JP2010050458A - 基板処理装置及び基板移送方法 - Google Patents

基板処理装置及び基板移送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010050458A
JP2010050458A JP2009190710A JP2009190710A JP2010050458A JP 2010050458 A JP2010050458 A JP 2010050458A JP 2009190710 A JP2009190710 A JP 2009190710A JP 2009190710 A JP2009190710 A JP 2009190710A JP 2010050458 A JP2010050458 A JP 2010050458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
substrate
unit
port
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009190710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5003919B2 (ja
Inventor
Sun Yong Park
スンヨン パク
Jung Sik Kim
チュンシク キム
Jeong Yong Bae
ジョンヨン ペ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semes Co Ltd
Original Assignee
Semes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=41696549&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010050458(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Semes Co Ltd filed Critical Semes Co Ltd
Publication of JP2010050458A publication Critical patent/JP2010050458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5003919B2 publication Critical patent/JP5003919B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67769Storage means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/6773Conveying cassettes, containers or carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67733Overhead conveying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67772Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving removal of lid, door, cover
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67775Docking arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/14Wafer cassette transporting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】半導体基板を処理する基板処理装置及びこれの基板移送方法を提供する。
【解決手段】基板処理装置は、メーン積載部と、バッファ積載部と、移送ユニットと、を含む。メーン積載部とバッファ積載部は、各々基板を収容する収容容器を積載する。バッファ積載部は、メーン積載部の上方に設置され、工程モジュール内部に引込み及び引出し可能である。これによって、基板処理装置は、設置面積の増加なしに収容容器を積載することができる空間をより確保することができ、基板投入を待機する設備遊休時間を短縮させて、生産性を向上させることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体基板を製造する装置に関し、より詳細には、半導体基板を処理する基板処理装置及び基板移送方法に関する。
一般に基板製造工程は、絶縁膜及び金属物質の蒸着(Deposition)、エッチング(Etching)、感光剤(Photo Resist)の塗布(Coating)、現像(Develop)、アッシング(Ashing)などの工程を所定の回数だけ繰り返して、微細パターン(Pattern)の配列を形成する。
このような処理工程の進行過程で、特にエッチング、或いはアッシング工程では、完全には除去されない異物が基板上に残る。洗浄工程(Wet Cleaning)は、純水(Deionized Water)又は薬液(Chemical)を利用して、このような異物を除去する。
洗浄工程を実行する基板洗浄装置は、バッチ式洗浄装置(Batch Substrate Cleaning Apparatus)と枚葉式洗浄装置(Single Substrate Cleaning Apparatus)に区分できる。バッチ式洗浄装置は、一度に25枚乃至50枚を処理できる大きさの薬液槽(Chemical Bath)、リンス槽(Rinse Bath)、乾燥槽(Dry Bath)などを具備する。バッチ式洗浄装置は、基板を各々の槽(Bath)に一定時間の間、浸して異物を除去する。このようなバッチ式洗浄装置は、基板の前面及び背面を同時に洗浄処理でき、同時に大容量を処理できるという利点がある。しかし、基板の大口径化が進行すると共に、バッチ式洗浄装置の槽のサイズも比例して大型化するので、装置のサイズ及び薬液の使用量が増加するだけではなく、薬液槽内で洗浄が同時進行中の基板に対して、隣接する基板から離脱した異物が再付着するという問題がある。
そこで、最近の基板の大口径化に伴い、枚葉式洗浄装置が多く使われる。枚葉式洗浄装置は、一時に一枚の基板だけを処理できる比較的小さいサイズのチャンバ(Chamber)内で基板の洗浄が行われる。具体的には枚葉式洗浄装置は、基板をチャンバ内に設けたチャック(Chuck)に固定した後、モータを用いて基板を回転しながらノズルを通じて薬液、又は純水を基板の上面に供給する。基板の回転によって薬液、又は純水が基板上に拡がり、これによって、基板に付着した異物が除去される。このような枚葉式洗浄装置は、バッチ式洗浄装置に比べて、装置のサイズが小さく、より均質な洗浄効果を有する。
一般に、枚葉式洗浄装置は、その一側に配置された、複数のロードポートと、インデックスロボットと、バッファ部と、複数の工程チャンバと、メーン移送ロボットと、を含む。複数のロードポートには、基板を収容している「フープ」(FOUP、Front Opening Unified Pod、以下、FOUPという)が各々積載される。インデックスロボットは、FOUPに収容された基板をバッファ部に移送し、メーン移送ロボットは、バッファ部に収容された基板を各工程チャンバに移送する。 各工程チャンバ内で基板が洗浄されると、メーン移送ロボットは、基板を工程チャンバからバッファ部に運び、インデックスロボットは、基板をバッファ部から引出ししてFOUPに収容する。このように、FOUPに洗浄された基板が収容されると、該当FOUPは、外部に移送される。
一般に、FOUPは、物流搬送装置(OHT:Overhead Hoist Transport)によって移送される。物流搬送装置は、洗浄処理前の基板が収容されたFOUPを空いているロードポートに移送し、洗浄された基板が収容されたFOUPをロードポートからピックアップして外部に搬送する。
このような物流搬送装置は、低速運行されるので、FOUPから基板を引出して洗浄した後に洗浄された基板をまたFOUPに収容する時間よりも、物流搬送装置によってFOUPを搬送する時間が長い。特に、関連する技術開発のお蔭で洗浄装置の効率が向上し、基板の洗浄処理時間は短縮されるが、物流搬送装置は、相変らず低速運行されている。それ故、物流搬送装置はFOUPを洗浄装置に見合って効率良く搬送できなくなり、結果として洗浄装置の遊休時間が増加し、製造工程全体の生産性を低下してしまう。
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、基板の移送効率を向上できる基板処理装置を提供することである。
本発明の他の目的は、前記の基板処理装置に対して基板を移送する方法を提供することである。
上述の目的を達成するため、一実施形態による基板処理装置は、工程モジュール、メーン積載部、バッファ積載部及び少なくとも一つの移送ユニットからなる。
工程モジュールは、基板の処理を行なう。メーン積載部は、前記工程モジュールの前方に設置され、前記基板を収容する少なくとも一つの収容容器を積載し、前記積載された収容容器と前記工程モジュール間での前記基板の移送が行われるように構成される。バッファ積載部は、前記メーン積載部の上方に位置し、前記少なくとも一つの収容容器を積載し、水平移動して前記工程モジュール内部に引込み及び引出しが可能である。移送ユニットは、前記バッファ積載部の上方に位置し、前記メーン積載部と前記バッファ積載部間で前記収容容器を移送する。
前記バッファ積載部は、前記収容容器が積載される少なくとも一つのバッファポートを含み、前記バッファポートは、水平移動して前記工程モジュール内部に引込み及び引出しが可能である。
前記メーン積載部は、前記収容容器を積載することができる少なくとも一つのロードポートを含み、前記バッファポートは、前記ロードポートの上方で前記ロードポートと面する配置される。
前記バッファポートは、ガイドレール及びステージを含むことができる。ガイドレールは、前記工程モジュール内部に具備される。ステージは、前記収容容器が安着され、前記ガイドレールに結合され、前記ガイドレールに沿って水平移動して前記工程モジュール内部に引込み及び引出される。
一方、前記移送ユニットは、前記工程モジュール内部に引込み及び引出しが可能である。
又、基板処理装置は、物流搬送ユニットをさらに含むことができる。物流搬送ユニットは、外部から前記収容容器を搬送して、前記バッファ積載部又は前記メーン積載部に積載し、前記バッファ積載部又はメーン積載部に積載された前記収容容器を外部に搬送する。
又、上述の目的を達成するための一つの特徴による基板処理装置の基板移送方法は、次のようである。先ず、工程モジュール内部に引込み及び引出しが可能であるバッファ積載部に処理待機中である基板が収容された収容容器を外部から搬入して積載する。前記工程モジュールに前記基板を投入して処理するために前記バッファ積載部にから処理待機中である収容容器をピックアップした後、垂直移動させてメーン積載部に積載する。処理完了された基板が収容された収容容器を前記メーン積載部からピックアップして外部に搬出する。前記処理待機中である収容容器を前記メーン積載部に移送する際又は前記処理完了された収容容器を前記メーン積載部から搬出する際、前記バッファ積載部は、前記工程モジュール内部に引込まれる。
又、上述の目的を達成するための一つの特徴による基板処理装置の基板移送方法は、次のようである。先ず、工程モジュールに基板を投入して処理するために処理待機中である基板が収容された収容容器を搬入してメーン積載部に積載する。処理完了された基板が収容された収容容器を前記メーン積載部からピックアップした後、前記メーン積載部の上方に設置されるとともに前記工程モジュール内部に引込み及び引出しが可能であるバッファ積載部に、積載する。前記バッファ積載部から処理完了された収容容器をピックアップして外部に搬出する。処理待機中である収容容器を前記メーン積載部に移送する際又は前記処理完了された収容容器を前記バッファ積載部に移送する際、前記バッファ積載部は、前記工程モジュール内部に引込まれる。
上述の本発明によると、基板処理装置は、メーン積載部の上方に収容容器を積載することができるバッファ積載部を具備する。これによって、基板処理装置は、設置面積の増加無しに収容容器を積載することができる空間をより確保することができ、基板投入を待機する設備遊休時間を減少させて、生産性を向上させることができる。
本発明の第一の実施形態による基板処理装置を示した部分斜視図である。 図1に示した基板処理装置を示した部分断面図である。 本発明の一実施形態による基板処理装置の基板移送過程を示したフローチャートである。 図3に示された基板移送過程を示した工程図である。 図3に示された基板移送過程を示した工程図である。 図3に示された基板移送過程を示した工程図である。 図3に示された基板移送過程を示した工程図である。 本発明の他の実施形態による基板処理装置の基板移送過程を示したフローチャートである。 図5に示された基板移送過程を示した工程図である。 図5に示された基板移送過程を示した工程図である。 図5に示された基板移送過程を示した工程図である。 図5に示された基板移送過程を示した工程図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明の望ましい実施形態をより詳細に説明する。以下では、ウエハを基板の一例として説明するが、本発明の技術的思想と範囲は、これに限定されない。
図1は、本発明の一実施形態による基板処理装置を示した部分斜視図であり、図2は、図1に示した基板処理装置を示す断面図である。
図1及び図2を参照すると、本発明の基板処理装置700は、ウエハの処理工程が行われる工程モジュール100と、工程モジュール100で処理するウエハ、即ち未処理のウエハを工程モジュール100に供給し、処理済みのウエハを外部に搬出する基板供給モジュール500と、を含む。
具体的には、未処理のウエハは、FOUP10に収容された状態で基板処理装置700に提供され、同様に前記基板処理装置700で、処理済みのウエハもFOUP10に収容されて外部に引出される。
この実施形態において、基板処理装置700は、ウエハ搬送用の収容容器としてFOUP10を使用するが、FOUP以外のウエハを搬送するための多様な搬送用収容容器を使用できる。
工程モジュール100は、前記基板供給モジュール500に供給されたFOUP10から未処理のウエハを引出すインデックスロボット110を含む。インデックスロボット110によって引出されたウエハは、処理工程が行われる複数の工程チャンバ(図示せず)に提供される。工程チャンバでは、ウエハ洗浄などの処理工程が行われる。又、前記インデックスロボット110は、処理済みのウエハを基板供給モジュール500に積載された該当するFOUP10に再び積載する。即ち、前記処理済みのウエハは、前記工程チャンバから引出され、インデックスロボット110は、処理されたウエハを移送してFOUP10に積載する。
一方、工程モジュール100の前方には、ウエハをFOUP10に収容した状態で供給する基板供給モジュール500が設置される。
具体的には、基板供給モジュール500は、メーン積載部200と、バッファ積載部300と、移送ユニット400と、を含む。
メーン積載部200は、工程モジュール100の前方に設置され、工程モジュール100と接する。前記メーン積載部200は、複数のロードポート210〜240を具備し、各ロードポート210〜240には、一つのFOUP10を積載することができる。
この実施形態において、メーン積載部200は、4個のロードポート210〜240からなるが、前記ロードポート210〜240の個数は、基板処理装置700の工程効率によって加減することができる。
前記ロードポート210〜240は、前記工程モジュール100の設備が設けられているパーティションベイ120の一側壁に配置され、パーティションベイ120には、前記ロードポート210〜240に対応して複数のドアオープナ130が設置される。各ドアオープナ130は、対応するロードポートに安着されたFOUP10のドアを開閉する。
ロードポート210〜240は、床面に沿って、水平方向に並列配置される。各ロードポート210〜240は、前記FOUP10を支持するために上面に設置されたスライディングプレート211を含む。スライディングプレート211は、水平方向に移動して、上面に安着されたFOUP10の水平位置を調節する。
即ち、FOUP10がロードポート210〜240に安着されると、スライディングプレート211は、前方に水平移動して、前記FOUP10を前記ドアオープナ130側に移動させ、前記ドアオープナ130は、前記FOUP10のドアをオープンする。前記FOUP10のドアがオープンされると、インデックスロボット110は、ドアがオープンされたFOUP10からウエハを引出す。
前記ドアがオープンされたFOUP10に処理済みのウエハを収容し終えると、ドアオープナ130は、FOUP10のドアを閉じてFOUP10を密閉し、前記スライディングプレート211は、後方に水平移動してFOUP10を水平移動させる。
前記スライディングプレート211の上面には、スライディングプレート211に積載されたFOUP10を固定する固定突起211aが形成されうる。このような場合、前記FOUP10の下面には、前記固定突起211aが挿入されることができる溝が形成されることができる。前記固定突起211aは、前記スライディングプレート211に積載されたFOUP10の溝に挿入されて、前記FOUP10を前記スライディングプレート211に固定させる。
一方、前記メーン積載部200の上部には、前記バッファ積載部300が設置され、前記バッファ積載部300は、複数のFOUPを積載することができる。
具体的には、バッファ積載部300は、複数のバッファポート310〜340を含む。本発明の一例として、複数のバッファポート310〜340は、複数のロードポート210〜240と同一の個数からなり、前記ロードポート210〜240と一対一対応して位置する。しかし、前記バッファポート310〜340の個数は、前記基板処理装置700の工程効率によって加減することができる。
バッファポート310〜340は、ロードポート210〜240の配列方向と同一の方向に配列して配置され、各バッファポート310〜340は、対応するロードポートと面する。
各バッファポート310〜340は、水平移動して工程モジュール100内部に引込み及び引出しが可能である。具体的には、各バッファポート310〜340は、工程モジュール100内部に具備されたガイドレール311と、FOUP10が安着されるステージ312と、を含む。前記ガイドレール311は、前記パーティションベイ120の内側壁に設置され、パーティションベイ120の内側壁に垂直に延伸されて、前記パーティションベイ120の底面と面し、前記インデックスロボット110の上方に位置する。
前記ガイドレール311には、前記ステージ312が結合される。前記ステージ312は、前記FOUP10を固定する複数の結合突起321aが形成されうる。前記結合突起321aは、前記ステージ312の上面から突出し、ステージ312上面に積載されたFOUP10と結合してFOUP10を前記ステージ312に固定する。図示しないが、FOUP10の底面には、結合突起321aを挿入できる挿入溝が形成される。
前記ステージ312は、ガイドレール311に沿って水平移動して、前記パーティションベイ120の内部に引込み及び引出される。前記パーティションベイ120の外部に引出した際、前記ステージ312は、対応するロードポートと面して配置される。
パーティションベイ120には、各バッファポート310〜340に対応して複数のFOUP出入口121が形成される。各FOUP出入口121は、一つのバッファポートに対応する位置に形成され、前記FOUP10と共にステージ312が出入できる程度の大きさに形成される。前記ステージ312は、水平移動の際、前記FOUP出入口121を通じて工程モジュール100内部に引込み及び引出される。
この実施形態において、前記バッファ積載部300は、前記各バッファポート310〜340ごとに水平移動が可能である。
バッファ積載部300の上方には、複数の移送ユニット400が具備される。前記移送ユニット400は、前記バッファ積載部300と前記メーン積載部200間で、FOUP10を移送する。
この実施形態において、前記基板処理装置700は、四つの移送ユニット410〜440を具備するが、前記移送ユニット410〜440の個数は、前記バッファポート310〜340の個数によって加減され、前記バッファポート310〜340と同一の個数からなる。
前記移送ユニット410〜440は、前記バッファポート310〜340の配列方向と同一の方向に配列され、前記バッファポート310〜340と一対一対応して位置する。各移送ユニット410〜440の下には、対応するバッファポートとロードポートが順次に位置する。
前記各移送ユニット410〜440は、前記工程モジュール100の内部に設置された移送レール411と、FOUP10をピックアップして移送する容器移送部412と、を含むことができる。
前記移送レール411は、前記パーティションベイ120内側壁に設置され、前記パーティションベイ120の内側壁と垂直方向に延長されて、前記パーティションベイ120の底面と面し、前記インデックスロボット110の上方に位置する。
前記移送レール411には、前記容器移送部412が結合される。前記容器移送部412は、前記移送レール411に沿って水平移動して、前記パーティションベイ120の内部に引込み及び引出しされ、対応するロードポート又は対応するバッファポートに安着されたFOUP10をピックアップして垂直方向へ移動させる。
具体的に、前記容器移送部412は、前記移送レール411に結合されて前記移送レール411に沿って水平移動する本体412aと、前記本体412a下に設置されるピックアップ部412bと、前記本体412aと前記ピックアップ部412bを連結するワイヤ部412cと、を含むことができる。
前記本体412aは、互いに面する両側面が前記移送レール411に結合され、前記移送レール411に沿って水平移動する。前記ピックアップ部412bは、移送するFOUP10の上段に脱着可能に結合されて該FOUP10を前記容器移送部412に固定させる。前記ワイヤ部412cは、一端が前記本体412aに結合され、他端が前記ピックアップ部412bに結合される。前記ワイヤ部412cは、長さを調節して前記ピックアップ部412bを昇降及び下降させる。即ち、前記ワイヤ部412cは、移送するFOUP10のピックアップ位置と積載位置によって前記ピックアップ部412bの垂直方向の位置を調節して、前記ピックアップ部412bを該バッファポート又は該ロードポートに移動させる。
前記ピックアップ部412bが垂直方向へ移動する場合、対応するバッファポートは、前記FOUP出入口121を通じて前記工程モジュール100内にスライディングされて前記ピックアップ部412bとの干渉を防止する。
この実施形態において、前記ピックアップ部412bは、前記FOUP10の上面に結合されるが、前記FOUP10の側面に脱着可能に結合されることができる。又、前記容器移送部412は、ワイヤを利用して前記ピックアップ部412bの垂直方向の位置を調節するが、垂直方向へ移動可能な別途のアームを具備する、或いは別途のレールを利用して前記ピックアップ部412bの垂直方向の位置を変更することができる。
前記パーティションベイ120には、前記移送ユニット410〜440に対応して、複数のロボット出入口122が形成される。各ロボット出入口122は、一つの移送ユニットに対応して位置し、前記容器移送部412が出入することができる程度の大きさを有する。前記容器移送部412は、前記移送レール411に沿って水平移動する際に前記ロボット出入口122を通じて前記工程モジュール100内部、即ち、前記パーティションベイ120内部に引込み及び引出される。
一方、前記移送ユニットら400の上方には物流搬送装置(OHT:Overhead Hoist Transfer)610が移動する設備レール620が設置される。一般的に、前記設備レール620は、前記基板処理装置700が設置される半導体ラインの天井に設置される。物流搬送装置610は、移送するFOUPに着脱可能に結合されるグリップ部611を含み、グリップ部611は、ワイヤによってその垂直方向の位置が調節される。前記物流搬送装置610は、前記設備レール620に沿って移動しながら外部からFOUP10を搬入して前記ロードポート210〜240と前記バッファポート310〜340のうち、何れか一つに積載する。又、前記物流搬送装置610は、前記ロードポート210〜240と前記バッファポート310〜340に積載されたFOUPのうち、何れか一つのFOUPをピックアップして外部に搬出する。
前記容器移送部412は、前記グリップ部611が前記FOUP10を積載又は搬出するために対応するバッファポート又は対応するロードポートに接近する際、前記ロボット出入口122を通じて前記工程モジュール100内部にスライディングされて前記物流搬送装置610との干渉を防止する。
上述のように、前記基板処理装置700は、前記ロードポート210〜240以外にFOUP10が待機することができる別途のバッファポート310〜340を具備する。又、前記ロードポート210〜240と前記バッファポート310〜340と間のFOUP移送は、前記移送ユニット400によって行われるので、前記物流搬送装置610の移送速度に依存しなくてFOUP10の搬入と搬出が行われることができる。
これによって、前記基板処理装置700は、前記ロードポート210〜240に工程待機中のFOUPを供給するに際しての待機時間を短縮させることができ、設備遊休時間を減少させて生産性を向上させることができる。
以下、図面を参照して前記基板処理装置700で前記工程待機中であるFOUPが移送される過程と工程完了されたFOUPを外部に移送する過程を具体的に説明する。又、説明の便宜のために、前記ロードポート210〜240を第1乃至第4ロードポート210〜240とし、前記バッファポート310〜340を第1乃至第4バッファポート310〜340とし、前記移送ユニット410〜440を第1乃至第4移送ユニット410〜440とする。前記第1乃至第4ロードポート210〜240と、前記第1乃至第4バッファポート310〜340と、前記第1乃至第4移送ユニット410〜440は、互いに同一の方向に順次に配置される。
図3は、本発明の一実施形態による基板処理装置の基板移送過程を示したフローチャートであり、図4A乃至図4Dは、図3に示された基板移送過程を示した工程図である。
図1、図3、図4Aを参照すると、先ず、前記物流搬送装置610は、工程待機中であるFOUPを外部から搬送して、前記第1乃至第4バッファポート310〜340のうち、遊休状態のバッファポートに積載する(ステップ110)。
この実施形態において、前記第1乃至第4バッファポート310〜340には、工程待機中であるFOUPが安着され、各バッファポート310〜340は、対応するロードポートが遊休状態になる際まで工程待機中であるFOUPを積載した状態に待機する。この際、前記第1乃至第4バッファポート310〜340のステージと前記第1乃至第4移送ユニット410〜440の容器移送部は、前記物流搬送装置610との干渉を防止するために前記工程モジュール100内部に引込まれた状態に待機することができる。
この実施形態において、前記第1乃至第4バッファポート310〜340は、前記工程待機中であるFOUPが供給される過程が互いに同一である。従って、以下においては、前記第1バッファポート310の場合を一例として、遊休状態のバッファポートに前記工程待機中であるFOUPを積載する過程を説明する。
図4Aに示したように、前記第1バッファポート310が遊休状態になると、前記第1バッファポート310のステージ312が前記第1バッファポート310のガイドレール311に沿って水平移動して前記工程モジュール100外部に引出される。続いて、前記物流搬送装置610のグリップ部611は、工程待機中であるFOUP20を有して前記第1バッファポート310側に下降して、前記工程待機中であるFOUP20を前記第1バッファポート310のステージ312に積載する。
一方、前記第1乃至第4移送ユニット410〜440は、対応するロードポートが遊休状態になると、対応するバッファポートから前記工程待機中であるFOUP20をピックアップして前記対応するロードポートに積載する(ステップ120)。
この実施形態において、前記第1乃至第4ロードポート210〜240は、前記工程待機中であるFOUPが供給される過程が互いに同一である。従って、以下においては、前記第1ロードポート210の場合を一例として、遊休状態のロードポートに前記工程待機中であるFOUPを提供する過程を具体的に説明する。
図4Bを参照すると、前記第1バッファポート310のステージ312と前記第1移送ユニット410の容器移送部412は、対応するロードポート210、即ち、前記第1ロードポート210が遊休状態になると、移送レール411に沿って水平移動して前記工程モジュール100の外部に引出される。続いて、前記第1移送ユニット410の容器移送部412は、前記第1バッファポート310のステージ312に積載された工程待機中であるFOUP20をピックアップする。これによって、前記工程待機中であるFOUP20が前記容器移送部412のピックアップ部412bに固定される。
続いて、前記第1バッファポート310のステージ312は、前記容器移送部412との干渉を防止するために前記ガイドレール311に沿って前記工程モジュール100内へ移動する。
図4Cを参照すると、前記容器移送部412のピックアップ部412bは、前記工程待機中であるFOUP20を有して下降して、前記工程待機中であるFOUP20を前記第1ロードポート210に積載する。続いて、前記ピックアップ部412bは、前記工程待機中であるFOUP20から分離された後に昇降して原位置になる。前記第1バッファポート310は、積載されたFOUP20が前記第1ロードポート210に移送されるので、遊休状態となる。遊休状態の第1バッファポート310には、工程待機中であるFOUPが前記物流搬送装置610によって再び提供される。
図3及び図4Dを参照すると、前記第1乃至第4ロードポート210〜240に安着されたFOUPのうち、何れか一つのFOUPに工程処理された基板の収容が完了されると、前記物流搬送装置610は、該当ロードポートから工程完了されたFOUPをピックアップして外部に搬送する(ステップ130)。
この実施形態において、前記第1乃至第4ロードポート210〜240から工程完了されたFOUPを搬送する過程は互いに同一である。従って、以下においては、第1ロードポート210の場合を一例として、工程完了されたFOUPを移送する過程を具体的に説明する。
図4Dに示したように、前記第1ロードポート210に積載されたFOUP30に工程処理完了された基板の収容が完了されると、前記物流搬送装置610は、前記第1ロードポート210の上方に移動する。続いて、前記物流搬送装置610のグリップ部611が下降して前記第1ロードポート210に積載された前記工程完了されたFOUP30をピックアップし、再び昇降した後、前記工程完了されたFOUP30を外部に搬出する。
これによって、前記第1ロードポート210が遊休状態になるので、前記第1移送ユニット410は、前記第1バッファポート310に積載された工程待機中であるFOUPを前記第1ロードポート210に積載する。遊休状態のロードポートに工程待機中であるFOUPを移送する過程は、ステップ120と図4B及び図4Cで説明したので、重複説明は省略する。
上述のように、前記基板処理装置700の基板移送方法は、前記ロードポート210〜240に投入する工程待機中であるFOUPを前記バッファポート310〜340に待機させる。又、前記基板処理装置700は、前記ロードポート210〜240へFOUPを移送する際、前記物流搬送装置610を利用しなくて、前記移送ユニット410〜440を利用して移送する。これによって、前記ロードポート210〜240は、前記物流搬送装置610の速度に依存しなくて、工程待機中であるFOUPが速かに提供されることができ、前記基板処理装置700は、設備遊休時間を減少させ、生産性を向上させることができる。
以上では、前記物流搬送装置610が工程待機中であるFOUPを前記第1乃至第4バッファポート310〜340に積載し、前記第1乃至第4ロードポート210〜240から工程完了されたFOUPをピックアップして搬出することを一例として説明した。即ち、前記基板移送方法は、各バッファポート310〜340を前記物流搬送装置610のロードポイントに設定し、各ロードポート210〜240を前記物流搬送装置610のアンロードポイントに設定して基板を移送する。
以下では、前記各バッファポート310〜340を前記物流搬送装置610のアンロードポイントに設定し、前記各ロードポート210〜240を前記物流搬送装置610のロードポイントに設定した場合の、基板の移送過程を説明する。
図5は、本発明の他の実施形態による基板処理装置の基板移送過程を示したフローチャートであり、図6A乃至図6Dは、図5に示した基板移送過程を示した工程図である。
図1、図5、図6Aを参照すると、先ず、前記物流搬送装置610は、工程待機中であるFOUP40を外部から搬送して前記第1乃至第4ロードポート210〜240のうち、遊休状態のロードポートに積載する(ステップ210)。この際、前記第1乃至第4バッファポート310〜340のステージと前記第1乃至第4移送ユニット410〜440の容器移送部は、前記物流搬送装置610との干渉を防止するために前記工程モジュール100内部に引込まれた状態に待機することができる。
この実施形態において、前記第1乃至第4ロードポート210〜240は、前記工程待機中であるFOUPが供給される過程が互いに同一である。従って、以下においては、前記第1ロードポート210の場合を一例として、遊休状態のロードポートに前記工程待機中であるFOUP40を積載する過程を説明する。
図6Aに示したように、前記第1ロードポート210が遊休状態になると、前記物流搬送装置610のグリップ部611は、工程待機中であるFOUP40を有して、前記第1ロードポート210側に下降して工程待機中であるFOUP40を前記第1ロードポート210に積載する。
一方、前記第1乃至第4移送ユニット410〜440は、対応するロードポートに積載されたFOUPが工程処理された基板の収容が完了されると、前記対応するロードポートから該当FOUP、即ち、工程完了されたFOUPをピックアップして対応するバッファポートに積載する(ステップ220)。
この実施形態において、前記第1乃至第4バッファポート310〜340は、対応するロードポートから前記工程完了されたFOUPが提供される過程が互いに同一である。従って、以下においては、前記第1バッファポート310の場合を一例として、前記工程完了されたFOUPが前記メーン積載部200から前記バッファ積載部300へ移送される過程を具体的に説明する。
図6Bを参照すると、前記第1移送ユニット410の容器移送部412は、対応するロードポート210、即ち、前記第1ロードポート210に積載されたFOUP50に工程処理された基板の収容が完了されると、前記第1移送ユニット410の移送レール411に沿って水平移動して前記工程モジュール100の外部に引出される。この際、前記第1バッファポート310のステージ312が前記工程モジュール100の外部で待機している場合には、前記工程モジュール100内部に引込まれる。
この実施形態において、前記容器移送部412は、前記工程モジュール100の内部で待機するが、前記工程モジュール100の外部で待機することもできる。
続いて、前記容器移送部412のピックアップ部412bは、前記第1ロードポート210側に下降して工程完了されたFOUP50をピックアップする。この際、前記ピックアップ部412bは、前記工程完了されたFOUP50の上段に脱着可能に結合される。
図6Cを参照すると、前記第1移送ユニット410のピックアップ部412bは、前記工程完了されたFOUP50を有して昇降して、前記第1バッファポート310のステージ312が外部に引出される位置より上に位置する。続いて、前記工程モジュール100内部で待機中である前記第1バッファポート310のステージ312がガイドレール311に沿って移動して前記工程モジュール100の外部に引出される。前記第1移送ユニット410のピックアップ部412bは、外部に引出しされた前記第1バッファポート310のステージ312に前記工程完了されたFOUP50を積載する。続いて、前記ピックアップ部412bは、前記工程完了されたFOUP50から分離された後に昇降して原位置になる。
これによって、前記第1ロードポート210が遊休状態になるので、工程待機中である新しいFOUPを前記物流搬送装置610によって直ぐ供給されることができる。遊休状態のロードポートに工程待機中であるFOUPを移送する過程は、ステップ210と図6Aで説明したとおりである。
前記第1乃至第4バッファポート310〜340の各々には、対応するロードポートから工程完了されたFOUPが積載され、前記工程完了されたFOUPは、前記物流搬送装置610によって外部に搬出される際まで前記第1乃至第4バッファポート310〜340で待機する。
図1、図5、図6Dを参照すると、前記第1乃至第4バッファポート310〜340に安着された工程完了されたFOUPは、前記物流搬送装置610によって外部に搬出される(ステップ230)。この際、前記第1乃至第4移送ユニット410〜440の容器移送部は、前記物流搬送装置610との干渉を防止するために前記工程モジュール100内部で待機する。
この実施形態において、前記第1乃至第4バッファポート310〜340は、積載されたFOUPが外部に搬出される過程が互いに同一である。従って、以下においては、第1バッファポート310の場合を一例として、工程完了されたFOUPを移送する過程を具体的に説明する。
図6Dに示したように、前記物流搬送装置610は、前記第1バッファポート310の上方に移動する。続いて、前記物流搬送装置610のグリップ部611が前記第1バッファポート310側に下降して前記第1バッファポート310に積載された工程完了されたFOUP50をピックアップする。続いて、前記グリップ部611は、前記工程完了されたFOUP50を有して再び昇降した後、前記工程完了されたFOUP50を外部に搬出する。
上述のように、前記基板処理装置700の基板移送方法は、工程完了されたFOUPを前記バッファポート310〜340に待機させる。又、前記基板処理装置700は、前記バッファポート310〜340にFOUPを移送する際、前記移送ユニット410〜440を利用して移送する。
これによって、前記基板処理装置700は、工程完了されたFOUPが前記ロードポート210〜240で待機する時間を減少させ、工程待機中であるFOUPを前記各ロードポート210〜220に速かに提供し、設備遊休時間を減少させ、生産性を向上させることができる。
以上の実施形態を参照して説明したが、該当技術分野の熟練した当業者は、下記の特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域を逸脱しない範囲内で、本発明を多様に修正及び変更できることを理解できるであろう。
100 工程モジュール
200 メーン積載部
300 バッファ積載部
410、420、430、440 移送ユニット
500 基板供給モジュール
610 物流搬送装置
700 基板処理装置

Claims (23)

  1. 基板の処理が行われる工程モジュールと、
    前記工程モジュールの前端に設置され、基板を収容する少なくとも一つの収容容器を積載し、積載された収容容器と前記工程モジュールとの間に基板の移送が行われるメーン積載部と、
    前記メーン積載部の上方に位置し、前記少なくとも一つの収容容器を積載し、水平移動して前記工程モジュール内部に引込み及び引出されるバッファ積載部と、
    前記バッファ積載部の上方に位置し、前記メーン積載部と前記バッファ積載部との間に前記収容容器を移送する少なくとも一つの移送ユニットと、を含むことを特徴とする基板処理装置。
  2. 前記バッファ積載部は、前記収容容器が積載される少なくとも一つのバッファポートを含み、
    前記バッファポートは、水平移動して前記工程モジュール内部に引込み及び引出し可能であることを特徴とする請求項1に記載の基板処理装置。
  3. 前記メーン積載部は、前記収容容器を積載することができる少なくとも一つのロードポートを含み、
    前記バッファポートは、前記ロードポートの上方で、前記ロードポートと面して配置されることを特徴とする請求項2に記載の基板処理装置。
  4. 前記バッファポートは、
    前記工程モジュール内部に具備されたガイドレールと、
    前記収容容器が安着され、前記ガイドレールに結合され、前記ガイドレールに沿って水平移動して前記工程モジュール内部に引込み及び引出されるステージと、を含むことを特徴とする請求項3に記載の基板処理装置。
  5. 前記移送ユニットは、前記工程モジュール内部に引込み及び引出しが可能であることを特徴とする請求項3に記載の基板処理装置。
  6. 前記移送ユニットは、
    前記工程モジュールの内部に具備された移送レールと、
    前記移送レールに結合され、前記移送レールに沿って水平移動して前記工程モジュール内部に引込み及び引出しされ、前記バッファポート又は前記ロードポートに積載された前記収容容器をピックアップして移送する容器移送部と、を含むことを特徴とする請求項5に記載の基板処理装置。
  7. 前記容器移送部は、
    前記移送レールに結合されて前記移送レールに沿って水平移動する本体と、
    前記本体の下部に結合され、昇降及び下降し、前記収容容器をピックアップするピックアップ部と、を含むことを特徴とする請求項6に記載の基板処理装置。
  8. 前記メーン積載部は、前記ロードポートを複数具備し、
    前記バッファ積載部は、前記バッファポートを複数具備し、
    複数のバッファポートは、複数のロードポートの配列方向と同一の方向に配列されることを特徴とする請求項3乃至請求項7の何れか一つに記載の基板処理装置。
  9. 前記移送ユニットは、複数具備され、
    複数の移送ユニットと前記複数のバッファポートと前記複数のロードポートは、各々互いに一対一対応することを特徴とする請求項8に記載の基板処理装置。
  10. 外部から前記収容容器を搬送して、前記バッファ積載部又は前記メーン積載部に積載し、前記バッファ積載部又はメーン積載部に積載された前記収容容器を外部に搬送する物流搬送ユニットをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の基板処理装置。
  11. 基板の処理が行われる工程モジュールと、
    前記工程モジュールの前端に設置され、基板を収容する収容容器を各々積載し、積載された収容容器と前記工程モジュールとの間に基板の移送が行われる複数のロードポートと、
    前記ロードポートの上方に位置し、各々前記収容容器を積載し、水平移動して前記工程モジュール内部に引込み及び引出しが可能である複数のバッファポートと、
    前記バッファポートの上方に位置し、前記ロードポートと前記バッファポートとの間に前記収容容器を移送する複数の移送ユニットと、を含み、
    前記ロードポートと前記バッファポートと前記移送ユニットは、互いに一対一対応するように位置し、
    各移送ユニットは、対応するロードポートと対応するバッファポートとの間に前記収容容器を移送することを特徴とする基板処理装置。
  12. 前記各移送ユニットは、前記工程モジュール内部に引込み及び引出しが可能であることを特徴とする請求項11に記載の基板処理装置。
  13. 外部から前記収容容器を搬送して、前記バッファポート及び前記ロードポートのうち、何れか一つに積載し、前記バッファポート及び前記ロードポートのうち、何れか一つに積載された前記収容容器を外部に搬送する物流搬送ユニットをさらに含むことを特徴とする請求項11又は請求項12に記載の基板処理装置。
  14. 工程モジュール内部に引込み及び引出しが可能であるバッファ積載部に処理待機中である基板が収容された収容容器を外部から搬入して積載する段階と、
    前記工程モジュールに前記基板を投入して処理するために前記バッファ積載部から処理待機中である収容容器をピックアップした後に垂直移動させてメーン積載部に積載する段階と、
    処理完了された基板が収容された収容容器を前記メーン積載部からピックアップして外部に搬出する段階と、を含み、
    前記処理待機中である収容容器を前記メーン積載部に移送する際又は前記処理完了された収容容器を前記メーン積載部から搬出する際に、前記バッファ積載部は、前記工程モジュール内部に引込まれることを特徴とする基板移送方法。
  15. 前記処理待機中である収容容器を前記バッファ積載部に積載する段階は、
    物流搬送ユニットが前記処理待機中である収容容器を外部から搬入する段階と、
    前記物流搬送ユニットが前記バッファ積載部の複数のバッファポートのうち、遊休状態のバッファポートに前記処理待機中である収容容器を積載する段階と、を含むことを特徴とする請求項14に記載の基板移送方法。
  16. 前記処理待機中である収容容器を前記メーン積載部に積載する段階は、
    前記メーン積載部の複数のロードポートのうち、遊休状態のロードポートと面するバッファポートから前記処理待機中である収容容器をピックアップする段階と、
    前記遊休状態のロードポートと面するバッファポートを前記工程モジュール内部に引込む段階と、
    前記処理待機中である収容容器を前記遊休状態のロードポートに積載する段階と、を含むことを特徴とする請求項15に記載の基板移送方法。
  17. 前記処理待機中である収容容器を前記バッファ積載部から前記メーン積載部に移送する手段は、前記バッファ積載部の上方に前記工程モジュール内部に引込み及び引出しが可能であるように設置される複数の移送ユニットからなり、
    各移送ユニットは、互いに面するバッファポートとロードポートとの間で前記処理待機中である収容容器を移送することを特徴とする請求項16に記載の基板移送方法。
  18. 前記処理完了された収容容器を外部に搬出する段階は、
    前記処理完了された収容容器が積載されたロードポートと面するバッファポートを前記工程モジュール内部に引込む段階と、
    前記物流搬送ユニットが前記処理完了された収容容器を該当ロードポートからピックアップして移送する段階と、を含むことを特徴とする請求項17に記載の基板移送方法。
  19. 工程モジュールに前記基板を投入して処理するために処理待機中である基板が収容された収容容器を外部から搬入してメーン積載部に積載する段階と、
    処理完了された基板が収容された収容容器を前記メーン積載部からピックアップした後に、前記メーン積載部の上方に設置されるとともに前記工程モジュール内部に引込み及び引出しが可能であるバッファ積載部に積載する段階と、
    前記バッファ積載部から処理完了された収容容器をピックアップして外部に搬出する段階と、を含み、
    処理待機中である収容容器を前記メーン積載部に移送する際又は前記処理完了された収容容器を前記バッファ積載部に移送する際に、前記バッファ積載部は、前記工程モジュール内部に引込まれることを特徴とする基板移送方法。
  20. 前記処理待機中である収容容器を前記メーン積載部に積載する段階は、
    物流搬送ユニットが前記処理待機中である収容容器を外部から搬入する段階と、
    前記物流搬送ユニットが前記メーン積載部の複数のロードポートのうち、遊休状態のロードポートに前記処理待機中である収容容器を積載する段階と、を含むことを特徴とする請求項19に記載の基板移送方法。
  21. 前記処理完了された収容容器を前記バッファ積載部に積載する段階は、
    前記バッファ積載部の複数のバッファポートのうち、前記処理完了された収容容器が積載されたロードポートと面するバッファポートを前記工程モジュール内部に引込む段階と、
    前記処理完了された収容容器が積載されたロードポートに対応する移送ユニットが前記処理完了された収容容器を該当ロードポートからピックアップした後に上方に垂直移動させる段階と、
    該当ロードポートの直上に位置するバッファポートを前記工程モジュールから引出しさせる段階と、
    前記移送ユニットが該当バッファポートにピックアップした収容容器を積載する段階と、を含むことを特徴とする請求項20に記載の基板移送方法。
  22. 前記移送ユニットは、前記バッファポートの上方に複数設置され、各移送ユニットは、互いに面するバッファポートとロードポートとの間で前記処理完了された収容容器を移送することを特徴とする請求項21に記載の基板移送方法。
  23. 前記処理完了された収容容器を外部に搬出する段階は、前記物流搬送ユニットによって行われ、前記移送ユニットは、対応するバッファポート又は対応するロードポートに前記物流搬送ユニットが接近する際に前記工程モジュール内部に引込まれることを特徴とする請求項22に記載の基板移送方法。
JP2009190710A 2008-08-20 2009-08-20 基板処理装置及び基板移送方法 Active JP5003919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080081485A KR101077566B1 (ko) 2008-08-20 2008-08-20 기판 처리장치 및 이의 기판 이송 방법
KR10-2008-0081485 2008-08-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010050458A true JP2010050458A (ja) 2010-03-04
JP5003919B2 JP5003919B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=41696549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009190710A Active JP5003919B2 (ja) 2008-08-20 2009-08-20 基板処理装置及び基板移送方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8702365B2 (ja)
JP (1) JP5003919B2 (ja)
KR (1) KR101077566B1 (ja)
CN (1) CN101656201B (ja)
TW (1) TWI432368B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101756743B1 (ko) 2016-12-30 2017-07-12 김태훈 웨이퍼 가공 설비용 버퍼 챔버 유닛
JP2018504786A (ja) * 2015-02-07 2018-02-15 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 高スループットワークインプロセスバッファ用のシステム及び方法
KR101942310B1 (ko) * 2018-09-11 2019-01-25 (주)포톤 반도체 장비용 버퍼 장치
US10332770B2 (en) 2014-09-24 2019-06-25 Sandisk Technologies Llc Wafer transfer system
JP2019106433A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 株式会社ダイフク 移載設備、移載方法
JP2020064995A (ja) * 2018-10-18 2020-04-23 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9214372B2 (en) * 2008-08-28 2015-12-15 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Substrate processing system, carrying device and coating device
JP5212165B2 (ja) 2009-02-20 2013-06-19 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP5445015B2 (ja) * 2009-10-14 2014-03-19 シンフォニアテクノロジー株式会社 キャリア移載促進装置
KR20140089517A (ko) * 2011-11-09 2014-07-15 신포니아 테크놀로지 가부시끼가이샤 로드 포트, efem
TWI447059B (zh) * 2012-01-10 2014-08-01 Inotera Memories Inc 晶圓倉儲系統
KR101799217B1 (ko) * 2013-09-30 2017-11-17 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기록 매체
KR20170058393A (ko) * 2014-09-25 2017-05-26 무라다기카이가부시끼가이샤 퍼지 장치 및 퍼지 방법
KR101736855B1 (ko) 2015-05-29 2017-05-18 세메스 주식회사 기판 처리 설비
KR101661217B1 (ko) * 2015-06-09 2016-10-11 국제엘렉트릭코리아 주식회사 로드 포트 그리고 그것을 갖는 클러스터 설비
CN107851594B (zh) * 2015-08-28 2021-06-22 株式会社国际电气 基板处理装置以及半导体装置的制造方法
US9698036B2 (en) * 2015-11-05 2017-07-04 Lam Research Corporation Stacked wafer cassette loading system
KR102020227B1 (ko) * 2017-08-24 2019-09-10 세메스 주식회사 캐리어 이송 장치 및 방법
KR102020234B1 (ko) * 2017-09-08 2019-09-11 세메스 주식회사 레이스웨이 유닛 및 이를 갖는 oht
JP6794976B2 (ja) * 2017-12-15 2020-12-02 株式会社ダイフク 移載設備、移載方法
JP7349240B2 (ja) * 2018-10-05 2023-09-22 東京エレクトロン株式会社 基板倉庫及び基板検査方法
KR102536185B1 (ko) * 2018-10-30 2023-05-24 세메스 주식회사 카세트 로딩 유닛 및 이를 갖는 웨이퍼 링 이송 장치
KR102240925B1 (ko) 2019-07-17 2021-04-15 세메스 주식회사 기판 처리 설비 및 기판 반송 장치
JP7215457B2 (ja) * 2020-04-28 2023-01-31 株式会社ダイフク 物品搬送設備
CN116960040B (zh) * 2023-09-15 2023-11-24 季华实验室 空中运输车控制方法、***、电子设备及存储介质

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10250836A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Murata Mach Ltd 天井走行車システム
JP2005150129A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Asyst Shinko Inc 移載装置及び移載システム
JP2006051886A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Murata Mach Ltd 天井走行車システム
JP2006120658A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Tokyo Electron Ltd 縦型熱処理装置及びその運用方法
JP2007096145A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Asyst Shinko Inc 懸垂式昇降搬送台車における物品の授受方法並びに装置
JP2007096140A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Asyst Shinko Inc 懸垂式昇降搬送台車における物品の授受方法並びに装置
JP2007142447A (ja) * 2006-12-28 2007-06-07 Hitachi Kokusai Electric Inc カセットの運用管理方法及び基板の処理方法
JP2008508731A (ja) * 2004-07-29 2008-03-21 ケーエルエー−テンカー テクノロジィース コーポレイション 迅速スワップロードポート
JP2008172062A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Murata Mach Ltd 物品供給装置
JP2009059775A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Tokyo Electron Ltd 容器交換システム及び容器交換方法
JP2009160424A (ja) * 2009-03-12 2009-07-23 Covidien Ag 非導電性ストップ部材を有する血管の封着機および分割機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000053237A (ja) 1998-08-07 2000-02-22 Shinko Electric Co Ltd 搬送設備
US6641350B2 (en) * 2000-04-17 2003-11-04 Hitachi Kokusai Electric Inc. Dual loading port semiconductor processing equipment
TW454944U (en) 2000-05-12 2001-09-11 Prosys Technology Integration Elevation apparatus with elevation buffer function for vertically transmitting wafers
US7520286B2 (en) * 2005-12-05 2009-04-21 Semitool, Inc. Apparatus and method for cleaning and drying a container for semiconductor workpieces
US7740437B2 (en) * 2006-09-22 2010-06-22 Asm International N.V. Processing system with increased cassette storage capacity
JP4891199B2 (ja) * 2006-11-27 2012-03-07 株式会社日立国際電気 基板処理装置および半導体装置の製造方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10250836A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Murata Mach Ltd 天井走行車システム
JP2005150129A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Asyst Shinko Inc 移載装置及び移載システム
JP2008508731A (ja) * 2004-07-29 2008-03-21 ケーエルエー−テンカー テクノロジィース コーポレイション 迅速スワップロードポート
JP2006051886A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Murata Mach Ltd 天井走行車システム
JP2006120658A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Tokyo Electron Ltd 縦型熱処理装置及びその運用方法
JP2007096145A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Asyst Shinko Inc 懸垂式昇降搬送台車における物品の授受方法並びに装置
JP2007096140A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Asyst Shinko Inc 懸垂式昇降搬送台車における物品の授受方法並びに装置
JP2007142447A (ja) * 2006-12-28 2007-06-07 Hitachi Kokusai Electric Inc カセットの運用管理方法及び基板の処理方法
JP2008172062A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Murata Mach Ltd 物品供給装置
JP2009059775A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Tokyo Electron Ltd 容器交換システム及び容器交換方法
JP2009160424A (ja) * 2009-03-12 2009-07-23 Covidien Ag 非導電性ストップ部材を有する血管の封着機および分割機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10332770B2 (en) 2014-09-24 2019-06-25 Sandisk Technologies Llc Wafer transfer system
JP2018504786A (ja) * 2015-02-07 2018-02-15 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 高スループットワークインプロセスバッファ用のシステム及び方法
KR101756743B1 (ko) 2016-12-30 2017-07-12 김태훈 웨이퍼 가공 설비용 버퍼 챔버 유닛
WO2018124462A1 (ko) * 2016-12-30 2018-07-05 주식회사 에스앤더블유 웨이퍼 가공 설비용 버퍼 챔버 유닛
US11087999B2 (en) 2016-12-30 2021-08-10 Snw Company Limited Buffer chamber unit for wafer processing equipment
JP2019106433A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 株式会社ダイフク 移載設備、移載方法
KR101942310B1 (ko) * 2018-09-11 2019-01-25 (주)포톤 반도체 장비용 버퍼 장치
JP2020064995A (ja) * 2018-10-18 2020-04-23 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
JP7213056B2 (ja) 2018-10-18 2023-01-26 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8702365B2 (en) 2014-04-22
CN101656201B (zh) 2012-02-29
KR20100022803A (ko) 2010-03-03
TWI432368B (zh) 2014-04-01
US20100047045A1 (en) 2010-02-25
KR101077566B1 (ko) 2011-10-28
JP5003919B2 (ja) 2012-08-22
TW201008857A (en) 2010-03-01
CN101656201A (zh) 2010-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5003919B2 (ja) 基板処理装置及び基板移送方法
JP2010016387A (ja) 基板移送装置及びその基板移送方法
JP5212165B2 (ja) 基板処理装置
TWI385747B (zh) A substrate processing apparatus and a substrate transfer method
US8979462B2 (en) Substrate-processing apparatus and method of transferring substrate in the same
JP4989398B2 (ja) 基板処理装置
JP5610009B2 (ja) 基板処理装置
JP2013038126A (ja) 基板処理装置、基板処理方法および記憶媒体
KR20130118236A (ko) 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 및 기억 매체
JP2018098301A (ja) 基板処理装置
JP2002064075A (ja) 液処理装置および液処理方法
KR101197588B1 (ko) 기판 처리장치 및 이의 기판 이송 방법
JP5911682B2 (ja) 槽キャリア及び基板処理装置
KR101085186B1 (ko) 기판 처리장치 및 이의 기판 이송 방법
KR100978127B1 (ko) 기판 처리장치 및 이의 기판 이송 방법
KR20100024220A (ko) 기판 처리장치 및 이의 기판 이송 방법
KR100565433B1 (ko) 기판이송장치 및 그 장치를 사용한 기판세정시스템
KR100978855B1 (ko) 기판 처리장치 및 이의 기판 이송 방법
KR20100054513A (ko) 기판 이송 장치
TW202401640A (zh) 基板處理裝置
JP2024029982A (ja) 基板処理装置
KR20230125752A (ko) 기판 처리 시스템, 기판 처리 방법 및 기록 매체
JP2024047292A (ja) 基板処理装置
JP2002359225A (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄システム
KR20100011852A (ko) 기판세정장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120508

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5003919

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250