JP2009530957A - Cdma網を用いた交通情報測定方法及びそのシステム - Google Patents

Cdma網を用いた交通情報測定方法及びそのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2009530957A
JP2009530957A JP2009501353A JP2009501353A JP2009530957A JP 2009530957 A JP2009530957 A JP 2009530957A JP 2009501353 A JP2009501353 A JP 2009501353A JP 2009501353 A JP2009501353 A JP 2009501353A JP 2009530957 A JP2009530957 A JP 2009530957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
location information
traffic information
mobile terminal
base station
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009501353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4897038B2 (ja
Inventor
キム,シン−ジェ
キム,キョン−ヨプ
Original Assignee
ケイティーフリーテル カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020060025345A external-priority patent/KR100817413B1/ko
Priority claimed from KR1020060025346A external-priority patent/KR100779376B1/ko
Application filed by ケイティーフリーテル カンパニー リミテッド filed Critical ケイティーフリーテル カンパニー リミテッド
Publication of JP2009530957A publication Critical patent/JP2009530957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4897038B2 publication Critical patent/JP4897038B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • H04W64/006Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management with additional information processing, e.g. for direction or speed determination

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明によれば、CDMA網の基地局ザブシステム(BSS)または無線ネットワーク制御器(RNC)から提供されて無線運用装置に貯蔵された、移動端末機に対する位置情報メッセージを獲得する段階;上記位置情報メッセージを用いて移動端末機の位置情報を分析する段階;及び上記移動端末機の測定区間別移動速度を含む交通情報を算出する段階;を含む交通情報測定方法が開示される。

Description

発明の詳細な説明
〔技術分野〕
本発明は、CDMA(Code Division Multiple Access)網を用いた交通情報測定方法及びそのシステムに関するものであって、さらに詳しくは、CDMA網を通じてサービスされる移動端末機を活用して車両の交通情報を測定する交通情報測定方法及びそのシステムに関する。
〔背景技術〕
車両の交通情報をモニターするため、従来には道路周辺に閉鎖回路カメラなどの測定機器を設けて車両の位置や速度などを測定する方法が広く用いられた。ところで、このような方法は、モニタリングの対象になる道路ごとに測定機器を設けなければならないので、相当の設備費用と管理人力とが必要となり、全国の全ての道路区間に対する交通情報の測定は事実上不可能な問題がある。
これに係わる技術としては、韓国特許公開第2003‐88097号(無線LANを用いた交通情報サービスシステム及びその方法)、特許公開第2005‐78687号(無線LANブリッジを用いた交通情報サービスシステム及びその方法)などには、無線LAN通信を用いて車両搭載端末に対する交通情報をサーバーで収集する技術が開示されている。
しかし、無線LAN通信のためには車両搭載端末ごとに端末接続装置(NIC)が備えられなければならないので、特定の車両搭載端末に対してのみ交通情報の測定が可能であるというが問題がある。
代案として、韓国特許公開第2005‐100121号(移動端末機の位置追跡情報を用いた交通情報収集システム及び方法)には、道路ごとの基地局情報と通話データ記録(CDR)の有効標本とを用いて交通情報を収集する技術が開示されている。この特許は、交換機ごとのCDRデータファイルをリードして有効標本を抽出し、これに基づいてホーム位置登録機(HLR)に対する位置照会を行うことで、車両に設けられた移動端末機の速度を測定する。
しかし、特許公開第2005‐100121号の場合、道路周辺の基地局に属した移動端末機のみが測定対象になるという限界があるので、道路やその周辺の基地局に対するDBのアップデートが適時になされない場合、交通情報が円滑に収集されず、標本抽出過程で測定正確度が低下する恐れがある。
〔本発明の詳細な説明〕
本発明は、上記のような問題点を考慮して創案されたものであって、同期式CDMA網の基地局ザブシステム(Base Station Subsystem;BSS)と移動端末機との間に交換される位置情報関連メッセージを活用して、位置情報の収集及び交通情報の分析処理を行う交通情報測定方法及びそのシステムを提供することに目的がある。
本発明の他の目的は、非同期式WCDMA網の無線接続ネットワーク(Radio Access Network;RAN)と移動端末機との間に交換される位置情報関連メッセージを活用して、位置情報の収集及び交通情報の分析処理を行う交通情報測定方法及びそのシステムを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、同期式CDMA網または非同期式WCDMA網に備えられたサブセルに対して、移動端末機の位置情報の収集機能に関する活性化制御を行ってシステムの過負荷を防止することができる交通情報測定方法及びそのシステムを提供することにある。
〔技術的解決方法〕
上記のような目的を達成するため、移動端末機に対する通信インターフェースを担当する基地局(BTS)と上記基地局の無線資源を管理する基地局制御器(BSC)とを含む同期式CDMA網の基地局ザブシステム(BSS)に連結された無線運用装置と連動する交通情報分析装置によって行われる交通情報測定方法であって、上記基地局ザブシステムから提供されて上記無線運用装置に貯蔵された、移動端末機に対する位置情報メッセージを獲得する段階;上記位置情報メッセージを用いて移動端末機の位置情報を分析する段階;及び上記移動端末機の測定区間別移動速度を含む交通情報を算出する段階;を含むことを特徴とする同期式CDMA網を用いた交通情報測定方法が提供される。
また、本発明によれば、移動端末機に対する通信インターフェースを担当する基地局(Node B)と上記基地局の無線資源を管理する無線ネットワーク制御器(RNC)とを含む非同期式WCDMA網の無線接続ネットワーク(RAN)に連結された無線運用装置と連動する交通情報分析装置によって行われる交通情報測定方法であって、上記無線接続ネットワークから提供されて上記無線運用装置に貯蔵された、移動端末機に対する位置情報メッセージを獲得する段階;上記位置情報メッセージを用いて移動端末機の位置情報を分析する段階;及び上記移動端末機の測定区間別移動速度を含む交通情報を算出する段階;を含むことを特徴とする非同期式WCDMA網を用いた交通情報測定方法が提供される。
〔図面の簡単な説明〕
本明細書に添付される下記の図面は本発明の望ましい実施例を例示するものであって、発明の詳細な説明とともに本発明の技術思想をさらに理解させる役割を果たすものであるため、本発明はそのような図面に記載された事項にのみ限定されて解釈されてはいけない。
図1は、ハンドオーバーがなされる領域でのパイロット強度分布を示すグラフである。
図2は、本発明に従って行われる、PSMMを用いた位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。
図3は、図2においてPSMMに含まれるパラメータを示すテーブルである。
図4は、本発明に従って行われる、PPSMMを用いた交通情報の位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。
図5は、図4においてPPMROに含まれるパラメータを示すテーブルである。
図6は、図4においてPPSMMに含まれるパラメータを示すテーブルである。
図7は、本発明に従って行われる、PMRMを用いた位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。
図8は、図7においてPMRMに含まれるパラメータを示すテーブルである。
図9は、本発明に従って行われる、基地局制御器の自体設定を用いた位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。
図10は、本発明の第1実施例による交通情報測定システムの構成図である。
図11は、図10において位置情報獲得部に受信される位置情報メッセージに含まれるパラメータを示すテーブルである。
図12は、図10においてNMSによって提供される基地局の緯/経度情報及びPN情報の例を示すテーブルである。
図13は、移動端末機の移動状態の例を示す図面である。
図14は、図13において時点1及び時点2に対する移動端末機の位置情報メッセージの例を示すテーブルである。
図15は、本発明に従って行われる、Event MRを活用した位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。
図16は、図15においてMCに含まれるパラメータを示すテーブルである。
図17は、図15においてMRに含まれるパラメータを示すテーブルである。
図18は、本発明に従って行われる、Periodic MRを活用した位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。
図19は、本発明に従って行われる、Periodic MR及びEvent MRを活用した位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。
図20は、本発明に従って行われる、UE Positioning MRを活用した位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。
図21は、本発明に従って行われる、無線ネットワーク制御器の自体設定を通じた位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。
図22は、本発明に従って行われる、無線ネットワーク制御器におけるRTT獲得過程を示すフローチャートである。
図23は、本発明の第2実施例による交通情報測定システムの構成図である。
図24は、図23において位置情報獲得部に受信される位置情報メッセージに含まれるパラメータの例を示すテーブルである。
図25は、図23においてNMSによって提供される基地局の緯/経度情報及びPSC情報の例を示すテーブルである。
図26ないし図28は、図13において時点1及び時点2に対する移動端末機の位置情報メッセージの例を示すテーブルである。
〔発明の実施のための最良の形態〕
以下、本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立って、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはいけず、発明者は自らの発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義することができるという原則に則して、本発明の技術的思想に符合する意味と概念とに解釈されなければならない。従って、本明細書に記載された実施例は本発明の最も望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的思想の全てを代弁するものではないため、本出願時点においてこれらに代替できる多様な均等物と変形例があり得ることを理解しなければならない。
本発明の第1実施例による交通情報測定方法は、同期式CDMA網の基地局ザブシステム(BSS)と移動端末機との間に交換されるパイロット測定関連メッセージを活用して移動端末機の位置情報を獲得し、これに基づいて交通情報を分析する。
すなわち、移動通信システムにおいては図1に示したように、移動端末機が現基地局のサービス圏域(A)を離れて隣接基地局のサービス圏域(B)に進入しても持続的に通話が維持されるようにハンドオーバー(Handover)機能を提供することで移動性を保障するので、本発明においてはハンドオーバー過程に関与するパイロット関連メッセージを活用して位置情報の獲得及び交通情報の分析を行う。
図1及び図2を参照すれば、移動端末機(MS)10は、例えば、Bセクターのパイロット(Pilot)信号強度が臨界値(t_ADD)を超えて検出されたとき、基地局ザブシステム(BSS)20にパイロット強度測定メッセージ(Pilot Strength Measurement Message;PSMM)を伝送する。ここで、PSMMに含まれるパラメータの例は図3に示したようである。
基地局ザブシステム20に含まれた基地局制御器(BSC)においては、PSMMを分析してネイバーリスト(Neighbor list)にターゲットセクター(Target sector)であるBセクターの情報が存在する場合、該当する基地局(BTS)にチャンネルの割り当てを指示し、チャンネルの割り当てがなされた後移動端末機10にハンドオーバー指示メッセージ(Handoff Direction Message)を伝送する一方、基地局(BTS)から周期的に提供される往復遅延(Round Trip Delay;RTD)データと上記PSMMのデータとが含まれた位置情報メッセージを無線運用装置30に伝送する。この場合、図11に示された位置情報メッセージにおいてMsg IDとSeq IDのフィールド値は、PSMMを識別する値とその一連番号から構成される。
その後、無線運用装置30においては、上記基地局ザブシステム20から伝送されて貯蔵された位置情報メッセージを交通情報分析装置40に伝送する。
交通情報分析装置40においては、移動端末機10の位置情報を分析し、次いで移動端末機の移動距離、移動速度などの交通情報を算出する測定プロセスを行う。
ここで、交通情報分析装置40は、移動端末機10の位置情報に対応する基地局の緯度/経度データを獲得して基地局間の距離を計算し、上記位置情報メッセージに含まれたRTDまたはPN PHASEを用いて移動端末機の現位置を認識して測定区間別移動距離と速度とを算出する。
一方、移動端末機10においては、アクティブセット(Active set)に新しいパイロットを追加し、ハンドオーバー完了メッセージ(Handoff Complete Message)を基地局ザブシステム20に伝送することでハンドオーバー処理が完了する。
図4には、図2のPSMMを周期的パイロット強度測定メッセージ(Periodic Pilot Strength Measurement Message;PPSMM)に切り替えて移動端末機の位置情報を獲得する過程が主に示されている。
図4を参照すれば、まず、基地局ザブシステム20において移動端末機10に対して周期的パイロット測定報告要求(Periodic Pilot Measurement Report Order;PPMRO)メッセージを伝送し、これに対応して移動端末機10においては一定周期ごとにPPSMMを基地局ザブシステム20に伝送する。ここで、PPMROとPPSMMに含まれるパラメータの例は、図5と図6に示したようである。
基地局ザブシステム20の基地局制御器(BSC)においては、基地局(BTS)から周期的に提供されるRTDと上記PPSMMのデータが含まれた位置情報メッセージとを無線運用装置30に周期的に伝送する。この場合、図11に示した位置情報メッセージにおいてMsg IDとSeq IDのフィールド値は、PPSMMを識別する値とその一連番号から構成される。
その後、無線運用装置30においては、上記基地局ザブシステム20から伝送されて貯蔵された位置情報メッセージを交通情報分析装置40に伝送し、交通情報分析装置40においては、上述したような測定プロセスを行って移動端末機10の位置情報を分析することで、移動端末機の移動距離、移動速度などの交通情報を測定する。
図7には、図2のPSMMをパイロット測定報告メッセージ(Pilot Measurement Report Message;PMRM)に切り替えて移動端末機の位置情報を獲得する過程を主に示している。
図7を参照すれば、まず、基地局ザブシステム20から移動端末機10に対してパイロット測定報告要求(Pilot Measurement Report Order;PMRO)メッセージを伝送し、これに対応して移動端末機10においては、特定の時点にPMRMを基地局ザブシステム20に伝送する。ここで、PMRMに含まれるパラメータの例は図8に示したようである。
基地局ザブシステム20の基地局制御器(BSC)においては、基地局(BTS)から周期的に提供されるRTDと、上記PMRMのデータが含まれた位置情報メッセージとを無線運用装置30に伝送する。この場合、図11に示した位置情報メッセージいおいてMsg IDとSeq IDのフィールド値は、PMRMを識別する値とその一連番号から構成される。
その後、無線運用装置30においては、上記基地局ザブシステム20から伝送されて貯蔵された位置情報メッセージを交通情報分析装置40に伝送する。
交通情報分析装置40においては、上述したような測定プロセスを行って移動端末機10の位置情報を分析し、次いで移動端末機の移動距離、移動速度などの交通情報を測定する。
一方、図9には、通話中、すなわち号設定状態で基地局ザブシステム20の基地局制御器(BSC)自体に設定された周期に応じて位置情報メッセージの提供がなされるフローが示されている。この場合、基地局制御器(BSC)には、基地局(BTS)から提供されたRTDのみ含まれており、パイロット測定関連メッセージのPN PHASEが除外された位置情報メッセージを周期的に無線運用装置30に伝送する。
その後、無線運用装置30においては、上記基地局ザブシステム20から伝送されて貯蔵された位置情報メッセージを交通情報分析装置40に伝送する。
交通情報分析装置40においては、上述したような測定プロセスを行って移動端末機10の位置情報を分析し、次いで移動端末機の移動距離、移動速度などの交通情報を測定する。
図10には、上述したような交通情報測定方法を行うために提供される、本発明の第1実施例による交通情報測定システムの構成が示されている。
図10を参照すれば、本発明の第1実施例による交通情報測定システムは、同期式CDMA網の基地局ザブシステム20と連結されて移動端末機10の位置情報を獲得・貯蔵する無線運用装置30と、上記無線運用装置30から移動端末機10の位置情報を提供されて交通情報を測定する交通情報分析装置40を含む。
ここで、基地局ザブシステム20は、移動端末機10に対するRF送受信インターフェースを担当する基地局(BTS)21と、無線チャンネルのセットアップ(Setup)及びハンドオーバーなどを処理して上記基地局21の無線資源を管理する基地局制御器(BSC)22を含む一方、ネットワークのザブシステムの主要要素である交換器(MSC)と連結される。
特に、基地局ザブシステム20の基地局制御器22においては、基地局21から周期的に伝送される移動端末機のRTDと、ハンドオーバー処理時に収集されるPPSMM、PSMMまたはPMRMから獲得されたPN PHASEが含まれた位置情報メッセージを無線運用装置30に伝送する。
位置情報メッセージには図11に示したように、Msg ID、Seq ID、NID、BSC、BTS、SEC、PN、PN PHASE、RTDなどのパラメータが含まれる。ここで、PN PHASEは、PPSMM、PSMMまたはPMRMから獲得可能である。また、NID、BSC、BTS、SEC及びPNは、PN PHASEを用いてPNを決定した後、基地局制御器22に備えられたネイバーリスト(Neighbor list)を活用して獲得する。
無線運用装置30は、活性化処理部31、位置情報獲得部32、貯蔵部33及び位置情報提供部34を含む。このような無線運用装置30は、同期式CDMA網の基地局ザブシステム20を管理する通常のO&M(Operation and Management)サーバーあるいは該当機能を提供する専用の管理サーバーに基づいて構成可能である。
活性化処理部31は、交通情報分析装置40の制御に応じて特定のサブセルを選択的に活性化させて位置情報の収集機能を付与する。すなわち、活性化処理部31は、同期式CDMA網をなす多数のシステムの中で特定の交換器(MSC)、基地局制御器(BSC)、基地局(BTS)、セクター(SEC)及びFAを活性化させて位置情報の収集時にシステムの負荷を最小化する機能を提供する。
位置情報獲得部32は、基地局ザブシステム20の基地局制御器22から伝送される位置情報メッセージを受信し貯蔵部33に貯蔵する。ここで、位置情報メッセージの貯蔵処理は通話中に周期的に行われ得、代案としては、上記PPSMM、PSMMまたはPMRMが基地局制御器に受信された後位置情報獲得部32に伝送される度に行われるか、上記基地局制御器に予め設定された周期ごとに行われる。
位置情報提供部34は、貯蔵部33に貯蔵された位置情報メッセージを交通情報分析装置40の要求があったとき、あるいは自発的に上記交通情報分析装置40に伝送する。
上記無線運用装置30と連動する交通情報分析装置40は、活性化制御部41、メッセージ受信部42、NMS連動部43、測定部44及びマッピング処理部45を含む。
活性化制御部41は、同期式CDMA網のサブセルの中で特定のサブセルに位置情報メッセージの収集機能が付与されるように無線運用装置30の活性化処理部31を制御する。
メッセージ受信部42は、無線運用装置30の位置情報提供部34によって伝送される位置情報メッセージを受信する。
NMS連動部43は、同期式CDMA網の全般的な運用を担当する通常のネットワーク管理システム(Network Management System;NMS)50との連動により、移動端末機が属した基地局の緯/経度データ、PN情報、アンテナ方向及び中継器の緯度/経度データを獲得する。図12には、基地局の緯度及び経度の情報とPN情報の例が示されている。図12において、フィールドPNA、PNB及びPNGは、それぞれαセクター、βセクター及びγセクターのPN情報を示す。
測定部44は、メッセージ受信部42に受信される位置情報メッセージを用いて移動端末機10の位置情報を分析し、上記移動端末機10の測定区間別移動速度を含む交通情報を算出する。すなわち、測定部44は、NMS連動部43によって獲得された基地局の緯度/経度データを用いて基地局間絶対距離を計算し、位置情報メッセージに含まれたRTDまたはPN PHASEを用いて移動端末機の現位置を認識して測定区間別移動距離と速度とを算出する。
マッピング処理部45は、測定部44によって算出された移動端末機の移動距離、速度などの交通情報を道路マップ上にマッピングして表示する機能を行う。ここで、道路マップは、通常の道路マップDBサーバー60との連動によって提供される。
以下、図13及び図14を参照しながら本発明の第1実施例による交通情報測定システムによって行われる交通情報の測定例を説明する。本測定例は、PN_PHASEとRTD情報とが両方とも獲得された場合に該当する。
交通情報分析装置40は、基地局ザブシステム20から提供されて無線運用装置30に貯蔵された位置情報メッセージが伝送された後、例えば、RTDを分析して端末機の位置を把握する。
ここで、時点1における移動端末機の位置は、A基地局及びB基地局のセクターアンテナの方向と、A基地局から1/8チップ(Chip)、B基地局から15/8チップ離れた地点を三角関数などの数学的技法を活用して計算することで、A基地局に隣接した道路上であると把握される。
また、時点2における移動端末機の位置は、A基地局及びB基地局のセクターアンテナの方向と、A基地局から15/8チップ、B基地局から2/8チップ離れた地点を三角関数などの数学的技法を活用して計算することで、B基地局に隣接した道路上であると把握される。
二つの時点での位置把握が完了すれば、二つの時点間の移動距離(d)が計算できるが、本例示においては、二つの時点間の移動距離(d)が約430mである。
したがって、移動端末機は約77km/Hour(≒430m/20sec×3600sec/Hour)の速度で移動していると分析される。
位置情報メッセージにRTDが存在しない場合にはPN PHASE値を活用して交通情報の算出が可能である。また、PN PHASE情報も存在しない場合にはPNのみを分析して交通情報の算出が可能であり、このとき発生する誤差はREF PNとActive PNとを同時に活用することで補正できる。
一方、本発明の第2実施例による交通情報測定方法は、非同期式WCDMA網の無線接続ネットワーク(RAN)と移動端末機との間に交換されるパイロット測定関連メッセージを活用して移動端末機の位置情報を獲得し、これに基づいて交通情報を分析する。
図15を参照すれば、無線接続ネットワーク(Radio Access Network;RAN)20’においては、ハンドオーバー処理のために特定の時点(Event)で測定制御(Mesurement Control;MC)メッセージを移動端末機(MS)10に伝送し、それに対応して移動端末機10は、B基地局のアド(ADD)のための測定報告(Mesurement Report;MR)メッセージを無線接続ネットワーク20’に伝送する。ここで、MCとMRメッセージに含まれるパラメータの例は、それぞれ図16及び図17に示されている。
その後、無線接続ネットワーク20’においては、MRに含まれたデータと、内部的に獲得されるRTT(Round Trip Time)などが含まれた位置情報メッセージとを無線運用装置30に伝送して貯蔵する一方、上記MRを分析してネイバーリスト(Neighbor list)にターゲットセクター(Target sector)であるBセクターの情報が存在する場合、該当する基地局(Node B)にチャンネルの割り当てを指示し、チャンネルの割り当てがなされた後移動端末機10にアクティブセットアップデート(Active Set Update)メッセージを伝送する。
無線運用装置30においては、上記無線接続ネットワーク20’から伝送されて貯蔵された位置情報メッセージを交通情報分析装置40に伝送する。
交通情報分析装置40においては、移動端末機10の位置情報を分析し、次いで移動端末機の移動距離、移動速度などの交通情報を算出する測定プロセスを行う。
ここで、交通情報分析装置40は、移動端末機10の位置情報に対応する基地局の緯度/経度データを獲得して基地局間の距離を計算し、上記位置情報メッセージに含まれたRTT、PSC、Cell ID、UE Positionなどのパラメータを用いて移動端末機の現位置を認識して測定区間別移動距離と速度とを算出する。
上記アクティブセットアップデートメッセージを受信した移動端末機10が基地局Bのチャンネルを獲得してアクティブセットアップデート完了(Active Set Update Complete)メッセージを無線接続ネットワーク20’に伝送すれば、ハンドオーバー処理が完了する。
図18には、図15のEvent MCを Periodic MCに切り替えて移動端末機の位置情報を獲得する過程が示されている。
図18を参照すれば、無線接続ネットワーク20’から移動端末機10にPeriodic MC メッセージを伝送すれば、それに対応して移動端末機10からは一定周期ごとにPeriodic MRを無線接続ネットワーク20’に伝送する。
Periodic MRの受信時、無線接続ネットワーク20’においては、MRに含まれたデータと、内部的に獲得されるRTT(Round Trip Time)などが含まれた位置情報メッセージを無線運用装置30に周期的に伝送して貯蔵する一方、上述したようなハンドオーバー処理を行う。
無線運用装置30においては、上記無線接続ネットワーク20’から伝送されて貯蔵された位置情報メッセージを交通情報分析装置40に伝送する。
交通情報分析装置40においては、上述したような測定プロセスを行って移動端末機10の位置情報を分析し、移動端末機の移動距離、移動速度などの交通情報を算出する。
図19には、Periodic MCとEvent MCとを用いて移動端末機の位置情報を獲得する過程が示されている。
図19を参照すれば、まず、無線接続ネットワーク20’から移動端末機10に対してPeriodic MC メッセージを伝送すれば、それに対応して移動端末機10からは一定周期ごとにPeriodic MRを無線接続ネットワーク20’に伝送し、無線接続ネットワーク20’においては、MRに含まれたデータと、内部的に獲得されるRTT(Round Trip Time)などが含まれた位置情報メッセージを無線運用装置30に周期的に伝送して貯蔵する。
また、無線接続ネットワーク20’においては、ハンドオーバー処理のためにEvent MR メッセージを分析してネイバーリスト(Neighbor list)にターゲットセクター(Target sector)であるBセクターの情報が存在する場合該当する基地局(Node B)にチャンネルの割り当てを指示し、チャンネルの割り当てがなされた後移動端末機10にアクティブセットアップデート(Active Set Update)メッセージを伝送して後続のハンドオーバー処理がなされるようにする。
図20には、UE(User Equipment) Positioning MCを用いて移動端末機の位置情報を獲得する過程が示されている。
図20を参照すれば、無線接続ネットワーク20’から移動端末機10に UE Positioning MC メッセージを伝送すれば、移動端末機10からはそれに搭載されたGPSより提供される移動距離測定パラメータを含むMRを無線接続ネットワーク20’に伝送し、無線接続ネットワーク20’においては、MRに含まれたデータと、内部的に獲得されるRTT(Round Trip Time)などが含まれた位置情報メッセージを無線運用装置30に伝送して貯蔵して、上述したようなハンドオーバー処理を行う。
図21には、通話中、すなわち号設定状態で無線接続ネットワーク20’の無線ネットワーク制御器(RNC)22’自体に設定された周期に応じて位置情報メッセージの提供がなされるフローが示されている。この場合、無線ネットワーク制御器(RNC)22’は、基地局(Node B)から提供されたRTTデータなどを含む位置情報メッセージを周期的に無線運用装置30に伝送する。
ここで、RTTデータは図22に示されたフローを通じて獲得できる。すなわち、無線接続ネットワーク20’の無線ネットワーク制御器(RNC)22’から該当する端末機サービス遂行基地局(Node B)21’にRTTに対する専用測定開始要求(Dedicated Measurement Initiation Request)メッセージを伝送し、それに対応して基地局(Node B)21’から伝送された専用測定報告(Dedicated Measurement Report)を受信する。この処理フローは位置情報メッセージを無線運用装置30に伝送する前に移動端末機と通話チャンネルが設定された基地局を対象にして行うべきである。こうして獲得されたRTTは、位置情報メッセージに含まれた状態で無線運用装置30に伝送されて貯蔵される。その後、位置情報メッセージが交通情報分析装置40に伝送され交通情報測定プロセスを経る過程は上述と同様である。
図23には、上述の交通情報測定方法を行うために提供される、本発明の第2実施例による交通情報測定システムの構成が示されている。
図23を参照すれば、本発明の第2実施例による交通情報測定システムは、非同期式WCDMA網の無線接続ネットワーク20’と連結されて移動端末機10の位置情報を獲得・貯蔵する無線運用装置30と、上記無線運用装置30から移動端末機10の位置情報を提供されて交通情報を測定する交通情報分析装置40とを含む。
ここで、無線接続ネットワーク20’は、移動端末機10に対するRF送受信インターフェースを担当する基地局(Node B)21’と、無線チャンネルのセットアップ(Setup)、ハンドオーバーなどを処理して上記基地局21’の無線資源を管理する無線ネットワーク制御器(RNC)22’とを含む一方、ネットワークザブシステムの主要要素である交換器(MSC)と連結される。
特に、無線接続ネットワーク20’の無線ネットワーク制御器22’の要請に応じて基地局21’から伝送される移動端末機のRTTデータや、ハンドオーバー処理時に収集されるEvent MR、Periodic MR、UE Positioning MRなどに含まれた、上記移動端末機(MS)に対する位置追跡が可能なパラメータデータが含まれた位置情報メッセージを無線運用装置30に伝送する。
位置情報メッセージには図24に示したように、Msg ID、Seq ID、Mobile ID、MSC、RNC、Node B、SEC、PSC、RTT、Position Distanceなどのパラメータが含まれる。ここで、MSC、RNC、Node B、SEC、PSCなどのパラメータは、MRから獲得されたPSCやCell IDを活用して算出可能である。
無線運用装置30は、活性化処理部31、位置情報獲得部32、貯蔵部33及び位置情報提供部34を含む。このような無線運用装置30は、非同期式WCDMA網の無線接続ネットワーク20’を管理する通常のO&M(Operation and Management)サーバーあるいは該当機能を提供する専用の管理サーバーに基づいて構成可能である。
活性化処理部31は、交通情報分析装置40の制御に応じて特定のサブセルを選択的に活性化させ位置情報の収集機能を付与する。すなわち、活性化処理部31は、非同期式WCDMA網をなす多数のシステムの中で特定の交換器(MSC)、無線ネットワーク制御器(RNC)、基地局(Node B)、セクター(SEC)及びFAを活性化させ位置情報の収集時にシステムの負荷を最小化する機能を提供する。
位置情報獲得部32は、無線接続ネットワーク20’の無線ネットワーク制御器22’から伝送される位置情報メッセージを受信し貯蔵部33に貯蔵する処理を行う。ここで、位置情報メッセージの貯蔵処理は通話中に周期的に行われ得、代案としては、上記Event MR、Periodic MRまたはUE Positioning MRが無線ネットワーク制御器22’に受信された後位置情報獲得部32に伝送される度に行われるか、上記無線ネットワーク制御器に予め設定された周期ごとに行われる。
位置情報提供部34は、貯蔵部33に貯蔵された位置情報メッセージを交通情報分析装置40の要求があったとき、あるいは自発的に上記交通情報分析装置40に伝送する。
上記無線運用装置30と連動する交通情報分析装置40は、活性化制御部41、メッセージ受信部42、NMS連動部43、測定部44及びマッピング処理部45を含む。
活性化制御部41は、非同期式WCDMA網のサブセルの中で特定のサブセルに位置情報メッセージの収集機能が付与されるように無線運用装置30の活性化処理部31を制御する。
メッセージ受信部42は、無線運用装置30の位置情報提供部34によって伝送される位置情報メッセージを受信する。
NMS連動部43は、非同期式WCDMA網の全般的な運用を担当する通常のネットワーク管理システム(Network Management System;NMS)50との連動によって移動端末機が属した基地局の緯/経度データ、PSC情報、アンテナ方向及び中継器の緯度/経度データを獲得する。図25には、基地局の緯度及び経度情報と、基地局で細分化されてサブセルごとに割り当てられたPSC情報の例が示されている。
測定部44は、メッセージ受信部42に受信される位置情報メッセージを用いて移動端末機10の位置情報を分析し、上記移動端末機10の測定区間別移動速度を含む交通情報を算出する。すなわち、測定部44は、NMS連動部43によって獲得された基地局の緯度/経度データを用いて基地局間絶対距離を計算し、位置情報メッセージに含まれたRTT、PSC、Cell ID、UE Position などを用いて移動端末機の現位置を認識して測定区間別移動距離と速度とを算出する。また、測定部44は、中継器の緯/経度を活用して移動端末機の位置を補正することができる。
マッピング処理部45は、測定部44によって算出された移動端末機の移動距離、速度などの交通情報を道路マップ上にマッピングして表示する。ここで、道路マップは、通常の道路マップDBサーバー60と連動して提供される。
以下、本発明の第2実施例による交通情報測定システムによって行われる交通情報の測定例を説明する。
図26には、Periodic MRを活用して獲得した位置情報メッセージの例が示されている。Periodic MR メッセージの発生時点は無線接続ネットワーク20’で通常0.25 〜 640secの範囲で伝送周期が設定できる。
図13を参照すれば、Periodic MRの伝送周期が20秒、基地局A、B間の距離が約500m、RTTの分析単位が1chip(78.125m)である場合、時点1と時点2に対する位置情報メッセージは図26のようなパラメータ値を含む。
図26に示した位置情報メッセージはRTT情報が獲得された場合に該当するものであって、交通情報分析装置40においては、無線接続ネットワーク20’から提供されて無線運用装置30に貯蔵された位置情報メッセージが伝送された後RTTを分析して端末の位置を把握する。
ここで、時点1における移動端末機の位置は、A基地局のアンテナ方向及びB基地局のアンテナ方向と、A基地局から1Chip、B基地局から6Chip離れた地点を三角関数などの数学的技法を活用して計算することでA基地局に隣接した道路上であると把握される。
また、時点2における移動端末機の位置は、A基地局のアンテナ方向及びB基地局のアンテナ方向と、A基地局から5Chip、B基地局から1Chip離れた地点を三角関数などの数学的技法を活用して計算することでB基地局に隣接した道路上であると把握される。
二つの時点での位置把握が完了すれば、二つの時点間の移動距離(d)が計算可能であり、本例示においては、二つの時点間の移動距離(d)が5Chip(約390m)であると計算される。
したがって、移動端末機は約70km/Hour(≒390m/20sec×3600sec/Hour)の速度で移動していると分析される。
図27には、UE Positioning MRを活用して獲得した位置情報メッセージの例が示されている。この場合、位置情報メッセージに含まれたパラメータの中でBEST_PSCデータによれば、車両の進行方向は基地局Aから基地局B方向であることが推論でき、基地局でサービスする道路を道路マップにマッチングできる。ここで、基地局A、B間の距離が約500m、無線接続ネットワーク20’から無線運用装置30への位置情報メッセージの伝送条件がUE Positioning MR受信時であり、MRの伝送条件は300mほど位置が変わる特定時点である場合、車両の移動速度は72km/Hour(=300m/15sec×3600sec/Hour)に分析される。
図28には、Periodic MRを活用して獲得した位置情報メッセージの例が示されている。本例示は、図26でRTT情報の獲得が不可能な場合に該当する。この場合にはBEST_PSCを主としてPSCや Cell IDを利用することで交通情報の測定が可能であり、多量の分析データを平均することで誤差を最小化することが望ましい。
以上のように、本発明は、たとえ限定された実施例と図面とによって説明されたが、本発明はこれによって限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を持つ者により本発明の技術思想と特許請求範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能なのは言うまでもない。
〔産業上の利用可能性〕
本発明によれば、CDMA網と移動端末機との間に交換される測定メッセージを活用して位置情報を収集することで、CDMA網から通信サービスを提供受けるすべての移動端末機に対する位置情報獲得とその交通情報の分析が可能であり、既運用中のCDMA網を活用してシステムが構築できるので設備及び管理費用の節減が可能である。
また、本発明によれば、CDMA網の特定システムを活性化して位置情報の収集機能を付与することができるので、位置情報の収集時にシステム過負荷の防止が可能である。
図1は、ハンドオーバーがなされる領域でのパイロット強度分布を示すグラフである。 図2は、本発明に従って行われる、PSMMを用いた位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。 図3は、図2においてPSMMに含まれるパラメータを示すテーブルである。 図4は、本発明に従って行われる、PPSMMを用いた交通情報の位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。 図5は、図4においてPPMROに含まれるパラメータを示すテーブルである。 図6は、図4においてPPSMMに含まれるパラメータを示すテーブルである。 図7は、本発明に従って行われる、PMRMを用いた位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。 図8は、図7においてPMRMに含まれるパラメータを示すテーブルである。 図9は、本発明に従って行われる、基地局制御器の自体設定を用いた位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。 図10は、本発明の第1実施例による交通情報測定システムの構成図である。 図11は、図10において位置情報獲得部に受信される位置情報メッセージに含まれるパラメータを示すテーブルである。 図12は、図10においてNMSによって提供される基地局の緯/経度情報及びPN情報の例を示すテーブルである。 図13は、移動端末機の移動状態の例を示す図面である。 図14は、図13において時点1及び時点2に対する移動端末機の位置情報メッセージの例を示すテーブルである。 図15は、本発明に従って行われる、Event MRを活用した位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。 図16は、図15においてMCに含まれるパラメータを示すテーブルである。 図17は、図15においてMRに含まれるパラメータを示すテーブルである。 図18は、本発明に従って行われる、Periodic MRを活用した位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。 図19は、本発明に従って行われる、Periodic MR及びEvent MRを活用した位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。 図20は、本発明に従って行われる、UE Positioning MRを活用した位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。 図21は、本発明に従って行われる、無線ネットワーク制御器の自体設定を通じた位置情報の獲得過程を示すフローチャートである。 図22は、本発明に従って行われる、無線ネットワーク制御器におけるRTT獲得過程を示すフローチャートである。 図23は、本発明の第2実施例による交通情報測定システムの構成図である。 図24は、図23において位置情報獲得部に受信される位置情報メッセージに含まれるパラメータの例を示すテーブルである。 図25は、図23においてNMSによって提供される基地局の緯/経度情報及びPSC情報の例を示すテーブルである。 図26は、図13において時点1及び時点2に対する移動端末機の位置情報メッセージの例を示すテーブルである。 図27は、図13において時点1及び時点2に対する移動端末機の位置情報メッセージの例を示すテーブルである。 図28は、図13において時点1及び時点2に対する移動端末機の位置情報メッセージの例を示すテーブルである。

Claims (30)

  1. 移動端末機に対する通信インターフェースを担当する基地局(BTS)と上記基地局の無線資源を管理する基地局制御器(BSC)とを含む同期式CDMA網の基地局ザブシステム(BSS)に連結された無線運用装置と連動する交通情報分析装置によって行われる交通情報測定方法であって、
    上記基地局ザブシステムから提供され上記無線運用装置に貯蔵された、移動端末機に対する位置情報メッセージを獲得する第1段階;
    上記位置情報メッセージを用いて移動端末機の位置情報を分析する第2段階;及び
    上記移動端末機の測定区間別移動速度を含む交通情報を算出する第3段階;を含み、
    上記第1段階の以前に、
    上記交通情報分析装置において無線運用装置を制御し、上記同期式CDMA網のサブセルの中で特定のサブセルに位置情報メッセージの収集機能が付与されるように選択的に活性化する段階;が行われることを特徴とする交通情報測定方法。
  2. 上記位置情報メッセージは、上記移動端末機からサブセルに伝送された後上記基地局制御器に伝達されたPPSMM、PSMMまたはPMRMから獲得されたPN PHASEと、上記サブセルから上記基地局制御器に伝達されたRTDとを含むことを特徴とする請求項1に記載の交通情報測定方法。
  3. 上記交通情報分析装置は、
    NMSとの連動によって基地局の緯度/経度データ、PN情報、アンテナ方向及び中継器の緯度/経度データを獲得し、
    上記基地局の緯度/経度データを用いて基地局間の距離を計算し、上記PN PHASE、RTD及びPNのうち選択された少なくとも一つを用いて移動端末機の現位置を認識し測定区間別移動距離と速度とを算出することを特徴とする請求項2に記載の交通情報測定方法。
  4. 上記基地局制御器から上記無線運用装置への位置情報メッセージの貯蔵処理は、上記PPSMM、PSMMまたはPMRMが基地局制御器に受信される度に行われることを特徴とする請求項2に記載の交通情報測定方法。
  5. 上記基地局制御器から上記無線運用装置への位置情報メッセージの貯蔵処理は、上記基地局制御器自体に設定された周期ごとに行われることを特徴とする請求項2に記載の交通情報測定方法。
  6. 上記第3段階において、
    上記算出された交通情報を道路マップ上にマッピングする段階;をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の交通情報測定方法。
  7. 移動端末機を活用して交通情報を測定するために同期式CDMA網に備えられる交通情報測定システムであって、
    基地局ザブシステム(BSS)を運用及び管理し、上記基地局ザブシステムの基地局制御器(BSC)から移動端末機の位置情報メッセージを受信する位置情報獲得部;上記位置情報メッセージを貯蔵する貯蔵部;上記位置情報メッセージを外部へ伝送する位置情報提供部;及び特定の位置情報メッセージの収集サブセルを活性化する活性化処理部;を備えた無線運用装置と、
    上記無線運用装置に貯蔵された移動端末機の位置情報メッセージを獲得するメッセージ受信部;上記位置情報メッセージを用いて移動端末機の位置情報を分析し、上記移動端末機の測定区間別移動速度を含む交通情報を算出する測定部;及び上記同期式CDMA網のサブセルの中で特定のサブセルに位置情報メッセージの収集機能が付与されるように上記無線運用装置を制御する活性化制御部;を備えた交通情報分析装置とを含むことを特徴とする交通情報測定システム。
  8. 移動端末機を活用して交通情報を測定するための交通情報測定システムに備えられる、同期式CDMA網の無線運用装置と連動する交通情報分析装置であって、
    上記同期式CDMA網の基地局ザブシステム(BSS)から提供されて上記無線運用装置に貯蔵された移動端末機の位置情報メッセージを獲得するメッセージ受信部;
    上記位置情報メッセージを用いて移動端末機の位置情報を分析し、上記移動端末機の測定区間別移動速度を含む交通情報を算出する測定部;及び
    上記同期式CDMA網のサブセルの中で特定のサブセルに位置情報メッセージの収集機能が付与されるように上記無線運用装置を制御する活性化制御部;を含むことを特徴とする交通情報分析装置。
  9. 上記位置情報メッセージには、
    上記移動端末機から該当サブセルに伝送された後上記基地局制御器に伝達されたPPSMM、PSMMまたはPMRMから獲得されたPN PHASEと、上記サブセルから上記基地局制御器に伝達されたRTDとが含まれることを特徴とする請求項8に記載の交通情報分析装置。
  10. NMSとの連動によって基地局の緯度/経度データ、PN情報、アンテナ方向及び中継器の緯度/経度データを獲得するNMS連動部;をさらに含むことを特徴とする請求項9に記載の交通情報分析装置。
  11. 上記測定部は、上記基地局の緯度/経度データを用いて基地局間の距離を計算し、上記PN PHASE、RTD及びPNのうち選択された少なくとも一つを用いて移動端末機の現位置を認識し測定区間別移動距離と速度とを算出することを特徴とする請求項10に記載の交通情報分析装置。
  12. 道路マップDBサーバーとの連動によって上記算出された交通情報を道路マップ上にマッピングするマッピング処理部;をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の交通情報分析装置。
  13. 同期式CDMA網に備えられて基地局ザブシステム(BSS)を運用及び管理し、移動端末機を活用して交通情報を測定するための交通情報測定システムに備えられる交通情報分析装置と連動する無線運用装置であって、
    上記基地局ザブシステムの基地局制御器(BSC)から移動端末機の位置情報メッセージを受信する位置情報獲得部;
    上記位置情報メッセージを貯蔵する貯蔵部;
    上記位置情報メッセージを上記交通情報分析装置に伝送する位置情報提供部;及び
    上記交通情報分析装置の活性化制御に応じて特定の位置情報メッセージの収集サブセルを活性化する活性化処理部;を含むことを特徴とする無線運用装置。
  14. 上記位置情報メッセージには、
    上記移動端末機から該当サブセルに伝送された後上記基地局制御器に伝達されたPPSMM、PSMMまたはPMRMから獲得されたPN PHASEと、上記サブセルから上記基地局制御器に伝達されたRTDとが含まれることを特徴とする請求項13に記載の無線運用装置。
  15. 移動端末機に対する通信インターフェースを担当する基地局(Node B)と上記基地局の無線資源を管理する無線ネットワーク制御器(RNC)とを含む非同期式WCDMA網の無線接続ネットワーク(RAN)に連結された無線運用装置と連動する交通情報分析装置によって行われる交通情報測定方法であって、
    上記無線接続ネットワークから提供されて上記無線運用装置に貯蔵された、移動端末機に対する位置情報メッセージを獲得する第1段階;
    上記位置情報メッセージを用いて移動端末機の位置情報を分析する第2段階;及び
    上記移動端末機の測定区間別移動速度を含む交通情報を算出する第3段階;を含み、
    上記第1段階の以前に、
    上記交通情報分析装置で無線運用装置を制御し、上記非同期式WCDMA網のサブセルの中で特定のサブセルに位置情報メッセージの収集機能が付与されるように選択的に活性化する段階;が行われることを特徴とする交通情報測定方法。
  16. 上記位置情報メッセージは、上記移動端末機からサブセルに伝送された後上記無線ネットワーク制御器に伝達されたEvent MRまたはPeriodic MRから獲得されたPSCあるいはCell IDを含むことを特徴とする請求項15に記載の交通情報測定方法。
  17. 上記位置情報メッセージは、上記移動端末機からサブセルに伝送された後上記無線ネットワーク制御器に伝達されたUE Positioning MRから獲得された移動距離測定パラメータを含むことを特徴とする請求項15に記載の交通情報測定方法。
  18. 上記位置情報メッセージは、通話中の移動端末機がサービスを提供受けるサブセルから上記無線ネットワーク制御器に伝達されたRTTを含むことを特徴とする請求項15に記載の交通情報測定方法。
  19. 上記無線ネットワーク制御器から上記無線運用装置への位置情報メッセージの貯蔵処理は、上記MRが無線ネットワーク制御器に受信される度に行われることを特徴とする請求項15に記載の交通情報測定方法。
  20. 上記無線ネットワーク制御器から上記無線運用装置への位置情報メッセージの貯蔵処理は、上記無線ネットワーク制御器自体に設定された周期ごとに行われることを特徴とする請求項15に記載の交通情報測定方法。
  21. 上記第3段階において、
    上記算出された交通情報を道路マップ上にマッピングする段階;をさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の交通情報測定方法。
  22. 移動端末機を活用して交通情報を測定するために非同期式WCDMA網に備えられる交通情報測定システムであって、
    無線接続ネットワーク(RAN)を運用及び管理し、上記無線接続ネットワークの無線ネットワーク制御器(RNC)から移動端末機の位置情報メッセージを受信する位置情報獲得部;上記位置情報メッセージを貯蔵する貯蔵部;上記位置情報メッセージを外部へ伝送する位置情報提供部;及び特定の位置情報メッセージの収集サブセルを活性化する活性化処理部;を備えた無線運用装置と、
    上記無線運用装置に貯蔵された移動端末機の位置情報メッセージを獲得するメッセージ受信部;上記位置情報メッセージを用いて移動端末機の位置情報を分析し、上記移動端末機の測定区間別移動速度を含む交通情報を算出する測定部;及び上記非同期式WCDMA網のサブセルの中で特定のサブセルに位置情報メッセージの収集機能が付与されるように上記無線運用装置を制御する活性化制御部を備えた交通情報分析装置とを含むことを特徴とする交通情報測定システム。
  23. 上記位置情報メッセージは、上記移動端末機からサブセルに伝送された後上記無線ネットワーク制御器に伝達されたEvent MRまたはPeriodic MRから獲得されたPSCあるいはCell IDを含むことを特徴とする請求項22に記載の交通情報測定システム。
  24. 上記位置情報メッセージは、上記移動端末機からサブセルに伝送された後上記無線ネットワーク制御器に伝達されたUE Positioning MRから獲得された移動距離測定パラメータを含むことを特徴とする請求項22に記載の交通情報測定システム。
  25. 上記位置情報メッセージは、通話中の移動端末機がサービスを提供受けるサブセルから上記無線ネットワーク制御器に伝達されたRTTを含むことを特徴とする請求項22に記載の交通情報測定システム。
  26. 移動端末機を活用して交通情報を測定するための交通情報測定システムに備えられる、非同期式WCDMA網の無線運用装置と連動する交通情報分析装置であって、
    上記非同期式WCDMA網の無線接続ネットワーク(RAN)から提供されて上記無線運用装置に貯蔵された移動端末機の位置情報メッセージを獲得するメッセージ受信部;
    上記位置情報メッセージを用いて移動端末機の位置情報を分析し、上記移動端末機の測定区間別移動速度を含む交通情報を算出する測定部;及び
    上記非同期式WCDMA網のサブセルの中で特定のサブセルに位置情報メッセージの収集機能が付与されるように上記無線運用装置を制御する活性化制御部を含むことを特徴とする交通情報分析装置。
  27. NMSとの連動によって基地局の緯度/経度データ、PSC情報、アンテナ方向及び中継器の緯度/経度を獲得するNMS連動部;をさらに含むことを特徴とする請求項26に記載の交通情報分析装置。
  28. 上記測定部は、上記基地局の緯度/経度データを用いて基地局間の距離を計算し、上記位置情報メッセージに含まれたRTT、PSC、Cell ID及びUE Position の中で選択された何れか一つまたは二つ以上を用いて移動端末機の現位置を認識し測定区間別移動距離と速度とを算出することを特徴とする請求項27に記載の交通情報分析装置。
  29. 道路マップDBサーバーとの連動によって上記算出された交通情報を道路マップ上にマッピングするマッピング処理部;をさらに含むことを特徴とする請求項26に記載の交通情報分析装置。
  30. 非同期式WCDMA網に備えられて無線接続ネットワーク(RAN)を運用及び管理し、移動端末機を活用して交通情報を測定するための交通情報測定システムに備えられる交通情報分析装置と連動する無線運用装置であって、
    上記無線接続ネットワークの無線ネットワーク制御器(RNC)から移動端末機の位置情報メッセージを受信する位置情報獲得部;
    上記位置情報メッセージを貯蔵する貯蔵部;
    上記位置情報メッセージを上記交通情報分析装置に伝送する位置情報提供部;及び
    上記交通情報分析装置の活性化制御に応じて特定の位置情報メッセージの収集サブセルを活性化する活性化処理部;を含むことを特徴とする無線運用装置。
JP2009501353A 2006-03-20 2007-03-20 Cdma網を用いた交通情報測定方法及びそのシステム Active JP4897038B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060025345A KR100817413B1 (ko) 2006-03-20 2006-03-20 동기식 cdma망을 이용한 교통정보 측정 방법 및 그시스템
KR10-2006-0025346 2006-03-20
KR10-2006-0025345 2006-03-20
KR1020060025346A KR100779376B1 (ko) 2006-03-20 2006-03-20 비동기식 wcdma망을 이용한 교통정보 측정 방법 및 그시스템
PCT/KR2007/001366 WO2007108641A1 (en) 2006-03-20 2007-03-20 Method and system for measuring traffic information in cdma network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009530957A true JP2009530957A (ja) 2009-08-27
JP4897038B2 JP4897038B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=38522641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009501353A Active JP4897038B2 (ja) 2006-03-20 2007-03-20 Cdma網を用いた交通情報測定方法及びそのシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8175792B2 (ja)
EP (1) EP2005404B1 (ja)
JP (1) JP4897038B2 (ja)
WO (1) WO2007108641A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140067154A (ko) * 2011-10-03 2014-06-03 알까뗄 루슨트 사용자 장비 및 무선 디바이스의 이동성을 추정하는 방법

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100738920B1 (ko) * 2006-04-19 2007-07-12 에스케이 텔레콤주식회사 Psmm을 이용한 이동통신 단말기의 위치 측위 방법 및시스템
JP4787792B2 (ja) * 2007-06-18 2011-10-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線制御装置、無線通信システム、通信路設定方法
EP2129178A1 (en) * 2008-05-06 2009-12-02 Alcatel Lucent Method for allocating frequency subchannels on an air interface of a wireless communication system and corresponding radio resource allocation module
US8831618B2 (en) 2009-07-15 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Apparatus and method to perform fast neighbor list search during a transfer to a different RAT target system
US9253675B2 (en) 2010-05-06 2016-02-02 Nokia Technologies Oy Apparatus and method to control the collection of measurement data in a communication system
CN102436762B (zh) * 2011-09-20 2014-03-19 浙江大学城市学院 一种基于gprs/cdma无线网络的高速公路智能辅助诱导***及其控制方法
US9723535B1 (en) * 2014-11-10 2017-08-01 Sprint Spectrum L.P. Wireless network neighbor list optimization based on group delay metrics
CN106817508B (zh) 2015-11-30 2019-11-22 华为技术有限公司 一种同步对象确定方法、装置和***
FR3110751A1 (fr) * 2020-05-25 2021-11-26 Psa Automobiles Sa Procédé d’estimation du trafic automobile

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07231473A (ja) * 1994-02-21 1995-08-29 N T T Idou Tsuushinmou Kk 移動通信による移動***置検出方法
JPH1040484A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Fujitsu General Ltd 災害情報通報システム
JPH11252630A (ja) * 1998-03-05 1999-09-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動経路同定方法及びシステム及び移動経路同定プログラムを格納した記憶媒体
JP2000311286A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Mitsubishi Electric Corp 交通管制システム
JP2001189958A (ja) * 1999-12-02 2001-07-10 Hyundai Electronics Ind Co Ltd 移動通信システムにおける移動局位置測定方法及びそれを利用したハンドオフ遂行方法
JP2003006509A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Hitachi Ltd 通信装置,通信システム及び広告料算出方法
JP2003533927A (ja) * 2000-05-15 2003-11-11 ノキア コーポレイション Wcdma/utranでの真の往復伝搬遅延及びユーザ装置の位置を算出する方法
JP2003339070A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Hitachi Ltd 位置検出システムおよび携帯端末およびサーバ
WO2004066666A1 (en) * 2003-01-23 2004-08-05 Qualcomm Incorporated Method, system and software product for a mobile station notifying at least one base station of having been selected for sending high rate downlink data based on a predetermined set of conditions
JP2004280553A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 渋滞情報集配信システム、通信端末装置、渋滞情報集配信サーバ、移動体通信端末装置及び渋滞情報集配信方法
US20040249560A1 (en) * 2003-06-04 2004-12-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for collecting traffic data in real time
JP2005115625A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Mitsubishi Automotive Logistics Co Ltd 運行管理システム
WO2005088336A1 (en) * 2004-03-17 2005-09-22 Sk Telecom Co., Ltd. Method and system for determining position of terminal by using location detector in gps satellite-invisible area
JP2005301643A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交通情報生成システム
JP2006033207A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Nec Corp 位置情報提供システム、無線基地局装置及びそれらに用いる位置情報提供方法並びにそのプログラム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7903029B2 (en) * 1996-09-09 2011-03-08 Tracbeam Llc Wireless location routing applications and architecture therefor
US6061337A (en) 1996-12-02 2000-05-09 Lucent Technologies Inc. System and method for CDMA handoff using telemetry to determine the need for handoff and to select the destination cell site
KR19990017557A (ko) 1997-08-25 1999-03-15 이동률 이동차량 위치 송신장치 및 이를 이용한 교통정보 생성방법
NO980890L (no) * 1998-02-27 1999-08-30 Ericsson Telefon Ab L M Måling av trafikk og transport
KR100378645B1 (ko) 1998-06-17 2007-11-30 인포뱅크 주식회사 셀단위망구조의이동통신망을이용한지역교통정보서비스방법및시스템
JP4112140B2 (ja) * 1999-12-03 2008-07-02 富士通株式会社 情報提供システムおよび情報受信装置
US20020128019A1 (en) * 2000-11-01 2002-09-12 Igal Ben-Yair Online location finding system and method based on information extracted from a cellular mobile unit
KR100417347B1 (ko) 2000-12-06 2004-02-05 주식회사 비즈모델라인 무선위치 측정시스템을 이용한 교통상황 정보제공 방법
KR100451896B1 (ko) 2001-11-13 2004-10-12 주식회사 카포인트 실시간 교통정보 처리시스템 및 그 처리방법
KR20030061493A (ko) 2002-01-14 2003-07-22 팅크웨어(주) 이동 통신망을 이용한 교통 정보 수집 시스템
KR100834616B1 (ko) 2002-02-27 2008-06-02 삼성전자주식회사 이동 단말기의 위치결정 방법
KR20030071362A (ko) 2002-02-28 2003-09-03 주식회사 스타브이텍 네트워크 기반의 인공 지능형 교통정보 서비스 제공시스템 및 방법
KR100863120B1 (ko) 2002-05-11 2008-10-15 주식회사 케이티 무선랜을 이용한 교통정보 서비스 시스템 및 그 방법
KR20040077285A (ko) * 2003-02-28 2004-09-04 에스케이 텔레콤주식회사 위치 기반 서비스를 이용한 실시간 교통 정보 제공 방법및 시스템
KR20050078687A (ko) 2004-01-31 2005-08-08 주식회사 케이티 무선랜브릿지를 이용한 교통정보 서비스 시스템 및 그 방법
KR20050100121A (ko) 2004-04-13 2005-10-18 에스케이 텔레콤주식회사 이동 단말기의 위치추적 정보를 이용한 교통정보수집시스템 및 방법
KR20060010961A (ko) 2004-07-29 2006-02-03 에스케이 텔레콤주식회사 Gps 이동 통신 단말기의 위치 데이터를 네비게이션장치에서 이용하는 방법 및 시스템
US9072071B2 (en) * 2008-05-19 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Methods and systems for CDMA network switching notification in a WiMAX network
US8073463B2 (en) * 2008-10-06 2011-12-06 Andrew, Llc System and method of UMTS UE location using uplink dedicated physical control channel and downlink synchronization channel

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07231473A (ja) * 1994-02-21 1995-08-29 N T T Idou Tsuushinmou Kk 移動通信による移動***置検出方法
JPH1040484A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Fujitsu General Ltd 災害情報通報システム
JPH11252630A (ja) * 1998-03-05 1999-09-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動経路同定方法及びシステム及び移動経路同定プログラムを格納した記憶媒体
JP2000311286A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Mitsubishi Electric Corp 交通管制システム
JP2001189958A (ja) * 1999-12-02 2001-07-10 Hyundai Electronics Ind Co Ltd 移動通信システムにおける移動局位置測定方法及びそれを利用したハンドオフ遂行方法
JP2003533927A (ja) * 2000-05-15 2003-11-11 ノキア コーポレイション Wcdma/utranでの真の往復伝搬遅延及びユーザ装置の位置を算出する方法
JP2003006509A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Hitachi Ltd 通信装置,通信システム及び広告料算出方法
JP2003339070A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Hitachi Ltd 位置検出システムおよび携帯端末およびサーバ
WO2004066666A1 (en) * 2003-01-23 2004-08-05 Qualcomm Incorporated Method, system and software product for a mobile station notifying at least one base station of having been selected for sending high rate downlink data based on a predetermined set of conditions
JP2004280553A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 渋滞情報集配信システム、通信端末装置、渋滞情報集配信サーバ、移動体通信端末装置及び渋滞情報集配信方法
US20040249560A1 (en) * 2003-06-04 2004-12-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for collecting traffic data in real time
JP2005115625A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Mitsubishi Automotive Logistics Co Ltd 運行管理システム
WO2005088336A1 (en) * 2004-03-17 2005-09-22 Sk Telecom Co., Ltd. Method and system for determining position of terminal by using location detector in gps satellite-invisible area
JP2005301643A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交通情報生成システム
JP2006033207A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Nec Corp 位置情報提供システム、無線基地局装置及びそれらに用いる位置情報提供方法並びにそのプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140067154A (ko) * 2011-10-03 2014-06-03 알까뗄 루슨트 사용자 장비 및 무선 디바이스의 이동성을 추정하는 방법
JP2014534680A (ja) * 2011-10-03 2014-12-18 アルカテル−ルーセント ユーザ機器とワイヤレス・デバイスのモビリティを推定する方法
KR101712386B1 (ko) * 2011-10-03 2017-03-22 알까뗄 루슨트 사용자 장비 및 무선 디바이스의 이동성을 추정하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US8175792B2 (en) 2012-05-08
EP2005404A1 (en) 2008-12-24
WO2007108641A1 (en) 2007-09-27
EP2005404B1 (en) 2018-03-21
JP4897038B2 (ja) 2012-03-14
EP2005404A4 (en) 2012-12-12
US20090125220A1 (en) 2009-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4897038B2 (ja) Cdma網を用いた交通情報測定方法及びそのシステム
US20090036116A1 (en) Method and system for measuring quality of wireless network
CN103843387B (zh) 无线通信***、无线终端、无线站、网络设备和信息收集方法
EP2066143B1 (en) Radio cell performance monitoring and/or control based on user equipment positioning data and radio quality parameters
CN102960015B (zh) 协作式无线接入网的自动覆盖评估方法和***
CA2663190A1 (en) Process for network characteristic data acquisition by regular users for supporting automated planning and optimization processes in cellular mobile radio networks
KR101086629B1 (ko) 무선 전기통신 네트워크에서 모바일 사용자 단말기의 이동 콘텍스트 결정
CN109996256B (zh) 用户迁移分析方法、装置、计算设备及存储介质
RU2255433C2 (ru) Способ и система определения местоположения на основе качества
KR100911478B1 (ko) 위치 등록 메시지를 이용한 도로 통행 속도 분석 방법 및장치
KR100779376B1 (ko) 비동기식 wcdma망을 이용한 교통정보 측정 방법 및 그시스템
KR100766602B1 (ko) Cdma망에서 왕복 지연 정보를 이용한 위치 추정 방법및 시스템
CN103118397B (zh) 无线链路连接方法以及装置
KR100817413B1 (ko) 동기식 cdma망을 이용한 교통정보 측정 방법 및 그시스템
Gundlegård et al. Road traffic estimation using cellular network signaling in intelligent transportation systems
KR101223066B1 (ko) 광대역 씨디엠에이 단말기의 위치를 계산하기 위한 시스템및 방법
MAG et al. Deliverable D6. 3 Localization architecture for multi-layer, multi-RAT heterogeneous network

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4897038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250