like.

アルキルスルフィニル基及びアリールスルフィニル基としては、炭素数1乃至30の置換又は無置換のアルキルスルフィニル基、6乃至30の置換又は無置換のアリールスルフィニル基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アルキルスルフィニル基及びアリールスルフィニル基の具体例としては、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、フェニルスルフィニル、及びp−メチルフェニルスルフィニルなどが挙げられる。   Examples of the alkylsulfinyl group and arylsulfinyl group include substituted or unsubstituted alkylsulfinyl groups having 1 to 30 carbon atoms and substituted or unsubstituted arylsulfinyl groups having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the alkylsulfinyl group and arylsulfinyl group include methylsulfinyl, ethylsulfinyl, phenylsulfinyl, and p-methylphenylsulfinyl.

アルキルスルホニル基及びアリールスルホニル基としては、炭素数1乃至30の置換又は無置換のアルキルスルホニル基、6乃至30の置換又は無置換のアリールスルホニル基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アルキルスルホニル基及びアリールスルホニル基の具体例としては、メチルスルホニル、エチルスルホニル、フェニルスルホニル、及びp−トルエンスルホニルなどが挙げられる。   Examples of the alkylsulfonyl group and arylsulfonyl group include substituted or unsubstituted alkylsulfonyl groups having 1 to 30 carbon atoms and substituted or unsubstituted arylsulfonyl groups having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the alkylsulfonyl group and arylsulfonyl group include methylsulfonyl, ethylsulfonyl, phenylsulfonyl, and p-toluenesulfonyl.

アシル基としては、ホルミル基、炭素数2乃至30の置換又は無置換のアルキルカルボニル基、炭素数7乃至30の置換又は無置換のアリールカルボニル基。炭素数4乃至30の置換又は無置換の、炭素原子でカルボニル基と結合しているヘテロ環カルボニル基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アシル基の具体例としては、アセチル、ピバロイル、2−クロロアセチル、ステアロイル、ベンゾイル、p−n−オクチルオキシフェニルカルボニル、2−ピリジルカルボニル、及び2−フリルカルボニルなどが挙げられる。   As the acyl group, a formyl group, a substituted or unsubstituted alkylcarbonyl group having 2 to 30 carbon atoms, and a substituted or unsubstituted arylcarbonyl group having 7 to 30 carbon atoms. Examples thereof include a substituted or unsubstituted C4-C30 heterocyclic carbonyl group bonded to a carbonyl group at a carbon atom. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the acyl group include acetyl, pivaloyl, 2-chloroacetyl, stearoyl, benzoyl, pn-octyloxyphenylcarbonyl, 2-pyridylcarbonyl, and 2-furylcarbonyl.

アリールオキシカルボニル基としては、炭素数7乃至30の置換又は無置換のアリールオキシカルボニル基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アリールオキシカルボニル基の具体例としては、フェノキシカルボニル、o−クロロフェノキシカルボニル、m−ニトロフェノキシカルボニル、及びp−t−ブチルフェノキシカルボニルなどが挙げられる。   Examples of the aryloxycarbonyl group include substituted or unsubstituted aryloxycarbonyl groups having 7 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the aryloxycarbonyl group include phenoxycarbonyl, o-chlorophenoxycarbonyl, m-nitrophenoxycarbonyl, pt-butylphenoxycarbonyl, and the like.

アルコキシカルボニル基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換アルコキシカルボニル基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記アルコキシカルボニル基の具体例としては、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、t−ブトキシカルボニル、及びn−オクタデシルオキシカルボニルなどが挙げられる。   Examples of the alkoxycarbonyl group include substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the alkoxycarbonyl group include methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, t-butoxycarbonyl, and n-octadecyloxycarbonyl.

カルバモイル基としては、炭素数1乃至30の置換又は無置換のカルバモイル基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記カルバモイル基の具体例としては、カルバモイル、N−メチルカルバモイル、N,N−ジメチルカルバモイル、N,N−ジ−n−オクチルカルバモイル、及びN−(メチルスルホニル)カルバモイルなどが挙げられる。   Examples of the carbamoyl group include substituted or unsubstituted carbamoyl groups having 1 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the carbamoyl group include carbamoyl, N-methylcarbamoyl, N, N-dimethylcarbamoyl, N, N-di-n-octylcarbamoyl, N- (methylsulfonyl) carbamoyl and the like.

ホスフィノ基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換のホスフィノ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記ホスフィノ基の具体例としては、ジメチルホスフィノ、ジフェニルホスフィノ、及びメチルフェノキシホスフィノなどが挙げられる。   Examples of the phosphino group include substituted or unsubstituted phosphino groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the phosphino group include dimethylphosphino, diphenylphosphino, and methylphenoxyphosphino.

ホスフィニル基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換のホスフィニル基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記ホスフィニル基の具体例としては、ホスフィニル、ジオクチルオキシホスフィニル、及びジエトキシホスフィニルなどが挙げられる。   Examples of the phosphinyl group include substituted or unsubstituted phosphinyl groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the phosphinyl group include phosphinyl, dioctyloxyphosphinyl, diethoxyphosphinyl and the like.

ホスフィニルオキシ基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換のホスフィニルオキシ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記ホスフィニルオキシ基の具体例としては、ジフェノキシホスフィニルオキシ、及びジオクチルオキシホスフィニルオキシなどが挙げられる。   Examples of the phosphinyloxy group include substituted or unsubstituted phosphinyloxy groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the phosphinyloxy group include diphenoxyphosphinyloxy and dioctyloxyphosphinyloxy.

ホスフィニルアミノ基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換のホスフィニルアミノ基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記ホスフィニルアミノ基の具体例としては、ジメトキシホスフィニルアミノ及びジメチルアミノホスフィニルアミノなどが挙げられる。   Examples of the phosphinylamino group include substituted or unsubstituted phosphinylamino groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the phosphinylamino group include dimethoxyphosphinylamino and dimethylaminophosphinylamino.

シリル基としては、炭素数3乃至30の置換又は無置換のシリル基が挙げられる。置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。前記シリル基の具体例としては、トリメチルシリル、t−ブチルジメチルシリル及びフェニルジメチルシリルなどが挙げられる。   Examples of the silyl group include substituted or unsubstituted silyl groups having 3 to 30 carbon atoms. Specific examples of the substituent include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent. Specific examples of the silyl group include trimethylsilyl, t-butyldimethylsilyl and phenyldimethylsilyl.

アゾ基としては、例えば、フェニルアゾ、4−メトキシフェニルアゾ、4−ピバロイルアミノフェニルアゾ、及び2−ヒドロキシ−4−プロパノイルフェニルアゾなどが挙げられる。   Examples of the azo group include phenylazo, 4-methoxyphenylazo, 4-pivaloylaminophenylazo, 2-hydroxy-4-propanoylphenylazo, and the like.

イミド基としては、例えば、N−スクシンイミド及びN−フタルイミドなどが挙げられる。   Examples of the imide group include N-succinimide and N-phthalimide.

一般式(I)において、Q、R、X、Y、及びZが2価の基である場合、Q、R、X、Y、及びZで表される基としては、アルキレン基(例えば、メチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、ペンチレン)。アルケニレン基(例えば、エテニレン、プロぺニレン)。アルキニレン基(例えば、エチニレン、プロピニレン)。アリーレン基(例えば、フェニレン、ナフチレン)。2価のヘテロ環基(例えば、6−クロロ−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル基、ピリミジン−2,4−ジイル基、ピリミジン−4,6−ジイル基、キノキサリン−2,3−ジイル基、ピリダジン−3,6−ジイル)。−O−、−CO−、−NR’−(R’は水素原子、アルキル基又はアリール基)、−S−、−SO2−、−SO−。又はこれらの組み合わせ(例えば、−NHCH2CH2NH−、−NHCONH−など)であることが好ましい。 In the general formula (I), when Q, R, X, Y, and Z are divalent groups, the group represented by Q, R, X, Y, and Z is an alkylene group (for example, methylene , Ethylene, propylene, butylene, pentylene). Alkenylene group (eg, ethenylene, propenylene). An alkynylene group (eg, ethynylene, propynylene); An arylene group (eg, phenylene, naphthylene); A divalent heterocyclic group (for example, 6-chloro-1,3,5-triazine-2,4-diyl group, pyrimidine-2,4-diyl group, pyrimidine-4,6-diyl group, quinoxaline-2, 3-diyl group, pyridazine-3,6-diyl). —O—, —CO—, —NR′— (R ′ represents a hydrogen atom, an alkyl group or an aryl group), —S—, —SO 2 —, —SO—. Or a combination thereof (for example, —NHCH 2 CH 2 NH—, —NHCONH—, etc.) is preferable.

上記した基の中でも、アルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、アリーレン基、2価のヘテロ環基、R’で表されるアルキル基又はアリール基は、それぞれ、さらに置換基を有していてもよい。この場合の置換基の具体例としては、上記Gがさらに置換基を有することが可能な基であるときに挙げたような置換基と同じものが挙げられる。   Among the groups described above, each of the alkylene group, alkenylene group, alkynylene group, arylene group, divalent heterocyclic group, alkyl group or aryl group represented by R ′ may further have a substituent. . Specific examples of the substituent in this case include the same substituents as those exemplified when G is a group that can further have a substituent.

また、上記R’で表されるアルキル基及びアリール基の具体例は、上記Gの置換基の説明で挙げたアルキル基及びアリール基の具体例と同義である。   Specific examples of the alkyl group and aryl group represented by R ′ are the same as the specific examples of the alkyl group and aryl group described in the description of the substituent of G.

特には、上記した基の中でも、炭素数10以下のアルキレン基、炭素数10以下のアルケニレン基、炭素数10以下のアルキニレン基、炭素数6乃至10のアリーレン基、2価のヘテロ環基、−S−、−SO−、−SO2−。又はこれらの組み合わせ(例えば−SCH2CH2S−、−SCH2CH2CH2S−など)であることがさらに好ましい。 In particular, among the above-described groups, an alkylene group having 10 or less carbon atoms, an alkenylene group having 10 or less carbon atoms, an alkynylene group having 10 or less carbon atoms, an arylene group having 6 to 10 carbon atoms, a divalent heterocyclic group, S -, - SO -, - SO 2 -. Or a combination thereof (e.g., -SCH 2 CH 2 S -, - SCH 2 CH 2 CH 2 S- , etc.) and more preferably a.

上記した2価の連結基の総炭素数は0乃至50であることが好ましく、0乃至30であることがより好ましく、0乃至10であることが最も好ましい。   The total carbon number of the divalent linking group described above is preferably 0 to 50, more preferably 0 to 30, and most preferably 0 to 10.

一般式(I)において、Q、R、X、Y、及びZが3価の基である場合、Q、R、X、Y、及びZで表される基としては、3価の炭化水素基、3価のヘテロ環基。>N−、又はこれと2価の基の組み合わせ(例えば、>NCH2CH2NH−、>NCONH−など)であることが好ましい。 In the general formula (I), when Q, R, X, Y, and Z are trivalent groups, the group represented by Q, R, X, Y, and Z is a trivalent hydrocarbon group. A trivalent heterocyclic group; It is preferably> N- or a combination thereof with a divalent group (for example,> NCH 2 CH 2 NH—,> NCONH—, etc.).

上記した3価の連結基の総炭素数は0乃至50であることが好ましく、0乃至30であることがより好ましく、0乃至10であることが最も好ましい。   The total carbon number of the trivalent linking group described above is preferably 0 to 50, more preferably 0 to 30, and most preferably 0 to 10.

一般式(I)中、nは1乃至3の整数であるが、1又は2であることが好ましく、特には2であることが好ましい。   In the general formula (I), n is an integer of 1 to 3, preferably 1 or 2, and particularly preferably 2.

一般式(I)中、Xで表される基の好ましい具体例としては、電子吸引性基が挙げられる。特に、ハメットの置換基定数σp値が0.20以上の電子吸引性基が挙げられる。なお、ハメットの置換基定数σp値については後述する。   In the general formula (I), a preferable specific example of the group represented by X includes an electron-withdrawing group. In particular, an electron-withdrawing group having a Hammett's substituent constant σp value of 0.20 or more can be given. Hammett's substituent constant σp value will be described later.

一般式(I)中、Zで表される基の好ましい例としては、水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のシクロアルキル基、置換若しくは無置換のアルケニル基、置換若しくは無置換のアルキニル基。置換若しくは無置換のアラルキル基、置換若しくは無置換のアリール基、又は置換若しくは無置換のヘテロ環基が挙げられる。   In the general formula (I), preferred examples of the group represented by Z include a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted cycloalkyl group, a substituted or unsubstituted alkenyl group, a substituted or unsubstituted group. Substituted alkynyl groups. Examples thereof include a substituted or unsubstituted aralkyl group, a substituted or unsubstituted aryl group, and a substituted or unsubstituted heterocyclic group.

これらの基の具体例の詳細は、前記Gで表されるヘテロ環基の説明で挙げたそれぞれに対応する置換基の具体例と同義であり、好ましい具体例も同じである。   Details of specific examples of these groups are synonymous with specific examples of substituents corresponding to each of the examples of the heterocyclic group represented by G, and preferred specific examples are also the same.

Zで表される特に好ましい基は、置換アリール基、又は置換基へテロ環基であり、その中でも特に置換基アリール基が好ましい。   A particularly preferred group represented by Z is a substituted aryl group or a substituted heterocyclic group, and among these, a substituted aryl group is particularly preferred.

一般式(I)中、Qで表される基の好ましい具体例は、水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のアシル基、置換若しくは無置換のアルキルスルホニル基、及び置換若しくは無置換のアリールスルホニル基が挙げられる。特に水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、又は置換若しくは無置換のアシル基が好ましく、その中でも特に水素原子が好ましい。   In the general formula (I), preferred specific examples of the group represented by Q include a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted acyl group, a substituted or unsubstituted alkylsulfonyl group, and a substituted or unsubstituted alkyl group. An unsubstituted arylsulfonyl group is mentioned. In particular, a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group, or a substituted or unsubstituted acyl group is preferable, and among them, a hydrogen atom is particularly preferable.

一般式(I)中、Rで表される基の好ましい具体例は、置換若しくは無置換の総炭素数1乃至12のアルキル基、置換若しくは無置換の総炭素数6乃至18のアリール基、又は置換若しくは無置換の総炭素数4乃至12のヘテロ環基が挙げられる。その中でも、総炭素数1乃至8の直鎖アルキル基又は分岐のアルキル基が好ましく、特に2級又は3級アルキル基が好ましく、t−ブチル基が最も好ましい。   In the general formula (I), preferred examples of the group represented by R include a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 12 carbon atoms in total, a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 18 carbon atoms in total, or Examples thereof include a substituted or unsubstituted heterocyclic group having 4 to 12 carbon atoms in total. Among them, a linear alkyl group having 1 to 8 carbon atoms or a branched alkyl group is preferable, a secondary or tertiary alkyl group is particularly preferable, and a t-butyl group is most preferable.

一般式(I)中、Yで表される基の好ましい具体例は、水素原子、置換若しくは無置換の総炭素数1乃至12のアルキル基、置換若しくは無置換の総炭素数6乃至18のアリール基、又は置換若しくは無置換の総炭素数4乃至12ヘテロ環基が挙げられる。その中でも、水素原子、総炭素数1乃至8の直鎖アルキル基及び又は分岐のアルキル基が好ましく、特に水素原子、又は1乃至8のアルキル基が好ましく、水素原子が最も好ましい。   In general formula (I), preferred examples of the group represented by Y are a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, and a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 18 carbon atoms. Group, or a substituted or unsubstituted heterocyclic group having 4 to 12 carbon atoms in total. Among them, a hydrogen atom, a linear alkyl group having 1 to 8 carbon atoms in total and / or a branched alkyl group are preferable, a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 is particularly preferable, and a hydrogen atom is most preferable.

また、本発明者らの検討によれば、第1の色材として用いる一般式(I)の化合物の中でも、2量体構造を有する後述の一般式(III)の化合物が、形成した画像の耐光性に優れていることが明らかとなった。さらに、後述の一般式(IV)の化合物は、一般式(I)の化合物又は一般式(III)の化合物の中でも、形成した画像の耐光性がさらに優れていることが明らかとなった。その上、一般式(IV)の化合物は、分子内にカルボキシル基を有しているため、インクを付与した際、記録媒体中において、第2の色材より上部に定着する傾向がより高くなり、その結果として、記録物の耐光性がさらに良化することが明らかとなった。   Further, according to the study by the present inventors, among the compounds of the general formula (I) used as the first coloring material, a compound of the following general formula (III) having a dimer structure is formed on the formed image. It became clear that it was excellent in light resistance. Furthermore, it has been clarified that the compound of the general formula (IV) described later is further excellent in the light resistance of the formed image, among the compounds of the general formula (I) or the compound of the general formula (III). In addition, since the compound of the general formula (IV) has a carboxyl group in the molecule, the ink tends to be fixed above the second colorant in the recording medium when ink is applied. As a result, it was revealed that the light resistance of the recorded matter was further improved.

以下に、本発明において、第1の色材として好ましく用いることができる一般式(III)の化合物及び一般式(IV)の化合物についてさらに詳しく説明する。

Figure 2010100719
(一般式(III)中、R1、R2、Y1及びY2はそれぞれ独立に、1価の基である。X1及びX2はそれぞれ独立に、ハメットのσp値が0.20以上の電子吸引性基である。Z1及びZ2はそれぞれ独立に、水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のアルケニル基、置換若しくは無置換のアルキニル基、置換若しくは無置換のアラルキル基、置換若しくは無置換のアリール基。又は置換若しくは無置換のヘテロ環基である。Mは、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。) Hereinafter, the compound of the general formula (III) and the compound of the general formula (IV) that can be preferably used as the first coloring material in the present invention will be described in more detail.
Figure 2010100719
(In the general formula (III), R 1 , R 2 , Y 1 and Y 2 are each independently a monovalent group. X 1 and X 2 each independently have a Hammett σp value of 0.20 or more. Z 1 and Z 2 are each independently a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted alkenyl group, a substituted or unsubstituted alkynyl group, a substituted or unsubstituted group An aralkyl group, a substituted or unsubstituted aryl group, or a substituted or unsubstituted heterocyclic group, and M is a hydrogen atom, an alkali metal, ammonium, or organic ammonium.)

Figure 2010100719
(一般式(IV)中、X1及びX2はそれぞれ独立に、ハメットのσp値が0.20以上の電子吸引性基である。Y1及びY2はそれぞれ独立に、水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のアルケニル基、置換若しくは無置換のアルキニル基、置換若しくは無置換のアラルキル基、置換若しくは無置換のアリール基。又は置換若しくは無置換のヘテロ環基である。Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。)
Figure 2010100719
(In the general formula (IV), X 1 and X 2 are each independently an electron-withdrawing group having a Hammett's σp value of 0.20 or more. Y 1 and Y 2 are each independently a hydrogen atom, substituted or An unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted alkenyl group, a substituted or unsubstituted alkynyl group, a substituted or unsubstituted aralkyl group, a substituted or unsubstituted aryl group, or a substituted or unsubstituted heterocyclic group. M is each independently a hydrogen atom, an alkali metal, ammonium, or organic ammonium.)

一般式(III)におけるR1、R2、Y1及びY2は、それぞれ独立に1価の基であり、具体的には以下の基とすることができる。水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロ環基、シアノ基、ヒドロキシル基、ニトロ基、アルコキシ基、アリールオキシ基、シリルオキシ基、ヘテロ環オキシ基、アシルオキシ基。カルバモイルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシカルボニルオキシ基、アミノ基(アルキルアミノ基、アリールアミノ基)、アシルアミノ基(アミド基)、アミノカルボニルアミノ基(ウレイド基)、アルコキシカルボニルアミノ基。アリールオキシカルボニルアミノ基、スルファモイルアミノ基、アルキルスルホニルアミノ基、アリールスルホニルアミノ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテロ環チオ基、スルファモイル基、アルキルスルフィニル基、アリールスルフィニル基。アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、アシル基、アリールオキシカルボニル基、アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、ホスフィノ基、ホスフィニル基、ホスフィニルオキシ基、ホスフィニルアミノ基、シリル基、アゾ基、及びイミド基が挙げられる。これらの基はさらに置換基を有してもよい。 R 1 , R 2 , Y 1 and Y 2 in the general formula (III) are each independently a monovalent group, and specifically, can be the following groups. Hydrogen atom, halogen atom, alkyl group, cycloalkyl group, aralkyl group, alkenyl group, alkynyl group, aryl group, heterocyclic group, cyano group, hydroxyl group, nitro group, alkoxy group, aryloxy group, silyloxy group, heterocyclic ring Oxy group and acyloxy group. Carbamoyloxy group, alkoxycarbonyloxy group, aryloxycarbonyloxy group, amino group (alkylamino group, arylamino group), acylamino group (amide group), aminocarbonylamino group (ureido group), alkoxycarbonylamino group. Aryloxycarbonylamino group, sulfamoylamino group, alkylsulfonylamino group, arylsulfonylamino group, alkylthio group, arylthio group, heterocyclic thio group, sulfamoyl group, alkylsulfinyl group, arylsulfinyl group. Alkylsulfonyl group, arylsulfonyl group, acyl group, aryloxycarbonyl group, alkoxycarbonyl group, carbamoyl group, phosphino group, phosphinyl group, phosphinyloxy group, phosphinylamino group, silyl group, azo group, and imide group Is mentioned. These groups may further have a substituent.

上記した中でも、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基、ヘテロ環基、シアノ基、アルコキシ基、アミド基、ウレイド基、アルキルスルホニルアミノ基、アリールスルホニルアミノ基、スルファモイル基、アルキルスルホニル基。アリールスルホニル基、カルバモイル基、及びアルコキシカルボニル基が好ましい。その中でも特に、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基、シアノ基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、及びヘテロ環基がより好ましく、水素原子、アルキル基、アリール基、シアノ基、及びアルキルスルホニル基が特に好ましい。また、一般式(IV)におけるY1及びY2は、水素原子、アルキル基、アリール基、ヘテロ環基が好ましく、水素原子、アルキル基、アリール基が特に好ましい。 Among the above, a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group, an aryl group, a heterocyclic group, a cyano group, an alkoxy group, an amide group, a ureido group, an alkylsulfonylamino group, an arylsulfonylamino group, a sulfamoyl group, and an alkylsulfonyl group. An arylsulfonyl group, a carbamoyl group, and an alkoxycarbonyl group are preferred. Among these, a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group, an aryl group, a cyano group, an alkylsulfonyl group, an arylsulfonyl group, and a heterocyclic group are more preferable, and a hydrogen atom, an alkyl group, an aryl group, a cyano group, and an alkylsulfonyl are more preferable. The group is particularly preferred. Y 1 and Y 2 in formula (IV) are preferably a hydrogen atom, an alkyl group, an aryl group, or a heterocyclic group, and particularly preferably a hydrogen atom, an alkyl group, or an aryl group.

以下に、一般式(III)におけるR1、R2、Y1及びY2、並びに、一般式(IV)におけるY1及びY2についてさらに詳しく説明する。ハロゲン原子は、塩素原子、臭素原子、及びヨウ素原子などが挙げられ、中でも、塩素原子又は臭素原子が好ましく、特には塩素原子が好ましい。 Hereinafter, R 1 in the general formula (III), R 2, Y 1 and Y 2, and will be described in more detail Y 1 and Y 2 in the general formula (IV). Examples of the halogen atom include a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom. Among them, a chlorine atom or a bromine atom is preferable, and a chlorine atom is particularly preferable.

アルキル基としては、炭素数が1乃至30の置換又は無置換のアルキル基が挙げられる。具体的には、メチル、エチル、ブチル、t−ブチル、n−オクチル、エイコシル、2−クロロエチル、ヒドロキシエチル、シアノエチル、及び4−スルホブチルなどが挙げられる。   Examples of the alkyl group include substituted or unsubstituted alkyl groups having 1 to 30 carbon atoms. Specific examples include methyl, ethyl, butyl, t-butyl, n-octyl, eicosyl, 2-chloroethyl, hydroxyethyl, cyanoethyl, and 4-sulfobutyl.

シクロアルキル基としては、炭素数が5乃至30の置換又は無置換のシクロアルキル基が挙げられる。具体的には、シクロヘキシル、シクロペンチル、及び4−n−ドデシルシクロヘキシルなどが挙げられる。   Examples of the cycloalkyl group include substituted or unsubstituted cycloalkyl groups having 5 to 30 carbon atoms. Specific examples include cyclohexyl, cyclopentyl, and 4-n-dodecylcyclohexyl.

アラルキル基としては、炭素数が7乃至30の置換又は無置換のアラルキル基が挙げられる。具体的には、ベンジル及び2−フェネチルなどが挙げられる。   Examples of the aralkyl group include substituted or unsubstituted aralkyl groups having 7 to 30 carbon atoms. Specific examples include benzyl and 2-phenethyl.

アルケニル基としては、炭素数が2乃至30の置換又は無置換のアルケニル基が挙げられる。具体的には、ビニル、アリル、プレニル、ゲラニル、オレイル、2−シクロペンテン−1−イル、及び2−シクロヘキセン−1−イルなどが挙げられる。   Examples of the alkenyl group include substituted or unsubstituted alkenyl groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples include vinyl, allyl, prenyl, geranyl, oleyl, 2-cyclopenten-1-yl, and 2-cyclohexen-1-yl.

アルキニル基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換のアルキニル基が挙げられる。具体的には、エチニル及びプロパルギルなどが挙げられる。   Examples of the alkynyl group include substituted or unsubstituted alkynyl groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples include ethynyl and propargyl.

アリール基としては、炭素数6乃至30の置換又は無置換のアリール基が挙げられる。具体的には、フェニル、p−トリル、ナフチル、m−クロロフェニル、及びo−ヘキサデカノイルアミノフェニルなどが挙げられる。   Examples of the aryl group include substituted or unsubstituted aryl groups having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples include phenyl, p-tolyl, naphthyl, m-chlorophenyl, and o-hexadecanoylaminophenyl.

ヘテロ環基としては、5員環又は6員環であり、置換又は無置換の、芳香族又は非芳香族のヘテロ環化合物から1個の水素原子を取り除いた1価の基が挙げられ、これらはさらに縮環していてもよい。中でも、炭素数3乃至50の5員環又は6員環である芳香族のヘテロ環基であることが好ましい。へテロ環基は、置換位置を限定しないで例示すると、ピリジン、ピラジン、ピリダジン、ピリミジン、トリアジン、キノリン、イソキノリン、キナゾリン、シンノリン、フタラジン、キノキサリン、ピロール、インドール、フラン、ベンゾフラン、チオフェン。ベンゾチオフェン、ピラゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、トリアゾール、オキサゾール、ベンズオキサゾール、チアゾール、ベンゾチアゾール、イソチアゾール、ベンズイソチアゾール、チアジアゾール、イソオキサゾール、ベンズイソオキサゾール。ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、イミダゾリジン、及びチアゾリンなどが挙げられる。   Examples of the heterocyclic group include a monovalent group which is a 5-membered ring or a 6-membered ring, and is obtained by removing one hydrogen atom from a substituted or unsubstituted aromatic or non-aromatic heterocyclic compound. May be further condensed. Among these, an aromatic heterocyclic group having a 5- or 6-membered ring having 3 to 50 carbon atoms is preferable. Examples of the heterocyclic group are pyridine, pyrazine, pyridazine, pyrimidine, triazine, quinoline, isoquinoline, quinazoline, cinnoline, phthalazine, quinoxaline, pyrrole, indole, furan, benzofuran, and thiophene. Benzothiophene, pyrazole, imidazole, benzimidazole, triazole, oxazole, benzoxazole, thiazole, benzothiazole, isothiazole, benzisothiazole, thiadiazole, isoxazole, benzisoxazole. Examples include pyrrolidine, piperidine, piperazine, imidazolidine, and thiazoline.

アルコキシ基としては、炭素数が1乃至30の置換又は無置換のアルコキシ基が挙げられる。具体的には、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、n−オクチルオキシ、メトキシエトキシ、ヒドロキシエトキシ、及び3−カルボキシプロポキシなどが挙げられる。   Examples of the alkoxy group include substituted or unsubstituted alkoxy groups having 1 to 30 carbon atoms. Specific examples include methoxy, ethoxy, isopropoxy, n-octyloxy, methoxyethoxy, hydroxyethoxy, and 3-carboxypropoxy.

アリールオキシ基としては、炭素数6乃至30の置換又は無置換のアリールオキシ基が挙げられる。具体的には、フェノキシ、2−メチルフェノキシ、4−t−ブチルフェノキシ、3−ニトロフェノキシ、及び2−テトラデカノイルアミノフェノキシなどが挙げられる。   Examples of the aryloxy group include substituted or unsubstituted aryloxy groups having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples include phenoxy, 2-methylphenoxy, 4-t-butylphenoxy, 3-nitrophenoxy, 2-tetradecanoylaminophenoxy and the like.

シリルオキシ基としては、炭素数3乃至20のシリルオキシ基が挙げられる。具体的には、トリメチルシリルオキシ、及びt−ブチルジメチルシリルオキシなどが挙げられる。   Examples of the silyloxy group include silyloxy groups having 3 to 20 carbon atoms. Specific examples include trimethylsilyloxy and t-butyldimethylsilyloxy.

ヘテロ環オキシ基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換のヘテロ環オキシ基が挙げられる。具体的には、1−フェニルテトラゾール−5−オキシ、及び2−テトラヒドロピラニルオキシなどが挙げられる。   Examples of the heterocyclic oxy group include substituted or unsubstituted heterocyclic oxy groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples include 1-phenyltetrazol-5-oxy and 2-tetrahydropyranyloxy.

アシルオキシ基としては、ホルミルオキシ基、炭素数2乃至30の置換又は無置換のアルキルカルボニルオキシ基、及び炭素数6乃至30の置換又は無置換のアリールカルボニルオキシ基が挙げられる。具体的には、ホルミルオキシ、アセチルオキシ、ピバロイルオキシ、ステアロイルオキシ、ベンゾイルオキシ、及びp−メトキシフェニルカルボニルオキシなどが挙げられる。   Examples of the acyloxy group include a formyloxy group, a substituted or unsubstituted alkylcarbonyloxy group having 2 to 30 carbon atoms, and a substituted or unsubstituted arylcarbonyloxy group having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples include formyloxy, acetyloxy, pivaloyloxy, stearoyloxy, benzoyloxy, p-methoxyphenylcarbonyloxy, and the like.

カルバモイルオキシ基としては、炭素数1乃至30の置換又は無置換のカルバモイルオキシ基が挙げられる。具体的には、N,N−ジメチルカルバモイルオキシ、N,N−ジエチルカルバモイルオキシ、モルホリノカルボニルオキシ、N,N−ジ−n−オクチルアミノカルボニルオキシ、N−n−オクチルカルバモイルオキシなどが挙げられる。   Examples of the carbamoyloxy group include substituted or unsubstituted carbamoyloxy groups having 1 to 30 carbon atoms. Specific examples include N, N-dimethylcarbamoyloxy, N, N-diethylcarbamoyloxy, morpholinocarbonyloxy, N, N-di-n-octylaminocarbonyloxy, Nn-octylcarbamoyloxy and the like.

アルコキシカルボニルオキシ基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換アルコキシカルボニルオキシ基が挙げられる。具体的には、メトキシカルボニルオキシ、エトキシカルボニルオキシ、t−ブトキシカルボニルオキシ、及びn−オクチルカルボニルオキシなどが挙げられる。   Examples of the alkoxycarbonyloxy group include substituted or unsubstituted alkoxycarbonyloxy groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples include methoxycarbonyloxy, ethoxycarbonyloxy, t-butoxycarbonyloxy, and n-octylcarbonyloxy.

アリールオキシカルボニルオキシ基としては、炭素数7乃至30の置換又は無置換のアリールオキシカルボニルオキシ基が挙げられる。具体的には、フェノキシカルボニルオキシ、p−メトキシフェノキシカルボニルオキシ、及びp−n−ヘキサデシルオキシフェノキシカルボニルオキシなどが挙げられる。   Examples of the aryloxycarbonyloxy group include substituted or unsubstituted aryloxycarbonyloxy groups having 7 to 30 carbon atoms. Specific examples include phenoxycarbonyloxy, p-methoxyphenoxycarbonyloxy, pn-hexadecyloxyphenoxycarbonyloxy, and the like.

アミノ基としては、炭素数1乃至30の置換又は無置換のアルキルアミノ基、及び炭素数6乃至30の置換又は無置換のアリールアミノ基が挙げられる。具体的には、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、アニリノ、N−メチル−アニリノ、ジフェニルアミノ、ヒドロキシエチルアミノ、カルボキシエチルアミノ、スルフォエチルアミノ、及び3,5−ジカルボキシアニリノなどが挙げられる。   Examples of the amino group include a substituted or unsubstituted alkylamino group having 1 to 30 carbon atoms and a substituted or unsubstituted arylamino group having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples include amino, methylamino, dimethylamino, anilino, N-methyl-anilino, diphenylamino, hydroxyethylamino, carboxyethylamino, sulfoethylamino, and 3,5-dicarboxyanilino. .

アシルアミノ基としては、ホルミルアミノ基、炭素数1乃至30の置換又は無置換のアルキルカルボニルアミノ基、及び炭素数6乃至30の置換又は無置換のアリールカルボニルアミノ基が挙げられる。具体的には、ホルミルアミノ、アセチルアミノ、ピバロイルアミノ、ラウロイルアミノ、ベンゾイルアミノ、及び3,4,5−トリ−n−オクチルオキシフェニルカルボニルアミノなどが挙げられる。   Examples of the acylamino group include a formylamino group, a substituted or unsubstituted alkylcarbonylamino group having 1 to 30 carbon atoms, and a substituted or unsubstituted arylcarbonylamino group having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples include formylamino, acetylamino, pivaloylamino, lauroylamino, benzoylamino, and 3,4,5-tri-n-octyloxyphenylcarbonylamino.

アミノカルボニルアミノ基としては、炭素数1乃至30の置換又は無置換のアミノカルボニルアミノ基が挙げられる。具体的には、カルバモイルアミノ、N,N−ジメチルアミノカルボニルアミノ、N,N−ジエチルアミノカルボニルアミノ、モルホリノカルボニルアミノなどが挙げられる。   Examples of the aminocarbonylamino group include substituted or unsubstituted aminocarbonylamino groups having 1 to 30 carbon atoms. Specific examples include carbamoylamino, N, N-dimethylaminocarbonylamino, N, N-diethylaminocarbonylamino, morpholinocarbonylamino and the like.

アルコキシカルボニルアミノ基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換のアルコキシカルボニルアミノ基が挙げられる。具体的には、メトキシカルボニルアミノ、エトキシカルボニルアミノ、t−ブトキシカルボニルアミノ、n−オクタデシルオキシカルボニルアミノ、及びN−メチル−メトキシカルボニルアミノなどが挙げられる。   Examples of the alkoxycarbonylamino group include substituted or unsubstituted alkoxycarbonylamino groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples include methoxycarbonylamino, ethoxycarbonylamino, t-butoxycarbonylamino, n-octadecyloxycarbonylamino, N-methyl-methoxycarbonylamino and the like.

アリールオキシカルボニルアミノ基としては、炭素数7乃至30の置換又は無置換のアリールオキシカルボニルアミノ基が挙げられる。具体的には、フェノキシカルボニルアミノ、p−クロロフェノキシカルボニルアミノ、及びm−n−オクチルオキシフェノキシカルボニルアミノなどが挙げられる。   Examples of the aryloxycarbonylamino group include substituted or unsubstituted aryloxycarbonylamino groups having 7 to 30 carbon atoms. Specific examples include phenoxycarbonylamino, p-chlorophenoxycarbonylamino, and mn-octyloxyphenoxycarbonylamino.

スルファモイルアミノ基としては、炭素数0乃至30の置換又は無置換のスルファモイルアミノ基が挙げられる。具体的には、スルファモイルアミノ、N,N−ジメチルアミノスルホニルアミノ、及びN−n−オクチルアミノスルホニルアミノなどが挙げられる。   Examples of the sulfamoylamino group include substituted or unsubstituted sulfamoylamino groups having 0 to 30 carbon atoms. Specific examples include sulfamoylamino, N, N-dimethylaminosulfonylamino, Nn-octylaminosulfonylamino and the like.

アルキルスルホニルアミノ基及びアリールスルホニルアミノ基としては、炭素数1乃至30の置換又は無置換のアルキルスルホニルアミノ基、炭素数6乃至30の置換又は無置換のアリールスルホニルアミノ基が挙げられる。具体的には、メチルスルホニルアミノ、ブチルスルホニルアミノ、フェニルスルホニルアミノ、2,3,5−トリクロロフェニルスルホニルアミノ、及びp−メチルフェニルスルホニルアミノなどが挙げられる。   Examples of the alkylsulfonylamino group and arylsulfonylamino group include substituted or unsubstituted alkylsulfonylamino groups having 1 to 30 carbon atoms and substituted or unsubstituted arylsulfonylamino groups having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples include methylsulfonylamino, butylsulfonylamino, phenylsulfonylamino, 2,3,5-trichlorophenylsulfonylamino, p-methylphenylsulfonylamino and the like.

アルキルチオ基としては、炭素数1乃至30の置換又は無置換のアルキルチオ基が挙げられる。具体的には、メチルチオ、エチルチオ、及びn−ヘキサデシルチオなどが挙げられる。   Examples of the alkylthio group include substituted or unsubstituted alkylthio groups having 1 to 30 carbon atoms. Specific examples include methylthio, ethylthio, and n-hexadecylthio.

アリールチオ基としては、炭素数6乃至30の置換又は無置換のアリールチオ基が挙げられる。具体的には、フェニルチオ、p−クロロフェニルチオ、及びm−メトキシフェニルチオなどが挙げられる。   Examples of the arylthio group include substituted or unsubstituted arylthio groups having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples include phenylthio, p-chlorophenylthio, and m-methoxyphenylthio.

ヘテロ環チオ基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換のヘテロ環チオ基が挙げられる。具体的には、2−ベンゾチアゾリルチオ、及び1−フェニルテトラゾール−5−イルチオなどが挙げられる。   Examples of the heterocyclic thio group include substituted or unsubstituted heterocyclic thio groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples include 2-benzothiazolylthio and 1-phenyltetrazol-5-ylthio.

スルファモイル基としては、炭素数0乃至30の置換又は無置換のスルファモイル基が挙げられる。具体的には、N−エチルスルファモイル、N−(3−ドデシルオキシプロピル)スルファモイル、N,N−ジメチルスルファモイル、N−アセチルスルファモイル。N−ベンゾイルスルファモイル、N−(N’−フェニルカルバモイル)スルファモイルなどが挙げられる。   Examples of the sulfamoyl group include substituted or unsubstituted sulfamoyl groups having 0 to 30 carbon atoms. Specifically, N-ethylsulfamoyl, N- (3-dodecyloxypropyl) sulfamoyl, N, N-dimethylsulfamoyl, N-acetylsulfamoyl. N-benzoylsulfamoyl, N- (N′-phenylcarbamoyl) sulfamoyl and the like can be mentioned.

アルキルスルフィニル基及びアリールスルフィニル基としては、炭素数1乃至30の置換又は無置換のアルキルスルフィニル基、及び炭素数が6乃至30のアリールスルフィニル基が挙げられる。具体的には、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、フェニルスルフィニル、及びp−メチルフェニルスルフィニルなどが挙げられる。   Examples of the alkylsulfinyl group and arylsulfinyl group include substituted or unsubstituted alkylsulfinyl groups having 1 to 30 carbon atoms and arylsulfinyl groups having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples include methylsulfinyl, ethylsulfinyl, phenylsulfinyl, and p-methylphenylsulfinyl.

アルキルスルホニル基及びアリールスルホニル基としては、炭素数1乃至30の置換又は無置換のアルキルスルホニル基、及び炭素数が6乃至30のアリールスルホニル基が挙げられる。具体的には、メチルスルホニル、エチルスルホニル、フェニルスルホニル、及びp−トルエンスルホニルなどが挙げられる。   Examples of the alkylsulfonyl group and arylsulfonyl group include substituted or unsubstituted alkylsulfonyl groups having 1 to 30 carbon atoms and arylsulfonyl groups having 6 to 30 carbon atoms. Specific examples include methylsulfonyl, ethylsulfonyl, phenylsulfonyl, and p-toluenesulfonyl.

アシル基としては、ホルミル基、炭素数2乃至30の置換又は無置換のアルキルカルボニル基、炭素数7乃至30の置換又は無置換のアリールカルボニル基。炭素数4乃至30の置換又は無置換の炭素原子でカルボニル基と結合しているヘテロ環カルボニル基が挙げられる。具体的には、アセチル、ピバロイル、2−クロロアセチル、ステアロイル、ベンゾイル、p−n−オクチルオキシフェニルカルボニル、2−ピリジルカルボニル、及び2−フリルカルボニルなどが挙げられる。   As the acyl group, a formyl group, a substituted or unsubstituted alkylcarbonyl group having 2 to 30 carbon atoms, and a substituted or unsubstituted arylcarbonyl group having 7 to 30 carbon atoms. And a heterocyclic carbonyl group bonded to a carbonyl group with a substituted or unsubstituted carbon atom having 4 to 30 carbon atoms. Specific examples include acetyl, pivaloyl, 2-chloroacetyl, stearoyl, benzoyl, pn-octyloxyphenylcarbonyl, 2-pyridylcarbonyl, and 2-furylcarbonyl.

アリールオキシカルボニル基としては、炭素数7乃至30の置換又は無置換のアリールオキシカルボニル基が挙げられる。具体的には、フェノキシカルボニル、o−クロロフェノキシカルボニル、m−ニトロフェノキシカルボニル、及びp−t−ブチルフェノキシカルボニルなどが挙げられる。   Examples of the aryloxycarbonyl group include substituted or unsubstituted aryloxycarbonyl groups having 7 to 30 carbon atoms. Specific examples include phenoxycarbonyl, o-chlorophenoxycarbonyl, m-nitrophenoxycarbonyl, pt-butylphenoxycarbonyl, and the like.

アルコキシカルボニル基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換のアルコキシカルボニル基が挙げられる。具体的には、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、t−ブトキシカルボニル、及びn−オクタデシルオキシカルボニルなどが挙げられる。   Examples of the alkoxycarbonyl group include substituted or unsubstituted alkoxycarbonyl groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples include methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, t-butoxycarbonyl, and n-octadecyloxycarbonyl.

カルバモイル基としては、炭素数1乃至30の置換又は無置換のカルバモイル基が挙げられる。具体的には、カルバモイル、N−メチルカルバモイル、N,N−ジメチルカルバモイル、N,N−ジ−n−オクチルカルバモイル、及びN−(メチルスルホニル)カルバモイルなどが挙げられる。   Examples of the carbamoyl group include substituted or unsubstituted carbamoyl groups having 1 to 30 carbon atoms. Specific examples include carbamoyl, N-methylcarbamoyl, N, N-dimethylcarbamoyl, N, N-di-n-octylcarbamoyl, N- (methylsulfonyl) carbamoyl, and the like.

ホスフィノ基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換のホスフィノ基が挙げられる。具体的には、ジメチルホスフィノ、ジフェニルホスフィノ、及びメチルフェノキシホスフィノなどが挙げられる。   Examples of the phosphino group include substituted or unsubstituted phosphino groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples include dimethylphosphino, diphenylphosphino, and methylphenoxyphosphino.

ホスフィニル基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換のホスフィニル基が挙げられる。具体的には、ホスフィニル、ジオクチルオキシホスフィニル、及びジエトキシホスフィニルなどが挙げられる。   Examples of the phosphinyl group include substituted or unsubstituted phosphinyl groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples include phosphinyl, dioctyloxyphosphinyl, and diethoxyphosphinyl.

ホスフィニルオキシ基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換のホスフィニルオキシ基が挙げられる。具体的には、ジフェノキシホスフィニルオキシ、及びジオクチルオキシホスフィニルオキシなどが挙げられる。   Examples of the phosphinyloxy group include substituted or unsubstituted phosphinyloxy groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples include diphenoxyphosphinyloxy and dioctyloxyphosphinyloxy.

ホスフィニルアミノ基としては、炭素数2乃至30の置換又は無置換のホスフィニルアミノ基が挙げられる。具体的には、ジメトキシホスフィニルアミノ、及びジメチルアミノホスフィニルアミノなどが挙げられる。   Examples of the phosphinylamino group include substituted or unsubstituted phosphinylamino groups having 2 to 30 carbon atoms. Specific examples include dimethoxyphosphinylamino and dimethylaminophosphinylamino.

シリル基は、炭素数3乃至30の置換又は無置換のシリル基が挙げられる。具体的には、トリメチルシリル、t−ブチルジメチルシリル、及びフェニルジメチルシリルなどが挙げられる。   Examples of the silyl group include substituted or unsubstituted silyl groups having 3 to 30 carbon atoms. Specific examples include trimethylsilyl, t-butyldimethylsilyl, and phenyldimethylsilyl.

アゾ基としては、具体的には、フェニルアゾ、4−メトキシフェニルアゾ、4−ピバロイルアミノフェニルアゾ、及び2−ヒドロキシ−4−プロパノイルフェニルアゾなどが挙げられる。   Specific examples of the azo group include phenylazo, 4-methoxyphenylazo, 4-pivaloylaminophenylazo, 2-hydroxy-4-propanoylphenylazo, and the like.

イミド基としては、具体的には、N−スクシンイミド、及びN−フタルイミドなどが挙げられる。   Specific examples of the imide group include N-succinimide and N-phthalimide.

これらの基はさらに置換基を有していてもよい。この場合の置換基は、炭素数1乃至12の直鎖又は分岐鎖アルキル基。炭素数7乃至18の直鎖又は分岐鎖アラルキル基。炭素数2乃至12の直鎖又は分岐鎖アルケニル基。炭素数2乃至12の直鎖又は分岐鎖アラルニル基。炭素数3乃至12の直鎖又は分岐鎖シクロアルキル基。炭素数3乃至12の直鎖又は分岐鎖シクロアルケニル基が挙げられる。これらの置換基は、染料の溶解性やインクの安定性を優れたものとするために、分岐鎖を有するものがより好ましく、さらには不斉炭素を有するものが特に好ましい。   These groups may further have a substituent. In this case, the substituent is a linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms. A linear or branched aralkyl group having 7 to 18 carbon atoms; A linear or branched alkenyl group having 2 to 12 carbon atoms; A linear or branched aralnyl group having 2 to 12 carbon atoms; A linear or branched cycloalkyl group having 3 to 12 carbon atoms. Examples thereof include a linear or branched cycloalkenyl group having 3 to 12 carbon atoms. These substituents are preferably those having a branched chain, and more preferably those having an asymmetric carbon, in order to improve the solubility of the dye and the stability of the ink.

これらの置換基の具体例としては、以下のものが挙げられる。メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、sec−ブチル、t−ブチル、2−エチルヘキシル、2−メチルスルホニルエチル、3−フェノキシプロピル、トリフルオロメチル、及びシクロペンチルなどの置換又は無置換のアルキル基。塩素原子、及び臭素原子などのハロゲン原子。フェニル、4−t−ブチルフェニル、及び2,4−ジ−t−アミルフェニルなどのアリール基。イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、2−フリル、2−チエニル、2−ピリミジニル、及び2−ベンゾチアゾリルなどのヘテロ環基。シアノ基。ヒドロキシル基。ニトロ基。カルボキシル基。アミノ基。メトキシ、エトキシ、2−メトキシエトキシ、及び2−メチルスルホニルエトキシなどのアルコキシ基。フェノキシ、2−メチルフェノキシ、4−t−ブチルフェノキシ、3−ニトロフェノキシ、3−t−ブチルオキシカルボニルフェノキシ、及び3−メトキシカルボニルフェニルオキシなどのアリールオキシ基。アセトアミド、ベンズアミド、及び4−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)ブタンアミドなどのアシルアミノ基。メチルアミノ、ブチルアミノ、ジエチルアミノ、及びメチルブチルアミノなどのアルキルアミノ基。フェニルアミノ、及び2−クロロアニリノなどのアニリノ基。フェニルウレイド、メチルウレイド、及びN,N−ジブチルウレイドなどのウレイド基。N,N−ジプロピルスルファモイルアミノなどのスルファモイルアミノ基。メチルチオ、オクチルチオ、及び2−フェノキシエチルチオなどのアルキルチオ基。フェニルチオ、2−ブトキシ−5−t−オクチルフェニルチオ、及び2−カルボキシフェニルチオなどのアリールチオ基。メトキシカルボニルアミノなどのアルコキシカルボニルアミノ基。メチルスルホニルアミノ、フェニルスルホニルアミノ、及びp−トルエンスルホニルアミノなどのアルキル又はアリールスルホニルアミノ基。N−エチルカルバモイル、及びN,N−ジブチルカルバモイルなどのカルバモイル基。N−エチルスルファモイル、N,N−ジプロピルスルファモイル、及びN−フェニルスルファモイルなどのスルファモイル基。メチルスルホニル、オクチルスルホニル、フェニルスルホニル、及びp−トルエンスルホニルなどのスルホニル基。メトキシカルボニル、及びブチルオキシカルボニルなどのアルコキシカルボニル基。1−フェニルテトラゾール−5−オキシ、及び2−テトラヒドロピラニルオキシなどのヘテロ環オキシ基。フェニルアゾ、4−メトキシフェニルアゾ、4−ピバロイルアミノフェニルアゾ、及び2−ヒドロキシ−4−プロパノイルフェニルアゾなどのアゾ基。アセトキシなどのアシルオキシ基。N−メチルカルバモイルオキシ、及びN−フェニルカルバモイルオキシなどのカルバモイルオキシ基。トリメチルシリルオキシ、及びジブチルメチルシリルオキシなどのシリルオキシ基。フェノキシカルボニルアミノなどのアリールオキシカルボニルアミノ基。N−スクシンイミド、及びN−フタルイミドなどのイミド基。2−ベンゾチアゾリルチオ、2,4−ジ−フェノキシ−1,3,5−トリアゾール−6−チオ、及び2−ピリジルチオなどのヘテロ環チオ基。3−フェノキシプロピルスルフィニルなどのスルフィニル基。フェノキシホスホニル、オクチルオキシホスホニル、及びフェニルホスホニルなどのホスホニル基。フェノキシカルボニルなどのアリールオキシカルボニル基。アセチル、3−フェニルプロパノイル、及びベンゾイルなどのアシル基。カルボキシル基、スルホン酸基、ホスホノ基、及び4級アンモニウム基などのイオン性親水基が挙げられる。   Specific examples of these substituents include the following. Substituted or unsubstituted alkyl groups such as methyl, ethyl, propyl, isopropyl, sec-butyl, t-butyl, 2-ethylhexyl, 2-methylsulfonylethyl, 3-phenoxypropyl, trifluoromethyl, and cyclopentyl. Halogen atoms such as chlorine atom and bromine atom. Aryl groups such as phenyl, 4-t-butylphenyl, and 2,4-di-t-amylphenyl; Heterocyclic groups such as imidazolyl, pyrazolyl, triazolyl, 2-furyl, 2-thienyl, 2-pyrimidinyl, and 2-benzothiazolyl. Cyano group. Hydroxyl group. Nitro group. Carboxyl group. Amino group. Alkoxy groups such as methoxy, ethoxy, 2-methoxyethoxy, and 2-methylsulfonylethoxy; Aryloxy groups such as phenoxy, 2-methylphenoxy, 4-t-butylphenoxy, 3-nitrophenoxy, 3-t-butyloxycarbonylphenoxy, and 3-methoxycarbonylphenyloxy; Acylamino groups such as acetamide, benzamide, and 4- (3-t-butyl-4-hydroxyphenoxy) butanamide. Alkylamino groups such as methylamino, butylamino, diethylamino, and methylbutylamino; Anilino groups such as phenylamino and 2-chloroanilino. Ureido groups such as phenylureido, methylureido, and N, N-dibutylureido. Sulfamoylamino groups such as N, N-dipropylsulfamoylamino. Alkylthio groups such as methylthio, octylthio, and 2-phenoxyethylthio; Arylthio groups such as phenylthio, 2-butoxy-5-t-octylphenylthio, and 2-carboxyphenylthio; An alkoxycarbonylamino group such as methoxycarbonylamino; Alkyl or arylsulfonylamino groups such as methylsulfonylamino, phenylsulfonylamino, and p-toluenesulfonylamino; Carbamoyl groups such as N-ethylcarbamoyl and N, N-dibutylcarbamoyl. Sulfamoyl groups such as N-ethylsulfamoyl, N, N-dipropylsulfamoyl, and N-phenylsulfamoyl. Sulfonyl groups such as methylsulfonyl, octylsulfonyl, phenylsulfonyl, and p-toluenesulfonyl. Alkoxycarbonyl groups such as methoxycarbonyl and butyloxycarbonyl. Heterocyclic oxy groups such as 1-phenyltetrazol-5-oxy and 2-tetrahydropyranyloxy. Azo groups such as phenylazo, 4-methoxyphenylazo, 4-pivaloylaminophenylazo, and 2-hydroxy-4-propanoylphenylazo; Acyloxy groups such as acetoxy. Carbamoyloxy groups such as N-methylcarbamoyloxy and N-phenylcarbamoyloxy. Silyloxy groups such as trimethylsilyloxy and dibutylmethylsilyloxy. Aryloxycarbonylamino groups such as phenoxycarbonylamino; Imido groups such as N-succinimide and N-phthalimide. Heterocyclic thio groups such as 2-benzothiazolylthio, 2,4-di-phenoxy-1,3,5-triazole-6-thio, and 2-pyridylthio. Sulfinyl groups such as 3-phenoxypropylsulfinyl. Phosphonyl groups such as phenoxyphosphonyl, octyloxyphosphonyl, and phenylphosphonyl. Aryloxycarbonyl groups such as phenoxycarbonyl. Acyl groups such as acetyl, 3-phenylpropanoyl, and benzoyl; Examples include ionic hydrophilic groups such as a carboxyl group, a sulfonic acid group, a phosphono group, and a quaternary ammonium group.

一般式(III)及び一般式(IV)におけるX1及びX2は、ハメットのσp値が0.20以上の電子吸引性基である。なお、ハメットの置換基定数σp値については後述する。 X 1 and X 2 in the general formula (III) and the general formula (IV) are electron withdrawing groups having Hammett's σp value of 0.20 or more. Hammett's substituent constant σp value will be described later.

一般式(III)におけるZ1及びZ2はそれぞれ独立に、以下に挙げる置換基のいずれかである。すなわち、水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のアルケニル基、置換若しくは無置換のアルキニル基、置換若しくは無置換のアラルキル基、置換若しくは無置換のアリール基、又は置換若しくは無置換のヘテロ環基のいずれかである。より詳しく説明すると、前記アルキル基としては、先にR1、R2、Y1及びY2の説明で挙げたアルキル基と同じものが挙げられる。前記アルケニル基は、先にR1、R2、Y1及びY2の説明で挙げたアルケニル基と同じものが挙げられる。前記アルキニル基は、先にR1、R2、Y1、及びY2の説明で挙げたアルキニル基と同じものが挙げられる。前記アラルキル基は、先にR1、R2、Y1及びY2の説明で挙げたアラルキル基と同じものが挙げられる。前記アリール基は、先にR1、R2、Y1及びY2の説明で挙げたアリール基と同じものが挙げられる。前記へテロ環基は、先にR1、R2、Y1及びY2の説明で挙げたヘテロ環基と同じものが挙げられる。また、これらの基はさらに置換基を有していてもよく、この場合の置換基は、先にR1、R2、Y1及びY2で表される基がさらに置換基を有する場合に挙げた置換基と、同じものが挙げられる。 Z 1 and Z 2 in the general formula (III) are each independently any of the substituents listed below. That is, a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted alkenyl group, a substituted or unsubstituted alkynyl group, a substituted or unsubstituted aralkyl group, a substituted or unsubstituted aryl group, or a substituted or unsubstituted group Any one of the heterocyclic groups. More specifically, examples of the alkyl group include the same alkyl groups as those described above for R 1 , R 2 , Y 1 and Y 2 . Examples of the alkenyl group include the same alkenyl groups as those described above for R 1 , R 2 , Y 1 and Y 2 . Examples of the alkynyl group include the same alkynyl groups as mentioned above in the description of R 1 , R 2 , Y 1 and Y 2 . Examples of the aralkyl group include the same aralkyl groups as mentioned above in the description of R 1 , R 2 , Y 1 and Y 2 . Examples of the aryl group include the same aryl groups as those described above for R 1 , R 2 , Y 1 and Y 2 . Examples of the heterocyclic group include the same heterocyclic groups as those described above for R 1 , R 2 , Y 1 and Y 2 . In addition, these groups may further have a substituent, and in this case, the substituent is when the group represented by R 1 , R 2 , Y 1 and Y 2 has a substituent further. The same as the substituents mentioned.

ここで、ハメット則、及びハメットの置換基定数σp値(「ハメットのσp値」と呼ぶことがある)について説明する。ハメット則は、ベンゼン誘導体の反応や平衡に及ぼす置換基の影響を定量的に論ずるために、1935年にL.P.Hammettにより提唱された経験則であり、今日では広く妥当性が認められている。ハメット則により求められる置換基定数にはσp値とσm値があり、これらの値は多くの一般的な成書に記載がある。例えば、J.A.Dean編、Lange≡s Handbook of Chemistry 第12版、1979年、McGraw-Hillや、化学の領域、増刊、122号、96〜103頁、1979年、南光堂に詳細な記載がある。   Here, Hammett's rule and Hammett's substituent constant σp value (sometimes referred to as “Hammett σp value”) will be described. Hammett's rule was established in 1935 by L. L. in order to quantitatively discuss the effect of substituents on the reaction and equilibrium of benzene derivatives. P. This is an empirical rule proposed by Hammett and is widely accepted today. Substituent constants determined by Hammett's rule include a σp value and a σm value, and these values are described in many general books. For example, J. et al. A. There is a detailed description in Dean ed., Lang≡s Handbook of Chemistry, 12th edition, 1979, McGraw-Hill, Chemistry, Special Issue, 122, 96-103, 1979, Nankodo.

なお、本発明においては、一般式(III)及び一般式(IV)におけるX1及びX2をハメットのσp値により規定している。しかし、本発明では、上記したような文献に具体的にσp値が記載された置換基のみに限定されるものではない。本発明は、上記したような文献にσp値が記載されていない置換基であっても、ハメット則に基づいてσp値を算出した場合に、その範囲内に含まれるであろう置換基をも含むことはいうまでもない。なお、一般式(I)の化合物、一般式(III)の化合物、及び一般式(IV)の化合物は、いずれもベンゼン誘導体ではないが、本発明においては、置換基の電子効果を示す尺度として、置換位置に関係なくσp値を用いるものとする。以下に、一般式(I)の化合物、一般式(III)の化合物、及び一般式(IV)の化合物の有する置換基において、ハメットのσp値が0.20以上の電子吸引性基として用いることができる置換基の具体例を、ハメットのσp値の範囲毎に列挙する。 In the present invention, X 1 and X 2 in the general formulas (III) and (IV) are defined by Hammett's σp value. However, the present invention is not limited to only the substituents whose σp values are specifically described in the above-mentioned literature. In the present invention, even if the σp value is not described in the literature as described above, when the σp value is calculated based on the Hammett rule, the substituent that will be included in the range is also included. Needless to say. In addition, although the compound of general formula (I), the compound of general formula (III), and the compound of general formula (IV) are not benzene derivatives, in the present invention, as a scale showing the electronic effect of the substituent The σp value is used regardless of the replacement position. In the following, the substituent of the compound of the general formula (I), the compound of the general formula (III), and the compound of the general formula (IV) is used as an electron-withdrawing group having a Hammett's σp value of 0.20 or more. Specific examples of the substituent capable of forming are listed for each range of Hammett σp values.

ハメットのσp値が0.60以上の電子吸引性基としては、以下のものが挙げられる。
シアノ基、ニトロ基、アルキルスルホニル基(例えば、メタンスルホニル基、ベンゼンスルホニル基などのアリールスルホニル基)。
Examples of the electron-withdrawing group having a Hammett σp value of 0.60 or more include the following.
A cyano group, a nitro group, an alkylsulfonyl group (for example, an arylsulfonyl group such as a methanesulfonyl group or a benzenesulfonyl group).

ハメットのσp値が0.45以上の電子吸引性基としては、上記に加えて、以下のものが挙げられる。
アシル基(例えば、アセチル基)、アルコキシカルボニル基(例えば、ドデシルオキシカルボニル基)、アリールオキシカルボニル基(例えば、m−クロロフェノキシカルボニル基)。アルキルスルフィニル基(例えば、n−プロピルスルフィニル基)、アリールスルフィニル基(例えば、フェニルスルフィニル基)。スルファモイル基(例えば、N−エチルスルファモイル基、N,N−ジメチルスルファモイル基)、ハロゲン化アルキル基(例えば、トリフロロメチル基)。
In addition to the above, examples of the electron withdrawing group having a Hammett σp value of 0.45 or more include the following.
An acyl group (for example, acetyl group), an alkoxycarbonyl group (for example, dodecyloxycarbonyl group), an aryloxycarbonyl group (for example, m-chlorophenoxycarbonyl group). An alkylsulfinyl group (for example, n-propylsulfinyl group), an arylsulfinyl group (for example, phenylsulfinyl group); A sulfamoyl group (for example, N-ethylsulfamoyl group, N, N-dimethylsulfamoyl group), a halogenated alkyl group (for example, trifluoromethyl group).

ハメットのσp値が0.30以上の電子吸引性基としては、上記に加えて、以下のものが挙げられる。
アシルオキシ基(例えば、アセトキシ基)、カルバモイル基(例えば、N−エチルカルバモイル基、N,N−ジブチルカルバモイル基)。ハロゲン化アルコキシ基(例えば、トリフロロメチルオキシ基)、ハロゲン化アリールオキシ基(例えば、ペンタフロロフェニルオキシ基)。スルホニルオキシ基(例えば、メチルスルホニルオキシ基)、ハロゲン化アルキルチオ基(例えば、ジフロロメチルチオ基)。2つ以上のσp値が0.15以上の電子吸引性基で置換されたアリール基(例えば、2,4−ジニトロフェニル基、ペンタクロロフェニル基)。複素環(例えば、2−ベンゾオキサゾリル基、2−ベンゾチアゾリル基、1−フェニル−2−ベンズイミダゾリル基)。
In addition to the above, examples of the electron-withdrawing group having a Hammett's σp value of 0.30 or more include the following.
Acyloxy group (for example, acetoxy group), carbamoyl group (for example, N-ethylcarbamoyl group, N, N-dibutylcarbamoyl group). A halogenated alkoxy group (for example, trifluoromethyloxy group), a halogenated aryloxy group (for example, pentafluorophenyloxy group); Sulfonyloxy group (for example, methylsulfonyloxy group), halogenated alkylthio group (for example, difluoromethylthio group). An aryl group substituted with an electron-withdrawing group having two or more σp values of 0.15 or more (for example, 2,4-dinitrophenyl group, pentachlorophenyl group). Heterocycle (for example, 2-benzoxazolyl group, 2-benzothiazolyl group, 1-phenyl-2-benzimidazolyl group).

ハメットのσp値が0.20以上の電子吸引性基は、上記に加えて、ハロゲン原子(例えば、フッ素、塩素、臭素)などが挙げられる。   Examples of the electron-withdrawing group having a Hammett σp value of 0.20 or more include halogen atoms (for example, fluorine, chlorine, bromine) and the like.

一般式(III)及び一般式(IV)におけるMは、それぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。前記アルカリ金属としては、例えば、リチウム、ナトリウム、及びカリウムなどが挙げられる。前記有機アンモニウムとしては、例えば、アセトアミド、ベンズアミド、メチルアミノ、ブチルアミノ、ジエチルアミノ、及びフェニルアミノなどが挙げられる。   M in general formula (III) and general formula (IV) is a hydrogen atom, an alkali metal, ammonium, or organic ammonium each independently. Examples of the alkali metal include lithium, sodium, and potassium. Examples of the organic ammonium include acetamide, benzamide, methylamino, butylamino, diethylamino, and phenylamino.

前記一般式(I)の化合物、一般式(III)の化合物又は一般式(IV)の化合物の好ましい具体例としては、下記の例示化合物1〜26が挙げられる。なお、下記の例示化合物は、遊離酸の形で記載する。勿論、本発明は、前記一般式(I)、一般式(III)、又は一般式(IV)の構造及びその定義に包含されるものであれば、下記の例示化合物に限られるものではない。本発明においては、下記の例示化合物の中でも、特に、例示化合物5、6、7、8、及び10から選ばれる少なくとも1種を用いることが好ましい。   Preferable specific examples of the compound of the general formula (I), the compound of the general formula (III) or the compound of the general formula (IV) include the following exemplified compounds 1 to 26. In addition, the following exemplary compounds are described in the form of a free acid. Of course, the present invention is not limited to the following exemplary compounds as long as they are included in the structure of the general formula (I), general formula (III), or general formula (IV) and the definition thereof. In the present invention, among the following exemplified compounds, it is particularly preferable to use at least one selected from exemplified compounds 5, 6, 7, 8, and 10.

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

〔第2の色材〕
本発明のインクは、第1の色材として使用する、上記で説明した前記一般式(I)の化合物に加えて、前記一般式(I)の化合物を含有するインクの色調を整えるために、第2の色材として、下記一般式(II)の化合物を併用する。本発明においては、第2の色材として、一般式(II)の化合物の中でも、発色性、耐光性のより優れる下記一般式(V)の化合物を用いることが好ましい。以下、これらの一般式の化合物について説明する。
下記一般式(II)の化合物及び下記一般式(V)の化合物は、前記一般式(I)の化合物、前記一般式(III)の化合物、又は一般式(IV)の化合物と組み合わせて用いることで、好ましいイエローの色調を有するインクとすることができる。
[Second color material]
In order to adjust the color tone of the ink containing the compound of the general formula (I), in addition to the compound of the general formula (I) described above, the ink of the present invention is used as the first coloring material. As the second coloring material, a compound of the following general formula (II) is used in combination. In the present invention, among the compounds of the general formula (II), it is preferable to use a compound of the following general formula (V), which is more excellent in color developability and light resistance, as the second coloring material. Hereinafter, the compounds of these general formulas will be described.
The compound of the following general formula (II) and the compound of the following general formula (V) should be used in combination with the compound of the general formula (I), the compound of the general formula (III), or the compound of the general formula (IV). Thus, an ink having a preferable yellow color tone can be obtained.

Figure 2010100719
(一般式(II)中、n及びmはそれぞれ独立に2乃至6の整数である。Rは水素原子又は炭素数1乃至6の脂肪族基である。Mはそれぞれ独立に、水素原子、金属原子、アンモニウム、或いは炭素数1乃至12のアルキル基、アルコキシアルキル基又はヒドロキシアルキル基で置換されたアンモニウムである。Fはモノアゾ又はポリアゾ残基である。)
Figure 2010100719
(In general formula (II), n and m are each independently an integer of 2 to 6. R is a hydrogen atom or an aliphatic group having 1 to 6 carbon atoms. M is independently a hydrogen atom or a metal. Atom, ammonium, or ammonium substituted with an alkyl group, alkoxyalkyl group or hydroxyalkyl group having 1 to 12 carbon atoms, F is a monoazo or polyazo residue.)

Figure 2010100719
(一般式(V)中、n及びmはそれぞれ独立に2乃至6の整数である。Rは水素原子又は炭素数1乃至6の脂肪族基である。R1及びR2はそれぞれ独立に、水素原子、又は炭素数1乃至3のアルキル基、アルコキシ基、若しくはアシルアミノ基である。D1は、フェニル基であるか、アルキル基、アルコキシ基、クロロ基、ブロモ基、カルボキシル基、スルホン酸基からなる群から選ばれる置換基を1個若しくは2個もつフェニル基であるか。又は非置換ナフチル基及びスルホン酸基からなる群から選ばれる置換基を1個若しくは2個もつナフチル基であり、[B]は下記式(A)で表される基又は下記式(B)で表される基である。
Figure 2010100719
(式(B)中、R3及びR4はそれぞれ独立に、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、炭素数1乃至4のアルコキシ基、クロロ基、ブロモ基、カルボキシル基、又はスルホン酸基である。)
Figure 2010100719
(In General Formula (V), n and m are each independently an integer of 2 to 6. R is a hydrogen atom or an aliphatic group having 1 to 6 carbon atoms. R 1 and R 2 are each independently, A hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, an alkoxy group, or an acylamino group, and D 1 is a phenyl group, an alkyl group, an alkoxy group, a chloro group, a bromo group, a carboxyl group, or a sulfonic acid group; A phenyl group having one or two substituents selected from the group consisting of: a naphthyl group having one or two substituents selected from the group consisting of an unsubstituted naphthyl group and a sulfonic acid group; [B] is a group represented by the following formula (A) or a group represented by the following formula (B).
Figure 2010100719
(In the formula (B), R 3 and R 4 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, a chloro group, a bromo group, a carboxyl group, or a sulfonic acid. Group.)

前記一般式(II)の化合物又は前記一般式(5)の化合物の好ましい具体例は、下記の例示化合物100〜127が挙げられる。なお、下記の例示化合物は遊離酸の形で記載する。勿論、本発明において、前記一般式(II)の化合物又は前記一般式(5)の化合物の構造及びその定義に包含されるものであれば、下記の例示化合物に限られるものではない。本発明においては、下記の例示化合物の中でも、例示化合物100及び127の少なくとも1種を用いることが特に好ましい。なお、下記の例示化合物におけるMは、それぞれ独立に、水素原子、金属原子、アンモニウム、或いは炭素数1乃至12のアルキル基、アルコキシアルキル基又はヒドロキシアルキル基で置換されたアンモニウムである。   Preferable specific examples of the compound of the general formula (II) or the compound of the general formula (5) include the following exemplified compounds 100 to 127. The following exemplary compounds are described in the form of free acid. Of course, the present invention is not limited to the following exemplified compounds as long as they are included in the structure and definition of the compound of the general formula (II) or the compound of the general formula (5). In the present invention, it is particularly preferable to use at least one of the exemplified compounds 100 and 127 among the following exemplified compounds. In the following exemplary compounds, M is each independently a hydrogen atom, a metal atom, ammonium, or ammonium substituted with an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, an alkoxyalkyl group, or a hydroxyalkyl group.

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

〔色材の含有量〕
本発明において、インク中における第1の色材(一般式(I)、一般式(III)、又は一般式(IV)の化合物)の含有量(質量%)は、インク全質量を基準として、0.1質量%以上10.0質量%以下であることが好ましい。また、インク中における第2における色材(一般式(II)又は一般式(V)の化合物)の含有量(質量%)は、インク全質量を基準として、0.1質量%以上10.0質量%以下であることが好ましい。
[Content of coloring material]
In the present invention, the content (% by mass) of the first color material (the compound of general formula (I), general formula (III), or general formula (IV)) in the ink is based on the total mass of the ink. It is preferable that it is 0.1 mass% or more and 10.0 mass% or less. Further, the content (% by mass) of the second color material (the compound of the general formula (II) or the general formula (V)) in the ink is 0.1% by mass or more and 10.0% by mass based on the total mass of the ink. It is preferable that it is below mass%.

また、本発明においては、インク中における、第1の色材の含有量と第2の色材の含有量の合計(質量%)が、インク全質量を基準として、1.0質量%以上10.0質量%以下であることが好ましい。さらには、これらの含有量の合計(質量%)が、1.5質量%以上6.0質量%以下であることが特に好ましい。これらの含有量の合計が1.0質量%未満であると、画像の耐光性及び発色性が十分に得られない場合があり、これらの含有量の合計が10.0質量%を超えると、耐固着性などのインクジェット特性が得られない場合がある。   In the present invention, the total (mass%) of the content of the first color material and the content of the second color material in the ink is 1.0 mass% or more and 10 mass% or more based on the total mass of the ink. It is preferable that it is 0.0 mass% or less. Furthermore, the total (mass%) of these contents is particularly preferably 1.5% by mass or more and 6.0% by mass or less. When the total of these contents is less than 1.0% by mass, the light resistance and color developability of the image may not be sufficiently obtained. When the total of these contents exceeds 10.0% by mass, Ink jet characteristics such as adhesion resistance may not be obtained.

本発明の効果である画像における色調の改善は、第1の色材と第2の色材を混合させることにより効果を発揮するが、本発明においては、これらの色材のインク中における含有量比を以下のようにすることが好ましい。すなわち、第1の色材のインク中における含有量(質量%)は、第2の色材のインク中における含有量(質量%)に対して、質量比率で、20.0以下であることが好ましい。すなわち、(第1の色材/第2の色材)=20.0以下、より具体的には、(一般式(I)、一般式(III)、又は一般式(IV)の化合物の含有量/一般式(II)又は一般式(V)の化合物の含有量)=20.0以下であることが好ましい。また、より良好な色調が画像を得るには、(第1の色材/第2の色材)=8.0以下であることがより好ましい。   The improvement of the color tone in the image, which is the effect of the present invention, is effective by mixing the first color material and the second color material. In the present invention, the content of these color materials in the ink The ratio is preferably as follows: That is, the content (mass%) of the first color material in the ink is 20.0 or less in mass ratio with respect to the content (mass%) of the second color material in the ink. preferable. That is, (first color material / second color material) = 20.0 or less, more specifically, (compound of general formula (I), general formula (III), or general formula (IV)) Amount / content of compound of general formula (II) or general formula (V)) = 20.0 or less. In order to obtain an image having a better color tone, it is more preferable that (first color material / second color material) = 8.0 or less.

また、本発明において、形成される画像の耐光性を、第1の色材のみを含有するインクで形成される画像の耐光性と同程度に、より高いレベルで維持するためには、これらの色材のインク中における含有量比を以下のようにすることが好ましい。すなわち、第1の色材のインク中における含有量(質量%)は、第2の色材のインク中における含有量(質量%)に対して、質量比率で、0.7以上であることが好ましい。すなわち、(第1の色材/第2の色材)=0.7以上、より具体的には、(一般式(I)、一般式(III)、又は一般式(IV)の化合物の含有量/一般式(II)又は一般式(V)の化合物の含有量)=0.7以上であることが好ましい。また、より良好な画像の耐光性を得るには、(第1の色材/第2の色材)=1.0以上であることがより好ましい。   In the present invention, in order to maintain the light resistance of the formed image at a higher level as much as the light resistance of the image formed with the ink containing only the first color material, The content ratio of the color material in the ink is preferably set as follows. That is, the content (mass%) of the first color material in the ink is 0.7 or more in terms of mass ratio with respect to the content (mass%) of the second color material in the ink. preferable. That is, (first color material / second color material) = 0.7 or more, more specifically, (containing the compound of general formula (I), general formula (III), or general formula (IV)) Amount / content of compound of general formula (II) or general formula (V)) = 0.7 or more. In order to obtain better image light resistance, it is more preferable that (first color material / second color material) = 1.0 or more.

前記した第1の色材と第2の色材とを上記した特定の質量比率で用いることで、第1の色材のみを含有するインクが本来有する画像の耐光性をより良好に維持できる理由は明確には明らかではないが、本発明者らは以下のように推測している。前記で説明した通り、前記した第1の色材と、前記した第2の色材とを併用する本発明のインクを記録媒体に付与して画像を形成すると、第1の色材が第2の色材に対して相対的に記録媒体の上部に定着する傾向にある。したがって、本発明において、耐光性が相対的に低い第2の色材の含有量に対する第1の色材の含有量の質量比率が上記範囲を満足すると、第1の色材による第2の色材の保護が最適化される。その結果、第1の色材が本来有する優れた耐光性がより発揮されるようになると推測している。   The reason why the light fastness of the image originally possessed by the ink containing only the first color material can be better maintained by using the first color material and the second color material at the specific mass ratio described above. Although it is not clear clearly, the present inventors speculate as follows. As described above, when the ink of the present invention using the first color material and the second color material described above is applied to a recording medium to form an image, the first color material is the second color material. It tends to be fixed on the upper part of the recording medium relative to the color material. Therefore, in the present invention, when the mass ratio of the content of the first color material to the content of the second color material having a relatively low light resistance satisfies the above range, the second color by the first color material. Material protection is optimized. As a result, it is presumed that the excellent light resistance inherent to the first color material will be exhibited more.

上記の知見により、本発明おいて、画像における色調の改善と高い耐光性を特に効果的に得ることができる、第1の色材のインク中における含有量(質量%)は、第2の色材のインク中における含有量(質量%)に対して質量比率で1.0以上8.0以下である。すなわち、本発明においては、(第1の色材/第2の色材)=1.0以上8.0以下であることがより好ましい。より具体的には、(一般式(I)、一般式(III)、又は一般式(IV)の化合物の含有量/一般式(II)又は一般式(V)の化合物の含有量)=1.0以上8.0以下であることがより好ましい。   Based on the above knowledge, in the present invention, the content (mass%) of the first colorant in the ink, which can effectively improve the color tone and high light resistance in the image, is the second color. It is 1.0 or more and 8.0 or less by mass ratio with respect to content (mass%) in the ink of a material. That is, in the present invention, (first color material / second color material) = 1.0 or more and 8.0 or less is more preferable. More specifically, (content of compound of general formula (I), general formula (III), or general formula (IV) / content of compound of general formula (II) or general formula (V)) = 1 More preferably, it is 0.0 or more and 8.0 or less.

(色調)
なお、本発明のインクジェット用インクがイエローインクである場合、イエローインクとして好ましい色調とは、以下の2つのことを意味する。すなわち、イエローインクのみを用いて形成した画像が赤味や緑味を帯びていないことを意味する。さらに、これに加えて、イエローインクを用いて形成する2次色の画像、つまりレッド領域やグリーン領域の画像を形成する際に、レッド領域及びグリーン領域の色域をいずれも大きく損失することがない色調を有することを意味する。より具体的には、イエローインクのみを用いて形成した画像の色相角が、85.5°以上91.0°以下、さらには88.0°以上90.5°以下であることが好ましい。
(Color tone)
When the inkjet ink of the present invention is a yellow ink, the preferred color tone for the yellow ink means the following two. That is, it means that an image formed using only yellow ink is not reddish or greenish. In addition to this, when forming a secondary color image formed using yellow ink, that is, an image of a red region or a green region, both the color region of the red region and the green region may be greatly lost. Means having no color tones. More specifically, the hue angle of an image formed using only yellow ink is preferably 85.5 ° or more and 91.0 ° or less, more preferably 88.0 ° or more and 90.5 ° or less.

(インクのpH)
本発明のインクは、pHが7.0以上10.0以下であることが好ましい。インクのpHが10.0を超えると、インクカートリッジやインクジェット記録装置のインクと接触する部材において、その構成する材料の種類によって、以下の問題が起こる場合があるためである。すなわち、これらの部材の材料中の不純物がインク中に溶出して、インクの性能が低下する場合がある。また、インクと接触する部材を構成する材料が劣化する場合がある。さらに、長期間連続して記録を行う際に、記録ヘッドの発熱部接液面の劣化(溶解)や、配線の断線が起きる場合がある。一方、インクのpHが7.0未満であると、一般式(I)の化合物、一般式(III)又は一般式(IV)の化合物の溶解性が低下するため、インクの保存安定性が低下する場合がある。
(Ink pH)
The ink of the present invention preferably has a pH of 7.0 or more and 10.0 or less. This is because if the pH of the ink exceeds 10.0, the following problems may occur depending on the type of material constituting the ink cartridge or the member that comes into contact with the ink of the ink jet recording apparatus. In other words, impurities in the materials of these members may elute into the ink and the ink performance may be reduced. Moreover, the material which comprises the member which contacts ink may deteriorate. Furthermore, when recording is performed continuously for a long period of time, deterioration (dissolution) of the heat-generating portion of the recording head may occur, or wiring may be disconnected. On the other hand, when the pH of the ink is less than 7.0, the solubility of the compound of the general formula (I), the general formula (III) or the general formula (IV) is lowered, so that the storage stability of the ink is lowered. There is a case.

(水性媒体)
本発明のインクには、水、又は水及び水溶性有機溶剤の混合溶媒である水性媒体を用いることができる。水は、脱イオン水(イオン交換水)を用いることが好ましい。インク中における水の含有量(質量%)は、インク全質量を基準として、10.0質量%以上90.0質量%以下であることが好ましい。
(Aqueous medium)
In the ink of the present invention, water or an aqueous medium that is a mixed solvent of water and a water-soluble organic solvent can be used. It is preferable to use deionized water (ion exchange water) as the water. The water content (% by mass) in the ink is preferably 10.0% by mass or more and 90.0% by mass or less based on the total mass of the ink.

水溶性有機溶剤は、水溶性であれば特に制限はなく、アルコール、多価アルコール、ポリグリコール、グリコールエーテル、含窒素極性溶媒、含硫黄極性溶媒などを用いることができる。インク中における水溶性有機溶剤の含有量(質量%)は、インク全質量を基準として、5.0質量%以上90.0質量%以下、さらには10.0質量%以上50.0質量%以下であることが好ましい。水溶性有機溶剤の含有量が上記した範囲より少ないと、インクをインクジェット記録装置に用いる場合に吐出安定性などの信頼性が得られない場合がある。また、水溶性有機溶剤の含有量が上記した範囲より多いと、インクの粘度が上昇して、インクの供給不良が起きる場合がある。   The water-soluble organic solvent is not particularly limited as long as it is water-soluble, and alcohol, polyhydric alcohol, polyglycol, glycol ether, nitrogen-containing polar solvent, sulfur-containing polar solvent and the like can be used. The content (% by mass) of the water-soluble organic solvent in the ink is 5.0% by mass or more and 90.0% by mass or less, more preferably 10.0% by mass or more and 50.0% by mass or less based on the total mass of the ink. It is preferable that If the content of the water-soluble organic solvent is less than the above range, reliability such as ejection stability may not be obtained when the ink is used in an ink jet recording apparatus. Further, when the content of the water-soluble organic solvent is larger than the above range, the viscosity of the ink increases, and ink supply failure may occur.

水溶性有機溶剤は、具体的には、例えば、以下のものを用いることができる。メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、tert−ブチルアルコールなどの炭素数1乃至4のアルキルアルコール類。ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなどのアミド類。アセトン、ジアセトンアルコールなどのケトン又はケトアルコール類。テトラヒドロフラン、ジオキサンなどのエーテル類。ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールなどのポリアルキレングリコール類。エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ヘキシレングリコール、チオジグリコールなどのグリコール類。1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、2−メチルー1,3−プロパンジオール、3−メチルー1,5−ペンタンジオール、1,2,6−ヘキサントリオ−ルなどのアルキレン基の炭素数が2乃至6のアルキレングリコール類。ビス(2−ヒドロキシエチル)スルホン。ポリエチレングリコールモノメチルエーテルアセテートなどのアルキルエーテルアセテート類。エチレングリコールモノメチル(又はエチル)エーテル、ジエチレングリコールメチル(又はエチル)エーテル、トリエチレングリコールモノメチル(又はエチル)エーテルなどの多価アルコールのアルキルエーテル類。N−メチル−2−ピロリドン、2−ピロリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンなど。勿論、本発明はこれらに限られるものではない。これらの水溶性有機溶剤は、必要に応じて1種又は2種以上を用いることができる。   Specifically, for example, the following water-soluble organic solvents can be used. Alkyl alcohols having 1 to 4 carbon atoms such as methyl alcohol, ethyl alcohol, n-propyl alcohol, isopropyl alcohol, n-butyl alcohol, sec-butyl alcohol, tert-butyl alcohol; Amides such as dimethylformamide and dimethylacetamide. Ketones or ketoalcohols such as acetone and diacetone alcohol. Ethers such as tetrahydrofuran and dioxane. Polyalkylene glycols such as polyethylene glycol and polypropylene glycol. Glycols such as ethylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, hexylene glycol, and thiodiglycol. Carbon of alkylene group such as 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, 2-methyl-1,3-propanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, 1,2,6-hexanetriol Alkylene glycols having a number of 2 to 6; Bis (2-hydroxyethyl) sulfone. Alkyl ether acetates such as polyethylene glycol monomethyl ether acetate. Alkyl ethers of polyhydric alcohols such as ethylene glycol monomethyl (or ethyl) ether, diethylene glycol methyl (or ethyl) ether, triethylene glycol monomethyl (or ethyl) ether. N-methyl-2-pyrrolidone, 2-pyrrolidone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone and the like. Of course, the present invention is not limited to these. These water-soluble organic solvents can be used alone or in combination of two or more as required.

(その他の添加剤)
本発明のインクは、上記した成分以外にも必要に応じて、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタンなどの多価アルコール類や、エチレン尿素などの尿素誘導体などの、常温で固体の水溶性有機化合物を含有してもよい。さらに、本発明のインクは必要に応じて、界面活性剤、pH調整剤、防錆剤、防腐剤、防黴剤、酸化防止剤、還元防止剤、蒸発促進剤、キレート化剤、及び水溶性ポリマーなど、種々の添加剤を含有してもよい。
(Other additives)
In addition to the components described above, the ink of the present invention contains a water-soluble organic compound that is solid at room temperature, such as polyhydric alcohols such as trimethylolpropane and trimethylolethane, and urea derivatives such as ethyleneurea, as necessary. You may contain. Further, the ink of the present invention is optionally provided with a surfactant, a pH adjuster, a rust inhibitor, an antiseptic, an antifungal agent, an antioxidant, a reduction inhibitor, an evaporation accelerator, a chelating agent, and a water-soluble agent. You may contain various additives, such as a polymer.

(その他のインク)
また、フルカラーの画像などを形成するために、本発明のインクは、本発明のインクとは別の色調を有するインクと組み合わせて用いることもできる。本発明のインクは、例えば、ブラックインク、シアンインク、マゼンタインク、イエローインク、レッドインク、グリーンインク及びブルーインクなどから選択される少なくともいずれか1種のインクと共に用いることが好ましい。また、本発明のインクは、これらのインクと実質的に同一の色調を有する、所謂淡インクをさらに組み合わせて用いることもできる。これらのインク又は淡インクの色材は、公知の染料であっても、新規に合成された色材であっても用いることができる。
(Other inks)
Further, in order to form a full-color image or the like, the ink of the present invention can be used in combination with an ink having a color tone different from that of the ink of the present invention. The ink of the present invention is preferably used together with at least one kind of ink selected from, for example, black ink, cyan ink, magenta ink, yellow ink, red ink, green ink and blue ink. In addition, the ink of the present invention can be used in combination with a so-called light ink having substantially the same color tone as these inks. The color material of these inks or light inks may be a known dye or a newly synthesized color material.

<記録媒体>
本発明のインクを用いて画像を形成する際に用いる記録媒体は、インクを付与して記録を行う記録媒体であればいずれのものでも用いることができる。本発明においては、染料や顔料などの色材をインク受容層の多孔質構造を形成する微粒子に吸着させる、インクジェット用の記録媒体を用いることが好ましい。特には、支持体上のインク受容層に形成された空隙によりインクを吸収する、所謂、隙間吸収タイプのインク受容層を有する記録媒体を用いることが好ましい。隙間吸収タイプのインク受容層は、微粒子を主体として構成されるものであり、さらに必要に応じて、バインダーやその他の添加剤を含有してもよい。
<Recording medium>
As the recording medium used for forming an image using the ink of the present invention, any recording medium can be used as long as the recording medium is provided with ink. In the present invention, it is preferable to use an ink jet recording medium in which a coloring material such as a dye or a pigment is adsorbed to fine particles forming the porous structure of the ink receiving layer. In particular, it is preferable to use a recording medium having a so-called gap absorption type ink receiving layer that absorbs ink by voids formed in the ink receiving layer on the support. The gap absorption type ink receiving layer is composed mainly of fine particles, and may further contain a binder and other additives as necessary.

微粒子は、具体的には、以下のものを用いることができる。シリカ、クレー、タルク、炭酸カルシウム、カオリン、アルミナ又はアルミナ水和物などの酸化アルミニウム、珪藻土、酸化チタン、ハイドロタルサイト、又は酸化亜鉛などの無機顔料。尿素ホルマリン樹脂、エチレン樹脂、スチレン樹脂などの有機顔料。これらの微粒子は、必要に応じて1種又は2種以上を用いることができる。   Specifically, the following fine particles can be used. Inorganic pigments such as aluminum oxide such as silica, clay, talc, calcium carbonate, kaolin, alumina or alumina hydrate, diatomaceous earth, titanium oxide, hydrotalcite, or zinc oxide. Organic pigments such as urea formalin resin, ethylene resin, styrene resin. These fine particles can be used alone or in combination of two or more as required.

バインダーは、水溶性高分子やラテックスなどが挙げられ、具体的には、以下のものを用いることができる。ポリビニルアルコール、澱粉、ゼラチン、又はこれらの変性体。アラビアゴム。カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、又はヒドロキシプロオイルメチルセルロースなどのセルロース誘導体。SBRラテックス、NBRラテックス、メチルメタクリレート−ブタジエン共重合体ラテックス、官能基変性重合体ラテックス、又はエチレン酢酸ビニル共重合体などのビニル系共重合体ラテックス。ポリビニルピロリドン。無水マレイン酸若しくはその共重合体、又はアクリル酸エステル共重合体など。これらのバインダーは、必要に応じて1種又は2種以上を用いることができる。   Examples of the binder include water-soluble polymers and latex. Specifically, the following can be used. Polyvinyl alcohol, starch, gelatin, or modified products thereof. Arabic gum. Cellulose derivatives such as carboxymethylcellulose, hydroxyethylcellulose, or hydroxyprooylmethylcellulose. Vinyl-based copolymer latex such as SBR latex, NBR latex, methyl methacrylate-butadiene copolymer latex, functional group-modified polymer latex, or ethylene vinyl acetate copolymer. Polyvinyl pyrrolidone. Maleic anhydride or a copolymer thereof, or an acrylate copolymer. These binders can use 1 type (s) or 2 or more types as needed.

その他に、必要に応じて添加剤を用いることができる。例えば、分散剤、増粘剤、pH調整剤、潤滑剤、流動性変性剤、界面活性剤、消泡剤、離型剤、蛍光増白剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、染料定着剤などを用いることができる。   In addition, additives can be used as necessary. For example, dispersants, thickeners, pH adjusters, lubricants, fluidity modifiers, surfactants, antifoaming agents, mold release agents, optical brighteners, ultraviolet absorbers, antioxidants, dye fixing agents, etc. Can be used.

特に、本発明のインクは、平均粒子径が1μm以下である微粒子を主体として、インク受容層を形成した記録媒体に用いることが好ましい。前記微粒子の具体例は、シリカ微粒子や酸化アルミニウム微粒子などが挙げられる。シリカ微粒子として好ましいものは、コロイダルシリカに代表されるシリカ微粒子である。コロイダルシリカは市販品を用いることもできるが、特には、例えば、特許第2803134号、同2881847号公報に記載のコロイダルシリカを用いることが好ましい。また、酸化アルミニウム微粒子として好ましいものは、アルミナ水和物微粒子(アルミナ系顔料)が挙げられる。   In particular, the ink of the present invention is preferably used for a recording medium mainly composed of fine particles having an average particle diameter of 1 μm or less and having an ink receiving layer. Specific examples of the fine particles include silica fine particles and aluminum oxide fine particles. A preferable silica fine particle is a silica fine particle typified by colloidal silica. Although a colloidal silica can also use a commercial item, it is preferable to use especially the colloidal silica described in patent 2803134 and 2881847, for example. A preferable example of the aluminum oxide fine particles is alumina hydrate fine particles (alumina pigment).

前記アルミナ系顔料の中でも、下記式で表される擬ベーマイトなどのアルミナ水和物を特に好適なものとして挙げることができる。
AlO3-n(OH)2n・mH2
(式中、nは1乃至3の整数であり、mは0乃至10、好ましくは0乃至5である。ただし、mとnは同時には0とならない。)
mH2Oは、多くの場合、mH2O結晶格子の形成に関与しない脱離可能な水相をも表すものである。このため、mは整数又は整数でない値を取ることができる。また、この種のアルミナ水和物を加熱すると、mは0に達することがあり得る。
Among the alumina pigments, an alumina hydrate such as pseudoboehmite represented by the following formula can be particularly preferable.
AlO 3-n (OH) 2n · mH 2 O
(In the formula, n is an integer of 1 to 3, and m is 0 to 10, preferably 0 to 5. However, m and n are not 0 at the same time.)
mH 2 O often also represents a detachable aqueous phase that is not involved in the formation of the mH 2 O crystal lattice. For this reason, m can take an integer or a non-integer value. Also, when this type of alumina hydrate is heated, m can reach zero.

アルミナ水和物は、下記のような公知の方法で製造することができる。例えば、米国特許第4,242,271号明細書、米国特許第4,202,870号明細書に記載のアルミニウムアルコキシドの加水分解やアルミン酸ナトリウムの加水分解で製造することができる。また、特公昭57−44605号公報に記載のアルミン酸ナトリウムなどの水溶液に、硫酸ナトリウムや塩化アルミニウムなどの水溶液を加えて中和を行う方法で製造することができる。   Alumina hydrate can be produced by the following known methods. For example, it can be produced by hydrolysis of aluminum alkoxide or hydrolysis of sodium aluminate described in US Pat. No. 4,242,271 and US Pat. No. 4,202,870. Moreover, it can manufacture by the method of adding aqueous solution, such as sodium sulfate and aluminum chloride, to the aqueous solution of sodium aluminate etc. which are described in Japanese Patent Publication No.57-44605.

記録媒体は上記したインク受容層を支持するための支持体を有することが好ましい。支持体は、インク受容層が、上記多孔質の微粒子で形成することが可能であって、かつインクジェット記録装置などの搬送機構によって搬送可能な剛度を与えるものであれば、特に制限はなく、いずれのものも用いることができる。例えば、天然セルロース繊維を主体としたパルプ原料で構成される紙支持体を用いることができる。また、ポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタラート)、セルローストリアセテート、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン、ポリイミドなどの材料で構成されるプラスチック支持体を用いることができる。さらに、基紙の少なくとも一方の面に白色顔料などを添加したポリオレフィン樹脂被覆層を有する樹脂被覆紙(例:RCペーパー)を用いることができる。   The recording medium preferably has a support for supporting the ink receiving layer. The support is not particularly limited as long as the ink receiving layer can be formed of the above-described porous fine particles and gives rigidity that can be transported by a transport mechanism such as an ink jet recording apparatus. Can also be used. For example, a paper support composed of a pulp raw material mainly composed of natural cellulose fibers can be used. In addition, a plastic support made of a material such as polyester (for example, polyethylene terephthalate), cellulose triacetate, polycarbonate, polyvinyl chloride, polypropylene, or polyimide can be used. Furthermore, a resin-coated paper (eg, RC paper) having a polyolefin resin coating layer added with a white pigment or the like on at least one surface of the base paper can be used.

<インクジェット記録方法>
本発明のインクは、インクをインクジェット方式で吐出して記録媒体に記録を行うインクジェット記録方法に用いることが特に好ましい。インクジェット記録方法は、インクに力学的エネルギーを作用することによりインクを吐出する記録方法や、インクに熱エネルギーを作用することによりインクを吐出する記録方法などがある。特に、本発明においては、熱エネルギーを利用するインクジェット記録方法を好ましく用いることができる。
<Inkjet recording method>
The ink of the present invention is particularly preferably used in an ink jet recording method for recording on a recording medium by ejecting the ink by an ink jet method. Ink jet recording methods include a recording method in which ink is ejected by applying mechanical energy to the ink, and a recording method in which ink is ejected by applying thermal energy to the ink. In particular, in the present invention, an ink jet recording method using thermal energy can be preferably used.

<インクカートリッジ>
本発明のインクを用いて記録を行うのに好適なインクカートリッジとしては、かかるインクを収容するインク収容部を備えたインクカートリッジが挙げられる。
<Ink cartridge>
As an ink cartridge suitable for recording using the ink of the present invention, an ink cartridge provided with an ink containing portion for containing such ink can be mentioned.

<記録ユニット>
本発明のインクを用いて記録を行うのに好適な記録ユニットは、かかるインクを収容するインク収容部と、インクを吐出するための記録ヘッドとを備えた記録ユニットが挙げられる。特に、前記記録ヘッドが、記録信号に対応した熱エネルギーをインクに作用することによりインクを吐出する記録ユニットを好ましく用いることができる。特に、本発明においては、金属及び/又は金属酸化物を含有する発熱部接液面を有する記録ヘッドを用いることが好ましい。前記発熱部接液面を構成する金属及び/又は金属酸化物は、具体的には、例えば、Ta、Zr、Ti、Ni、若しくはAlなどの金属、又はこれらの金属の酸化物などが挙げられる。
<Recording unit>
A recording unit suitable for performing recording using the ink of the present invention includes a recording unit including an ink storage portion for storing the ink and a recording head for discharging the ink. In particular, a recording unit in which the recording head ejects ink by applying thermal energy corresponding to the recording signal to the ink can be preferably used. In particular, in the present invention, it is preferable to use a recording head having a heat generating part wetted surface containing a metal and / or a metal oxide. Specific examples of the metal and / or metal oxide constituting the heat generating part wetted surface include, for example, metals such as Ta, Zr, Ti, Ni, and Al, and oxides of these metals. .

<インクジェット記録装置>
本発明のインクを用いて記録を行うのに好適なインクジェット記録装置は、かかるインクを収容するインク収容部と、インクを吐出するための記録ヘッドとを備えたインクジェット記録装置が挙げられる。特に、前記インクを収容するインク収容部を有する記録ヘッドの内部のインクに、記録信号に対応した熱エネルギーを作用することによりインクを吐出するインクジェット記録装置が挙げられる。
<Inkjet recording apparatus>
An ink jet recording apparatus suitable for performing recording using the ink of the present invention includes an ink jet recording apparatus provided with an ink containing portion for containing the ink and a recording head for discharging the ink. In particular, there is an ink jet recording apparatus that ejects ink by applying thermal energy corresponding to a recording signal to ink inside a recording head having an ink storage portion that stores the ink.

以下に、インクジェット記録装置の機構部の概略構成を説明する。インクジェット記録装置は、各機構の役割から、給紙部、搬送部、キャリッジ部、排紙部、クリーニング部、及びこれらを保護し、意匠性を持たせる外装部などで構成される。   Below, the schematic structure of the mechanism part of an inkjet recording device is demonstrated. The ink jet recording apparatus is composed of a paper feed unit, a transport unit, a carriage unit, a paper discharge unit, a cleaning unit, and an exterior unit that protects these parts and provides design properties in accordance with the role of each mechanism.

図1は、インクジェット記録装置の斜視図である。また、図2及び図3は、インクジェット記録装置の内部機構を説明する図であり、図2は右上部からの斜視図、図3はインクジェット記録装置の側断面図をそれぞれ示す。   FIG. 1 is a perspective view of the ink jet recording apparatus. 2 and 3 are diagrams for explaining the internal mechanism of the ink jet recording apparatus. FIG. 2 is a perspective view from the upper right part, and FIG. 3 is a side sectional view of the ink jet recording apparatus.

給紙を行う際には、給紙トレイM2060を含む給紙部において、記録媒体の所定枚数のみが給紙ローラM2080と分離ローラM2041から構成されるニップ部に送られる。記録媒体はニップ部で分離され、最上位の記録媒体のみが搬送される。搬送部に搬送された記録媒体は、ピンチローラホルダM3000及びペーパーガイドフラッパーM3030に案内されて、搬送ローラM3060とピンチローラM3070とのローラ対に搬送される。搬送ローラM3060とピンチローラM3070とのローラ対は、LFモータE0002の駆動により回転し、この回転により記録媒体がプラテンM3040上を搬送される。   When paper is fed, only a predetermined number of recording media are fed to a nip portion composed of a paper feed roller M2080 and a separation roller M2041 in a paper feed unit including a paper feed tray M2060. The recording medium is separated at the nip portion, and only the uppermost recording medium is conveyed. The recording medium conveyed to the conveyance unit is guided by the pinch roller holder M3000 and the paper guide flapper M3030, and conveyed to the roller pair of the conveyance roller M3060 and the pinch roller M3070. The roller pair of the conveyance roller M3060 and the pinch roller M3070 is rotated by driving of the LF motor E0002, and the recording medium is conveyed on the platen M3040 by this rotation.

記録媒体に画像を形成する際には、キャリッジ部は、記録ヘッドH1001(図4;詳細な構成は後述する)を目的の画像を形成する位置に配置して、電気基板E0014からの信号にしたがって記録媒体にインクを吐出する。記録ヘッドH1001により記録を行いながらキャリッジM4000が列方向に走査する主走査と、搬送ローラM3060により記録媒体を行方向に搬送する副走査とを交互に繰り返すことにより、記録媒体に画像を形成する。画像が形成された記録媒体は、排紙部において、第1の排紙ローラM3110と拍車M3120とのニップに挟まれた状態で搬送されて、排紙トレイM3160に排出される。   When forming an image on a recording medium, the carriage unit arranges a recording head H1001 (FIG. 4; a detailed configuration will be described later) at a position where a target image is formed, and follows a signal from the electric board E0014. Ink is ejected onto the recording medium. An image is formed on the recording medium by alternately repeating main scanning in which the carriage M4000 scans in the column direction while performing recording by the recording head H1001 and sub-scanning in which the recording medium is conveyed in the row direction by the conveyance roller M3060. The recording medium on which the image is formed is conveyed in a state sandwiched between the nips of the first paper discharge roller M3110 and the spur M3120 at the paper discharge unit, and is discharged to the paper discharge tray M3160.

なお、クリーニング部は、画像を形成する前後の記録ヘッドH1001をクリーニングする。キャップM5010で記録ヘッドH1001の吐出口をキャッピングした状態で、ポンプM5000を作動すると、記録ヘッドH1001の吐出口から不要なインクなどが吸引されるようになっている。また、キャップM5010を開いた状態で、キャップM5010の内部に残っているインクなどを吸引することにより、残インクによる固着やその他の弊害が起こらないようになっている。   The cleaning unit cleans the recording head H1001 before and after forming an image. When the pump M5000 is operated with the cap M5010 capping the ejection port of the recording head H1001, unnecessary ink or the like is sucked from the ejection port of the recording head H1001. In addition, by sucking ink remaining in the cap M5010 with the cap M5010 open, sticking due to the remaining ink and other problems do not occur.

(記録ヘッドの構成)
ヘッドカートリッジH1000の構成について説明する。ヘッドカートリッジH1000は、記録ヘッドH1001と、インクカートリッジH1900を搭載する手段、及びインクカートリッジH1900から記録ヘッドにインクを供給する手段を有しており、キャリッジM4000に対して着脱可能に搭載される。
(Configuration of recording head)
The configuration of the head cartridge H1000 will be described. The head cartridge H1000 has a recording head H1001, means for mounting the ink cartridge H1900, and means for supplying ink from the ink cartridge H1900 to the recording head, and is detachably mounted on the carriage M4000.

図4は、ヘッドカートリッジH1000に、インクカートリッジH1900を装着する様子を示した図である。インクジェット記録装置は、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック、淡マゼンタ、淡シアン、及びグリーンの各インクで画像を形成する。したがって、インクカートリッジH1900も7色分が独立に用意されている。なお、上記において、少なくともひとつのインクに、本発明のインクを用いる。そして、図4に示すように、それぞれのインクカートリッジが、ヘッドカートリッジH1000に対して着脱可能となっている。なお、インクカートリッジH1900の着脱は、キャリッジM4000にヘッドカートリッジH1000を搭載した状態でも行うことができる。   FIG. 4 is a diagram showing how the ink cartridge H1900 is mounted on the head cartridge H1000. The ink jet recording apparatus forms an image with yellow, magenta, cyan, black, light magenta, light cyan, and green inks. Therefore, the ink cartridge H1900 is also prepared for seven colors independently. In the above, the ink of the present invention is used as at least one ink. As shown in FIG. 4, each ink cartridge is detachable from the head cartridge H1000. The ink cartridge H1900 can be attached and detached even when the head cartridge H1000 is mounted on the carriage M4000.

図5は、ヘッドカートリッジH1000の分解斜視図である。ヘッドカートリッジH1000は、記録素子基板、プレート、電気配線基板H1300、カートリッジホルダーH1500、流路形成部材H1600、フィルターH1700、シールゴムH1800などで構成される。記録素子基板は第1の記録素子基板H1100及び第2の記録素子基板H1101で構成され、プレートは第1のプレートH1200及び第2のプレートH1400で構成される。   FIG. 5 is an exploded perspective view of the head cartridge H1000. The head cartridge H1000 includes a recording element substrate, a plate, an electric wiring substrate H1300, a cartridge holder H1500, a flow path forming member H1600, a filter H1700, a seal rubber H1800, and the like. The recording element substrate is composed of a first recording element substrate H1100 and a second recording element substrate H1101, and the plate is composed of a first plate H1200 and a second plate H1400.

第1の記録素子基板H1100及び第2の記録素子基板H1101はSi基板であり、その片面にインクを吐出するための複数の記録素子(ノズル)がフォトリソグラフィ技術により形成されている。各記録素子に電力を供給するAlなどの電気配線は成膜技術により形成されており、個々の記録素子に対応した複数のインク流路はフォトリソグラフィ技術により形成されている。さらに、複数のインク流路にインクを供給するためのインク供給口が裏面に開口するように形成されている。   The first recording element substrate H1100 and the second recording element substrate H1101 are Si substrates, and a plurality of recording elements (nozzles) for ejecting ink are formed on one side thereof by a photolithography technique. Electric wiring such as Al for supplying electric power to each recording element is formed by a film forming technique, and a plurality of ink flow paths corresponding to individual recording elements are formed by a photolithography technique. Further, an ink supply port for supplying ink to the plurality of ink flow paths is formed to open on the back surface.

図6は、第1の記録素子基板H1100及び第2の記録素子基板H1101の構成を説明する正面拡大図である。H2000〜H2600は、それぞれ異なるインク色に対応する記録素子の列(以下、ノズル列ともいう)である。第1の記録素子基板H1100には、イエローインクのノズル列H2000、マゼンタインクのノズル列H2100、及びシアンインクのノズル列H2200の3色分のノズル列が形成されている。第2の記録素子基板H1101には、淡シアンインクのノズル列H2300、ブラックインクのノズル列H2400、グリーンインクのノズル列H2500、及び淡マゼンタインクのノズル列H2600の4色分のノズル列が形成されている。   FIG. 6 is an enlarged front view illustrating the configuration of the first recording element substrate H1100 and the second recording element substrate H1101. H2000 to H2600 are arrays of printing elements corresponding to different ink colors (hereinafter also referred to as nozzle arrays). On the first recording element substrate H1100, nozzle rows for three colors, a nozzle row H2000 for yellow ink, a nozzle row H2100 for magenta ink, and a nozzle row H2200 for cyan ink, are formed. On the second recording element substrate H1101, nozzle rows for four colors, a light cyan ink nozzle row H2300, a black ink nozzle row H2400, a green ink nozzle row H2500, and a light magenta ink nozzle row H2600, are formed. ing.

各ノズル列は、記録媒体の搬送方向(副走査方向)に1200dpi(dot/inch;参考値)の間隔で並ぶ768個のノズルによって構成され、約2ピコリットルのインクを吐出する。各吐出口における開口面積は、およそ100μm2に設定されている。 Each nozzle row is composed of 768 nozzles arranged at an interval of 1200 dpi (dot / inch; reference value) in the conveyance direction (sub-scanning direction) of the recording medium, and ejects about 2 picoliters of ink. The opening area at each discharge port is set to about 100 μm 2 .

以下、図4及び図5を参照して説明する。第1の記録素子基板H1100及び第2の記録素子基板H1101は第1のプレートH1200に接着固定されている。ここには、第1の記録素子基板H1100及び第2の記録素子基板H1101にインクを供給するためのインク供給口H1201が形成されている。さらに、第1のプレートH1200には、開口部を有する第2のプレートH1400が接着固定されている。この第2のプレートH1400は、電気配線基板H1300と第1の記録素子基板H1100及び第2の記録素子基板H1101とが電気的に接続されるように、電気配線基板H1300を保持する。   Hereinafter, a description will be given with reference to FIGS. The first recording element substrate H1100 and the second recording element substrate H1101 are bonded and fixed to the first plate H1200. Here, an ink supply port H1201 for supplying ink to the first recording element substrate H1100 and the second recording element substrate H1101 is formed. Further, a second plate H1400 having an opening is bonded and fixed to the first plate H1200. The second plate H1400 holds the electrical wiring substrate H1300 so that the electrical wiring substrate H1300 is electrically connected to the first recording element substrate H1100 and the second recording element substrate H1101.

電気配線基板H1300は、第1の記録素子基板H1100及び第2の記録素子基板H1101に形成されている各ノズルからインクを吐出するための電気信号を印加する。この電気配線基板H1300は、第1の記録素子基板H1100及び第2の記録素子基板H1101に対応する電気配線と、この電気配線端部に位置し、インクジェット記録装置からの電気信号を受け取るための外部信号入力端子H1301とを有する。外部信号入力端子H1301は、カートリッジホルダーH1500の背面側に位置決め固定されている。   The electrical wiring substrate H1300 applies an electrical signal for ejecting ink from each nozzle formed on the first recording element substrate H1100 and the second recording element substrate H1101. The electric wiring board H1300 is arranged on the electric wiring corresponding to the first recording element substrate H1100 and the second recording element substrate H1101, and an external part for receiving an electric signal from the ink jet recording apparatus. And a signal input terminal H1301. The external signal input terminal H1301 is positioned and fixed on the back side of the cartridge holder H1500.

インクカートリッジH1900を保持するカートリッジホルダーH1500には、流路形成部材H1600が、例えば、超音波溶着により固定され、インクカートリッジH1900から第1のプレートH1200に通じるインク流路H1501を形成する。インクカートリッジH1900と係合するインク流路H1501のインクカートリッジ側端部には、フィルターH1700が設けられており、外部からの塵埃の侵入を防止し得るようになっている。また、インクカートリッジH1900との係合部にはシールゴムH1800が装着され、係合部からのインクの蒸発を防止し得るようになっている。   A flow path forming member H1600 is fixed to the cartridge holder H1500 that holds the ink cartridge H1900, for example, by ultrasonic welding, and forms an ink flow path H1501 that communicates from the ink cartridge H1900 to the first plate H1200. A filter H1700 is provided at the ink cartridge side end of the ink flow path H1501 that engages with the ink cartridge H1900, and can prevent dust from entering from the outside. Further, a seal rubber H1800 is attached to the engaging portion with the ink cartridge H1900 so that the ink can be prevented from evaporating from the engaging portion.

さらに、上記したように、カートリッジホルダー部と記録ヘッド部H1001とを接着などで結合することで、ヘッドカートリッジH1000が構成される。なお、カートリッジホルダー部は、カートリッジホルダーH1500、流路形成部材H1600、フィルターH1700、及びシールゴムH1800から構成される。また、記録ヘッド部H1001は、第1の記録素子基板H1100及び第2の記録素子基板H1101、第1のプレートH1200、電気配線基板H1300及び第2のプレートH1400から構成される。   Furthermore, as described above, the head cartridge H1000 is configured by bonding the cartridge holder portion and the recording head portion H1001 by bonding or the like. The cartridge holder portion includes a cartridge holder H1500, a flow path forming member H1600, a filter H1700, and a seal rubber H1800. The recording head portion H1001 includes a first recording element substrate H1100, a second recording element substrate H1101, a first plate H1200, an electric wiring substrate H1300, and a second plate H1400.

なお、ここでは記録ヘッドの一形態として、電気信号に応じた膜沸騰をインクに生じさせるための熱エネルギーを生成する電気熱変換体(記録素子)を用いて記録を行うサーマルインクジェット方式の記録ヘッドについて述べた。この代表的な構成や原理については、例えば、米国特許第4,723,129号明細書、同第4,740,796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて行うものが好ましい。この方式は、所謂、オンデマンド型、コンティニュアス型のいずれにも適用することができる。   Here, as an embodiment of the recording head, a thermal ink jet recording head that performs recording using an electrothermal transducer (recording element) that generates thermal energy for causing ink to cause film boiling in accordance with an electrical signal. Said. About this typical structure and principle, for example, what is performed using the basic principle disclosed in US Pat. Nos. 4,723,129 and 4,740,796 is preferable. . This method can be applied to both a so-called on-demand type and a continuous type.

サーマルインクジェット方式は、オンデマンド型に適用することが特に有効である。オンデマンド型の場合には、インクを保持する液流路に対応して配置されている電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を超える急速な温度上昇を与える少なくとも一つの駆動信号を印加する。このことによって、電気熱変換体に熱エネルギーを発生せしめ、インクに膜沸騰を生じさせて、結果的にこの駆動信号に一対一で対応したインク内の気泡を形成できる。この気泡の成長及び収縮により吐出口を介してインクを吐出することで、少なくともひとつの滴を形成する。駆動信号をパルス形状とすると、即時、適切に気泡の成長及び収縮が行われるので、特に応答性に優れたインクの吐出が達成でき、より好ましい。   The thermal ink jet method is particularly effective when applied to an on-demand type. In the case of the on-demand type, at least one drive that applies a rapid temperature rise exceeding nucleate boiling corresponding to the recording information to the electrothermal transducer disposed corresponding to the liquid flow path holding the ink Apply a signal. As a result, thermal energy is generated in the electrothermal transducer, and film boiling occurs in the ink. As a result, bubbles in the ink corresponding to the drive signal on a one-to-one basis can be formed. At least one droplet is formed by ejecting ink through the ejection port by the growth and contraction of the bubbles. It is more preferable that the driving signal has a pulse shape, since the bubble grows and contracts immediately and appropriately, so that ink discharge with particularly excellent response can be achieved.

また、本発明のインクは、前記のサーマルインクジェット方式に限らず、下記に述べるような、力学的エネルギーを利用したインクジェット記録装置においても好ましく用いることができる。かかる形態のインクジェット記録装置は、複数のノズルを有するノズル形成基板と、ノズルに対向して配置される圧電材料と導電材料からなる圧力発生素子と、この圧力発生素子の周囲を満たすインクを備えてなる。そして、印加電圧により圧力発生素子を変位させ、インクをノズルから吐出する。   The ink of the present invention is not limited to the thermal ink jet method, and can be preferably used in an ink jet recording apparatus using mechanical energy as described below. An ink jet recording apparatus having such a configuration includes a nozzle forming substrate having a plurality of nozzles, a pressure generating element made of a piezoelectric material and a conductive material disposed to face the nozzles, and ink filling the periphery of the pressure generating element. Become. Then, the pressure generating element is displaced by the applied voltage, and ink is ejected from the nozzle.

インクジェット記録装置は、上記したように、記録ヘッドとインクカートリッジとが別体となったものに限らず、それらが分離不能に一体になったものを用いてもよい。さらに、インクカートリッジは、記録ヘッドに対して分離可能又は分離不能に一体化されてキャリッジに搭載されるもの、また、インクジェット記録装置の固定部位に設けられて、チューブなどのインク供給部材を介して記録ヘッドにインクを供給するものでもよい。また、記録ヘッドに対して、好ましい負圧を作用させるための構成をインクカートリッジに設ける場合には、以下の構成とすることができる。すなわち、インクカートリッジのインク収容部に吸収体を配置した形態、又は可撓性のインク収容袋とこれに対してその内容積を拡張する方向の付勢力を作用するばね部とを有した形態などとすることができる。また、インクジェット記録装置は、上記したようなシリアル型の記録方式を採るもののほか、記録媒体の全幅に対応した範囲にわたって記録素子を整列させてなるラインプリンタの形態をとるものであってもよい。   As described above, the ink jet recording apparatus is not limited to one in which the recording head and the ink cartridge are separated from each other. Further, the ink cartridge is integrated with the recording head in a separable or non-separable manner and mounted on the carriage, and is provided at a fixed portion of the ink jet recording apparatus via an ink supply member such as a tube. An ink may be supplied to the recording head. Further, when the ink cartridge is provided with a configuration for applying a preferable negative pressure to the recording head, the following configuration can be adopted. That is, a mode in which an absorber is disposed in the ink storage portion of the ink cartridge, or a mode in which a flexible ink storage bag and a spring portion that applies a biasing force in the direction of expanding the inner volume of the flexible ink storage bag are provided. It can be. The ink jet recording apparatus may take the form of a line printer in which recording elements are aligned over a range corresponding to the entire width of the recording medium, in addition to the serial type recording method described above.

以下、実施例及び比較例を用いて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は、その要旨を超えない限り、下記の実施例によって何ら限定されるものではない。なお、以下の記載で、「部」及び「%」とあるものは特に断らない限り質量基準である。   EXAMPLES Hereinafter, although this invention is demonstrated further in detail using an Example and a comparative example, this invention is not limited at all by the following Example, unless the summary is exceeded. In the following description, “parts” and “%” are based on mass unless otherwise specified.

<色材の調製>
[例示化合物5の合成と特性値の測定]
以下に示す合成フロー及び手順にしたがって、前記した例示化合物5(カリウム塩)を合成した。

Figure 2010100719
<Preparation of coloring material>
[Synthesis of Exemplified Compound 5 and Measurement of Characteristic Values]
The exemplified compound 5 (potassium salt) was synthesized according to the following synthesis flow and procedure.
Figure 2010100719

(1)化合物bの合成
炭酸水素ナトリウム25.5g及びイオン交換水150mLを混合して40℃に加温し、これに塩化シアヌル(東京化成製;化合物a)25.0gを10分ごとに5等分して添加し、1時間撹拌して溶液を調製した。得られた溶液を、ヒドラジン一水和物52.8mL及びイオン交換水47mLの混液(8℃)中に、内温が10℃を超えないようにして滴下した。その後、内温を50℃に昇温して、30分撹拌した。析出した結晶をろ過して、23.4gの化合物b(ヒドラジン誘導体、融点>300℃)を得た。収率は94.7%であった。
(1) Synthesis of Compound b 25.5 g of sodium hydrogen carbonate and 150 mL of ion-exchanged water were mixed and heated to 40 ° C., and 25.0 g of cyanuric chloride (manufactured by Tokyo Chemical Industry; compound a) was added to this every 5 minutes. Added in equal portions and stirred for 1 hour to prepare a solution. The obtained solution was dropped into a mixed liquid (8 ° C.) of 52.8 mL of hydrazine monohydrate and 47 mL of ion-exchanged water so that the internal temperature did not exceed 10 ° C. Thereafter, the internal temperature was raised to 50 ° C. and stirred for 30 minutes. The precipitated crystals were filtered to obtain 23.4 g of compound b (hydrazine derivative, melting point> 300 ° C.). The yield was 94.7%.

(2)化合物cの合成
上記で得られた化合物b(ヒドラジン誘導体)35.0gをエチレングリコール420mLに懸濁し、内温を50℃にして撹拌した。これに、濃塩酸59mLを添加し、次にピバロイルアセトニトリル(東京化成製)60.1gを添加し、温度50℃で10時間撹拌した。これに、濃塩酸95mL、メタノール145mLを添加して、さらに8時間撹拌した。室温になるまで冷却した後、析出した結晶をろ別し、81.6gの化合物c(5−アミノピラゾール誘導体、融点=233〜235℃)を得た。収率は94.2%であった。
(2) Synthesis of Compound c 35.0 g of the compound b (hydrazine derivative) obtained above was suspended in 420 mL of ethylene glycol, and stirred at an internal temperature of 50 ° C. To this, 59 mL of concentrated hydrochloric acid was added, and then 60.1 g of pivaloyl acetonitrile (manufactured by Tokyo Chemical Industry) was added and stirred at a temperature of 50 ° C. for 10 hours. To this, 95 mL of concentrated hydrochloric acid and 145 mL of methanol were added, and the mixture was further stirred for 8 hours. After cooling to room temperature, the precipitated crystals were collected by filtration to obtain 81.6 g of compound c (5-aminopyrazole derivative, melting point = 233-235 ° C.). The yield was 94.2%.

(3)化合物eの合成
化合物d(東京化成製)90.57gを、水500mLに懸濁して、これに、130mLの濃塩酸を添加し、添加後の内温が5℃以下になるまで冷却した。次に、亜硝酸ナトリウム36.23gを含む70mLの水溶液を内温4〜6℃の範囲で滴下し、さらに内温を5℃以下として30分撹拌した。次に、159gの亜硫酸ナトリウム及び636mLの水を、内温を20℃以下に保ちながら添加し、さらに内温を25℃として250mLの濃塩酸を添加し、続いて内温を90℃として1時間撹拌した。その後、内温を室温まで冷却した後、ろ過を行い、200mLの水で洗浄した後、風乾して、80.0gの化合物eを得た。
(3) Synthesis of Compound e 90.57 g of Compound d (manufactured by Tokyo Chemical Industry) was suspended in 500 mL of water, and 130 mL of concentrated hydrochloric acid was added thereto, and cooled until the internal temperature after addition was 5 ° C. or lower. did. Next, 70 mL of an aqueous solution containing 36.23 g of sodium nitrite was added dropwise in the range of the internal temperature of 4 to 6 ° C., and the internal temperature was kept at 5 ° C. or lower and stirred for 30 minutes. Next, 159 g of sodium sulfite and 636 mL of water were added while keeping the internal temperature at 20 ° C. or less, 250 mL of concentrated hydrochloric acid was added at an internal temperature of 25 ° C., and then the internal temperature was 90 ° C. for 1 hour. Stir. Thereafter, the internal temperature was cooled to room temperature, followed by filtration, washing with 200 mL of water, and then air drying to obtain 80.0 g of compound e.

(4)化合物fの合成
上記で得た23.3gの化合物eを、209mLのエタノールに懸濁して、これに、トリエチルアミン28mLを室温で滴下した。その後、これに、12.2gのエトキシメチレンマロノニトリル(ALDRICH製)を数回に分けて添加した。さらに、3時間還流を行った後、室温まで冷却して、ろ過を行い、400mLのイソプロピルアルコールで洗浄した後、乾燥して、23.57gの化合物fを得た。
(4) Synthesis of Compound f 23.3 g of Compound e obtained above was suspended in 209 mL of ethanol, and 28 mL of triethylamine was added dropwise thereto at room temperature. Thereafter, 12.2 g of ethoxymethylenemalononitrile (manufactured by ALDRICH) was added in several portions thereto. The mixture was further refluxed for 3 hours, cooled to room temperature, filtered, washed with 400 mL of isopropyl alcohol, and dried to obtain 23.57 g of compound f.

(5)例示化合物5の合成
内温を4℃以下として硫酸32.4mLに酢酸145.56mLを添加し、内温を7℃以下として撹拌下で40質量%のニトロシル硫酸15.9mL(ALDRICH製)を滴下した。これに、上記で得た32.4gの化合物fを数回に分けて添加し、内温を10℃として60分撹拌した。その後、尿素1.83gを添加した18.8gの化合物cを470mLのメタノールに懸濁した溶液中に、内温を0℃未満として化合物fのジアゾニウム塩を滴下して、内温を0℃未満として30分撹拌した。その後、反応液の内温を室温まで昇温した後、ろ過を行い、メタノールで洗浄し、さらに水で洗浄して、粗結晶を得た。得られた粗結晶をメタノール400mLに懸濁して、還流下で60分撹拌した後、室温まで冷却して、ろ過を行い、メタノール、水、メタノールの順序でそれぞれ洗浄した後、75℃で一晩乾燥して、例示化合物5の遊離酸型結晶34.4gを得た。得られた結晶を水に溶解して10質量%の水溶液(25℃:pH≒8.3:KOH水溶液で調整)とした後、内温50℃でイソプロパノールを添加して晶析した後、冷却して、ろ過を行い、さらにイソプロパノールで洗浄して、乾燥した。このようにして、35.0gの例示化合物5(カリウム塩)を得た。
(5) Synthesis of Exemplified Compound 5 Acetic acid (145.56 mL) was added to sulfuric acid (32.4 mL) at an internal temperature of 4 ° C. or lower, and the internal temperature was maintained at 7 ° C. or lower, and 15.9 mL of 40 mass% nitrosyl sulfuric acid (manufactured by ALDRICH ) Was added dropwise. To this, 32.4 g of the compound f obtained above was added in several portions, and the internal temperature was 10 ° C., followed by stirring for 60 minutes. Thereafter, a diazonium salt of compound f was added dropwise to a solution obtained by suspending 18.8 g of compound c added with 1.83 g of urea in 470 mL of methanol with an internal temperature of less than 0 ° C., and the internal temperature was reduced to less than 0 ° C. For 30 minutes. Thereafter, the internal temperature of the reaction solution was raised to room temperature, followed by filtration, washing with methanol, and further washing with water to obtain crude crystals. The obtained crude crystals were suspended in 400 mL of methanol, stirred for 60 minutes under reflux, then cooled to room temperature, filtered, washed with methanol, water, and methanol in this order, and then overnight at 75 ° C. Drying gave 34.4 g of free acid crystals of exemplary compound 5. The obtained crystals were dissolved in water to form a 10% by mass aqueous solution (25 ° C .: pH≈8.3: adjusted with KOH aqueous solution), and then crystallized by adding isopropanol at an internal temperature of 50 ° C., followed by cooling. Then, it was filtered, washed with isopropanol and dried. In this way, 35.0 g of Exemplified Compound 5 (potassium salt) was obtained.

(6)例示化合物5の特性値の測定
上記で得られた例示化合物5について、水中でのλmax値及びε値を測定し、結果を表1に示した。なお、吸光度は以下の条件で測定した。
・分光光度計:自記分光光度計(商品名:U−3300;日立製作所製)
・測定セル:1cm 石英セル
・サンプリング間隔:0.1nm
・スキャン速度:30nm/min
(6) Measurement of characteristic value of Exemplified Compound 5 With respect to Exemplified Compound 5 obtained above, λ max value and ε value in water were measured, and the results are shown in Table 1. The absorbance was measured under the following conditions.
・ Spectrophotometer: Self-recording spectrophotometer (trade name: U-3300; manufactured by Hitachi, Ltd.)
・ Measurement cell: 1 cm quartz cell ・ Sampling interval: 0.1 nm
・ Scanning speed: 30nm / min

[例示化合物3の合成と特性値の測定]
例示化合物5の合成フローにおける化合物dを、5−アミノ−1,3−ベンゼンジスルホン酸に変えること以外は、前記した例示化合物5の合成と同様の合成フロー及び手順にしたがって、前記した例示化合物3を合成した。得られた例示化合物3の水中でのλmax値及びε値を表1に示した。なお、吸光度の測定条件は、例示化合物5の場合と同様である。
[Synthesis of Exemplified Compound 3 and Measurement of Characteristic Values]
Exemplified Compound 3 described above according to the same synthesis flow and procedure as described above for Exemplified Compound 5 except that Compound d in the synthesis flow of Exemplified Compound 5 is changed to 5-amino-1,3-benzenedisulfonic acid. Was synthesized. Table 1 shows the λ max value and ε value of Exemplified Compound 3 obtained in water. The absorbance measurement conditions are the same as in Example Compound 5.

Figure 2010100719
Figure 2010100719

[例示化合物100の合成]
以下に示す合成手順にしたがって、前記した例示化合物100(ナトリウム塩)を合成した。
下記式(C)で表されるモノアゾ化合物62.4g(0.126モル)を(米国特許第3,264,109号に記載のようにして製造し)これを200mLの水に加え、30%水酸化ナトリウム水溶液を添加することにより液体のpHを9.5とした。この液体のpHを8.2乃至8.5、液温を20乃至25℃に保ちながら、この液体中に、塩化シアヌル25.4g(0.138モル)をエチルアセテート(90mL)に溶解した溶液を加えた。30分後に、この反応混合物のpHを8、液温を25℃に保ちながら、この液体中に、3−メルカプト−1−プロパンスルホン酸ナトリウム塩24.6g(0.138モル)を50mLの水に溶解した溶液を加えた。そして、この反応混合物を同様の温度及びpHを保ち、1時間撹拌した。その後、これに、炭酸ナトリウム6.7g(0.063モル)及び3−メルカプト−1−プロパンスルホン酸ナトリウム塩24.8g(0.139モル)を50mLの水に溶解した溶液を加え、反応混合物を温度70℃で4時間加熱してから室温に冷却した。これに、0.7mLの酢酸を加えることで液体のpHを7としてから、700mLのエタノールを加えた。生成した固体をろ過することにより集め、150mLのエタノールで洗浄した後、温度60℃で真空乾燥して例示化合物100(ナトリウム塩)114gを得た。このようにして得られた例示化合物100の水中でのλmax値は401nmであった。なお、吸光度の測定条件は、例示化合物5の場合と同様である。
[Synthesis of Exemplary Compound 100]
The exemplified compound 100 (sodium salt) described above was synthesized according to the following synthesis procedure.
62.4 g (0.126 mol) of a monoazo compound represented by the following formula (C) (prepared as described in US Pat. No. 3,264,109) is added to 200 mL of water and 30% The pH of the liquid was adjusted to 9.5 by adding an aqueous sodium hydroxide solution. A solution prepared by dissolving 25.4 g (0.138 mol) of cyanuric chloride in ethyl acetate (90 mL) in this liquid while maintaining the pH of the liquid at 8.2 to 8.5 and the liquid temperature at 20 to 25 ° C. Was added. After 30 minutes, while maintaining the pH of the reaction mixture at 8 and the liquid temperature at 25 ° C., 24.6 g (0.138 mol) of 3-mercapto-1-propanesulfonic acid sodium salt was added to 50 mL of water. The solution dissolved in was added. The reaction mixture was then stirred for 1 hour while maintaining the same temperature and pH. Thereafter, a solution prepared by dissolving 6.7 g (0.063 mol) of sodium carbonate and 24.8 g (0.139 mol) of sodium 3-mercapto-1-propanesulfonate in 50 mL of water was added to the reaction mixture. Was heated at 70 ° C. for 4 hours and then cooled to room temperature. To this, 0.7 mL of acetic acid was added to adjust the pH of the liquid to 7, and then 700 mL of ethanol was added. The produced solid was collected by filtration, washed with 150 mL of ethanol, and then vacuum dried at a temperature of 60 ° C. to obtain 114 g of exemplary compound 100 (sodium salt). The λ max value of Example Compound 100 thus obtained in water was 401 nm. The absorbance measurement conditions are the same as in Example Compound 5.

Figure 2010100719
Figure 2010100719

[例示化合物127の合成]
例示化合物100の合成手順における出発物質及び反応条件を適切に変更して、前記した例示化合物127を得た。
[Synthesis of Exemplary Compound 127]
The above-mentioned exemplary compound 127 was obtained by appropriately changing the starting materials and reaction conditions in the synthesis procedure of exemplary compound 100.

<インクの調製>
上記で得られたイエロー色材である例示化合物3、5、100、及び127を用いて、下記のようにしてインクをそれぞれ調製した。具体的には、先ず、下記表2に示した各成分をそれぞれ混合して、十分撹拌した。その後、ポアサイズ0.2μmのフィルターにて加圧ろ過を行い、各インクをそれぞれ調製した。なお、表2中、「第1の色材/第2の色材」は、第1の色材のインク中における含有量と、第2の色材のインク中における含有量の質量比率を表している。
<Preparation of ink>
Using the exemplified compounds 3, 5, 100, and 127, which are yellow color materials obtained above, inks were prepared as follows. Specifically, each component shown in Table 2 below was first mixed and sufficiently stirred. Thereafter, pressure filtration was performed with a filter having a pore size of 0.2 μm to prepare each ink. In Table 2, “first color material / second color material” represents a mass ratio between the content of the first color material in the ink and the content of the second color material in the ink. ing.

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

Figure 2010100719
Figure 2010100719

<評価>
(1)耐光性
上記で得られた各インクをそれぞれ、熱エネルギーを利用したインクジェット記録装置(商品名:PIXUS iP8600)に搭載した。記録条件を、温度23℃、相対湿度55%、記録密度2,400dpi×1,200dpi、吐出量2.5pLとした。ここで、以下のようにして、記録物の作製の際に用いる記録媒体を作製した。先ず、低密度ポリエチレン70部、高密度ポリエチレン20部、及び酸化チタン10部を含む樹脂組成物を、坪量155g/m2の基紙の両面に25g/m2となるように塗布することで、樹脂で被覆した支持体を作製した。そして、前記支持体上に、アルミナ水和物及びポリビニルアルコールを主成分としたインク受容層を形成した。このようにして、隙間タイプのインク受容層を備えてなり、JAPAN TAPPI紙パルプ試験方法No.49−1にしたがって測定した3分後の表面pHが5.0である記録媒体を作製した。
<Evaluation>
(1) Light resistance Each of the inks obtained above was mounted on an ink jet recording apparatus (trade name: PIXUS iP8600) using thermal energy. The recording conditions were a temperature of 23 ° C., a relative humidity of 55%, a recording density of 2,400 dpi × 1,200 dpi, and a discharge amount of 2.5 pL. Here, a recording medium used for producing a recorded material was produced as follows. First, a resin composition containing 70 parts of low density polyethylene, 20 parts of high density polyethylene, and 10 parts of titanium oxide is applied to both sides of a base paper having a basis weight of 155 g / m 2 so as to be 25 g / m 2. A support coated with resin was prepared. Then, an ink receiving layer mainly composed of alumina hydrate and polyvinyl alcohol was formed on the support. In this way, a gap type ink receiving layer was provided, and the JAPAN TAPPI paper pulp test method no. A recording medium having a surface pH of 5.0 after 3 minutes measured according to 49-1.

得られた記録媒体に記録デューティを50%とした画像を形成して、画像を温度23℃、相対湿度55%で24時間自然乾燥した。このようにして得られた各記録物の画像の部分について、光学濃度を測定した(「試験前の光学濃度」とする)。さらに、これらの各記録物を、スーパーキセノン試験機(商品名:SX−75;スガ試験機製)を用いて、照射強度100キロルクス、槽内温度24℃、相対湿度60%で72時間曝露した。その後、各記録物の画像の部分について、光学濃度を測定した(「試験後の光学濃度」とする)。なお、光学濃度は、分光光度計(Spectorolino;Gretag Macbeth製)を用いて、光源:D50、視野:2°の条件で測定した。得られた試験前の光学濃度及び試験後の光学濃度の各値から、下記式に基づいて光学濃度の残存率を算出して、画像の耐光性の評価を行った。画像の耐光性の基準は以下の通りである。評価結果を表3に示した。

Figure 2010100719
A:光学濃度の残存率が90%以上。
B:光学濃度の残存率が80%以上90%未満。
C:光学濃度の残存率が80%未満。 An image with a recording duty of 50% was formed on the obtained recording medium, and the image was naturally dried for 24 hours at a temperature of 23 ° C. and a relative humidity of 55%. The optical density of the image portion of each recorded matter thus obtained was measured (referred to as “optical density before test”). Furthermore, each of these recorded materials was exposed for 72 hours at an irradiation intensity of 100 kilolux, an internal temperature of 24 ° C., and a relative humidity of 60% using a super xenon tester (trade name: SX-75; manufactured by Suga Test Instruments). Thereafter, the optical density of each recorded image was measured (referred to as “optical density after test”). The optical density was measured using a spectrophotometer (Spectorolino; manufactured by Gretag Macbeth) under the conditions of light source: D50 and field of view: 2 °. From the obtained values of the optical density before the test and the optical density after the test, the residual ratio of the optical density was calculated based on the following formula, and the light resistance of the image was evaluated. The criteria for the light resistance of the image are as follows. The evaluation results are shown in Table 3.
Figure 2010100719
A: The residual ratio of optical density is 90% or more.
B: The residual ratio of the optical density is 80% or more and less than 90%.
C: The residual ratio of optical density is less than 80%.

(2)色調
上記で得られた各インクをそれぞれ、熱エネルギーを利用したインクジェット記録装置(商品名:PIXUS iP8600)に搭載した。記録条件を、温度23℃、相対湿度55%、記録密度2,400dpi×1,200dpi、吐出量2.5pLとした。そして、上記と同様の記録媒体に記録デューティを100%とした画像を形成して、画像を温度23℃、相対湿度55%で24時間自然乾燥した。このようにして得られた各記録物の画像の部分について、分光光度計(商品名:Spectrolino;Gretag Macbeth製)を用いて色相角を測定し、画像の色調の評価を行った。画像の色調の評価基準は以下の通りである。評価結果を表3に示した。
A:色相角が88.0°以上90.5°以下。
B:色相角が85.5°以上88.0°未満、又は90.5°より大きく91°.0以下。
C:色相角が85.5°未満、又は91.0°より大きい。
(2) Color tone Each of the inks obtained above was mounted on an ink jet recording apparatus (trade name: PIXUS iP8600) using thermal energy. The recording conditions were a temperature of 23 ° C., a relative humidity of 55%, a recording density of 2,400 dpi × 1,200 dpi, and a discharge amount of 2.5 pL. An image with a recording duty of 100% was formed on the same recording medium as described above, and the image was naturally dried for 24 hours at a temperature of 23 ° C. and a relative humidity of 55%. The hue angle of the image portion of each recorded matter thus obtained was measured using a spectrophotometer (trade name: Spectrolino; manufactured by Gretag Macbeth), and the color tone of the image was evaluated. The evaluation criteria for the color tone of the image are as follows. The evaluation results are shown in Table 3.
A: The hue angle is 88.0 ° or more and 90.5 ° or less.
B: The hue angle is 85.5 ° or more and less than 88.0 °, or greater than 90.5 ° and 91 °. 0 or less.
C: Hue angle is less than 85.5 ° or greater than 91.0 °.

Figure 2010100719
Figure 2010100719

インクジェット記録装置の斜視図である。It is a perspective view of an inkjet recording device. インクジェット記録装置の機構部の斜視図である。It is a perspective view of the mechanism part of an inkjet recording device. インクジェット記録装置の断面図である。It is sectional drawing of an inkjet recording device. ヘッドカートリッジにインクカートリッジを装着する状態を示す斜視図である。FIG. 6 is a perspective view illustrating a state where an ink cartridge is mounted on the head cartridge. ヘッドカートリッジの分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of a head cartridge. ヘッドカートリッジにおける記録素子基板を示す正面図である。FIG. 6 is a front view showing a recording element substrate in the head cartridge.

符号の説明Explanation of symbols

M2041:分離ローラ
M2060:給紙トレイ
M2080:給紙ローラ
M3000:ピンチローラホルダ
M3030:ペーパーガイドフラッパー
M3040:プラテン
M3060:搬送ローラ
M3070:ピンチローラ
M3110:排紙ローラ
M3120:拍車
M3160:排紙トレイ
M4000:キャリッジ
M5000:ポンプ
M5010:キャップ
M7030:アクセスカバー
E0002:LFモータ
E0014:電気基板
H1000:ヘッドカートリッジ
H1001:記録ヘッド
H1100:第1の記録素子基板
H1101:第2の記録素子基板
H1200:第1のプレート
H1201:インク供給口
H1300:電気配線基板
H1301:外部信号入力端子
H1400:第2のプレート
H1500:カートリッジホルダー
H1501:インク流路
H1600:流路形成部材
H1700:フィルター
H1800:シールゴム
H1900:インクカートリッジ
H2000:イエローノズル列
H2100:マゼンタノズル列
H2200:シアンノズル列
H2300:淡シアンノズル列
H2400:ブラックノズル列
H2500:グリーンノズル列
H2600:淡マゼンタノズル列
M2041: separation roller M2060: paper feed tray M2080: paper feed roller M3000: pinch roller holder M3030: paper guide flapper M3040: platen M3060: transport roller M3070: pinch roller M3110: paper discharge roller M3120: spur M3160: paper discharge tray M4000: Carriage M5000: Pump M5010: Cap M7030: Access cover E0002: LF motor E0014: Electric substrate H1000: Head cartridge H1001: Recording head H1100: First recording element substrate H1101: Second recording element substrate H1200: First plate H1201 : Ink supply port H1300: Electric wiring board H1301: External signal input terminal H1400: Second plate H1500: Cartridge holder H150 : Ink flow path H1600: flow path forming member H1700: filter H1800: seal rubber H1900: ink cartridge H2000: yellow nozzle row H2100: magenta nozzle row H2200: cyan nozzle row H2300: light cyan nozzle row H2400: black nozzle row H2500: green nozzle Row H2600: Light magenta nozzle row

Claims (9)

少なくとも、第1の色材及び第2の色材、の2つの色材を含有するインクジェット用インクであって、
前記第1の色材が、下記一般式(I)で表される化合物であり、
前記第2の色材が、下記一般式(II)で表される化合物であることを特徴とするインクジェット用インク。
Figure 2010100719
(一般式(I)中、Gはヘテロ環基であり、nは1乃至3の整数である。n=1の場合、R、X、Y、Z、Q、及びGは1価の基である。n=2の場合、R、X、Y、Z、Q、及びGは1価又は2価の基であり、これらのうち少なくとも1つが2価の基である。n=3の場合、R、X、Y、Z、Q、及びGは1価、2価、又は3価の基であり、これらのうち少なくとも2つが2価の基か、又はこれらのうち少なくとも1つが3価の基である。)
Figure 2010100719
(一般式(II)中、n及びmはそれぞれ独立に2乃至6の整数であり、Rは水素原子又は炭素数1乃至6の脂肪族基であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、金属原子、アンモニウム、或いは炭素数1乃至12のアルキル基、アルコキシアルキル基又はヒドロキシアルキル基で置換されたアンモニウムであり、Fはモノアゾ又はポリアゾ残基である。)
An ink-jet ink containing at least two colorants, a first colorant and a second colorant,
The first colorant is a compound represented by the following general formula (I):
The ink for inkjet, wherein the second coloring material is a compound represented by the following general formula (II).
Figure 2010100719
(In General Formula (I), G is a heterocyclic group, and n is an integer of 1 to 3. When n = 1, R, X, Y, Z, Q, and G are monovalent groups. When n = 2, R, X, Y, Z, Q, and G are monovalent or divalent groups, and at least one of them is a divalent group, and when n = 3, R, X, Y, Z, Q, and G are monovalent, divalent, or trivalent groups, at least two of which are divalent groups, or at least one of these is a trivalent group .)
Figure 2010100719
(In general formula (II), n and m are each independently an integer of 2 to 6, R is a hydrogen atom or an aliphatic group having 1 to 6 carbon atoms, and M is independently a hydrogen atom or a metal. (Atom, ammonium, or ammonium substituted with an alkyl group, alkoxyalkyl group or hydroxyalkyl group having 1 to 12 carbon atoms, and F is a monoazo or polyazo residue.)
前記一般式(I)で表される化合物が、下記一般式(III)で表される化合物である請求項1に記載のインクジェット用インク。
Figure 2010100719
(一般式(III)中、R1、R2、Y1及びY2はそれぞれ独立に、1価の基であり、X1及びX2はそれぞれ独立に、ハメットのσp値が0.20以上の電子吸引性基であり、Z1及びZ2はそれぞれ独立に、水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のアルケニル基、置換若しくは無置換のアルキニル基、置換若しくは無置換のアラルキル基、置換若しくは無置換のアリール基、又は置換若しくは無置換のヘテロ環基であり、Mは、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。)
The inkjet ink according to claim 1, wherein the compound represented by the general formula (I) is a compound represented by the following general formula (III).
Figure 2010100719
(In General Formula (III), R 1 , R 2 , Y 1 and Y 2 are each independently a monovalent group, and X 1 and X 2 are each independently having a Hammett's σp value of 0.20 or more. Z 1 and Z 2 are each independently a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted alkenyl group, a substituted or unsubstituted alkynyl group, a substituted or unsubstituted group An aralkyl group, a substituted or unsubstituted aryl group, or a substituted or unsubstituted heterocyclic group, and M is a hydrogen atom, an alkali metal, ammonium, or organic ammonium.)
前記一般式(III)で表される化合物が、下記一般式(IV)で表される化合物である請求項2に記載のインクジェット用インク。
Figure 2010100719
(一般式(IV)中、X1及びX2はそれぞれ独立に、ハメットのσp値が0.20以上の電子吸引性基であり、Y1及びY2はそれぞれ独立に、水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のアルケニル基、置換若しくは無置換のアルキニル基、置換若しくは無置換のアラルキル基、置換若しくは無置換のアリール基、又は置換若しくは無置換のヘテロ環基であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。)
The inkjet ink according to claim 2, wherein the compound represented by the general formula (III) is a compound represented by the following general formula (IV).
Figure 2010100719
(In the general formula (IV), X 1 and X 2 are each independently an electron-withdrawing group having a Hammett's σp value of 0.20 or more, and Y 1 and Y 2 are each independently a hydrogen atom, substituted or An unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted alkenyl group, a substituted or unsubstituted alkynyl group, a substituted or unsubstituted aralkyl group, a substituted or unsubstituted aryl group, or a substituted or unsubstituted heterocyclic group, M is each independently a hydrogen atom, an alkali metal, ammonium, or organic ammonium.)
前記一般式(II)で表される化合物が、下記一般式(V)で表される化合物である請求項1乃至3のいずれか1項に記載のインクジェット用インク。
Figure 2010100719
(一般式(V)中、n及びmはそれぞれ独立に2乃至6の整数であり、Rは水素原子又は炭素数1乃至6の脂肪族基であり、R1及びR2はそれぞれ独立に、水素原子、又は炭素数1乃至3のアルキル基、アルコキシ基、若しくはアシルアミノ基であり、D1は、フェニル基であるか、アルキル基、アルコキシ基、クロロ基、ブロモ基、カルボキシル基、スルホン酸基からなる群から選ばれる置換基を1個若しくは2個もつフェニル基であるか、又は非置換ナフチル基及びスルホン酸基からなる群から選ばれる置換基を1個若しくは2個もつナフチル基であり、[B]は下記式(A)で表される基又は下記式(B)で表される基であり、
Figure 2010100719
(式(B)中、R3及びR4はそれぞれ独立に、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、炭素数1乃至4のアルコキシ基、クロロ基、ブロモ基、カルボキシル基、又はスルホン酸基である。)
The inkjet ink according to any one of claims 1 to 3, wherein the compound represented by the general formula (II) is a compound represented by the following general formula (V).
Figure 2010100719
(In General Formula (V), n and m are each independently an integer of 2 to 6, R is a hydrogen atom or an aliphatic group having 1 to 6 carbon atoms, and R 1 and R 2 are each independently, A hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, an alkoxy group, or an acylamino group, and D 1 is a phenyl group, an alkyl group, an alkoxy group, a chloro group, a bromo group, a carboxyl group, or a sulfonic acid group A phenyl group having one or two substituents selected from the group consisting of: or a naphthyl group having one or two substituents selected from the group consisting of an unsubstituted naphthyl group and a sulfonic acid group; [B] is a group represented by the following formula (A) or a group represented by the following formula (B),
Figure 2010100719
(In the formula (B), R 3 and R 4 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, a chloro group, a bromo group, a carboxyl group, or a sulfonic acid. Group.)
前記第1の色材のインク中における含有量(質量%)が、前記第2の色材のインク中における含有量(質量%)に対して、質量比率で、1.0以上8.0以下である請求項1乃至4のいずれか1項に記載のインクジェット用インク。   The content (mass%) of the first color material in the ink is 1.0 to 8.0 in terms of mass ratio with respect to the content (mass%) of the second color material in the ink. The ink-jet ink according to any one of claims 1 to 4, wherein: インクをインクジェット方式で吐出して記録媒体に記録を行うインクジェット記録方法において、前記インクが、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のインクジェット用インクであることを特徴とするインクジェット記録方法。   6. An ink jet recording method in which ink is ejected by an ink jet method to perform recording on a recording medium, wherein the ink is the ink jet ink according to any one of claims 1 to 5. インクを収容するインク収容部を備えたインクカートリッジにおいて、前記インクが、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のインクジェット用インクであることを特徴とするインクカートリッジ。   6. An ink cartridge comprising an ink container for containing ink, wherein the ink is the ink jet ink according to claim 1. インクを収容するインク収容部と、インクを吐出するための記録ヘッドとを備えた記録ユニットにおいて、前記インクが、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のインクジェット用インクであることを特徴とする記録ユニット。   6. A recording unit comprising an ink storage portion for storing ink and a recording head for discharging ink, wherein the ink is the ink jet ink according to claim 1. A recording unit. インクを収容するインク収容部と、インクを吐出するための記録ヘッドとを備えたインクジェット記録装置において、前記インクが、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のインクジェット用インクであることを特徴とするインクジェット記録装置。   6. An ink jet recording apparatus comprising an ink containing portion for containing ink and a recording head for ejecting ink, wherein the ink is the ink for ink jet according to any one of claims 1 to 5. An ink jet recording apparatus.
JP2008272874A 2008-10-23 2008-10-23 Inkjet ink, ink-jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink-jet recording apparatus Pending JP2010100719A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008272874A JP2010100719A (en) 2008-10-23 2008-10-23 Inkjet ink, ink-jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink-jet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008272874A JP2010100719A (en) 2008-10-23 2008-10-23 Inkjet ink, ink-jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink-jet recording apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010100719A true JP2010100719A (en) 2010-05-06

Family

ID=42291642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008272874A Pending JP2010100719A (en) 2008-10-23 2008-10-23 Inkjet ink, ink-jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink-jet recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010100719A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1988133B1 (en) Ink jet ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
JP4436455B2 (en) Ink jet ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
JP5586865B2 (en) Ink jet ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
JP4810123B2 (en) Ink composition and inkjet recording method
EP2028239B1 (en) Ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
JP5971639B2 (en) Aqueous ink set for ink jet recording, ink jet recording method and ink jet recording apparatus
JP5522502B2 (en) Ink set for ink jet recording, ink cartridge, and ink jet recording apparatus
JP4390290B2 (en) Ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
JP4951245B2 (en) Ink composition, ink set, recording method and recorded matter thereby
JP4873750B2 (en) Ink jet ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
JP5568222B2 (en) Ink composition, ink composition for ink jet recording, ink set, ink cartridge, ink jet recording method and recorded matter
JP5022689B2 (en) Ink composition, ink set and recording method
JP5602387B2 (en) Ink jet ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
JP5637666B2 (en) Ink composition, ink composition for ink jet recording, ink set, ink cartridge, ink jet recording method and recorded matter
JP2010106066A (en) Ink for inkjet, method for inkjet-recording, ink cartridge, recording unit, and inkjet-recording device
JP2010037505A (en) Ink set, inkjet recording method, ink cartridge, recording unit, and inkjet recording apparatus
JP5541555B2 (en) Ink jet recording ink, ink cartridge, ink jet recording apparatus, and method for stabilizing ink jet recording ink
JP2010159312A (en) Ink for inkjet, method for inkjet recording, ink cartridge, recording unit, and inkjet recording apparatus
JP5458490B2 (en) Ink jet recording ink, ink cartridge, ink jet recording apparatus, and method for stabilizing ink jet recording ink
JP5789503B2 (en) Phthalocyanine dye, coloring composition, inkjet ink, inkjet recording method, and phthalocyanine compound
JP4941777B2 (en) Aqueous black ink for ink jet recording, ink cartridge, and ink jet recording apparatus
JP2007224276A (en) Ink composition, ink set and method of recording
JP2010100719A (en) Inkjet ink, ink-jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink-jet recording apparatus
JP2007197491A (en) Ink composition, method for recording and record with the same
JP2007138125A (en) Ink composition, ink set, recording method, and product recorded by the same