JP2009539276A - 無線通信でのサブスロットパケットに関する方法および装置 - Google Patents

無線通信でのサブスロットパケットに関する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009539276A
JP2009539276A JP2008556535A JP2008556535A JP2009539276A JP 2009539276 A JP2009539276 A JP 2009539276A JP 2008556535 A JP2008556535 A JP 2008556535A JP 2008556535 A JP2008556535 A JP 2008556535A JP 2009539276 A JP2009539276 A JP 2009539276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
slot
output waveform
ofdm
cdm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008556535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009539276A5 (ja
Inventor
ブシャン、ナガ
カドウス、タマー
ファン、ミングシ
ウェイ、ヨンビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2009539276A publication Critical patent/JP2009539276A/ja
Publication of JP2009539276A5 publication Critical patent/JP2009539276A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1671Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • H04B7/2656Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA] for structure of frame, burst
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2697Multicarrier modulation systems in combination with other modulation techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0028Variable division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0006Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format
    • H04L1/0007Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format by modifying the frame length
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0016Time-frequency-code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

無線通信システムでデータを効果的に送信および受信する技術が本明細書で説明されている。この技術は、既存の設計と下位互換性があるスロット構造を利用する。この技術は、スロット構造のフルスロットより少なく占有する順方向リンクパケットの送信および受信を備えている。少なくとも1つのスロットを備える出力波形がアクセスポイントで生成される。各スロットは、2つの半スロットにセグメント化され、少なくとも1つの半スロットは、パケットのデータユニットを備えている。端末で、出力波形が受信および処理され、データユニットを抽出し、データユニットは、それが正確であるか否かを判定するために処理される。端末は、データユニットの処理結果に応じてACK/NACK情報を生成し、ACK/NACK情報を備えるチャネル情報を送信する。アクセスポイントは、ACK/NACK情報を解釈し、データユニットが再送されるべきか否かを決定する。

Description

35 U.S.C. 119に基づく優先権主張
本特許出願は、本出願の譲受人に譲渡され、言及によって明示的に本明細書の一部とされる、共に2006年2月21日に出願された「無線通信システムおよび方法(Wireless Communication System and Method)」と題された仮出願第60/775,443号および「DO通信システムおよび方法(DO Communication System and Method)」と題された仮出願第60/775,693号と、2006年3月24日に出願された「3GPP2無線インターフェース進化フェーズ2に関するQUALCOMM提案(QUALCOMM Proposal for 3GPP2 Air Interface Evolution Phase 2)」と題された仮出願第60/785,971号の優先権を主張する。
背景
本開示は、一般に、通信に関し、より詳細には、無線通信システムに関する送信技術に関する。
無線通信システムは、音声、映像、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャスト、その他等の種々の通信サービスを提供するために広範囲に配備されている。これらのシステムは、利用可能なシステムリソースを共有することによって複数のユーザをサポート可能な多重アクセスシステムであり得る。そのような多重アクセスシステムの例は、符号分割多重アクセス(CDMA)システム、時分割多重アクセス(TDMA)システム、周波数分割多重アクセス(FDMA)、直交FDMA(OFDMA)システム、および単一キャリアFDMA(SC−FDMA)システムを備えている。
多重アクセスシステムは、符号分割多重化(CDM)、時分割多重化(TDM)、その他等の1つ以上の多重化方式を利用し得る。このシステムが配備され得て、既存の端末にサービス提供し得る。これらの多重アクセスシステムは、通常、送信での1つ以上のスロットを占有するパケットを備え得る。既存の端末に対する下位互換性を保持しながら、システムの性能を向上させることが望ましい可能性がある。例えば、多数のアンテナを使用することによってもたらされる付加的な空間的次元を活用することによってスループットおよび/または信頼性を改善するために、多重入出力(MIMO)および空間分割多重アクセス(SDMA)等の空間的技術を用いることが望ましい可能性がある。
それゆえに、当技術分野において、従来のスロットより占有が少ないパケットをサポート可能な順方向リンクパケットに関する送信技術の必要性が存在する。さらに、既存の端末に関する下位互換性を保持しながら空間的技術をサポート可能な送信技術の必要性が存在する。
仮出願第60/775,443号 仮出願第60/775,693号 仮出願第60/785,971号
発明の概要
無線通信システムでデータを効果的に送信および受信する技術が本明細書で説明されている。この技術は、既存の設計と下位互換性があるスロット構造を利用する。この技術は、スロット構造のフルスロットより少なく占有する順方向リンクパケットの送信および受信を備えている。この技術は、空間的技術および/または他の高度な通信技術を効果的にサポートするために、さらに、直交周波数分割多重化(OFDM)を選択的に用いる。
一態様によれば、アクセスポイントは、受信機、少なくとも1つのプロセッサ、少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリ、および出力波形を送信するように構成されている送信機を備えている。受信機は、ACK/NACK(肯定応答/否定応答)情報を備えるチャネル情報を用いて遠隔ステーションからチャネル情報を受信するように構成されている。少なくとも1つのプロセッサは、少なくとも1つのスロットを備える出力波形を生成するように構成されている。各スロットは、2つの半スロットにセグメント化され、少なくとも1つの半スロットは、パケットのデータユニットを備えている。さらに、少なくとも1つのプロセッサは、ACK/NACK情報を解釈し、データユニットが遠隔ステーションに再送信されるべきか否かを決定するように構成されている。
別の態様によれば、端末装置は、少なくとも1つのプロセッサ、少なくとも1つのプロセッサに結合されているメモリ、およびACK/NACK情報を備えるチャネル情報を送信する送信機を備えている。少なくとも1つのプロセッサは、少なくとも1つのスロットを備える入力波形を処理するように構成されている。各スロットは、2つの半スロットにセグメント化され、少なくとも1つの半スロットは、パケットのデータユニットを備えている。さらに、少なくとも1つのプロセッサは、データユニットを処理してデータユニットが正確であるか否かを決定し、データユニットの処理結果に応じてACK/NACK情報を生成するように構成されている。
別の態様によれば、通信システムは、出力波形を順方向リンクで伝達し、ACK/NACK情報を逆方向リンクで伝達するように互いに通信する、共に上述されたアクセスポイントおよび端末を備えている。
さらに別の態様によれば、方法が、アクセスポイントで出力波形を生成することを備えている。出力波形は、少なくとも1つのスロットを備えている。各スロットは、2つの半スロットにセグメント化され、少なくとも1つの半スロットは、パケットのデータユニットを備えている。方法は、端末で、出力波形を処理してデータユニットを抽出することおよびデータユニットを処理してデータユニットが正確であるか否かを決定することをさらに備えている。さらに、データユニットの処理結果に応じてACK/NACK情報を生成することおよびACK/NACK情報を備えるチャネル情報を送信することのプロセスが端末によって実行される。方法は、アクセスポイントでACK/NACK情報を解釈し、データユニットが再送されるべきか否かを決定することをさらに備えている。
本開示の種々の態様および特性が以下のさらなる詳細で説明される。
詳細な説明
本明細書で説明される送信技術は、CDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、およびSC−FDMAシステム等の種々の無線通信システムに関して使用され得る。用語「システム」および「ネットワーク」は、しばしば同じ意味で使用される。CDMAシステムは、cdma2000、全地球無線アクセス(UTRA)、進化型UTRA(E−UTRA)、その他等の無線技術を実装し得る。cdma2000は、IS−2000、IS−95およびIS−856標準を網羅する。UTRAは、広帯域CDMA(W−CDMA)および低チップ速度(LCR)を備えている。TDMAシステムは、移動体通信用地球システム(GSM)等の無線技術を実装し得る。OFDMAシステムは、長期的発展型(LTE)、IEEE 802.20、フラッシュ−OFDM(登録商標)、その他等の無線技術を実装してよい。UTRA、E−UTRA、GSMおよびLTEは、「第3世代提携プロジェクト(3GPP)」と名付けられた組織からの文書で説明されている。cdma2000は「第3世代提携プロジェクト2(3GPP2)」と名付けられた組織からの文書で説明されている。これらの種々の無線技術および標準は、当技術分野で知られている。
明確化のために、技術の種々の態様は、IS−856を実装する高速パケットデータ(HRPD)に関して以下で説明される。HRPDは、進化型データ最適化(EV−DO)、データ最適化(DO)、高速データ転送速度(HDR)、その他とも呼ばれる。用語HRPDおよびEV−DOは、しばしば同じ意味で使用される。現在、HRPD改定(Revs.)0、A、およびBが標準化され、HRPD Revs.0およびAが展開され、HRPD Rev.Cが展開中である。HRPD Revs.0およびAは、単一キャリアHRPD(1xHRPD)を網羅する。HRPD Rev.Bは、多数キャリアHRPDを網羅し、HRPD Revs.0およびAとの下位互換性がある。本明細書で説明される技術は、あらゆるHRPD改定に組み込まれてよい。明確化のために、以下の説明の大半でHRPDの専門用語が使用される。
図1は、多数のアクセスポイント110および多数の端末120を備えるHRPD通信システム100を示す。アクセスポイントは、一般に、多数の端末と通信する固定局であり、基地局、ノードB、その他とも呼ばれ得る。各アクセスポイント110は、特定の地理的領域に関する通信範囲を提供し、この通信範囲内に配置される端末に対する通信をサポートする。アクセスポイント110は、これらのアクセスポイントに関する調整および制御を提供するシステムコントローラ130に結合し得る。システムコントローラ130は、基地局コントローラ(BSC)、パケット制御機能(PCF)、パケットデータサービスノード(PDSN)、その他等のネットワークエンティティを備え得る。
端末120は、システム全体に分散されてよく、各端末は固定または移動体であってよい。端末は、アクセス端末、移動局、ユーザ装置、加入者ユニット、局、その他とも呼ばれ得る。端末は、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、無線デバイス、携帯用デバイス、無線モデム、ラップトップ型コンピュータ、その他であってよい。端末は、あらゆるHRPD改定をサポートしてよい。HRPDでは、任意の所与の瞬間に端末が1つのアクセスポイントからの順方向リンク上の送信を受信してよく、1つ以上のアクセスポイントに逆方向リンク上の送信を送信してよい。順方向リンク(または下りリンク)は、アクセスポイントから端末への通信リンクを示し、逆方向リンク(または上りリンク)は、端末からアクセスポイントへの通信リンクを示す。
図2は、HRPDでの順方向リンク上のCDMをサポートする単一キャリアスロット構造200を示す。送信時系列は、スロットに分割されている。各スロットは、1.667ミリ秒(ms)の継続時間を有し、2048チップにわたる。各チップは、1.2288メガチップ/秒(Mcps)のチップ速度に関して813.8ナノ秒(ns)の継続時間を有する。各スロットは、2つの同一の半スロットに分割される。各半スロットは、(i)半スロットの中央にあるパイロットセグメントおよびこのパイロットセグメントの両側の2つの媒体アクセス制御(MAC)セグメントから構成されるオーバーヘッドセグメントと、(ii)このオーバーヘッドセグメントの両側の2つのトラヒックセグメントとを備えている。トラヒックセグメントは、トラヒックチャネルセグメント、データセグメント、データフィールド、その他とも呼ばれ得る。パイロットセグメントは、パイロットを搬送し、96チップの継続時間を有する。各MACセグメントは、信号(例えば、逆電力制御(RPC)情報)を搬送し、64チップの継続時間を有する。各トラヒックセグメントは、トラヒックデータ(例えば、特定の端末に関するユニキャストデータ、ブロードキャストデータ、その他)を搬送し、400チップの継続時間を有する。
HRPD Revs.0、AおよびBは、トラヒックセグメントで送信されるデータに関してCDMを使用する。トラヒックセグメントは、アクセスポイントによってサービス提供される1以上の端末に関するCDMデータを搬送し得る。各端末に関するトラヒックデータは、その端末から受信されたチャネルフィードバックによって決定されるコーディングおよび変調パラメータに基づいて処理され、データシンボルを生成し得る。1つ以上の端末に関するデータシンボルは、逆多重化され、16チップのウォルシュ関数(Walsh functions)またはコードで覆われ、そのトラヒックセグメントに関するCDMデータを生成する。CDMデータは、そのようにしてウォルシュ関数を使用して時間領域で生成される。CDMトラヒックセグメントは、CDMデータを搬送するトラヒックセグメントである。
トラヒックセグメントで送信されるデータに対してOFDMおよび/または単一キャリア周波数分割多重化(SC−FDM)を使用することが望ましいであろう。OFDMおよびSC−FDMは、利用可能な帯域幅を、トーン、ビン、その他とも呼ばれる多数の直交副搬送波に分割する。各副搬送波は、データで変調され得る。一般に、変調シンボルは、OFDMによって周波数領域で送信され、SC−FDMによって時間領域で送信される。OFDMおよびSC−FDMは、周波数選択性フェーディングによって生じるシンボル間干渉(ISI)に容易に対処する能力等の所定の望ましい特性を有する。さらに、独立して各副搬送波に適用し得て、従って、周波数選択的チャネルで良質の性能をもたらし得るMIMOおよびSDMAを、OFDMは効果的にサポートすることが可能である。明確化のために、データを送信するためのOFDMの使用が以下で説明されている。
HRPD Revs.0、AおよびBとの下位互換性を維持しながらOFDMをサポートすることが望ましいであろう。HRPDでは、トラヒックセグメントはサービス提供されている端末だけによって復調され得るのに対し、パイロットおよびMACセグメントは全ての動作中の端末によって復調され得る。それゆえに、下位互換性は、パイロットおよびMACセグメントを保持し、トラヒックセグメントを修正することによって達成され得る。OFDMデータは、所与の400チップトラヒックセグメントのCDMデータを、400チップ以下の総継続時間を有する1つ以上のOFDMシンボルに置換することによってHRPD波形で送信され得る。
図3Aは、HRPDでOFDMをサポートする単一キャリアスロット構造300を示す。単純化のために、1つの半スロットだけが図3Aで示されている。半スロットは、(i)半スロットの中央にある96チップのパイロットセグメントおよびこのパイロットセグメントの両側の2つの64チップのMACセグメントから構成されるオーバーヘッドセグメントと、(ii)このオーバーヘッドセグメントの両側の2つのトラヒックセグメントとを備えている。一般に、各トラヒックセグメントは、1つ以上のOFDMシンボルを搬送し得る。図3Aで示される例では、各トラヒックセグメントが2つのOFDMシンボルを搬送し、各OFDMシンボルは、200チップの継続時間を有し、200チップの1つのOFDMシンボル周期で送信される。
図3Bは、HRPDでCDMおよびOFDMをサポートする単一キャリアスロット構造302を示す。半スロットは、(i)96チップのパイロットセグメントおよび2つの64チップのMACセグメントから構成されるオーバーヘッドセグメントと、(ii)このオーバーヘッドセグメントの両側の2つのトラヒックセグメントとを備えている。一設計では、CDMまたはOFDMが各トラフィックセグメントに関して選択され得る。この設計では、各トラヒックセグメントは、CDMが選択される場合、CDMデータを、またはOFDMが選択される場合、1つ以上のOFDMシンボルを搬送し得る。別の設計では、1つのトラヒックセグメントは、CDMデータおよびOFDMデータを共に搬送し得る。例えば、1つのトラヒックセグメントは、このトラヒックセグメントの半分でCDMデータを、このトラヒックセグメントの別の半分で1つ以上のOFDMシンボルを搬送し得る。
一般に、OFDMシンボルは、種々のOFDMシンボルの数秘術(numerologies)または設計に基づいて生成され得る。各OFDMシンボル数秘術は、OFDMシンボル継続時間、副搬送波の数、周期的プレフィックス長、その他等の関連パラメータに関する特定の値に関連する。OFDMシンボル継続時間は、トラヒックセグメントを完全に利用するために、400チップのトラヒックセグメントの整数の約数であるべきである。さらに、OFDMのサンプルレートは、アクセスポイントおよび端末での処理を単純化するために、CDMデータに関するチップ転送速度の整数の倍数であるべきである。
表1は、HRPDに関する3つの例示的OFDMシンボル数秘術を載せている。(i)整数個のOFDMシンボルがトラヒックセグメントで送信され、(ii)OFDMシンボルに関するサンプルレートがCDMデータに関するチップ速度の整数の倍数であるように、これらの数秘術は、HRPDスロット構造およびチップ速度と両立するように選択される。さらに、離散フーリエ変換(DFT)サイズを決定する、副搬送波の総数がOFDMシンボルの効果的な生成を可能にするように、この数秘術は選択される。これらの数秘術に関し、副搬送波の総数は、2の累乗ではないが、小さい素因数を有する。例えば、90の副搬送波は、2、3、3および5の素因数によって取得される。小さい素因数は、OFDMシンボルを生成するための効果的な混合基底高速フーリエ変換(FFT)の実装を可能にし得る。表1に示される数秘術は、HRPD順方向リンク波形でのOFDMデータの効果的な埋め込みを可能にする。
Figure 2009539276
表1のOFDMシンボル数秘術のいずれもが、トラヒックセグメントのCDMデータをOFDMデータに置換するために使用され得る。これらのOFDMシンボル数秘術は、ドップラー分散および多経路遅延許容(multipath delay tolerance)に関して異なるトレードオフを提供する。数秘術1は、数秘術2および3と比べて、最大の副搬送波間隔および最短の周期的プレフィックスを有する。それゆえに、数秘術1は、(より大きい副搬送波間隔に起因して)より優れたドップラー許容を提供し得て、(最短の周期的プリフィックスに起因して)より低い遅延許容を犠牲にして高速自動車チャネル(high-speed vehicular channels)での高スペクトル効率を可能にし得る。数秘術3は、数秘術1および2と比べて、最小の副搬送波間隔および最長の周期的プレフィックスを有する。それゆえに、数秘術3は、(より小さい副搬送波間隔に起因して)より低いドップラー許容だが(より長い周期的プリフィックスに起因して)より高い遅延許容を提供し得て、それらは、リピータによって誘発されるような大きな多経路遅延の存在下で高いスペクトル効率を可能にし得る。
トラヒックセグメントに対して他のOFDMシンボル数秘術が同様に使用され得る。一般に、OFDMシンボル数秘術は、(i)OFDMシンボル継続時間およびサンプルレートがHRPDスロット形式およびチップ速度と各々両立し、(ii)DFTサイズが効果的なOFDMシンボル生成を可能にするように、選択され得る。これによって、次に、効果的および下位互換性のあるやり方で、HRPD順方向リンク波形のCDMデータをOFDMデータに置換することが可能になり得る。CDMデータは、各トラヒックセグメントで選択的にOFDMデータに置換され得る。オーバーヘッドセグメントは、下位互換性のために維持され得る。
一設計では、固定のOFDMシンボル数秘術が、OFDMデータを搬送する全てのトラヒックセグメントに対して使用される。端末は、推測的にこのOFDMシンボル数秘術を知り得て、数秘術の信号を何もなしでOFDMデータを変調することが可能であり得る。
別の設計では、OFDMデータを搬送する所与のトラヒックセグメントに対して設定可能なOFDMシンボル数秘術が使用され得る。数秘術のセット(例えば、表1にリストアップされている)がサポートされ得る。
異なる端末に対して異なる数秘術が使用され得る。各端末に対して、その端末のチャネル状況に基づいて適切な数秘術が選択され得る。例えば、数秘術1が高速で移動する端末に対して使用されてよく、大きい多経路遅延分散を有する端末に対して数秘術3が使用されてよく、中程度の速度および/または中程度の多経路遅延分散を有する端末に対して数秘術2が使用されてよい。
図4は、HRPDでCDMをサポートする多数キャリアスロット構造400を示す。HRPD Rev.Bで、所与のスペクトル割り当てを満たす多数キャリアHRPD波形を取得するために、多数の1xHRPD波形が周波数領域で多重化され得る。図4に示される例では、3つのHRPDキャリア1、2および3に関する3つの1xHRPD波形が5MHzスペクトル割り当てに周波数多重化されている。各1xHRPD波形が異なるキャリアに対して生成され、約1.25MHzを占有する。これら3つの1xHRPD波形は、近似的に3×1.25=3.75MHzを占有し、それは、5MHzスペクトル割り当ての両端に非常に大きいガード帯域を残し得る。隣接するキャリアの間の間隔はHRPDで特定されないが、通常、隣接する1xHRPD波形の間に小さい遷移帯域を設けるように選択される。
図4に示されるように、多数キャリアHRPD波形は、3つのキャリアに対し、各半スロットに3つのオーバーヘッドセグメントおよび6つのトラヒックセグメントを備えている。各トラヒックセグメントは、図4に示されるように、CDMデータを搬送し得る。多数キャリアHRPD波形の各トラヒックセグメントのCDMデータは、選択的にOFDMデータに置換され得る。さらに、多数キャリアHRPD波形のトラヒックおよびオーバーヘッドセグメントは、スペクトル割り当てを効果的に利用するために配置され得る。
図5は、HRPDでCDMおよびOFDMをサポートする多数キャリアスロット構造500を示す。図5に示される例では、3つのHRPDキャリアが5MHzのスペクトル割り当てで送信され、帯域幅利用を向上させるためにできるだけ近接した間隔にされている。各HRPDキャリアに関し、各半スロットは、(i)パイロットおよびMACセグメントから構成されるオーバヘッドセグメントと、(ii)このオーバーヘッドセグメントの両側の2つのトラヒックセグメントとを備えている。HRPDキャリア1は、オーバーヘッドセグメントの左右にトラヒックセグメント(TS)1aおよび1bを備え、HRPDキャリア2は、オーバーヘッドセグメントの左右にトラヒックセグメント2aおよび2bを備え、HRPDキャリア3は、オーバーヘッドセグメントの左右にトラヒックセグメント3aおよび3bを備えている。各HRPDキャリアに関する各トラヒックセグメントは、CDMデータまたはOFDMデータを搬送し得る。
5MHzのスペクトル割り当てへの3−キャリアHRPDの場合、OFDMシンボルは、図5に示されるように、n=4に対し、4×1.2288=4.9152Mcpsのサンプルレートで生成され得る。そしてOFDMシンボルは、5MHzスペクトル割り当ての大部分を占有し得る。代替的に、OFDMシンボルがn=3に対して3×1.2288=3.6864Mcpsのサンプルレートで生成されてよく、それは図5に示されていない。
OFDMシンボルは、トラヒック区間の各OFDMシンボル周期毎に生成されてよい。各OFDMシンボル周期は、表1のOFDMシンボル数秘術2では200チップである。
OFDMシンボルは、(i)OFDMに対して使用されるトラヒックセグメントに対応する副搬送波および(ii)スペクトル割り当ての両端にある残りの使用可能な副搬送波上をOFDMデータを搬送し得る。OFDMシンボルは、さらに、CDMデータを有するトラヒックセグメントに対応する副搬送波上をゼロにし得る。OFDMシンボルは、0以上のHRPDキャリアに対する0以上のトラヒックセグメントでCDMデータを選択的に置換し得るOFDMデータをそのようにして搬送し得る。OFDMは、5MHzスペクトル割り当てでの利用可能なスペクトルのより優れた利用を可能にする。
HRPDキャリアの間の間隔は、CDMに対して使用されるパルス整形フィルタ、CDMデータおよび/またはOFDMデータが生成されるやり方、その他等の種々の要因に基づいて選択され得る。送信なしの副搬送波であるガード副搬送波が、スペクトル割り当ての両端で使用され得る。帯域端でのガード副搬送波の数は、スプリアス放射(spurious emission)要件および/または他の要因に基づいて選択され得る。
図6は、HRPDでCDMおよびOFDMをサポートし、利用可能な帯域幅をさらに充分に利用する多数キャリアスロット構造600を示す。スロット構造600は、図5のスロット構造500のトラヒックおよびオーバーヘッドセグメントの全てを備えている。スロット構造600は、224チップのオーバヘッド区間のパイロットまたはMACセグメントのために使用されないスペクトル部分にOFDMデータをさらに備えている。
さらなるOFDMシンボル数秘術が、パイロットおよびMACセグメントを覆う224チップのオーバーヘッド区間に対して規定され得る。(i)整数個のOFDMシンボルがオーバーヘッド区間で送信され、(ii)OFDMシンボルに対するサンプルレートがチップ速度の整数倍であるように、これらの数秘術が選択され得る。表2は、オーバーヘッド区間に関する2つの例示的OFDMシンボル数秘術を載せている。オーバーヘッド区間で送信されるOFDMシンボルは、それらの継続時間が、表1の対応する数秘術でトラヒック区間で送信される「通常の」OFDMシンボルの継続時間より長いため、「長い」OFDMシンボルと呼ばれる
Figure 2009539276
オーバーヘッド区間に対して別のOFDMシンボル数秘術が同様に用いられ得る。一般に、OFDMシンボル数秘術は、(i)OFDMシンボル継続時間およびサンプルレートがHRPDスロット形式およびチップ速度と各々両立し、(ii)DFTサイズが効果的なOFDMシンボル生成を可能にするように、選択され得る。
以下で説明されるように、OFDMシンボルは、オーバーヘッド区間の各OFDMシンボル周期毎に生成され得る。OFDMシンボルは、パイロットおよびMACセグメントのために使用されない帯域幅部分に対応する副搬送波のOFDMデータを搬送し得る。OFDMシンボルは、パイロットおよびMACセグメントに対応する副搬送波上をゼロにし得る。オーバーヘッド区間に1つ以上の長いOFDMシンボルを使用することによって全体のスペクトル利用が改善され得る。
図5および6に示される設計では、4つの論理チャネルCh1、Ch2、Ch3およびCh4がトラヒックセグメントに関して規定され得る。これらの論理チャネルは、データチャネル、トラックチャネル、その他とも呼ばれ得る。論理チャネルCh1は、HRPDキャリア1上を送信されるトラヒックセグメント1aおよび1bを備えてよく、論理チャネルCh2は、HRPDキャリア2上を送信されるトラヒックセグメント2aおよび2bを備えてよく、論理チャネルCh3は、HRPDキャリア3上を送信されるトラヒックセグメント3aおよび3bを備えてよく、論理チャネルCh4は、残りの使用可能なスペクトル上を送信されるトラヒックセグメント4a、4bおよび4cを備えてよい。論理チャネルCh1、Ch2およびCh3は、従って、HRPDキャリア1、2および3と重なり合う副搬送波と各々対応する。論理チャネルCh1、Ch2およびCh3は、各スロット、各半スロット、その他のCDMとOFDMとを切り替えてよい。論理チャネルCh4は、関連するHRPDキャリアを有さず、帯域幅利用を改善するために使用され得る。さらに、論理チャネルCh4は、各論理サブチャネルが副搬送波の連続セットを備えるように、2つの論理サブチャネル、例えば下側Ch4および上側Ch4に分割されてよい。これらの論理チャネルは、独立してスケジューリングされてよい。例えば、各論理チャネルは、その論理チャネルに関する端末から受信されたチャネル品質フィードバックに基づいてスケジューリングされてよい。
一般に、任意の数のHRPDキャリアが所与のスペクトル割り当てで送信されてよい。各HRPDキャリア毎に、各トラヒックセグメントがCDMデータまたはOFDMデータを搬送し得る。OFDMデータは、さらに、HRPDキャリアによって使用されない残りの使用可能なスペクトルで送信されてよい。
図7は、5MHzスペクトル割り当てでの単一HRPDキャリアに対してOFDMおよびCDMをサポートするスロット構造700を示す。図7に示される例では、単一HRPDキャリアが5MHzスペクトル割り当ての一方の端の近くに配置されている。図2〜6で上述されたように、HRPDキャリアに関するパイロットおよびMACセグメントが生成され、半スロットの中央で送信される。HRPDキャリアの各トラヒックセグメントは、CDMデータまたはOFDMデータを搬送し得る。
OFDMスペクトルは、HRPDキャリアを除く、スペクトル割り当ての全ての使用可能なスペクトルを備えるように規定され得る。図7に示される例では、OFDMスペクトルは、HRPDキャリアの両側の使用可能なスペクトルを備える。通常および長いOFDMシンボルが拡張され、OFDMスペクトルのデータを搬送するために使用されてよい。トラヒックデータ、信号およびパイロットは、任意の方法で、例えば、単にOFDMまたはOFDMAを用いるシステムで一般的に使用される任意の技術を使用して、OFDMスペクトルで送信されてよい。例えば、パイロットおよび信号は、任意の副搬送波およびシンボル周期上を任意の方法で送信されてよい。さらに、利用可能な副搬送波およびシンボル周期は、任意の数の端末に割り当てられてよく、データがスケジューリングされた端末に任意のやり方で送信されてよい。
図7に示される設計では、2つの論理チャネルCh1およびCh2が規定されている。論理チャネルCh1は、HRPDキャリア1上を送信されるトラヒックセグメント1aおよび1bを備え、論理チャネルCh2は、OFDMスペクトル上を送信されるトラヒックセグメント2a〜2fを備えている。論理チャネルCh1は、各スロット、各半スロット、その他のCDMとOFDMとを切り替えてよい。論理チャネルCh2は、いずれのHRPDキャリアにも結合されておらず、OFDMデータだけを搬送するための純粋なOFDMモードで動作され得る。トラヒックデータ、信号、および/またはパイロットは、論理チャネルCh2上を任意のやり方でOFDMで送信され得る。
図8は、5MHzスペクトル割り当てでのOFDMをサポートするHRPDスロット構造800を示す。図8に示される例では、スペクトル割り当ては、HRPDキャリアを備えない。通常および長いOFDMシンボルが、帯域の端にあるガード副帯域を除く、全部の利用可能なスペクトルでデータを送信するために使用され得る。論理チャネルCh1は、全部の使用可能なスペクトルを網羅するように規定され得る。論理チャネルCh1は、あたかもそれがOFDM/OFDMAシステムに対するものであるかのように動作してよく、フラッシュOFDM(登録商標)、IEEE802.20、LTE、その他等の他のOFDM/OFDMA技術からの設計要素を組み込んでよい。論理チャネルCh1の時間周波数リソースは、トラヒックデータに関して使用されるトラヒックリソース、信号に関して使用される信号リソース、パイロットに関するパイロットリソース、その他に分割され得る。信号リソースは、端末をスケジューリングし、このスケジューリングされた端末にトラヒックリソースを割り当てるために使用され得る。さらに、信号リソースは、混成自動再送信(H−ARQ)フィードバック、出力制御、その他を容易にするために使用され得る。フラッシュOFMD(登録商標)、IEEE802.20、LTEおよび/または他のOFDM/OFDMAシステムの種々の構造的要素およぶ物理層特性が論理チャネルCh1に対して用いられ得る。
図9は、図1のアクセスポイントおよび端末のうちの1つである、アクセスポイント110および端末120の一設計のブロック図を示す。単純化のために、順方向リンク上の送信に関する処理装置だけが図9に示されている。
アクセスポイント110で、TX CDM/OFDMプロセッサ920が、以下で説明されるように、トラヒックデータおよび信号を受信および処理し、出力サンプルを提供する。送信機(TMTR)922が出力サンプルを処理(例えば、アナログに変換、増幅、フィルタリング、および周波数を高い周波数に変換)し、順方向リンク信号を生成し、順方向リンク信号がアンテナ924を介して送信される。端末120で、アンテナ952がアクセスポイント110からの順方向リンク信号を受信し、受信された信号を受信機(RCVR)954に提供する。受信機954は、受信された信号を処理(例えば、フィルタリング、増幅、周波数を低い周波数に変換、およびディジタル化)し、受信サンプルを提供する。RX CDM/OFDMプロセッサ960は、以下で説明されるように、TX CDM/OFDM920による処理と相補的なやり方で受信サンプルを処理し、復号されたデータおよび端末120に関する受信信号を提供する。
コントローラ930および970は、アクセスポイント110および端末120での動作を各々、指示する。メモリ932および972は、各々、アクセスポイント110および端末120に関するプログラムコードおよびデータを記憶する。
図10は、図1のTX CDM/OFDMプロセッサ920の一設計である、TX CDM/OFDMプロセッサ920aのブロック図を示す。プロセッサ920aは、(i)CDMデータおよびオーバーヘッドデータを搬送するCDM波形を生成するCDMプロセッサ1010と、(ii)OFDMデータを搬送するOFDM波形を生成するOFDMプロセッサ1050とを備えている。
CDMプロセッサ1010内で、符号器/インタリーバ1012が、CDMを使用して送信されるトラヒックデータを受信し、コーディング方式に基づいて符号化し、符号化されたデータをインタリーブ(または並べ替え)する。シンボルマッパ1014が、変調方式に基づいて、インタリーブされたデータをデータシンボルにマッピングする。デマルチプレクサ(Demux)1016がデータシンボルを多数(例えば、16)のストリームに逆多重化する。ウォルシュカバーユニット1018が、異なる16チップのウォルシュコードを用いて各データシンボルストリームをカバーまたはチャネル化して、対応するデータチップストリームを取得する。加算器1020が、多数のウォルシュコードに対する多数(例えば、16)のデータチップストリームを加算し、チップ速度でのCDMデータを提供する。TX オーバーヘッドプロセッサ1022が、MACセグメントに関する信号とパイロットセグメントに関するパイロットデータを受信し、オーバーヘッドセグメントに関する、チップ速度でのオーバーヘッドデータを生成する。TDMマルチプレクサ(Mux)1024が、加算器1020からのCDMデータとプロセッサ1022からのオーバーヘッドデータを受信し、CDMデータを搬送するトラヒックセグメントにCDMデータを提供し、オーバーヘッドセグメントにオーバーヘッドデータを提供する。乗算器1026が、アクセスポイントに関する疑似雑音(PN)を用いてTDMマルチプレクサ1024の出力を乗算し、チップ速度での出力チップを提供する。パルス整形フィルタ1028が、出力チップをフィルタリングし、1つのHRPDキャリアに関するCDM波形を提供する。多数のHRPDキャリアに関する多数のCDM波形は、CDMプロセッサ1010の多数のインスタンスを用いて生成され得る。これらの多数のCDM波形は、ディジタル領域またはアナログ領域の適切な周波数へと高い周波数に変換される。
OFDMプロセッサ1050内で、符号器/インタリーバ1052が、OFDMを使用して送信されるトラヒックデータを受信し、コーディング方式に基づいて符号化し、符号化されたデータをインタリーブする。シンボルマッパ1054が、インタリーブされたデータをデータシンボルにマッピングする。シンボルから副搬送波へのマッパ1056が、データシンボルをOFDMに関して使用される副搬送波にマッピングする。ゼロ挿入ユニット1058が、OFDMに関して使用されない副搬送波、例えば、CDMトラヒックセグメントおよびオーバーヘッドセグメント、ヌル副搬送波、ならびにガード副搬送波の上に(ゼロの信号値を有する)ゼロシンボルを挿入する。逆離散フーリエ変換(IDFT)ユニット1060が、各OFDMシンボル周期のK個の全副搬送波に関するデータシンボルおよびゼロシンボルにK−点IDFTを実行し、K個の時間領域サンプルを備える有用部分を提供する。Kは、OFDMシンボル数秘術に依存し、通常および長いOFDMシンボルに対して表1および2で与えられている。周期的プリフィックス挿入ユニット1062が、有用部分の最後のC個のサンプルをコピーし、これらC個のサンプルを有用部分の前に付加して、サンプルレートでK+C個のサンプルを備えるOFDMシンボルを形成する。サンプルレートは、チップ速度のn倍であり得て、ここで、nは1、2、3、4、他と等しくてよい。繰り返される部分は、周期的プリフィックスと呼ばれ、周波数選択性フェーディングによって生じるISIに対処するために使用される。窓化/パルス整形フィルタ1028が、ユニット1062からのサンプルを窓化およびフィルタリングし、OFDM波形を提供する。加算器1070がCDMプロセッサ1010からのCDM波形とOFDMプロセッサ1050からのOFDM波形とを加算し、出力波形を提供する。
図11は、図1のTX CDM/OFDMプロセッサ920の別の設計である、TX CDM/OFDMプロセッサ920bのブロック図を示す。プロセッサ920bは、CDMに関して使用される副搬送波にCDMデータをマッピングし、OFDMに関して使用される副搬送波にOFDMデータをマッピングする。プロセッサ920bは、次に、マッピングされたCDMデータおよびOFDMデータに基づいて出力波形を生成する。
プロセッサ920b内で、TX CDMプロセッサ1110がCDM、信号、およびパイロットを使用して送信されるトラヒックデータを受信および処理し、出力チップを提供する。プロセッサ1110は、図10のユニット1012〜1026を備え得る。DFTユニット1112は、各OFDMシンボル周期で出力チップにL−点DFTを実行し、L個の副搬送波に関するL個の周波数領域シンボルを提供する。Lは、HRPDキャリアに対応する副搬送波の数であり、OFDMシンボル数秘術に依存し得る。
符号器/インタリーバ1120およびシンボルマッパ1122が、OFDMを使用して送信されるトラヒックデータを処理し、データシンボルを提供する。シンボルから副搬送波マッパ1130が、DFTユニット1112からの周波数領域シンボルをCDMに関して使用される副搬送波にマッピングし、さらに、シンボルマッパ1122からのデータシンボルをOFDMに関して使用される副搬送波にマッピングする。ゼロ挿入ユニット1132が、CDMまたはOFDMに関して使用されない副搬送波、例えば、ヌルおよびガード副搬送波にゼロを挿入する。IDFTユニット1134が、各OFDMシンボル周期に関するK個のシンボルにK−点IDFTを実行し、K個の時間領域サンプルを備える有用部分を提供する。周期的プリフィックス挿入ユニット1136が、有用部分に周期的プリフィックスを挿入し、サンプルレートでK+C個のサンプルを備えるOFDMシンボルを提供する。窓化/パルス整形フィルタ1138が、ユニット1136からのサンプルを窓化およびフィルタリングし、出力波形を提供する。フィルタ1136は、図10のフィルタ1028より鋭いスペクトルロールオフを提供し得て、それはスペクトル割り当てのより良い利用を可能にし得る。
図12は、図9のRX CDM/OFDMプロセッサ960の一設計であるRX CDM/OFDMプロセッサ960aのブロック図を示す。プロセッサ960aは、図10のTX CDM/OFDMプロセッサ920aによって生成される出力波形を受信するために使用され得る。
フィルタ1212は受信機954から受信されたサンプルを取得して、CDMデータを回復し、受信されたサンプルをフィルタリングして、興味のあるHRPDキャリアの外側のスペクトル構成要素を除去し、サンプルレートからチップ速度への変換を実行し、フィルタリングされたチップを提供する。乗算器1214が、アクセスポイントによって使用されるPNシーケンスを用いてフィルタリングされたチップを乗算し、入力チップを提供する。TDMデマルチプレクサ1216が、パイロットセグメントに関する入力チップをチャネル推定器1218に提供し、MACセグメントに関する入力チップをRXオーバーヘッドプロセッサ1220に提供し、CDMデータを搬送するトラヒックセグメントに関する入力チップをウォルシュデカバーユニット1222に提供する。チャネル推定器1218が、受信されたパイロットに基づいてチャネル推定を導出する。ユニット1222が、CDMデータに関して使用される各ウォルシュコードに関して入力サンプルをデカバーまたはデチャネル化し、受信されたシンボルを提供する。マルチプレクサ1224が、全てのウォルシュコードに関して受信されたシンボルを多重化する。データ復調器(Demod)1226が、チャネル推定を用いて受信されたシンボルにコヒーレント検出を実行し、CDMを用いて送信されるデータシンボルの推定であるデータシンボル推定を提供する。デインタリーバ/復号器1228が、データシンボル推定をデインタリーブおよび復号し、CDMに関する復号されたデータを提供する。RXオーバーヘッドプロセッサ1220がMACセグメントに関する入力チップを処理し、受信された信号を提供する。
OFDMデータを回復するために、周期的プリフィックス除去ユニット1252が、各OFDMシンボル周期でK+C個の受信されたサンプルを取得し、周期的プリフィックスを除去し、有用部分に関するK個の受信されたサンプルを提供する。DFTユニット1254が、K個の受信されたサンプルにK−点DFTを実行し、K個の全副搬送波に関するK個の受信されたシンボルを提供する。シンボルから副搬送波デマッパ1256が、K個の全副搬送波に関する受信されたシンボルを取得し、OFDMに関して使用される副搬送波に関する受信されたデータシンボルをデータ復調器1258に提供し、受信されたパイロットシンボルをチャネル推定器1218に提供し得る。データ復調器1258が、チャネル推定器1218からのチャネル推定を用いて受信されたデータシンボルにデータ検出(例えば、整合フィルタリング、均等化、その他)を実行し、OFDMを用いて送信されるデータシンボルの推定であるデータシンボル推定を提供する。デインタリーバ/復号器1260が、データシンボル推定をデインタリーブおよび復号し、OFDMに関する復号されたデータを提供する。
図13は、図9のRX CDM/OFDMプロセッサ960の別の設計であるRX CDM/OFDMプロセッサ960bのブロック図を示す。プロセッサ960bは、図11のTX CDM/OFDMプロセッサ920bによって生成される出力波形を受信するために使用され得る。プロセッサ960b内で、周期的プリフィックス除去ユニット1312が、各OFDMシンボル周期でK+C個の受信されたサンプルを取得し、周期的プリフィックスを除去し、有用部分に関するK個の受信されたサンプルを提供する。DFTユニット1314が、K個の受信されたサンプルにK−点DFTを実行し、K個の全副搬送波に関するK個の受信されたシンボルを提供する。シンボルから副搬送波デマッパ1316が、K個の全副搬送波に関する受信されたシンボルを取得し、CDMに関して使用される副搬送波に関する受信されたシンボルをIDFTユニット1320に提供し、OFDMに関して使用される副搬送波に関する受信されたシンボルをデータ復調器1330に提供する。
CDMデータを回復するために、IDFTユニット1320が、OFDMシンボル周期で、CDMに関して使用される副搬送波に関するL個の受信されたシンボルにL−点IDFTを実行し、L個の時間領域サンプルを提供する。RX CDMプロセッサ1322が、時間領域サンプルを処理し、CDMに関する受信された信号および復号されたデータを提供する。プロセッサ1322は、図12のユニット1214〜1228を備え得る。OFDMデータを回復するために、データ復調器1330が、チャネル推定を用いてデマッパ1316からの受信されたシンボルにデータ検出を実行し、データシンボル推定を提供する。デインタリーバ/復号器1322が、データシンボル推定をデインタリーブおよび復号し、OFDMに関する復号されたデータを提供する。
明確化のために、技術の種々の態様が、HRPDシステムでCDMおよびOFDMを用いた順方向リンク送信に関して具体的に説明されている。この技術は、例えば、CDMとSC−FDM、CDMとTDMとOFDM、TDMとOFDM、その他等の別の多重化方式の組み合わせに関して同様に使用されてよい。この技術は、別の無線通信システムに関して、ならびに順方向および逆方向リンクの両方に関して同様に使用されてよい。
無線システムで、単一送信毎に信頼できるデータパケット転送を保証することは非効率であり得る。この非効率は、基礎を成すチャネル状況が送信毎に急激に変化するシステムで特に顕著である。例えば、OFDMシステムでは、フレーム/パケットの間で受信された信号対雑音比(SNR)が広範な変動であり得、従って、各パケット送信に関する小さいフレーム誤り率(FER)を保証することを困難および非効率にしている。そのような困難および非効率は、TDMA、FDMA、およびCDM、その他を、それらに限定されないが、備える直交多重アクセス技術を用いる別の通信システムにも適用される。
そのような通信システムでは、そのような非効率の低減を支援するために自動再送信/繰返し要求(ARQ)手順等のパケット再送信機構が使用され得る。しかしながら、ARQ手順は、各パケットの通過に関して平均してより長くなり得るため、より高いパケット待ち時間を生じさせ得る。一般に、大きいパケット待ち時間はデータトラヒックに関してさほど問題になり得ないが、音声トラヒックまたは情報の送信に低い待ち時間を必要とする他の種類のアプリケーションに関して不利になり得る。さらに、システムのユーザの人数が増加し続けるので、パケット送信待ち時間が増大すると予測される。従って、システム容量を改善するために(例えば、システム処理能力またはシステムを同時に使用するユーザの人数、その他に基づいて)、送信待ち時間が低くまたは小さく保持されるべきである。ARQは、通常、端末が首尾よくパケットを受信したか否かを示すために肯定応答/否定応答信号(ACK/NACK)を備えている。限定ではない例として、転送されたデータのチェックサムを含むハッシュ関数等の照合アルゴリズムを使用して、端末が入力パケットを評価し得る。1つのそのようなハッシュ関数は周期的冗長検査(CRC)であり、これはパケットが誤りビットなしで正しく受信されたことを決定するために使用され得る。CRCが首尾よく評価する場合、パケットの全てのビットは正しく、端末は、端末がパケット再送を必要としないことを示すACKを発行し得る。CRCが不正確と評価する場合、パケットの全てのビットが正しくない可能性があり、端末は、端末がパケット再送を必要とすることを示すNACKを発行し得る。
本発明の実施形態は、従来の順方向リンクで使用されるフルスロットでなく半スロットを使用した順方向リンクでのパケット送信を用いる。半スロット送信は、パケットサイズでのより小さい粒度を可能にし、結果として、より小さいパケットの順調な送信の可能性が高まる。待ち時間は同じであるが、より小さい粒度は、各サブパケットに対するより小さいデータサイズと、それが所与のサブパケットを何ら再送信する必要なしに正しく送信される可能性がより高まることとを意味する。半スロットは、パケットサイズおよび半スロットのペイロードサイズに応じて、パケットまたはサブパケット(即ち、パケットの一部)を送信し得る。本明細書で使用される「パケット」は、一般に、スロットのペイロードまたは半スロットのペイロードを示す。当業者は、これらのスロットで定義されるパケットが従来のデータパケットまたは従来のデータパケットのサブパケットを備え得ることを理解するであろう。
図14Aは、従来のフルスロットパケットプロトコルに関するパケット送信を示す。図14Bは、本発明の実施形態による、半スロットパケットプロトコルを使用したパケット送信を示す。図14Aで、各パケット(またはサブパケット)がスロットを占有し、送信チャネルが4つのインタレースで構成され、インタレース内に同じまたは異なる端末行きの4つの異なるデータパケットのストリームが存在し得ることを示している。
一度、パケットがアクセスポイントから端末に送信されると、その端末がACK/NACK情報を備えるARQおよびで応答を開始するのに2つのスロットをとり得る。ARQは、図14Aに示されるように、継続時間の半スロットであってよく、逆方向リンクで返され得る。従って、アクセスポイントがNACKを受信する場合、それがパケットを再送する最も早い機会は、元のパケットが送信されてから4つのパケット後である。結果として、4つのインタレースは、ACK/NACK情報に基づいて、何らかの所与のデータストリームが新規のパケットを送信可能であるかまたは前のパケットを再送するかの判定を可能にする。
図14Aに示されるように、アクセスポイントは第1のインタレースのパケット1、パケット2、パケット3、およびパケット4を送信する。パケット4の時間の間、パケット1を受信および復号した端末が、パケット1に関するACK/NACK情報を備えるARQ1で応答する。従って、ACK/NACK情報を用いて、アクセスポイントは、ACKが受信された場合、第1のデータストリームに関してパケット1’を新規のパケットとして送信してよいし、またはNACKが受信された場合、第1のデータストリームに関して前に送信したパケットを再送してよい。同様に、パケット1’の時間の間、第2のデータストリームからのパケット2に関するARQ2が送信され、アクセスポイントは新規のパケットで応答してもよいし、またはパケット2’の時間でパケットを再送してもよい。
図14Bは、本発明の実施形態による、半スロットパケットプロトコルの使用に関するパケット送信を示す。図14Bで、各パケット(またはサブパケット)が半スロットを占有し、送信チャネルは、限定でない例として、8つのインタレースで構成され得て、インタレース内に同じまたは異なる端末行きの8つの異なるストリームが存在し得ることを示している。従って、本発明の実施形態は、所与の4スロットブロック内により多くのデータストリームがインタレースされることを可能にする。さらに、半スロット粒度は、各サブパケットに対するより小さいデータサイズと、それが所与のパケットを再送信する必要なしに正しく送信される可能性がより高まることとを意味する。
図14Bに示されるように、アクセスポイントが第1のインタレースでパケット1〜8を送信する。図14Aの従来のストリームと同じ待ち時間であるパケット7の時間の間、パケット1を受信および復号した端末が、パケット1に関するACK/NACK情報を備えるARQ1で応答する。従って、ACK/NACK情報を用いて、アクセスポイントは、ACKが受信された場合、第1のデータストリームに関してパケット1’を新規のパケットとして送信してもよいし、またはNACKが受信された場合、第1のデータストリームに関して前に送信したパケットを再送してよい。同様に、パケット8の時間の間、第2のデータストリームからのパケット2に関するARQ2が送信され、アクセスポイントは新規のパケットで応答してもよいし、またはパケット2’の時間でパケットを再送してもよい。同様の機構が、ARQ3およびARQ4に関して示される各半スロットパケットに対して使用されてよい。
さらに、単一の図面で示されていないが、フルスロットの4つのインタレースを備える図14Aの構成が、図14Bに示される半スロットの8つのインタレースと組み合わされてもよい。限定しない例として、図14Bで、半スロットパケット3および4が単一のフルスロットパケットに組み合わされてよい。結果として、そのフルスロットパケットに関するARQがARQ3の時間で生じ、ARQ4が存在しない。代替的に、任意の所与の4スロットセグメントが、フルスロットの4つのインタレースまたは半スロットの8つのインタレースを備えてよい。別の言葉では、限定しない例として、フルスロットの4つのインタレースは、その後に半スロットの8つのインタレースが続いてよく、この8つのインタレースの後にフルスロットの4つのインタレースが続いてよい。
図15は、本発明の実施形態で使用され得る、ペイロードサイズおよび再試行の数に関する種々の変調オーダーを示す。アクセスポイントは、パケットを再送する必要がある毎に、パケットを首尾よく送信する可能性をより高めるために変調を変更し得る。さらに、端末は、順方向リンクチャネルの品質を測定し、そのような情報をアクセスポイントに送信し得る。アクセスポイントは、受け入れ可能な送信形式、次のパケット送信の速度を予測するために、受信されたチャネル状況を使用し得る。限定しない例として、端末は、最良のサービスを提供するセクタのチャネル品質測定を基地局に搬送するために、チャネル品質フィードバックチャネル(CQICH)を使用し得る。チャネル品質は、受信された順方向リンク信号に基づいてキャリア干渉(C/I)比に関して測定され得る。C/I値は、チャネル品質インジケータ(CQI)シンボル上にマッピングされ得る。
さらに、端末がデータ転送速度制御(DRC)情報をアクセスポイントに提供し得る。DRC情報は、例えば、前の順方向リンク送信からのC/I測定に基づいていてよい。アクセスポイントは、DRC情報の受信の後のパケットにどの種類の変調を使用するかを決定するためにDRC情報を使用し得る。
スペクトル効率は、変調方式によって決定される。種々の変調方式がデータ送信に関して使用され得る。各変調方式は、M個の信号点を備える信号配列に関連し、ここでM>1である。各信号点は、複素数値によって規定されてBビットの2進値によって特定され、ここでB>=1および2B=Mである。シンボルマッピングに関し、送信されるコードビットは第1にB個のコードビットのセットにグループ化される。B個のコードビットの各々は、特定の信号点にマッピングされるBビットの2進値を形成し、それは、次に、B個のコードビットのそのグループに関する変調シンボルとして送信される。各変調シンボルは、従って、Bコードビットに関する情報を搬送する。本発明の実施形態で使用され得るいくつかの限定でない例示的な変調プロセスは、4位相偏移変調方式(QPSK)、8位相偏移変調方式(8−PSK)、および16直交振幅変調(16−QAM)および64QAMである。
従って、図15からの例のように、4096ビットのペイロードサイズに対し、1回目にパケットが送信される際にそれは変調オーダー6(即ち、64QAM)で送信され得る。パケットが再送される必要がある場合、2回目にパケットが送信される際にそれは再度、変調オーダー6(即ち、64QAM)で送信され得る。しかしながら、パケットが2度目に再送される(即ち、3度目の送信)必要がある場合、アクセスポイントは、変調を変調オーダー4(即ち、16QAM)に修正し得る。当業者は、より小さいペイロードサイズに関し、より小さい変調オーダーが使用され得て、それでも半スロットパケットサイズ内に収まり得ることを理解するであろう。
図16は、ペイロードサイズおよび再試行の数に関して達成され得る種々のデータ転送速度を示す。図16上のデータ転送速度は、ペイロードサイズ、送信数、および図15からの変調オーダーに対応する。
図17は、アクセスポイントおよび端末のブロック図を示す。このブロック図は、逆方向リンクの送信および受信で使用される動作ブロックがさらに示されていること以外は、図9のブロック図と同様である。従って、図9に関して上述された順方向リンクの機能的説明が図17に同様に適用される。
逆方向リンクに関し、端末で、コントローラ970がRX CDM/OFDMプロセッサ960からのデータを使用し、前に説明されたように半スロットからのパケットが首尾よく受信されたか否かを判定する。次に、コントローラ970およびTXデータプロセッサ980がARQを集め、アンテナ952を介してアクセスポイントに送信するためにそれを送信機(TMTR)982に送信する。アクセスポイント側では、受信機(RCVR)942がアンテナ924を介して逆方向リンク情報を受信する。RXデータプロセッサ940およびコントローラ930は、ACK/NACK情報等の情報、CQI等の順方向リンク品質情報、およびDRC等のデータ転送速度制御情報を回収するためにARQを復号する。
DRC、CQIおよびACK/NACK情報の組み合わせを使用することによって、コントローラは、そのチャンネルに関する次のパケットが異なる変調方式で送信されるべきか否かを決定し得る。
図18は、半スロットパケットを送信および受信するためのプロセスを示す。左側のプロセス要素は、アクセスポイントによって実行され得るアクセスポイントプロセス1750であり、右側のプロセス要素は、端末によって実行され得る端末プロセス1700である。例示されているプロセスは、所与のデータストリームに関する所与のパケットの送信および可能性のある再送信に関するものである。当業者は、その他多数のプロセスが、多数のデータストリームの送信および監視、ならびにデータストリームの多数のパケットの送信および監視に関与することを理解するであろう。
パケット送信プロセスは、端末からアクセスポイントにDRC情報を送信することでプロセス1702で開始し得る。代替的に、アクセスポイントは、DRC情報なしに処理を開始してよい。これは、データストリームの順次パケットに関して特に言えることである。どちらの開始点からも、プロセス1752は、パケットに関するデータ転送速度および変調方式を決定する。この決定は、ペイロードサイズの場合と同様、DRC情報が存在する場合、それによって影響を及ぼされ得る。次に、プロセス1754は、半スロットのパケットを端末に送信する。勿論、送信する準備で任意の所与のスロット内の別のトラヒックセグメントまたは半スロットを満たすために別のプロセスが生じ得る。
プロセス1704は、このパケットに関して受信されたスロット、およびより詳細には対象である半スロットを、端末が復調および復号することを示す。プロセス1706はパケット完全性を判定し、これには、データが首尾よく受信されたか否かを判定するためにCRCを実行すること、CQIを開発すためにチャネル品質を解析すること、またはそれらの組み合わせを備え得る。判定ブロック1708は、ビット誤りが受信された場合、再送が必要とされ得ることを示す。再送が必要である場合、プロセス1710はNACKが送信されるべきであることを規定する。再送が不要である場合、プロセス1712はACKが送信されるべきであることを規定する。プロセス1714は、少なくともACK/NACK情報を備え、ARQが送信されることを示す。ARQは、例えば、CQI情報およびDRC情報等の別の情報をさらに備えていてよい。
判定ブロック1756は、アクセスポイントがARQの一部としてACKまたはNACKを受信したか否かを判定することを示す。ACKが受信された場合、現在のパケットを再送する必要がないため、プロセスを終了する。データストリームの順次パケットの場合、プロセスは、アクセスポイント1750または端末プロセス1700のいずれかの開始プロセスに入って繰り返される。
NACKが受信された場合、プロセスが1752にループして、パケットに関するデータ転送速度を決定する。元にループすると、データ転送速度の決定は、再試行の数(図18には図示せず)、ペイロードサイズ、存在する場合にはDRC情報、存在する場合にはCQI情報の組み合わせによって影響を及ぼされ得る。
当業者は、情報および信号は、様々な異なる技術および技法のうちのいずれかを使用して表現され得ることを理解するであろう。上記の説明全体で参照され得る、例えば、データ、指示、命令、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場もしくは磁性粒子、光場もしくは光粒子、またはそれらの任意の組み合わせで表現されてよい。
当業者は、本明細書の開示に関連して説明される種々の例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップは、電子的なハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両方の組み合わせとして実装され得ることをさらに理解するであろう。ハードウェアおよびソフトウェアのこの互換性を明確に示すために、種々の例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップは、ほとんどの場合それらの機能性に関して上述されてきた。そのような機能性がハードウェアまたはソフトウェアとして実装されるかは、システム全体に課せられる特定の用途および設計制約に依存する。当業者は、説明される機能性を各特定用途に対して様々なやり方で実装し得るが、そのような実装の決定は、本開示の範疇から逸脱を生じるものとして解釈されるべきではない。
本明細書の開示に関連して説明される種々の例示的な論理ブロック、モジュールおよび回路は、汎用プロセッサ、ディジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)もしくはその他のプログラム可能論理デバイス、ディスクリートゲート(discrete gate)もしくはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェア構成要素(discrete hardware components)、または本明細書で説明される機能を実行するために設計されるそれらのあらゆる組み合わせで実装または実行されてよい。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってよいが、代替的に、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であってよい。プロセッサは、コンピューティングデバイスの組み合わせ、例えば、DSPおよびマイクロプロセッサの組み合わせ、多数のマイクロプロセッサ、DSPコアと併用される1つ以上のマイクロプロセッサ、またはあらゆる他のそのような構成として実装されてもよい。
本明細書の開示に関連して説明される方法またはアルゴリズムのステップは、直接的にハードウェアで、プロセッサにより実行されるソフトウェアモジュールで、またはこの2つの組み合わせで具現化されてよい。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバルディスク、CD−ROM、または当技術分野で公知のあらゆる他の形式の記憶媒体に存在してよい。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み込み、そこに情報を書き込むことが可能であるように、プロセッサに結合されている。代替的に、記憶媒体がプロセッサに一体化されてよい。プロセッサおよび記憶媒体は、ASICに存在してよい。ASICは、ユーザ端末に存在してよい。代替的に、プロセッサおよび記憶媒体が、ユーザ端末の別個の構成要素として存在してよい。さらに、ソフトウェアモジュールは、そこでの記憶および実行のために端末またはアクセスポイントに送信されてよい。
本発明が特定の実施形態を参照して説明されたが、この実施形態は例示的であり、本発明の範疇はこれらの実施形態に限定されないことを理解されたい。上述した実施形態への多数の変更、修正、追加および改善が可能である。これらの変更、修正、追加および改善は、以下の特許請求の範囲内に詳細が示される本発明の範疇の範囲内に入ることが意図されている。
本発明の高速パケットデータ(HRPD)通信システムを示す図。 本発明のCDMをサポートする単一キャリアスロット構造を示す図。 本発明のOFDMをサポートする単一キャリアスロット構造を示す図。 本発明のCDMおよびOFDMをサポートする単一キャリアスロット構造を示す図。 本発明のCDMをサポートする多数キャリアスロット構造を示す図。 本発明のCDMおよびOFDMをサポートする多数キャリアスロット構造を示す図。 本発明のCDMおよびOFDMをサポートする別の多数キャリアスロット構造を示す図。 本発明のOFDMおよびCDMをサポートするスロット構造を示す図。 本発明の5MHzスペクトル割り当てでのOFDMをサポートするスロット構造を示す図。 本発明のアクセスポイントおよび端末のブロック図。 本発明の送信(TX)CDM/OFDMプロセッサの設計を示す図。 本発明のTX CDM/OFDMプロセッサの別の設計を示す図。 本発明の受信(RX)CDM/OFDMプロセッサの設計を示す図。 本発明のRX CDM/OFDMプロセッサの別の設計を示す図。 従来のフルスロットパケットプロトコルに関するパケット送信を示す図。 本発明の実施形態による半スロットパケットプロトコルの使用に関するパケット送信を示す図。 本発明のペイロードサイズおよび再試行の数に関連して種々の変調オーダーを示す図。 本発明のペイロードサイズおよび再試行の数に関連して達成され得る種々のデータ転送速度を示す図。 本発明のアクセスポイントおよび端末のブロック図。 本発明の半スロットパケットを送信および受信するためのプロセスを示す図。

Claims (52)

  1. 遠隔ステーションからACK/NACK(肯定応答/否定応答)情報を備えるチャネル情報を受信する受信機と、
    各スロットが2つの半スロットにセグメント化され、少なくとも1つの半スロットがパケットの1つのデータユニットを備える、少なくとも1つのスロットを備える出力波形を生成し、
    前記ACK/NACK情報を解釈し、前記データユニットが前記遠隔ステーションに再送されるべきか否かを判定するように構成されている少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されているメモリと、
    前記出力波形を送信するように構成されている送信機と、
    を備える、装置。
  2. 前記出力波形が、少なくとも1つの付加的なスロットをさらに備え、前記少なくとも1つの付加的なスロットが、前記パケットからでありフルスロットとして構成されている、別のパケットからであり半スロットとして構成されている、および別のパケットからでありフルスロットとして構成されている、からなる群より選択される別のデータユニットを含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記出力波形が、半スロットの8つのインタリーブ、フルスロットの4つのインタリーブ、またはそれらの組み合わせとしてさらに構成されている、請求項1に記載の装置。
  4. 前記チャネル情報が、データ転送速度制御情報をさらに備え、
    前記少なくとも1つのプロセッサが、前記データ転送速度制御情報に応じて前記データユニットに関する第1の変調を選択するようにさらに構成されている、請求項1に記載の装置。
  5. 前記少なくとも1つのプロセッサが、前記データユニットに関するペイロードサイズに相関がある変調を用いて前記出力波形を生成するようにさらに構成されている、請求項1に記載の装置。
  6. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記ACK/NACK情報が前記データユニットが再送されるべきであることを示す場合、前記データユニットの異なる変調を用いて新規の出力波形を生成するようにさらに構成されており、
    前記送信機が、前記新規の出力波形を送信するようにさらに構成されている、請求項1に記載の装置。
  7. 前記新規の出力波形の前記異なる変調が、前記出力波形の変調より下回るデータ転送速度になるように選択される、請求項6に記載の装置。
  8. 前記異なる変調が、4位相偏移変調、8位相偏移変調、16直交振幅変調および64直交振幅変調からなる群より選択される、請求項6に記載の装置。
  9. 前記チャネル情報が、チャネル品質インジケータをさらに備え、
    前記少なくとも1つのプロセッサが、
    前記チャネル品質インジケータを解釈し、
    前記解釈されたチャネル品質インジケータに応じて順次データユニットに関する異なる変調を用いて新規の出力波形を生成するようにさらに構成され、
    前記送信機が、前記新規の出力波形を送信するように構成されている、請求項1に記載の装置。
  10. 前記異なる変調が、4位相偏移変調、8位相偏移変調、16直交振幅変調および64直交振幅変調からなる群より選択される、請求項9に記載の装置。
  11. 前記少なくとも1つのプロセッサが、
    各半スロットの少なくとも1つのトラヒックセグメントのうちの各々に対し、符号分割多重化(CDM)または直交周波数分割多重化(OFDM)を選択し、
    各トラヒックセグメントは、前記トラヒックセグメントに関してCDMが選択される場合、CDMデータを搬送し、または前記トラヒックセグメントに関してOFDMが選択される場合、OFDMデータを搬送する、前記少なくとも1つのトラヒックセグメントを備える出力波形を生成するようにさらに構成されている、請求項1に記載の装置。
  12. 前記少なくとも1つのプロセッサが、
    第1および第2のトラヒックセグメントの各々に関してCDMまたはOFDMを選択し、
    前記第1および第2のトラヒックセグメントならびにオーバーヘッドセグメントを備える前記出力波形を生成するようにさらに構成され、前記第1および第2のトラヒックセグメントの各々がCDMデータまたはOFDMデータを搬送し、前記オーバーヘッドセグメントがオーバーヘッドデータを搬送する、請求項11に記載の装置。
  13. 前記少なくとも1つのプロセッサが、
    多数キャリアに関する多数のトラヒックセグメントの各々に関してCDMまたはOFDMを選択し、
    前記多数キャリアに関する前記多数のトラヒックセグメントを備える前記出力波形を生成するようにさらに構成され、各トラヒックセグメントがCDMデータまたはOFDMデータを搬送する、請求項11に記載の装置。
  14. 前記少なくとも1つのプロセッサが、
    CDMデータを搬送するトラヒックセグメントを備える第1の波形を生成し、
    OFDMデータを搬送するトラヒックセグメントを備える第2の波形を生成し、
    前記第1および第2の波形に基づいて前記出力波形を生成するようにさらに構成されている、請求項11に記載の装置。
  15. 各スロットが2つの半スロットにセグメント化され、少なくとも1つの半スロットがパケットのデータユニットを備える、少なくとも1つのスロットを備える入力波形を処理し、
    前記データユニットを処理して前記データユニットが正しいか否かを判定し、
    前記データユニットの前記処理結果に応じてACK/NACK(肯定応答/否定応答)情報を生成する、少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと、
    前記ACK/NACK情報を備えるチャネル情報を送信する送信機と、
    を備える、装置。
  16. 前記入力波形が、少なくとも1つの付加的なスロットをさらに備え、前記少なくとも1つの付加的なスロットが、前記パケットからでありフルスロットとして構成されている、別のパケットからであり半スロットとして構成されている、および別のパケットからでありフルスロットとして構成されている、からなる群より選択される別のデータユニットを含む、請求項15に記載の装置。
  17. 前記入力波形が、半スロットの8つのインタリーブ、フルスロットの4つのインタリーブ、またはそれらの組み合わせとしてさらに構成されている、請求項15に記載の装置。
  18. 前記少なくとも1つのプロセッサが、
    データ転送速度制御情報を生成し、
    前記データ転送速度制御情報を前記チャネル情報に備えるようにさらに構成されている、請求項15に記載の装置。
  19. 前記少なくとも1つのプロセッサが、
    受信された信号品質を解析して、前記受信された信号品質に応じてチャネル品質インジケータを生成し、
    前記チャネル品質インジケータを前記チャネル情報に備えるようにさらに構成されている、請求項15に記載の装置。
  20. 前記少なくとも1つのプロセッサは、4位相偏移変調、8位相偏移変調、16直交振幅変調および64直交振幅変調からなる群より選択される変調を使用して前記データユニットを処理するようにさらに構成されている、請求項15に記載の装置
  21. 前記少なくとも1つのプロセッサが、
    各半スロットの少なくとも1つのトラヒックセグメントに対し、符号分割多重化(CDM)または直交周波数分割多重化(OFDM)が使用されているか否かを判定し、
    CDMが使用されている場合、受信されたサンプルを処理して、前記トラヒックセグメントで送信されたCDMデータを回復し、
    OFDMが使用されている場合、前記受信されたサンプルを処理して、前記トラヒックセグメントで送信されたOFDMデータを回復するようにさらに構成されている、請求項15に記載の装置。
  22. 前記少なくとも1つのプロセッサが、
    前記受信されたサンプルを処理して、前記トラヒックセグメントに対して使用される副搬送波に関する受信されたシンボルを取得し、
    前記受信されたシンボルを処理して、前記トラヒックセグメントで送信された前記OFDMデータを回復するようにさらに構成されている、請求項21に記載の装置。
  23. 前記少なくとも1つのプロセッサが、
    前記受信されたサンプルをフィルタリングして、前記トラヒックセグメントに対して使用される副搬送波に関する前記フィルタリングされたサンプルを取得し、
    前記フィルタリングされたサンプルを処理して、前記トラヒックセグメントに関する入力サンプルを取得し、
    多数の直交コードを用いて前記入力サンプルをデカバーして、受信されたシンボルを取得し、
    前記受信されたシンボルを処理して、前記トラヒックセグメントで送信された前記CDMデータを回復するようにさらに構成されている、請求項21に記載の装置。
  24. 前記少なくとも1つのプロセッサが、
    前記受信されたサンプルを処理して、多数の副搬送波に対して周波数領域シンボルを取得し、
    前記トラヒックセグメントに使用される副搬送波に対する前記周波数領域シンボルを処理して、時間領域サンプルを取得し、
    多数の直交コードを用いて前記時間領域サンプルをデカバーして、受信されたシンボルを取得し、
    前記受信されたシンボルを処理して、前記トラヒックセグメントで送信された前記CDMデータを回復するようにさらに構成されている、請求項21に記載の装置。
  25. 通信システムであって、
    少なくとも1つのアクセスポイントであって、
    ACK/NACK(肯定応答/否定応答)情報を備えるチャネル情報を受信するためのアクセスポイント受信機と、
    各スロットが2つの半スロットにセグメント化され、少なくとも1つの半スロットがパケットのデータユニットを備える、少なくとも1つのスロットを備える出力波形を生成し、
    前記ACK/NACK情報を解釈して、前記データユニットが再送されるべきか否かを判定するように構成された少なくとも1つのアクセスポイントプロセッサと、
    前記少なくとも1つのアクセスポイントプロセッサに結合されているアクセスポイントメモリと、
    前記出力波形を送信するアクセスポイント送信機とを備える、少なくとも1つのアクセスポイントと、
    少なくとも1つの端末であって、
    前記出力波形を受信するための端末受信機と、
    各スロットが2つの半スロットにセグメント化され、少なくとも1つの半スロットがパケットのデータユニットを備え、少なくとも1つのスロットを備える前記出力波形を処理し、
    前記データユニットを処理して、前記データユニットが正しいか否かを判定し、
    前記データユニットの前記処理結果に応じてACK/NACK(肯定応答/否定応答)情報を生成する、少なくとも1つの端末プロセッサと、
    前記少なくとも1つの端末プロセッサに結合されている端末メモリと、
    前記ACK/NACK情報を備える前記チャネル情報を送信する端末送信機とを備える、少なくとも1つの端末とを備える、通信システム。
  26. 前記出力波形が、少なくとも1つの付加的なスロットをさらに備え、前記少なくとも1つの付加的なスロットが、前記パケットからでありフルスロットとして構成されている、別のパケットからであり半スロットとして構成されている、および別のパケットからでありフルスロットとして構成されている、からなる群より選択される別のデータユニットを含む、請求項25に記載の通信システム。
  27. 前記出力波形が、半スロットの8つのインタリーブ、フルスロットの4つのインタリーブ、またはそれらの組み合わせとしてさらに構成されている、請求項25に記載の通信システム。
  28. 前記チャネル情報が、データ転送速度制御情報をさらに備え、
    前記少なくとも1つのアクセスポイントプロセッサが、前記データ転送速度制御情報に応じて前記データユニットに関する第1の変調を選択するようにさらに構成されている、請求項25に記載の通信システム。
  29. 前記少なくとも1つのアクセスポイントプロセッサが、前記データユニットに関するペイロードサイズに相関がある変調を用いて前記出力波形を生成するようにさらに構成されている、請求項25に記載の装置。
  30. 前記少なくとも1つのアクセスポイントプロセッサは、前記ACK/NACK情報が前記データユニットが再送されるべきであることを示す場合、前記データユニットの異なる変調を用いて新規の出力波形を生成するようにさらに構成されており、
    前記送信機が、前記新規の出力波形を送信するようにさらに構成されている、請求項25に記載の通信システム。
  31. 前記新規の出力波形の前記異なる変調が、前記出力波形の変調より下回るデータ転送速度になるように選択される、請求項30に記載の装置。
  32. 前記異なる変調が、4位相偏移変調、8位相偏移変調、16直交振幅変調および64直交振幅変調からなる群より選択される、請求項30に記載の通信システム。
  33. 前記チャネル情報が、チャネル品質インジケータをさらに備え、
    前記少なくとも1つのアクセスポイントプロセッサが、
    前記チャネル品質インジケータを解釈し、
    前記解釈されたチャネル品質インジケータに応じて順次データユニットに関する異なる変調を用いて新規の出力波形を生成するようにさらに構成され、
    前記送信機が、前記新規の出力波形を送信するように構成されている、請求項25に記載の通信システム。
  34. 前記異なる変調が、4位相偏移変調、8位相偏移変調、16直交振幅変調および64直交振幅変調からなる群より選択される、請求項33に記載の通信システム。
  35. 前記少なくとも1つのアクセスポイントプロセッサが、
    各半スロットの少なくとも1つのトラヒックセグメントのうちの各々に対し、符号分割多重化(CDM)または直交周波数分割多重化(OFDM)を選択し、
    各トラヒックセグメントは、前記トラヒックセグメントに関してCDMが選択される場合、CDMデータを搬送し、または前記トラヒックセグメントに関してOFDMが選択される場合、OFDMデータを搬送する、前記少なくとも1つのトラヒックセグメントを備える出力波形を生成するようにさらに構成されている、請求項25に記載の通信システム。
  36. 前記少なくとも1つのアクセスポイントプロセッサが、
    第1および第2のトラヒックセグメントの各々に関してCDMまたはOFDMを選択し、
    前記第1および第2のトラヒックセグメントならびにオーバーヘッドセグメントを備える前記出力波形を生成するようにさらに構成され、前記第1および第2のトラヒックセグメントの各々がCDMデータまたはOFDMデータを搬送し、前記オーバーヘッドセグメントがオーバーヘッドデータを搬送する、請求項35に記載の通信システム。
  37. 前記少なくとも1つのアクセスポイントプロセッサが、
    多数キャリアに関する多数のトラヒックセグメントの各々に関してCDMまたはOFDMを選択し、
    前記多数キャリアに関する前記多数のトラヒックセグメントを備える前記出力波形を生成するようにさらに構成され、各トラヒックセグメントがCDMデータまたはOFDMデータを搬送する、請求項35に記載の通信システム。
  38. 前記少なくとも1つのアクセスポイントプロセッサが、
    CDMデータを搬送するトラヒックセグメントを備える第1の波形を生成し、
    OFDMデータを搬送するトラヒックセグメントを備える第2の波形を生成し、
    前記第1および第2の波形に基づいて前記出力波形を生成するようにさらに構成されている、請求項35に記載の通信システム。
  39. アクセスポイントで出力波形を生成することであって、前記出力波形が少なくとも1つのスロットを備え、各スロットが2つの半スロットにセグメント化され、少なくとも1つの半スロットがパケットのデータユニットを備える、出力波形を生成することと、
    端末で、
    前記出力波形を処理して、前記データユニットを抽出することと、
    前記データユニットを処理して、前記データユニットが正しいか否かを判定することと、
    前記データユニットの処理に応じてACK/NACK(肯定応答/否定応答)情報を生成することと、
    前記ACK/NACK情報を備えるチャネル情報を送信することと、
    前記ACK/NACK情報を前記アクセスポイントで解釈して、前記データユニットが再送されるべきであるか否かを判定することと、
    を備える、通信システムにおける方法。
  40. 前記出力波形がさらに生成されて、少なくとも1つの付加的なスロットを備え、前記少なくとも1つの付加的なスロットが、前記パケットからでありフルスロットとして構成されている、別のパケットからであり半スロットとして構成されている、および別のパケットからでありフルスロットとして構成されている、からなる群より選択される別のデータユニットを含む、請求項39に記載の通信システム。
  41. 前記出力波形が、半スロットの8つのインタリーブ、フルスロットの4つのインタリーブ、またはそれらの組み合わせとしてさらに生成される、請求項39に記載の通信システム。
  42. 前記チャネル情報に備えられるデータ転送速度制御情報に応じて前記データユニットに関する第1の変調を選択することをさらに備える、請求項39に記載の方法。
  43. 前記出力波形が、前記データユニットに関するペイロードサイズに相関がある変調を用いてさらに生成される、請求項39に記載の装置。
  44. 前記ACK/NACK情報が前記データユニットが再送されるべきであることを示す場合、前記データユニットの異なる変調を用いて新規の出力波形を生成することと、
    前記新規の出力波形を送信することとをさらに備える、請求項39に記載の方法。
  45. 前記新規の出力波形の前記異なる変調が、前記出力波形の変調より下回るデータ転送速度になるように選択される、請求項44に記載の装置。
  46. 前記異なる変調が、4位相偏移変調、8位相偏移変調、16直交振幅変調および64直交振幅変調からなる群より選択される、請求項44に記載の方法。
  47. 前記チャネル情報に備えられるチャネル品質インジケータを解釈することと、
    前記解釈することに応じて順次データユニットに関する異なる変調を用いて新規の出力波形を生成することと、
    前記新規の出力波形を送信することとをさらに備える、請求項39に記載の方法。
  48. 前記異なる変調が、4位相偏移変調、8位相偏移変調、16直交振幅変調および64直交振幅変調からなる群より選択される、請求項47に記載の方法。
  49. 各半スロットの少なくとも1つのトラヒックセグメントのうちの各々に対し、符号分割多重化(CDM)または直交周波数分割多重化(OFDM)を選択することと、
    前記少なくとも1つのトラヒックセグメントを備える出力波形を生成することとをさらに備え、各トラヒックセグメントは、前記トラヒックセグメントに関してCDMが選択された場合、CDMデータを搬送し、または前記トラヒックセグメントに関してOFDMが選択された場合、OFDMデータを搬送する、請求項39に記載の方法。
  50. 第1および第2のトラヒックセグメントの各々に関してCDMまたはOFDMを選択することと、
    前記第1および第2のトラヒックセグメントならびにオーバーヘッドセグメントを備える前記出力波形を生成することとをさらに備え、前記第1および第2のトラヒックセグメントの各々がCDMデータまたはOFDMデータを搬送し、前記オーバーヘッドセグメントがオーバーヘッドデータを搬送する、請求項49に記載の方法。
  51. 多数キャリアに関する多数のトラヒックセグメントの各々に関してCDMまたはOFDMを選択することと、
    前記多数キャリアに関する前記多数のトラヒックセグメントを備える前記出力波形を生成することとをさらに備え、各トラヒックセグメントがCDMデータまたはOFDMデータを搬送する、請求項49に記載の方法。
  52. CDMデータを搬送するトラヒックセグメントを備える第1の波形を生成することと、
    OFDMデータを搬送するトラヒックセグメントを備える第2の波形を生成することと、
    前記第1および第2の波形に基づいて前記出力波形を生成することとをさらに備える、請求項49に記載の方法。
JP2008556535A 2006-02-21 2007-02-21 無線通信でのサブスロットパケットに関する方法および装置 Pending JP2009539276A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US77544306P 2006-02-21 2006-02-21
US77569306P 2006-02-21 2006-02-21
US78597106P 2006-03-24 2006-03-24
US11/676,960 US9461736B2 (en) 2006-02-21 2007-02-20 Method and apparatus for sub-slot packets in wireless communication
PCT/US2007/062527 WO2007098483A2 (en) 2006-02-21 2007-02-21 Method and apparatus for arranging packets in sub-slots in wireless communication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009539276A true JP2009539276A (ja) 2009-11-12
JP2009539276A5 JP2009539276A5 (ja) 2011-11-17

Family

ID=38428088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008556535A Pending JP2009539276A (ja) 2006-02-21 2007-02-21 無線通信でのサブスロットパケットに関する方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9461736B2 (ja)
EP (1) EP1987618A2 (ja)
JP (1) JP2009539276A (ja)
KR (2) KR101187242B1 (ja)
WO (1) WO2007098483A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011176510A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線ack送受信システム、宛先局装置、生起局装置、及び無線ack送受信方法
JP2013532444A (ja) * 2010-06-16 2013-08-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド 隣接マクロセルのチャネルオフセットとは異なるフェムトセルのチャネルオフセットの選択
WO2017204285A1 (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
JP2019523571A (ja) * 2016-06-20 2019-08-22 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッドGuangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 情報伝送方法及び装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8077595B2 (en) 2006-02-21 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Flexible time-frequency multiplexing structure for wireless communication
US8689025B2 (en) 2006-02-21 2014-04-01 Qualcomm Incorporated Reduced terminal power consumption via use of active hold state
WO2007098457A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-30 Qualcomm Incorporated Feedback channel design for multiple-input multiple-output communication systems
JP4732935B2 (ja) * 2006-03-20 2011-07-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局、移動局及び方法
US8331328B2 (en) * 2007-06-08 2012-12-11 Samsung Electronic Co., Ltd Control and data signaling in SC-FDMA communication systems
US7957418B2 (en) * 2007-07-31 2011-06-07 Research In Motion Limited Data burst communication techniques for use in increasing data throughput to mobile communication devices
CA2698691A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-19 Mondobiotech Laboratories Ag Use of a peptide as a therapeutic agent
US7746761B2 (en) * 2007-10-25 2010-06-29 Nokia Siemens Networks Oy Techniques to generate constant envelope multicarrier transmission for wireless networks
US7649839B2 (en) * 2007-11-21 2010-01-19 Motorola, Inc. Method and device for managing data rate in a communication system
US20090147669A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-11 Nokia Siemens Networks Oy Continuous phase modulation encoder for wireless networks
US7804376B2 (en) * 2007-12-13 2010-09-28 Nokia Siemens Networks Oy Continuous phase modulation processing for wireless networks
KR20100108607A (ko) * 2008-01-29 2010-10-07 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 패킷 재송신 및 수신 방법과 이를 이용하는 무선 디바이스
MY192672A (en) * 2008-02-04 2022-08-30 Samsung Electronics Co Ltd Control and data multiplexing in communication systems
JP5058012B2 (ja) * 2008-02-08 2012-10-24 パナソニック株式会社 無線通信基地局装置、無線通信中継装置、無線通信端末装置、パケット再送方法および無線通信システム
US9083524B2 (en) 2008-03-26 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Systems and methods for sending an acknowledgement message in a wireless communication system
US8634333B2 (en) * 2008-05-07 2014-01-21 Qualcomm Incorporated Bundling of ACK information in a wireless communication system
US8630364B2 (en) * 2008-07-25 2014-01-14 Nokia Siemens Networks Oy Termination techniques for multi-index continuous phase encoders for wireless networks
CN102711205B (zh) * 2008-11-28 2015-08-19 华为技术有限公司 导频测量控制方法及双模终端
CN101777971A (zh) * 2009-01-08 2010-07-14 中兴通讯股份有限公司 一种信息反馈的方法、***和用户终端
CN103686756B (zh) * 2012-09-17 2016-12-21 中国科学院沈阳自动化研究所 一种基于多接入点的tdma接入装置及其接入方法
US11212147B2 (en) * 2015-10-23 2021-12-28 Huawei Technologies Co., Ltd. Systems and methods for configuring carriers using overlapping sets of candidate numerologies
US10756860B2 (en) 2018-11-05 2020-08-25 XCOM Labs, Inc. Distributed multiple-input multiple-output downlink configuration
US10659112B1 (en) 2018-11-05 2020-05-19 XCOM Labs, Inc. User equipment assisted multiple-input multiple-output downlink configuration
US10812216B2 (en) 2018-11-05 2020-10-20 XCOM Labs, Inc. Cooperative multiple-input multiple-output downlink scheduling
US10432272B1 (en) 2018-11-05 2019-10-01 XCOM Labs, Inc. Variable multiple-input multiple-output downlink user equipment
US11290172B2 (en) 2018-11-27 2022-03-29 XCOM Labs, Inc. Non-coherent cooperative multiple-input multiple-output communications
US11063645B2 (en) 2018-12-18 2021-07-13 XCOM Labs, Inc. Methods of wirelessly communicating with a group of devices
US10756795B2 (en) 2018-12-18 2020-08-25 XCOM Labs, Inc. User equipment with cellular link and peer-to-peer link
US11330649B2 (en) 2019-01-25 2022-05-10 XCOM Labs, Inc. Methods and systems of multi-link peer-to-peer communications
US10756767B1 (en) 2019-02-05 2020-08-25 XCOM Labs, Inc. User equipment for wirelessly communicating cellular signal with another user equipment
WO2020181039A1 (en) 2019-03-06 2020-09-10 XCOM Labs, Inc. Local breakout architecture
US10756782B1 (en) 2019-04-26 2020-08-25 XCOM Labs, Inc. Uplink active set management for multiple-input multiple-output communications
US11032841B2 (en) 2019-04-26 2021-06-08 XCOM Labs, Inc. Downlink active set management for multiple-input multiple-output communications
US10686502B1 (en) 2019-04-29 2020-06-16 XCOM Labs, Inc. Downlink user equipment selection
US10735057B1 (en) 2019-04-29 2020-08-04 XCOM Labs, Inc. Uplink user equipment selection
US11411778B2 (en) 2019-07-12 2022-08-09 XCOM Labs, Inc. Time-division duplex multiple input multiple output calibration
US11411779B2 (en) 2020-03-31 2022-08-09 XCOM Labs, Inc. Reference signal channel estimation
CN115699605A (zh) 2020-05-26 2023-02-03 艾斯康实验室公司 干扰感知波束成形
CA3195885A1 (en) 2020-10-19 2022-04-28 XCOM Labs, Inc. Reference signal for wireless communication systems
WO2022093988A1 (en) 2020-10-30 2022-05-05 XCOM Labs, Inc. Clustering and/or rate selection in multiple-input multiple-output communication systems
CN112964988B (zh) * 2021-03-24 2024-06-14 河南中烟工业有限责任公司 电机工况的切分方法及***

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002544733A (ja) * 1999-05-07 2002-12-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複数のアクセスパケットよりなるランダムアクセス要求を有する無線通信システム
JP2003533078A (ja) * 2000-04-14 2003-11-05 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信システムにおける信号の迅速な再送信のための方法および装置
US20040141523A1 (en) * 2003-01-21 2004-07-22 Naga Bhushan Reverse rate indicator detection
WO2004098098A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-11 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for user-multiplexing in multiple access systems with retransmission
WO2005048640A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-26 Qualcomm Incorporated Hybrid tdm/ofdm/cdm reverse link transmission
WO2005071867A2 (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Qualcomm Incorporated Synchronized broadcast/multicast communication
JP2006254455A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Lucent Technol Inc パケット・データ用の高レート無線通信方法

Family Cites Families (126)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6282712B1 (en) 1995-03-10 2001-08-28 Microsoft Corporation Automatic software installation on heterogeneous networked computer systems
DE69638237D1 (de) 1995-09-20 2010-09-23 Nippon Telegraph & Telephone Zugriffsverfahren und Mobilstation für CDMA-Mobilkommunikationssystem
US5732076A (en) 1995-10-26 1998-03-24 Omnipoint Corporation Coexisting communication systems
US6005840A (en) 1997-04-01 1999-12-21 Lucent Technologies Inc. Complementary encoding and modulation system for use in an orthogonal frequency division multiplexing transmitter system and method thereof
US6473419B1 (en) 1998-03-26 2002-10-29 Nokia Corporation State apparatus, and associated methods, for controlling packet data communications in a radio communication system
US6643272B1 (en) 1998-04-25 2003-11-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Power level arbitration between base station and mobile station in mobile communication system
JP2000270024A (ja) 1999-03-19 2000-09-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> インターネット電話におけるフレームパケット化サイズ能力交換方法,インターネット電話利用端末装置,およびインターネット電話のプログラムを記録した記録媒体
US6980569B1 (en) 1999-10-18 2005-12-27 Siemens Communications, Inc. Apparatus and method for optimizing packet length in ToL networks
KR100717394B1 (ko) 1999-11-23 2007-05-11 삼성전자주식회사 부호분할다중접속 이동통신시스템의 부가채널 해제 방법
EP1119153A1 (en) 2000-01-19 2001-07-25 Lucent Technologies Inc. Method and device for robust fallback in data communication systems
US6473467B1 (en) 2000-03-22 2002-10-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring reporting channel state information in a high efficiency, high performance communications system
US6912214B2 (en) 2000-04-07 2005-06-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Optimized packet-resource management
US7088701B1 (en) 2000-04-14 2006-08-08 Qualcomm, Inc. Method and apparatus for adaptive transmission control in a high data rate communication system
BRPI0106879B1 (pt) 2000-06-21 2015-06-23 Samsung Electronics Co Ltd Aparelho de rede de acesso e aparelho terminal de acesso em sistema de comunicação móvel de velocidade de dados alta
ES2701182T3 (es) 2000-07-12 2019-02-21 Qualcomm Inc Procedimiento y aparato para generar señales piloto en un sistema MIMO
US6940785B2 (en) 2000-08-01 2005-09-06 Hourpower Watches, Llc Watch
US7042869B1 (en) 2000-09-01 2006-05-09 Qualcomm, Inc. Method and apparatus for gated ACK/NAK channel in a communication system
US6963534B1 (en) 2000-10-05 2005-11-08 International Business Machines Corporation Methodology for improving the performance of asynchronous data traffic over TDD/TDMA wireless networks
BRPI0114892B1 (pt) 2000-10-24 2017-06-20 Microsoft Technology Licensing, Llc A method of communicating through a code-division multiple access access system, a method for informing a particular user if an existing one of a shared data channel contains data for the user and a wireless terminal
US7099629B1 (en) 2000-11-06 2006-08-29 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for adaptive transmission control in a high data rate communication system
US7209462B2 (en) 2001-04-06 2007-04-24 Motorola, Inc. Apparatus and method for supporting common channel packet data service in a CDMA2000 RAN
JP2002320260A (ja) 2001-04-19 2002-10-31 Toshiba Corp 移動通信端末
JP3695355B2 (ja) 2001-06-15 2005-09-14 ソニー株式会社 携帯通信機器及びチャネル捕捉方法
WO2003010984A1 (en) 2001-06-27 2003-02-06 Nortel Networks Limited Communication of control information in wireless communication systems
US20030040315A1 (en) 2001-08-20 2003-02-27 Farideh Khaleghi Reduced state transition delay and signaling overhead for mobile station state transitions
JP4171261B2 (ja) 2001-08-27 2008-10-22 松下電器産業株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
US7248559B2 (en) 2001-10-17 2007-07-24 Nortel Networks Limited Scattered pilot pattern and channel estimation method for MIMO-OFDM systems
US6788687B2 (en) 2001-10-30 2004-09-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling packet data transmissions in a wireless communication system
US7164649B2 (en) 2001-11-02 2007-01-16 Qualcomm, Incorporated Adaptive rate control for OFDM communication system
US6940894B2 (en) 2001-11-08 2005-09-06 Qualcomm Incorporated Power estimation using weighted sum of pilot and non-pilot symbols
US6822952B2 (en) 2001-11-26 2004-11-23 Qualcomm Incorporated Maintaining packet data connectivity in a wireless communications network
US6717924B2 (en) 2002-01-08 2004-04-06 Qualcomm Incorporated Control-hold mode
AU2002343696A1 (en) 2002-01-08 2003-07-30 Motorola, Inc. Packet data serving node initiated updates for a mobile communication system
KR100465208B1 (ko) 2002-04-02 2005-01-13 조광선 Ad-hoc 네트워크 병용 무선이동통신 시스템,통신장치, 및 통신방법
KR100896682B1 (ko) 2002-04-09 2009-05-14 삼성전자주식회사 송/수신 다중 안테나를 포함하는 이동 통신 장치 및 방법
US7170876B2 (en) 2002-04-30 2007-01-30 Qualcomm, Inc. Outer-loop scheduling design for communication systems with channel quality feedback mechanisms
AU2003234547A1 (en) 2002-05-10 2003-11-11 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for reducing transmission-link errors
US7352722B2 (en) 2002-05-13 2008-04-01 Qualcomm Incorporated Mitigation of link imbalance in a wireless communication system
EP1367760B1 (en) 2002-05-27 2009-11-18 Nokia Corporation Transmit/receive diversity wireless communication
US6987780B2 (en) 2002-06-10 2006-01-17 Qualcomm, Incorporated RLP retransmission for CDMA communication systems
US7095709B2 (en) 2002-06-24 2006-08-22 Qualcomm, Incorporated Diversity transmission modes for MIMO OFDM communication systems
US7551546B2 (en) 2002-06-27 2009-06-23 Nortel Networks Limited Dual-mode shared OFDM methods/transmitters, receivers and systems
US7283541B2 (en) 2002-07-30 2007-10-16 At&T Corp. Method of sizing packets for routing over a communication network for VoIP calls on a per call basis
US7050405B2 (en) 2002-08-23 2006-05-23 Qualcomm Incorporated Method and system for a data transmission in a communication system
US7139274B2 (en) 2002-08-23 2006-11-21 Qualcomm, Incorporated Method and system for a data transmission in a communication system
US7881261B2 (en) 2002-09-26 2011-02-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for efficient dormant handoff of mobile stations having multiple packet data service instances
US7986742B2 (en) 2002-10-25 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication system
US8208364B2 (en) 2002-10-25 2012-06-26 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US7002900B2 (en) 2002-10-25 2006-02-21 Qualcomm Incorporated Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system
JP2004158901A (ja) 2002-11-01 2004-06-03 Kddi Corp Ofdm及びmc−cdmaを用いる送信装置、システム及び方法
US7062283B2 (en) 2002-11-13 2006-06-13 Manageable Networks, Inc. Cellular telephone system with multiple call paths
WO2004056142A1 (en) 2002-12-16 2004-07-01 Research In Motion Limited Methods and apparatus for reducing power consumption in cdma communication device
DE60215980T2 (de) 2002-12-19 2007-09-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Adaptive steuerung für den betrieb von kommunikationsumgebungen
US7058367B1 (en) 2003-01-31 2006-06-06 At&T Corp. Rate-adaptive methods for communicating over multiple input/multiple output wireless systems
US7466675B2 (en) 2003-02-14 2008-12-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for supporting a reduced resource dormant state for packet data
EP1602187B1 (en) 2003-03-13 2007-02-14 QUALCOMM Incorporated Method and system for a data transmission in a communication system
KR20120024992A (ko) 2003-04-23 2012-03-14 콸콤 인코포레이티드 무선 통신 시스템에서 수행성능을 향상시키는 방법들 및 장치
US7177297B2 (en) 2003-05-12 2007-02-13 Qualcomm Incorporated Fast frequency hopping with a code division multiplexed pilot in an OFDMA system
WO2004114549A1 (en) 2003-06-13 2004-12-29 Nokia Corporation Enhanced data only code division multiple access (cdma) system
KR100689382B1 (ko) 2003-06-20 2007-03-02 삼성전자주식회사 직교분할다중화방식을 기반으로 하는이동통신시스템에서의 송신장치 및 방법
US6970437B2 (en) 2003-07-15 2005-11-29 Qualcomm Incorporated Reverse link differentiated services for a multiflow communications system using autonomous allocation
WO2005015775A1 (en) 2003-08-11 2005-02-17 Nortel Networks Limited System and method for embedding ofdm in cdma systems
US20050063298A1 (en) 2003-09-02 2005-03-24 Qualcomm Incorporated Synchronization in a broadcast OFDM system using time division multiplexed pilots
GB2405773B (en) 2003-09-02 2006-11-08 Siemens Ag A method of controlling provision of audio communication on a network
US8599764B2 (en) 2003-09-02 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Transmission of overhead information for reception of multiple data streams
KR100713403B1 (ko) 2003-09-30 2007-05-04 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 채널 상태에 따른 송신 방식 제어 장치및 방법
US8472473B2 (en) 2003-10-15 2013-06-25 Qualcomm Incorporated Wireless LAN protocol stack
US8483105B2 (en) 2003-10-15 2013-07-09 Qualcomm Incorporated High speed media access control
US8462817B2 (en) 2003-10-15 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for multiplexing protocol data units
US8284752B2 (en) 2003-10-15 2012-10-09 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for medium access control
US8842657B2 (en) 2003-10-15 2014-09-23 Qualcomm Incorporated High speed media access control with legacy system interoperability
US7298805B2 (en) 2003-11-21 2007-11-20 Qualcomm Incorporated Multi-antenna transmission for spatial division multiple access
US7012913B2 (en) 2003-11-25 2006-03-14 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for facilitating communication of unfragmented packet-formatted data in a radio communication system
US7145940B2 (en) 2003-12-05 2006-12-05 Qualcomm Incorporated Pilot transmission schemes for a multi-antenna system
EP1542488A1 (en) 2003-12-12 2005-06-15 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and apparatus for allocating a pilot signal adapted to the channel characteristics
US7450489B2 (en) 2003-12-30 2008-11-11 Intel Corporation Multiple-antenna communication systems and methods for communicating in wireless local area networks that include single-antenna communication devices
US8433005B2 (en) 2004-01-28 2013-04-30 Qualcomm Incorporated Frame synchronization and initial symbol timing acquisition system and method
KR100584446B1 (ko) 2004-02-11 2006-05-26 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 단말의 동작 모드 제어방법
US8077691B2 (en) 2004-03-05 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Pilot transmission and channel estimation for MISO and MIMO receivers in a multi-antenna system
WO2005088882A1 (en) 2004-03-15 2005-09-22 Nortel Netowrks Limited Pilot design for ofdm systems with four transmit antennas
US8958493B2 (en) 2004-03-31 2015-02-17 Infineon Technologies Ag Operation for backward-compatible transmission
KR20050103099A (ko) * 2004-04-24 2005-10-27 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 방송 서비스 제공 장치 및 방법
US7706346B2 (en) 2004-05-10 2010-04-27 Alcatel-Lucent Usa Inc. Hybrid wireless communications system
US7505397B2 (en) 2004-06-16 2009-03-17 Samsung Electronics Co., Ltd Method for transmitting/receiving data in mobile communication systems using an OFDMA scheme
US8027372B2 (en) 2004-06-18 2011-09-27 Qualcomm Incorporated Signal acquisition in a wireless communication system
US20060013182A1 (en) 2004-07-19 2006-01-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Selective multicarrier CDMA network
US9148256B2 (en) 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
US7567621B2 (en) 2004-07-21 2009-07-28 Qualcomm Incorporated Capacity based rank prediction for MIMO design
US7418046B2 (en) 2004-07-22 2008-08-26 Qualcomm Inc. Pilot transmission and channel estimation for multiple transmitters
US7764981B2 (en) 2004-07-30 2010-07-27 Nokia Corporation System and method for managing a wireless connection to reduce power consumption of a mobile terminal
US7382842B2 (en) 2004-08-02 2008-06-03 Beceem Communications Inc. Method and system for performing channel estimation in a multiple antenna block transmission system
US8325863B2 (en) 2004-10-12 2012-12-04 Qualcomm Incorporated Data detection and decoding with considerations for channel estimation errors due to guard subbands
US20060088003A1 (en) 2004-10-21 2006-04-27 Motorola, Inc. Method and computer program for selecting an inactivity timeout interval based on last data direction
US7623490B2 (en) 2004-12-22 2009-11-24 Qualcomm Incorporated Systems and methods that utilize a capacity-based signal-to-noise ratio to predict and improve mobile communication
US8661322B2 (en) 2004-12-22 2014-02-25 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for selective response to incremental redundancy transmissions
US7440399B2 (en) 2004-12-22 2008-10-21 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for efficient transmission of acknowledgments
CA2592616C (en) 2004-12-27 2013-09-03 Lg Electronics Inc. Communicating non-coherent detectable signal in broadband wireless access system
US8942713B2 (en) 2005-02-08 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for allocating resources in a multicast/broadcast communications system
US8526400B2 (en) 2005-02-15 2013-09-03 Apple Inc. Radio access system and method using OFDM and CDMA for broadband data transmission
US8130781B2 (en) 2005-02-28 2012-03-06 Intellectual Ventures I Llc Method and apparatus for providing dynamic selection of carriers
US8126482B2 (en) 2005-03-04 2012-02-28 Qualcomm Incorporated Multiple paging channels for efficient region paging
US7715847B2 (en) 2005-03-09 2010-05-11 Qualcomm Incorporated Use of decremental assignments
US20060203794A1 (en) 2005-03-10 2006-09-14 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming in multi-input multi-output communication systems
US9461859B2 (en) 2005-03-17 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US20060217124A1 (en) 2005-03-23 2006-09-28 Lucent Technologies, Inc. Selecting a carrier channel based on channel capability
US7848463B2 (en) 2005-04-07 2010-12-07 Qualcomm Incorporated Adaptive time-filtering for channel estimation in OFDM system
US9036538B2 (en) 2005-04-19 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Frequency hopping design for single carrier FDMA systems
US9408220B2 (en) 2005-04-19 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for adaptive sectorization
US20060240784A1 (en) 2005-04-22 2006-10-26 Qualcomm Incorporated Antenna array calibration for wireless communication systems
US7961700B2 (en) 2005-04-28 2011-06-14 Qualcomm Incorporated Multi-carrier operation in data transmission systems
US7680211B1 (en) 2005-05-18 2010-03-16 Urbain A. von der Embse MIMO maximum-likelihood space-time architecture
US7428269B2 (en) 2005-06-01 2008-09-23 Qualcomm Incorporated CQI and rank prediction for list sphere decoding and ML MIMO receivers
US8971461B2 (en) 2005-06-01 2015-03-03 Qualcomm Incorporated CQI and rank prediction for list sphere decoding and ML MIMO receivers
US7895504B2 (en) 2005-06-16 2011-02-22 Qualcomm Incorporated NAK-to-ACK error detection and recovery
US9179319B2 (en) 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
US8064424B2 (en) 2005-07-22 2011-11-22 Qualcomm Incorporated SDMA for WCDMA
US20070025345A1 (en) 2005-07-27 2007-02-01 Bachl Rainer W Method of increasing the capacity of enhanced data channel on uplink in a wireless communications systems
US7486658B2 (en) 2005-07-29 2009-02-03 Cisco Technology, Inc. Method and system for media synchronization in QoS-enabled wireless networks
AP2668A (en) 2005-08-05 2013-05-20 Nokia Corp Dynamic uplink control channel gating to increase capacity
CN101263679A (zh) 2005-08-12 2008-09-10 诺基亚公司 用于在多载波mimo***中布置导频的方法、***、装置和计算机程序产品
US8139672B2 (en) 2005-09-23 2012-03-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pilot communication in a multi-antenna wireless communication system
US20070070942A1 (en) 2005-09-28 2007-03-29 Motorola, Inc. Semiactive state for reducing channel establishment delay
WO2007098457A1 (en) 2006-02-21 2007-08-30 Qualcomm Incorporated Feedback channel design for multiple-input multiple-output communication systems
US8689025B2 (en) 2006-02-21 2014-04-01 Qualcomm Incorporated Reduced terminal power consumption via use of active hold state
US8077595B2 (en) 2006-02-21 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Flexible time-frequency multiplexing structure for wireless communication
US7720470B2 (en) 2006-06-19 2010-05-18 Intel Corporation Reference signals for downlink beamforming validation in wireless multicarrier MIMO channel

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002544733A (ja) * 1999-05-07 2002-12-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複数のアクセスパケットよりなるランダムアクセス要求を有する無線通信システム
JP2003533078A (ja) * 2000-04-14 2003-11-05 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信システムにおける信号の迅速な再送信のための方法および装置
US20040141523A1 (en) * 2003-01-21 2004-07-22 Naga Bhushan Reverse rate indicator detection
WO2004098098A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-11 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for user-multiplexing in multiple access systems with retransmission
WO2005048640A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-26 Qualcomm Incorporated Hybrid tdm/ofdm/cdm reverse link transmission
WO2005071867A2 (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Qualcomm Incorporated Synchronized broadcast/multicast communication
JP2006254455A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Lucent Technol Inc パケット・データ用の高レート無線通信方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011176510A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線ack送受信システム、宛先局装置、生起局装置、及び無線ack送受信方法
JP2013532444A (ja) * 2010-06-16 2013-08-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド 隣接マクロセルのチャネルオフセットとは異なるフェムトセルのチャネルオフセットの選択
WO2017204285A1 (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
JPWO2017204285A1 (ja) * 2016-05-27 2019-03-28 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
JP7034910B2 (ja) 2016-05-27 2022-03-14 株式会社Nttドコモ 端末、無線通信方法、基地局及びシステム
JP2019523571A (ja) * 2016-06-20 2019-08-22 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッドGuangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 情報伝送方法及び装置
US11032834B2 (en) 2016-06-20 2021-06-08 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Information transmission method and device
US11528728B2 (en) 2016-06-20 2022-12-13 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Information transmission method and device

Also Published As

Publication number Publication date
KR101125494B1 (ko) 2012-03-20
KR20080097473A (ko) 2008-11-05
US20070195740A1 (en) 2007-08-23
WO2007098483A3 (en) 2007-12-27
WO2007098483A2 (en) 2007-08-30
KR101187242B1 (ko) 2012-10-05
US9461736B2 (en) 2016-10-04
KR20110123785A (ko) 2011-11-15
EP1987618A2 (en) 2008-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101125494B1 (ko) 무선 통신에서 서브-슬롯의 패킷을 정렬하는 방법 및 장치
JP5893691B2 (ja) ワイヤレス通信についての柔軟な時間−周波数多重化構成
AU2004250889B2 (en) Apparatus and method for transmitting/receiving data in a communication system using a multiple access scheme
US9143288B2 (en) Variable control channel for a wireless communication system
TWI342700B (en) Configurable pilots in a wireless communication system
JP5456852B2 (ja) 無線通信システムにおいてデータ及び制御情報を送信する方法及び装置
CN101390323A (zh) 用于在无线通信中的子时隙中排列分组的方法与装置
US20080267122A1 (en) Method and apparatus for mapping/demapping modulation symbols in a mobile communication system
JP2010506505A (ja) 無線通信システムにおけるsdmaのためのアップリンクack伝送
TWI336188B (en) Method and apparatus for sub-slot packets in wireless communication

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110729

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110902

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120229

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120326

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120522