JP2010019393A - 締付けボルトの回り止め装置 - Google Patents

締付けボルトの回り止め装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010019393A
JP2010019393A JP2008182539A JP2008182539A JP2010019393A JP 2010019393 A JP2010019393 A JP 2010019393A JP 2008182539 A JP2008182539 A JP 2008182539A JP 2008182539 A JP2008182539 A JP 2008182539A JP 2010019393 A JP2010019393 A JP 2010019393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
hole
bolt
insertion hole
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008182539A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinya Goto
欣哉 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanefuji Industrial Co Ltd
Original Assignee
Kanefuji Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanefuji Industrial Co Ltd filed Critical Kanefuji Industrial Co Ltd
Priority to JP2008182539A priority Critical patent/JP2010019393A/ja
Publication of JP2010019393A publication Critical patent/JP2010019393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

【課題】締付け装置の締付けボルトの回り止め状態を確実に維持することのできる回り止め装置を提供する。
【解決手段】一方の物品に、前記挿通孔6と同軸上にして該挿通孔6を取り囲み、しかも、外側内周壁8´´に、少なくとも、周方向に並ぶ凹凸部9を備えた凹入溝8を設ける。該凹入溝8の底壁8´´´に、前記挿通孔6を介して相対する位置にして、前記凹入溝8に係合する緩み止めキャップ12の弾性係止部片12aが係合する、周方向に長い係止孔10を設け、また、該係止孔10の外周縁に前記弾性係止部片12aの先端係止部12a´が係止する係止段部11を設ける。そして、前記緩み止めキャップ12は、開放端側に前記弾性係止部片12a,12aを相対して突設した有底円筒体で成り、周面を前記凹凸部9にかみ合う凹凸状表面13にし、しかも、奥壁面に前記開放端を通じて前記ボルト3の角形頭部3aが一致して嵌合する角形凹部14を備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、一方の物品に設けた挿通孔を挿通させた締付けボルトの先端を、他方の物品側の螺子穴又はナットに螺合して前記一対の物品を互いに締付けるボルト締付け装置における前記締付けボルトの回り止め装置に関するものである。
締付けボルトに組付けた座金の、一端の折り曲げ部片を物品に係止し、他の一端の、他の折り曲げ片を締付けボルトの多角形頭部の一側縁に沿わせて配し、締付けボルト(の頭部)の回動を規制して回り止めとした構造のものがある(例えば、特許文献1)。
実開昭61−146615号公報
締付けボルトに螺合したナットを操作することによって物品同士を締め付けたり、緩めたりすることはともかく(別論)として、締付けボルトの頭部を操作することによって物品同士を締め付けたり、緩めたりするときにあって、前記従来構造のものは、構成上、締付けボルトに座金を組付けた状態で、かつ、ボルト頭部の操作によって締付け操作を行わなければならないから、座金に規制部片を立設した状態では前記の締付け操作を行うことができない。
従って、前記従来例は、締付け操作後に座金の一部を折り曲げて規制部片を設ける必要があり、その作業が煩雑である。
また、平板状のものを折り曲げて規制部片を形成したものであるから、折り曲げ状態(規制部片の状態)から元の平板状に戻すのは、さして難しいことではないので、単なる悪戯でその操作が行われ、回り止め状態が容易に崩れる、という欠点もある。
本発明は、従来例の斯様な欠点に着目し、回り止め状態を確実に維持することのできる、締付けボルトの回り止め装置を提供することを目的として創案したものである。
一方の物品に設けた挿通孔に挿通させた締付けボルトの先端を、他方の物品側の螺子穴又はナットに螺合して前記一対の物品を互いに締付けるボルト締付け装置において、前記一方の物品に、前記挿通孔と同軸上にして該挿通孔を取り囲み、しかも、外側内周壁に、少なくとも、周方向に並ぶ凹凸部を備えた凹入溝を設け、該凹入溝の底壁に、前記挿通孔を介して相対する位置にして、前記凹入溝に係合する緩み止めキャップの弾性係止部片が係合する、周方向に長い係止孔を設け、該係止孔の外周縁に前記弾性係止部片の先端係止部が係止する係止段部を設けると共に、前記緩み止めキャップは、開放端側に前記弾性係止部片を相対して突設した有底円筒体で成り、周面を前記凹凸部にかみ合う凹凸状表面にし、しかも、奥壁面に前記開放端を通じて前記ボルトの角形頭部が一致して嵌合する角形凹部を備えた構成とする。
本発明によれば、一対の物品を締め付けた状態の締付けボルトの角形頭部を套装するようにして緩み止めキャップが組付けられ、該組付け状態は、先端係止部と受止段部の係止関係によって維持される一方、キャップ側の凹凸状表面と物品側の凹凸部のかみ合い関係によってボルト頭部すなわち締付けボルトの回動を確実に規制し、回り止め状態を保持することができる。
図面は本発明に締付けボルトの回り止め装置の一実施例を示し、図1はケーブル支持線引留め具の正面図、図2は図1の左側面図、図3は図2のa−a線拡大断面図、図4は図3のb−b線断面図、図5は一方の挟持材の一部拡大正面図、図6は図5の背面図、図7は緩み止めキャップの正面図、図8は図7の平面図、図9は図7の左側面図、図10は図9のc−c線断面図である。
実施例は、引留め具本体1と該本体1の一端に突設して建屋などに設けた受止材(フック)に、先端の掛止リング2aを掛止する掛止杆2を備えたケーブル支持線引留め具Aの前記本体1を構成する一対の挟持材1A,1A´を、前記掛止杆2を介して締付けボルト3と締付けナット4で互いに締め付けた状態の、前記締付けボルト3の回り止めに本発明を適用したものである。
なお、引留め具Aは、前記一対の挟持材1A,1A´を締め付けボルト3と締付けナット4を用いて互いに締付けて、挟持溝5,5に係合した支持線(図示省略)を挟持して支持線を引き留めるものであるが、そのこと自体は本発明の適用とは無関係なので詳細は省略する。
実施例は、要するに一対の挟持材1A,1A´を締め付ける締付けボルト3の回り止めについて本発明を適用したもので、挟持材以外の物品の締付けボルトの回り止めについても本発明を適用できることはいうまでもない。
また、実施例は、一方の挟持材1A(物品)に設けた挿通孔6を挿通させた前記締付けボルト3の先端を、他方の挟持材1A´(物品)側に設けた連通孔6´を通じて、係止穴7に係合させて回動を規制した前記締付けナット4に螺合して挟持材1A,1A´(物品)同士を締め付けるようにしているが、他方の挟持材1A´の係止穴7およびその奥壁7aに設けた前記連通孔6´に代えて螺子孔を設け、該螺子孔に締付けボルト3の先端を螺合するような構造のものにも本発明は適用でき、要するに、本発明は、締付けボルトそれ自体に外力が負荷されても回動することがないことを期待するものである。
前記一方の挟持材1Aは、前記挿通孔6と同軸上にして該連通孔6を取り囲む、内周壁面8´と外周壁面8´´および底壁面8´´´とで成る、リング筒状の凹入溝8を備え、該凹入溝8の外周壁面8´´には相対する凹凸部9,9を設け、凹凸部9は、挿通孔6の軸線に沿う突条と条溝を交互に規則的に凹入溝8周方向に並べて構成してある。
また、凹入溝8の底壁面8´´´には、前記挿通孔6を介する相対する位置にして周方向に長い挿入孔10を設け、該挿入孔10の外周壁面10´´を凹入溝8の外周壁面8´´より外周側に配して係止段部11を設け、挿入孔10に挿入した緩み止めキャップ12の弾性係止部片12aの鉤状の先端係止部12a´が係止するようにしてある。
挿入孔10は、挿通孔6の軸線を中心とした円周に沿って配され、締付けボルト3を締め付けたとき、その正六角形の頭部の隅角部(六角形の)のいずれか一つが挿通孔6の軸線方向に常に重なる円周方向に沿う長さを備えている。
緩み止めキャップ12は、開放端側に弾性係止部片12aを相対して突設した、樹脂製の有底筒状体で成り、周面を凹入溝8の外周壁面8´´に設けた前記凹凸部9と同様に軸線に沿う条溝と突条を交互に周方向に並べて構成し、しかも、凹凸部9を同じピッチの凹凸状表面13と成す一方、奥壁面には締付けボルト3の六角形頭部3aが一致して嵌合する角形凹部14を備えたものである。
弾性係止部片12aは、キャップ12に軸線に沿うスリット15を設けてキャップ12の中間部から延設したもので、その先端には前記凹入溝8を通じて挿入孔10内に挿入されて前記段部11に係止する前記先端係止部12a´を備えたものである。
そして、一対の挟持材1A,1A´を前記掛止杆2を介して(なおかつ、挟持溝5,5に支持線を係合して)一方の挟持材1A´の係止穴7に締付けナット4を係合し、該ナット4に、他方の挟持材1A側からワッシャー(座金)16を介してボルト3を挿通孔6を通じて螺合、締付けると、支持線の引留め状態すなわち挟持材1A,1A´同士の締付け状態を得られる。この状態でボルト頭部3aを角形凹部14に一致させつつ緩み止めキャップ12の弾性係止部片12aを凹入溝8を通じて挿入孔10に挿入し、先端係止部12a´を段部に係止させると、該係止関係によってキャップ12の取り外しが阻止される一方、凹凸状表面13と凹凸部9の係止関係によって緩み止めキャップ12の回動は規制され、回り止め状態が保たれるのである。
ケーブル支持線引留め具の正面図。 図1の左側面図。 図2のa−a線拡大断面図。 図3のb−b線断面図。 一方の挟持材の一部拡大正面図。 図5の背面図。 緩み止めキャップの正面図。 図7の平面図。 図7の左側面図。 図9のc−c線断面図。
符号の説明
3 締付けボルト
3a 角形頭部
4 締付けボルト
6 挿通孔
8 凹入溝
8´´ 外側内周壁
8´´´ 底壁
9 凹凸部
10 係止孔
11 係止段部
12 緩み止めキャップ
12a 弾性係止部片
12a´ 先端係止部
13 凹凸状表面

Claims (1)

  1. 一方の物品に設けた挿通孔に挿通させた締付けボルトの先端を、他方の物品側の螺子穴又はナットに螺合して前記一対の物品を互いに締付けるボルト締付け装置において、前記一方の物品に、前記挿通孔と同軸上にして該挿通孔を取り囲み、しかも、外側内周壁に、少なくとも、周方向に並ぶ凹凸部を備えた凹入溝を設け、該凹入溝の底壁に、前記挿通孔を介して相対する位置にして、前記凹入溝に係合する緩み止めキャップの弾性係止部片が係合する、周方向に長い係止孔を設け、該係止孔の外周縁に前記弾性係止部片の先端係止部が係止する係止段部を設けると共に、前記緩み止めキャップは、開放端側に前記弾性係止部片を相対して突設した有底円筒体で成り、周面を前記凹凸部にかみ合う凹凸状表面にし、しかも、奥壁面に前記開放端を通じて前記ボルトの角形頭部が一致して嵌合する角形凹部を備えた、締付けボルトの回り止め装置。
JP2008182539A 2008-07-14 2008-07-14 締付けボルトの回り止め装置 Pending JP2010019393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008182539A JP2010019393A (ja) 2008-07-14 2008-07-14 締付けボルトの回り止め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008182539A JP2010019393A (ja) 2008-07-14 2008-07-14 締付けボルトの回り止め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010019393A true JP2010019393A (ja) 2010-01-28

Family

ID=41704501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008182539A Pending JP2010019393A (ja) 2008-07-14 2008-07-14 締付けボルトの回り止め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010019393A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013002527A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Nissan Motor Co Ltd 遊星歯車機構
JP2014095412A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Nitta Ind Corp 継手ナット部の緩み防止機構
CN105127669A (zh) * 2015-09-17 2015-12-09 中国航空工业集团公司沈阳发动机设计研究所 一种螺栓的安装方法、螺栓及承力构件组合件
CN111156238A (zh) * 2020-01-16 2020-05-15 苏州浪潮智能科技有限公司 一种应用于服务器组件拆装的防脱紧固件
KR102416860B1 (ko) * 2021-07-09 2022-07-06 주식회사 앨토퍼스 케이블 보호관 연결구
JP7502731B2 (ja) 2020-04-16 2024-06-19 大和冷機工業株式会社 製氷ユニット

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119165A (ja) * 1974-08-05 1976-02-16 Snow Brand Milk Products Co Ltd
JPS586004A (ja) * 1981-06-30 1983-01-13 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 電気車の速度制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119165A (ja) * 1974-08-05 1976-02-16 Snow Brand Milk Products Co Ltd
JPS586004A (ja) * 1981-06-30 1983-01-13 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 電気車の速度制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013002527A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Nissan Motor Co Ltd 遊星歯車機構
JP2014095412A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Nitta Ind Corp 継手ナット部の緩み防止機構
CN105127669A (zh) * 2015-09-17 2015-12-09 中国航空工业集团公司沈阳发动机设计研究所 一种螺栓的安装方法、螺栓及承力构件组合件
CN111156238A (zh) * 2020-01-16 2020-05-15 苏州浪潮智能科技有限公司 一种应用于服务器组件拆装的防脱紧固件
CN111156238B (zh) * 2020-01-16 2022-03-08 苏州浪潮智能科技有限公司 一种应用于服务器组件拆装的防脱紧固件
JP7502731B2 (ja) 2020-04-16 2024-06-19 大和冷機工業株式会社 製氷ユニット
KR102416860B1 (ko) * 2021-07-09 2022-07-06 주식회사 앨토퍼스 케이블 보호관 연결구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010019393A (ja) 締付けボルトの回り止め装置
JP4698636B2 (ja) ボルト緩み止め構造
JP5231656B2 (ja) ボルト
US20170130760A1 (en) Bolt retention system
JP2011252573A (ja) 緩み止めワッシャーおよびこれを用いた緩み止め締結具
JP2004211753A (ja) ナット及びこれとボルトとの組合せ
JP2011047463A (ja) 取着体装置及び取着体
JP2012137174A (ja) 緩み防止ボルト
JP2009299704A (ja) ナット緩み止めクリップ
JP6069649B2 (ja) 盗難防止ボルト
JP7318919B2 (ja) 壁面取付ユニット
JP3194633U (ja) ボルト
KR100967083B1 (ko) 편측 조임용 볼트넛
JP2021028525A (ja) 盗難防止用ボルトキャップ
JP2005036940A (ja) 締結金具の抜け止め構造及び配管用バンド
JP2013087946A (ja) インサートナット及びその取り付け方法
KR200442141Y1 (ko) 자동차 번호판 봉인장치의 고정구
JP2005009552A (ja) 配管用金具
JP2009180306A (ja) スタッドボルト等のボルト係止具
KR20010017815A (ko) 체결용 봉인장치
JP5259274B2 (ja) フィクスチャーマウント固定具
JP4725852B2 (ja) 取り外し防止具
KR20100074371A (ko) 체결대상물의 표면 보호를 위한 와셔 어셈블리
JP2003021129A (ja) 螺着架設した連結ピンを有する連結具
JP2004028251A (ja) 配管支持金具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110408

A977 Report on retrieval

Effective date: 20120127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120724

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02