JP2010006254A - 車両用乗員拘束装置 - Google Patents

車両用乗員拘束装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010006254A
JP2010006254A JP2008168573A JP2008168573A JP2010006254A JP 2010006254 A JP2010006254 A JP 2010006254A JP 2008168573 A JP2008168573 A JP 2008168573A JP 2008168573 A JP2008168573 A JP 2008168573A JP 2010006254 A JP2010006254 A JP 2010006254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
webbing
vehicle
seat
vehicle seat
shoulder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008168573A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Nezaki
琢也 根崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2008168573A priority Critical patent/JP2010006254A/ja
Priority to US12/489,689 priority patent/US8016318B2/en
Publication of JP2010006254A publication Critical patent/JP2010006254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/18Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags the inflatable member formed as a belt or harness or combined with a belt or harness arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/688Particular seat belt attachment and guiding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/02Semi-passive restraint systems, e.g. systems applied or removed automatically but not both ; Manual restraint systems
    • B60R22/03Means for presenting the belt or part thereof to the wearer, e.g. foot-operated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/26Anchoring devices secured to the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/02Semi-passive restraint systems, e.g. systems applied or removed automatically but not both ; Manual restraint systems
    • B60R2022/027Four-point seat belt systems, e.g. with the two upper points connected together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R2022/1818Belt guides
    • B60R2022/1843Belt guides comprising an elongated sleeve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
    • B60R22/4604Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up characterised by arrangements in vehicle or relative to seat belt
    • B60R2022/4609Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up characterised by arrangements in vehicle or relative to seat belt using a plurality of tensioners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • B60R2022/4808Sensing means arrangements therefor
    • B60R2022/4816Sensing means arrangements therefor for sensing locking of buckle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • B60R2022/4808Sensing means arrangements therefor
    • B60R2022/4858Sensing means arrangements therefor for sensing pressure on seat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】組み込まれる車両用シートの設計自由度を向上することができる車両用乗員拘束装置を得る。
【解決手段】車両用シートベルト装置10は、乗員拘束用のウエビング12と、ウエビング12の一端側が引き出し可能に巻き取られた上側リトラクタ22と、ウエビング12の他端側が保持されたアンカ部材14と、上側リトラクタ22及びアンカ部材14が取り付けられると共に車両用シートのシートフレームに固定されるシートバックボード44と、を備えて構成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、少なくとも衝突時にシートに着座した乗員を該シートに拘束するための車両用乗員拘束装置に関する。
ウエビングの一端を巻き取ったリトラクタがブラケットを介してシートバックフレームに固定され、上記とは別のブラケットを介してショルダアンカがシートバックフレームに固定され、ウエビングの他端を係止する下部アンカがシートクッションフレームの室外側の側面に固定され、かつインナベルトを介してバックルがシートクッションフレームの室内側面に固定されたシート一体型の3点式のシートベルト装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
実開平5−76913号公報 特開2000−16238号公報
しかしながら、上記の如き従来の技術では、シートベルト装置を構成する各部品が個別にシートフレームに固定されているため、シートの設計に与える制約が多く、この点に改善の余地がある。
本発明は、組み込まれる車両用シートの設計自由度を向上することができる車両用乗員拘束装置を得ることが目的である。
請求項1記載の発明に係る車両用乗員拘束装置は、乗員拘束用のウエビングの一端側が引き出し可能に巻き取られた巻取装置と、前記ウエビングの他端側が保持されたウエビング保持部と、少なくとも前記巻取装置及び前記ウエビング保持部が取り付けられ、車両用シートに固定される固定用部材と、を備えている。
請求項1記載の車両用乗員拘束装置では、固定用部材が車両用シートに固定された状態で、ウエビングを巻取装置から引き出しつつ該ウエビングにおける巻取装置とウエビング保持部との間の部分が、乗員(車両用シートの着座者)に装着される。
ここで、本車両用乗員拘束装置は、ウエビングの両端を支持する巻取装置及びウエビング保持部がそれぞれ共通の固定用部材に固定される構成であるため、該巻取装置、ウエビング保持部及び固定用部材を車両用シートへの取り付け前にユニット(アセンブリ)化することができる。すなわち、本車両用乗員拘束装置では、固定用部材を介して各部品(部分)をまとめて車両用シートに取り付けることができるため、各部品を個別に車両用シートに固定する構成のように車両用シート側に個別の取付部、取付スペース、取付経路を設定する必要がなく、車両用シートの設計に与える制約が少ない。
このように、請求項1記載の車両用乗員拘束装置では、組み込まれる車両用シートの設計自由度を向上することができる。
請求項2記載の発明に係る車両用乗員拘束装置は、請求項1記載の車両用乗員拘束装置において、前記ウエビングは、乗員の腰部を拘束するための左右一対の腰拘束部と、それぞれ下端側が前記腰拘束部に連結され乗員の上体を拘束するための左右一対の上体拘束部と、左右何れか一方の前記腰拘束部と上体拘束部との間に設けられた係止部と、他方の前記腰拘束部と上体拘束部との間に設けられ、前記係止部が係脱可能な被係止部とを含んで構成されている
請求項2記載の車両用乗員拘束装置では、ウエビングの係止部を被係止部に係止させることで、左右の腰拘束部が乗員の腰部に直列的に装着されると共に、左右の上体拘束部がそれぞれ乗員の上体に並列的に装着される。すなわち、本車両用乗員拘束装置は、左右の腰拘束部、左右の上体拘束部にて乗員を拘束するための4点式シートベルト装置を含んで(4点式シートベルト装置をベースに)構成されている。本車両用乗員拘束装置では、構成部品の点数が多くなりやすい4点式シートベルト装置を、車両用シートに取り付けられる固定用部材を介して車両用シートに組み付けることができる。
請求項3記載の発明に係る車両用乗員拘束装置は、請求項1又は請求項2記載の車両用乗員拘束装置において、前記固定用部材は、シートクッションフレームに固定される第1部材と、シートバックフレームに固定される第2部材とが互いに連結されて構成されている。
請求項3記載の車両用乗員拘束装置では、シートクッションフレームに固定された第1部材と、シートバックフレームに固定された第2部材とが互いに連結されて固定用部材が構成されているので、該固定用部材によってシートフレームが補強される。換言すれば、ウエビングを介して車両用シートに入力される荷重が固定用部材に分散支持される。このため、本車両用乗員拘束装置は、適用される車両用シートに対する強度上の制約を少なくすることができる。なお、第1部材と第2部材とは、直接的に連結されても良く、例えばリクライナ等を介して相対回転可能(及び任意の回転の位置の維持可能)に連結されても良い。
請求項4記載の発明に係る車両用乗員拘束装置は、請求項1〜請求項3の何れか1項記載の車両用乗員拘束装置において、前記固定用部材は、シートバックを背面側から覆う被覆部材を含んで構成されている。
請求項4記載の車両用乗員拘束装置では、車両用シートのシートバックを背面側から覆う部材が固定用部材の少なくとも一部を構成するため、専用品を減らして構成を簡素化することができる。
請求項5記載の発明に係る車両用乗員拘束装置は、請求項1〜請求項4の何れか1項記載の車両用乗員拘束装置において、前記ウエビングに設けられ、ガス供給を受けて膨張して所定の形状に展開されることで乗員を保護する膨張部と、前記固定用部材に設けられ、作動されることで前記膨張部にガスを供給するガス供給装置と、をさらに備えた。
請求項5記載の車両用乗員拘束装置では、例えば車両衝突等が検知又は予測された場合に、乗員がウエビングを装着した状態でガス供給装置が作動されると、ウエビングに設けられた膨張部が膨張して所定形状に展開されることで、乗員が車両衝突等に対し保護される。すなわち、本車両用乗員拘束装置は、所謂エアベルト装置を含んで構成されている。本車両用乗員拘束装置では、構成部品の点数が多くなりやすいエアベルト装置を、車両用シートに取り付けられる固定用部材を介して車両用シートに組み付けることができる。
以上説明したように本発明に係る車両用乗員拘束装置は、組み込まれる車両用シートの設計自由度を向上することができるという優れた効果を有する。
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態に係る車両用乗員拘束装置としての車両用シートベルト装置10について、図1〜図5に基づいて説明する。先ず、車両用シートベルト装置10の概略全体構成(主に機能に係る部分)を説明し、次いで、車両用シートベルト装置10の車両用シート11に対する取付構造について説明することとする。なお、各図に適宜記す矢印FR、矢印UP、矢印Wは、それぞれ車両用シートベルト装置10が適用された自動車の前方向(進行方向)、上方向、車幅方向を示しており、これらは車両用シートベルト装置10が適用された車両用シート11の前方向、上方向、幅方向に略一致している。
図3(A)には、非着座状態における車両用シート11、車両用シートベルト装置10が正面図にて示されており、図3(B)には、非着座状態における車両用シート11、車両用シートベルト装置10が側面図にて示されている。また、図4(A)には、着座乗員によるウエビング装着状態における車両用シート11、車両用シートベルト装置10が正面図にて示されており、図4(B)には、ウエビング装着状態における車両用シート11、車両用シートベルト装置10が側面図にて示されている。さらに、図5には、車両用シートベルト装置10の内部構成が模式的な側断面図にて示されている。
これらの図に示される如く、車両用シートベルト装置10は、左右一対のウエビング12を備え、所謂4点式シートベルト装置として構成されている。各ウエビング12は、図5に示される如く、ウエビング非装着状態で露出されている部分が車両上下方向に沿って延在されている。各ウエビング12は、それぞれの下端部がアンカ部材14(図5参照)を介して車両用シート11(後述するシートバックボード44の下端部)に車幅方向に沿った軸回りに角変位(後述するラップウエビングガイド36の動作に追従)可能に係止(結合)されている。この実施形態では、アンカ部材14が本発明におけるウエビング保持部を構成している。
一方、左右一対のウエビング12の上端側は、それぞれ後述するショルダウエビングガイド20にて折り返され、シートバック16内に設けられた巻取装置としての上側リトラクタ22に巻き取り引き出し可能に巻き取られている。上側リトラクタ22は、左右一対のウエビング12に対応して左右一対設けられており、左右対応する方のウエビング12を車幅方向に対し上下方向に若干傾斜された巻取軸周りに巻き取っている。なお、左右のウエビング12の上端側を共通のリトラクタにて巻き取る構成とすることも可能である。
また、車両用シートベルト装置10は、左右のウエビング12の長手方向中間部同士を分離可能に結合するためのウエビング脱着装置(結合手段)としてのバックル装置24を備えている。バックル装置24は、一方のウエビング12の長手方向中間部に設けられた被係止部としてのバックル26と、該バックル26に着脱可能な係止部としてのタングプレート28とを主要部として構成されている。
バックル26、タングプレート28は、それぞれスリップジョイント30を介して内部にウエビング12の長手方向にスライド可能に取り付けられている。これにより、車両用シートベルト装置10では、上側リトラクタ22からウエビング12を引き出しつつバックル26とタングプレート28とを結合させることができるようになっている。これらバックル26、タングプレート28は、ウエビング12の乗員への非装着状態では、後述するラップウエビングガイド36の上端に保持(滑り止め)される構成とされている。
図4(A)及び図4(B)に示される如く、左右のウエビング12は、バックル装置24による結合状態(乗員への装着状態)で、該バックル装置24(スリップジョイント30)よりも車両上下方向の上側部分が主にショルダウエビング12Aとされ、ショルダウエビング12Aよりも下側部分とバックル装置24とで構成される左右のアンカ部材14を繋ぐ(シート幅方向に延在される)部分が主にラップウエビング12Bとされている。
さらに、車両用シートベルト装置10は、左右一対のショルダウエビングガイド20を備えている。図3(A)及び図4(A)に示される如く、ショルダウエビングガイド20は、左右一対のウエビング12に対応して左右一対設けられており、図5に側断面図にて示される如く、対応するウエビング12を挿通させた該ウエビング12の厚み方向に薄い扁平筒状に形成されている。ショルダウエビングガイド20は、例えば樹脂材にて構成されている。
各ショルダウエビングガイド20は、それぞれウエビング非装着状態での車両上下方向の下端部が、ガイド駆動手段を構成するモータアクチュエータ32を介してシートバック16(後述するシートバックボード44)の上端に回動可能に支持されている。一方、ショルダウエビングガイド20におけるモータアクチュエータ32側と反対側の端部は、それぞれ挿通されたウエビング12が折り返される(巻き掛けられる)ウエビングガイド部20Aとされている。
そして、ショルダウエビングガイド20は、モータアクチュエータ32の駆動軸周りに回動することで、図3(A)及び図3(B)に示される第1位置として格納位置と、図4(A)及び図4(B)に示される第2位置としての装着準備位置(ウエビング装着位置)とをとり得る構成とされている。
具体的には、図3(A)及び図3(B)に示される如く、格納位置をとるショルダウエビングガイド20の姿勢は、シートバック16の上端部16Aに対し起立されると共に、ウエビングガイド部20Aが車両上下方向の下端部20B(モータアクチュエータ32)側よりもシート幅方向外側に位置されるように正面視で傾斜された姿勢とされている。この実施形態では、格納位置をとる各ショルダウエビングガイド20のウエビングガイド部20Aは、それぞれシートバック16の幅方向の外側に位置している。さらに、図3(B)に示される如く、格納位置をとる各ショルダウエビングガイド20のウエビングガイド部20Aは、シートバック16の上端近傍における前面16B、ヘッドレスト34の前面34Aよりも車両前後方向の後側に配置されている。
一方、図4(A)及び図4(B)に示される如く、装着準備位置をとるショルダウエビングガイド20の姿勢は、シートバック16の上端部16Aに対し倒伏され、左右のウエビングガイド部20Aが正面視で着座者Pの肩幅の範囲内に位置されると共に、ウエビングガイド部20Aが側面視で着座者Pの肩よりも車両前後方向の前方に位置される姿勢とされている。また、この姿勢では、ウエビングガイド部20Aは着座者Pの肩よりも車両上下方向の上側に位置されている。
また、車両用シートベルト装置10は、左右一対のラップウエビングガイド36を備えている。ラップウエビングガイド36は、格納状態のウエビング12下部の厚み方向(シート幅方向)に扁平の扁平筒状に形成されており、図5に示される如く内部に格納状態のウエビング12の下部すなわちラップウエビング12Bの構成部分を挿通させている。このラップウエビングガイド36は、図5に示される如く、その下端36Aの近傍において、車両用シート11に対しモータアクチュエータ38を介してシート幅方向に沿う軸線周りに回転可能に該車両用シート11のシートフレームに支持されている。
そして、ラップウエビングガイド36は、モータアクチュエータ38の駆動軸周りに回動することで、図3(A)及び図3(B)に示される第1位置としての格納位置と、図4(A)及び図4(B)に示される第2位置としての装着準備位置(ウエビング装着位置)とをとり得る構成とされている。
具体的には、図3(A)及び図3(B)に示される如く、格納位置をとるラップウエビングガイド36の姿勢は、シートバック16の側面に沿った起立姿勢(やや後傾姿勢)とされている。すなわち、格納位置をとる各ラップウエビングガイド36は、それぞれシートバック16の幅方向の外側で、かつシートバック16の下端部における前面16Cよりも車両前後方向の後側に配置されている。一方、図4(A)及び図4(B)に示される如く、装着準備位置をとるラップウエビングガイド36の姿勢は、下端36Aよりも上端36Bが車両前後方向の前側に位置される前傾姿勢とされている。
以上により、車両用シートベルト装置10では、ショルダウエビングガイド20及びラップウエビングガイド36がそれぞれの格納位置をとる場合、ウエビング12の露出部分は、図3(A)に示される如く全体として正面視でシートバック16の幅方向外側に配置されると共に、側面視で略全体としてシートバック16の厚み範囲にオーバラップするように配置される構成とされている。すなわち、車両用シートベルト装置10では、各ショルダウエビングガイド20及びラップウエビングガイド36がそれぞれの格納位置をとる場合には、左右のウエビング12がそれぞれシートバック16及びヘッドレスト34の側方に位置される構成とされている(図3(A)では、バックル26、タングプレート28を可視化するため、これらシートバック16の前側に図示しているが、実際は、これらについても図3(B)に示される如くシートバック16の側方に配置される)。
また、この実施形態では、シートバック16の上端部16Aの幅は、想定される着座者Pの肩幅よりも大とされている。したがって、各ショルダウエビングガイド20がそれぞれの格納位置をとる場合には、左右のウエビング12がそれぞれ着座者Pの肩幅の外側に位置される構成とされている。これらにより、車両用シートベルト装置10では、各ショルダウエビングガイド20がそれぞれの格納位置をとる場合には、着座スペース、乗降スペースにウエビング12が位置されない構成とされている。
一方、車両用シートベルト装置10では、各ショルダウエビングガイド20が装着準備位置をとる場合に、シートバック16の前面(上端部における前面16Bを含む)とウエビング12との間に着座者Pの肩(上体)を入れるスペースが形成される構成である。そして、車両用シートベルト装置10は、このスペースに着座者Pの肩が入った状態でバックル装置24のバックル26とタングプレート28とを結合すると、図4(A)及び図4(B)に示される如く、ウエビング12が着座者Pに装着された装着状態とされる構成である。
このような装着準備位置へ上記格納位置から移行可能とするため、モータアクチュエータ32の駆動軸線は、シート幅方向に対し車両上下方向及び車両前後方向の少なくとも一方側に傾斜された方向(シート幅方向外端が内端に対し下側又は前側に位置する傾斜方向)に沿って延在されている(図示省略)。モータアクチュエータ32は、例えば、正転してショルダウエビングガイド20を格納位置から装着準備位置に変位させ、逆転してショルダウエビングガイド20を装着準備位置から格納位置に変位させるように、正逆回転可能に構成とされている。
また、車両用シートベルト装置10では、バックル装置24を構成するバックル26、タングプレート28は、対応するラップウエビングガイド36の上端36Bによって、格納状態における車両上下方向の位置が維持される構成とされている。そして、車両用シートベルト装置10では、ラップウエビングガイド36が装着準備位置に位置された場合、バックル26、タングプレート28が着座者Pの手で容易に把持することができる位置に至る構成とされている。さらに、ラップウエビングガイド36は、例えば樹脂材にて構成され、偏平方向への可撓性を有する構成とされている。したがって、バックル装置24のバックル26とタングプレート28とを結合した装着状態では、図4(A)に示される如く、ラップウエビングガイド36は、着座者P側に撓んでラップウエビング12Bの一部を構成するようになっている。
さらに、車両用シートベルト装置10は、モータアクチュエータ32、モータアクチュエータ38とでガイド駆動手段の主要部を成す制御手段としてのECU40を備えている。ECU40は、着座検知手段としての着座センサ42、モータアクチュエータ32、38のそれぞれに電気的に接続されている。そして、ECU40は、着座センサ42から車両用シート11に着座者Pが着座したことに対応する信号が入力された場合、各ショルダウエビングガイド20が格納位置から装着準備位置に変位されるようにモータアクチュエータ32を正転させる制御を行うようになっている。
また、車両用シートベルト装置10では、ECU40は、バックル装置24(バックル26)に内蔵され少なくとも該バックル装置24の結合解除に応じた信号を出力するバックルセンサにも電気的に接続されている。そして、ECU40は、バックル装置24のバックルセンサから該バックル装置24の結合が解除されたことに対応する信号が入力された場合、各ショルダウエビングガイド20が装着準備位置から格納位置に変位されるようにモータアクチュエータ32を逆転させる制御を行うようになっている。
以上説明した車両用シートベルト装置10は、運転席、助手席、後席(2列目又は3列目以降)の各車両用シート11に適用することができる。
(車両用シートベルト装置の車両用シートに対する取付構造)
図1(A)及び図1(B)に示される如く、車両用シートベルト装置10は、固定用部材としてのシートバックボード44を備えている。シートバックボード44は、図2にも示される如く、シートバック16を背面側から覆う矩形平板状のバックボード本体44Aと、シートバックボード44の幅方向両端から前方に延設されシートバック16を側方から覆う側板44Bとを有しており、車両用シート11の構成部品である被覆部材としても把握することができる。
そして、図1に示される如く、シートバックボード44には、アンカ部材14及び上側リトラクタ22(ウエビング12、バックル装置24を構成するバックル26、タングプレート28)、モータアクチュエータ32(ショルダウエビングガイド20)、モータアクチュエータ38(ラップウエビングガイド36)がそれぞれ固定されている。したがって、車両用シートベルト装置10は、複数のシートで共通化されるECU40を除く主要構成部品がシートバックボード44にサブアセンブリ化(ユニット化)されているものと捉えることができる。
より具体的には、アンカ部材14は、左右の側板44Bの下端近傍に形成された支持孔44Cにそれぞれ固定的に設けられ、ウエビング12の下端をシートバックボード44すなわち車両用シート11に対し車幅方向に沿った軸回りに角変位可能に支持している。左右の上側リトラクタ22は、それぞれ上側からウエビング12を引き出し可能に、幅方向に離間してバックボード本体44Aの上部に設けられたスタッドボルト44D及びナット43によって、バックボード本体44Aの前面側に固定されている。
モータアクチュエータ32は、左右対応する上側リトラクタ22から引き出されたウエビング12が対応するショルダウエビングガイド20に挿通されるように、バックボード本体44Aの幅方向両端近傍における上端部に設けられたスタッドボルト44D及びナット43によって、バックボード本体44Aの前面側に固定されている。モータアクチュエータ38は、図示しないビス等によってアンカ部材14の近傍で側板44Bのシート幅方向内側面に固定されている。モータアクチュエータ38の図示しない回転軸は、側板44Bに設けた透孔44Eを通じて、側板44Bのシート幅方向外側面側に配置されたラップウエビングガイド36に連結されている。なお、モータアクチュエータ38とアンカ部材14とを同軸的に設けるようにしても良い。
このようにサブアセンブリ化された車両用シートベルト装置10は、車両用シート11のシートバック16のシートフレーム45を構成するシートバックフレーム46(図2参照)にシートバックボード44が固定されることで、車両用シート11に乗員の拘束可能に組み付けられる構成とされている。この実施形態では、シートバックボード44に形成されたボルト孔44Fを貫通したボルト48が、シートバックフレーム46に設けられた図示しないナット(ウェルドナット等)に螺合されることで、シートバックボード44すなわち車両用シートベルト装置10が車両用シート11に固定的に取り付けられる構成とされている。
車両用シートベルト装置10を構成するシートバックボード44は、例えば、炭素繊維等の強化樹脂を含有する繊維強化プラスチック(CFRP等)にて構成され、車両用シートベルト装置10を支持するのに十分な強度を有している。
なお、シートフレーム45は、シートクッションフレーム50(ハイトアジャスタの昇降部材)を有しており、シートバックフレーム46は、その下端部がリクライナ52を介してシートクッションフレーム50の後端部に連結されている。したがって、この実施形態に係る車両用シート11は、シートクッション18に対するシートバック16の傾斜角がリクライナ52によって調整(リクライニング)可能な構成とされている。シートバックボード44は、車両用シート11のリクライニング動作を許容する(阻害しない)ように構成されている。
次に、第1の実施形態の作用を説明する。
上記構成の車両用シートベルト装置10では、適用された車両用シート11への乗員の非着座状態では、左右のショルダウエビングガイド20、ラップウエビングガイド36は、図3(A)及び図3(B)に示される如く、それぞれの格納位置に位置されている。このため、左右のウエビング12は、それぞれの露出部分がシートバック16の側方に位置されている。すなわち、車両用シート11への乗員の非着座状態(車両用シート11への着座前、ウエビング12の装着解除後)では、乗員の乗降スペースからウエビング12が退避されている。したがって、車両用シートベルト装置10が適用された車両では、車両用シート11に対する乗員の乗降が容易である。
そして、車両用シートベルト装置10では、左右のショルダウエビングガイド20、ラップウエビングガイド36が格納位置に位置する状態から車両用シート11に乗員が着座すると、着座センサ42からECU40に着座に対応する信号が入力される。この信号が入力されたECU40は、モータアクチュエータ32及びモータアクチュエータ38をそれぞれの所定量だけ正転させる。すると、左右のショルダウエビングガイド20、ラップウエビングガイド36は、それぞれの装着準備位置に移動する。
このショルダウエビングガイド20の格納位置から装着準備位置への移動によって、ウエビングガイド部20Aは、着座者P(乗員)の肩幅の外側でかつ肩の上後側から、着座者Pの肩幅の範囲内でかつ肩の上前側に回り込むように変位される。このため、車両用シートベルト装置10では、ウエビングガイド部20Aで折り返された(露出部分の上端がウエビングガイド部20Aに支持された)ウエビング12の露出部分の上部は、着座者Pの肩幅の外側でかつ上後側から着座者Pの肩の前方に変位される。
また、ラップウエビングガイド36の格納位置から装着準備位置への移動によって、該ラップウエビングガイド36の上端36B近傍に保持されたバックル26、タングプレート28が着座者Pにより把持しやすい位置に至る。そして、このバックル26とタングプレート28とを着座者Pが結合すると、図4(A)及び図4(B)に示される如く、ウエビング12が着座者Pに適正に装着される。すなわち、ショルダウエビング12Aが着座者Pの上体を主に拘束し、ラップウエビング12Bが着座者Pの腰部を主に拘束する装着状態とされる。
このように、車両用シートベルト装置10では、上記の格納位置と装着準備位置とをとり得るショルダウエビングガイド20を備えるため、ウエビング12を着座者Pの着座スペースの外側から該着座者Pの肩の前に移動させることができる。すなわち、着座者Pに干渉させる(引掛ける)ことなくウエビング12を肩の前に移動させることができ、また着座者Pに干渉させる(引掛ける)ことなくウエビング12を肩の前からシートバック16の側方に退避させることができる。しかも、車両用シートベルト装置10では、着座センサ42の信号に基づいてECU40が左右のショルダウエビングガイド20をそれぞれの格納位置から装着準備位置に自動的に移動させるので、着座者Pがウエビング12に触れることなく装着準備が行われ、該着座者は、バックル装置24を結合するだけで、容易にウエビング12を装着することができる。また、車両用シートベルト装置10では、使用位置でショルダウエビングガイド20のウエビングガイド部20Aが着座者Pの肩の前方に位置するため、ウエビング12が着座者Pの肩に巻き付けられることがなく、着座者Pのウエビング12による圧迫感(巻き付き感)が小さい。
一方、着座者Pがバックル装置24の結合を解除すると、バックル装置24のバックルセンサからバックル解除信号がECU40に入力される。また、各ラップウエビングガイド36は、自らの復元力でラップウエビング12Bを構成する湾曲状態から復帰し、バックル26、タングプレート28を車両用シート11の幅方向外側に移動させる。
バックルセンサからの信号が入力された場合、すなわち着座者Pの降車意思が推定される場合、ECU40は、モータアクチュエータ32及びモータアクチュエータ38をそれぞれの所定量だけ逆転させる。すると、左右のショルダウエビングガイド20は、それぞれの装着準備位置から格納位置に復帰され、左右のラップウエビングガイド36は、それぞれの装着準備位置から格納位置に復帰される。このショルダウエビングガイド20の装着準備位置から格納位置への移動に伴って、ウエビングガイド部20Aは、着座者Pの肩幅の範囲内でかつ肩の上前側から着座者P(乗員)の肩幅の外側でかつ肩の上後側に変位される。これにより、着座者Pによるウエビング12の装着が解除される。
このように、車両用シートベルト装置10では、バックル装置24の結合解除をバックルセンサにて検知した場合にECU40が左右のショルダウエビングガイド20をそれぞれの装着準備位置から格納位置に移動させるので、バックル装置24の結合解除後は着座者Pがウエビング12に触れることなくウエビング12の装着が自動的に解除される。
ここで、車両用シートベルト装置10では、その機能を果たすための各構成部品であるアンカ部材14及び上側リトラクタ22(ウエビング12、バックル装置24を構成するバックル26、タングプレート28)、モータアクチュエータ32(ショルダウエビングガイド20)、モータアクチュエータ38(ラップウエビングガイド36)のそれぞれがシートバックボード44を介して車両用シート11に組み付けられているため、これらの部品を個々に車両用シート11(シートフレーム45等)固定する必要がなくなる。すなわち、車両用シート11への組み付け前にサブアセンブリ化された車両用シートベルト装置10を車両用シート11に組み付けることができる。このため、車両用シートベルト装置の各部品を個別に車両用シートに固定する構成のように車両用シート側に個別の取付部、取付スペース、取付経路を設定する必要がなく、車両用シート11の設計(意匠を含む、以下同じ)に与える制約が少ない。
このように、第1の実施形態に係る車両用シートベルト装置10では、組み込まれる車両用シート11の設計自由度を向上することができる。特に、4点式シートベルト装置は、3点式のシートベルト装置と比較して部品点数が多くなりやすいが、上記の如くサブアセンブリ化された車両用シートベルト装置10では、4点式シートベルト装置において車両用シート11の設計に与える制約が少なくすることができる。また、車両用シートベルト装置10とは独立して構成された車両用シート11に対し、サブアセンブリ化された車両用シートベルト装置10を容易に組み付けることができる。
またここで、車両用シートベルト装置10では、車両用シート11側の部材であるシートバックボード44に各機能部品を組み付けて構成されているので、該車両用シートベルト装置10をサブアセンブリ化するための専用部品を用いることなく(専用部品を減らして)簡素な構成とすることができる。また、車両用シートベルト装置10は、車種毎に共通の構成とすることができる。さらに、車両用シートベルト装置10では、シートバックボード44にシートベルト装置の各機能部品を組み付けて構成されているので、納入や在庫等の管理が容易になる。
(他の実施形態)
次に、本発明の他の実施形態を説明する。なお、上記した第1の実施形態又は前出の構成と基本的に同一の部品、部分については、上記第1の実施形態又は前出の構成と同一の符号を付して説明、図示を省略する場合がある。
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態に係る車両用乗員拘束装置60について、図6〜図9に基づいて説明する。図6には、車両用シート11への組み込み前の車両用乗員拘束装置60が斜視図にて示されており、図7には、車両用乗員拘束装置60が組み込まれた車両用シート11が斜視図にて示されている。これらの図に示される如く、車両用乗員拘束装置60は、シートバックボード44に代えて、固定用部材としてサブフレーム62にサブアセンブリ化されている点で、車両用シートベルト装置10とは異なる。また、車両用乗員拘束装置60は、ショルダウエビング12Aに膨張部としてのショルダエアベルト64が設けられると共に、ラップウエビング12Bに膨張部としてのラップエアベルト66が設けられている点で、第1の実施形態に係る車両用シートベルト装置10とは異なる。以下、具体的に説明する。
サブフレーム62は、シートクッションフレーム50に固定される第1部材としてのサブフレームロア68の後端部と、シートバックフレーム46に固定される第2部材としてのサブフレームアッパ70の下端部とが、リクライナ72を介して連結されることで構成されている。具体的には、サブフレームロア68は、それぞれ前後方向に長手とされた左右一対のロアサイドフレーム68Aを主要部として構成されている。また、サブフレームアッパ70は、それぞれ上下方向に長手とされた左右一対のアッパサイドフレーム70Aと、左右一対のアッパサイドフレーム70Aの上端間を架け渡すアッパフレーム70Bとを主要部として構成されている。
上記の通りシートバックフレーム46及びシートクッションフレーム50のそれぞれに固定されるサブフレーム62は、左右のロアサイドフレーム68Aの後端が対応するアッパサイドフレーム70Aの下端にリクライナ72を介して連結されることで、車両用シート11のリクライニング動作を許容する構成とされている。このサブフレーム62は、図5に示される如く、左右のロアサイドフレーム68A、アッパサイドフレーム70Aに形成されたボルト孔68B、70Cを貫通したボルト48が、シートバックフレーム46、シートクッションフレーム50に設けられた図示しないナット(ウェルドナット等)に螺合されることで、シートバックボード44すなわち車両用シートベルト装置10が車両用シート11に固定的に取り付けられる構成とされている。
また、サブフレームアッパ70を構成する左右のアッパサイドフレーム70Aのそれぞれには、該アッパサイドフレーム70Aに対しシート幅方向内側に位置するように、ブラケット74が固定的に設けられている。各ブラケット74には、対応する上側リトラクタ22が取り付けられている。また、サブフレームアッパ70のアッパフレーム70Bにおけるシート幅方向両端近傍には、それぞれモータアクチュエータ32が取り付けられている。
一方、サブフレームロア68を構成する左右のロアサイドフレーム68Aのそれぞれには、ラップウエビングガイド36がシート幅方向に沿った軸線廻りに回動可能に支持されている。この実施形態では、左右のウエビング12におけるラップウエビングガイド36を通過した下端側が、それぞれウエビング保持部としての下側リトラクタ76に巻き取り引き出し可能に巻き取られている。左右の下側リトラクタ76は、ラップウエビングガイド36の動作に追従し得るように、ラップウエビングガイド36に連結されると共に、対応するロアサイドフレーム68Aに車幅方向に沿った軸回りに回転可能に支持されている。これにより、モータアクチュエータ38の作動によって、ラップウエビングガイド36と下側リトラクタ76とが共にサブフレームロア68に対し車幅方向に沿った軸線廻り回動される構成である。
ショルダエアベルト64は、図7に示される如く、ショルダウエビングガイド20、ラップウエビングガイド36が装着準備位置に位置する状態(ショルダウエビング12Aの乗員Pへの装着状態に近い状態)で、ショルダウエビング12Aの下端部からウエビングガイド部20Aの近傍(直下)に至る範囲に亘り設けられている。また、図示は省略するが、ラップエアベルト66は、ラップウエビング12Bの乗員への装着状態で、車幅方向内端(バックル26、タングプレート28)から車幅方向外端(シートクッション18の幅方向端部付近)に至る範囲に亘り設けられている。すなわち、ラップエアベルト66は、その一部がラップウエビングガイド36内に配置される構成とされている。
このため、本実施形態におけるラップウエビングガイド36には、図6及び図7に示される如く、ラップエアベルト66の膨張、展開を許容するための破断基点部となるティア部78が形成されている。
各ショルダエアベルト64、ラップエアベルト66は、それぞれ後述するインフレータ80、82からのガス供給を受けて膨張、展開される折り畳み状態の袋体が、該袋体の膨張に伴い破断されるシーム部を有するカバーにて被覆されて構成されている。以下の説明では、主にショルダエアベルト64、ラップエアベルト66の展開状態に基づいて説明するので、ショルダエアベルト64、ラップエアベルト66は、上記の袋体(非作動時にはカバーに覆われ見えないもの)と同義であることとする。
ショルダエアベルト64にガスを供給するためのインフレータ80は、サブフレームアッパ70のアッパサイドフレーム70Aに固定されている。この実施形態では、左右のショルダエアベルト64に対しそれぞれインフレータ80が設けられている。各インフレータ80とショルダエアベルト64とは、ウエビング12に沿って配設された図示しないフレキシブルチューブを介して連通されている。一方、ラップエアベルト66にガスを供給するためのインフレータ82は、ラップウエビングガイド36の内部に固定的に配置されている。この実施形態では、左右のラップエアベルト66に対しそれぞれインフレータ82が設けられている。各インフレータ82とラップエアベルト66とは、ウエビング12に沿って配設された図示しないフレキシブルチューブを介して連通されている。
以上により、車両用乗員拘束装置60では、インフレータ80、82が作動されると、左右のショルダエアベルト64、ラップエアベルト66のそれぞれにガスが供給されるようになっている。これらインフレータ80、82の作動は、ECU40に代えて設けられた制御手段としてのECU85にて制御されるようになっている。
車両用乗員拘束装置60を構成するECU85には、図9に示される如く、モータアクチュエータ32、38、着座センサ42の他に、適用された自動車の前突を検知又は予測するための前突センサ84、バックル26とタングプレート28とが結合されていることに対応する信号を出力するバックルセンサ86、インフレータ80、82のそれぞれと電気的に接続されている。ECU85は、バックルセンサ86からの信号に基づきバックル26とタングプレート28とが結合さており、かつ前突センサ84からの信号に基づき前突が生じた又は不可避であると判断した場合に、インフレータ80、82を作動させる構成とされている。
以上により、車両用乗員拘束装置60では、ショルダエアベルト64は、適用された車両の前突の際に、インフレータ80からのガス供給によって図8に示される如く乗員Pの上体の前方で膨張され、所定形状に展開される構成とされている。これにより、車両用シートベルト装置10では、前面衝突の際に着座者Pの上体がショルダエアベルト64によって効果的に保護される構成とされている。また、ラップエアベルト66は、前突の際にインフレータ82からのガス供給によって乗員Pの腰部の前方、側方で膨張され、展開される構成とされている。これにより、車両用シートベルト装置10では、前突の際に乗員Pの腰部がラップエアベルト66によって車両用シート11にしっかりと拘束される構成とされている。
また、この実施形態では、ECU85は、上側リトラクタ22、下側リトラクタ76にも電気的に接続されている。そして、ECU85は、バックルセンサ86からの信号(バックルON信号)に基づきバックル26とタングプレート28とが結合さており、かつ前突センサ84からの信号に基づき前突が生じた又は不可避であると判断した場合(前突信号が入力された場合)には、各上側リトラクタ22、下側リトラクタ76に設けられているプリテンショナ装置を作動させるようになっている。
次に、第2の実施形態に係る車両用乗員拘束装置60の作用における第1の実施形態に係る車両用シートベルト装置10の作用とは異なる部分を主に説明する。
上記構成の車両用乗員拘束装置60では、車両用シート11に着座した乗員Pがバックル26にタングプレート28を結合させると、左右一対のショルダウエビング12A乗員Pの上体にそれぞれ装着されると共に、左右一対のラップウエビング12Bが乗員の腰部に装着される。
ECU85は、バックルセンサ86からバックルON信号が入力されると共に前突センサ84から前突信号が入力された場合、インフレータ80、82を作動させると共に、上側リトラクタ22及び下側リトラクタ76の各プリテンショナを作動させる。すると、ショルダウエビング12A、ラップウエビング12Bが強制的に上側リトラクタ22、下側リトラクタ76に巻き取られてショルダウエビング12A、ラップウエビング12Bが乗員Pに密着される。
また、インフレータ80、82が発生したガスが、それぞれ対応するフレキシブルチューブを通じてショルダエアベルト64、ラップエアベルト66に供給される。これにより、左右のショルダエアベルト64、ラップエアベルト66が膨張され、それぞれの所定形状に展開される。これにより、車両用乗員拘束装置60では、乗員Pの腰部がラップウエビング12B及びシートバック16にて車両用シート11に拘束されると共に、乗員Pの上体がショルダウエビング12Aにて車両用シート11に拘束された状態で、該乗員Pの上体がショルダエアベルト64によって前突に対し保護される。
車両用乗員拘束装置60におけるウエビング12の乗員Pへの装着、装着解除の容易性、車両用シート11への乗降スペースの確保については、車両用シートベルト装置10と同様である。
ここで、車両用乗員拘束装置60では、その機能を果たすための各構成部品であるアンカ部材14及び上側リトラクタ22(ウエビング12、バックル装置24を構成するバックル26、タングプレート28)、モータアクチュエータ32(ショルダウエビングガイド20)、モータアクチュエータ38(ラップウエビングガイド36)、下側リトラクタ76、インフレータ80、82のそれぞれがサブフレーム62を介して車両用シート11に組み付けられているため、これらの部品を個々に車両用シート11(シートバックフレーム46等)固定する必要がなくなる。すなわち、車両用シート11への組み付け前にサブアセンブリ化された車両用乗員拘束装置60を車両用シート11に組み付けることができる。このため、車両用シートベルト装置の各部品を個別に車両用シートに固定する構成のように車両用シート側に個別の取付部、取付スペース、取付経路を設定する必要がなく、車両用シート11の設計(意匠を含む、以下同じ)に与える制約が少ない。
このように、第2の実施形態に係る車両用乗員拘束装置60では、組み込まれる車両用シート11の設計自由度を向上することができる。特に、4点式シートベルト装置をベースにエアベルトを設けて構成された車両用乗員拘束装置60は、3点式のシートベルト装置やエアベルトを有しない車両用シートベルト装置10等と比較して部品点数が多くなりやすいが、上記の如くサブアセンブリ化された車両用乗員拘束装置60では、4点式シートベルト装置をベースにエアベルトを設けた構成において、車両用シート11の設計に与える制約が少なくすることができる。また、車両用乗員拘束装置60とは独立して構成された車両用シート11に対し、サブアセンブリ化された車両用乗員拘束装置60を容易に組み付けることができる。
さらに、車両用乗員拘束装置60では、シートクッションフレーム50に固定されたサブフレームロア68と、シートバックフレーム46に固定されたサブフレームアッパ70とを連結してサブフレーム62が構成されているため、サブフレーム62によってシートフレーム45(車両用シート11)が補強される。すなわち、車両用乗員拘束装置60では、前面衝突に伴い乗員Pを拘束するための荷重(支持反力)がウエビング12を介してシートフレーム45に入力される構成において、該荷重の一部がサブフレーム62に分散支持される。
このため、車両用乗員拘束装置60では、ウエビング12からの上記支持反力を直接的には車体側に支持させる構造を有しない車両用シート11に適用される構成において、該車両用シート11に対する強度上の制約を少なくすることができる。すなわち、車両用シート11は、シートフレーム45を含め、車両用シート11としての機能(意匠を含む)を発揮しうるように設計されれば足り、車両用乗員拘束装置60としての要求機能に対する強度をサブフレーム62にて確保する構造とすることができる。
これにより、乗員を拘束するための荷重(支持反力)を一次的には車体ではなくシート側で支持する車両用シートを、車種や仕様毎に専用設計とする必要がなくなり、このような支持反力を一次的にはシート側で支持する構成の自動車等への適用が容易(適用の促進が可能)になる。特に、4点式シートベルト装置をベースにショルダエアベルト64、ラップエアベルト66を備えた構成の自動車等への適用が容易になる。また、サブフレームロア68とサブフレームアッパ70とをリクライナ72を介して連結することで、車両用シート11のリクライニングを許容しつつ、サブフレーム62にてシートフレーム45を効果的に補強する(乗員拘束荷重を分担支持する)構成が実現された。
なお、上記した各実施形態では、車両用シート11がリクライニング可能な例を示したが、本発明はこれに限定されず、例えば、シートクッション18に対するシートバック16の姿勢が一定であるシートに本発明を適用することができることは言うまでもない。この場合、例えばサブフレームロア68とサブフレームアッパ70とは、互いに固定的に連結されれば良い。
また、上記した実施形態では、車両用乗員拘束装置60にのみショルダエアベルト64、ラップエアベルト66を設けた例を示したが、本発明はこれに限定されず、例えば、車両用シートベルト装置10にショルダエアベルト64、ラップエアベルト66の少なくとも一方を設けて構成しても良く、車両用乗員拘束装置60がショルダエアベルト64、ラップエアベルト66の少なくとも一方を有しない構成としても良い。また、ショルダエアベルト64及びラップエアベルト66の少なくとも一方を有する構成において、上側リトラクタ22、下側リトラクタ76の何れかの一方を設けた構成としても良く、ショルダエアベルト64、ラップエアベルト66を有しない構成において上側リトラクタ22、下側リトラクタ76を共に設けても良い。
さらに、上記した各実施形態では、車両用シートベルト装置10、車両用乗員拘束装置60がショルダウエビングガイド20(モータアクチュエータ32)、ラップウエビングガイド36(モータアクチュエータ38)を有する例を示したが、本発明はこれに限定されず、例えば、ショルダウエビングガイド20に代えて単にウエビング12を巻き掛けるショルダアンカを設けても良く、また例えばラップウエビングガイド36を設けない構成としても良い。
またさらに、本発明における固定用部材が上記シートバックボード44、サブフレーム62に限定されることはなく、各種変更して実施可能であることは言うまでもない。
また、上記した各実施形態では、車両用シートベルト装置10、車両用乗員拘束装置60が左右一対のショルダウエビング12Aを有する4点式シートベルト装置(をベース)として構成された例を示したが、本発明はこれに限定されず、例えば、3点式シートベルト装置(エアベルトの有無を問わない)に本発明を適用しても良い。すなわち、シートバックボード44やサブフレーム62に3点式のシートベルト装置を構成する各部品をサブアセンブリ化する構成としても良い。この場合、例えば、ウエビングに設けられたタングプレートを係止させるためのバックル装置は、シートバックボード44やサブフレーム62に固定される構成に限られず、車両用シート11(シートフレーム45)に固定されても良く、車体に固定されても良い。
本発明の第1の実施形態に係る車両用シートベルト装置を示す図であって、(A)は車両用シートへの組付前のアセンブリ状態を示す斜視図、(B)は該車両用シートベルト装置を構成するシートバックボードを示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態に係る車両用シートベルト装置の車両用シートへの組付状態を示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態に係る車両用シートベルト装置が適用された車両用シートへの乗員の被着座状態を示す図であって、(A)は正面図、(B)は側面図である。 本発明の第1の実施形態に係る車両用シートベルト装置の乗員によるウエビングの装着状態を示す図であって、(A)は正面図、(B)は側面図である。 本発明の第1の実施形態に係る車両用シートベルト装置の内部構造を模式的に示す側断面図である。 本発明の第2の実施形態に係る車両用乗員拘束装置の車両用シートへの組付前のアセンブリ状態を示す斜視図である。 本発明の第2の実施形態に係る車両用乗員拘束装置の車両用シートへの組付状態を示す斜視図である。 本発明の第2の実施形態に係る車両用乗員拘束装置のエアベルトの膨張、展開状態を示す正面図である。 本発明の第2の実施形態に係る車両用乗員拘束装置を構成するECUによる制御系等を示すブロック図である。
符号の説明
10 車両用シートベルト装置
12 ウエビング
12A ショルダウエビング(上体拘束部)
12B ラップウエビング(腰拘束部)
14 アンカ部材(ウエビング保持部)
22 上側リトラクタ(巻取装置)
24 バックル装置(ウエビング脱着装置)
26 バックル(被係止部)
28 タングプレート(係止部)
44 シートバックボード(固定用部材、被覆部材)
45 シートフレーム
46 シートバックフレーム
50 シートクッションフレーム
60 車両用乗員拘束装置
62 サブフレーム(固定用部材)
64 ショルダエアベルト(膨張部)
66 ラップエアベルト(膨張部)
68 サブフレームロア(第1部材)
70 サブフレームアッパ(第2部材)
76 下側リトラクタ(ウエビング保持部)
80・82 インフレータ(ガス供給装置)

Claims (5)

  1. 乗員拘束用のウエビングの一端側が引き出し可能に巻き取られた巻取装置と、
    前記ウエビングの他端側が保持されたウエビング保持部と、
    少なくとも前記巻取装置及び前記ウエビング保持部が取り付けられ、車両用シートに固定される固定用部材と、
    を備えた車両用乗員拘束装置。
  2. 前記ウエビングは、
    乗員の腰部を拘束するための左右一対の腰拘束部と、
    それぞれ下端側が前記腰拘束部に連結され乗員の上体を拘束するための左右一対の上体拘束部と、
    左右何れか一方の前記腰拘束部と上体拘束部との間に設けられた係止部と、
    他方の前記腰拘束部と上体拘束部との間に設けられ、前記係止部が係脱可能な被係止部と、
    を含んで構成されている請求項1記載の車両用乗員拘束装置。
  3. 前記固定用部材は、シートクッションフレームに固定される第1部材と、シートバックフレームに固定される第2部材とが互いに連結されて構成されている請求項1又は請求項2記載の車両用乗員拘束装置。
  4. 前記固定用部材は、シートバックを背面側から覆う被覆部材を含んで構成されている請求項1〜請求項3の何れか1項記載の車両用乗員拘束装置。
  5. 前記ウエビングに設けられ、ガス供給を受けて膨張して所定の形状に展開されることで乗員を保護する膨張部と、
    前記固定用部材に設けられ、作動されることで前記膨張部にガスを供給するガス供給装置と、
    をさらに備えた請求項1〜請求項4の何れか1項記載の車両用乗員拘束装置。
JP2008168573A 2008-06-27 2008-06-27 車両用乗員拘束装置 Pending JP2010006254A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008168573A JP2010006254A (ja) 2008-06-27 2008-06-27 車両用乗員拘束装置
US12/489,689 US8016318B2 (en) 2008-06-27 2009-06-23 Vehicle occupant restraint apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008168573A JP2010006254A (ja) 2008-06-27 2008-06-27 車両用乗員拘束装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010006254A true JP2010006254A (ja) 2010-01-14

Family

ID=41446470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008168573A Pending JP2010006254A (ja) 2008-06-27 2008-06-27 車両用乗員拘束装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8016318B2 (ja)
JP (1) JP2010006254A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012162225A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Teijin Ltd 車両用シートバックフレーム構造
JP2012162224A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Teijin Ltd 車両用シートバックフレーム構造
CN105253041A (zh) * 2014-07-10 2016-01-20 丰田自动车株式会社 车辆用座椅
JP2016190594A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 富士重工業株式会社 乗員保護装置
JP7361657B2 (ja) 2020-05-01 2023-10-16 株式会社Subaru 車両の乗員保護装置

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7862081B2 (en) * 2008-10-09 2011-01-04 Gm Global Technology Operations, Inc. Motor vehicle safety restraint system
US7905514B2 (en) * 2008-11-14 2011-03-15 GM Global Technology Operations LLC Motor vehicle safety restraint system
US8469401B2 (en) 2009-02-23 2013-06-25 Amsafe, Inc. Seat harness pretensioner
US8469400B2 (en) * 2009-02-23 2013-06-25 Amsafe, Inc. (Phoenix Group) Seat harness pretensioner
BE1018702A3 (fr) 2009-03-26 2011-07-05 Prayon Technologies Procede et dispositif de production d'acide polyphosphorique.
US8444222B2 (en) 2009-04-07 2013-05-21 Amsafe Commercial Products, Inc. Child safety seat attachment belt retractor system
KR100947497B1 (ko) * 2009-10-13 2010-03-17 남 영 박 자동차용 안전벨트
US8720019B2 (en) * 2009-11-10 2014-05-13 Amsafe Commercial Products, Inc. Buckle assemblies for personal restraint systems and associated methods of use and manufacture
US8333433B2 (en) * 2010-02-10 2012-12-18 Friedman Mark J Locking harness apparatus and method
CA2811447A1 (en) * 2011-07-20 2013-01-24 Cvg Management Corporation Safety integrated seating systems
EP2604479B8 (en) * 2011-12-13 2014-12-17 Airbus Helicopters A device for protecting an individual sitting on a seat, a seat, and a vehicle
KR101398172B1 (ko) * 2012-04-24 2014-05-22 경북대학교 산학협력단 차량용 안전벨트
DE102014020017B4 (de) 2013-03-15 2023-10-19 Subaru Corporation Vierpunkt-Sicherheitsgurtvorrichtung
JP5771639B2 (ja) * 2013-03-15 2015-09-02 富士重工業株式会社 4点式シートベルト装置
ITTO20130290A1 (it) 2013-04-10 2014-10-11 Ruspa Officine S P A Sedile per veicolo
JP5850008B2 (ja) * 2013-08-21 2016-02-03 トヨタ自動車株式会社 エアベルト装置
EP2918498B1 (en) * 2014-03-11 2018-09-05 Airbus Helicopters A device for protecting an individual sitting on a seat, a seat, and a vehicle
US9254767B1 (en) * 2014-09-22 2016-02-09 Sears Manufacturing Co. Adjustable headrest and seatbelt guide rings
US9781977B2 (en) 2015-08-11 2017-10-10 Shield Restraint Systems, Inc. Interlocking web connectors for occupant restraint systems and associated methods of use and manufacture
JP6269619B2 (ja) * 2015-08-25 2018-01-31 トヨタ自動車株式会社 車両用シートベルト装置及び乗員保護装置
US10391896B1 (en) * 2015-08-27 2019-08-27 Hickory Springs Manufacturing Company Bus seat
US9744933B1 (en) * 2016-02-29 2017-08-29 Ford Global Technologies, Llc Rotatable seat energy absorption
US9884608B1 (en) * 2016-07-20 2018-02-06 Ford Global Technologies, Llc Four and six-point seat belt systems
AU2017326461A1 (en) 2016-09-16 2019-05-02 Shield Restraint Systems, Inc. Buckle assemblies and associated systems and methods for use with child seats and other restraint systems
US10144381B2 (en) * 2017-01-03 2018-12-04 Ford Global Technologies, Llc Vehicle impact energy absorber including inflatable webbing
US10793031B1 (en) 2017-03-23 2020-10-06 Hickory Springs Manufacturing Company Vehicle seat with storable harness
US10668892B2 (en) * 2017-04-21 2020-06-02 E.V.S. Ltd. Vehicle seat with dual shoulder strap seat belts
KR102571532B1 (ko) * 2018-03-16 2023-08-28 현대모비스 주식회사 시트벨트용 에어백장치
CN110481486B (zh) * 2018-05-15 2022-10-14 李尔公司 用于座椅安全带锁扣孔的装饰覆盖物
US10391898B1 (en) * 2018-06-01 2019-08-27 Bae Systems Land & Armaments L.P. Torso equipment support system (TESS)
US11124152B2 (en) 2018-11-20 2021-09-21 Shield Restraint Systems, Inc. Buckle assemblies for use with child seats and other personal restraint systems
KR102552094B1 (ko) * 2018-12-05 2023-07-06 현대자동차주식회사 어드밴스 4점식 시트벨트 및 차량
US11052853B2 (en) * 2018-12-06 2021-07-06 Hyundai Motor Company Passenger protection system for vehicle
US11691591B2 (en) * 2019-01-17 2023-07-04 Indiana Mills & Manufacturing, Inc. Motor vehicle and occupant seat combination
US11052857B2 (en) * 2019-06-24 2021-07-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat assembly
US11234493B2 (en) * 2020-03-16 2022-02-01 Kevin Omar Pinkney Seat harness buckle support
US11584334B2 (en) * 2020-08-14 2023-02-21 APV Corporation Pty Ltd Vehicle occupant restraint
US11745696B2 (en) * 2021-12-27 2023-09-05 GM Global Technology Operations LLC Adaptive dynamic lap belt position control system
JP2024006719A (ja) * 2022-07-04 2024-01-17 豊田合成株式会社 乗員保護装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02279434A (ja) * 1988-10-03 1990-11-15 Ecia Equip & Composants Pour Ind Automob 車両用シートの補強フレーム
JP2000016237A (ja) * 1998-06-29 2000-01-18 Araco Corp 車両用シートベルト装置
JP2002002347A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Nissan Motor Co Ltd チャイルドシートアンカー構造
JP2006096168A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Takata Corp ベルト掛通部材、シートベルト装置及びエアベルト

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576913U (ja) 1992-03-26 1993-10-19 アラコ株式会社 シートベルト一体シート
US6336656B1 (en) * 1997-03-31 2002-01-08 Simula, Inc. Inflatable tubular torso restraint system with pivoting upper anchor point attachment
JP2000016238A (ja) 1998-06-29 2000-01-18 Araco Corp 車両用シートベルト装置
US20020145027A1 (en) * 1999-07-21 2002-10-10 Godshaw Donald E. Low slung tool carrier
US6305713B1 (en) * 1999-12-27 2001-10-23 General Motors Corporation Four point restraint apparatus
US6139111A (en) * 1999-12-27 2000-10-31 General Motors Corporation Four point seat-mounted restraint apparatus
US6375270B1 (en) * 2000-01-13 2002-04-23 Ford Global Technologies, Inc. Seat belt restraint system
US6769716B2 (en) * 2001-01-05 2004-08-03 Ford Global Technologies, Llc Seat belt restraint system with movable lap belt guides
US6773075B2 (en) * 2002-01-24 2004-08-10 Ford Global Technologies, Llc Four point seat belt restraint system
US6705641B2 (en) * 2002-03-08 2004-03-16 Autoliv Asp, Inc. Inflatable seat belt system
US6811186B1 (en) * 2002-03-29 2004-11-02 Lear Corporation Seat belt adjustment mechanism
US7364199B2 (en) * 2003-12-04 2008-04-29 Takata Seat Belts, Inc. Configurable vehicle restraint system having variable anchor points
US7625048B2 (en) * 2007-06-04 2009-12-01 Ford Global Technologies, Llc Four point seat belt system
US7665761B1 (en) * 2008-03-27 2010-02-23 Amsafe, Inc. Inflatable personal restraint systems and associated methods of use and manufacture

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02279434A (ja) * 1988-10-03 1990-11-15 Ecia Equip & Composants Pour Ind Automob 車両用シートの補強フレーム
JP2000016237A (ja) * 1998-06-29 2000-01-18 Araco Corp 車両用シートベルト装置
JP2002002347A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Nissan Motor Co Ltd チャイルドシートアンカー構造
JP2006096168A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Takata Corp ベルト掛通部材、シートベルト装置及びエアベルト

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012162225A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Teijin Ltd 車両用シートバックフレーム構造
JP2012162224A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Teijin Ltd 車両用シートバックフレーム構造
CN105253041A (zh) * 2014-07-10 2016-01-20 丰田自动车株式会社 车辆用座椅
JP2016190594A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 富士重工業株式会社 乗員保護装置
JP7361657B2 (ja) 2020-05-01 2023-10-16 株式会社Subaru 車両の乗員保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090322067A1 (en) 2009-12-31
US8016318B2 (en) 2011-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010006254A (ja) 車両用乗員拘束装置
CN110949209B (zh) 车辆用座椅及车辆用座椅配置结构
JP4569684B2 (ja) 車両用乗員拘束装置
US11458922B2 (en) Floor-mounted occupant restraint system
US7481452B2 (en) Occupant protection device
JPH0471948A (ja) 自動車用乗員拘束装置
JP6992591B2 (ja) 車両用乗員保護装置
EP1950103A1 (en) Air belt device
JP7056508B2 (ja) 車両の乗員保護装置
US11192521B2 (en) Vehicular seat belt device
EP2022685B1 (en) Airbag apparatus
JP5952680B2 (ja) エアバッグ装置
JP2009154745A (ja) 車両用シートベルト装置
JP4457823B2 (ja) バックドアと後突用エアバッグ装置とを備えた車両
JP6958454B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JP5704058B2 (ja) 車両用乗員拘束装置及びその制御方法
JP2009166773A (ja) 車両用乗員拘束装置
JP2019123446A (ja) 車両用シート
JP2010036664A (ja) 車両用乗員拘束装置
JP2008265471A (ja) 車両のシートベルト装置
JP4470865B2 (ja) 車両用エアベルト装置
JP2023077044A (ja) シートベルト装置
JP2010036666A (ja) 車両用乗員拘束装置
JP2023077036A (ja) シートベルト装置
JP4513719B2 (ja) 車両用エアベルト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101221