JP2010036638A - トランスポンダ装置及びトランスポンダシステム - Google Patents

トランスポンダ装置及びトランスポンダシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010036638A
JP2010036638A JP2008199410A JP2008199410A JP2010036638A JP 2010036638 A JP2010036638 A JP 2010036638A JP 2008199410 A JP2008199410 A JP 2008199410A JP 2008199410 A JP2008199410 A JP 2008199410A JP 2010036638 A JP2010036638 A JP 2010036638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
train number
processing unit
train
repeaters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008199410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5199776B2 (ja
Inventor
Masatoshi Nawatani
昌利 縄谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP2008199410A priority Critical patent/JP5199776B2/ja
Publication of JP2010036638A publication Critical patent/JP2010036638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5199776B2 publication Critical patent/JP5199776B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

【課題】上位の装置が単純な判断処理により正しい列車番号を認識できるトランスポンダ装置及びトランスポンダシステムを提供する。
【解決手段】主系処理部11は、複数の中継器13〜16に対してポーリングフレームPを送信する。複数の中継器13〜16は、ポーリングフレームPに応答してアンサーフレームANSを送信し、通過する列車から列車番号を受信した時は、アンサーフレームANSに続けて、列車番号を含む列車番号フレームNUMを送信する。アンサーフレームANSは、列車番号フレームNUMが後続するか否かを示す列車番号有無情報を含む。主系処理部11と従系処理部12は、ポーリングフレームPに対応するアンサーフレームANSを受信できない場合、もしくは、受信した列車番号有無情報が有りを示しているときに列車番号フレームNUMを受信できない場合に、上位の装置3に異常状態を示すステータス情報を送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、通過した列車の列車番号を通知する冗長系のトランスポンダ装置及びトランスポンダシステムに関する。
主に大都市圏の高密度運転線区や新幹線などの高速鉄道において、列車運行管理の効率化と旅客サービス向上のために列車運行管理システムが導入されている。列車運行管理システムは、現在運行中の列車の位置情報及び列車番号を、予め記憶されている列車ダイヤと照合して、列車の運行を適正に管理する。列車番号とは、「のぞみ1号」などの列車名を表す番号である。列車運行管理システムは、主にCTC(Centralized Traffic Control)装置とPRC(Programmed Route Control)装置とから構成される。
CTC装置は、複数の中継装置を介してトランスポンダ装置と接続されており、ここから列車番号を受信する。CTC装置は、列車番号をPRC装置に送信し、PRC装置は、列車ダイヤ情報から信号機の制御タイミングの計算などを行なって、列車の進路制御を行う。このような列車運行管理システムは、例えば特許文献1及び2に開示されている。
トランスポンダ装置は、列車の軌道に沿って施設された複数の中継器と、これらの中継器とマルチドロップ方式の専用通信回線を介して接続された処理部とから主に構成されている。各中継器は、通過する列車の先頭車両に設けられた無線送信器から列車番号を受信する。また、各中継器は、処理部からのポーリングに応答して、アンサーフレームを送信するが、列車番号の受信があったときは、さらに続けて列車番号を含む列車番号フレームを送信する。各フレームには、中継器の識別番号である中継器IDが含まれる。
処理部は、装置故障などに備えて冗長構成を採用しており、通常、主系と従系の2系が設けられている。従系処理部は、主系処理部が故障した場合に、これに代わってポーリングを行なう。各処理部は、列車番号の受信の有無に関わらず、中継器から最後に受信した列車番号を、約100msの周期でCTC装置に向けて送信している。この送信に用いられるデータには、列車番号以外に、中継器IDと、アンサーフレームを一定回数受信できなった場合に異常状態を通知するためのステータス情報が含まれている。ステータス情報は、1ビットの情報であって、1bのときは正常を示し、0bのときは異常を示す。
上記の専用通信回線は、鉄道線路沿いなどの電波の多い環境に施設されるから、その伝送路はノイズの影響を受けやすく、処理部で列車番号を正常に受信できないときがある。このため、各処理部の送信したステータス情報は両方とも正常を示しているにも関わらず、列車番号は異なる場合があり、このような場合、CTC装置と他の中継装置では、例えば、2つの列車番号のうち、従前の番号から変化したほうの列車番号が正しいものと推定して、判断を行なうなどの必要がある。
しかしながら、CTC装置などの上位の装置は、基本的に各処理部から受信したデータを伝送するに過ぎないため、このような複雑な判断処理を行なうには不向きであり、これを実装しても十分なパフォーマンスを得られないことが問題となっていた。
特開2002−193104号公報 特開平6−278611号公報
本発明の課題は、上位の装置が単純な判断処理により正しい列車番号を認識できるトランスポンダ装置及びトランスポンダシステムを提供することである。
上述した課題を解決するため、本発明に係るトランスポンダ装置は、主系処理部と従系処理部と複数の中継器とを含む。主系処理部と従系処理部は、通信回線を介して前記複数の中継器と接続されている。前記主系処理部は、前記複数の中継器に対してポーリングフレームを送信する。
前記複数の中継器は、前記ポーリングフレームに応答してアンサーフレームを送信し、通過する列車から列車番号を受信した時は、前記アンサーフレームに続けて、前記列車番号を含む列車番号フレームを送信する。
これまで述べた構成は従来技術に見られるが、本発明の特徴部分は次に述べる部分にある。すなわち、前記アンサーフレームは、列車番号フレームが後続するか否かを示す列車番号有無情報を含む。前記主系処理部と前記従系処理部は、前記ポーリングフレームに対応する前記アンサーフレームを受信できない場合、もしくは、受信した前記列車番号有無情報が有りを示しているときに前記列車番号フレームを受信できない場合に、上位の装置に異常状態を示すステータス情報を送信する。
従来、主系処理部と従系処理部は、ポーリング時にアンサーフレームのみを監視していたから列車番号フレームを受信できなかったときに異常状態として検知することができなかった。しかし、上述したように、アンサーフレームに列車番号有無情報を含ませることにより、列車番号フレームを受信できなかったときにも異常状態として検知することができる。
したがって、ステータス情報の精度が向上するから、上位の装置は、ステータス情報のみに基づいて、主系処理部から受信した列車番号を採用するか否かを判断できる。すなわち、上位の装置は、主系処理部が正常状態を示していれば、主系処理部から受信した列車番号を採用するし、そうでないとき、従系処理部が正常状態を示していれば、従系処理部から受信した列車番号を採用する。よって、上述した構成により、上位の装置は単純な判断処理により正しい列車番号を認識できることになる。
また、本発明に係るトランスポンダシステムは、上記のトランスポンダ装置と、車上無線送信機とを含む。前記車上無線送信機は、前記列車に搭載され、前記列車番号を前記複数の中継器に送信する。したがって、このトランスポンダシステムも同様の効果を奏する。
以上述べたように、本発明によれば、上位の装置が単純な判断処理により正しい列車番号を認識できるトランスポンダ装置及びトランスポンダシステムを提供することができる。
図1は、本発明に係るトランスポンダ装置を含めた列車番号通知システムを示す。トランスポンダ装置1は、主系処理部11と、従系処理部12と、複数の中継器13〜16とを含む。また、本発明に係るトランスポンダシステムは、トランスポンダ装置1と、車上無線送信機22とを含む。
複数の中継器13〜16は、軌道Rに沿って施設され、通過する列車の先頭車両2から列車番号を受信する。列車の先頭車両2は、車上無線送信機22が備えられており、列車番号設定装置21により設定された列車番号を無線により送信する。
主系処理部11と従系処理部12は、通信回線17を介して複数の中継器13〜16と接続されている。この通信回線17は、メタル伝送の専用線であって、各機器で伝送路を共有するマルチドロップ方式となっている。つまり、主系処理部11と従系処理部12と複数の中継器13〜16の何れかが送信したフレームは、送信元を含み、主系処理部11と従系処理部12と複数の中継器13〜16の全てが受信することになる。
主系処理部11は、複数の中継器13〜16に対してポーリングフレームPを送信する。このとき、従系処理部12もポーリングフレームPを受信する。主系処理部11に故障が発生してポーリングフレームPを送信できなくなったときは、主系処理部11が、これを自己診断により検知して切替用のリレーを操作することによって、従系処理部12が、主系処理部11に代わってポーリングフレームPを送信する。
複数の中継器13〜16は、ポーリングフレームPに応答してアンサーフレームANSを送信し、通過する列車から列車番号を受信した時は、アンサーフレームANSに続けて、列車番号を含む列車番号フレームNUMを送信する。ここで、アンサーフレームANSは、図2のように、送信元の中継器13〜16を示す中継器IDと、中継器13〜16のステータス情報などを含む。列車番号フレームNUMは、図3のように、列車番号に加えて、中継器IDも含む。
また、従系処理部12も伝送の自己診断のためポーリングフレームPに応答してアンサーフレームANSを送信する。従系処理部12と複数の中継器13〜16は、送信したアンサーフレームANSが伝送路上で衝突して消失しないように、一定の送信順序が設定されており、他機器の送信したアンサーフレームANSを検出して送信タイミングを制御する。主系処理部11は、アンサーフレームANSを受信した後、一定時間、他のフレームを受信しなかったときに、次のポーリングを実施する。
これまで述べた構成は従来技術に見られるが、本発明の特徴部分は次に述べる部分にある。すなわち、中継器13〜16のアンサーフレームANSは、列車番号フレームNUMが後続するか否かを示す列車番号有無情報を含む。主系処理部11と従系処理部12は、ポーリングフレームPに対応するアンサーフレームANSを受信できない場合、もしくは、受信した列車番号有無情報が有りを示しているときに列車番号フレームNUMを受信できない場合に、上位の装置3に異常状態を示すステータス情報を送信する。
従来、主系処理部11と従系処理部12は、ポーリング時にアンサーフレームANSのみを監視していたから列車番号フレームNUMを受信できなかったときに異常状態として検知することができなかった。しかし、上述したように、アンサーフレームANSに列車番号有無情報を含ませることにより、列車番号フレームNUMを受信できなかったときにも異常状態として検知することができる。
また、上位の装置3は、従来同様、一定周期で主系処理部11と従系処理部12に要求フレームREQを送信しており、主系処理部11と従系処理部12は、要求フレームREQに応答して、中継器13〜16ごとにレポートフレームREPを送信する。レポートフレームREPは、図4に示すように、中継器IDと、ステータス情報と、列車番号などを含む。なお、上位の装置3は、上述したように、通信ネットワークで接続された中継装置やCTC装置であって、システム設計に応じた構成が採用される。
さらに、本実施形態では、主系処理部11は、中継器13〜16から確実にフレームを受信できるように、再送信要求を行なう。このため、ポーリングフレームPは、図5のように、複数の中継器13〜16を個別に指定してアンサーフレームANSと列車番号フレームNUMの再送信を要求するための再送信要求情報を含む。再送信要求情報は、要求の有無を示す情報と、中継器IDとを含む。通常のポーリング時、再送信要求情報は、要求「無し」を示している。
したがって、主系処理部11は、アンサーフレームANS又は列車番号フレームNUMを受信できないとき、再送信要求情報により再送信を要求するポーリングフレームPを複数の中継器13〜16に送信し、指定した中継器13〜16からアンサーフレームANS又は列車番号フレームNUMを受信できない場合に、上位の装置3に異常状態を示すステータス情報を送信する。よって、ノイズなどの影響による伝送路エラーが原因で主系処理部11がフレームを受信できない場合は、再送信要求を行なってフレームを正常に受信することができる。一方、主系処理部11又は中継器13〜16の装置故障が原因で主系処理部11がフレームを受信できない場合は、再送信要求を行なってもフレームを正常に受信することができないから、これを異常状態として検知することができる。すなわち、主系処理部11は、装置故障を、伝送路エラーと明確に区別して、異常状態を判別することができる。
次に、図6にポーリング時の主系処理部11の動作フローを示して説明する。主系処理部11は、ポーリングフレームP(再送信要求「無し」)を送信し(St1)、中継器ごとにアンサーフレームANSと列車番号フレームの受信を確認する(St2〜St4)。アンサーフレームANSと、列車番号フレームNUM(列車番号有無情報が「有り」のときのみ)が正常に受信できているとき、ステータス情報を「正常」とする(St11)。
一方、アンサーフレームANS又は列車番号フレームNUMが正常に受信できていないとき、主系処理部11は、受信できなかった中継器13〜16を指定してポーリングフレームP(再送信要求「有り」)を送信する(St5)。そして、中継器13〜16ごとにアンサーフレームANSと列車番号フレームNUMの受信を確認する(St6〜St8)。ポーリングフレームP(再送信要求「有り」)を3回送信しても正常にフレームが受信できなかったときは、ステータス情報を「異常」とする(St9,St10)。一方、再送信要求によって正常にフレームを受信できたときは、ステータス情報を「正常」とする(St11)。なお、「異常」とするまでの再送信要求の回数は、本実施形態のように3回に限られず、伝送路のエラーレートなどに応じて適宜決定すればよい。
また、従系処理部12の動作については、図6に示したフレームの受信確認(St2〜4)のみを行い、正常に受信できているとき、ステータス情報を「正常」とし、そうでないときは、ステータス情報を「異常」とする。このとき、「異常」とするまでの未受信の回数は、設計に応じて適宜決定すればよい。
また、図7にポーリング動作の具体例を示して説明する。主系処理部11は、ポーリングフレームP(再送信要求「無し」)を送信する。中継器13〜16と従系処理部12は、ポーリングフレームPを受信後、個別の遅延時間T1〜T5の経過後にアンサーフレームANS1〜5を主系処理部11に送信する。このとき、中継器a13と中継器b14は、列車番号を受信しており、アンサーフレームANS1,2の列車番号有無情報に「有り」を示すとともに、アンサーフレームANS1,2を送信して所定時間経過後に列車番号フレームNUM1,2を送信する。そして、列車番号フレームNUM2は、伝送路エラーによって消失、あるいはデータが破壊され、主系処理部11で正常に受信されないものとする。
主系処理部11は、アンサーフレームANS2の列車番号有無情報が「有り」を示しているのに、列車番号フレームNUM2が所定時間内に未受信であることを検知する。そして、主系処理部11は、最後のアンサーフレームANS5を受信して一定時間Tc経過後、中継器b14への再送信要求を伴うポーリングフレームP(再送信要求「有り」)を送信する。これにより、中継器b14は、受信からT2時間後、アンサーフレームANS2と列車番号フレームNUM2を送信する。主系処理部11は、これらを受信すると中継器b14のステータス情報を「正常」とする。一方、再送信要求を伴うポーリングフレームPを3回送信しても、受信できないときは、中継器b14のステータス情報を「異常」とする。
これまで述べてきたように、本発明に係るトランスポンダ装置に依れば、ステータス情報の精度が向上するから、上位の装置3は、ステータス情報のみに基づいて、主系処理部11から受信した列車番号を採用するか否かを判断できる。すなわち、図8に示す判断処理フローのように、上位の装置3は、主系処理部11が正常状態を示していれば、主系処理部11から受信した列車番号を採用するし(St11〜St13)、そうでないとき、従系処理部12が正常状態を示していれば、従系処理部12から受信した列車番号を採用する(St11,St12,St14,St15)。よって、上述した構成により、上位の装置3は単純な判断処理により正しい列車番号を認識できることになる。
しかも、本発明に係るトランスポンダ装置は、ポーリングフレームPとアンサーフレームANSの構成の一部を従来と比べて少し変更したに過ぎないから、処理部11,12と中継器13〜16の機能を従来から大幅に変更することなく、短期間の開発で低コストに実現できるというメリットもある。また、上位の装置3についても、レポートフレームの構成が従来と同一であるから、図8に示す判断処理を除き、従来からの大きな機能変更は必要ない。したがって、本発明の課題の重要性に鑑みると、本発明に係るトランスポンダ装置は、従来技術の若干の改良により大きな効果を奏するものと言える。よって、本発明に係るトランスポンダシステムも同様の効果を奏する。
また、本実施形態において、システムの応答性の観点から、上位の装置3からの要求フレームREQの送信と、主系処理部11のポーリング実行を同期させるのもよい。これについて、図9にレポートフレームREPの送信処理フローを示して説明する。
上位の装置3は、周期Lで主系処理部11と従系処理部12に同時に要求フレームREQを送信する。主系処理部11は、要求フレームREQを受信してTx時間経過後、ポーリングフレームP(再送信要求「無し」)を送信する。さらに、主系処理部11は、次の要求フレームREQを受信するまでに、必要に応じて再送信要求を行い、ステータス情報の「正常」又は「異常」を判別してレポートフレームREP1を上位の装置3に送信する。また、従系処理部12も同様にレポートフレームREP2を送信する。
このようにタイミング設計することによって、主系処理部11と従系処理部12は、一連のポーリング処理による正常/異常の判別処理ごとに、レポートフレームREPを送信することができる。従来、要求フレームREQの送信と主系処理部11のポーリング実行は非同期であったので、主系処理部11は、上記の正常/異常の判別処理が完了する前にレポートフレームREPを送信することもあった。このとき、レポートフレームREPには、上述したように、最後に受信した列車番号が「正常」として含まれるため、上位の装置3は、前回受信した列車番号と同じ列車番号である場合、無駄な情報を受信することになる。すなわち、上位の装置3は、情報が変化したときのみ制御を行う、いわゆるイベントドリブンで動作するから、同じ情報を含むレポートフレームREPを受信しても何も動作しないためである。したがって、図9のような同期動作とすることによって、上位の装置3は、情報が変化した可能性があるときに限ってレポートフレームREPを受信するから、列車番号通知システムの応答性を向上させることができる。
以上、好ましい実施例を参照して本発明の内容を具体的に説明したが、本発明の基本的技術思想及び教示に基づいて、当業者であれば、種々の変形態様を採り得ることは自明である。
本発明に係るトランスポンダ装置を含めた列車番号通知システムを示す。 アンサーフレームANSの構成を示す。 列車番号フレームNUMの構成を示す。 レポートフレームREPの構成を示す。 ポーリングフレームPの構成を示す。 ポーリング時の主系処理部の動作フローを示す。 ポーリング動作の具体例を示す。 上位の装置の判断処理フローを示す。 レポートフレームREPの送信処理フローを示す。
符号の説明
1 トランスポンダ装置
11 主系処理部
12 従系処理部
13〜16 中継器
17 通信回線
3 上位の装置

Claims (3)

  1. 主系処理部と、従系処理部と、複数の中継器とを含む鉄道用のトランスポンダ装置であって、
    主系処理部と従系処理部は、通信回線を介して前記複数の中継器と接続され、
    前記主系処理部は、前記複数の中継器に対してポーリングフレームを送信し、
    前記複数の中継器は、
    前記ポーリングフレームに応答してアンサーフレームを送信し、
    通過する列車から列車番号を受信した時は、前記アンサーフレームに続けて、前記列車番号を含む列車番号フレームを送信し、
    前記アンサーフレームは、列車番号フレームが後続するか否かを示す列車番号有無情報を含み、
    前記主系処理部と前記従系処理部は、前記ポーリングフレームに対応する前記アンサーフレームを受信できない場合、もしくは、受信した前記列車番号有無情報が有りを示しているときに前記列車番号フレームを受信できない場合に、上位の装置に異常状態を示すステータス情報を送信する、
    トランスポンダ装置。
  2. 請求項1記載のトランスポンダ装置であって、
    前記ポーリングフレームは、前記複数の中継器を個別に指定して前記アンサーフレームと前記列車番号フレームの再送信を要求するための再送信要求情報を含み、
    前記主系処理部は、
    前記アンサーフレーム又は前記列車番号フレームを受信できないとき、前記再送信要求情報により再送信を要求する前記ポーリングフレームを前記複数の中継器に送信し、指定した前記中継器から前記アンサーフレーム又は前記列車番号フレームを受信できない場合に、上位の装置に異常状態を示すステータス情報を送信する、
    トランスポンダ装置。
  3. 請求項1又は2記載のトランスポンダ装置と、車上無線送信機とを含む鉄道用のトランスポンダシステムであって、
    前記車上無線送信機は、前記列車に搭載され、前記列車番号を前記複数の中継器に送信する、
    トランスポンダシステム。
JP2008199410A 2008-08-01 2008-08-01 トランスポンダ装置及びトランスポンダシステム Active JP5199776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008199410A JP5199776B2 (ja) 2008-08-01 2008-08-01 トランスポンダ装置及びトランスポンダシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008199410A JP5199776B2 (ja) 2008-08-01 2008-08-01 トランスポンダ装置及びトランスポンダシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010036638A true JP2010036638A (ja) 2010-02-18
JP5199776B2 JP5199776B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=42009650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008199410A Active JP5199776B2 (ja) 2008-08-01 2008-08-01 トランスポンダ装置及びトランスポンダシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5199776B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016134827A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 三菱電機株式会社 2重系制御装置
CN113645659A (zh) * 2021-09-13 2021-11-12 北京铁路信号有限公司 一种应答器传输***

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09132142A (ja) * 1995-11-08 1997-05-20 Nippon Signal Co Ltd:The 情報伝送装置
JPH10324246A (ja) * 1997-05-22 1998-12-08 Hitachi Ltd 親子式伝送方式
JP2002193104A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Nippon Signal Co Ltd:The 列車運行管理システム
JP2002199473A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Fujitsu Denso Ltd データ収集システム及びデータ収集方法
JP2005014695A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Nippon Signal Co Ltd:The 地上装置、及び、列車制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09132142A (ja) * 1995-11-08 1997-05-20 Nippon Signal Co Ltd:The 情報伝送装置
JPH10324246A (ja) * 1997-05-22 1998-12-08 Hitachi Ltd 親子式伝送方式
JP2002193104A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Nippon Signal Co Ltd:The 列車運行管理システム
JP2002199473A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Fujitsu Denso Ltd データ収集システム及びデータ収集方法
JP2005014695A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Nippon Signal Co Ltd:The 地上装置、及び、列車制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016134827A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 三菱電機株式会社 2重系制御装置
CN113645659A (zh) * 2021-09-13 2021-11-12 北京铁路信号有限公司 一种应答器传输***
CN113645659B (zh) * 2021-09-13 2024-03-01 北京铁路信号有限公司 一种应答器传输***

Also Published As

Publication number Publication date
JP5199776B2 (ja) 2013-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110160951A1 (en) Control Unit for Gateway and Automotive Control System
WO2012155843A1 (zh) C3***临时限速命令发送方法和装置
JP2009516410A (ja) 改良型チャンネル監視付きバスガーディアン
US20100265815A1 (en) Method for Transferring Data
JP5199776B2 (ja) トランスポンダ装置及びトランスポンダシステム
US20210185128A1 (en) Communication system and method for a vehicle system
JP2001142845A5 (ja)
CN115362642A (zh) 用于在通信总线***的单元之间执行时间同步的方法和***
JP2012165360A (ja) 冗長データバスシステム
WO2012103697A1 (zh) 列车行车过程中的通信方法、车载设备、无线闭塞中心及***
JP4707652B2 (ja) 車両保守情報通信システム
KR101527411B1 (ko) 철도 무선송수신기를 이용한 비상 동작 차상 열차제어 시스템
JP5019384B2 (ja) 鉄道車両の運行時の無線妨害箇所の検出システム
JP6238827B2 (ja) 列車情報管理装置
JP6524179B2 (ja) 列車情報管理装置
JP4909868B2 (ja) ループ式atc/td地上装置
KR101558697B1 (ko) 열차 제어 시스템 및 열차 제어 방법
JP6830407B2 (ja) 車両制御装置
JP2005341495A (ja) ゲートウェイ装置および方法
EP3116277B1 (en) Communication apparatus, congestion control method, and storage medium
CN104670265B (zh) 一种使用fpga实现连接列车定位***与车载无线电控制信号的装置
EP3118052B1 (en) Train information management device
JP2012187943A (ja) 列車制御情報伝送システム
KR20190059050A (ko) 차량운행 네트워크장치 및 차량운행 네트워크장치의 동작 방법
JP2007158534A (ja) 通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5199776

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150