JP2009538295A - Dkk2およびそれを含む組成物を使用する血管新生刺激法 - Google Patents

Dkk2およびそれを含む組成物を使用する血管新生刺激法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009538295A
JP2009538295A JP2009511946A JP2009511946A JP2009538295A JP 2009538295 A JP2009538295 A JP 2009538295A JP 2009511946 A JP2009511946 A JP 2009511946A JP 2009511946 A JP2009511946 A JP 2009511946A JP 2009538295 A JP2009538295 A JP 2009538295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dkk2
protein
dkk2 protein
dna
ischemic disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009511946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5133339B2 (ja
Inventor
グエン クウォン,ヤン
キ ミン,ジョン
オク ユン,チェ
ミョン キム,ヤン
Original Assignee
インダストリー−アカデミック コオペレイション ファウンデーション,ヨンセイ ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インダストリー−アカデミック コオペレイション ファウンデーション,ヨンセイ ユニバーシティ filed Critical インダストリー−アカデミック コオペレイション ファウンデーション,ヨンセイ ユニバーシティ
Publication of JP2009538295A publication Critical patent/JP2009538295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5133339B2 publication Critical patent/JP5133339B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • C12N15/861Adenoviral vectors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)

Abstract

【課題】 本発明はDKK2およびそれを含む組成物を使用する血管新生刺激法に関する。本発明のDKK2タンパク質により、HUVECにおける管形成の刺激的活性、動脈輪組織における新芽形成の促進的活性、およびマウス胎仔における血管発生の促進的活性が見られた。したがって、DKK2タンパク質は虚血性疾患を治療および予防する治療的または機能的健康食品として使用可能である。

Description

本発明はDKK2タンパク質およびそれを含む組成物を使用する血管新生刺激法に関する。
血管新生は新たな毛細血管を形成する過程である。この過程は正常な生物学的状況下ではほとんど起こらないが、常に胚発生、黄体形成および創傷治癒に伴っている。特に、血管新生は腫瘍転移において重要な役割を担う(Folkman JおよびKlagsburn M, Science, 235(4787), pp.442-447, 1987)。
血管新生手法は4工程からなる。すなわち、第1工程は血管新生因子を刺激することで起こるタンパク質分解酵素の活性による毛細血管基底膜の解離であり、第2工程は血管内皮細胞の移動および増殖であり、第3工程は血管内皮細胞の分化に起因する毛細血管形成であり、第4工程は新たな毛細血管の再構築である。
血管新生過程は多様な刺激因子および阻害因子、例えば増殖因子、サイトカイン、脂質代謝物質、止血タンパク質の特発性フラグメント等により調節されることが報告されている(Folkman J, Nat. Med., 1(1), pp.27-31, 1995)。血管新生刺激因子は数種のタイプ、例えば主に、細胞成長誘導因子、免疫活性を持つサイトカイン、ホルモンおよび脂質生成物等に分類することが可能である(Bussolino Fら、Trends. Biochem. Sci., 22(7), pp.251-256, 1997)。
しかし、刺激因子は血管内皮細胞のみならず他の隣接細胞にも作用することから、臨床用途に適用される様々な問題を抱えている(Malecki Mら、Gene Ther., Supple 1, pp.S159-169, 2005)。
したがって、近年の研究によって、血管内皮細胞のみに作用し、特に血管新生に関与している重要な遺伝子を基礎付けること、および血管新生を必要とする様々な疾患を遺伝子により治療する新たな方法をつくることに注力されてきた。しかし現在、依然として満足のいく成果は挙げられていない。
治療的血管新生とは、血管内皮増殖因子(VEGF)、線維芽細胞増殖因子(FGF)、胎生期内皮細胞遺伝子座‐1(Del‐1)、肝細胞増殖因子(HGF)、血小板由来内皮細胞増殖因子(PD‐EGF)、アンジオポエチン、形質転換増殖因子(TGF)および上皮細胞増殖因子(EGF)等の血管新生因子、あるいはこれらをコードする遺伝子を投与することで側副血管の形成を促して虚血性疾患を治療する方法であり、それは経皮的冠動脈形成術(PTCA)および冠動脈バイパス術(CABG)法に供され得ない重篤な虚血性疾患の新たな治療法として注目されている(Kim D.KおよびKwon H.C., The journal of endocrinology, 16(3), pp.328-338, 2001)。
Wntタンパク質の抑制タンパク質であるDKK2はWntのシグナル伝達経路の阻害因子または刺激因子として作用すると報告されている(Wu Wら、Cwrr. Biol., 10(24), pp.1611-1614, 2000)。DKK2は特異性システインを多く含むドメインを2つ有し、多様な長さの結合領域に分割される。特にディコップ(Dickkopf)ファミリーに属するタンパク質はファミリーメンバーならびに10種のシステインの間でシステイン‐2領域を高度に保持している(Krupnik VEら、Gene, 238(2), pp.301-313, 1999)。DKK2は破骨細胞の分化に深く関連していることが報告されている(Li Xら、Nat. Genet., 37(9), pp.945-952, 2005)。
しかし、上記の引用文献のいずれにおいても、血管新生に与えるDKK2の刺激的活性の効果について、報告または開示されておらず、その引用文献の開示は参照により本明細書に援用される。
Folkman JおよびKlagsburn M, Science, 235(4787), pp.442-447, 1987 Folkman J, Nat. Med., 1(1), pp.27-31, 1995 Bussolino Fら、Trends. Biochem. Sci., 22(7), pp.251-256, 1997 Malecki Mら、Gene Ther., Supple 1, pp.S159-169, 2005) Kim D.KおよびKwon H.C., The journal of endocrinology, 16(3), pp.328-338, 2001) Wu Wら、Cwrr. Biol., 10(24), pp.1611-1614, 2000) Krupnik VEら、Gene, 238(2), pp.301-313, 1999 Li Xら、Nat. Genet., 37(9), pp.945-952, 2005
したがって、本発明の発明者らは内皮細胞における数種の分化制御遺伝子および血管新生を刺激するための新たに有効な方法を見出すために集中的に研究を重ね、遂に、DKK2が血管新生に対する強力な刺激効果を示し、よって該タンパク質が虚血性疾患の治療および予防に有用である可能性があることを発見した。
本発明にしたがって、本発明は哺乳動物の血管非形成組織に有効量のDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAを投与する工程を含む、哺乳動物における血管新生刺激法を提供する。
本明細書に開示した用語「哺乳動物の血管非形成組織」は、哺乳動物の虚血性疾患による損傷後の新たに形成された皮膚組織、筋肉組織および結合組織を含む。
本明細書に開示した用語「虚血性疾患」は火傷、乾癬、潰瘍、虚血、心筋梗塞、狭心症、脳梗塞または脳出血を含む。
本明細書に開示した用語「DKK2タンパク質コードDNA」はウイルスベクターまたは非ウイルスベクターにより哺乳動物に投与される。
本明細書に開示した用語「非ウイルスベクター」は動物細胞において発現可能なプラスミドを含む。
本明細書に開示した用語「ウイルスベクター」はアデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター、レトロウイルスベクター、レンチウイルスベクターまたは単純ヘルペスウイルスベクターを含む。
本発明の別の目的は、虚血性疾患を治療および予防する有効量で、有効成分としてDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAを含む医薬組成物を提供することである。
本発明の他の目的は、虚血性疾患の治療または予防に使用する医薬品を製造するためのDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAの使用を提供することである。
本発明の他の目的は、治療有効量のDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAを血管新生に起因する疾患に罹患した哺乳動物に投与する工程を含む、虚血性疾患の治療法または予防法を提供することである。
また、本発明の別の目的は、虚血性疾患を予防および緩和する有効量で、有効成分としてDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAを含む健康補助食品組成物を提供することである。
本明細書に開示した用語「DKK2タンパク質」は配列番号:1によって表されるアミノ酸を含む。
本明細書に開示した用語「DKK2タンパク質コードDNA」は配列番号:2によって表される遺伝子を含む。
上述のDKK2配列は哺乳動物のDKK2配列に限定するものではないが、哺乳動物のすべてのDKK2を含む。
上述のDKK2タンパク質は哺乳動物の組織から単離したDKK2タンパク質または組み換えDKK2タンパク質を含む。
本発明のDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAは以下の好ましい実施態様にしたがって調製してよい。
以下に本発明を詳細に説明する。
本発明では、上述のDKK2タンパク質およびそれをコードする遺伝子は以下の手法により調製可能である。HUVECから精製した全RNAを逆転写し、相補的DNAを得る;テンプレートとして得られた相補的DNA、ならびにDKK2プライマー、好ましくは配列番号:5および配列番号:6によって表されるDKK2プライマーを使用してPCRを行い、増幅DKK2遺伝子を得る。
上述のDKK2タンパク質は以下のプロセスにより得ることが可能であり、例えば、上述の工程で調製したDKK2遺伝子を制限酵素で処理し、プラスミドへクローン化し、発現細胞系でクローン化して形質転換する可能性のあるプラスミドを得る;形質転換した細胞を選択し、培地中の分泌されたDKK2タンパク質をカラムにて精製する;あるいは上述の工程で調製したDKK2遺伝子をベクター、好ましくはレンチウイルスベクターに誘導し、培地中で培養し、培地中の分泌されたDKK2タンパク質をカラムにて精製する。
上述の工程で調製したDKK2誘導細胞系およびDKK2遺伝子では、HUVECにおける管形成の刺激的活性、動脈輪組織における新芽形成の促進的活性、およびマウス胎仔における血管発生の促進的活性が見られる。また、全長DKK2のみならずDKK2のフラグメントでも互いに類似した血管新生の刺激的活性が見られる。
本発明の別の目的は、虚血性疾患を治療および予防する有効量で、有効成分として上述の方法から調製したDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAを含む医薬組成物を提供することである。
本発明の他の目的は、虚血性疾患の治療および予防に使用される医薬品を製造するため、上述の方法から調製したDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAの使用を提供することである。
本発明の他の目的は、上述の方法から調製した治療有効量のDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAを虚血性疾患に罹患した哺乳動物に投与する工程を含む、虚血性疾患の治療法または予防法を提供することである。
虚血性疾患を治療するための本発明の組成物は上述のDKK2タンパク質またはそれをコードするDNAを、組成物の総重量に対して0.1〜50重量%で含んでよい。
本発明の組成物はまた、当技術分野で周知の使用法にしたがって通常の担体、アジュバントまたは希釈剤を含んでよい。該担体は使用および適用法にしたがった適当な物質として使用することが好ましいが、限定されない。適当な希釈剤はRemington's Pharmaceutical Science(Mack Publishing co, Easton PA)の記述に一覧にしてある。
以下、次に述べる製剤法および賦形剤は単に例示であり、本発明を決して限定するものではない。
本発明にしたがった組成物は、医薬的に許容される担体、アジュバントまたは希釈剤、例えばラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリスリトール、マルチトール、デンプン、アカシアゴム(acacia rubber)、アルギン酸塩、ゼラチン、リン酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、セルロース、メチルセルロース、ポリビニルピロリドン、水、ヒドロキシ安息香酸メチル、ヒドロキシ安息香酸プロピル、タルク、ステアリン酸マグネシウムおよび鉱油を含む医薬組成物として提供することが可能である。製剤はまた、充填剤、抗凝集剤、潤滑剤、浸潤剤、着香料、乳化剤、保存料等を含んでよい。本発明の組成物は、当技術分野で周知の任意の手法を採用して患者に投与した後、有効成分が即時に、持続的に、あるいは遅延して放出するように製剤化してよい。
例えば、本発明の組成物は注射剤を生産するために一般的に使用される油、プロピレングリコールまたは他の溶媒中に溶解することが可能である 。担体の好適な例として、生理食塩水、ポリエチレングリコール、エタノール、植物油、ミリスチン酸イソプロピル等が挙げられるが、これらに限定されない。局所投与としては、本発明の組成物は軟膏およびクリームの形態で製剤化が可能である。
本組成物を含有する医薬製剤は経口投薬形態(粉末、錠剤、カプセル、ソフトカプセル、水性薬剤、シロップ、エリキシル丸薬、粉末、分包、顆粒)、または局所用製剤(クリーム、軟膏、ローション、ゲル、バルム剤、パッチ、ペースト、スプレー液、エアロゾル等)、または注射用製剤(溶液、懸濁液、乳濁液)などの任意の形態で調製してよい。
例えば、本発明の組成物は注射剤を生産するために一般的に使用される油、プロピレングリコールまたは他の溶媒中に溶解することが可能である。注射剤中の基剤または担体の好適な例として、生理食塩水、無機塩もしくはこれらの混合物など多様な塩混合物;マンイトール、ラクトース、デキストラン等の糖類溶液;グリシン、アルギニン等のアミノ酸;ポリエチレングリコール、エタノール、植物油、ミリスチン酸イソプロピル、有機酸溶液、塩類溶液、またはこれらの混合物等が挙げられるが、これらに限定されない。溶液、懸濁液、コロイド溶液等の適当な製剤を製造するため、本発明の注射用製剤は、注射の際の通常の添加剤、例えば浸透圧調整剤、pH調整剤、植物油、レシチン、非イオン性界面活性剤などの界面活性剤を上述の基剤に添加して調製してよい。本発明の組成物が固体である場合、in situで遺伝子治療に使用する前に滅菌済基剤に組成物を溶解し、本発明の組成物が液体であれば特別な処理はせず、直接使用してよい。
局所投与では、本発明の組成物は軟膏およびクリームの形態で製剤化することが可能である。
医薬剤形である本発明の組成物はその医薬的に許容される塩の形態で使用してよく、単独で、あるいは適当な結合体の形態でも、また他の医薬的な有効成分と組み合わせて使用してもよい。
罹患部位に投与される本明細書で開示したDKK2タンパク質コードDNAは、ベクター、例えばアデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター、レトロウイルスベクター、レンチウイルスベクター、単純ヘルペスウイルスベクターまたは哺乳動物細胞で発現したプラスミドの挿入形態で使用してよい。
本発明の望ましい用量は被検体の状態および体重、重症度、薬物形態、投与の経路および期間により変化し、当業者が選択してよい。しかし望ましい効果を得るために、本発明の発明タンパク質またはDNAを体重/日で0.001〜100mg/kg、好ましくは0.1〜100mg/kgの範囲の量で投与することが一般的に推奨される。投与量は1日当たり1回または数回に分けて投与してよい。
本発明のさらに別の目的は、虚血性疾患を予防および緩和するために、有効成分としてDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAを含む健康補助食品を提供することである。
ここで上述した組成物は食品、添加物または飲料に添加することが可能であり、食品または飲料中の上記タンパク質またはDNAの量は概して健康補助食品組成物の食品総重量に対して約0.01〜95w%、好ましくは1〜80w%の範囲でよい。
本発明は、哺乳動物における虚血性疾患を予防および緩和するためのDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAを含む健康補助飲料の組成物を提供する。
健康補助食品を開発するため、本発明の上述のDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAを含む添加可能(addable)食品の例には、様々な食品、飲料、ガム、ビタミン複合体、健康改善食品等が挙げられ、粉末、顆粒、錠剤、チューイングタブレット、カプセルまたは飲料等として使用可能である。
本発明の発明組成物には毒性も有害作用もなく、したがって安全に使用できる。
ここで上述した組成物は食品、添加物または飲料に添加することが可能であり、食品または飲料中の上記DKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAの量は概して健康食品組成物の食品総重量に対して約0.01〜80w/w%、好ましくは0.01〜15w/w%、また健康補助飲料組成物100ml中の割合では0.02〜5g、好ましくは0.3〜1gの範囲でよい。
本発明の健康補助飲料組成物が、必須成分として上述のDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAを、示された割合で含有するのであれば、他の液体成分を特に限定せず、その他の成分は様々な脱臭剤または通常の飲料などの天然炭水化物等とすることが可能である。上述の天然炭水化物の例として、グルコース、フルクトース等の単糖;マルトース、スクロース等の二糖;デキストリン、シクロデキストリンなどの通常の糖;ならびにキシリトールおよびエリスリトール等の糖アルコールが挙げられる。上述のもの以外の脱臭剤として、タウマチン(taumatin)などの天然脱臭剤;レバウジオシドA、グリシルリジン等のステビアエキス;サッカリン、アスパルテーム等の合成脱臭剤が好都合に有用である。上述の天然炭水化物の量は概して、本飲料組成物100ml中の割合で約1〜20g、好ましくは5〜12gの範囲である。
前述の組成物以外の成分は様々な栄養素、ビタミン、ミネラルまたは電解質、合成着香料、チーズチョコレート等の場合の着色料および改良剤、ペクチン酸およびその塩、アルギン酸およびその塩、有機酸、保護コロイド状接着剤、pH調整剤、安定剤、保存剤、グリセリン、アルコール、炭酸飲料に使用される炭化剤等である。上述のもの以外の成分は天然フルーツジュース、果汁飲料および野菜ジュースを調製するための果汁でもよく、該成分は単独で、あるいは組み合わせて使用可能である。該成分の割合はさほど重要ではないが概して本組成物100w/w%当たり約0〜20w/w%の範囲である。ここで前述したエキスを含む添加可能食品の例として、様々な食品、飲料、ガム、ビタミン複合体、健康改善食品等が挙げられる。
本発明の組成物はまた、1種以上の、クエン酸、フマル酸、アジピン酸、乳酸、リンゴ酸などの有機酸;リン酸、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、酸性ピロリン酸塩、ポリリン酸塩などのリン酸塩;ポリフェノール、カテキン、α‐トコフェロール、ローズマリーエキス、ビタミンC、緑茶エキス、甘草エキス、キトサン、タンニン酸、フィチン酸等の天然抗酸化物質等を含んでよい。
上述した本発明のDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAは20〜90%の高濃度の液体、粉末または顆粒タイプであってよい。
同様に、上述したDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAはまた、1種以上のラクトース、カゼイン、デキストロース、グルコース、スクロースおよびソルビトールを含むことが可能である。
本発明の発明DKK2タンパク質またはDNA2タンパク質コードDNAには毒性も有害作用もなく、したがって安全に使用できる。
本発明の精神または範囲から逸脱することなく、本発明の組成物、使用および調製において様々に修正および変更が可能であることは当業者には明白であろう。
本発明に記述しているとおり、DKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAにより、HUVECにおける管形成の刺激的活性、動脈輪組織における新芽形成の促進的活性、およびマウス胎仔における血管発生の促進的活性が見られた。したがってそれは、虚血性疾患を治療および予防するための治療法または機能的健康食品として使用することが可能である。
本発明の精神と範囲から逸脱することなく、本発明の組成物、使用および調製において様々に修正および変更が可能であることは当業者には明白であろう。
本発明を以下の例によりさらに具体的に説明する。しかし、当然のことながら、本発明はこれらの例に限定されない。
以下の参考例および実験例は、その範囲を限定せずに本発明をさらに説明することを目的とするものである。
(参考例1)
HUVECの培養
以下のプロセスにしたがってHUVEC(ヒト臍帯静脈内皮細胞)をYonsei University Hospitalの婦人科から入手した臍帯から単離した。臍帯バッファー(0.2%グルコースリン酸緩衝生理食塩水)で静脈を洗浄した後、5mlの0.2%I型コラゲナーゼ(Sigma- Aldrich Co., MO、USA)を静脈に添加し、該静脈を37℃で5分間静置した。室温で20mlの臍帯バッファーを静脈に添加した後、反対端から分離した静脈細胞を回収した。再度臍帯バッファーを静脈に添加し、37℃で反応させた。回収したヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)を洗浄し、0.1%ゼラチンでコートされた組織培養用T75フラスコに注いだ。5%Co培養用インキュベーター内で、37℃、EGM(商標)−2完全培地(Cambrex, MD、USA)中で細胞を培養し、細胞が集密的な段階に入ったとき、細胞をトリプシン‐EDTA溶液から分離した。上記のプロセスから得た第3〜4継代細胞を実験に使用した。
(参考例2)
レンチウイルスベクターを使用したDKK2調節細胞系の調製
レンチウイルスを使用してクローン化プラスミドをウイルス産生細胞系に形質転換することにより調製したDKK2の過剰発現細胞系および抑制細胞系から得たDKK2組み換えウイルスをMacrogen Inc(大韓民国)から購入した。参考例2で調製したHUVECへのDKK2ウイルスの添加から48時間後に、細胞から単離したRNAを逆転写および重合し、以下のようにDKK2mRNAの発現期を確認した:TRIzol試薬(Invitrogen、USA)を使用して全RNAを単離し、オリゴ(dT)プライマーを使用して逆転写に対して行い、逆転写酵素(Stratagen、USA)を使用して以下のPCRサイクルを30回反復した;ポリメラーゼ(Stratagen、USA)を使用した94℃で5分間の前変性、94℃で30秒間の変性、プライマーを使用した50℃で30秒間のアニーリング、および72℃で30秒間の伸長。
図3に示すとおり、結果からDKK2の過剰発現細胞系および抑制細胞系が十分に生成されたことが明らかに示される。
(参考例3)
DKK2トランスジェニックマウスの調製
血管内皮細胞のみで活性化されたTie2転写調節領域を使用してDKK2過剰発現マウスを調製し、インビボでの血管新生に与えるDKK2遺伝子の効果を決定した(Schlaeger TMら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 94(7). pp.3058-3063, 1997)。図6に示すとおり、配列番号:4によって表されるマウスDKK2遺伝子をHindIIIおよびNotI(NEB, 英国)で処理し、Pspベクター(Clontech、USA)にクローン化した。クローン化プラスミドをSalI(NEB, 英国)で処理し、DNAフラグメントを調製し、調製したDNAフラグメントを、ゴナドトロピン放出ホルモン(Sigma、USA)により***が刺激されていたマウス(C57BL6, Orient Inc、大韓民国)から単離した卵子へ注入し、形質導入を誘導し、その後DKK2トランスジェニック卵子を、受精後に代理母マウスに移植した。受精第21日目後に出生したマウスの尾を切断し、プロテアーゼK(Sigma、USA)で処理し、DNAを単離し、単離したDNAを、配列番号:7および配列番号:8によって表されるDKK2プライマーを使用してPCR[(94℃で5分間の前変性、94℃で30秒間の変性、55℃で30秒間のアニーリングおよび72℃で30秒間の伸長)×30サイクル、ならびに72℃で10分間の後伸長]で増幅した(図7参照)。
実験例1.ヒト臍帯静脈内皮細胞の分化中のDKK2発現スペクトル
250μlのマトリゲル(Collaborative Biomedical Products、USA;密度:10mgタンパク質/ml)を直径16nmのウェルプレートに添加し、37℃で30分間、重合を行った。参考例1で調製したHUVECを、20%(v/v)のウシ胎仔血清(FBS, Hyclone、USA)、100単位/mlのペニシリン(Invitrogen、USA)、10μg/mlのストレプトマイシン(Invitrogen、USA)、3ng/mlのbFGF(塩基性線維芽細胞成長因子;Upstate Biotechnology、USA)および5単位/mlのヘパリン(Sigma、USA)を含有するM199成長培地(Invitrogen、USA)で培養し、そこへトリプシンを添加し、培養細胞を得た。細胞を成長培地に懸濁し、2×10細胞個/ウェルの濃度でマトリゲル層に広げ、細胞分化を誘導した(図1参照)。
図1に示すとおり、分化は3つのステップからなる;第1ステップは対照群として使用される分化の開始であり、第2ステップは細胞移行に起因する血管様構造の形成であり、第3ステップは血管様構造形成の完成である。
TRIZOL溶液(Invitrogen、USA)により各ステップにおける細胞からRNAを単離した後、単離したRNAを、配列番号:5および配列番号:6によって表されるプライマーを用いて逆転写し、ならびに参考例3に開示したプロセスにしたがって増幅した(図2参照)。
図2に示すとおり、結果から管形成中にDKK2遺伝子の発現が増加したことが明らかに示される。DKK2は管形成の正の調節因子であることが確認された。
実験例2.ヒト臍帯静脈内皮細胞の管形成に及ぼすDKK2の効果
250μlのマトリゲル(Collaborative Biomedical Products、USA;密度:10mgタンパク質/ml)を直径16nmのウェルプレートに添加し、37℃で30分間、重合を行った。参考例1で調製したHUVECを、20%(v/v)のウシ胎仔血清(FBS, Hyclone、USA)、100単位/mlのペニシリン(Invitrogen、USA)、10μg/mlのストレプトマイシン(Invitrogen、USA)、3ng/mlのbFGF(塩基性線維芽細胞成長因子;Upstate Biotechnology、USA)および5単位/mlのヘパリン(Sigma、USA)を含有するM199成長培地(Invitrogen、USA)で培養し、そこへトリプシンを添加し、培養細胞を得た。細胞を成長培地に懸濁し、2×10細胞個/ウェルの濃度でマトリゲル層に広げ、細胞分化を誘導した(図4参照)。それに対して50ng/mlおよび100ng/mlのDKK2を処理し、次いで細胞を20時間培養した。管形成率を光学顕微鏡法(ZEISS、ドイツ)で測定し、DKK2で処理していない群を負の対照群と見なした。
図4に示すとおり、結果から、管形成がDKK2の発現細胞系で誘導されたがDKK2の抑制細胞系では減少したことが明らかに示される。
実験例3.β‐カテニンに及ぼすDKK2の安定化効果
参考例2で調製したレンチウイルス系を使用したDKK2の過剰発現細胞系を24時間培養した。培地を20%(v/v)のウシ胎仔血清(FBS, Hyclone、USA)、100単位/mlのペニシリン(Invitrogen、USA)、10μg/mlのストレプトマイシン(Invitrogen、USA)、3ng/mlのbFGF(塩基性線維芽細胞成長因子;Upstate Biotechnology、USA)および5単位/mlのヘパリン(Sigma、USA)を含有するM199成長培地(Invitrogen、USA)に交換し、そこへ200ng/mlのsFrizzle(BD bioscience、USA)をWnt分泌阻害物質として添加した。24時間培養した後、それに対してトリプシンを処理し、培養細胞を得た。100mMのTris/Cl、5mMのEDTA、50mMのベータ‐グリセロリン酸、50mMのNaF、100μMのNaVO、1mMのPMSF、0.5%のNP‐40および1%のトリトンX‐100を含有する溶解バッファーを使用して細胞からDNAを分離した。分離したDNAの発現レベルは、β‐カテニン(Upstate Biotechnology、USA)の抗体を使用してウエスタンブロット試験により確認された。
図5に示すとおり、DKK2によりβ‐カテニンタンパク質の発現レベルは、対照群(eGFP)と比較して有意に増加し、Wntリプレッサー(sFz)で処理したにもかかわらず増加レベルは減少しなかった。したがって、Wntシグナル以外のβ‐カテニンタンパク質の発現レベルを制御することでDKK2は血管新生を刺激することが確認された。
実験例4.DKK2トランスジェニックマウスの大動脈由来内皮細胞の新芽形成に及ぼすDKK2の効果
参考例3で調製したDKK2トランスジェニックマウスおよび6週齢正常マウスの背部から単離した大動脈を1mmのサイズに切断し、動脈輪組織を、110μlのマトリゲルでコートした48ウェルプレートにのせた。ウェルを40μlのマトリゲルで再度封入し、HUVEC培地(SFM, Invitrogen、USA)を、各ウェルの最終体積が200μlになるように各ウェルに添加した。5日後、各輪から形成された新芽数を計数し、DKK2トランスジェニックマウス群の新芽の割合を対照マウス群と比較した(図8参照)。以下の基準にしたがって新芽を5群に分け、新芽の割合をスコア化した;5群すべてに新芽が形成されていれば5ポイントと定め、全体に新芽が形成されていなければ0ポイントと定めた。
図8で分かるように、結果からDKK2トランスジェニックマウスの動脈輪組織の新芽形成が正常マウスと比較して有意に増加したことが明らかに示される。
実験例5.DKK2トランスジェニックマウス胎仔の血管発生に及ぼすDKK2の効果
妊娠第9〜10日目の正常マウスおよびDKK2トランスジェニックマウスから取り出した胎仔を4%パラホルムアルデヒドで1日固定し、血管内皮細胞でのみ特異的に発現するフォンヴィレブランド因子(Vwf)(Chemicon、USA)の抗体で染色し、文献(Sadler J. E., J. Thromb. Haemost., 3(8), ppl702-1709, 2005)に開示した方法で血管発生を観察した。
図9で分かるように、結果から血管新生および血管発生が全体的に、正常マウス対照と比較してDKK2トランスジェニックマウス胎仔で増加したことが明らかに示される。
胎仔の血管新生に対するDKK2の効果を検証するため、上述のプロセスで調製した胎仔の頭部毛管網、下行大動脈および部分的血管を高倍率で判定した。
図10および11に示すとおり、結果からDKK2トランスジェニックマウス胎仔の頭部毛管網および部分的血管および肥大下行大動脈の増殖が有意に促進されたことが明らかに示される。
以下に処方および賦形剤の種類を記述するが、本発明はそれらに限定されない。調製の代表例を以下に記述した。
注射剤の調製
DKK2タンパク質100mg
メタ重亜硫酸ナトリウム3.0mg
メチルパラベン0.8mg
プロピルパラベン0.1mg
注射適量の蒸留水
活性成分を溶解し、pHを約7.5に調節し、次いで2mlのアンプルに全成分を充填し、通常の注射剤調製法で滅菌し、注射製剤を調製した。
粉末の調製
DKK2タンパク質500mg
コーンスターチ100mg
ラクトース100mg
タルク10mg
上記成分を混合し、封入パッケージに充填し、粉末製剤を調製した。
錠剤の調製
DKK2タンパク質200mg
コーンスターチ100mg
ラクトース100mg
適量のステアリン酸マグネシウム
上記成分を混合し、打錠し(entabletting)、錠剤製剤を調製した。
カプセルの調製
DKK2タンパク質100mg
ラクトース50mg
コーンスターチ50mg
タルク2mg
適量のステアリン酸マグネシウム
上記成分を混合し、通常のゼラチン調製法でゼラチンカプセルに充填し、錠剤製剤を調製した。
液体の調製
DKK2タンパク質1000mg
砂糖20g
多糖20g
レモン香料20g
活性成分を溶解し、1000mlのアンプルに全成分を充填し、通常の液体調製法で滅菌し、液体製剤を調製した。
健康食品の調製
DKK2タンパク質1000mg
適量のビタミン混合物
ビタミンAアセテート70mg
ビタミンE1.0mg
ビタミンB10.13mg
ビタミンB20.15mg
ビタミンB60.5mg
ビタミンB120.2mg
ビタミンC10mg
ビオチン10mg
ニコチン酸アミド1.7mg
葉酸50mg
パントテン酸カルシウム0.5mg
適量のミネラル混合物
硫酸第一鉄1.75mg
酸化亜鉛0.82mg
炭酸マグネシウム25.3mg
リン酸一カリウム15mg
リン酸二カルシウム55mg
クエン酸カリウム90mg
炭酸カルシウム100mg
塩化マグネシウム24.8mg
上述のビタミンおよびミネラル混合物は様々な方法で変更可能である。このような変更例は本発明の精神および範囲から逸脱するものではないとみなすべきである。
健康飲料の調製
DKK2タンパク質1000mg
クエン酸1000mg
オリゴ糖100g
アンズ濃縮液2g
タウリン1g
蒸留水900ml
活性成分を溶解し、混合し、85℃で1時間攪拌し、ろ過し、次いで1000mlのアンプルに全成分を充填し、通常の健康飲料調製法で滅菌し、健康飲料製剤を調製した。
本発明がこのように記述されていることから、本発明は様々な方法で変更可能であることは明らかであろう。このような変更例は本発明の精神および範囲から逸脱するものではないとみなされ、当業者に明白であるとされるこのような改変はすべて、以下の請求項の範囲内に包含されるように意図されている。
本発明に記述されたとおり、DKK2により、HUVECにおける管形成の刺激的活性、動脈輪組織における新芽形成の促進的活性、およびマウス胎仔における血管発生の促進的活性が見られた。したがって、DKK2は虚血性疾患を治療および予防する治療的または機能的健康食品として使用可能である。
(配列リスト)
配列番号:1はヒトDKK2のアミノ酸配列、配列番号:2はヒトDKK2のDNA配列、配列番号:3はマウスDKK2のアミノ酸配列、配列番号:4はマウスDKK2のDNA配列、配列番号:5はヒトDKK2のフォワードプライマー配列、配列番号:6はヒトDKK2のリバースプライマー配列、配列番号:7はマウスDKK2のフォワードプライマー配列、配列番号:8はマウスDKK2のリバースプライマー配列である。
上述の、および他の目的、特徴ならびに本発明の他の利点は、添付図面と共に記述された以下の詳細な説明からさらに明確に理解されるであろう;
マトリゲル上のHUVEC(ヒト臍帯静脈内皮細胞)の分化形状を示す。左よりステップ1、ステップ2、ステップ3を示す。 HUVECの分化におけるDKK2遺伝子の発現を示す。左よりステップ1、ステップ2、ステップ3を示す。 レンチウイルスを使用し、DKK2発現細胞系およびDKK2抑制細胞系を産生した結果を示す。左は対照とDKK2過剰発現細胞系、右は対照とDKK2抑制細胞系を示す。 DKK2発現および抑制細胞系における管形成を比較した結果を示す。上は対照とDKK2過剰発現細胞系、下は対照とDKK2抑制細胞系を示す。 Wntシグナルと異なるDKK2での処置によりβ‐カテニンタンパク質を増加させた結果を示す。上はβ‐カテニン、下はアクチンを示す。 DKK2トランスジェニックマウスを産生するためのベクター図を示す。Tie2 promoterはTie2プロモーター、Tie2 enhancerはTie2エンハンサーである。 DNA増幅によりDKK2トランスジェニックマウスを確認したことを示す。 DKK2トランスジェニックマウス大動脈からの内皮細胞出芽の誘導を示す。左は正常マウスとDKK2トランスジェニックマウス、右は縦軸は新芽形成スコア、横軸は正常マウスとDKK2トランスジェニックマウスを示す。 血管特異性タンパク質であるvWF抗体を使用した正常マウスおよびDKK2トランスジェニックマウス胎仔での血管発生を示す。右は常マウス、左はDKK2トランスジェニックマウスを示す。 正常マウスおよびDKK2トランスジェニックマウス胎仔の頭部における血管新生を比較した結果を示す。右は正常マウス、左はDKK2トランスジェニックマウスを示す。 正常マウスおよびDKK2トランスジェニックマウス胎仔における下行大動脈および部分的血管の増殖を示す。左は正常マウス、右はDKK2トランスジェニックマウス、DAは下行大動脈、SVは部分的血管を示す。

Claims (16)

  1. 有効量のDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAを哺乳動物の血管非形成組織に投与する工程を含む哺乳動物における血管新生刺激法。
  2. 前記血管非形成組織が虚血性疾患による損傷後の新たに形成された皮膚組織、筋肉組織および結合組織である請求項1に記載の方法。
  3. 前記虚血性疾患が火傷、乾癬、潰瘍、虚血、心筋梗塞、狭心症、脳梗塞または脳出血である請求項2に記載の方法。
  4. 前記DNAがウイルスベクターまたは非ウイルスベクターにより投与される請求項1に記載の方法。
  5. 前記ウイルスベクターがアデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター、レトロウイルスベクター、レンチウイルスベクターまたは単純ヘルペスウイルスベクターである請求項4に記載の方法。
  6. 前記非ウイルスベクターが動物細胞において発現可能なプラスミドである請求項4に記載の方法。
  7. 前記DKK2タンパク質が配列番号:1によって表される請求項1に記載の方法。
  8. 前記DNAが配列番号:2によって表される請求項1に記載の方法。
  9. 虚血性疾患の治療または予防に使用する医薬品を製造するためのDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAの使用。
  10. 虚血性疾患を治療および予防するための有効成分としてDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAを含む医薬組成物。
  11. 前記DKK2タンパク質が配列番号1によって表される請求項10記載の医薬組成物。
  12. 前記DNAが配列番号2によって表される請求項10記載の医薬組成物。
  13. 前記虚血性疾患が火傷、乾癬、潰瘍、虚血、心筋梗塞、狭心症、脳梗塞または脳出血である請求項10記載の医薬組成物。
  14. 治療有効量のDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAを虚血性疾患に罹患した哺乳動物に投与する工程を含む、虚血性疾患の治療または予防法。
  15. 虚血性疾患を予防または緩和する有効成分としてDKK2タンパク質またはDKK2タンパク質コードDNAを含む健康食品。
  16. 前記健康食品が丸薬、粉末、顆粒、錠剤、チューイングタブレット、カプセルまたは飲料タイプとして提供される請求項15記載の健康食品。
JP2009511946A 2006-05-24 2007-05-23 Dkk2およびそれを含む組成物を使用する血管新生刺激法 Active JP5133339B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060046442A KR100781753B1 (ko) 2006-05-24 2006-05-24 Dkk2를 포함하는 혈관신생을 촉진시키는 방법
KR10-2006-0046442 2006-05-24
PCT/KR2007/002493 WO2007136226A1 (en) 2006-05-24 2007-05-23 A method for stimulating angiogenesis using dkk2 and composition comprising the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009538295A true JP2009538295A (ja) 2009-11-05
JP5133339B2 JP5133339B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=38723516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009511946A Active JP5133339B2 (ja) 2006-05-24 2007-05-23 Dkk2およびそれを含む組成物を使用する血管新生刺激法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8067387B2 (ja)
EP (1) EP2021473B1 (ja)
JP (1) JP5133339B2 (ja)
KR (1) KR100781753B1 (ja)
CN (1) CN101490258B (ja)
ES (1) ES2393125T3 (ja)
WO (1) WO2007136226A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018503397A (ja) * 2015-02-04 2018-02-08 メドパクト インコーポレイテッド 変形されたdkk2タンパク質、それをコーディングする核酸、その製造方法、及びその用途

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110117601A (ko) * 2010-04-21 2011-10-27 주식회사 테라젠이텍스 혈관신생과 연관된 화합물을 탐색하는 방법
US8450274B2 (en) 2006-05-24 2013-05-28 Theragenetex Co., Ltd. DKK2 protein and use thereof
EP2408466B1 (en) * 2009-03-18 2015-10-21 The Brigham and Women's Hospital, Inc. Dikkopf2 (Dkk2) and active fragments thereof for use in the treatment of kidney or pancreas injuries
KR20130021315A (ko) 2011-08-22 2013-03-05 인하대학교 산학협력단 Dkk2 단백질 또는 그 유전자를 포함하는 발기부전 예방 또는 치료용 조성물 및 그의 용도
WO2013027911A1 (en) * 2011-08-22 2013-02-28 Inha Industry Partnership Institute Composition for treatment or prevention of erectile dysfunction including dkk2 protein or dkk2 gene thereof and use of the composition
WO2017074774A1 (en) * 2015-10-28 2017-05-04 Yale University Humanized anti-dkk2 antibody and uses thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020172678A1 (en) * 2000-06-23 2002-11-21 Napoleone Ferrara EG-VEGF nucleic acids and polypeptides and methods of use
CA2339043A1 (en) * 1998-09-01 2000-03-09 Genentech, Inc. Further pro polypeptides and sequences thereof
KR100632851B1 (ko) * 2004-01-20 2006-10-13 한국원자력연구소 전분화능 줄기세포의 분화를 억제하는 방법
WO2007030658A2 (en) * 2005-09-08 2007-03-15 Children's Hospital Medical Center Compositions useful for and methods of modulating angiogenesis

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012032681; GOODWIN,A.M. et al: 'Wnt signaling in the vasculature' Angiogenesis Vol.5, No.1-2, 2002, p.1-9 *
JPN6012032682; LI,X. et al: 'Sclerostin binds to LRP5/6 and antagonizes canonical Wnt signaling' J Biol Chem Vol.280, No.20, 2005, p.19883-7 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018503397A (ja) * 2015-02-04 2018-02-08 メドパクト インコーポレイテッド 変形されたdkk2タンパク質、それをコーディングする核酸、その製造方法、及びその用途
US10259850B2 (en) 2015-02-04 2019-04-16 Medpacto Inc. Modified DKK2 protein, nucleic acid encoding the same, preparation method thereof, and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP2021473A4 (en) 2010-05-26
WO2007136226A1 (en) 2007-11-29
US8067387B2 (en) 2011-11-29
US20090275509A1 (en) 2009-11-05
EP2021473A1 (en) 2009-02-11
KR20070113500A (ko) 2007-11-29
KR100781753B1 (ko) 2007-12-04
CN101490258A (zh) 2009-07-22
CN101490258B (zh) 2011-12-21
EP2021473B1 (en) 2012-08-15
JP5133339B2 (ja) 2013-01-30
ES2393125T3 (es) 2012-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5133339B2 (ja) Dkk2およびそれを含む組成物を使用する血管新生刺激法
JP5400006B2 (ja) 虚血性疾患の予防または治療剤
Chan et al. Erythropoietin protects post-ischemic hearts by preventing extracellular matrix degradation: role of Jak2-ERK pathway
US8361966B2 (en) Use of interleukin-11 as therapeutic agent for heart disease
KR20150071932A (ko) Taz 단백질 활성화 유도 성분을 포함하는 근육 분화 및 근육재생용 약학적 조성물
KR101481709B1 (ko) Sac-1004 복합체를 유효성분으로 포함하는 발기부전 예방 또는 치료용 조성물
KR101407730B1 (ko) 안지오포이에틴-4 단백질을 유효성분으로 포함하는 발기부전의 예방 또는 치료용 조성물
KR20200049676A (ko) 분리된 미토콘드리아를 포함하는 건병증 예방 또는 치료용 약학 조성물
KR20210116350A (ko) 심장줄기세포를 포함하는 허혈성 질환의 예방 또는 치료용 조성물
KR102228328B1 (ko) 스컬캅플라본 ⅱ 및 이의 유도체를 유효성분으로 함유하는 mmp 고발현에 의한 질환의 예방 또는 치료용 약학조성물
KR20070113499A (ko) Dkk1을 포함하는 혈관신생을 억제시키는 방법
Liu et al. The dineolignan from Saururus chinensis, manassantin B, inhibits tumor-induced angiogenesis via downregulation of matrix metalloproteinases 9 in human endothelial cells
WO1999055361A1 (fr) Inhibiteurs de neovascularisation
JP3977452B2 (ja) 動脈疾患治療剤
KR102414532B1 (ko) 이소리퀴리티제닌 유도체를 포함하는 갈색 지방 유도화 분화 조성물
KR20200132550A (ko) 편도 유래 중간엽 줄기세포 또는 이의 조정 배지를 포함하는 혈관질환 예방 또는 치료용 조성물
US20110092427A1 (en) Polypeptide and pharmaceutical composition containing the polypeptide
WO2023222051A1 (zh) Mif和ripk1在围术期缺血性脑损伤中的应用
JP7016125B2 (ja) 脳梗塞の治療薬
CN108685896B (zh) 千层纸素a在制备治疗和/或预防慢性周围血管闭塞性疾病药物中的用途
AU2003200309B2 (en) Pharmaceutical Composition for Preventing or Treating Ischaemic Diseases
KR20230167535A (ko) 피브릴린 재조합 단백질을 포함하는 줄기세포의 평활근세포로의 분화 촉진용 조성물
KR101595641B1 (ko) Cd31-itim 폴리펩타이드 또는 이를 코딩하는 유전자를 포함하는 혈관생성 촉진용 약학 조성물
KR20230060087A (ko) Egf 또는 egf 처리 대식세포 유래 엑소좀을 유효성분으로 포함하는 각막질환 예방 또는 치료용 조성물
KR20200022766A (ko) 레지퀴모드 (resiquimod) 또는 이의 약학적으로 허용 가능한 염을 포함하는 근력약화 관련 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101207

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110930

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121010

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5133339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250