JP2009529252A - 移動通信システムでチャネル品質情報を伝送する方法 - Google Patents

移動通信システムでチャネル品質情報を伝送する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009529252A
JP2009529252A JP2008554145A JP2008554145A JP2009529252A JP 2009529252 A JP2009529252 A JP 2009529252A JP 2008554145 A JP2008554145 A JP 2008554145A JP 2008554145 A JP2008554145 A JP 2008554145A JP 2009529252 A JP2009529252 A JP 2009529252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
cqi
channel quality
base station
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008554145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5006345B2 (ja
Inventor
ヤン ウー ユン,
ハク ソン キム,
ボン ホー キム,
チョン キ アン,
ドン ヨン ソウ,
チュン ホン リー,
キ チュン キム,
スク ヒョン ヨン,
ウン スン キム,
チョン ヒョン キム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020060012203A external-priority patent/KR101208513B1/ko
Priority claimed from KR1020060023669A external-priority patent/KR101154991B1/ko
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2009529252A publication Critical patent/JP2009529252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5006345B2 publication Critical patent/JP5006345B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0632Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0027Scheduling of signalling, e.g. occurrence thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0028Formatting
    • H04L1/0029Reduction of the amount of signalling, e.g. retention of useful signalling or differential signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0057Physical resource allocation for CQI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/325Power control of control or pilot channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0645Variable feedback
    • H04B7/065Variable contents, e.g. long-term or short-short
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、移動通信システムで基地局と端末との間のチャネル品質情報を交換する方法に関するものである。
【解決手段】本発明に係る移動通信システムでのチャネル品質情報伝送方法は、移動通信システムで端末から基地局にチャネル品質情報を伝送する方法において、前記基地局から受信された信号に基づいて測定されたチャネル品質情報を前記基地局に伝送する段階と;前記基地局から前記チャネル品質情報に対するフィードバック情報を受信する段階と;前記フィードバック情報に基づいて前記端末が伝送したチャネル品質情報と前記基地局によって受信されたチャネル品質情報とを一致させるための誤差情報を前記基地局に伝送する段階と;を含んで構成されることを特徴とする。
【選択図】図4

Description

本発明は、移動通信システムに関するもので、より具体的に、移動通信システムでチャネル品質情報を伝送する方法に関するものである。
移動通信システムにおいて、端末は、基地局から受信された信号を用いてダウンリンクチャネルの品質を測定し、前記基地局にチャネル品質情報を伝送する。前記基地局は、少なくとも一つ以上の端末から受信されたチャネル品質情報にしたがってダウンリンクスケジューリングを行う。前記チャネル品質情報の例としては、CQI(Channel Quality Indicator)、SNR(Signal to Noise Ratio)、CINR(Carrier to Interference and Noise Ratio)、BER(Bit Error Rate)、FER(Frame Error Rate)などを挙げることができる。前記チャネル品質情報は、アップリンク制御チャネルを通して前記基地局に伝送される。前記ダウンリンクスケジューリングは、前記基地局が各端末にコード、周波数、時間などの有限な無線資源を割り当てる手順で、各端末から受信されるチャネル品質情報に基づいて行われる。
図1は、移動通信システムにおいて、チャネル品質情報(Channel Quality Information)測定及び伝送方法を示した一実施例の説明図である。図1を参照すると、端末(User Equipment;UE)12は、基地局11から伝送される信号を用いてダウンリンクチャネルを通して伝送されるチャネル品質を測定する(101)。そして、端末12は、測定された値を基地局11に報告する(102)。このとき、前記測定されたチャネル品質は、例えば、量子化されたCQI情報を用いて伝送することもでき、搬送波対干渉及び雑音比(Carrier to Interference and Noise Ratio;以下、‘CINR’という。)値として伝送することもできる。基地局11は、受信されたCQIを用いて端末選択、無線資源割り当てなどのスケジューリングを行う。
通常、‘CQI’は、チャネルの品質を量子化して等級別に細分したとき、各等級を指示する指示子を意味するが、本文書における‘CQI’は、‘チャネル品質等級指示子’を含む一般的な意味のチャネル品質情報を意味するものとして使用される。
従来には、移動通信システムの類型によって多様な種類のチャネル品質情報伝達方法が開示されている。そのうち一つは、端末がチャネル品質情報を伝送するときに物理チャネル制御情報の量を減少させるために、全てのチャネル品質情報を伝送せずに、差等情報(differential information)などの一部の情報のみを周期的または非周期的に伝送し、必要に応じて全体のチャネル品質情報を伝送する方式である。このとき、一部のチャネル品質情報は、差等変調(Differential Modulation:DM)などの方法によって物理制御チャネルに伝送される。
従来技術に係るチャネル品質情報伝送方法によると、端末から基地局にチャネル品質情報を伝送するとき、突然なチャネル状況変化などの要因によって、前記基地局が、伝送過程でエラーの発生した不正確なチャネル品質情報を受信する危険性がある。前記基地局が不正確なチャネル品質情報を受信し、これに基づいてダウンリンクスケジューリングを行うと、有限な無線資源の配分が効率的に行われなくなり、結果的に全体システムの性能に否定的な影響を及ぼすようになる。
一方、直交周波数分割多重化(Orthogonal Frequency Division Multiplexing;以下、‘OFDM’という。)技術は、高速の伝送率を有するデータストリームを、低い伝送率を有する多数のデータストリームに分けて、分けられた各データ列に相応する多数の搬送波を用いてデータストリームを伝送する方式である。すなわち、前記各搬送波を副搬送波というが、それぞれの搬送波が互いに直交性を有するので、受信端では、各搬送波を通して伝送されるデータストリームを独立的に検出することができる。
前記OFDMシステムのように多数の周波数を使用して通信を行うシステムにおいて、全体の帯域に相応する一つのCQIのみを報告すると、全体の帯域を構成する一部の周波数帯域(CQI獲得のために区分された周波数帯域)のチャネル品質状態を正確に推定することができない。したがって、前記全体の帯域を構成する各周波数帯域別にCQIを用いたスケジューリングを行えなくなるので、効率的に通信を行えないという問題点がある。
本発明は、上記のような従来技術の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、基地局がダウンリンクスケジューリングを行うときに基礎資料として用いるチャネル品質情報に発生しうる受信エラーを減少させ、無線資源を効率的に配分できるようにする移動通信システムでのチャネル品質情報伝送方法及びその支援方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、限定された物理チャネル資源を効率的に活用し、より正確なCQI情報を報告することで、効率的なダウンリングスケジューリングを行える方法を提供することにある。
上記のような技術的課題を達成するための本発明の一特徴は、基地局が端末から受信したチャネル品質情報の一部や全部または前記チャネル品質情報に対してデータ処理が行われた結果をフィードバック情報として前記端末に伝送することにある。前記フィードバック情報は、周期的に、非周期的にまたは所定のイベントが発生したときに伝送される。
本発明の他の特徴は、端末が、基地局から受信されたフィードバック情報を自身の保存しているチャネル品質情報と比較し、前記端末が基地局に伝送したチャネル品質情報と前記基地局が受信したチャネル品質情報とを一致させるための誤差情報を前記基地局に伝送することにある。前記誤差情報は、一定の条件が満足される場合に伝送される。前記一定の条件及び前記一定の条件が満足されるかどうかを判断するためのパラメータは、前記基地局から前記端末に伝送される。
本発明の更に他の特徴は、基地局が、端末から伝送された誤差情報を受信し、受信された誤差情報によって前記基地局の保存しているチャネル品質情報を修正し、修正されたチャネル品質情報を用いてダウンリンクスケジューリングを行うことにある。
本発明の一様相として、本発明に係る移動通信システムでのチャネル品質情報伝送方法は、移動通信システムで端末から基地局にチャネル品質情報を伝送する方法において、前記基地局から受信された信号に基づいて測定されたチャネル品質情報を前記基地局に伝送する段階と、前記基地局から前記チャネル品質情報に対するフィードバック情報を受信する段階と、前記フィードバック情報に基づいて前記端末が伝送したチャネル品質情報と前記基地局によって受信されたチャネル品質情報とを一致させるための誤差情報を前記基地局に伝送する段階と、を含んで構成されることを特徴とする。
本発明の他の様相として、本発明に係る移動通信システムでのチャネル品質情報伝送支援方法は、移動通信システムにおいて、基地局から伝送された信号に基づいて測定されたチャネル品質情報を端末から受信する段階と、前記受信されたチャネル品質情報と前記端末によって伝送されたチャネル品質情報とを比較するためのフィードバック情報を前記端末に伝送する段階と、を含んで構成されることを特徴とする。
本発明の更に他の様相として、本発明に係るチャネル品質情報伝送方法は、2以上の搬送波を用いてデータを伝送するシステムに適用されるチャネル品質情報伝送方法において、全体の周波数帯域が多数のCQI帯域からなり、前記CQI帯域に相応するCQIを伝送し、一定の大きさ以上である第1情報を媒体接続制御(Medium Access Control;MAC)シグナリングを用いて伝送する段階と、前記CQI帯域に相応するCQIを伝送し、一定の大きさ以下である第2情報を物理チャネルを用いて伝送する段階と、を含んで構成されることを特徴とする。
本発明による移動通信システムでのチャネル品質情報伝送方法及びその支援方法によると、次のような効果がある。
第一に、端末が基地局にダウンリンクチャネル品質情報を伝送する過程で発生するエラーを訂正することができる。
第二に、基地局が正確なチャネル品質情報を用いてダウンリンクスケジューリングを行うことで、有限な無線資源の効率的な配分が可能であり、結果的に全体システムの性能を向上させることができる。
以下の添付された図面を参照して説明される本発明の好適な実施例によって、本発明の構成、作用及び他の特徴を容易に理解できるだろう。
従来技術のように、全体の可用帯域をCQI測定帯域として使用し、これに対する平均CQI値を報告すると、細部的な周波数帯域別スケジューリングを行うことができない。一方、物理チャネルを用いたCQI報告方法は、周波数領域スケジューリングを行えない構造で設計されている。また、物理チャネル資源が制限されているので、多量の制御情報を伝送することが難しい。一方、MACシグナリングを用いてCQIを伝送すると、物理チャネルとの緊密な動作が容易でなく、時間遅延が発生するので、周波数領域のチャネル変化に適応的に対処することが難しい。
したがって、本発明の一特徴は、物理チャネル(CQICH)には、迅速な伝達が要求される少量の情報を伝送し、MACシグナリングには、物理チャネル情報に比べて時間にそれほど敏感でない多量のCQI情報を伝送する方法を提供することにある。
CQIを報告するために、次のような方法を使用することができる。物理チャネルを用いてCQI(例えば、有効CINR)を報告するCQICHチャネル方式を使用することができ、MACシグナリングを用いてCQI(例えば、有効CINR)を報告することもできる。
ダウンリンクチャネル品質を測定するために、基地局は、まず、ダウンリンク品質測定領域(時間及び/または周波数領域)を端末に知らせる。前記測定領域は、該当のデータ領域内に挿入されたパイロットや、全ての端末に伝達されるプリアンブル領域または他の用途で使用される資源領域を意味する。端末は、指定された領域に対するCINR測定値を基地局に伝送する。
一方、周波数領域スケジューリングを行って利得を得るために、帯域AMC作用モード(Band AMC operation Mode)を定義することができる。帯域AMC作用モードは、全体の帯域を多数個のAMC用帯域に区分し、各帯域の無線チャネル状態に基づいて端末を選択し、資源を割り当てる。このとき、無線チャネル状態情報は、端末から伝送されたCQIから獲得することができる。例えば、端末は、多数のAMC用帯域に対して無線チャネル品質を測定し、このうち最も優秀な何個かのAMC帯域の識別子(ID)とCINR値を基地局に報告することができる。上記のようなCQI報告方法をMACシグナリング方法という。
図2は、物理階層チャネルを用いてCQIを伝送する方法を示した一実施例の説明図である。以下、物理階層チャネルの一例として、CQICHを通してCQI情報を伝送する方法を説明する。図2に示すように、まず、基地局は、測定対象に関する情報を端末に伝送する(S21)。すなわち、前記測定対象に関する情報は、時間及び/または周波数領域上の位置として、予め指定されている。また、測定領域が予め定義されていない場合、基地局は、ダウンリンク測定を行うためにパイロット(基準信号)が伝送される測定対象領域を端末に知らせる。前記測定領域は、パイロット伝送のために資源ブロック(Resource Block;RB)によって構成された時間−周波数領域を意味する。
一方、ダウンリンク品質を測定するために、上記のように特定の測定領域を指定したり、特定の測定領域を指定せずに、全ての端末が、共通的に伝達されるパイロット(例えば、プリアンブル、基準パイロット、基準信号)を用いてチャネルを測定することもできる。
多重アンテナを使用する場合、共用パイロットの他に付加的な(MIMO用)パイロット信号(または基準信号)を追加的に構成し、これを端末に知らせる方式を選択することができる。多重アンテナを使用する場合、アンテナ別にチャネル状況がそれぞれ異なることから、アンテナ別にチャネル推定が必要であるので、専用パイロットが必要であり、このとき、何れの位置の何れのパイロットを測定すべきであるかを基地局が端末に指定する必要がある。この場合、予め定められた位置を指定する方式と、必要な時ごとに位置情報と該当のパイロットを伝送する方式を適用することができる。
基地局は、CQI報告のための物理階層制御チャネルを前記端末に割り当てて(S22)、前記端末は、前記測定対象領域を通して伝送される信号を測定し、CQI情報を獲得する(S23)。そして、端末は、獲得したCQI情報を前記割り当てられた物理階層制御チャネルを通して伝送する(S24)。
以下、物理階層制御チャネルを通してCQIを基地局に伝送する方法の各実施例を説明する。
第1実施例として、全体のCQI帯域に対する一つの平均値を物理階層に伝送することができる。この場合、各CQI帯域に対する識別子(ID)は必要でない。また、非周期的に全体のCQI帯域のCQI値を報告する方法が追加される。しかしながら、CQI情報量が大いに増加する場合、物理チャネルの資源が限定されているので、これに能動的に対処することが難しい。
第2実施例として、全体のCQI帯域に対する平均値と以前の平均値との差等情報(Differential Modulation;以下、‘DM’という。)を伝送する。この場合、DM情報のエラー状況に対処するために、周期的または非周期的に全体のCQI帯域の平均値情報または平均していない全体の情報を伝送する必要がある。
第3実施例として、全体のCQI帯域の個別的な値を全て伝送することができる。この場合、チャネル情報の伝達が確実である反面、伝送すべき物理チャネル制御情報量が大いに増加する。
第4実施例として、優秀なチャネル状況を有する(または優秀なチャネル状況と不良なチャネル状況を有する)何個(N)かのCQI帯域のCQI値を物理チャネルに伝送する。この場合、選択されたCQI帯域のID情報を伝達しなければならない。
第5実施例として、優秀なチャネル状況を有する(または優秀なチャネル状況と不良なチャネル状況を有する)何個(N)かのCQI帯域のCQI値のDM情報を伝送することができる。この場合にも、選択されたCQI帯域のID情報を伝送しなければならない。このとき、CQI帯域の個別的なCQI値を周期的または非周期的に伝送する必要がある。
第6実施例として、一度に一つのCQI帯域に該当するCQI値のみを伝送する。この場合、全体のCQI帯域のチャネル情報を全て伝送するとき、時間遅延が長くなり得る。このとき、CQI帯域の選択は順次的に行い、周期的/非周期的に全体のチャネル情報を伝送する必要がある。
第7実施例は、第6実施例と同一であるが、DM情報のみを伝送することに特徴がある。この場合、時々全体のチャネル情報を伝送する必要がある。
第8実施例として、一度に一つのCQI帯域値のみを伝送する。このとき、CQI帯域の選択基準の例として、最も優秀なチャネル品質を有する場合または最も不良なチャネル品質を有する場合がある。
第9実施例は、第4実施例と同一であるが、選択されたN個の平均CQI値を伝送することができる。
前記各実施例の方法でCQIを基地局に伝送すると、基地局では、前記受信されたCQIを用いてダウンリンクスケジューリングを行う(S25)。
図3は、物理階層チャネル及びMACシグナリングを用いてCQIを伝送する方法を示した一実施例の説明図である。以下、物理階層チャネルの一例として、CQICHを通してCQI情報を伝送する方法を説明する。図3に示すように、まず、基地局は、測定対象に関する情報を端末に伝送する(S31)。すなわち、前記測定対象に関する情報は、時間及び/または周波数領域上の位置として、予め指定されている。また、測定領域が予め定義されていない場合、基地局は、ダウンリンク測定を行うためにパイロットが伝送される測定対象領域を端末に知らせる。前記測定領域は、パイロット伝送のために資源ブロック(Resource Block;RB)によって構成された時間−周波数領域を意味する。
一方、ダウンリンク品質を測定するために、上記のように特定の測定領域を指定したり、特定の測定領域を指定せずに、全ての端末が、共通的に伝達されるパイロット(例えば、プリアンブル、基準パイロット)を用いてチャネルを測定することもできる。
多重アンテナを使用する場合には、共用パイロットの他に付加的な(MIMO用)パイロット信号を追加的に構成し、これを端末に知らせる方式を選択することができる。多重アンテナを使用する場合、アンテナ別にチャネル状況がそれぞれ異なることから、アンテナ別にチャネル推定が必要であるので、専用パイロットが必要であり、このときには、何れの位置の何れのパイロットを測定すべきであるかを基地局が端末に指定する必要がある。この場合、予め定められた位置を指定する方式と、必要な時ごとに位置情報と該当のパイロットを伝送する方式が可能である。
基地局は、CQI報告のための物理階層制御チャネルを割り当てて、MACシグナリング情報を伝送する必要がある場合には、MAC資源も前記端末に割り当てる(S32)。そして、前記端末は、前記測定対象領域を通して伝送される信号を測定し、CQI情報を獲得する(S33)。そして、端末は、獲得したCQI情報を前記割り当てられた物理階層制御チャネル及び/またはMACシグナリングを通して伝送するが(S34)、アップリンクMACスケジューリング結果を確認し、アップリンクMAC資源がスケジューリングされた場合、物理制御チャネルとMACシグナリングを用いてチャネル品質情報を伝送する。一方、アップリンクMAC資源がスケジューリングされていない場合、物理制御チャネルのみを用いてチャネル品質情報を伝送する。
以下、物理階層制御チャネル及びMACシグナリングを通してCQIを基地局に伝送する方法の各実施例を説明する。
第1実施例として、選択されたN個のCQI帯域のCQI値を物理チャネルに伝送する。このとき、選択基準の例は、チャネル品質状態である。ここで、選択されたCQI帯域のID情報を物理チャネルに伝送する。一方、全体のCQI帯域のCQI値をMACシグナリングを通して伝送することもできる。
第2実施例は、前記第1実施例と類似しているが、MACシグナリングに伝送される値が全体でない一部のCQI帯域に相応するCQI値である点で異なる。
第3実施例として、選択されたN個のCQI帯域に相応するCQI値のDM情報を物理チャネルに伝送する。このとき、選択されたCQI帯域のID情報を物理チャネルに伝送する。非周期的なMACシグナリングを用いて全体のCQI帯域のCQI値を伝送する。
第4実施例は、第3実施例と同一であるが、MACシグナリングに伝送される値が全体でない一部の選択されたCQI帯域のCQI値のDM情報である点で異なる。
第5実施例として、選択されたN個のCQI帯域のCQI値を物理チャネルに伝送する。このとき、選択されたCQI帯域のIDは、物理チャネルでないMACシグナリングに伝送する。したがって、復調時にID情報と物理チャネル情報との同期が維持されるべきである。また、非周期的に全体のCQI帯域のCQI値を全て伝送する必要性がある。
第6実施例として、選択されたN個のCQI帯域のCQI値のDM情報を物理チャネルに伝送する。このとき、選択されたCQI帯域のID情報は、MACシグナリングに伝送する。また、非周期的に全体のCQI帯域に対するCQI値をMACシグナリングに伝送する。
第7実施例は、第6実施例と類似しているが、選択されたCQI帯域IDと選択されたCQI帯域のCQI値をMACシグナリングに伝送する点で異なる。しかしながら、物理チャネルで選択されたCQI帯域とMACシグナリングに伝送される‘選択されたCQI帯域値’との同期が維持されないという問題点がある。
第8実施例として、物理チャネル及びMACシグナリングに全体のCQI帯域のCQI値を伝送する。ただし、物理チャネルは周期的な情報であり、MACシグナリングは非周期的な情報である。
第9実施例として、物理チャネルには、全体のCQI帯域のCQI値のDM情報を伝送し、MACシグナリングには、非周期的に全体のCQI帯域のCQI値を伝送する。
第10実施例として、物理チャネルに一度に一つのCQI帯域に対するCQI値を伝送した後、その次のCQI帯域のCQI値を伝送する。MACシグナリングに非周期的または周期的に全体のCQI帯域に対するCQI値を伝送する。
第11実施例は、第10実施例と類似しているが、物理チャネルに伝送されるCQI値がDM情報である点で異なる。
第12実施例として、物理チャネルに一度に一つの優秀な品質を有するCQI帯域のみを選択して伝送する。このとき、選択されたCQI帯域のIDが物理チャネルに伝送される。MACシグナリングに非周期的または周期的に全体のCQI帯域に対するCQI値を伝送する。
第13実施例は、第12実施例と類似しているが、選択されたCQI帯域のID情報をMACシグナリングに伝送する点で異なる。このとき、ID情報と物理チャネル情報との同期が維持されるべきである。
第14実施例は、第1実施例と類似しているが、選択されたCQI帯域の平均値が伝送される点で異なる。
第15実施例は、第5実施例と類似しているが、選択されたCQI帯域の平均値が伝送される点で異なる。
前記各実施例の方法でCQIを基地局に伝送すると、基地局では、前記受信されたCQIを用いてダウンリンクスケジューリングを行う(S35)。
図4は、図3の各実施例のうち、物理チャネルにDM情報を伝送し、MACシグナリングに全体のCQI帯域のCQIを伝送する方法を示した一実施例の説明図である。図4に示すように、端末は、MACシグナリングを用いて全てのCQI帯域に相応するCQI情報(full CQI)を基地局に伝送することができる。一方、前記MACシグナリングを用いてDMによるCQI増減情報のための基準CQI値を伝送することもできる。そして、端末は、前記基準CQI値に基づいて、CQI増減情報(DM CQI)を物理チャネル(例えば、CQICH)を通して伝送することができる。
このとき、端末がMACシグナリングを用いて伝送する情報は、基地局のスケジューラによって定められた時間に伝送されるか、周期的にまたは特定のイベントが発生した場合に限って伝送される。一方、前記DM情報は、物理チャネルを通して周期的に伝送されるが、一つのサブフレームを用いてDM情報を伝送することができる。このとき、DM情報の伝送周期は調節可能である。
上記のように、周期的で、迅速な応答を必要とするCQIは物理階層に伝送し、非周期的で、大きい情報量を有する情報はMACシグナリングを用いて伝送することができる。また、物理階層情報量を最小化するためにDMを使用することができる。このように伝送することで、チャネル変化に迅速に対応可能な正確なチャネル品質情報を伝送することができ、物理階層に伝送される情報量を最小化することができる。
図5は、本発明の好適な一実施例のフローチャートである。図5を参照すると、基地局は、端末との呼設定(call establishment)過程または呼設定以後のデータ伝送過程で前記端末に基準信号を伝送する(S51)。前記端末は、前記基地局から受信された基準信号を用いてダウンリンクチャネルの品質を測定する(S52)。前記基準信号は、コード分割多重接続(CDMA)システムでのパイロットチャネルを通して伝送される信号、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)やOFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)システムでのプリアンブル、ミッドアンブル信号、または、パイロット信号などのように基地局と端末が全て知っている信号を意味する。前記端末は、前記基準信号の変形程度を把握し、ダウンリンクチャネルの品質を測定することができる。一方、前記端末は、自身に割り当てられた周波数帯域を多数の区間に分けて、各区間のチャネル品質を測定することができる。以下、‘区間’は、チャネル品質を測定する単位帯域を意味することから、‘CQI帯域’と同一の意味で使用される。
前記端末は、ダウンリンクチャネルの品質を測定した後、チャネル品質情報を前記基地局に伝送する(S53)。図5の実施例では、前記チャネル品質情報としてCQI(Channel Quality Indicator)を使用したが、CINR、BER、FERなども前記チャネル品質情報として使用される。CQIは、チャネルの品質を等級別に細分したとき、各等級を指示する指示子を意味する。例えば、チャネルの品質を32段階に細分した場合、各等級は、5ビットのCQIによって識別される。前記端末に割り当てられた周波数帯域を多数の区間(CQI帯域)に分けてチャネル品質を測定した場合、各区間別CQIを前記基地局に伝送する。前記端末がCQIを前記基地局に伝送する具体的な方法は、具体的なチャネル品質情報伝送技法によって変わり得る。
前記基地局は、前記端末から受信されたCQIに対するフィードバック情報を前記端末に伝送する(S54)。前記フィードバック情報は、前記端末から受信されたCQIを用いて多様な形態で構成される。一例として、前記基地局は、前記端末から受信されたCQIを前記フィードバック情報として伝送することができる。他の一例として、前記基地局は、前記端末から一部の帯域に対するCQIを受信し、前記受信された一部の帯域に対するCQIから全体の帯域に対するチャネル品質情報を推定した後、推定された全体の帯域に対するチャネル品質情報を伝送することも可能である。
前記基地局は、前記フィードバック情報を周期的または非周期的に前記端末に伝送することができる。また、所定のイベントが発生したり、前記端末からの要請がある場合、前記フィードバック情報を前記端末に伝送することも可能である。前記基地局が前記端末に周期的に前記フィードバック情報を伝送する場合、制御チャネルを通して伝送することが好ましい。前記基地局が前記端末に非周期的に前記フィードバック情報を伝送する場合、MAC(Medium Access Control)シグナリングを用いてトラフィックチャネルを通して伝送することが好ましい。前記フィードバック情報は、伝送過程でエラーが発生するとしても、前記端末でエラーを検出して訂正できるように、チャネル符号化を行うことが好ましい。
以下、図5のS53及びS54過程を、具体的な例を挙げて説明する。以下で説明される例は、端末が周波数帯域を12個の区間(CQI帯域)に分けて、各区間別に32MCS(Modulation and Coding Set)レベルに分けてDM(Differential Modulation)形態でCQIを伝送する例である。
表1は、t=1である時点で端末がダウンリンクチャネル品質を測定し、基地局に伝送するDM CQI情報を算出する過程を説明するためのものである。
Figure 2009529252
表1において、‘区間’は、全体の周波数帯域を12個のCQI帯域に分けたときの各CQI帯域を意味する。‘Full CQI(t=0)’は、t=0である時点で前記端末が測定した各区間別CQIで、‘Full CQI(t=1)’は、t=1である時点で前記端末が測定した各区間別CQIである。‘DM CQI’は、各区間別‘Full CQI(t=1)’と‘Full CQI(t=0)’の差等情報を意味するもので、t=1である時点で前記端末が前記基地局に伝送するCQI情報である。
表2は、t=2である時点で前記基地局が前記端末に伝送するフィードバック情報を算出する過程を説明するためのものである。
Figure 2009529252
表2において、‘DM CQI(t=2)’は、t=1である時点で前記端末から伝送され、t=2である時点に前記基地局によって受信された各区間別DM CQIを意味する。表2の例は、‘11番目の区間と12番目の区間で伝送途中にエラーが発生した場合である。‘Full CQI(t=1)’は、t=2である時点の前まで前記基地局が知っている各区間別CQIとして、t=2である時点までにはエラーが発生しないと仮定した。‘Full CQI(t=2)’は、前記基地局によって‘DM CQI(t=2)’及び‘Full CQI(t=1)’から算出されたt=2時点での各区間別CQIとして、前記基地局が前記端末に伝送するフィードバック情報である。このとき、前記基地局は、前記端末から受信した‘DM CQI(t=2)’をフィードバック情報として前記端末に伝送することも可能である。
前記端末は、前記基地局から受信されたフィードバック情報と前記端末が保存しているCQI情報とを比較する(S55)。表3は、前記端末が前記フィードバック情報をエラーなしに受信したと仮定したとき、t=3である時点での各区間別比較結果である。
Figure 2009529252
表3において、‘Full CQI(t=1)’は、前記端末が知っている各区間別CQIで、‘Full CQI(t=3)’は、t=3である時点で前記基地局から受信したフィードバック情報である。‘Δ’は、‘Full CQI(t=1)’と‘Full CQI(t=3)’との間の誤差を表す。表2において、11番目の区間と12番目の区間でエラーが発生したと仮定したので、前記端末で前記基地局から受信されたフィードバック情報と前記端末が保存しているCQI情報とを比較する場合にも、前記11番目の区間と12番目の区間で誤差が発生した。
前記端末は、前記基地局から受信されたフィードバック情報と前記端末が保存しているCQI情報との比較結果、所定の条件を満足すると、前記基地局によって受信されたCQI情報と前記端末によって伝送される当時のCQI情報とを一致させるための誤差情報を伝送する必要があるかを決定する(S56)。前記誤差情報を伝送する必要があると判断するための所定の条件の例は、次の通りである。
第一に、第1臨界値以上の区間でエラーが発生した場合、すなわち、表3で‘Δ’値が0でない区間の個数が前記第1臨界値以上である場合、前記誤差情報を伝送する必要があると判断することができる。前記第1臨界値は1以上の値になり得る。
第二に、‘Δ’値の絶対値が第2臨界値Kより大きい場合、該当の区間でエラーが発生したと判断し、前記該当の区間または全体区間の誤差情報を伝送する必要があると判断することができる。
第三に、全体のN個の区間、すなわち、N個のCQI帯域のうち‘Δ’値の絶対値が前記第2臨界値Kより大きいCQI帯域が第3臨界値以上である場合、前記誤差情報を伝送する必要があると判断することができる。
第四に、全体のN個のCQI帯域のエラー平均が第4臨界値Y以上である場合、前記誤差情報を伝送する必要があると判断することができる。
第五に、全体のN個のCQI帯域のうちエラーが発生したCQI帯域のエラー平均が第4臨界値Z以上である場合、前記誤差情報を伝送する必要があると判断することができる。
前記端末が前記誤差情報を伝送する必要があるかを決定するための前記所定の条件及び各条件による第1臨界値乃至第4臨界値は、前記基地局が前記フィードバック情報を伝送するときまたは呼設定のためのシグナリング過程で前記端末に伝送することができる。他の方法として、前記条件及びそれによる臨界値を前記基地局と端末との事前の約束によって設定することも可能である。更に他の方法としては、前記端末が自体的に決定して前記誤差情報を伝送するとき、前記条件及びそれによる臨界値を前記基地局に知らせる方法も可能である。
再び図5を参照すると、前記端末が前記基地局に誤差情報を伝送する必要があると判断した場合、前記誤差情報を伝送する(S57)。前記端末は、前記誤差情報として全体のCQI情報の一部または全部を伝送することができる。CQI情報の一部を伝送する場合、エラーの発生したCQI帯域に対する‘Full CQI’値や‘Δ’値を伝送することができ、CQI情報の全部を伝送する場合、エラーの発生したCQI帯域を含む全体のCQI帯域の‘Full CQI’値や‘Δ’値を伝送することができる。
前記端末は、競争基盤(contention−based)の伝送方式またはスケジューリング伝送方式によって前記誤差情報を前記基地局に伝送することができる。前記競争基盤の伝送方式は、非スケジューリング(non−scheduled)または自動(autonomous)伝送方式とも呼ばれるもので、前記基地局に前記誤差情報伝送のための別途のチャネル割り当てを要請せずに、前記基地局によって競争基盤で予め割り当てられたチャネルを通して前記誤差情報を伝送する方式である。前記スケジューリング伝送方式は、前記端末が、前記誤差情報を伝送するために前記基地局にチャネル割り当てを要請し、前記基地局からチャネルの割り当てを受け、割り当てられたチャネルを通して前記誤差情報を伝送する方式である。
前記基地局は、前記端末から前記誤差情報を受信し、受信された誤差情報を用いて前記基地局が保存しているエラーのあるCQI帯域のCQI情報を修正する(S58)。前記基地局は、前記修正されたCQI情報を用いてダウンリンクスケジューリングを行う(S59)。
本発明がその精神及び必須的な特徴を逸脱しない範囲で他の特定の形態に具体化されうることは、当業者にとって自明である。したがって、上述した詳細な説明は、全ての面で制約的に解析されてはならなく、例示的なものとして考慮されるべきである。本発明の範囲は、添付された特許請求の範囲の合理的な解析によって決定されるべきで、本発明の等価的な範囲内での全ての変更は本発明の範囲に含まれる。
移動通信システムにおいて、チャネル品質情報測定及び伝送方法を示した一実施例の説明図である。 物理階層チャネルを用いてCQIを伝送する方法を示した一実施例の説明図である。 物理階層チャネル及びMACシグナリングを用いてCQIを伝送する方法を示した一実施例の説明図である。 図3の各実施例のうち、物理チャネルにDM情報を伝送し、MACシグナリングに全体のCQI帯域のCQIを伝送する方法を示した一実施例の説明図である。 本発明の好適な一実施例のフローチャートである。

Claims (26)

  1. 多数の搬送波を用いてデータを伝送するシステムに適用されるチャネル品質情報(Channel Quality Information;CQI)伝送方法において、
    全体の周波数帯域が多数のCQI帯域からなり、前記CQI帯域に相応するCQIを伝送し、一定の大きさ以上である第1情報を媒体接続制御(Medium Access Control;MAC)シグナリングを用いて伝送する段階と;
    前記CQI帯域に相応するCQIを伝送し、一定の大きさ以下である第2情報を物理チャネルを用いて伝送する段階と;を含むチャネル品質情報伝送方法。
  2. 前記第1情報は、全てのCQI帯域に対するCQIであることを特徴とする請求項1に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  3. 前記第2情報は、各CQI帯域に相応する差等変調(Differential Modulation;DM)情報であることを特徴とする請求項2に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  4. 前記媒体接続制御(Medium Access Control;MAC)シグナリングを通して、前記差等変調のための基準値情報が伝送されることを特徴とする請求項3に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  5. 前記物理チャネルを通した第2情報伝送は、周期的に行われることを特徴とする請求項1に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  6. 前記周期は、調整可能な周期であることを特徴とする請求項5に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  7. 前記MACシグナリングを通した第1情報伝送は、周期的に行われることを特徴とする請求項1に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  8. 前記MACシグナリングを通した第1情報伝送は、基地局のスケジューラによって制御されることを特徴とする請求項1に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  9. 前記MACシグナリングを通した第1情報伝送は、特定のイベントが発生する場合に行われることを特徴とする請求項1に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  10. 前記第1情報及び前記第2情報を用いてダウンリンクスケジューリングを行うことを特徴とする請求項1に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  11. 移動通信システムで端末から基地局にチャネル品質情報を伝送する方法において、
    前記基地局から受信された信号に基づいて測定されたチャネル品質情報を前記基地局に伝送する段階と;
    前記基地局から前記チャネル品質情報に対するフィードバック情報を受信する段階と;
    前記フィードバック情報に基づいて前記端末が伝送したチャネル品質情報と前記基地局によって受信されたチャネル品質情報とを一致させるための誤差情報を前記基地局に伝送する段階と;を含むチャネル品質情報伝送方法。
  12. 前記端末が伝送したチャネル品質情報と前記フィードバック情報との比較結果が一定の条件を満足する場合、前記誤差情報を前記基地局に伝送することを特徴とする請求項11に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  13. 前記基地局から前記一定の条件を満足するかを判断するためのパラメータを受信する段階をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  14. 前記パラメータは、前記フィードバック情報と一緒に受信されることを特徴とする請求項13に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  15. 前記パラメータは、前記基地局と端末との間の呼設定段階で受信されることを特徴とする請求項13に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  16. 前記フィードバック情報は、周期的または非周期的に受信されることを特徴とする請求項11に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  17. 前記フィードバック情報は、周期的に受信される場合、制御チャネルを通して受信されることを特徴とする請求項16に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  18. 前記フィードバック情報は、非周期的に受信される場合、データチャネルを通して受信されることを特徴とする請求項16に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  19. 前記誤差情報は、競争基盤(contention−based)方式で伝送されることを特徴とする請求項11に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  20. 前記誤差情報は、スケジューリング伝送方式で伝送されることを特徴とする請求項11に記載のチャネル品質情報伝送方法。
  21. 移動通信システムにおいて、
    基地局から伝送された信号に基づいて端末によって測定されたチャネル品質情報を前記端末から受信する段階と;
    前記受信されたチャネル品質情報と前記端末によって伝送されたチャネル品質情報とを比較するためのフィードバック情報を前記端末に伝送する段階と;を含むチャネル品質情報伝送支援方法。
  22. 前記受信されたチャネル品質情報と前記端末によって伝送されたチャネル品質情報とを一致させるための誤差情報を前記端末から受信する段階をさらに含む請求項21に記載のチャネル品質情報伝送支援方法。
  23. 前記端末で前記誤差情報を伝送するための一定の条件を満足するかを判断するためのパラメータを前記端末に伝送する段階をさらに含むことを特徴とする請求項21に記載のチャネル品質情報伝送支援方法。
  24. 前記パラメータは、前記フィードバック情報と一緒に伝送されることを特徴とする請求項23に記載のチャネル品質情報伝送支援方法。
  25. 前記パラメータは、前記基地局と端末との間の呼設定段階で伝送されることを特徴とする請求項23に記載のチャネル品質情報伝送支援方法。
  26. 前記フィードバック情報は、周期的または非周期的に伝送されることを特徴とする請求項23に記載のチャネル品質情報伝送支援方法。
JP2008554145A 2006-02-08 2007-02-08 移動通信システムでチャネル品質情報を伝送する方法 Expired - Fee Related JP5006345B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060012203A KR101208513B1 (ko) 2006-02-08 2006-02-08 채널 품질 정보 전송 방법
KR10-2006-0012203 2006-02-08
KR1020060023669A KR101154991B1 (ko) 2006-03-14 2006-03-14 이동통신 시스템에서 채널 품질 정보 재전송 방법 및 그지원 방법
KR10-2006-0023669 2006-03-14
PCT/KR2007/000691 WO2007091858A2 (en) 2006-02-08 2007-02-08 Method of transmitting channel quality information in mobile communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009529252A true JP2009529252A (ja) 2009-08-13
JP5006345B2 JP5006345B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=38345562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008554145A Expired - Fee Related JP5006345B2 (ja) 2006-02-08 2007-02-08 移動通信システムでチャネル品質情報を伝送する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8041308B2 (ja)
EP (1) EP1987696A4 (ja)
JP (1) JP5006345B2 (ja)
CN (1) CN101682590B (ja)
TW (1) TWI401931B (ja)
WO (1) WO2007091858A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010226398A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Kddi R & D Laboratories Inc 無線通信システム、無線受信装置および無線通信方法
JP2011509044A (ja) * 2008-01-02 2011-03-17 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド Lteにおけるcqi報告のための構成
WO2013018855A1 (ja) * 2011-08-02 2013-02-07 シャープ株式会社 通信システム、端末および基地局
US9801143B2 (en) 2011-08-02 2017-10-24 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal apparatus, base station apparatus, and communication method of determining appropriate uplink transmit power of physical uplink shared channel corresponding to a subframe set
US10142949B2 (en) 2011-08-02 2018-11-27 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal, and base station for measurement of downlink received power and configuration of appropriate received power

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0626022D0 (en) * 2006-12-29 2007-02-07 Nokia Corp An apparatus
US8160601B2 (en) * 2007-06-21 2012-04-17 Elektrobit Wireless Communications Ltd. Method for optimizing spatial modulation in a wireless link and network element thereto
JP5162184B2 (ja) * 2007-08-14 2013-03-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ装置、基地局及びチャネル品質情報報告方法
US8400928B2 (en) * 2007-09-04 2013-03-19 Lg Electronics Inc. Method of reporting channel state
US20090093222A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Qualcomm Incorporated Calibration and beamforming in a wireless communication system
KR20100093053A (ko) * 2007-10-30 2010-08-24 가부시키가이샤 엔티티 도코모 유저장치 및 신호전력 측정방법
JP5107069B2 (ja) * 2008-01-25 2012-12-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムで使用される基地局装置及び方法
KR101490245B1 (ko) 2008-02-25 2015-02-05 엘지전자 주식회사 광대역 무선접속 시스템의 서브채널 할당을 고려한 공존지원 방법
KR101467782B1 (ko) 2008-02-25 2014-12-03 엘지전자 주식회사 이동 단말에서 공존 지원 방법
MY154257A (en) * 2008-02-25 2015-05-29 Lg Electronics Inc Method for supporting coexistence considering while subchannel allocation in a broadband wireless access system
US9001747B2 (en) * 2008-03-26 2015-04-07 Nokia Corporation Reporting channel state information
KR101468741B1 (ko) * 2008-04-04 2014-12-04 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 채널 정보 전송 방법
DE102008020141A1 (de) * 2008-04-22 2009-10-29 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Beurteilung der Feedback-Qualität in Kommunikationssystemen
WO2009154231A1 (ja) * 2008-06-20 2009-12-23 シャープ株式会社 基地局装置および移動局装置
JP2010016674A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Fujitsu Ltd 無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信方法
US20100074131A1 (en) * 2008-09-22 2010-03-25 Texas Instruments Incorporated Power offset for cqi reporting
US8780689B2 (en) * 2009-03-03 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Method and system for reducing feedback information in multicarrier-based communication systems based on tiers
US9130698B2 (en) * 2009-05-21 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Failure indication for one or more carriers in a multi-carrier communication environment
CN102045149B (zh) * 2009-06-23 2014-05-14 宏达国际电子股份有限公司 处理下链路信令的方法及其相关通讯装置
KR101549020B1 (ko) 2009-07-28 2015-09-01 엘지전자 주식회사 캐리어 집합을 이용하는 무선 통신 시스템에서 하향링크 멀티 캐리어에 대한 채널 품질 정보를 측정하는 방법
CN101998497B (zh) * 2009-08-19 2013-03-27 中兴通讯股份有限公司 一种非周期上报信道状态信息的方法及装置
JP5489210B2 (ja) * 2009-10-26 2014-05-14 日本電気株式会社 受信装置および受信方法、並びにプログラム
CN102088433B (zh) * 2009-12-08 2015-01-28 中兴通讯股份有限公司 多载波***中分量载波激活去激活的优化方法和***
CN105721109B (zh) * 2009-12-16 2019-05-14 Lg电子株式会社 在无线通信***中报告信道质量的方法和装置
USRE48709E1 (en) * 2009-12-16 2021-08-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reporting a channel quality in a wireless communication system
CN102238616B (zh) * 2010-04-30 2015-09-09 华为技术有限公司 一种信息上报方法、基站以及用户设备
CN102291218B (zh) * 2010-06-21 2016-06-15 夏普株式会社 信道状态信息反馈资源分配方法和信道状态信息反馈方法
CN102412925B (zh) * 2010-09-26 2015-06-17 电信科学技术研究院 一种确定信道质量信息的方法、基站及用户终端
CN102123015B (zh) * 2011-01-17 2014-04-09 电信科学技术研究院 一种传输信道质量信息的方法、***和设备
CN105743738B (zh) * 2011-08-02 2019-06-28 华为技术有限公司 无线链路失效报告的订阅方法及设备
US9332452B2 (en) * 2012-05-30 2016-05-03 Intel Deutschland Gmbh Radio communication devices and methods for controlling a radio communication device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004522387A (ja) * 2001-08-31 2004-07-22 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムでの順方向チャネルの品質情報送受信方法および装置
JP2006109458A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Lucent Technol Inc セルラー・ネットワーク上のオーバーヘッド・チャネル品質メトリックの使用
WO2007015305A1 (ja) * 2005-08-04 2007-02-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 移動局装置
JP2008524913A (ja) * 2005-01-05 2008-07-10 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 通信システムにおけるチャネル品質情報送受信装置及び方法
JP2008538061A (ja) * 2005-03-29 2008-10-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信における高速データ伝送のための方法及び装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7245598B2 (en) * 2002-02-21 2007-07-17 Qualcomm Incorporated Feedback of channel quality information
KR20030092894A (ko) 2002-05-31 2003-12-06 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 통신 시스템에서순방향 채널 품질을 보고하기 위한 채널 품질 보고 주기결정 장치 및 방법
KR101017040B1 (ko) * 2002-12-04 2011-02-23 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 채널 품질 지표의 검출
WO2004073245A1 (de) * 2003-02-14 2004-08-26 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur datenübertragung
KR20050000709A (ko) * 2003-06-24 2005-01-06 삼성전자주식회사 다중 접속 방식을 사용하는 통신 시스템의 데이터 송수신장치 및 방법
KR100929094B1 (ko) 2003-09-20 2009-11-30 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 동적 자원 할당 시스템 및 방법
US20050100038A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-12 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for efficiently providing channel quality information to a Node-B downlink scheduler
WO2005060132A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-30 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for requesting and reporting channel quality information in mobile communication system
WO2005072073A2 (en) * 2004-02-02 2005-08-11 Electronics And Telecommunications Research Institute A method for requesting and reporting channel quality information in wireless system and apparatus thereof
US7310499B2 (en) * 2004-02-17 2007-12-18 Telefonktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method, apparatus and system for handling unreliable feedback information in a wireless network
KR100946923B1 (ko) * 2004-03-12 2010-03-09 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 통신 시스템에서 채널 품질 정보의 송수신 장치 및 방법, 그리고 그에 따른 시스템
US7486956B2 (en) * 2004-05-19 2009-02-03 Qualcomm, Incorporated Channel estimation and channel quality indicator (CQI) measurements for a high-speed downlink GPRS
EP1699197A1 (en) * 2005-01-27 2006-09-06 Alcatel Method for sending channel quality information in a multi-carrier radio communication system, corresponding mobile terminal and base station
US7457588B2 (en) * 2005-08-01 2008-11-25 Motorola, Inc. Channel quality indicator for time, frequency and spatial channel in terrestrial radio access network
ATE412284T1 (de) * 2005-11-15 2008-11-15 Alcatel Lucent Verfahren zur übertragung von kanalqualitätsinformationen in einem multiträger- funkkommunikationssystem und entsprechende mobilstation und basisstation

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004522387A (ja) * 2001-08-31 2004-07-22 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムでの順方向チャネルの品質情報送受信方法および装置
JP2006109458A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Lucent Technol Inc セルラー・ネットワーク上のオーバーヘッド・チャネル品質メトリックの使用
JP2008524913A (ja) * 2005-01-05 2008-07-10 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 通信システムにおけるチャネル品質情報送受信装置及び方法
JP2008538061A (ja) * 2005-03-29 2008-10-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信における高速データ伝送のための方法及び装置
WO2007015305A1 (ja) * 2005-08-04 2007-02-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 移動局装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011509044A (ja) * 2008-01-02 2011-03-17 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド Lteにおけるcqi報告のための構成
US8842558B2 (en) 2008-01-02 2014-09-23 Interdigital Patent Holdings, Inc. Configuration for CQI reporting in LTE
JP2010226398A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Kddi R & D Laboratories Inc 無線通信システム、無線受信装置および無線通信方法
WO2013018855A1 (ja) * 2011-08-02 2013-02-07 シャープ株式会社 通信システム、端末および基地局
US9729293B2 (en) 2011-08-02 2017-08-08 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal, base station, and method for terminal to report received power of reference signals to base station
US9801143B2 (en) 2011-08-02 2017-10-24 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal apparatus, base station apparatus, and communication method of determining appropriate uplink transmit power of physical uplink shared channel corresponding to a subframe set
US10142949B2 (en) 2011-08-02 2018-11-27 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal, and base station for measurement of downlink received power and configuration of appropriate received power
US10779247B2 (en) 2011-08-02 2020-09-15 Sharp Kabushiki Kaisha Communication system, terminal, and base station

Also Published As

Publication number Publication date
US8041308B2 (en) 2011-10-18
CN101682590B (zh) 2012-12-26
WO2007091858A2 (en) 2007-08-16
TW200737881A (en) 2007-10-01
EP1987696A4 (en) 2014-04-09
US20090130986A1 (en) 2009-05-21
EP1987696A2 (en) 2008-11-05
WO2007091858A3 (en) 2009-06-04
JP5006345B2 (ja) 2012-08-22
TWI401931B (zh) 2013-07-11
CN101682590A (zh) 2010-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5006345B2 (ja) 移動通信システムでチャネル品質情報を伝送する方法
EP2963849B1 (en) Mobile station and base station apparatuses and methods for sending and receiving channel quality information
US8730890B2 (en) Apparatus and methods for wireless channel sounding
JP6909970B2 (ja) 端末、通信方法及び集積回路
EP2945451A1 (en) Interference reduction in a communication network by scheduling and link adaptation
US20100002642A1 (en) Radio communication apparatus, system and method
EP2005629B1 (en) Channel quality signaling
US20110273997A1 (en) Radio communication system, scheduling method, radio base station device, and radio terminal
JP2007043696A (ja) 複数のサブキャリアからなるチャネルにより通信可能な無線通信端末及びその方法
WO2017181046A2 (en) Techniques for ofdma rate adaptation
WO2009047740A2 (en) Downlink assistant reference signal for resource scheduling
WO2016207699A1 (en) Enabling higher-order modulation in a cellular network
EP3466008B1 (en) Dynamic cyclic prefix configuration
US8400928B2 (en) Method of reporting channel state
US7953046B2 (en) Wireless communications device
KR101208513B1 (ko) 채널 품질 정보 전송 방법
KR101154991B1 (ko) 이동통신 시스템에서 채널 품질 정보 재전송 방법 및 그지원 방법
JP7523080B2 (ja) 通信装置、通信方法及び集積回路
KR101403245B1 (ko) 채널상태를 보고하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120229

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees