JP2009516729A - L−フェニルアラニン誘導体 - Google Patents

L−フェニルアラニン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009516729A
JP2009516729A JP2008541812A JP2008541812A JP2009516729A JP 2009516729 A JP2009516729 A JP 2009516729A JP 2008541812 A JP2008541812 A JP 2008541812A JP 2008541812 A JP2008541812 A JP 2008541812A JP 2009516729 A JP2009516729 A JP 2009516729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenylalanine
dichlorobenzoyl
tetrahydropyridin
alkyl
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008541812A
Other languages
English (en)
Inventor
ケトル,ジェイソン・グラント
バリー,サイモン・トーマス
ラッジ,デイヴィッド・アラン
Original Assignee
アストラゼネカ アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アストラゼネカ アクチボラグ filed Critical アストラゼネカ アクチボラグ
Publication of JP2009516729A publication Critical patent/JP2009516729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/16Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D309/20Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hydrogen atoms and substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/64Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/65Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/34Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/70Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、a5b1機能を阻害する化合物、それらの製造方法、活性成分としてそれらを含有する医薬組成物、薬剤としてのそれらの使用、およびヒトなどの温血動物で、充実性腫瘍の処置のためのような、有意の血管新生または血管成分を有する疾患の処置に用いるための薬剤の製造におけるそれらの使用に関する。本発明は、更に、a5b1を阻害する化合物、そして更に、他のインテグリンに対して一つまたは複数の適当な選択性プロフィールを示す化合物に関する。

Description

発明の詳細な説明
発明の背景
多くの生理学的過程および疾患過程は、細胞が他の細胞および/または細胞外マトリックスに接触することを必要とする。これら接着イベントは、増殖、遊走、分化または生存などのいろいろな機能に必要とされることがありうる。細胞接着相互作用は、セレクチン、カドヘリン、免疫グロブリンおよびインテグリンを含めたいくつかの異なったタンパク質ファミリーによって媒介される。このような接着イベントは、しばしば、疾患において不可欠な役割を果たしているので、細胞接着分子の薬理学的崩壊は、有効な治療的戦略を提供することができる。接着分子のインテグリンスーパーファミリーは、癌、炎症性疾患、卒中および神経変性障害などの多様な急性および慢性の疾患状態において特に重要な役割を果たしていると考えられる。
インテグリンスーパーファミリーは、αおよびβサブユニットから成る非共有結合で連結したヘテロ二量体から成る構造的に且つ機能的に関連した表面糖タンパク質から構成される。これまでに、哺乳動物において18種類の異なったαおよびβサブユニットが識別されたが、それらは、少なくとも24の異なった受容体を形成することが知られている。個々のインテグリン分子は各々、多数の細胞外リガンドと特異的に相互作用することができるので、コラーゲン、フィブロネクチン、フィブリノーゲン、ビトロネクチンおよびその他などのきわめて多数のこのようなリガンドが存在する。したがって、インテグリンは、きわめて複雑な生物学的領域である。
インテグリンα5β1(以下、a5b1)は、α5(以下、a5)およびβ1(以下、b1)サブユニットから構成される。b1サブユニットだけが、a5と二量体化することができる。a5b1インテグリンは、大部分の組織中で広く発現されるが、それは、短いアルギニン−グリシン−アスパルテート(RGD)モチーフを含有する特定のマトリックスタンパク質への細胞接着を媒介するのに重要である。このモチーフは、フィブロネクチン、フィブリンおよびビトロネクチンなどのいろいろな暫定的細胞外マトリックス成分中で見出される。しかしながら、a5b1は、概して、フィブロネクチンに対して一層選択的である。
フィブロネクチンとのa5b1相互作用は、生理病理学的血管新生および血管完全性に重要な役割を果たしているという強く興味をそそる証拠がある。内皮細胞は、いろいろなインテグリンを発現するが、a5b1は、暫定的マトリックス(provisional matrix)のフィブロネクチンへの内皮細胞の接着に特に重要である。フィブロネクチンは、腫瘍組織および創傷治癒においてアップレギュレーションされ、そしてフィブロネクチンのED−Bスプライス変異型は、腫瘍組織の血管上で選択的に発現される。更に、免疫組織化学分析は、a5b1発現が、腫瘍血管系においてアップレギュレーションされるということを示した。トランスジェニック研究は、a5およびb1のヌルマウスが、胚致死性であり、しかも初期血管系の発生に欠損を示すということを示し、重要な機能的役割を示している。更に、遮断RGDペプチドまたは中和抗体などの物質を用いた機能性研究は、a5b1とそのコグネイトリガンド(cognate ligand)との相互作用の崩壊が、抗血管新生作用を有するということを示した。
a5b1に加えて、avb3およびaiibb3などの他のインテグリンファミリーメンバーも、RGD含有リガンドと相互作用することができる。他のインテグリンは、非RGD結合ドメインによってリガンドに結合することができる。具体的な重要性および関連性の一例は、フィブロネクチンの連結セグメント−1領域を包含するリガンドに、ロイシン−アスパルテート−バリン(LDV)モチーフによって結合するa4b1である。同じリガンドまたは結合ドメインをa5b1と共有するいろいろなインテグリンが存在するので、a5b1活性に対して選択的である治療薬を開発すること、それによって、他のインテグリンタイプの阻害によって生じるいずれか可能性のある薬理学的悪影響を減少させることは重要であろう。しかしながら、avb3、avb5およびa4b1などの他の内皮インテグリンも、可能な病理学的イベントに関与しているので、a5b1に加えてこのようなインテグリンを標的とする物質は、更に別の治療的活性を有することがありうると考えられる。
総合して、発現および機能性データは、a5b1機能の選択的阻害が、充実性腫瘍の処置のためのような、有意の血管新生または血管成分を有する疾患と戦う興味深い治療的戦略を提供するということを示唆する。したがって、適当な薬物動態学的および薬力学的薬物性質でa5b1を阻害し、そして更に、他のインテグリンに対する一つまたは複数の適当な選択性プロフィールを示す化合物を開発することが、明らかに要求されている。
発明の要旨
これらおよび他の要求は、式I:
Figure 2009516729
{式中、Xは、O、N−RまたはS(O)(式中、xは、0、1または2である)であり;
mおよびnは、各々独立して、0、1または2であり;
「----」は、結合であり、または不存在であり;
は、
(a)H、または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基であり;またはRは、
(b)
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、そして
は、置換されていてよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレンであり、または不存在であり、そして
は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基である]
であり;またはRは、
(c)
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、そして
は、置換されていてよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレン、NR(C−C)アルキレン(式中、Rは、Hまたは(C−C)アルキルである)であり、または不存在であり、そして
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはNR’R''(式中、R’およびR''は、各々独立して、H、または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルであり、またはR’およびR''は、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員環を形成する)より選択される置換されていてよい基である]
であり;またはRは、
(d)R1aO−(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、
1aは、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、(C−C)アルキル−C(=O)−、R1b1cN−C(=O)−(式中、R1bおよびR1cは、各々独立して、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであり、またはR1bおよびR1cは、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員環を形成する)であり;
2a、R2bおよびR2cは、各々独立して、H、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシであり、またはR2a、R2bおよびR2cの内二つが、同じ炭素に結合している場合、それらは、オキソを形成してよく;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、各々独立して、H、ハロ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシであり;
は、H、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであり;そして
は、アリールであって、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシまたはハロゲンより選択される少なくとも一つの基でオルト置換されているものであり、そしてそれは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロゲン、シアノまたはヘテロシクロアルキルより選択される1個または2個の基で更に置換されていてよく、但し、XがN−S(O)Meである場合、Rは、
Figure 2009516729
[式中、R5aおよびR5eは、各々独立して、ハロまたは(C−C)アルキルである]
であるという条件付きである}
を有する化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物に関する本発明によって満たされる。
更に提供されるのは、X、Y、m、n、R2a、R2b、R2c、R3a、R3b、R3c、R3dおよびRが、本明細書中の前に定義の通りであり;そして
が、アリールであって、(C−C)アルキルまたはハロゲンより選択される少なくとも一つの基でオルト置換されているものであり、そしてそれは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシまたはハロゲンより選択される1個または2個の基で更に置換されていてよく、但し、XがN−S(O)Meである場合、Rは、
Figure 2009516729
[式中、R5aおよびR5eは、各々独立して、ハロまたは(C−C)アルキルである]
であるという条件付きである、本明細書中の前に定義の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物である。
更に提供されるものは、式IA:
Figure 2009516729
(式中、R2a、R2b、RおよびRは、式Iの化合物について定義の通りである)
を有する化合物である式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物である。
更に提供されるものは、式IB:
Figure 2009516729
(式中、R2a、R2b、RおよびRは、式Iの化合物について定義の通りであり、そしてRは、アラルキル、アリールまたはヘテロアリールより選択される置換されていてよい基である)
を有する化合物である式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物である。
更に提供されるものは、式IC:
Figure 2009516729
[式中、R2a、R2b、RおよびRは、式Iの化合物について定義の通りであり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基である]
を有する化合物である式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物である。
更に提供されるものは、式ID:
Figure 2009516729
[式中、R2a、R2b、RおよびRは、式Iの化合物について定義の通りであり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはNR’R''(式中、R’およびR''は、各々独立して、H、または(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルであり、またはそれらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員環を形成する)より選択される置換されていてよい基である]
を有する化合物である式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物である。
更に提供されるものは、
Figure 2009516729
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニン;
4−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−N−(2,6−ジメチルベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
Figure 2009516729
4−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−フルオロベンジル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−フルオロベンジル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンジル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−[1−(2−アミノベンジル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
4−[1−(3−シアノベンジル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−メトキシベンジル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−メトキシベンジル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−メトキシベンジル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−[1−(2−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
4−[1−(3−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
4−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−ヒドロキシエチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−(1−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−イソブチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニン;
4−[1−(2−アミノ−2−オキソエチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−メチルベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−クロロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−クロロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−メトキシベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−メチルベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−クロロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−メトキシベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−ヒドロキシベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3,5−ジメトキシベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−ヒドロキシベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−シアノベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)メチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)メチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−シアノベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−クロロ−4−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2,5−ジフルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2,4−ジフルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−[1−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3,4−ジフルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−{1−[4−(アセチルアミノ)ベンジル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2,5−ジメトキシベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[4−(メチルスルホニル)ベンジル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニン;
Figure 2009516729
N−(2,6−ジメチルベンゾイル)−4−[1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロ−4−フルオロベンゾイル)−4−[1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(4−ブロモ−2−クロロベンゾイル)−4−[1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロ−4−ピロリジン−1−イルベンゾイル)−4−[1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロベンゾイル)−4−[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−4−[1−(ピリジン−3−イルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−[1−(ブチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(ピリジン−3−イルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−チエニルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(フェニルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(4−フルオロフェニル)スルホニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(プロピルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(3−フルオロフェニル)スルホニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1,3,5−トリメチル−1H−ピラゾール−4−イル)スルホニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−チエニルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−イル)スルホニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(3−クロロフェニル)スルホニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(4−メトキシフェニル)スルホニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
4−[1−(シクロプロピルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)スルホニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
Figure 2009516729
N−(2−クロロ−4,5−ジメトキシベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロ−4,5−ジメトキシベンゾイル)−4−[1−(3−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−4−[1−(3−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−[1−(4−シアノベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジメチルベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
4−[1−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2−クロロ−3−フルオロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジメチルベンゾイル)−4−[1−(3−メトキシベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロ−4,5−ジメトキシベンゾイル)−4−[1−(3−メトキシベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−4−[1−(3−メトキシベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジメチルベンゾイル)−4−{1−[(2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
4−[1−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(4−シアノ−2−メトキシベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
4−[1−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2−クロロ−4,5−ジメトキシベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロ−4,5−ジメトキシベンゾイル)−4−{1−[(2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−4−[1−(3−シアノベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−[1−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロ−3−フルオロベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジメチルベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−[1−(シンノリン−4−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジメチルベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
4−(1−アセチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−4−[1−(シクロプロピルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−4−[1−(ピリジン−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロ−4−フルオロベンゾイル)−4−[1−(シンノリン−4−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロ−4−フルオロベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジメチルフェニル)−4−[1−(4−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(ピラジン−2−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1,3−チアゾール−4−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1,3−チアゾール−5−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−イソニコチノイルピペリジン−4−イル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1,2,5−チアジアゾール−3−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−[1−(シンノリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1−メチル−1H−ピロール−2−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
4−[1−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1H−インダゾール−3−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(メトキシアセチル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−メチルブタノイル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−{1−[(1−シアノシクロプロピル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−フルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−フルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−[1−(3−シアノベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
4−[1−(4−シアノベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−メトキシベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−メトキシベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−メトキシベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−[1−(2−クロロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
4−[1−(4−クロロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
4−[1−(1,3−ベンゾジオキソール−4−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−フェニルプロパノイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−(1−アセチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(ベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−メチルベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−シアノベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−シアノベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−メチルベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−[1−(シクロプロピルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−メトキシベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(ヒドロキシアセチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−シアノベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1,5−ジメチル−1H−ピロール−2−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(5−メチルピリジン−3−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1,3−チアゾール−4−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(4−メチル−1,3−チアゾール−5−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(5−メチル−2−フロイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(3−メチルイソオキサゾール−4−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
4−[1−(1−ベンゾフラン−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
4−[1−(シンノリン−4−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(イソキノリン−1−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1H−インダゾール−3−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−チエニルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(ピリジン−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−チエニルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(キノリン−4−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(5−メチルピラジン−2−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
4−[1−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[4−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[3−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[2−クロロベンゾイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[3−クロロベンゾイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[4−(ヒドロキシメチル)ベンゾイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[2−メトキシベンゾイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)アセチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(2,5−ジメチル−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
4−[1−(2,1,3−ベンゾオキサジアゾール−5−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロパノイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(2R)−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパノイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
4−[1−(1,2−ベンゾイソオキサゾール−3−イルアセチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルアセチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアセチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−[1−(N−アセチルグリシル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(3−メトキシフェニル)アセチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
4−[1−(シクロヘキシルアセチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
4−[1−(シクロブチルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
4−[1−(シクロヘキシルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(ピリジン−3−イルアセチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−ピロリジン−1−イルベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−[1−(4−シアノ−2−メトキシベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−フルオロ−2−メトキシベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−[1−(4−クロロ−2−メトキシベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
4−{1−[3−(アセチルアミノ)ベンゾイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロ−3−メチルベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−[1−(2−クロロ−5−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(3−メチルイソオキサゾール−5−イル)アセチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1,1−ジオキシドテトラヒドロ−3−チエニル)アセチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1,2,5−チアジアゾール−3−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(4−イソプロピル−1,2,3−チアジアゾール−5−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
4−[1−(2,1−ベンゾイソオキサゾール−3−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(キノリン−3−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1−メチルピペリジン−4−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−{[(2−フルオロフェニル)アミノ]カルボニル}−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−{[(2−メトキシフェニル)アミノ]カルボニル}−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(プロピルアミノ)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
4−{1−[(ベンジルアミノ)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−{[(2−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニン;
4−[1−(アミノカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1−メチル−1H−インドール−2−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;および
4−[1−(1H−ベンゾイミダゾール−1−イルアセチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン
より選択される式Iの化合物;またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物である。
更に提供されるものは、薬学的に許容しうる担体、希釈剤または賦形剤と一緒の、式I、式IA、式IB、式ICまたは式IDの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは溶媒和化合物である。
更に提供されるものは、病理学的血管新生疾患、血栓症、心筋梗塞、冠状動脈性心疾患、動脈硬化症、腫瘍、骨粗鬆症、炎症または感染を制御するのに有用なインテグリン阻害剤である、式I、式IA、式IB、式ICまたは式IDの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは溶媒和化合物である。
更に提供されるものは、a5b1によって媒介される疾患または状態を処置する方法であって、このような処置を必要としている患者に、式I、式IA、式IB、式ICまたは式IDの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは溶媒和化合物を投与することを含む方法である。
更に提供されるものは、以下のスキーム1〜4に要約されるような、式Iの化合物の製造方法である。
発明の詳細な説明
特に断らない限り、本明細書および請求の範囲中に用いられる次の用語は、次の意味を有する。
定義
「ハロ」は、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードを意味する。
「(C−C)アルキル」は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖飽和一価炭化水素基、または3〜6個の炭素原子を有する分岐状飽和一価炭化水素基、例えば、メチル、エチル、プロピル、2−プロピル、tert−ブチル、sec−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル等を意味する。(C−C)アルキル基上に存在することができる任意の置換基の例には、(C−C)アルキル、アリール(例えば、フェニル)、ヘテロアリール(例えば、以下に定義の単環式ヘテロアリール基)、(C−C)ハロアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルチオ、−O(CH1−5CF、ハロ、ニトロ、シアノ、=O、=S、−OH、−SH、−CF、−OCF、−C(O)OR(例えば、−C(O)OHおよび−C(O)O(C−C)アルキル)、−OC(O)R、−NR(例えば、−NH、−NH(C−C)アルキルまたは−N[(C−C)アルキル)])、−C(O)NR、−NHC(O)R、−N[(C−C)アルキル]C(O)R、−C(O)R、−SR、−SOR、−SO、−SONR、ヒドロキシ−(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキルおよびNR−(C−C)アルキル−より選択される1個またはそれを超える置換基が含まれるが;ここにおいて、RおよびRは、独立して、水素、アルキル(例えば、(C−C)アルキル、具体的には、(C−C)アルキル)、ヘテロアリール(例えば、以下に定義の単環式ヘテロアリール基)またはアリール(例えば、フェニル)であり、またはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜7員環(例えば、単環式窒素含有ヘテロシクロアルキル基のような、本明細書中に定義の4〜7員窒素含有ヘテロシクロアルキル基、例えば、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはモルホリニル)を形成する。具体的には、RおよびRは、独立して、水素、(C−C)アルキル、フェニルより選択され、またはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜7員ヘテロシクロアルキル基、例えば、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはモルホリニルを形成する。
「アルキレン」基、「アルケニレン」基または「アルキニレン」基は、2個の他の化学基の間に位置し且つそれらを連結するのに役立つアルキル基、アルケニル基またはアルキニル基である。したがって、「(C−C)アルキレン」は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖飽和二価炭化水素基、または3〜6個の炭素原子を有する分岐状飽和二価炭化水素基、例えば、メチレン、エチレン、プロピレン、2−メチルプロピレン、ペンチレン等を意味する。(C−C)アルキレンは、(C−C)アルキルについて規定されたものより選択される1個またはそれを超える置換基で置換されていてよい。
「(C−C)アルケニレン」は、少なくとも一つの二重結合を含有する、2〜6個の炭素原子を有する直鎖二価炭化水素基、または3〜6個の炭素原子を有する分岐状二価炭化水素基、例えば、エテニレン、2,4−ペンタジエニレン等を意味する。(C−C)アルケニレンは、(C−C)アルキルについて規定されたものより選択される1個またはそれを超える置換基で置換されていてよい。
「(C−C)アルキニレン」は、少なくとも一つの三重結合を含有する、2〜6個の炭素原子を有する直鎖二価炭化水素基、または3〜6個の炭素原子を有する分岐状二価炭化水素基、例えば、エチニレン、プロピニレンおよびブチニレン等を意味する。(C−C)アルキニレンは、(C−C)アルキルについて規定されたものより選択される1個またはそれを超える置換基で置換されていてよい。
「(C−C)シクロアルキル」は、3〜6個の炭素原子を含有する炭化水素環、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルを意味する。可能なところで、シクロアルキル基は、二重結合を含有してよく、例えば、3−シクロヘキセン−1−イルである。シクロアルキル環は、(C−C)アルキルについて規定のように置換されていてもよいし、または(C−C)シクロアルキル基上の2個の隣接した置換基は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、(C−C)シクロアルキル基に縮合しているフェニル環を形成してよい、例えば、シクロペンチル環上の2個の隣接した置換基は、それらが結合している炭素原子と一緒になってフェニル環を形成して、2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2イル基を生じてよい。例えば、(C−C)シクロアルキル基は、未置換であってよいし、または(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)アルコキシ、ヒドロキシ、チオール、ニトロ、ハロゲン、アミノ、(C−C)アルキルアミノおよびジ−[(C−C)]アルキル]アミノ、ホルミル、カルボキシル、−CN、−NHCOR、−CONHR、−CO、−COR、アリールまたはヘテロアリールより選択される1〜3個の置換基で置換されていてよいが、ここにおいて、R、アルキル、アリールおよびヘテロアリールは、本明細書中に定義の通りである。置換された(C−C)シクロアルキル基の例には、1−シアノシクロプロピル、1−フルオロシクロプロピル、2−ヨードシクロブチル、2,3−ジメチルシクロペンチル、2,2−ジメトキシシクロヘキシルまたは3−フェニルシクロペンチルが含まれる。
「(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン」は、(C−C)アルキレン基に共有結合した(C−C)シクロアルキル基であって、双方とも本明細書中に定義されている、例えば、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチルまたはシクロヘキシルメチルを意味する。(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレンは、(C−C)アルキルについて規定のように置換されていてもよい。
「(C−C)アルコキシ」には、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシおよびイソプロポキシが含まれる。(C−C)アルコキシは、(C−C)アルキルについて規定のように置換されていてもよい。
「ヘテロシクロアルキル」という用語は、一つまたは複数の非芳香族、単環式、縮合した、架橋した、またはスピロの二環式飽和または部分飽和複素環式環系であって、アルキルについて置換基として上に挙げられたものより選択される4個までの基で置換されていてもよいものを意味する。単環式複素環式環は、環中に、N、OおよびSより選択される1〜5個のヘテロ原子とともに、約3〜12個の環原子、好ましくは、3〜7個の環原子を含有する。二環式複素環は、環中に7〜17個の環原子、好ましくは、7〜12個の環原子を含有する。二環式複素環は、約7〜約17環原子、好ましくは、7〜12環原子を含有する。一つまたは複数の二環式複素環式環は、縮合した、スピロの、または架橋した環系であってよい。部分飽和複素環は、完全飽和していない複素環式環系であり、それには、縮合した環系の一方の環は芳香族であってよいし、そして他方は非芳香族であってよいという意味の部分芳香族環系、例えば、インドリンが含まれる。複素環式基の例には、エチレンオキシド、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、ジオキサンなどの環状エーテル(オキシラン)、および置換された環状エーテルが含まれるが、ここにおいて、置換基は、アルキル基およびシクロアルキル基について上に記載されたものである。典型的な置換された環状エーテルには、プロピレンオキシド、フェニルオキシラン(スチレンオキシド)、cis−2−ブテンオキシド(2,3−ジメチルオキシラン)、3−クロロテトラヒドロフラン、2,6−ジメチル−1,4−ジオキサン等が含まれる。窒素を含有する複素環は、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、テトラヒドロトリアジン、テトラヒドロピラゾールなどの基、および3−アミノピロリジン、4−メチルピペラジン−1−イル等のような置換された基である。典型的な硫黄含有複素環には、テトラヒドロチオフェン、ジヒドロ−1,3−ジチオール−2−イルおよびヘキサヒドロチエピン−4−イルが含まれる。他の一般的に用いられる複素環には、ジヒドロオキサチオール−4−イル、テトラヒドロオキサゾリル、テトラヒドロオキサジアゾリル、テトラヒドロジオキサゾリル、テトラヒドロオキサチアゾリル、ヘキサヒドロトリアジニル、テトラヒドロオキサジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、テトラヒドロピリミジニル、ジオキソリニル、オクタヒドロベンゾフラニル、オクタヒドロベンゾイミダゾリルおよびオクタヒドロベンゾチアゾリルが含まれる。硫黄を含有する複素環には、SO基またはSO基を含有する酸化された硫黄複素環も包含される。例には、スルホキシド形およびスルホン形のテトラヒドロチオフェンおよびテトラヒドロチオピランが含まれる。
「ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン」は、(C−C)アルキレン基に共有結合したヘテロシクロアルキル基であって、双方とも本明細書中に定義されている、例えば、ピロリジニルメチル、ピペリジニルメチル、モルホリニルメチルおよびピペラジニルメチルを意味する。(C−C)ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレンは、(C−C)アルキルについて規定のように置換されていてもよい。
「アリール」という用語は、5〜12個の炭素原子を有する環状または多環式の芳香環を意味する。アリールは、未置換であってよいし、または(C−C)アルキルについて置換基として上に挙げられたものより選択される4個までの基で置換されていてよく;またはアリール環上の2個の置換基は、(C−C)アルキレンジオキシ基を形成する(例えば、2個の隣接した置換基は、メチレンジオキシ基またはエチレンジオキシ基を形成する);またはアリール環上の2個の置換基は、(C−C)シクロアルキル基を形成する(例えば、フェニル環上の2個の隣接した置換基は、それらが結合しているフェニル環と一緒になって、2,3−ジヒドロインデニル基を形成する)。アリールという用語は、一価の種および二価の種双方を包含する。アリール基の例には、フェニル、ビフェニル、ナフチルが含まれるが、これに制限されるわけではなく、それらは各々、(C−C)アルキルについて置換基として上に定義の1個またはそれを超える(例えば、1〜4個の)置換基で置換されていてもよく、置換されたアリールの例には、2−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−クロロフェニル、2−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−フルオロフェニル、2−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−メチルフェニル、2−ヒドロキシフェニル、3−ヒドロキシフェニル、4−ヒドロキシフェニル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、2−アミノフェニル、2−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−シアノフェニル、4−メチルスルホニルフェニル、4−アセチルアミノフェニル、3−ピロリジニルフェニル、4−ヒドロキシメチルフェニル、2−クロロ−3−メチルフェニル、2−クロロ−4−メチルフェニル、2−クロロ−5−メチルフェニル、3−クロロ−2−メチルフェニル、3−クロロ−4−メチルフェニル、4−クロロ−2−メチルフェニル、4−クロロ−3−メチルフェニル、5−クロロ−2−メチルフェニル、2,3−ジクロロフェニル、2,5−ジクロロフェニル、3,4−ジクロロフェニル、2,3−ジメチルフェニル、3,4−ジメチルフェニル、2−トリフルオロメチルフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、4−トリフルオロメチルフェニル等が含まれる。
アラルキルは、(C−C)アルキレン基に共有結合したアリール基を意味し、それらは双方とも、本明細書中に定義されている。アラルキルは、(C−C)アルキルについて規定のように置換されていてもよい。アラルキル基の例には、ベンジル、フェニルエチル、3−(3−クロロフェニル)−2−メチルペンチル、2−クロロベンジル、3−クロロベンジル、4−クロロベンジル、2−フルオロベンジル、3−フルオロベンジル、4−フルオロベンジル、2−メチルベンジル、3−メチルベンジル、4−メチルベンジル、2−ヒドロキシベンジル、3−ヒドロキシベンジル、4−ヒドロキシベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、4−メトキシベンジル、2−アミノベンジル、2−シアノベンジル、3−シアノベンジル、4−シアノベンジル、4−メチルスルホニルベンジル、4−アセチルアミノベンジル、2−クロロ−3−メチルベンジル、2−クロロ−4−メチルベンジル、2−クロロ−5−メチルベンジル、3−クロロ−2−メチルベンジル、3−クロロ−4−メチルベンジル、4−クロロ−2−メチルベンジル、4−クロロ−3−メチルベンジル、5−クロロ−2−メチルベンジル、2,3−ジクロロベンジル、2,5−ジクロロベンジル、3,4−ジクロロベンジル、2,3−ジメチルベンジル、3,4−ジメチルベンジル等が含まれる。
「ヘテロアリール」という用語は、N、OおよびSより選択される1個またはそれを超える(例えば、1〜4個の)ヘテロ原子を含有する芳香族単環式、二環式または多環式環を意味する。ヘテロアリールは、未置換であってよいし、または(C−C)アルキルについて置換基として上に挙げられたものより選択される4個までの基で置換されていてよい。ヘテロアリールという用語は、一価の種および二価の種双方を包含する。単環式ヘテロアリールの例には、置換されたまたは未置換のチエニル、フラニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、オキサゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジニル、ピラジニルまたはピリミジニルが含まれるが、これに制限されるわけではない。単環式ジヘテロアリール基(2個のヘテロ原子を含む単環式ヘテロ芳香族基)には、1−、2−、4−または5−イミダゾリル、1−、3−、4−または5−ピラゾリル、3−、4−または5−イソチアゾリル、3−、4−または5−イソオキサゾリル、2−ピラジニル、2−、4−または5−ピリミジニルが含まれるが、これに制限されるわけではない。3個またはそれを超えるヘテロ原子を含む単環式ヘテロ芳香族基の例には、1−、3−または5−トリアゾリル、1−、2−または3−テトラゾリル、1,2,5−チアジアゾール−3イルまたは1,2,3−チアジアゾール−5イルが含まれるが、これに制限されるわけではない。二環式および多環式のヘテロアリール基の例には、1−、2−、3−、5−、6−、7−または8−インドリジニル、1−、3−、4−、5−、6−または7−イソインドリル、2−、3−、4−、5−、6−または7−インドリル、2−、3−、4−、5−、6−または7−インダゾリル、2−、4−、5−、6−、7−または8−プリニル、1−、2−、3−、4−、6−、7−、8−または9−キノリジニル、2−、3−、4−、5−、6−、7−または8−キノリニル、1−、3−、4−、5−、6−、7−または8−イソキノリニル、1−、4−、5−、6−、7−または8−フタラジニル、2−、3−、4−、5−または6−ナフチリジニル、2−、3−、5−、6−、7−または8−キナゾリニル、3−、4−、5−、6−、7−または8−シンノリニル、2−、4−、6−または7−プテリジニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、7−または8−4aHカルバゾリル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、7−または8−カルバゾリル、1−、3−、4−、5−、6−、7−、8−または9−カルボリニル、1−、2−、3−、4−、6−、7−、8−、9−または10−フェナントリジニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、7−、8−または9−アクリジニル、1−、2−、4−、5−、6−、7−、8−または9−ペリミジニル、2−、3−、4−、5−、6−、8−、9−または10−フェナトロリニル、1−、2−、3−、4−、6−、7−、8−または9−フェナジニル、1−、2−、3−、4−、6−、7−、8−、9−または10−フェノチアジニル、1−、2−、3−、4−、6−、7−、8−、9−または10−フェノキサジニル、2−、3−、4−、5−、6−または1−、3−、4−、5−、6−、7−、8−、9−または10−ベンゾイソキノリニル、2−、3−、4またはチエノ[2,3−b]フラニル、2−、3−、5−、6−、7−、8−、9−、10−または11−7H−ピラジノ[2,3−c]カルバゾリル、2−、3−、5−、6−または7−2H−フロ[3,2−b]−ピラニル、2−、3−、4−、5−、7−または8−5H−ピリド[2,3−d]−o−オキサジニル、1−、3−または5−1H−ピラゾロ[4,3−d]−オキサゾリル、2−、4−または5−4H−イミダゾ[4,5−d]チアゾリル、3−、5−または8−ピラジノ[2,3−d]ピリダジニル、2−、3−、5−または6−イミダゾ[2,1−b]チアゾリル、1−、3−、6−、7−、8−または9−フロ[3,4−c]シンノリニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、7−、8−、9−、10または11−4H−ピリド[2,3−c]カルバゾリル、2−、3−、6−または7−イミダゾ[1,2−b][1,2,4]トリアジニル、7−ベンゾ[b]チエニル、2−、4−、5−、6−または7−ベンゾオキサゾリル、3−、4−、5−、6−または7−ベンゾイソオキサゾリル、4−または5−(2,1,3−ベンゾイソオキサジアゾリル)、2−、4−、5−、6−または7−ベンゾイミダゾリル、2−、4−、5−、6−または7−ベンゾチアゾリル、2−、3−、4−、5−、6−または7−ベンゾ[b]フラニル、1−、2−、4−、5−、6−、7−、8−または9−ベンゾオキサピニル、2−、4−、5−、6−、7−または8−ベンゾオキサジニル、1−、2−、3−、5−、6−、7−、8−、9−、10−または11−1H−ピロロ[1,2−b][2]ベンゾアザピニル(benzazapinyl)が含まれるが、これに制限されるわけではない。典型的な縮合ヘテロアリール基には、2−、3−、4−、5−、6−、7−または8−キノリニル、1−、3−、4−、5−、6−、7−または8−イソキノリニル、2−、3−、4−、5−、6−または7−インドリル、2−、3−、4−、5−、6−または7−ベンゾ[b]チエニル、2−、4−、5−、6−または7−ベンゾオキサゾリル、2−、4−、5−、6−または7−ベンゾイミダゾリル、2−、4−、5−、6−または7−ベンゾチアゾリルが含まれるが、これに制限されるわけではない。
「ヘテロアラルキル」は、(C−C)アルキレン基に共有結合したヘテロアリール基を意味し、それらは双方とも、本明細書中に定義されている。ヘテロアラルキルは、(C−C)アルキルについて規定のように置換されていてもよい。ヘテロアラルキル基の例には、ピリジン−3−イルメチル、3−(ベンゾフラン−2−イル)プロピル、1,3−チアゾリルメチル、イソオキサゾリルメチル、1,2,4−トリアゾリルメチル、ピリジニルメチル、ピリミジニルメチルまたはピラジニルメチル等が含まれる。
「ハロアルキル」は、1個またはそれを超える同じまたは異なったハロ原子で置換されたアルキル、例えば、−CHCl、−CF、−CHCF、−CHCCl等を意味する。
「置換されていてよい」は、問題の基が、本明細書中に規定のように置換されていてよいということを意味する。
1.同じ分子式を有するが、それら原子の結合の性状または配列、またはそれら原子の空間中の配置が異なる化合物を、「異性体」と称する。それら原子の空間中の配置が異なる異性体を、「立体異性体」と称する。互いの鏡像ではない立体異性体を、「ジアステレオマー」と称し、そして互いの重ね合わすことができない鏡像であるものを、「鏡像異性体」と称する。ある化合物が、不斉中心を有する場合、例えば、4個の異なった基に結合している場合、1対の鏡像異性体が可能である。鏡像異性体は、その不斉中心の絶対配置によって特性決定することができ、CahnおよびPrelogのR・S−配列則によって、または分子が偏光平面を回転させる、右旋性または左旋性と称される方法で(すなわち、それぞれ、(+)または(−)−異性体として)記載される。キラル化合物は、個々の鏡像異性体としてかまたはそれらの混合物として存在しうる。等比率の鏡像異性体を含有する混合物を、「ラセミ混合物」と称する。
本発明の化合物は、一つまたはそれを超える不斉中心を有することがありうる;したがって、このような化合物は、個々の(R)または(S)−立体異性体として、またはそれらの混合物として製造することができる。例えば、式(I)の化合物中の置換基R2aおよびR2cが、同じ炭素原子に結合していて且つ異なる場合、それらが結合している炭素は、不斉中心であり、そしてその式(I)の化合物は、その炭素に関して(R)または(S)−立体異性体として存在しうる。特に断らない限り、本明細書および請求の範囲中の具体的な化合物の説明または命名は、個々の鏡像異性体およびそれらのラセミ混合物またはそれ以外の混合物双方を包含するものである。立体化学の決定方法および立体異性体の分離は、当該技術分野において周知である(Chapter 4 of “Advanced Organic Chemistry”, 4th edition J. March, John Wiley and Sons, New York, 2001の考察を参照されたい)。
「薬学的に許容しうる賦形剤」は、概して、安全で、無毒性で、しかも生物学的にもそれ以外にも望ましくないことがない医薬組成物を製造する場合に有用である賦形剤を意味し、それには、獣医学的使用、更には、ヒト医薬使用に許容しうる賦形剤が含まれる。本明細書および請求の範囲中で用いられる「薬学的に許容しうる賦形剤」は、一つおよび二つ以上双方のこのような賦形剤を包含する。
「薬学的に許容しうる対イオン」は、それが会合している物質のそれとは反対の電荷を有するイオンであって、しかも薬学的に許容しうるイオンを意味する。代表的な例には、塩化物、臭化物、ヨウ化物、メタンスルホネート、p−トリルスルホネート、トリフルオロアセテート、アセテート等が含まれるが、これに制限されるわけではない。
1.ある化合物の「薬学的に許容しうる塩」は、薬学的に許容しうる塩であって、しかも親化合物の所望の薬理活性を有する塩を意味する。このような塩には、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等のような無機酸で形成される;または酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、シクロペンタンプロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、3−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2−エタンジスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、4−クロロベンゼンスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸、4−トルエンスルホン酸、カンフルスルホン酸、4−メチルビシクロ[2.2.2]オクタ−2−エン−1−カルボン酸、グルコヘプトン酸、4,4’−メチレンビス−(3−ヒドロキシ−2−エン−1−カルボン酸)、3−フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、第三級ブチル酢酸、ラウリル硫酸、グルコン酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフトン酸、サリチル酸、ステアリン酸、ムコン酸等のような有機酸で形成される酸付加塩;または
2.親化合物中に存在する酸性プロトンが、金属イオン、例えば、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオンまたはアルミニウムイオンで置き換えられるか;またはエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トロメタミン、N−メチルグルカミン等のような有機塩基で配位する場合に形成される塩が含まれる。
「脱離基」は、合成有機化学において慣用的にそれに関連した意味、すなわち、求核試薬で置換されることが可能な原子または基を意味し、それには、ハロゲン(クロロ、ブロモ、ヨードなど)、アルカンスルホニルオキシ(メシルオキシまたはトリフルオロメチルスルホニルオキシなど)またはアレンスルホニルオキシ(トシルオキシ)等が含まれる。脱離基は、当該技術分野において周知であり、“Protective Groups in Organic Synthesis 3rd Ed.”, edited by Theodora Green and Peter Wuts (John Wiley, 1999) に挙げられている。
式(I)の化合物は、ヒトまたは動物体内で分解されて、式(I)の化合物を生じるプロドラッグの形で投与することができる。「プロドラッグ」は、このようなプロドラッグが哺乳動物対象に投与された場合に、式(I)による活性な親薬物をin vivoで放出するいずれかの化合物である。式(I)の化合物のプロドラッグは、式(I)の化合物中に存在する官能基を、それら修飾が、親化合物を放出するようにin vivoで切断することができるように修飾することによって製造される。プロドラッグの例には、式(I)の化合物中のヒドロキシ官能基のエステル(例えば、アセテート、ホルメートおよびベンゾエート誘導体)、カルバメート(例えば、N,N−ジメチルアミノカルボニル);または式Iの化合物中のカルボキシ官能基のエステル;等が含まれるが、これに制限されるわけではない。
いろいろな形のプロドラッグが、当該技術分野において知られている。このようなプロドラッグ誘導体の例については、次を参照されたい。
1.Design of Prodrugs, edited by H. Bundgaard, (Elsevier, 1985) and Methods in Enzymology, Vol. 42, p. 309-396, edited by K. Widder, et al. (Academic Press, 1985);
2.A Textbook of Drug Design and Development, edited by Krogsgaard-Larsen and H. Bundgaard, Chapter 5 “Design and Application of Prodrugs”, by H. Bundgaard p. 113-191 (1991);
3.H. Bundgaard, Advanced Drug Delivery Reviews, 8, 1-38 (1992);
4.H. Bundgaard, et al., Journal of Pharmaceutical Sciences, 77, 285 (1988);
5.N. Kakeya, et al., Chem Pharm Bull, 32, 692 (1984);
6.K. Beaumont et. al., Current Drug Metabolism, 4, 461 (2003)。
カルボキシ基またはヒドロキシ基を含有する式(I)の化合物のin-vivo加水分解性エステルは、例えば、ヒトまたは動物体内で加水分解されて、親酸または親アルコールを生じる薬学的に許容しうるエステルである。カルボキシに適する薬学的に許容しうるエステルには、C1−6アルコキシメチルエステル、例えば、メトキシメチル;C1−6アルカノイルオキシメチルエステル、例えば、ピバロイルオキシメチル;フタリジルエステル;C3−8シクロアルコキシカルボニルオキシC1−6アルキルエステル、例えば、1−シクロヘキシルカルボニルオキシエチル;1,3−ジオキソレン−2−オニルメチルエステル、例えば、5−メチル−1,3−ジオキソレン−2−オニルメチル;およびC1−6アルコキシカルボニルオキシエチルエステルが含まれる。
カルボキシ基またはヒドロキシ基を含有する式Iの化合物のin-vivo加水分解性エステルは、例えば、ヒトまたは動物体内で加水分解されて、親酸または親アルコールを生じる薬学的に許容しうるエステルである。カルボキシに適する薬学的に許容しうるエステルには、(C−C)アルキルエステル、例えば、エチルエステルまたはイソプロピルエステル;(C−C)アルコキシメチルエステル、例えば、メトキシメチル;(C−C)アルカノイルオキシメチルエステル、例えば、ピバロイルオキシメチル;フタリジルエステル;(C−C)シクロアルコキシカルボニルオキシ(C−C)アルキルエステル、例えば、1−シクロヘキシルカルボニルオキシエチル;1,3−ジオキソレン−2−オニルメチルエステル、例えば、5−メチル−1,3−ジオキソレン−2−オニルメチル;およびC1−6アルコキシカルボニルオキシエチルエステルが含まれる。
疾患の「処置すること」または「処置」には、
1.疾患を予防すること、すなわち、疾患に暴露されているまたは罹りやすくなっているかもしれないが、その疾患症状をまだ経験していないまたは示していない哺乳動物において、疾患の臨床症状を発症させないこと;
2.疾患を阻止すること、すなわち、疾患またはその臨床症状の発症を止めるまたは減少させること;または
3.疾患を軽減すること、すなわち、疾患またはその臨床症状を退縮させること
が含まれる。
「治療的有効量」は、ある疾患を処置するために哺乳動物に投与された場合に、その疾患についてこのような処置を行うのに十分である化合物の量を意味する。「治療的有効量」は、化合物、疾患およびその重症度、および処置される哺乳動物の年齢、体重等に依存して異なるであろう。
「本発明の化合物」という句は、包括的にも具体的にも、次:
N−(2−クロロ−4−フルオロベンゾイル)−4−{1−[(2R)−2−ヒドロキシプロパノイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
4−(1−アセチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−N−(4−クロロ−2,5−ジフルオロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
N−(2−クロロ−3−フルオロベンゾイル)−4−[1−(プロピルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
4−[1−(プロピルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,3,5−トリフルオロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
4−(1−アセチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−N−(2−クロロ−3−フルオロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;および
N−(2−クロロ−3−フルオロベンゾイル)−4−[1−(ピリジン−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン
を除く、本明細書中に開示されている化合物を意味する。
式Iを有するある種の化合物が、例えば、水和した形などの溶媒和の形で、更には、非溶媒和の形で存在しうるということは理解されるはずである。本発明が、a5b1への阻害作用、例えば、抗血管新生作用を示すこのような溶媒和の形をすべて包含するということは理解されるはずである。
更に、式Iを有するある種の化合物が、多形を示すことがありうるということ、および本発明が、a5b1への阻害作用、例えば、抗血管新生作用を示すこのような形をすべて包含するということは理解されるはずである。
更に、本発明が、a5b1への阻害作用、例えば、抗血管新生作用を示す式Iの化合物の互変異性体すべてに関するということは理解されるはずである。
発明の化合物
ここで、本発明者は、式Iの化合物を考える。
Figure 2009516729
本発明の一つの態様において、式Iの化合物中のXは、OまたはN−Rである。
別の態様において、「-----」は、結合である。
別の態様において、「-----」は、不存在である。
本発明の別の態様において、Xは、Oである。
本発明の別の態様において、Xは、NHである。
別の態様において、「-----」は、結合であり、そしてXは、NRであり、ここにおいて、Rは、本明細書中に定義のいずれかの意味を有する。
別の態様において、「-----」は、不存在であり、そしてXは、NRであり、ここにおいて、Rは、本明細書中に定義のいずれかの意味を有する。
別の態様において、Xは、NRであり、そしてRは、
(a)(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基より選択され;またはRは、
(b)
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、そして
は、置換されていてよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレンであり、または不存在であり、そして
は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基である]
であり;またはRは、
(c)
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、そして
は、置換されていてよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレン、NR(C−C)アルキレン(式中、Rは、Hまたは(C−C)アルキルである)であり、または不存在であり、そして
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはNR’R''(式中、R’およびR''は、各々独立して、H、または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルであり、またはR’およびR''は、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員環を形成する)より選択される置換されていてよい基である]
であり;またはRは、
(d)R1aO−(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、
1aは、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、(C−C)アルキル−C(=O)−、R1b1cN−C(=O)−(式中、R1bおよびR1cは、各々独立して、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであり、またはR1bおよびR1cは、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員環を形成する)である。
本発明の別の態様において、Xは、NRであり、そしてRは、置換されていてよいアラルキル、
Figure 2009516729
および
Figure 2009516729
より選択され、ここにおいて、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し;そしてR、R、ZおよびZは、本明細書中に定義の通りである。
本発明の別の態様において、Xは、NRであり、そしてRは、置換されていてよい(C−C)アルキル、アラルキル(例えば、置換されていてよいベンジルまたはフェニルエチル)またはヘテロアラルキルより選択され;またはRは、
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、
は、不存在であり、そして
は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、ベンジルおよびヘテロアリール(C−C)アルキルより選択される置換されていてよい基である]
であり;またはRは、
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、
は、不存在であり、そして
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ベンジル、ヘテロアリール(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレンおよびNR’R''(式中、R’およびR''は、各々独立して、H、または置換されていてよい(C−C)アルキル、フェニルまたはベンジルであり、またはR’およびR''は、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい4員、5員または6員環を形成する)より選択される置換されていてよい基である]
であり;そしてここにおいて、
上に存在することができる任意の置換基は、独立して、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ、シアノ、−OH、−CF、−OCF、−NR(例えば、−NH、−NH(C−C)アルキルまたは−N[(C−C)アルキル])、−NHCOR、−N[(C−C)アルキル]C(O)R、−C(O)NR、−C(O)(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキルおよび−SONRより選択され;ここにおいて、RおよびRは、独立して、水素および(C−C)アルキルより選択され、またはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜6員ヘテロシクロアルキル基、例えば、アゼチジニル環、ピロリジニル環、ピペリジニル環、ピペラジニル環またはモルホリニル環を形成し;または
基R中のアリール基上の2個の隣接した置換基は、メチレンジオキシなどの(C−C)アルキレンジオキシ基を形成する。
本発明の別の態様において、Xは、NRであり、そしてRは、下の(1)〜(5):
(1)置換されていてよい(C−C)アルキル;または
(2)置換されていてよいベンジルまたはフェニルエチルより選択される置換されていてよいアラルキル;または
(3)置換されていてよいヘテロアリール(C−C)アルキル(例えば、置換されていてよい1H−ピラゾリル(C−C)アルキル、1,3−チアゾリル(C−C)アルキル、イソオキサゾリル(C−C)アルキル、1H−1,2,4−トリアゾリル(C−C)アルキル、ピリジニル(C−C)アルキル、ベンゾイソオキサゾリル(C−C)アルキルまたはベンゾイミダゾリル(C−C)アルキル);または
(4)
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、
は、不存在であり、そして
は、(i)〜(vii):
(i)置換されていてよい(C−C)アルキル;
(ii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシル);
(iii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン(例えば、置換されていてよいシクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチルまたはシクロヘキシルメチル);
(iv)置換されていてよいフェニル;
(v)置換されていてよいヘテロアリール(例えば、置換されていてよいチエニル、1H−ピラゾリル、1H−イミダゾリル、1,3−チアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、フラニル、ピロリル、ピリジニルまたはピラジニルのような置換されていてよい5員または6員ヘテロアリール;または置換されていてよいイソキノリニル、キノリニル、シンノリニル、1H−ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、2,1,3−ベンゾオキサジアゾリル、2,1−ベンゾイソオキサゾリル、1H−インダゾリルまたは1H−インドリルのような置換されていてよい二環式ヘテロアリール基);
(vi)置換されていてよいベンジル;および
(vii)置換されていてよいヘテロアリール(C−C)アルキレン(例えば、置換されていてよい1H−ピラゾリル(C−C)アルキル、1,3−チアゾリル(C−C)アルキル、イソオキサゾリル(C−C)アルキル、1H−1,2,4−トリアゾリル(C−C)アルキル、ピリジニル(C−C)アルキル、ベンゾイソオキサゾリル(C−C)アルキルまたはベンゾイミダゾリル(C−C)アルキル)
より選択される置換されていてよい基である]
;または
(5)
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、
は、不存在であり、そして
は、(i)〜(x):
(i)置換されていてよい(C−C)アルキル;
(ii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル(例えば、置換されていてよいシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシル);
(iii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン(例えば、置換されていてよいシクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチルまたはシクロヘキシルメチル);
(iv)置換されていてよいヘテロシクロアルキル(例えば、置換されていてよい1,1−ジオキソテトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロピラニル、1,1−ジオキソテトラヒドロチエニルまたはピペリジニル);
(v)置換されていてよいフェニル;
(vi)置換されていてよいヘテロアリール(例えば、置換されていてよいチエニル、1H−ピラゾリル、1H−イミダゾリル、1,3−チアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、フラニル、ピロリル、ピリジニルまたはピラジニルのような置換されていてよい5員または6員ヘテロアリール;または置換されていてよいイソキノリニル、キノリニル、シンノリニル、1H−ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、2,1,3−ベンゾオキサジアゾリル、2,1−ベンゾイソオキサゾリル、1H−インダゾリルまたは1H−インドリルのような置換されていてよい二環式ヘテロアリール基);
(vii)置換されていてよいベンジル;
(viii)置換されていてよいヘテロアリール(C−C)アルキル(例えば、置換されていてよい1H−ピラゾリル(C−C)アルキル、1,3−チアゾリル(C−C)アルキル、イソオキサゾリル(C−C)アルキル、1H−1,2,4−トリアゾリル(C−C)アルキル、ピリジニル(C−C)アルキル、ベンゾイソオキサゾリル(C−C)アルキルまたはベンゾイミダゾリル(C−C)アルキル);
(ix)置換されていてよいヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル(例えば、置換されていてよい1,1−ジオキソテトラヒドロチオピラニルメチル、1,1−ジオキソテトラヒドロチエニルメチルまたはテトラヒドロピラニルメチル);および
(x)NR’R''(式中、R’およびR''は、各々独立して、H、または置換されていてよい(C−C)アルキル、フェニルまたはベンジルであり、またはR’およびR''は、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよいアゼチジニル環、ピロリジニル環、ピペリジニル環またはモルホリニル環を形成する)
より選択される置換されていてよい基である]
の一つの基より選択され;そしてここにおいて、
上に存在することができる任意の置換基は、本明細書中の前に定義の通りであり、例えば、R中のいずれかのアルキル基、シクロアルキル基、シクロアルキル−アルキレン基、ヘテロシクロアルキル基またはヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル基上の任意の置換基は、独立して、ヒドロキシ、シアノ、−CF、(C−C)アルコキシ、−NR(例えば、−NH、−NH(C−C)アルキルまたは−N[(C−C)アルキル])、−C(O)NR、−NHC(O)Rまたは−N[(C−C)アルキル]C(O)Rより選択される1個またはそれを超える(例えば、1個、2個または3個の)置換基より選択され;そしてここにおいて、R中のいずれかのフェニル基、ベンジル基、ヘテロアリール基またはヘテロアリール(C−C)アルキル基上に存在することができる任意の置換基は、独立して、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル(CFなど)、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルチオ、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、−C(O)OR(例えば、−C(O)OHおよび−C(O)O(C−C)アルキル)、−NR(例えば、−NH、−NH(C−C)アルキルまたは−N[(C−C)アルキル))、−C(O)NR、−NHC(O)R、−N[(C−C)アルキル]C(O)R、−SO、ヒドロキシ−(C−C)アルキル−、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル−およびNR−(C−C)アルキル−より選択される1個またはそれを超える(例えば、1個、2個または3個の)置換基より選択され;ここにおいて、RおよびRは、独立して、水素または(C−C)アルキルであり、またはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜6員環(例えば、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはモルホリニルのような単環式窒素含有ヘテロシクロアルキル基)を形成し;またはR中のフェニル環上の2個の隣接した置換基は、メチレンジオキシ基またはエチレンジオキシ基を形成する。
本発明の別の態様において、Xは、NRであり、そしてRは、置換されていてよいアラルキル(例えば、ベンジル)より選択され;またはRは、
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、
は、不存在であり、そして
は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、ベンジルおよびヘテロアリールメチルより選択される置換されていてよい基である]
であり;またはRは、
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、
は、不存在であり、そして
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、ベンジルおよびヘテロアリールメチルより選択される置換されていてよい基である]
であり;そしてここにおいて、
上に存在することができる任意の置換基は、独立して、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、フェニル、ハロ、シアノ、−OH、−CF、−OCF、−NR(例えば、−NH、−NH(C−C)アルキルまたは−N[(C−C)アルキル])、−NHCOR、−N[(C−C)アルキル]C(O)R、−C(O)NR、−C(O)(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキルおよび−SONRより選択され;ここにおいて、RおよびRは、独立して、水素および(C−C)アルキルより選択され;または
基R中のアリール基上の2個の隣接した置換基は、メチレンジオキシなどの(C−C)アルキレンジオキシ基を形成する。
本発明の別の態様において、Xは、NRであり、そしてRは、下の(1)〜(4):
(1)置換されていてよいベンジル;または
(2)置換されていてよいヘテロアリールメチル(例えば、置換されていてよいイソオキサゾリルメチル);
(3)
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、
は、不存在であり、そして
は、(i)〜(iii):
(i)置換されていてよい(C−C)アルキル(例えば、置換されていてよいメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチルまたはtert−ブチル);
(ii)置換されていてよいフェニル;または
(iii)置換されていてよいヘテロアリール(例えば、置換されていてよいチエニル、1H−ピラゾリルまたはピリジニルのような置換されていてよい5員または6員ヘテロアリール)
より選択される置換されていてよい基である]
;または
(4)
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、
は、不存在であり、そして
は、(i)〜(x):
(i)置換されていてよい(C−C)アルキル(例えば、置換されていてよいメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチルまたはtert−ブチル);
(ii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル(例えば、置換されていてよいシクロヘキシル);
(iii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキルメチル(例えば、置換されていてよいシクロヘキシルメチル);
(iv)置換されていてよいヘテロシクロアルキル(例えば、置換されていてよい1,1−ジオキソテトラヒドロチオピラニルまたはテトラヒドロピラニル);
(v)置換されていてよいフェニル;
(vi)置換されていてよいヘテロアリール(例えば、置換されていてよいチエニル、1H−ピラゾリル、1H−イミダゾリル、1,3−チアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、フラニル、ピロリルまたはピリジニルのような置換されていてよい5員または6員ヘテロアリール;または置換されていてよいイソキノリニル、キノリニル、シンノリニル、1H−ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、2,1,3−ベンゾオキサジアゾリル、2,1−ベンゾイソオキサゾリル、1H−インダゾリルまたは1H−インドリルのような置換されていてよい二環式ヘテロアリール基);
(vii)置換されていてよいベンジル;
(viii)置換されていてよいヘテロアリールメチル(例えば、置換されていてよい1H−ピラゾリルメチル、1,3−チアゾリルメチルまたは1,2−ベンゾイソオキサゾリルメチル(C−C)アルキル);
(ix)置換されていてよいヘテロシクロアルキルメチル(例えば、置換されていてよい1,1−ジオキソテトラヒドロチエニルメチル);および
(x)NR’R''(式中、R’はHであり、そしてR''は、置換されていてよいフェニルまたはベンジルである)
より選択される置換されていてよい基である]
の一つの基より選択され;そしてここにおいて、
上に存在することができる任意の置換基は、本明細書中の前に定義の通りであり、例えば、R中のいずれかのアルキル基、シクロアルキル基、シクロアルキル−アルキレン基、ヘテロシクロアルキル基またはヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル基上の任意の置換基は、独立して、ヒドロキシ、シアノ、−CF、(C−C)アルコキシまたは−NHC(O)Rより選択される1個またはそれを超える(例えば、1個、2個または3個の)置換基より選択され;そしてR中のいずれかのフェニル基、ベンジル基、ヘテロアリール基またはヘテロアリールメチル基上に存在することができる任意の置換基は、独立して、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(フルオロ、クロロまたはブロモなど)、シアノ、ヒドロキシ、−CF、−NR(例えば、−NH、−NH(C−C)アルキルまたは−N[(C−C)アルキル))、−NHC(O)R、−SO、ヒドロキシ−(C−C)アルキル−および(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル−より選択される1個またはそれを超える(例えば、1個、2個または3個の)置換基より選択され、ここにおいて、RおよびRは、独立して、水素または(C−C)アルキルであり、またはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、アゼチジニル環、ピロリジニル環またはピペリジニル環を形成し;またはR中のフェニル環上の2個の隣接した置換基は、メチレンジオキシ基またはエチレンジオキシ基を形成する。
本発明の一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基である。
本発明のもう一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、アラルキルであって、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ、シアノ、−OH、−CF、−OCF、−NR(例えば、−NH、−NH(C−C)アルキルまたは−N[(C−C)アルキル])、−NHCOR、−N[(C−C)アルキル]C(O)R、−C(O)NR、−C(O)(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキルおよび−SONRより選択される1個、2個または3個の置換基を有していてよいものであり;ここにおいて、RおよびRは、独立して、水素および(C−C)アルキルより選択され、またはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜6員ヘテロシクロアルキル基、例えば、アゼチジニル環、ピロリジニル環、ピペリジニル環、ピペラジニル環またはモルホリニル環を形成し;または
基R中のアリール基上の2個の隣接した置換基は、メチレンジオキシなどの(C−C)アルキレンジオキシ基を形成する。
本発明のもう一つの態様において、Xは、NRであり、そしてRは、本明細書中の前に定義のように置換されていてよいベンジルであり、例えば、Rは、ベンジルであって、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(フルオロ、クロロまたはブロモなど)、シアノ、ヒドロキシ、−CF、−NHC(O)R、−SO、ヒドロキシ−(C−C)アルキル−および(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル−より選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよいものであり、ここにおいて、RおよびRは、独立して、水素または(C−C)アルキルであり;またはR中のフェニル環上の2個の隣接した置換基は、メチレンジオキシ基またはエチレンジオキシ基を形成する。
別の態様において、Xは、NRであり、そしてRは、ベンジルである。
本発明のもう一つの態様において、Rは、フェニルである。
の他の具体的な意味には、以下:
Figure 2009516729
が含まれる。
本発明のまた他の化合物において、Xは、NRであり、そしてRは、
Figure 2009516729
[式中、Zは、置換されていてよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレンであり、または不存在であり、そして
は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基である]
である。
本発明の別の態様において、Xは、NRであり、そしてRは、
Figure 2009516729
[式中、
Figure 2009516729
は、結合点を示し、
は、不存在であり、そして
は、(i)〜(vii):
(i)置換されていてよい(C−C)アルキル;
(ii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシル);
(iii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン(例えば、置換されていてよいシクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチルまたはシクロヘキシルメチル);
(iv)置換されていてよいフェニル;
(v)置換されていてよいヘテロアリール(例えば、置換されていてよいチエニル、1H−ピラゾリル、1H−イミダゾリル、1,3−チアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、フラニル、ピロリル、ピリジニルまたはピラジニルのような置換されていてよい5員または6員ヘテロアリール;または置換されていてよいイソキノリニル、キノリニル、シンノリニル、1H−ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、2,1,3−ベンゾオキサジアゾリル、2,1−ベンゾイソオキサゾリル、1H−インダゾリルまたは1H−インドリルのような置換されていてよい二環式ヘテロアリール基);
(vi)置換されていてよいベンジル;および
(vii)置換されていてよいヘテロアリール(C−C)アルキレン(例えば、置換されていてよい1H−ピラゾリル(C−C)アルキル、1,3−チアゾリル(C−C)アルキル、イソオキサゾリル(C−C)アルキル、1H−1,2,4−トリアゾリル(C−C)アルキル、ピリジニル(C−C)アルキル、ベンゾイソオキサゾリル(C−C)アルキルまたはベンゾイミダゾリル(C−C)アルキル)
より選択される置換されていてよい基であり;ここにおいて、
は、本明細書中の前に定義のように置換されていてよい]
である。例えば、R上に存在することができる任意の置換基は、独立して、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ、シアノ、−OH、−CF、−OCF、−NR(例えば、−NH、−NH(C−C)アルキルまたは−N[(C−C)アルキル])、−NHCOR、−N[(C−C)アルキル]C(O)R、−C(O)NR、−C(O)(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキルおよび−SONRより選択され;ここにおいて、RおよびRは、独立して、水素および(C−C)アルキルより選択され、またはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜6員ヘテロシクロアルキル基、例えば、アゼチジニル環、ピロリジニル環、ピペリジニル環、ピペラジニル環またはモルホリニル環を形成し;または
基R中のアリール基上の2個の隣接した置換基は、メチレンジオキシなどの(C−C)アルキレンジオキシ基を形成する。
次:
Figure 2009516729
の具体的な意味は、
Figure 2009516729
または
Figure 2009516729
であり、ここにおいて、Zは、不存在である。次:
Figure 2009516729
の別の具体的な意味は、
Figure 2009516729
であり、ここにおいて、Zは、不存在である。
次:
Figure 2009516729
の他の具体的な意味には、次の基:
Figure 2009516729
が含まれる。
本発明の別の態様において、Xは、NRであり、そしてRは、
Figure 2009516729
[式中、
Figure 2009516729
は、結合点を示し、
は、置換されていてよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレン、NR(C−C)アルキレン(式中、Rは、Hまたは(C−C)アルキルである)であり、または不存在である]
である。Rは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはNR’R''(式中、R’およびR''は、各々独立して、H、または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルであり、またはR’およびR''は、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員の環を形成する)より選択される置換されていてよい基である。
本発明の別の態様において、Xは、NRであり、そしてRは、
Figure 2009516729
[式中、
Figure 2009516729
は、結合点を示し、
は、不存在であり、そして
は、(i)〜(x):
(i)置換されていてよい(C−C)アルキル;
(ii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル(例えば、置換されていてよいシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシル);
(iii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン(例えば、置換されていてよいシクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチルまたはシクロヘキシルメチル);
(iv)置換されていてよいヘテロシクロアルキル(例えば、置換されていてよい1,1−ジオキソテトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロピラニル、1,1−ジオキソテトラヒドロチエニルまたはピペリジニル);
(v)置換されていてよいフェニル;
(vi)置換されていてよいヘテロアリール(例えば、置換されていてよいチエニル、1H−ピラゾリル、1H−イミダゾリル、1,3−チアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、フラニル、ピロリル、ピリジニルまたはピラジニルのような置換されていてよい5員または6員ヘテロアリール;または置換されていてよいイソキノリニル、キノリニル、シンノリニル、1H−ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、2,1,3−ベンゾオキサジアゾリル、2,1−ベンゾイソオキサゾリル、1H−インダゾリルまたは1H−インドリルのような置換されていてよい二環式ヘテロアリール基);
(vii)置換されていてよいベンジル;
(viii)置換されていてよいヘテロアリール(C−C)アルキル(例えば、置換されていてよい1H−ピラゾリル(C−C)アルキル、1,3−チアゾリル(C−C)アルキル、イソオキサゾリル(C−C)アルキル、1H−1,2,4−トリアゾリル(C−C)アルキル、ピリジニル(C−C)アルキル、ベンゾイソオキサゾリル(C−C)アルキルまたはベンゾイミダゾリル(C−C)アルキル);
(ix)置換されていてよいヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル(例えば、置換されていてよい1,1−ジオキソテトラヒドロチオピラニルメチル、1,1−ジオキソテトラヒドロチエニルメチルまたはテトラヒドロピラニルメチル);および
(x)NR’R''(式中、R’およびR''は、各々独立して、H、または置換されていてよい(C−C)アルキル、フェニルまたはベンジルであり、またはR’およびR''は、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよいアゼチジニル環、ピロリジニル環、ピペリジニル環またはモルホリニル環を形成する)
より選択される置換されていてよい基であり;そしてここにおいて、
上に存在することができる任意の置換基は、本明細書中の前に定義の通りである]
である。例えば、R上に存在することができる任意の置換基は、独立して、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ、シアノ、−OH、−CF、−OCF、−NR(例えば、−NH、−NH(C−C)アルキルまたは−N[(C−C)アルキル])、−NHCOR、−N[(C−C)アルキル]C(O)R、−C(O)NR、−C(O)(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキルおよび−SONRより選択され;ここにおいて、RおよびRは、独立して、水素および(C−C)アルキルより選択され、またはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜6員ヘテロシクロアルキル基、例えば、アゼチジニル環、ピロリジニル環、ピペリジニル環、ピペラジニル環またはモルホリニル環を形成し;または
基R中のアリール基上の2個の隣接した置換基は、メチレンジオキシなどの(C−C)アルキレンジオキシ基を形成する。
例えば、
Figure 2009516729
の具体的な意味は、
Figure 2009516729
である。
Figure 2009516729
の他の具体的な意味には、例えば、次の基:
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
が含まれる。
本発明の他の化合物において、Rは、R1aO−(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、R1aは、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、(C−C)アルキル−C(=O)−、R1b1cN−C(=O)−[式中、R1bおよびR1cは、各々独立して、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであり、またはR1bおよびR1cは、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員の環を形成する]である。例えば、R1aは、Hまたは(C−C)アルコキシである。例えば、Rの具体的な意味は、2−ヒドロキシエチルである。Rの別の具体的な意味は、2−メトキシエチルである。
式Iの化合物において、
Figure 2009516729
の具体的な意味は、
Figure 2009516729
(式中、mおよびnは、各々独立して、0、1または2であり、そしてX、R2aおよびR2bは、本明細書中に定義のいずれかの意味を有する)
である。
Figure 2009516729
の別の具体的な意味は、
Figure 2009516729
(式中、nは、0、1または2であり、そしてX、R2aおよびR2bは、本明細書中に定義のいずれかの意味を有する)
である。
Figure 2009516729
の他の具体的な意味には、
Figure 2009516729
(式中、mおよびnは、各々独立して、0、1または2であり、そしてX、R2a、R2bおよびR2cは、本明細書中に定義のいずれかの意味を有する)
が含まれる。
例えば、
Figure 2009516729
は、
Figure 2009516729
であり、それらはいずれも、本明細書中に定義の1個、2個または3個の置換基R2a、R2bおよびR2cで、例えば、H、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシより選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよいし、またはR2a、R2bおよびR2cの内二つが、同じ炭素に結合している場合、それらは、オキソを形成してよく;そしてここにおいて、Xは、本明細書中に定義のいずれかの意味を有する。
本発明の具体的な態様において、
Figure 2009516729
は、
Figure 2009516729
であり、それらはいずれも、本明細書中に定義の1個、2個または3個の置換基R2a、R2bおよびR2cで置換されていてよく;そしてここにおいて、Xは、本明細書中に定義のいずれかの意味を有する。
本発明の具体的な態様において、R2a、R2bおよびR2cは、各々独立して、H、ハロ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシより選択される。より具体的には、R2a、R2bおよびR2cは、独立して、Hまたは(C−C)アルキルである。例えば、R2a、R2bおよびR2cは、すべてHである。
式Iの化合物において、
Figure 2009516729
の具体的な意味は、
Figure 2009516729
(式中、R3aは、本明細書中の前に定義の通りである)
である。
Figure 2009516729
の他の具体的な意味には、
Figure 2009516729
が含まれる。これら具体的な意味において、R3a、R3b、R3cおよびR3dは、各々独立して、H、ハロ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシである。具体的には、R3a、R3b、R3cおよびR3dは、各々独立して、Hまたは(C−C)アルキルであり、例えば、R3a、R3b、R3cおよびR3dは、すべてHである。
本発明の一つの態様において、Rは、Hまたは(C−C)アルキルである。例えば、Rは、メチルである。
式Iの化合物において、Rの具体的な意味は、Hである。
本発明の別の態様において、Rは、式:
Figure 2009516729
[式中、R5aは、クロロまたは(C−C)アルキルであり;
5eは、H、クロロまたは(C−C)アルキルであり;
5bは、H、ハロ(例えば、フルオロ、クロロまたはブロモ)、シアノ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシであり;そして
Figure 2009516729
」は、結合点を示す]
を有する基である。この態様において、R5aの具体的な意味は、クロロであり、そしてR5eは、クロロおよびメチルより選択される。この態様において、R5eの具体的な意味は、クロロまたは(C−C)アルキルである。この態様において、R5bの具体的な意味は、Hまたは(C−C)アルコキシであり、具体的には、R5bは、Hまたはメトキシである。より具体的には、R5bは、Hである。例えば、R5aはクロロであり、R5bはHであり、そしてR5eは、クロロまたはメチルである。別の例において、R5bはHであり、そしてR5aおよびR5eは、双方ともクロロである。
式Iの化合物において、Rの具体的な意味は、
Figure 2009516729
であり、ここにおいて、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示す。Rの他の具体的な意味には、
Figure 2009516729
が含まれる。
式Iの化合物において、Rの具体的な意味は、
Figure 2009516729
である。
一つの態様において、式Iの化合物は、X、RおよびRが、前の段落に規定の通りであり、そして
Figure 2009516729
が、
Figure 2009516729
[式中、Xは、O、N−R、S(O)またはS(O)であり(具体的には、Xは、OまたはNRであり、より具体的には、XはNRであり)、nは、0、1または2であり;そしてR2a、R2b、R2cおよびRは、本明細書中の前に定義の通りである]
であり;そして
式:
Figure 2009516729
を有する基が、
Figure 2009516729
[式中、R3a、R3b、R3cおよびR3dは、各々独立して、H、ハロ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシである(具体的には、R3a、R3b、R3cおよびR3dは、独立して、Hまたはメチル、より具体的には、Hである)]
である化合物である。
別の態様において、式Iの化合物は、X、RおよびRが、前の段落に規定の通りであり、そしてR2a、R2bおよびR2cが、各々独立して、H、ハロ、ヒドロキシル、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシであり、またはR2aおよびR2bの二つが、同じ炭素に結合している場合、それらがオキソを形成してよい化合物である。具体的には、R2a、R2bおよびR2cは、各々独立して、H、ハロ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシである。より具体的には、R2a、R2bおよびR2cは、各々独立して、H、ハロまたは(C−C)アルキルである。なお一層具体的には、R2a、R2bおよびR2cは、すべてHである。
別の態様において、式Iの化合物は、XがOである化合物である。
別の態様において、式Iの化合物は、XがN−Rであり、ここにおいて、Rは、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基である、または
Figure 2009516729
(式中、R、R、ZおよびZは、本明細書中に定義のいずれかの意味を有する)
である化合物である。Rがメチルである場合、Rは、
Figure 2009516729
(式中、R5aおよびR5eは、各々独立して、ハロまたは(C−C)アルキルである)
である。
別の態様において、式Iの化合物は、R2a、R2b、RおよびRが、上に定義の通りである式IA
Figure 2009516729
(式中、R2a、R2b、RおよびRは、上に定義の通りである)
を有する化合物;またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物である。この態様において、R2aおよびR2bは、好適には、H、ハロまたは(C−C)アルキルであり、より具体的には、R2aおよびR2bは、双方ともHである。
別の態様において、式Iの化合物は、R2a、R2b、RおよびRが、上に定義の通りであり、そしてRが、アラルキル、アリールまたはヘテロアリールより選択される置換されていてよい基である式IB
Figure 2009516729
を有する化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物である。
式IBの化合物において、Rについての一つの具体的な意味は、アリールまたはヘテロアリールである。
式IBの化合物において、Rの別の意味は、置換されていてよいアラルキル、例えば、置換されていてよいベンジルである。例えば、Rは、置換されていてよいアラルキル、具体的には、ベンジルであって、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル(CFなど)、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルチオ、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、−C(O)OR(例えば、−C(O)OHおよび−C(O)O(C−C)アルキル)、−NR(例えば、−NH、−NH(C−C)アルキルまたは−N[(C−C)アルキル))、−C(O)NR、−NHC(O)R、−N[(C−C)アルキル]C(O)R、−SO、ヒドロキシ−(C−C)アルキル−、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル−およびNR−(C−C)アルキル−より選択される1個またはそれを超える(例えば、1個、2個または3個の)置換基を有していてよいものであり;ここにおいて、RおよびRは、独立して、水素または(C−C)アルキルであり、またはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜6員環(例えば、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはモルホリニルなどの単環式窒素含有ヘテロシクロアルキル基)を形成し;またはR中のフェニル環上の2個の隣接した置換基は、メチレンジオキシ基またはエチレンジオキシ基を形成する。
式IBの化合物中のRの具体的な例には、ベンジル、2−フルオロベンジル、4−フルオロベンジル、2−クロロベンジル、3−クロロベンジル、4−クロロベンジル、2−メチルベンジル、3−メチルベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、、3−シアノベンジル、4−ヒドロキシベンジル、4−メチルスルホニルベンジル、3,5−ジメトキシベンジル、2,5−ジメトキシベンジル、3,4−ジフルオロベンジル、2,5−ジフルオロベンジル、3,4−メチレンジオキシベンジル、3−クロロ−4−フルオロベンジルまたは3−アセチルアミノベンジルが含まれる。
別の態様において、式Iの化合物は、R2a、R2b、RおよびRが、上に定義の通りであり、そしてRが、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基である式IC
Figure 2009516729
を有する化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物である。
この態様において、式ICの化合物中のRの具体的な意味は、(i)〜(vii):
(i)置換されていてよい(C−C)アルキル;
(ii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシル);
(iii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン(例えば、置換されていてよいシクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチルまたはシクロヘキシルメチル);
(iv)置換されていてよいフェニル;
(v)置換されていてよいヘテロアリール(例えば、置換されていてよいチエニル、1H−ピラゾリル、1H−イミダゾリル、1,3−チアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、フラニル、ピロリル、ピリジニルまたはピラジニルのような置換されていてよい5員または6員ヘテロアリール;または置換されていてよいイソキノリニル、キノリニル、シンノリニル、1H−ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、2,1,3−ベンゾオキサジアゾリル、2,1−ベンゾイソオキサゾリル、1H−インダゾリルまたは1H−インドリルのような置換されていてよい二環式ヘテロアリール基);
(vi)置換されていてよいベンジル;および
(vii)置換されていてよいヘテロアリール(C−C)アルキレン(例えば、置換されていてよい1H−ピラゾリル(C−C)アルキル、1,3−チアゾリル(C−C)アルキル、イソオキサゾリル(C−C)アルキル、1H−1,2,4−トリアゾリル(C−C)アルキル、ピリジニル(C−C)アルキル、ベンゾイソオキサゾリル(C−C)アルキルまたはベンゾイミダゾリル(C−C)アルキル)
より選択される置換されていてよい基であり、そしてここにおいて、
中のいずれかのアルキル基、シクロアルキル基、シクロアルキル−アルキレン基、ヘテロシクロアルキル基またはヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル基上の任意の置換基は、独立して、ヒドロキシ、シアノ、−CF、(C−C)アルコキシ、−NR(例えば、−NH、−NH(C−C)アルキルまたは−N[(C−C)アルキル])、−C(O)NR、−NHC(O)Rまたは−N[(C−C)アルキル]C(O)Rより選択される1個またはそれを超える(例えば、1個、2個または3個の)置換基より選択され;そしてここにおいて、R中のいずれかのフェニル基、ベンジル基、ヘテロアリール基またはヘテロアリール(C−C)アルキル基上に存在することができる任意の置換基は、独立して、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル(CFなど)、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルチオ、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、−C(O)OR(例えば、−C(O)OHおよび−C(O)O(C−C)アルキル)、−NR(例えば、−NH、−NH(C−C)アルキルまたは−N[(C−C)アルキル])、−C(O)NR、−NHC(O)R、−N[(C−C)アルキル]C(O)R、−SO、ヒドロキシ−(C−C)アルキル−、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル−およびNR−(C−C)アルキル−より選択される1個またはそれを超える(例えば、1個、2個または3個の)置換基より選択され;ここにおいて、RおよびRは、独立して、水素または(C−C)アルキルであり、またはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜6員環(例えば、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはモルホリニルのような単環式窒素含有ヘテロシクロアルキル基)を形成し;またはR中のフェニル環上の2個の隣接した置換基は、メチレンジオキシ基またはエチレンジオキシ基を形成する。
式ICの化合物中のRxの具体的な例には、プロピル、ブチル、2−チエニル、1,3,5−トリメチル−1H−ピラゾール−4−イルおよび3−ピリジニルが含まれる。
別の態様において、式Iの化合物は、R2a、R2b、RおよびRが、上に定義の通りであり、そしてRが、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはNR’R''(式中、R’およびR''は、各々独立して、H、または(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルであり、またはそれらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員環を形成する)より選択される置換されていてよい基である式ID
Figure 2009516729
を有する化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物である。
この態様において、式IDの化合物中のRの具体的な意味は、(i)〜(x):
(i)置換されていてよい(C−C)アルキル;
(ii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル(例えば、置換されていてよいシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシル);
(iii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン(例えば、置換されていてよいシクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチルまたはシクロヘキシルメチル);
(iv)置換されていてよいヘテロシクロアルキル(例えば、置換されていてよい1,1−ジオキソテトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロピラニル、1,1−ジオキソテトラヒドロチエニルまたはピペリジニル);
(v)置換されていてよいフェニル;
(vi)置換されていてよいヘテロアリール(例えば、置換されていてよいチエニル、1H−ピラゾリル、1H−イミダゾリル、1,3−チアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、フラニル、ピロリル、ピリジニルまたはピラジニルのような置換されていてよい5員または6員ヘテロアリール;または置換されていてよいイソキノリニル、キノリニル、シンノリニル、1H−ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、2,1,3−ベンゾオキサジアゾリル、2,1−ベンゾイソオキサゾリル、1H−インダゾリルまたは1H−インドリルのような置換されていてよい二環式ヘテロアリール基);
(vii)置換されていてよいベンジル;
(viii)置換されていてよいヘテロアリール(C−C)アルキル(例えば、置換されていてよい1H−ピラゾリル(C−C)アルキル、1,3−チアゾリル(C−C)アルキル、イソオキサゾリル(C−C)アルキル、1H−1,2,4−トリアゾリル(C−C)アルキル、ピリジニル(C−C)アルキル、ベンゾイソオキサゾリル(C−C)アルキルまたはベンゾイミダゾリル(C−C)アルキル);
(ix)置換されていてよいヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル(例えば、置換されていてよい1,1−ジオキソテトラヒドロチオピラニルメチル、1,1−ジオキソテトラヒドロチエニルメチルまたはテトラヒドロピラニルメチル);および
(x)NR’R''(式中、R’およびR''は、各々独立して、H、または置換されていてよい(C−C)アルキル、フェニルまたはベンジルであり、またはR’およびR''は、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよいアゼチジニル環、ピロリジニル環、ピペリジニル環またはモルホリニル環を形成する)
より選択される置換されていてよい基であり;そしてここにおいて、
上に存在することができる任意の置換基は、本明細書中の前に定義の通りであり、例えば、R中のいずれかのアルキル基、シクロアルキル基、シクロアルキル−アルキレン基、ヘテロシクロアルキル基またはヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル基上の任意の置換基は、独立して、ヒドロキシ、シアノ、−CF、(C−C)アルコキシ、−NR(例えば、−NH、−NH(C−C)アルキルまたは−N[(C−C)アルキル])、−C(O)NR、−NHC(O)Rまたは−N[(C−C)アルキル]C(O)Rより選択される1個またはそれを超える(例えば、1個、2個または3個の)置換基より選択され;そしてここにおいて、R中のいずれかのフェニル基、ベンジル基、ヘテロアリール基またはヘテロアリール(C−C)アルキル基上に存在することができる任意の置換基は、独立して、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル(CFなど)、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルチオ、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、−C(O)OR(例えば、−C(O)OHおよび−C(O)O(C−C)アルキル)、−NR(例えば、−NH、−NH(C−C)アルキルまたは−N[(C−C)アルキル])、−C(O)NR、−NHC(O)R、−N[(C−C)アルキル]C(O)R、−SO、ヒドロキシ−(C−C)アルキル−、(C−C)アルコキシ−(C−C)アルキル−およびNR−(C−C)アルキル−より選択される1個またはそれを超える(例えば、1個、2個または3個の)置換基より選択され;ここにおいて、RおよびRは、独立して、水素または(C−C)アルキルであり、またはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜6員環(例えば、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはモルホリニルのような単環式窒素含有ヘテロシクロアルキル基)を形成し;またはR中のフェニル環上の2個の隣接した置換基は、メチレンジオキシ基またはエチレンジオキシ基を形成する。
式IDの化合物中のRの具体的な例には、(i)〜(vii):
(i)メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチルまたは tert−ブチルであって、各々、ヒドロキシ、メトキシ、−CFまたはアセチルアミノより選択される1個または2個の置換基を有していてよいもの;
(ii)シクロヘキシルまたはシクロヘキシルメチル;
(iii)ヘテロシクロアルキル基であって、1,1−ジオキソテトラヒドロチオピラン−4−イルおよびテトラヒドロピラン−4−イルより選択されるもの;
(iv)置換されていてよいフェニル基であって、フェニル、3−フルオロフェニル、2−クロロフェニル、4−クロロフェニル、3−シアノフェニル、2−メチルフェニル、3−メトキシフェニル、3−(トリフルオロメチル)フェニル、4−(トリフルオロメチル)フェニル、4−(ヒドロキシメチル)フェニル、3−ピロリジニルフェニル、4−シアノ−2−メトキシフェニルおよび3−フルオロ−2−メトキシフェニルより選択されるもの;
(v)置換されていてよいヘテロアリール基であって、1−メチルピロール−2−イル、1,2−ジメチルピロール−5−イル、1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル、1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−イル、1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル、5−メチルイソオキサゾール−3−イル、3−メチルイソオキサゾール−5−イル、2−チエニル、3−チエニル、1,3−チアゾール−4−イル、5−メチル−1,3−チアゾール−4−イル、5−メチルフラン−2−イル、1,2,5−チアジアゾール−3−イル、4−イソプロピル−1,2,3−チアジアゾール−5−イル、5−メチルピリジン−2−イル、1H−インダゾール−3−イル、1−メチル−1H−インドール−2−イル、2,1,3−ベンゾオキサジアゾール−5−イル、2,1−ベンゾイソオキサゾール−3−イル、ベンゾイミダゾール−2−イル、ベンゾフラン−2−イル、イソキノリン−1−イル、イソキノリン−4−イル、キノリン−3−イル、キノリン−4−イルおよびシンノリン−4−イルより選択されるもの;
(vi)置換されていてよいベンジル基であって、ベンジル、2−フルオロベンジル、3−フルオロベンジル、4−クロロベンジル、2−メチルベンジル、2−メトキシベンジル、3−メトキシベンジル、2−メトキシベンジル、2−シアノベンジルおよび3−シアノベンジルより選択されるもの;
(vii)置換されていてよいヘテロアリールメチル基であって、3,5−ジメチルピラゾール−1−イルメチル、2,5−ジメチル−1,3−チアゾール−4−イルメチルおよび1,2−ベンゾイソオキサゾール−3−イルメチルより選択されるもの;および
(viii)1,1−ジオキソテトラヒドロチエン−3−イルメチル
が含まれる。
本発明のもう一つの態様において、式IA、式IB、式ICおよび式IDの化合物中、
2aおよびR2bは、独立して、Hまたはメチル(具体的には、H)であり;
は、Hまたは(C−C)アルキル(具体的には、H)であり;
「-----」は、不存在であり、または結合であり;そして
は、式:
Figure 2009516729
[式中、R5aおよびR5eは、独立して、クロロまたは(C−C)アルキルであり(具体的には、R5aおよびR5eは、双方ともクロロであり);そして
Figure 2009516729
」は、結合点を示す]
を有する基である。
別の態様において、本発明の化合物は、式II
Figure 2009516729
{式中、Xは、O、N−RまたはS(O)(式中、xは、0、1または2である)であり;
mおよびnは、各々独立して、0、1または2であり;
「----」は、結合であり、または不存在であり;
は、
(a)H、または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基であり;またはRは、
(b)
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、そして
は、置換されていてよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレンであり、または不存在であり、そして
は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基である]
であり;またはRは、
(c)
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、そして
は、置換されていてよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレン、NR(C−C)アルキレン(式中、Rは、Hまたは(C−C)アルキルである)であり、または不存在であり、そして
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはNR’R''(式中、R’およびR''は、各々独立して、H、または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルであり、またはR’およびR''は、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員環を形成する)より選択される置換されていてよい基である]
であり;またはRは、
(d)R1aO−(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、
1aは、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、(C−C)アルキル−C(=O)−、R1b1cN−C(=O)−(式中、R1bおよびR1cは、各々独立して、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであり、またはR1bおよびR1cは、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員環を形成する)であり;
2a、R2bおよびR2cは、各々独立して、H、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシであり、またはR2a、R2bおよびR2cの内二つが、同じ炭素に結合している場合、それらは、オキソを形成してよく;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、各々独立して、H、ハロ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシであり;
は、H、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであり;そして
5aは、ハロまたは(C−C)アルキルであり、そしてR5nは、ハロ、(C−C)アルキルおよび(C−C)アルコキシより選択される1個または2個の基であり、但し、XがN−S(O)Meである場合、Rは、
Figure 2009516729
[式中、R5aおよびR5eは、各々独立して、ハロまたは(C−C)アルキルである]
であるという条件付きである}
を有する化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物である。
別の態様において、本発明の化合物は、式III
Figure 2009516729
{式中、Xは、O、N−RまたはS(O)(式中、xは、0、1または2である)であり;
mおよびnは、各々独立して、0、1または2であり;
「----」は、結合であり、または不存在であり;
は、
(a)H、または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基であり;またはRは、
(b)
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、そして
は、置換されていてよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレンであり、または不存在であり、そして
は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基である]
であり;またはRは、
(c)
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、そして
は、置換されていてよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレン、NR(C−C)アルキレン(式中、Rは、Hまたは(C−C)アルキルである)であり、または不存在であり、そして
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはNR’R''(式中、R’およびR''は、各々独立して、H、または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルであり、またはR’およびR''は、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員環を形成する)より選択される置換されていてよい基である]
であり;またはRは、
(d)R1aO−(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、
1aは、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、(C−C)アルキル−C(=O)−、R1b1cN−C(=O)−(式中、R1bおよびR1cは、各々独立して、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであり、またはR1bおよびR1cは、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員環を形成する)であり;
2a、R2bおよびR2cは、各々独立して、H、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシであり、またはR2a、R2bおよびR2cの内二つが、同じ炭素に結合している場合、それらは、オキソを形成してよく;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、各々独立して、H、ハロ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシであり;
は、H、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであり;そして
5eは、H、ハロまたは(C−C)アルキルであり、そしてR5nは、ハロ、(C−C)アルキルおよび(C−C)アルコキシより選択される1個または2個の基であり、但し、XがN−S(O)Meである場合、Rは、
Figure 2009516729
[式中、R5aおよびR5eは、各々独立して、ハロまたは(C−C)アルキルである]
であるという条件付きである}
を有する化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物である。
別の態様において、本発明の化合物は、式IV
Figure 2009516729
{式中、Xは、O、N−RまたはS(O)(式中、xは、0、1または2である)であり;
mおよびnは、各々独立して、0、1または2であり;
「----」は、結合であり、または不存在であり;
は、
(a)H、または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基;
(b)
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、そして
は、置換されていてよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレンであり、または不存在であり、そして
は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基である];
(c)
Figure 2009516729
[式中、「
Figure 2009516729
」は、結合点を示し、そして
は、置換されていてよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレン、NR(C−C)アルキレン(式中、Rは、Hまたは(C−C)アルキルである)であり、または不存在であり、そして
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはNR’R''(式中、R’およびR''は、各々独立して、H、または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルであり、またはR’およびR''は、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員環を形成する)より選択される置換されていてよい基である]
であり;またはRは、
(d)R1aO−(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、
1aは、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、(C−C)アルキル−C(=O)−、R1b1cN−C(=O)−(式中、R1bおよびR1cは、各々独立して、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであり、またはR1bおよびR1cは、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員環を形成する)であり;
2a、R2bおよびR2cは、各々独立して、H、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシであり、またはR2a、R2bおよびR2cの内二つが、同じ炭素に結合している場合、それらは、オキソを形成してよく;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、各々独立して、H、ハロ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシであり;
は、H、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルである}
を有する化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物である。
式II、式IIIおよび式IVを有する具体的な化合物は、R2a、R2b、R2c、R3a、R3b、R3cおよびR3dが、各々独立して、H、ハロ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシであり、そしてRがHである化合物である。より具体的には、R2a、R2b、R2c、R3a、R3b、R3c、R3dおよびRが、すべてHである、式II、式IIIおよび式IVを有するそれら化合物。
本発明の化合物の製造
本発明の化合物は、例えば、スキーム1〜4に規定のように製造することができる。それらスキームにおいて、例えば、構造
Figure 2009516729
中で用いられる「P」は、上に論じられているGreenに見出されるような適する保護基を示す。「R4a」は、メチル、エチル等のようなアルキル基、または別のカルボキシ保護基である。Rは、方法(a)に関して以下に定義の通りである。それらスキームは、ピペリジン環を包含する本発明の化合物の合成を示しているが、適当な環状アミン出発物質を用いることにより、ピロリジン環またはアゼピン環等を含有するものなどの同族の本発明の化合物へと容易に適合させることができる。
スキーム1
Figure 2009516729
スキーム2
Figure 2009516729
スキーム3
Figure 2009516729
スキーム4は、アゼチジン環を含有する本発明の化合物について可能性のある合成を示している。
スキーム4
Figure 2009516729
スキーム4は、置換されていてよいアルキル基で置換されたアゼチジン化合物の製造を示している。しかしながら、理解されるであろうように、他の「R」基を含む化合物は、本明細書中に記載されたもの、および上のスキーム1〜3に示されたものに類似した方法を用いて製造することができる。
本発明の化合物は、周知の有機合成方法に類似した方法を用いた多数の方法で製造することができる。より詳しくは、本発明の新規な化合物は、本明細書中に記載の反応および技法を用いて製造することができる。下記の合成方法の説明において、溶媒の選択、反応雰囲気、反応温度、実験時間および処理手順を含めたすべての考えられる反応条件は、それら条件がその反応に標準的であるように選択されるということは理解されるはずである。分子のいろいろな部位に存在する官能基は、考えられる試薬および反応と適合性であるべきであるということは、有機合成技術分野の業者に理解される。反応条件と適合性でない、このような置換基への限界は、当業者に明らかであろうし、代替法が用いられるべきである。
次のある種の方法の際に、ある種の置換基が、それらの望ましくない反応を妨げる保護を必要とすることがありうるということは理解されるであろう。当化学者は、このような保護が必要とされる時、およびこのような保護基を適所に入れ且つ後で除去することができる方法を理解するであろう。
保護基の例については、それについての多数の一般的な教本の一つ、例えば、Theodora Green(発行者:John Wiley & Sons)による「Protective Groups in Organic Synthesis」を参照されたい。保護基は、問題の保護基の除去について適宜、参考文献に記載のまたは当化学者に知られているいずれか好都合な方法によって除去することができるが、このような方法は、分子中のどこか他の基の妨害を最小限にして保護基の除去を行うように選択される。
したがって、反応物が、例えば、アミノ、カルボキシまたはヒドロキシなどの基を包含する場合、本明細書中に挙げられた若干の反応において、その基を保護することは望ましいことがありうる。
アミノ基またはアルキルアミノ基に適する保護基は、例えば、アシル基、例えば、アセチルなどのアルカノイル基;アルコキシカルボニル基、例えば、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基またはt−ブトキシカルボニル基;アリールメトキシカルボニル基、例えば、ベンジルオキシカルボニル基;またはアロイル基、例えば、ベンゾイルである。上の保護基の脱保護条件は、必然的に、保護基の選択肢で異なる。したがって、例えば、アルカノイル基またはアルコキシカルボニル基またはアロイル基などのアシル基は、例えば、アルカリ金属水酸化物、例えば、水酸化リチウムまたは水酸化ナトリウムのような適する塩基での加水分解によって除去することができる。或いは、t−ブトキシカルボニル基などのアシル基は、例えば、塩酸、硫酸またはリン酸またはトリフルオロ酢酸のような適する酸での処理によって除去することができるし、そしてベンジルオキシカルボニル基などのアリールメトキシカルボニル基は、例えば、炭素上パラジウムなどの触媒上の水素化によって、またはルイス酸、例えば、トリス(トリフルオロ酢酸)ホウ素での処理によって除去することができる。第一級アミノ基に適する別の保護基は、例えば、アルキルアミン、例えば、ジメチルアミノプロピルアミンで、またはヒドラジンでの処理によって除去することができるフタロイル基である。
ヒドロキシ基に適する保護基は、例えば、アシル基、例えば、アセチルなどのアルカノイル基;アロイル基、例えば、ベンゾイル;またはアリールメチル基、例えば、ベンジルである。上の保護基の脱保護条件は、必然的に、保護基の選択肢で異なるであろう。したがって、例えば、アルカノイル基またはアロイル基などのアシル基は、例えば、アルカリ金属水酸化物、例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムまたはアンモニアなどの適する塩基での加水分解によって除去することができる。或いは、ベンジル基などのアリールメチル基は、例えば、炭素上パラジウムなどの触媒上の水素化によって除去することができる。
カルボキシ基に適する保護基は、例えば、エステル形成性基、例えば、水酸化ナトリウムなどの塩基での加水分解によって除去することができる、例えば、メチル基またはエチル基;または例えば、酸、例えば、トリフルオロ酢酸などの有機酸での処理によって除去することができる、例えば、t−ブチル基;または例えば、炭素上パラジウムなどの触媒上の水素化によって除去することができる、例えば、ベンジル基である。また、樹脂を保護基として用いることもできる。
それら保護基は、合成中のいずれか好都合な段階で、当化学技術分野において周知の慣用的な技法を用いて除去することができる。
式Iの化合物、またはそれらの薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物は、化学的に関連した化合物の製造に適用可能であることが知られているいずれかの方法によって製造することができる。このような方法は、式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を製造するのに用いられる場合、本発明のもう一つの特徴として提供され、そして以下の代表的な実施例によって詳しく説明される。必要な出発物質は、有機化学の標準法によって得ることができる(例えば、Advanced Organic Chemistry (Wiley-Interscience), Jerry Marchを参照されたい)。このような出発物質の製造は、添付の非制限実施例中に記載されている。或いは、必要な出発物質は、例示されているものに類似した手順によって入手可能であるが、それらは、有機化学者の常套技術の範囲内である。
本発明は、更に、式Iの化合物、またはそれらの薬学的に許容しうる塩またはプロドラッグが、次の方法(a)〜(i)(ここにおいて、可変部分は、特に断らない限り、上に定義の通りである):
方法(a)「----」が結合である式Iのそれら化合物の製造について、適する触媒の存在下における、式VI:
Figure 2009516729
(式中、X、R2a、R2b、R2c、mおよびnは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、本明細書中の前に定義の通りである)
を有する化合物またはそのエステルと、式VII:
Figure 2009516729
(式中、R3a、R3b、R3c、R3d、RおよびRは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、本明細書中の前に定義の通りであり、そして、Lgは、脱離基である)
を有する化合物とのカップリング;または
方法(b)XがNRであり、そしてRが、式RS(O)−を有する基である式Iのそれら化合物の製造について、好都合には、適する塩基の存在下における、式Ia:
Figure 2009516729
(式中、R2a、R2b、R2c、R3a、R3b、R3c、R3d、R、R、X、mおよびnは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、本明細書中の前に定義の通りである)
を有する式Iの化合物と、式VIII:
Figure 2009516729
(式中、Rは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、本明細書中の前に定義の通りであり、そして、Lgは、脱離基である)
を有する化合物との反応;または
方法(c)XがNRであり、そしてRが、式RC(O)−を有する基である式Iのそれら化合物の製造について、好都合には、適する塩基の存在下における、方法(b)に関して本明細書中の前に定義の式Iaを有する式Iの化合物と、式IX:
COOH IX
を有する化合物またはその反応性誘導体とのカップリング;または
方法(d)式Iの化合物中の「----」が不存在である式Iのそれら化合物の製造について、「----」が結合である式Iの化合物の還元;または
方法(e)式X:
Figure 2009516729
(式中、R2a、R2b、R2c、R3a、R3b、R3c、R3d、R、X、mおよびnは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、本明細書中の前に定義の通りである)
を有する化合物と、式XI:
COOH XI
(式中、Rは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、本明細書中の前に定義の通りである)
を有する化合物またはその反応性誘導体とのカップリング;または
方法(f)XがNRであり、そしてRが、置換されていてよい(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アラルキルまたはヘテロアラルキルである式Iのそれら化合物の製造について、好都合には、適する塩基の存在下における、方法(b)に関して本明細書中の前に定義の式Iaを有する式Iの化合物と、式XII:
−Lg XII
[式中、Rは、置換されていてよい(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アラルキルまたはヘテロアラルキルであり、そして、Lgは、適する脱離基である]
を有する化合物との反応;または
方法(g)XがNRであり、そしてRが、式R’HNC(O)−を有する基である式Iのそれら化合物の製造について、方法(b)に関して本明細書中の前に定義の式Iaを有する式Iの化合物と、式XIII:
R’N=C(O) XIII
(式中、R’は、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、本明細書中の前に定義の通りである)
を有するイソシアネートとの反応;または
方法(h)XがNRであり、そしてRが、アリールまたはヘテロアリールである式Iのそれら化合物の製造について、適する触媒の存在における、方法(b)に関して本明細書中の前に定義の式Iaを有する式Iの化合物と、アリールまたはヘテロアリールボロン酸またはそのエステルとのカップリング;または
方法(i)「----」が結合である式Iのそれら化合物の製造について、適する触媒の存在における、式XIV:
Figure 2009516729
(式中、X、R2a、R2b、R2c、mおよびnは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、本明細書中の前に定義の通りであり、そしてLgは、脱離基である)
を有する化合物と、式XV:
Figure 2009516729
(式中、R3a、R3b、R3c、R3d、RおよびRは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、本明細書中の前に定義の通りであり、そして、Lgは、脱離基である)
を有する化合物またはそのエステルとのカップリング;
そしてその後、必要ならば(いずれの順序でも)、
(i)式Iの化合物を式Iの別の化合物へと変換すること;
(ii)保護基をすべて除去すること;および
(iii)式Iの化合物の薬学的に許容しうる塩を形成すること
によって製造することができるということを提供する。
上の反応の具体的な条件は、次の通りである。
方法(a)の反応条件
Lgは、ハロ(例えば、ブロモ)またはアルカンスルホニルオキシ(例えば、トリフルオロメタンスルホニルオキシ)などの適する脱離基である。
カップリングは、概して、当該技術分野において、鈴木カップリング(Suzuki Coupling)として知られている(A. Suzuki, Handbook of Organopalladium Chemistry for Organic Synthesis, (2002), 1, 249-262. 出版社 John Wileyを参照されたい)。
その反応は、好適には、遷移金属触媒の存在下で行われる。多数の遷移金属触媒、例えば、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体などのパラジウム触媒は、当該技術分野において、鈴木カップリングに概ね有用であることが知られている。
好適には、その反応は、適する塩基、例えば、炭酸塩、例えば、炭酸カリウムまたは炭酸セシウムなどの炭酸塩の存在下で好都合に行われる。
その反応は、好適には、適する不活性溶媒、例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジン−2−オンまたはジメチルスルホキシドなどの双極性非プロトン性溶媒の存在下で行われる。反応は、好都合には、例えば、50〜120℃の範囲内の温度のような高温で行われる。
式VIの化合物の適するエステルは、式VIの化合物のボロン酸エステルである。適するボロン酸エステルには、式VIa:
Figure 2009516729
(式中、X、R2a、R2b、R2c、mおよびnは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、本明細書中の前に定義の通りであり、そして
は、各々独立して、(C−C)アルキルであり、または2個のOR基は、それらが結合しているホウ素原子と一緒になって、環を形成する)
を有する化合物が含まれる。式VIの化合物の具体的なエステル誘導体は、式VIb:
Figure 2009516729
(式中、X、R2a、R2b、R2c、mおよびnは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、本明細書中の前に定義の通りである)
を有する化合物である。
式VIの化合物は、商業的に入手可能であるし、またはそれらは、文献で知られているし、またはそれらは、反応スキーム1に示されているような、当該技術分野において知られている標準的な方法によって製造することができる。方法(i)に関して本明細書中の前に定義の式XIV[式中、Lgは、例えば、トリフレート基(または他の適する脱離基)である]を有する化合物と、ボロン酸またはビス(ピナコラト)ジボロンのようなボロン酸誘導体とを反応させることによる。その反応は、好適には、パラジウム、例えば、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体および1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンなどの適する遷移金属触媒の存在下で行われる。その反応は、好適には、塩基の存在下で行われる。
式VIIの化合物は、当有機化学業者に周知の方法を用いて製造することができる。代表的な方法は、本明細書中に記載の実施例に詳しく説明される。
方法(b)の反応条件
Lgは、例えば、クロロなどのハロである。
その反応は、好都合には、塩基の存在下で行われる。適する塩基は、例えば、有機アミン塩基、例えば、ピリジン、2,6−ルチジン、コリジン、4−ジメチルアミノピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルモルホリンまたはジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エンなど;またはアルカリ金属またはアルカリ土類金属の炭酸塩または水酸化物、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、炭酸カルシウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム、またはMP−カーボネートである。或いは、このような塩基は、例えば、アルカリ金属水素化物、例えば、水素化ナトリウム;アルカリ金属またはアルカリ土類金属のアミド、例えば、ナトリウムアミドまたはナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド;または十分に塩基性のアルカリ金属ハロゲン化物、例えば、フッ化セシウムまたはヨウ化ナトリウムである。
その反応は、ピリジンなどの不活性溶媒中で好適に行われる。
その反応は、周囲温度で好適に行われる。
式VIIIの化合物は、商業的に入手可能であるし、またはそれらは、文献で知られているし、またはそれらは、当該技術分野において知られている標準的な方法によって製造することができる。
方法(b)に用いるための式Iaの具体的な化合物には、メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナートおよびメチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−ピペリジン−4−イル−L−フェニルアラニナート、またはそれらの塩が含まれる。
方法(c)の反応条件
カップリング反応は、酸およびアミンのカップリングについて標準的な方法を用いて行うことができる。そのカップリング反応は、好都合には、適するカップリング試薬の存在下で行われる。適するカップリング試薬として、当該技術分野において知られている標準的なペプチドカップリング試薬、例えば、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(TBTU)またはO−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)、または例えば、カルボニルジイミダゾール、ジシクロヘキシルカルボジイミドおよびN−エチル−N’−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドを、場合により、ジメチルアミノピリジン、4−ピロリジノピリジンまたは2−ヒドロキシピリジン−N−オキシドなどの触媒の存在下において、場合により、塩基、例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルモルホリン、ピリジン、または2,6−ルチジンまたは2,6−ジ−tert−ブチルピリジンなどの2,6−ジアルキルピリジンの存在下で用いることができる。その反応は、好都合には、適する不活性溶媒の存在下で行われる。適する溶媒には、N,N−ジメチルアセトアミド、ジクロロメタン、ベンゼン、テトラヒドロフランおよびN,N−ジメチルホルムアミドが含まれる。そのカップリング反応は、好都合には、−40〜40℃の範囲内の温度で行われる。
式IXを有する酸の「反応性誘導体」は、式Iaのアミンと反応して、該当するアミドを生じるであろうカルボン酸誘導体である。式IXを有するカルボン酸の適する反応性誘導体は、例えば、ハロゲン化アシル、例えば、酸と無機酸塩化物、例えば、塩化チオニルとの反応によって形成される塩化アシル;混合無水物、例えば、クロロギ酸イソブチルなどのクロロホルメートと酸との反応によって形成される無水物;活性エステル、例えば、ペンタフルオロフェノールなどのフェノール、トリフルオロ酢酸ペンタフルオロフェニルなどのエステル、またはメタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノールまたはN−ヒドロキシベンゾトリアゾールなどのアルコール、と酸との反応によって形成されるエステル;またはアジ化アシル、例えば、ジフェニルホスホリルアジドなどのアジ化物と酸との反応によって形成されるアジ化物;シアン化アシル、例えば、ジエチルホスホリルシアニドなどのシアン化物と酸との反応によって形成されるシアン化物である。カルボン酸のこのような反応性誘導体とアミンとの反応は、当該技術分野において周知であり、例えば、それらは、上記のものなどの塩基の存在下において、上記のものなどの適する溶媒中で反応させることができる。その反応は、好都合には、上記の温度で行うことができる。
式IXの化合物は、商業的に入手可能であるし、またはそれらは、文献で知られているし、またはそれらは、当該技術分野において知られている標準的な方法によって製造することができる。
方法(d)の反応条件
還元は、例えば、適する触媒、例えば、白金または炭素上パラジウム触媒上の水素化によって行うことができる。
方法(e)の反応条件
カップリングは、酸およびアミンのカップリングについて、方法(c)に関して上に記載されたものに類似した条件下で行うことができる。式XIの化合物の適する反応性誘導体は、本明細書中の前に記載の式IXの化合物の反応性誘導体に関して記載されたものなどのカルボン酸誘導体である。
式Xの化合物は、当有機化学業者に周知の方法を用いて製造することができる。例えば、本明細書中の反応スキーム2に示される通り。
式XIの化合物は、商業的に入手可能であるし、またはそれらは、文献で知られているし、またはそれらは、当該技術分野において知られている標準的な方法によって製造することができる。
方法(f)の反応条件
Lgは、適する脱離基、例えば、クロロまたはブロモなどのハロである。
その反応は、好適には、塩基、例えば、方法(b)に関して記載された塩基の一つの存在下で行われる。
反応は、好適には、アセトニトリルなどの不活性溶媒中で行われる。
反応は、好適には、周囲温度で行われる。
方法(g)の反応条件
反応は、好適には、不活性溶媒、例えば、テトラヒドロフランなどのエーテルの存在下で行われる。反応は、好適には、周囲温度で行われる。
方法(h)の反応条件
この反応に用いるための適するアリールボロン酸またはヘテロアリールボロン酸は、Rが、本明細書中に定義の置換されていてよいアリールまたはヘテロアリールである式RB(OH)を有する化合物である。ボロン酸のエステル、例えば、式RB(OR(式中、Rは、各々独立して、(C−C)アルキルであり、または2個のOR基は、それらが結合しているホウ素原子と一緒になって、4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イルなどの環を形成する)を有する化合物を用いることもできる。
そのカップリング反応は、好適には、銅触媒、例えば、酢酸銅などの遷移金属触媒の存在下で行われる。
その反応は、好適には、塩基、例えば、2,6−ルチジンの存在下で行われる。
反応は、好都合には、適する不活性溶媒、例えば、ジクロロメタンなどの塩素化溶媒の存在下で行われる。反応は、周囲温度で行うことができる。
方法(i)の反応条件
Lgは、ハロ(例えば、ブロモ)またはアルカンスルホニルオキシ(例えば、トリフルオロメタンスルホニルオキシ)などの適する脱離基である。
そのカップリング反応は、上の方法(a)に関して記載されものに類似した条件を用いて行うことができる。
式XVの化合物の適するエステルは、式XVの化合物のボロン酸エステル、例えば、式VIaの化合物に関して方法(a)い記載された式ORを有する類似のエステル基であって、ボロン酸のOH基がORであるものである。
式XIVの化合物は、商業的に入手可能であるし、またはそれらは、文献で知られているし、またはそれらは、当該技術分野において知られている標準的な方法によって製造することができる。
式XVの化合物は、当有機化学業者に周知の方法を用いて製造することができる。例えば、式XVの化合物は、式VIIの化合物と、ボロン酸またはその誘導体とを、式VIの化合物の製造について方法(a)に記載されたのに類似した方法を用いて反応させることによって製造することができる。
式Iの化合物は、式Iの別の化合物またはその薬学的に許容しうる塩またはプロドラッグの置換基を修飾することによって、または置換基をそれに導入することによって得ることもできる。適する化学変換は、当有機化学業者に周知である。例えば、式Iの化合物中のRが(1−6C)アルキルである場合、そのアルキル基は、その式Iの化合物の加水分解によって水素で置き換えられて、Rが水素である式Iの別の化合物を生じることができる。好適には、その加水分解は、水酸化リチウムなどの適する塩基の存在下で行われる。更に代表的な変換には、XがNRであり、そしてRがアルコキシカルボニルである式Iの化合物からの、tert−ブトキシカルボニルなどのアルコキシカルボニル基の除去が含まれる。そのアルコキシカルボニル基は、式iの化合物を、適する酸、例えば、塩酸で処理することによって除去することができる。
本発明の化合物中のある種のいろいろな環置換基は、上述の方法の前かまたは直後に、標準的な芳香族置換反応によって導入することができるし、または慣用的な官能基修飾によって生じることができ、そしてそれ自体、本発明の方法側面に包含されるということは理解されるであろう。このような反応および修飾には、例えば、芳香族置換反応による置換基の導入、置換基の還元、置換基のアルキル化および置換基の酸化が含まれる。このような手順のための試薬および反応条件は、当化学技術分野において周知である。芳香族置換反応の具体的な例には、濃硝酸を用いたニトロ基の導入;Friedel Crafts 条件下において、例えば、ハロゲン化アシルおよびルイス酸(三塩化アルミニウムなど)を用いたアシル基の導入;Friedel Crafts 条件下においてハロゲン化アルキルおよびおよびルイス酸(三塩化アルミニウムなど)を用いたアルキル基の導入;およびハロ基の導入が含まれる。修飾の具体的な例には、例えば、ニッケル触媒での接触水素化、または塩酸の存在下において加熱しながらの鉄での処理によるニトロ基のアミノ基への還元;アルキルチオのアルキルスルフィニルまたはアルキルスルホニルへの酸化が含まれる。
式Iの化合物の薬学的に許容しうる塩、例えば、酸または塩基付加塩が必要とされる場合、それは、例えば、慣用法を用いた式Iの化合物と適する酸または塩基との反応によって得ることができる。薬学的に許容しうる塩の製造方法は、当該技術分野において周知である。例えば、それら塩は、遊離塩基または遊離酸の形の生成物と、1当量またはそれを超える適当な酸または塩基とを、塩が不溶性である溶媒または基剤中で、または水などの溶媒中で反応させることによって形成させることができるが、溶媒は、真空中で、または凍結乾燥することによって、または適するイオン交換樹脂上において既存の塩の陰イオンを別の陰イオンに交換することによって除去される。
式Iの化合物の製造の際の単離を容易にするために、その化合物は、薬学的に許容しうる塩ではない塩の形で製造することができる。次に、得られた塩は、慣用的な技法によって修飾されて、その化合物の薬学的に許容しうる塩を生じることができる。このような塩の修飾法は周知であり、例えば、イオン交換法、または上記のような薬学的に許容しうる対イオンの存在下における溶液からの化合物の再沈殿を包含し、例えば、適する薬学的に許容しうる酸の存在下における再沈殿により、式Iの化合物の必要な薬学的に許容しうる酸付加塩を生じる。
式Iの化合物の立体異性体は、慣用的な技法、例えば、クロマトグラフィーまたは分別結晶を用いて分離することができる。鏡像異性体は、ラセミ体の分離により、例えば、分別結晶、分割またはHPLCによって単離することができる。ジアステレオ異性体は、それらジアステレオ異性体の異なった物理的性質による分離によって、例えば、分別結晶、HPLCまたはフラッシュクロマトグラフィーによって単離することができる。或いは、特定の立体異性体は、ラセミ化またはエピマー化を引き起こさない条件下におけるキラル出発物質からのキラル合成によって、またはキラル試薬での誘導体化によって製造することができる。特定の立体異性体を単離する場合、それは、好適には、他の立体異性体を実質的に不含で、例えば、20重量%未満、具体的には、10重量%未満、より具体的には、5重量%未満の他の立体異性体を含有して単離される。
上の合成部分において、「不活性溶媒」という表現は、出発物質、試薬、中間体または生成物と、所望の生成物の収率に悪影響を及ぼすように反応することがない溶媒を意味する。
当業者は、本発明の化合物を別の方法で、若干の場合、より好都合な方法で得るために、本明細書中の前に述べられた個々の方法工程を、異なった順序で行うことができる、および/または個々の反応を、全経路中の異なった段階で行うことができる(すなわち、化学変換は、本明細書中の前の具体的な反応に関連したものとは異なる中間体で行うことができる)ということを理解するであろう。
上記の方法において用いられるある種の中間体は、本発明のもう一つの特徴を形成する。したがって、本明細書中の前に定義の式VII、式Xおよび式XVの化合物またはそれらの塩より選択される化合物またはその塩を提供する。
式VIIを有する具体的な化合物は、式VIIa:
Figure 2009516729
[式中、R3a、R3b、R3c、R3dおよびRは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、本明細書中の前に定義の通りであり;そして
Lgは、適する脱離基、例えば、ハロ(ブロモなど)、アルカンスルホニルオキシ(トリフルオロメタンスルホニルオキシなど)またはアリールスルホニルオキシ(フェニルスルホニルオキシなど)である]
を有する化合物;またはその塩である。
具体的には、式VIIおよび式VIIaの化合物中、Rは、Hまたは(C−C)アルキルである。より具体的には、式VIIおよび式VIIaの化合物中、R3a、R3b、R3c、R3dは、Hであり、そしてRは、Hまたは(C−C)アルキルであり、例えば、Rは、メチルである。
式VIIaを有する具体的な化合物は、メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−O−[(トリフルオロメチル)スルホニル]−L−チロシナートまたはその塩である。
式Xを有する具体的な化合物は、式Xa:
Figure 2009516729
(式中、R2a、R2b、R2c、R3a、R3b、R3c、R3d、RおよびXは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、本明細書中の前に定義の通りである)
を有する化合物またはその塩である。
式Xaを有する具体的な化合物は、Xが、NRまたはOであり、ここにおいて、Rが、本明細書中の前に定義の通りであり、そしてRが、Hまたは(C−C)アルキルであるもの、またはそれらの塩である。例えば、Xは、NRまたはOであり、ここにおいて、Rは、本明細書中の前に定義の通りであり、R2a、R2b、R2c、R3a、R3b、R3cおよびR3dは、Hであり、そしてRは、Hまたは(C−C)アルキルである。
式Xの化合物の例には、
メチル4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート;
メチル4−[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート;
メチル4−[1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート;
メチル4−[1−(ピリジン−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート;
メチル4−[1−(シンノリン−4−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート;
メチル4−[1−(シクロプロピルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート;
メチル4−(1−アセチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート;
メチル4−{1−[(2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニナート;
メチル4−[1−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート;
メチル4−[1−(4−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート;
メチル4−[1−(3−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート;
メチル4−[1−(4−シアノベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート;
メチル3−[1−(3−シアノベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート;
メチル4−[1−(3−メトキシベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート;
メチル4−[1−(4−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート;
メチル4−[1−(ピリジン−3−イルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート;
メチル4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニナート;および
メチル4−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニナート、より選択される化合物;またはその塩が含まれる。
医薬製剤
本発明の化合物は、経口、非経口で、口腔、膣、直腸に、吸入、吹入で、舌下、筋肉内、皮下、局所、鼻腔内、腹腔内、胸腔内、静脈内、硬膜外、髄腔内、脳室内に、および関節内への注射によって投与することができる。
その投薬量は、投与経路、疾患の重症度、患者の年齢および体重、および個々の治療方式および投薬レベルを特定の患者に最も適当なように決定する場合に担当医師が普通に考える他の因子に依存するであろう。
感染の療法に用いるための本発明の化合物の有効量は、温血動物、具体的には、ヒトにおいて疾患の症状を症候的に緩和する、疾患の進行を遅らせる、または疾患の症状を有する患者において悪化の危険を減少させるのに十分な量である。
例えば、ヒトへの経口投与を予定した製剤は、概して、全組成物の約5〜約98重量%であってよい適当且つ好都合な量の賦形剤と配合される、例えば、0.5mg〜0.5gの活性剤(より好適には、0.5〜100mg、例えば、1〜30mg)を含有するであろう。
式Iの化合物の治療目的または予防目的のための用量サイズは、当然ながら、周知の医学原則にしたがって、状態の性状および重症度、動物または患者の年齢および性別、および投与経路によって異なるであろう。
治療目的または予防目的に式Iの化合物を用いる場合、それは、概して、必要ならば分割用量で与えられる、例えば、0.1mg/kg〜75mg/kg体重の範囲内の1日用量が与えられるように投与されるであろう。非経口経路を用いる場合、概して、より低い用量が投与されるであろう。したがって、例えば、静脈内投与には、例えば、0.1mg/kg〜30mg/kg体重の範囲内の用量が用いられるであろう。同様に、吸入による投与には、例えば、0.05mg/kg〜25mg/kg体重の範囲内の用量が用いられるであろう。しかしながら、経口投与は、具体的には、錠剤の形で好適である。典型的に、単位剤形は、約0.5mg〜0.5gの本発明の化合物を含有するであろう。
本発明の化合物から医薬組成物を製造するには、不活性の薬学的に許容しうる担体は、固体かまたは液体でありうる。固形製剤には、散剤、錠剤、分散性顆粒剤、カプセル剤、カシェ剤および坐剤が含まれる。
固形担体は、一つまたはそれを超える物質でありうるが、それは、希釈剤、着香剤、可溶化剤、滑沢剤、懸濁化剤、結合剤または錠剤崩壊剤として作用することもありうるし;それは、カプセル封入材料として用いることもできる。
散剤の場合、担体は、微粉固体であるが、それは、微粉活性成分との混合物中である。錠剤の場合、活性成分は、必要な結合性を有する担体と、適する比率で混合され、そして所望の形状およびサイズに圧縮される。
坐剤組成物を製造するには、脂肪酸グリセリドおよびカカオ脂の混合物のような低融点ロウを、最初に溶融させ、そして活性成分をその中に、例えば、撹拌することによって分散させる。次に、その溶融均一混合物を、好都合なサイズの型に注入し、そして冷却させ且つ凝固させる。
適する担体には、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ラクトース、糖、ペクチン、デキストリン、デンプン、トラガカント、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、低融点ロウ、カカオ脂等が含まれる。
本発明の若干の化合物は、いろいろな無機酸または有機酸および塩基と塩を形成することができるが、このような塩も、本発明の範囲内である。このような酸付加塩の例には、酢酸塩、アジピン酸塩、アスコルビン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重炭酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、カンフルスルホン酸塩、コリン、クエン酸塩、シクロヘキシルスルファミン酸塩、ジエチレンジアミン、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルタミン酸塩、グリコール酸塩、ヘミ硫酸塩、2−ヒドロキシエチルスルホン酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、ヒドロキシマレイン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、メグルミン、2−ナフタレンスルホン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、過硫酸塩、フェニル酢酸塩、リン酸塩、二リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、キナ酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、スルファミン酸塩、スルファニル酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、トシラート(p−トルエンスルホン酸塩)、トリフルオロ酢酸塩およびウンデカン酸塩が含まれる。塩基塩には、アンモニウム塩;ナトリウム塩、リチウム塩およびカリウム塩などのアルカリ金属塩;アルミニウム塩、カルシウム塩およびマグネシウム塩などのアルカリ土類金属塩;ジシクロヘキシルアミン塩などの有機塩基との塩;N−メチル−D−グルカミン;およびアルギニン、リシン、オルニチン等のようなアミノ酸との塩が含まれる。更に、塩基性窒素含有基は、ハロゲン化メチル、エチル、プロピルおよびブチルなどの低級アルキルハロゲン化物;ジメチル、ジエチル、ジブチル、ジアミル硫酸のようなジアルキル硫酸塩;ハロゲン化デシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリルなどの長鎖ハロゲン化物;臭化ベンジルのようなアラルキルハロゲン化物およびその他のような物質で第四級化することができる。無毒性の生理学的に許容しうる塩が好適であるが、その他の塩も、生成物を単離するまたは精製する場合などに有用である。
式(I)の化合物またはその薬学的に許容しうる塩を、ヒトを含めた哺乳動物の治療的処置(予防的処置を含めた)に用いるためには、通常は、それを、標準的な医薬慣例にしたがって、医薬組成物として製剤化する。
本発明の化合物に加えて、本発明の医薬組成物は、本明細書中に論じられている一つまたはそれを超える疾患状態を処置する場合に価値がある一つまたはそれを超える薬理物質を含有することもできる、またはそれと(同時にまたは逐次的に)共投与することもできる。
組成物という用語は、薬学的に許容しうる担体を含む活性成分または薬学的に許容しうる塩の製剤を包含するものである。例えば、本発明は、当該技術分野において知られている手段によって、例えば、錠剤、カプセル剤、水性または油状の液剤、懸濁剤、乳剤、クリーム剤、軟膏剤、ゲル剤、鼻噴霧剤、坐剤、微粉の散剤またはエアゾル剤、または吸入用ネブライザー、および(静脈内、筋肉内または注入を含めた)非経口使用のための滅菌水性または油状の液剤または懸濁剤、または滅菌乳剤の形へと製剤化することができる。
液状形組成物には、液剤、懸濁剤および乳剤が含まれる。活性化合物の滅菌水または水−プロピレングリコール液剤は、非経口投与に適する液状製剤の例として挙げることができる。液状組成物は、ポリエチレングリコール水溶液中の溶液で製剤化することもできる。経口投与用の水性液剤は、活性成分を水中に溶解させ、そして所望により適する着色剤、着香剤、安定化剤および増粘剤を加えることによって製造することができる。経口使用のための水性懸濁剤は、微粉活性成分を、天然合成ガム、樹脂、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、および当製薬技術分野において知られている他の懸濁化剤などの粘稠材料と一緒に水中に分散させることによって製造することができる。
それら医薬組成物は、単位剤形でありうる。このような形の場合、組成物は、適当な量の活性成分を含有する単位用量に分けられる。その単位剤形は、容器入り製剤、個別量の製剤が入ったパッケージ、例えば、パケット入り錠剤、カプセル剤、およびバイアルまたはアンプル中の散剤でありうる。単位剤形は、カプセル剤、カシェ剤または錠剤自体でもありうるし、またはそれは、いずれかこれら容器入りの形の適当な数でありうる。
組合せ
本明細書中に定義の抗癌処置は、単独療法として適用されてよいし、または本発明の化合物に加えて、慣用的な外科手術または放射線療法または化学療法を伴ってよい。このような化学療法には、次の分類の一つまたはそれを超える抗腫瘍薬が含まれてよい。
(i)医学腫瘍学で用いられるような抗増殖薬/抗腫瘍薬およびそれらの組合せであって、アルキル化剤(例えば、シスプラチン、オキサリプラチン(oxaliplatin)、カルボプラチン、シクロホスファミド、ナイトロジェンマスタード、メルファラン、クロラムブシル、ブスルファン、テモゾラミド(temozolamide)およびニトロソ尿素);代謝拮抗薬(例えば、ジェムシタビン(gemcitabine)、および5−フルオロウラシルおよびテガフルのようなフルオロピリミジン類、ラルチトレキセド(raltitrexed)、メトトレキサート、シトシンアラビノシドおよびヒドロキシ尿素などの葉酸拮抗薬);抗腫瘍抗生物質(例えば、アドリアマイシン、ブレオマイシン、ドキソルビシン、ダウノマイシン、エピルビシン、イダルビシン(idarubicin)、マイトマイシンC、ダクチノマイシンおよびミトラマイシンのようなアントラサイクリン系);有糸***阻止薬(例えば、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシンおよびビノレルビン(vinorelbine)のようなビンカアルカロイド類、およびタキソールおよびタキソテールのようなタキソイド類(taxoids)、およびポロキナーゼ阻害剤);およびトポイソメラーゼ阻害剤(例えば、エトポシドおよびテニポシドのようなエピポドフィロトキシン類、アムサクリン、トポテカン(topotecan)およびカンプトテシン)などのもの;
(ii)細胞***抑制薬であって、抗エストロゲン(例えば、タモキシフェン、フルヴェストラント(fulvestrant)、トレミフェン(toremifene)、ラロキシフェン(raloxifene)、ドロロキシフェン(droloxifene)およびヨードキシフェン(iodoxyfene))、抗アンドロゲン(例えば、ビカルタミド(bicalutamide)、フルタミド、ニルタミド(nilutamide)および酢酸シプロテロン)、LHRHアンタゴニストまたはLHRHアゴニスト(例えば、ゴセレリン、ロイプロレリン(leuprorelin)およびブセレリン(buserelin))、プロゲストゲン(例えば、酢酸メゲストロール)、アロマターゼ阻害剤(例えば、アナストロゾール(anastrozole)、レトロゾール(letrozole)、ボラゾール(vorazole)およびエクセメスタン(exemestane))、およびフィナステリドなどの5α−レダクターゼ阻害剤などのもの;
(iii)抗浸潤薬(例えば、4−(6−クロロ−2,3−メチレンジオキシアニリノ)−7−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシ]−5−テトラヒドロピラン−4−イルオキシキナゾリン(AZD0530;国際特許出願WO01/94341号)およびN−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−{6−[4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル]−2−メチルピリミジン−4−イルアミノ}チアゾール−5−カルボキサミド(ダサチニブ(dasatinib),BMS−354825;J. Med. Chem., 2004, 47, 6658-6661)のようなc−Srcキナーゼファミリー阻害剤、およびマリマスタト(marimastat)のようなメタロプロテイナーゼ阻害剤、ウロキナーゼプラスミノーゲンアクチベーター受容体機能の阻害剤またはHeparanaseへの抗体);
(iv)増殖因子機能の阻害剤、例えば、このような阻害剤には、増殖因子抗体および増殖因子受容体抗体(例えば、抗erbB2抗体トラスツズマブ(trastuzumab)[HerceptinTM]、抗EGFR抗体パニツムマブ(panitumumab)、抗erbB1抗体セツキシマブ(cetuximab)[Erbitux,C225]、および Stern et al. Critical reviews in oncology/haematology, 2005, Vol. 54, pp11-29 に開示されたいずれかの増殖因子抗体または増殖因子受容体抗体)が含まれる;このような阻害剤には、更に、チロシンキナーゼ阻害剤、例えば、上皮増殖因子ファミリーの阻害剤(例えば、N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−6−(3−モルホリノプロポキシ)キナゾリン−4−アミン(ゲフィチニブ(gefitinib),ZD1839)、N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン(エルロチニブ(erlotinib),OSI−774)および6−アクリルアミド−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−(3−モルホリノプロポキシ)−キナゾリン−4−アミン(CI1033)などのEGFRファミリーチロシンキナーゼ阻害剤;ラパチニブ(lapatinib)などのerbB2チロシンキナーゼ阻害剤;肝細胞増殖因子ファミリーの阻害剤;イマチニブ(imatinib)などの血小板由来増殖因子ファミリーの阻害剤;セリン/トレオニンキナーゼ阻害剤(例えば、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤などのRas/Rafシグナリング阻害剤、例えば、ソラフェニブ(sorafenib)(BAY43−9006));MEKおよび/またはAKTキナーゼによる細胞シグナリングの阻害剤;肝細胞増殖因子ファミリーの阻害剤;c−kit阻害剤;ablキナーゼ阻害剤;IGF受容体(インスリン様増殖因子)キナーゼ阻害剤;オーロラキナーゼ阻害剤(例えば、AZD1152、PH739358、VX−680、MLN8054、R763、MP235、MP529、VX−528およびAX39459);およびCDK2および/またはCDK4阻害剤などのサイクリン依存性キナーゼ阻害剤が含まれる;
(v)抗血管新生薬であって、血管内皮増殖因子の作用を阻害するものなどのもの[例えば、抗血管内皮細胞増殖因子抗体ベヴァシズマブ(bevacizumab)(AvastinTM);および4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリン(ZD6474;WO01/32651号中の実施例2)、4−(4−フルオロ−2−メチルインドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−ピロリジン−1−イルプロポキシ)キナゾリン(AZD2171;WO00/47212号中の実施例240)、ヴァタラニブ(vatalanib)(PTK787;WO98/35985号)およびSU11248(スニチニブ(sunitinib);WO01/60814号)などのVEGF受容体チロシンキナーゼ阻害剤;国際特許出願WO97/22596号、WO97/30035号、WO97/32856号およびWO98/13354号に開示されたものなどの化合物;および他の機構によって働く化合物(例えば、リノマイド(linomide)、インテグリンαvβ3機能の阻害剤およびアンギオスタチン(angiostatin))];
(vi)血管損傷薬であって、Combretastatin A4;および国際特許出願WO99/02166号、WO00/40529号、WO00/41669号、WO01/92224号、WO02/04434号およびWO02/08213号に開示された化合物などのもの;
(vii)アンチセンス療法、例えば、ISIS2503、抗rasアンチセンスのような、上に挙げられた標的に向けられているもの;
(viii)遺伝子治療アプローチであって、例えば、異常p53または異常BRCA1またはBRCA2のような異常遺伝子を置き換えるアプローチ;シトシンデアミナーゼ、チミジンキナーゼまたは細菌ニトロレダクターゼ酵素を用いたものなどのGDEPT(遺伝子に支配される酵素プロドラッグ療法(gene-directed enzyme pro-drug therapy))アプローチ;および多剤耐性遺伝子治療のような、化学療法または放射線療法への患者耐性を増加させるアプローチを含めたもの;および
(ix)免疫療法アプローチであって、例えば、インターロイキン2、インターロイキン4または顆粒球−マクロファージコロニー刺激因子などのサイトカインでのトランスフェクションのような、患者腫瘍細胞の免疫原性を増加させるex-vivoおよびin-vivoアプローチ;T細胞アネルギーを減少させるアプローチ;サイトカインでトランスフェクションされた樹状細胞のような、トランスフェクションされた免疫細胞を用いたアプローチ;サイトカインでトランスフェクションされた腫瘍細胞系を用いたアプローチ;および抗イディオタイプ抗体を用いたアプローチを含めたもの。
このような共同処置は、その処置の個々の成分の同時の、逐次的なまたは別々の投与によって達成されてよい。このような組合せ製品は、本明細書中の前に記載の投薬量範囲内の本発明の化合物と、承認された投薬量範囲内の他の薬学的活性剤とを用いる。
生物学的活性
次の検定は、a5b1インテグリン阻害剤としての本発明の化合物の作用を測定するのに用いることができる。
(a)in vitro結合検定
この検定は、ヒトフィブロネクチンのフラグメントであるコグネイトリガンドへのα5β1インテグリンの結合を阻害する化合物の能力を決定した。検定は、Origen 技術(IGEN International)を用いて、化合物活性を測定した。簡単にいうと、α5β1インテグリンを、エポキシ常磁性ビーズ(Dynal Biotech UK, Bromborough, Wirral, CH62 3QL, UK, Catalogue No 143.02)上に被覆し、そしてビオチニル化したフィブロネクチンリガンドを、ストレプトアビジン標識BV−Tag−NHS−Ester(BioVeris Corporation, Witney, Oxfordshire, OX28 4GE, UK, Catalogue No JSF396)にカップリングさせた。ルテニウム標識BV−Tagは、刺激時に電気化学発光シグナルを発するが、それを、Origen リーダーで検出する。したがって、インテグリンとリガンドの相互作用は、ビーズと標識の会合を引き起こし、得られた電気化学発光シグナルは、フィブロネクチンとのインテグリン相互作用レベルを反映する。
胎盤から精製された12μgのヒトα5β1(Chemicon, Chandlers Ford, Hampshire, SO53 4NF, UK, Catalogue No CC1055−K)を、PBSおよび1M硫酸アンモニウム中の表面活性化済みの3mgのエポキシ常磁性ビーズ上に、製造者指示にしたがって4℃で24時間被覆した。次に、被覆ビーズを、検定用緩衝液(Assay Buffer)(25mM Hepes、150mM NaCl、1mM MgCl、1mM MnCl、0.1% Tween、pH7.4)中に洗浄して、α5β1の最終濃度を20μg/mlとした。検定直前に、それらビーズを、検定用緩衝液中で更に40倍希釈して、α5β1の濃度を0.5μg/mlとした。
ヒトフィブロネクチン(Swiss-Prot 受託番号P02751)のドメイン9〜10(アミノ酸1325〜1509)をコードしているDNAフラグメントを、cDNAライブラリーから、標準的な分子生物学およびPCRクローニング法を用いて単離した。そのcDNAフラグメントを、GST−エピトープ標識を含有するpT73.3発現ベクター(AstraZeneca で開発された;Bagnall et al., Protein Expression and Purification, 2003, 27: 1-11)中にサブクローン化した。大腸菌(E. coli)中で発現後、発現されたFn9−10と称するタンパク質を、GST標識を用い、標準的な精製法を用いて精製した。引き続き、リコンビナントFn9−10を、EZ−link Sulfo−NHS−LC−ビオチニル化キット(Perbio Science UK Ltd., Cramlington, Northumberland, NE23 1WA, UK, Catalogue No. 21335)を用いてビオチニル化し、そして約1mg/mlの最終濃度を生じさせた。BV−Tag−NHS−Esterを、製造者指示にしたがって室温でのインキュベートによりストレプトアビジンで標識し、そしてPBSへの緩衝液交換を行って、0.5mg/mlの濃度を生じた。検定直前に、ビオチニル化したFn9−10およびストレプトアビジン標識したBV−Tagを、検定用緩衝液中で希釈して、それぞれ、0.6μg/mlおよび1.5μg/mlの最終濃度を生じた。次に、それらFn9−10溶液およびBV−Tag溶液を、互いに等容量で混合し、そして氷上において検定前の少なくとも30分間インキュベーションした。
試験化合物は、DMSO(Sigma-Aldrich Company Ltd, Gillingham, Dorset SP8 4XT Catalogue No.154938)中の10mM原液として調製し、そして4%DMSOで連続希釈して、試験濃度範囲を必要な最終濃度x4で生じた。各々の化合物希釈のアリコート(20μl)を、384ウェル丸底ポリプロピレンプレート(Matrix Technologies, Wilmslow, Cheshire, SK9 3LP, Catalogue No. 4340384)の各ウェル中に入れた。各々のプレートには、対照ウェルも含めたが、最大シグナルは、20μlの4%DMSOが入ったウェルを用いて生じ、そして非結合に該当する最小シグナルは、20μlの80mM EDTA(Sigma Catalogue No. E7889)が入ったウェルを用いて生じさせた。
検定用に、20μlのa5b1−ビーズ懸濁液および40μlのFn9−10/BV−Tagプレインキュベート済み溶液を、20μlの化合物または対照の溶液が入った各ウェルに加えた。次に、検定プレートを、室温で最低6時間インキュベート後、Origenプレートリーダーで分析した。すべての値から最小値を差し引き、そしてシグナルを化合物濃度に対してプロットして、IC50データを得た。
この検定において、本発明の化合物は、典型的に、0.01〜300μM、例えば、0.01〜100μMの範囲内のIC50値を示す。
(b)in vitro細胞接着検定
この検定は、ヒトフィブロネクチンのフラグメントであるリガンドへのK562細胞の、α5β1インテグリンに媒介される接着を阻害する化合物の能力を決定した。ヒトK562赤白血病細胞系(LGC Promochem, Teddington, Middlesex, UK, Catalogue No. CCL−243)を、10%熱失活ウシ胎児血清(PAA lab GmbH, Pasching, Austria Catalogue No. PAA−A15−043)および1%グルタマクス−1(glutamax-1)(Invitrogen Ltd. Paisley, UK Catalogue No. 35050−038)を含有するRPMI1640培地(Sigma-Aldrich Company Ltd, Gillingham, Dorset SP8 4XT, Catalogue No. R0883)中において37℃、5%CO、1x10〜1x10個/mlの細胞密度で常套的に維持した。
ヒトフィブロネクチン(Swiss-Prot 受託番号P02751)のドメイン9〜10(アミノ酸1325〜1509)をコードしているDNAフラグメントを、cDNAライブラリーから、標準的な分子生物学およびPCRクローニング法を用いて単離した。そのcDNAフラグメントを、GST−エピトープ標識を含有するpT7#3.3発現ベクター(AstraZeneca で開発された;Bagnall et al., Protein Expression and Purification, 2003, 27: 1-11)中にサブクローン化し、そのフラグメントをFn9−10と称した。E.coli 中での発現後、発現されたタンパク質を、GST標識を用い、標準的な精製法を用いて精製した。
接着検定には、96ウェル平底プレート(Greiner Bio one ltd., Gloucester GL10 3SX Catalogue No. 655101)を、100μlの Dulbecco's PBS(Gibco#14190−94)中の20μg/mlのFn9−10リガンドで、4℃において一晩被覆した。次に、そのプレートを、200μlのPBSで2回洗浄し、そして100μlのPBS中の3%BSA(SigmaA7888)で、37℃において1時間ブロックした。次に、それらプレートを、再度、200μlのPBSで3回洗浄し、空の状態にした。
試験化合物は、DMSO(Sigma-Aldrich Company Ltd, Gillingham, Dorset SP8 4XT Catalogue No.154938)中の10mM原液として調製し、そしてHBSS(Hanks Buffered Salt 溶液(Gibco Catalogue No. 14170−088)/2%DMSOで連続希釈して、試験濃度範囲を必要な最終濃度の2倍で生じた。各々の化合物希釈のアリコート(50μl)を、Fn9−10被覆プレートの各々のウェル中に入れた。各々のプレートには、対照ウェルも含めたが、最大接着シグナルは、50μlのHBSS/2%DMSOが入ったウェルを用いて生じ、そして非接着に該当する最小シグナルは、50μlのHBSS/2%DMSO/20mM EDTA(Sigma Catalogue No. E7889)が入ったウェルを用いて生じさせた。
K562細胞を培養して、約1x10個/mlとし、各々の培養懸濁液をプールした。細胞を、1200rpmで2分間遠心分離し、そしてそれらペレットを、HBSSで、次にHBSS/50mM HEPES(Sigma Catalogue No. H0887)で洗浄した。細胞ペレットをプールし、そしてHBSS/0.4mM塩化マンガン/50mM HEPES(MnCl;Sigma Catalogue No. M1787)中に再懸濁させて、4x10個/mlの細胞最終濃度を生じた。
検定は、各々の被覆ウェル中への50μlの細胞懸濁液(200,000個/ウェル)の添加によって開始し、それによって、所望の最終化合物濃度および0.2mMの最終MnCl濃度を生じた。それらプレートを、37℃、5%COで45分間インキュベートした。この時間後、その溶液を廃液として払い落とし、残りの細胞層を、200μlのPBSで注意深く2回洗浄後、200μlの100%エタノールで30分間固定した。
固定後、エタノールを払い落として捨て、そして100μlの0.1%クリスタルバイオレット染料を、各々のウェルに加え、周囲温度で15分間インキュベートした。過剰の染料を、緩流冷水下で約3回すすぎ洗浄することによって除去した。それらプレートを、組織上にブロッティング後、50μlの1% Triton X100(Sigma Catalogue No. T9284)を加え且つプレートシェーカー上において500rpmで30分間振とうさせることによって可溶化した。最後に、100μlの脱イオン水を各ウェルに加え、そして吸光度を、分光光度計において590nMで決定した。すべての値から最小値を差し引き、吸光シグナルを、化合物濃度に対してプロットしてIC50データを得た。
この検定において、本発明の化合物は、典型的に、0.01〜50μM、例えば、0.254μM〜30μMの範囲内のIC50値を示す。
式Iの化合物の薬理学的性質は、考えられる構造変化で異なるが、概して、式Iの化合物が有する活性は、上の(a)および(b)の一つまたはそれを超える試験で示すことができる。
例として、次の化合物についての活性データを認めた。
式IA
Figure 2009516729
式IB
Figure 2009516729
式IC
Figure 2009516729
式ID
Figure 2009516729
次の化合物は、in vitro細胞接着検定において30μM未満のIC50に達しなかったので、それ自体は、本発明による好適な化合物ではない。
N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−フルオロベンジル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;および
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−メトキシベンジル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン。
本発明の化合物は、特に、それらのa5b1阻害性によると考えられる抗癌性などの抗血管新生性を有すると考えられる。理論によって拘束されたくはないが、本発明による化合物は、フィブロネクチンへのa5b1の結合にアンタゴニストとして働くことによってa5b1阻害作用を生じると考えられる。本発明による化合物は、例えば、a5b1で推進される腫瘍の有効な処置に有用でありうる。
したがって、本発明の化合物は、a5b1インテグリンによって単独でまたは一部分媒介される疾患または医学的状態の処置に有用であると考えられる、すなわち、それら化合物は、このような処置を必要としている温血動物にa5b1阻害作用を生じるのに用いることができる。したがって、本発明の化合物は、a5b1の阻害を特徴とする悪性細胞の処置方法を提供する。具体的には、本発明の化合物は、a5b1の阻害によって単独でまたは一部分媒介される抗血管新生作用および/または抗増殖作用および/または抗浸潤作用を生じるのに用いることができる。具体的には、本発明の化合物は、a5b1の阻害に感受性である腫瘍であって、例えば、血管新生、増殖、増殖を推進するシグナル伝達段階、浸潤、そして具体的には、これら腫瘍細胞の血管新生に関与する腫瘍の予防または処置に有用であると考えられる。したがって、本発明の化合物は、抗増殖作用を提供することによって、乾癬、良性前立腺増殖症(BPH)、アテローム性動脈硬化症および再狭窄を含めた高増殖性障害および/または癌の処置に、具体的には、a5b1感受性癌の処置に有用でありうる。このような良性または悪性の腫瘍は、いずれの組織にも影響することがありうるが、それには、白血病、多発性骨髄腫またはリンパ腫などの非充実性腫瘍、そして具体的には、充実性腫瘍、例えば、胆管、骨、膀胱、脳/CNS、***、結腸直腸、子宮内膜、胃、頭頸部、肝、肺、神経細胞、食道、卵巣、膵臓、前立腺、腎臓、皮膚、精巣、甲状腺、子宮および外陰の癌が含まれる。本発明の化合物は、病原性血管新生の処置または予防に、例えば、本明細書中の前に記載の癌、および不適当なまたは病原性の血管新生が起こる他の疾患、例えば、加齢性黄斑変性(AMD)、具体的には、湿性AMDの処置に有用であると考えられる。本発明の化合物は、更に、a5b1が関連していることがありうる他の状態、例えば、血栓症、心筋梗塞を含めた冠状動脈性心疾患、動脈硬化症またはアテローム性動脈硬化症、腫瘍、骨粗鬆症、過敏性腸症候群を含めた炎症、多発性硬化症などの自己免疫疾患、または感染の処置または予防に有用でありうる。例えば、本発明による化合物は、次の状態の処置または予防に有用でありうる。
1.気道:気道の閉塞性疾患であって、気管支、アレルギー、内因性、外因性、運動誘発性、薬物誘発性(アスピリンおよびNSAID誘発性を含めた)および粉塵誘発性の喘息を含めた、間欠性および持続性双方のおよびすべての重症度の、および他の気道過反応性原因を有する喘息;慢性閉塞性肺疾患(COPD);感染性および好酸球性気管支炎を含めた気管支炎;気腫;気管支拡張症;嚢胞性線維症;サルコイドーシス;農夫肺および関連疾患;過敏性肺炎;特発性線維化肺胞炎、特発性間質性肺炎、線維症を併発する抗腫瘍療法、および結核およびアスペルギルス症および他の真菌感染を含めた慢性感染を含めた肺線維症;肺移植の合併症;肺血管系の血管炎および血栓障害、および肺高血圧症;気道の炎症および分泌状態に関連した慢性咳、および医原性咳の処置を含めた鎮咳活性;薬剤性鼻炎および血管運動性鼻炎を含めた急性および慢性鼻炎;神経性鼻炎(枯草熱)を含めた通年性および季節性アレルギー性鼻炎;鼻ポリポーシス;感冒を含めた急性ウイルス感染、およびRSウイルス、インフルエンザ、コロナウイルス(SARSを含めた)またはアデノウイルスによる感染;または好酸球性食道炎を含めたもの;
2.骨および関節:変形性関節症/骨関節症に関連したまたはを含めた、例えば、先天性股関節形成異常の続発性および原発性双方の関節炎;頸部および腰部脊椎炎、および腰部および頸部痛;骨粗鬆症;関節リウマチおよびスティル病;強直性脊椎炎、乾癬性関節炎、反応性関節炎および未分化性脊椎関節症(spondarthropathy)を含めた血清反応陰性脊椎関節症;化膿性関節炎および他の感染関連関節症(arthopathies)、およびポット病およびポンセー症候群を含めた結核などの骨障害;尿酸塩通風、カルシウムピロリン酸沈着症およびカルシウムアパタイトに関連した腱、滑液包および滑膜の炎症を含めた急性および慢性の結晶誘発性滑膜炎;ベーチェット病;原発性および続発性のシェーグレン症候群;全身性硬化症および限局性強皮症;全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病および未分化性結合組織病;皮膚筋炎および多発性筋炎を含めた炎症性ミオパシー;リウマチ性多発性筋痛(polymalgia rheumatica);いずれかの関節分布の特発性炎症性関節炎および関連症候群を含めた若年性関節炎、およびリウマチ熱およびその全身性合併症;巨細胞動脈炎、高安動脈炎、チャーグ・ストラウス症候群、結節性多発性動脈炎、顕微鏡的多発性動脈炎を含めた血管炎、およびウイルス感染、過敏反応、寒冷グロブリンおよびパラプロテインに関連した血管炎;腰痛;家族性地中海熱、マックル・ウェルズ症候群および家族性アイルランド熱(Familial Hibernian Fever)、菊地病;薬物誘発性関節痛(arthalgias)、腱炎およびミオパシー;
3.外傷[例えば、スポーツ外傷]または疾患による筋骨格障害の疼痛および結合組織再造形:関節炎(例えば、関節リウマチ、変形性関節症、痛風または結晶関節症)、他の関節疾患(椎間円板変性または顎関節変性など)、骨再造形疾患(骨粗鬆症、パジェット病または骨壊死など)、多発性軟骨炎、強皮症、混合性結合組織障害、脊椎関節症または歯周病(歯周炎など);
4.皮膚:乾癬、アトピー性皮膚炎、接触皮膚炎または他の湿疹性皮膚疾患および遅延型過敏反応;植物および光線皮膚炎;脂漏性皮膚炎、疱疹性皮膚炎、扁平苔癬、硬化性萎縮性苔癬、壊疽性膿皮症、皮膚サルコイド、円板状エリテマトーデス、天疱瘡、類天疱瘡、表皮水疱症、じんま疹、血管性水腫、血管炎、中毒性紅斑、皮膚性好酸球増加症、円形脱毛症、男性型脱毛症、スウィート症候群、ウェーバー・クリスチャン症候群、多形性紅斑;感染性および非感染性双方の蜂巣炎;皮下脂肪組織炎;皮膚リンパ腫、非黒色腫皮膚癌および他の形成異常病変;固定薬疹を含めた薬物誘発性障害;および
5.眼:眼瞼炎;通年性および春季アレルギー性結膜炎を含めた結膜炎;虹彩炎;前部および後部ブドウ膜炎;脈絡膜炎;網膜に影響を及ぼす自己免疫性、変性または炎症性障害;交感性眼球炎を含めた眼球炎;サルコイドーシス;ウイルス、真菌および細菌を含めた感染。
本発明の別の側面において、薬剤として用いるための、本明細書中の前に定義の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を提供する。
別の態様において、本発明は、癌、例えば、充実性腫瘍を包含する癌の処置または予防に用いるための、式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を提供する。
別の態様において、本発明は、乳癌、卵巣癌、肺癌(小細胞性肺癌、非小細胞性肺癌および細気管支肺胞上皮癌を含めた)、結腸癌、直腸癌、前立腺癌、胆管癌、骨癌、膀胱癌、頭頸部癌、腎臓癌、肝癌、胃腸組織癌、食道癌、膵臓癌、皮膚癌、精巣癌、甲状腺癌、子宮癌、子宮頸癌、外陰または他の組織の癌などの新生物疾患、更には、CLLおよびCMLを含めた白血病およびリンパ腫、中枢および末梢神経系の腫瘍、および黒色腫、多発性骨髄腫、線維肉腫および骨肉腫などの他の腫瘍タイプ、および悪性脳腫瘍の処置または予防に用いるための、式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を提供する。
また別の態様において、本発明は、病理学的血管新生疾患、血栓症、心筋梗塞を含めた冠状動脈性心疾患、動脈硬化症、アテローム性動脈硬化症、腫瘍、骨粗鬆症、過敏性腸症候群を含めた炎症、多発性硬化症などの自己免疫疾患、または感染の処置または予防に用いるための、式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を提供する。
別の態様において、本発明は、a5b1活性の阻害に用いるための、式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を提供する。
別の態様において、本発明は、充実性腫瘍の処置に抗血管新生薬として用いるための、式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を提供する。
別の態様において、本発明は、癌、例えば、充実性腫瘍を包含する癌の処置または予防用の薬剤の製造における、式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物の使用を提供する。
別の態様において、本発明は、乳癌、卵巣癌、肺癌(小細胞性肺癌、非小細胞性肺癌および細気管支肺胞上皮癌を含めた)、結腸癌、直腸癌、前立腺癌、胆管癌、骨癌、膀胱癌、頭頸部癌、腎臓癌、肝癌、胃腸組織癌、食道癌、膵臓癌、皮膚癌、精巣癌、甲状腺癌、子宮癌、子宮頸癌、外陰または他の組織の癌などの新生物疾患、更には、CLLおよびCMLを含めた白血病およびリンパ腫、中枢および末梢神経系の腫瘍、および黒色腫、多発性骨髄腫、線維肉腫および骨肉腫などの他の腫瘍タイプ、および悪性脳腫瘍の処置または予防用の薬剤の製造における、式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物の使用を提供する。
また別の態様において、本発明は、病理学的血管新生疾患、血栓症、心筋梗塞を含めた冠状動脈性心疾患、動脈硬化症、アテローム性動脈硬化症、腫瘍、骨粗鬆症、過敏性腸症候群を含めた炎症、多発性硬化症などの自己免疫疾患、または感染の処置または予防用の薬剤の製造における、式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物の使用を提供する。
別の態様において、本発明は、a5b1活性の阻害に用いるための薬剤の製造における、式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物の使用を提供する。
別の態様において、本発明は、充実性腫瘍の処置に抗血管新生薬として用いるための薬剤の製造における、式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物の使用を提供する。
本発明のもう一つの側面において、ヒトなどの温血動物においてa5b1阻害作用の生成に用いるための医薬組成物であって、本明細書中の前に定義の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を、薬学的に許容しうる希釈剤または担体と一緒に含む医薬組成物を提供する。
本発明のもう一つの側面において、ヒトなどの温血動物において抗癌作用の生成に用いるための医薬組成物であって、本明細書中の前に定義の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を、薬学的に許容しうる希釈剤または担体と一緒に含む医薬組成物を提供する。
本発明のもう一つの側面において、充実性腫瘍の処置において抗血管新生薬として用いるための医薬組成物であって、本明細書中の前に定義の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を、薬学的に許容しうる希釈剤または担体と一緒に含む医薬組成物を提供する。
本発明のもう一つの側面において、病理学的血管新生疾患、血栓症、心筋梗塞を含めた冠状動脈性心疾患、動脈硬化症、アテローム性動脈硬化症、腫瘍、骨粗鬆症、過敏性腸症候群を含めた炎症、多発性硬化症などの自己免疫疾患、または感染の処置または予防に用いるための医薬組成物であって、本明細書中の前に定義の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を、薬学的に許容しうる希釈剤または担体と一緒に含む医薬組成物を提供する。
別の態様において、本発明は、ヒトまたは動物において病原性血管新生を阻害する方法であって、このヒトまたは動物に、治療的有効量の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を投与することを含む方法を提供する。
もう一つの態様において、本発明は、a5b1を阻害する方法であって、この阻害を必要としている動物またはヒトに、治療的有効量の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を投与することを含む方法を提供する。
もう一つの態様において、本発明は、a5b1によって一部分または単独で媒介される疾患の予防または処置の方法であって、この阻害を必要としている動物またはヒトに、治療的有効量の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を投与することを含む方法を提供する。
別の態様において、本発明は、癌に罹患しているヒトまたは動物の処置方法であって、このヒトまたは動物に、治療的有効量の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を投与することを含む方法を提供する。
もう一つの態様において、本発明は、癌の予防または処置の方法であって、このような処置を必要としているヒトまたは動物に、治療的有効量の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を投与することを含む方法を提供する。
別の態様において、本発明は、乳癌、卵巣癌、肺癌(小細胞性肺癌、非小細胞性肺癌および細気管支肺胞上皮癌を含めた)、結腸癌、直腸癌、前立腺癌、胆管癌、骨癌、膀胱癌、頭頸部癌、腎臓癌、肝癌、胃腸組織癌、食道癌、膵臓癌、皮膚癌、精巣癌、甲状腺癌、子宮癌、子宮頸癌、外陰または他の組織の癌などの新生物疾患、更には、CLLおよびCMLを含めた白血病およびリンパ腫、中枢および末梢神経系の腫瘍、および黒色腫、多発性骨髄腫、線維肉腫および骨肉腫などの他の腫瘍タイプ、および悪性脳腫瘍に罹患しているヒトまたは動物の処置方法であって、このヒトまたは動物に、治療的有効量の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を投与することを含む方法を提供する。
別の態様において、本発明は、病理学的血管新生疾患、血栓症、心筋梗塞を含めた冠状動脈性心疾患、動脈硬化症、アテローム性動脈硬化症、腫瘍、骨粗鬆症、過敏性腸症候群を含めた炎症、多発性硬化症などの自己免疫疾患、または感染に罹患しているヒトまたは動物の処置方法であって、このヒトまたは動物に、治療的有効量の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を投与することを含む方法を提供する。
実施例
ここで、本発明を、次の実施例で詳しく説明するが、ここにおいて、概して、
(i)操作は、周囲温度で、すなわち、17〜25℃の範囲内の温度で、そして特に断らない限り、窒素またはアルゴンなどの不活性ガスの雰囲気下で行った;
(ii)概して、反応経過は、薄層クロマトグラフィー(TLC)および/または分析高速液体クロマトグラフィー(HPLC)で追跡した;与えられている反応時間は、必ずしも、達成可能な最小値ではない;
(iii)必要な場合、有機溶液は、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、処理手順は、慣用的層分離法またはALLEXIS(MTM)自動液体ハンドラーを用いて行い、蒸発は、真空中のロータリーエバポレーションでかまたはGenevac HT−4/EZ−2中で行った。
(iv)収率は、与えられている場合、必ずしも、達成可能な最大値ではなく、そして一層多量の反応生成物が必要とされた場合、必要な時に反応を繰り返した;
(v)概して、式Iの最終生成物の構造は、核磁気共鳴(NMR)および/または質量スペクトル法で確認した;エレクトロスプレー質量スペクトルデータは、正イオンおよび負イオン双方のデータを得る、Waters ZMDまたはWaters ZQ LC/質量分析計を用いて得たが、概して、親構造に関するイオンのみを報告している;プロトンNMR化学シフト値は、300MHzの磁場強さで操作するBruker Spectrospin DPX300スペクトロメーターか、400MHzで操作するBruker Dpx400かまたは、500MHzで操作するBruker Advanceを用いて、δスケールで測定した。次の略語を用いた:s,一重線;d,二重線;t,三重線;q,四重線;m,多重線;br,幅広;
(vi)特に断らない限り、不斉炭素および/または硫黄原子を含有する化合物は、分割しなかった;
(vii)中間体は、必ずしも、十分に精製しなかったが、それらの構造および純度は、TLC、分析HPLC、赤外(IR)および/またはNMR分析によって評価した;
(viii)特に断らない限り、カラムクロマトグラフィー(フラッシュ法による)および中速液体クロマトグラフィー(MPLC)は、Merck Kieselgel シリカ(Art. 9385)上で行った;
(ix)分取HPLCは、C18逆相シリカ上で、例えば、Waters‘Xterra’分取逆相カラム(5ミクロンシリカ、19mm直径、100mm長さ)上で、溶離剤として減少極性混合物、例えば、水(1%酢酸または1%水性水酸化アンモニウム(d=0.88)を含有する)およびアセトニトリルの減少極性混合物を用いて行った;
(x)次の分析HPLC法を用いた;概して、逆相シリカは、約1ml/分の流速で用い、そして検出は、Electrospray Mass Spectrometry および254nmの波長でのUV吸光度によった;各々の方法について、溶媒Aは水であり、溶媒Bはアセトニトリルであった;次のカラムおよび溶媒混合物を用いた。
分取HPLCは、C18逆相シリカ上、Phenomenex“Gemini”分取逆相カラム(5ミクロンシリカ、110A、21.1mm直径、100mm長さ)上で、溶離剤として減少極性混合物、例えば、溶媒Aとしての水(0.1%ギ酸または0.1%アンモニアを含有する)および溶媒Bとしてのアセトニトリルの減少極性混合物を用いて行った;次の分取HPLC法のどちらかを用いた。
方法A:それぞれ、85:15の溶媒AおよびB混合物から5:95の溶媒AおよびB混合物への、25ml/分で9.5分間にわたる溶媒勾配。
方法B:それぞれ、60:40の溶媒AおよびB混合物から5:95の溶媒AおよびB混合物への、25ml/分で9.5分間にわたる溶媒勾配。
(xi)ある種の化合物が、酸付加塩、例えば、一塩酸塩または二塩酸塩として得られた場合、その塩の化学量論は、化合物中の塩基性基の数および性状に基づき、その塩の正確な化学量論は、概して、例えば、元素分析データによって決定しなかった;
(xii)次の略語を用いた:
DCM ジクロロメタン
DMA N−ジメチルアセトアミド
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
HATU O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
MP−カーボネート トリエチルアミンカーボネート
THF テトラヒドロフラン
4−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ}−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸 tert−ブチル
Figure 2009516729
ジイソプロピルアミン(22ml)を、乾燥THF(125ml)中に溶解させ、−78℃に冷却した。n−ブチルリチウム(62.5ml,2.5M)を滴下した。その溶液を15分間撹拌後、THF(100ml)中の4−オキソピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチル(28.32g)を滴下した。反応混合物を、−78℃で1時間撹拌後、THF(150ml)中のN−フェニルトリフルオロメタンスルホンイミド(53.8g)を滴下した。反応混合物を−78℃で2時間撹拌し、室温まで暖め、一晩撹拌した。次に、反応混合物を真空中で濃縮し、残留物をエーテル(1000ml)中に溶解させた。これを、水(500ml)、2M水酸化ナトリウム溶液(3x500ml)、水(500ml)およびブライン(500ml)で洗浄後、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濃縮して、標題化合物を淡褐色油状物(45.38g,96%)として得て、それを、更に精製することなく用いた。1H NMR (CDCl3) δ1.48 (9H, s), 2.44 (2H, m), 3.63 (2H, t), 4.00 (2H, q), 5.70 (1H, br m)。
4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸 tert−ブチル
Figure 2009516729
1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(3.3g)を、4−{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ}−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸 tert−ブチル(45.38g)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(2.2g)、酢酸カリウム(40.1g)およびビス(ピナコラト)ジボロン(38g)の脱気した溶液に加えた。次に、反応混合物を、アルゴン下において80℃で3.5時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、残留物を酢酸エチル(750ml)中に溶解させた。これを、水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させた後、Celite のパッドを介して濾過した。この溶液の濃縮は、褐色固体を生じ、それを、アセトニトリルで摩砕後、濾過し、冷アセトニトリルで洗浄して、標題化合物を白色固体(11.85g,28%)として得た。濾液を真空中で濃縮して、褐色油状物を生じ、それを、クロマトグラフィーにより、イソヘキサン−10%酢酸エチルを溶離剤として用いて精製して、追加の生成物(8.6g,20%)を得た。1H NMR (CDCl3) δ 1.26 (12H, s), 1.46 (9H, s), 2.22 (2H, m), 3.44 (2H, t), 3.95 (2H, q), 6.46 (1H, br m)。
メチルN−(tert−ブトキシカルボニル)−O−[(トリフルオロメチル)スルホニル]−L−チロシナート
Figure 2009516729
N−(tert−ブトキシカルボニル)チロシンメチルエステル(75g)を、窒素下において乾燥DCM(1000ml)中に溶解させ、2,6−ルチジン(44.4ml)を一度に加えた。次に、その溶液を0℃に冷却し、無水トリフルオロメタンスルホン酸(51.3ml)を徐々に加えた。反応混合物を一晩撹拌し、その溶液を、逐次的に、水、1Nクエン酸溶液およびブラインで洗浄後、濃縮して、赤色油状物を得た。その油状物を、イソヘキサン(400ml)中に還流しながら溶解させ、濾過後、真空中で濃縮して、標題化合物を橙色油状物として生じ、それを、放置して徐々に結晶化させた(107.93g,99%)。1H NMR (CDCl3) δ 1.41 (9H, s), 3.03 (1H, dd), 3.17 (1H, dd), 3.71 (3H, s), 4.60 (1H, br m), 5.02 (1H, br m), 7.22 (4H, m);質量スペクトル M−H=426.39。
メチルN−(tert−ブトキシカルボニル)−4−[1−(tert−ブトキシカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート
Figure 2009516729
1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(380mg)を、アルゴン下のDMF(50ml)中のN−(tert−ブトキシカルボニル)−O−[(トリフルオロメチル)スルホニル]−L−チロシナート(5.00g)、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸 tert−ブチル(4.70g)および炭酸カリウム(4.86g)の脱気した溶液に加えた。反応混合物を、85℃で1時間加熱後、室温に冷却し、真空中で濃縮した。残留物を、水と酢酸エチルとに分配した。有機層を、水で2回洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させた。濃縮は、暗褐色油状物を生じ、それを、クロマトグラフィーにより、イソヘキサン中の5〜20%酢酸エチルを溶離剤として用いて精製して、標題化合物を油状物(3.54g,66%)として得た。1H NMR (CDCl3) δ 1.30 (9H, s), 1.40 (9H, s), 2.40 (2H, m), 2.90-3.10 (2H, m), 3.60 (2H, m), 3.70 (3H, s), 3.90-4.10 (2H, m), 4.50 (1H, m), 4.90 (1H, m), 5.90 (1H, br s), 7.00 (2H, d), 7.25 (2H, d);質量スペクトル M+Na=483.53。
メチル4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート二塩酸塩
Figure 2009516729
濃HCl(43ml)を、メタノール(1000ml)中のメチルN−(tert−ブトキシカルボニル)−4−[1−(tert−ブトキシカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート(115g)の溶液に加え、得られた反応混合物を、還流しながら3時間加熱した。その反応を冷却し、真空中で濃縮し、そして残留物をイソプロパノールで摩砕して、標題化合物を淡緑色固体(50.8g,61%)として得た。1H NMR(CDCl3) δ 1.30 (2H, m), 2.70 (2H, m), 3.30 (2H, m), 3.60-3.80 (5H, m), 4.30 (1H, m), 6.20 (1H, m), 7.20 (2H, m), 7.40 (2H, m), 8.70 (2H, br s), 9.50 (1H, br s);質量スペクトル MH=261.56。
メチル4−[1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート
Figure 2009516729
4−ジメチルアミノピリジン(28g)を、DCM(1000ml)中のメチル4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート二塩酸塩(25g)の懸濁液に加え、その反応を1時間撹拌後、−70℃に冷却した。DCM(10ml)中のメタンスルホニルクロリド(4.1ml)を滴下し、得られた反応混合物を、−70℃で2時間、次に−45℃で1時間撹拌した。追加のメタンスルホニルクロリド(1.36ml)を加え、反応混合物を2時間撹拌した。ピペリジン(5ml)を加え、反応混合物を室温に温め、一晩撹拌した。次に、反応混合物を、水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮して、褐色固体を得て、それを、エーテルで摩砕し、濾過して、標題化合物をベージュ色固体(11.05g,43%)として得た。1H NMR (DMSO-d6) 2.60 (2H, m), 2.70-2.90 (2H, m), 2.95 (3H, s), 3.40 (2H, t), 3.60 (4H, m), 3.90 (2H, m), 6.20 (1H, m), 7.20 (2H, d), 7.40 (2H, d);質量スペクトル MH=339.47
実施例1. 式:
Figure 2009516729
を有する化合物の製造
実施例1.1
N−(2,6−ジメチルベンゾイル)−4−[1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン
Figure 2009516729
HATU(190mg)およびジイソプロピルエチルアミン(87μl)を、無水DMF(2ml)中の2,6−ジメチル安息香酸(75mg)に加えた。反応混合物を、25℃で30分間撹拌後、メチル4−[1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート(85mg)を一度に加えた。次に、反応混合物を室温で72時間撹拌後、水でクエンチしたところ、淡褐色沈殿の形成を生じた。これを、濾過によって集め、メタノール(2ml)およびアセトニトリル(1ml)中に溶解させた。水酸化リチウム二水和物(31mg)を水(500μl)中に溶解させ、そして加え、得られた溶液を室温で1時間撹拌した。次に、反応を濃縮し、水中に溶解させ、そして濃HClの滴下によって約1のpHへと酸性にした。得られた沈殿を濾過によって集め、乾燥させて、標題化合物を淡褐色粉末(48mg,42%)として得た。1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz) δ1.96 (6H, s), 2.59 (2H, m), 2.87 (1H, m), 2.94 (3H, s), 3.16 - 3.22 (1H, m), 3.39 (2H, t), 3.86 (2H, d), 4.68 - 4.76 (1H, m), 6.16 (1H, d), 6.95 (2H, d), 7.11 (1H, t), 7.29 (2H, d), 7.40 (2H, d), 8.57 (1H, d);質量スペクトル M−H=455.58。
上記の手順を、メチル4−[1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナートと、適当なカルボン酸とをカップリングさせることによって繰り返して、表1に挙げられている化合物を得た。
Figure 2009516729
メチル4−[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート
Figure 2009516729
メチル4−[1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナートを、メタノール(5ml)および酢酸(5ml)中に溶解させた。これに、10%Pd/C(40mg)を加え、反応混合物を水素下において大気圧で18時間撹拌した。その溶液を、Celite のパッドを介して濾過し、濾液を真空中で濃縮して油状物を得た。これを、メタノール(10ml)中に溶解させ、そしてMP−カーボネート樹脂を、溶液がpH8になるまで加えた。混合物を濾過し、濾液を真空中で濃縮して油状物を与えた。これを、ジエチルエーテルおよび数滴のアセトニトリルで摩砕して、標題化合物を淡褐色固体(150mg,75%)として得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 1.60-1.75 (2H, m), 1.80 (2H, d), 2.60-2.80 (2H, m), 2.70-2.90 (7H, m), 3.50 (3H, m), 3.70 (2H, d), 7.20 (4H, s);質量スペクトル MH=341.54
実施例2.1
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン
Figure 2009516729
2,6−ジクロロ安息香酸(169mg)を、DMF(2ml)中に溶解させ、そしてHATU(338mg)およびトリエチルアミン(124μl)を一度に加えた。0.5時間撹拌後、メチル4−[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート(200mg)を一度に加え、得られた反応混合物を一晩撹拌させた。この時間後、反応混合物を水(50ml)中にクエンチし、得られた懸濁液を激しく0.5時間撹拌した。次に、固体を濾過によって集め、メタノール(10ml)中に溶解させ、そして水酸化リチウム一水和物(74mg)を一度に加えた。次に、少量の水を加え、反応混合物を一晩撹拌させた。その反応を濃縮し、水中に溶解させ、溶液を濾過した。次に、これを、pH1へと酸性にした。得られた沈殿を、濾過によって集め、乾燥させて、標題化合物を白色固体(154mg,52%)として得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 1.65 (m, 2H), 1.84 (br d, 2H), 2.60 (m, 1H), 2.83 (m, 2H), 2.90 (s, 3H), 3.14 (dd, 2H), 3.68 (br d, 2H), 4.69 (ddd, 1H), 7.17 (d, 2H), 7.24 (d, 2H), 7.40 (m, 3H), 9.01 (d, 1H), 12.72 (br s, 1H);質量スペクトル M−H=497.30。
上記の手順を、メチル4−[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナートと、適当なカルボン酸とをカップリングさせることによって繰り返して、表2に挙げられている化合物を得た。
Figure 2009516729
メチル4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート
Figure 2009516729
MP−カーボネート(36g,2.74mmol/g)を、メタノール(600ml)中のメチル4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート二塩酸塩(12g)の溶液に加え、室温で1時間撹拌した。そのMPカーボネートを、濾過によって除去し、濾液を減圧下で濃縮して、褐色ガラス様固体(9.6g,100%)を得た。1H NMR:(DMSO-d6) δ 2.30 (2H, m), 2.65-2.90 (2H, m), 3.30 (2H, m), 3.45 (2H, m), 3.50 (1H, m), 3.60 (s, 3H), 6.20 (1H, m), 7.20 (2H, m), 7.40 (2H, m);質量スペクトル MH=261.56。
メチル4−[1−(ピリジン−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート
Figure 2009516729
メチル4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(1.84g)、ジイソプロピルエチルアミン(3.70ml)およびピコリン酸(695mg)を、DCM(60ml)中に溶解させた。得られた混合物を、0℃未満に1時間冷却した。HATU(2.69g)を一度に加え、混合物を1.5時間撹拌後、室温に温めた。その反応を、飽和炭酸水素ナトリウム溶液で2回およびブラインで洗浄後、乾燥させ、真空中で濃縮して、油状物を得た。その油状物を、クロマトグラフィーにより、DCM〜酢酸エチル〜10%メタノール/酢酸エチルを溶離剤として用いて精製して、標題化合物を黄色油状物(1.12g,43%)として得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 2.60 (m, 2H), 2.70-2.95 (m, 2H), 3.50-3.70 (m, 5H), 3.90 (m, 1H), 4.1-4.35 (m, 1H), 6.0-6.25 (m, 1H), 7.10 (d, 2H), 7.40 (m, 2H), 7.50 (m, 1H), 7.60 (d, 1H), 8.00 (m, 1H), 8.60 (m, 1H);質量スペクトル MH=366.52。
上記の手順を、適当なカルボン酸を用いて繰り返した。このようにして、下の表3に記載の中間体を得た。
Figure 2009516729
メチル4−[1−(4−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート
Figure 2009516729
メチル4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(950mg)を、DCM(50ml)中に溶解させ、ジイソプロピルエチルアミン(1.26ml)を加え、混合物を−50℃に冷却した。4−フルオロベンゾイルクロリド(315μl)を滴下し、反応混合物を−50℃1.5時間撹拌した。反応混合物を、ピペラジン(314mg)でクエンチ後、室温に温め、ブライン(2x25ml)で洗浄し、乾燥させ、真空中で濃縮して、油状物を得た。その油状物を、クロマトグラフィーにより、酢酸エチル〜DCM−7%メタノールを溶離剤として用いて精製して、標題化合物を淡褐色ガラス(680mg,47%)として得た。1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz) δ 1.75 (2H, s), 2.54 (2H, s), 2.73 - 2.80 (1H, m), 2.83 - 2.90 (1H, m), 3.30 (2H, m), 3.58 (3H, s), 4.04 (1H, q), 4.21 (2H, br s), 6.18 (1H, m), 7.16 (2H, d), 7.26 - 7.37 (4H, m), 7.50 - 7.57 (2H, m);質量スペクトル MH=383.48。
上記の手順を、適当なベンゾイルクロリドを用いて繰り返して、表3aに挙げられている中間体を得た。
Figure 2009516729
メチル4−[1−(4−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート
Figure 2009516729
メチル4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(1.77g)を、DMF(50ml)中に溶解させ、MP−カーボネート(5.47g,2.74mmol/g)を加えた。反応混合物を、氷浴中で1時間冷却後、4−フルオロベンジルブロミド(0.5ml)を滴下した。その混合物を1.5時間撹拌した。ピペラジン(587mg)を加え、反応混合物を室温に温めた。そのMP−カーボネートを、DMFで洗浄しながら濾去し、濾液を減圧下で濃縮して、油状物を生じた。その油状物を、クロマトグラフィーにより、酢酸エチル〜DCM−7%メタノールを溶離剤として用いて精製して、標題化合物を淡褐色ガラス(940mg,64%)として得た。1H NMR:(DMSO-d6) δ 1.70 (2H, m), 2.30 (2H, m), 2.60 (m, 2H), 2.70-2.90 (2H, m), 3.45-3.60 (6H, m), 6.20 (1H, m), 7.0-7.15 (4H, m), 7.20-7.40 (4H, m);質量スペクトル MH=MH+ 369.57。
メチル4−[1−(ピリジン−3−イルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート
Figure 2009516729
メチル4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(1.63g)を、DCM(50ml)中に懸濁させ、ジイソプロピルエチルアミン(3.27ml)を加え、その混合物を−50℃に冷却した。3−ピリジルスルホニルクロリド塩酸塩(1.07g)を少量ずつ加え、−50℃で1時間撹拌した。ピペラジン(930mg)を加え、反応混合物を室温に温めた。反応混合物を、ブライン(2x25ml)で洗浄し、乾燥させ、真空中で濃縮して、油状物を生じた。その油状物を、クロマトグラフィーにより、酢酸エチル〜DCM−7%メタノールを溶離剤として用いて精製して、標題化合物をベージュ色固体(930mg,46%)として得た。1H NMR(DMSO-d6, 300 MHz) δ 1.75 (2H, bs), 2.70 - 2.80 (1H, m), 2.83 - 2.90 (1H, m), 3.30 (2H, m), 3.55 (1H, m), 3.58 (3H, s), 3.80 (2H, m), 6.18 (1H, bs), 7.16 (2H, d), 7.25 (2H, d), 7.70 (1H, m), 8.30 (m, 1H), 8.95 (1H, m), 9.0 (1H, d);質量スペクトル MH=402.45。
実施例4.1
N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−4−[1−(ピリジン−3−イルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン
Figure 2009516729
DMF(1ml)中のメチル4−[1−(ピリジン−3−イルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート(80mg)およびトリエチルアミン(33μl)を、2−クロロ−6−メチル安息香酸(40mg)に加えた後、DMF(1ml)中のHATU(91mg)の溶液を加えた。その混合物を、室温で一晩振とう後、濃縮した。残留物を、酢酸エチル中に溶解させ、水(2x5ml)で洗浄した。有機層を濃縮し、そして残留物を、2:1のアセトニトリル−メタノール(3ml)中に溶解させ、水(200μl)中の水酸化リチウム一水和物(31mg)の溶液を加えた。その混合物を室温で12時間振とうし、溶媒を真空中で除去した。粗生成物を、逆相分取HPLCによって精製して、標題化合物(79mg,72%)を得た。H NMR (DMSO-d6) δ2.03 (3H, s), 2.86 - 2.92 (1H, m), 3.13 - 3.18 (1H, m), 3.28 - 3.31 (1H, m), 3.34 - 3.37 (1H, m), 3.79 - 3.82 (2H, m), 4.64 - 4.71 (1H, m), 6.05 - 6.08 (1H, m), 7.13 - 7.16 (1H, m), 7.22 - 7.28 (6H, m), 7.67 - 7.71 (1H, m), 8.24 - 8.27 (1H, m), 8.81 (1H, d), 8.86 - 8.89 (1H, m), 9.00 (1H, d);質量スペクトル MH 540.56。
上記の手順を、適当なメチル4−[1−(置換)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニナート中間体および適当なカルボン酸を用いて繰り返して、表4に挙げられている化合物を得た。
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
実施例5.1
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(ピラジン−2−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン
Figure 2009516729
DMF(1ml)中のメチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−ピペリジン−4−イル−L−フェニルアラニナート(80mg)およびジイソプロピルエチルアミン(35μl)の溶液を、ピラジン−2−カルボン酸(27mg)に加えた後、DMF(1ml)中のHATU(77mg)の溶液を加えた。反応混合物を室温で一晩振とう後、真空中で濃縮した。残留物を、酢酸エチル中に溶解させ、水(2x5ml)で洗浄した。有機層を濃縮し、そして残留物を、1:1のアセトニトリル−メタノール(2ml)中に溶解させ、水(200μl)中の水酸化リチウム一水和物(31mg)の溶液を加えた。その混合物を室温で12時間振とうし、溶媒を除去した。粗生成物を、逆相分取HPLCによって精製して、標題化合物(33mg,34%)を得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 1.70 - 1.90 (4H, m), 2.80 - 3.03 (4H, m), 3.11 - 3.12 (1H, m), 3.77 (1H, d), 4.60 - 4.80 (2H, m), 7.17 - 7.25 (4H, m), 7.40 - 7.46 (3H, m), 8.70 (1H, s), 8.75 (1H, d), 8.88 (1H, d), 9.05 (1H, d);質量スペクトル MH 527.42。
出発物質として用いられたメチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−ピペリジン−4−イル−L−フェニルアラニナートは、次のように製造した。
メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−チロシナート
Figure 2009516729
トリエチルアミン(132ml)を、DCM(1800ml)中のL−チロシンメチルエステル塩酸塩(100g)の−10℃懸濁液に加えた。その混合物を、−10℃で30分間撹拌した。DCM(200ml)中の2,6−ジクロロベンゾイルクロリド(61.8ml)を−10℃で加え、反応を室温で16時間撹拌させた。その溶液を、水およびブラインで洗浄した。固体生成物を沈殿させ、濾取した。有機層を乾燥させ、真空中で濃縮して、白色固体を生じた。二つの固体生成物を一緒にし、ジエチルエーテルおよびイソヘキサンで摩砕し、濾過後、乾燥させて、標題化合物を白色固体(132.52g,83%)として得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 2.85 (1H, dd), 3.0 (1H, dd), 3.65 (3H, s), 4.65 (1H, m), 6.65 (2H, d), 7.05 (2H, d), 7.45 (3H, m), 9.10 (1H, d), 9.15 (1H, s);質量スペクトル M−H=365.99。
メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−O−[(トリフルオロメチル)スルホニル]−L−チロシナート
Figure 2009516729
2,6−ルチジン(28.4ml)を、窒素下の乾燥DCM(160ml)中のメチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−チロシナート(60g)の懸濁液に加えた。その溶液を0℃に冷却し、無水トリフルオロメタンスルホン酸(32.9ml)を徐々に加えた。反応混合物を1.5時間撹拌後、真空中で濃縮した。残留物を、酢酸エチル中に溶解させ、水、1N塩酸溶液およびブラインで洗浄後、乾燥させ、濃縮して、橙色油状物を生じた。その油状物を、ジエチルエーテル(400ml)中に溶解させた後、イソヘキサンを加えて固体を生じ、それを濾過し、乾燥させて、標題化合物(62.5g,77%)を得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 2.90 (1H, dd), 3.30 (1H, dd), 3.70 (3H, s), 4.90 (1H, m), 7.30-7.50 (7H, m), 9.20 (1H, d);質量スペクトル M−H=500.31。
メチル−4−[1−(tert−ブトキシカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニナート
Figure 2009516729
1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(1.3g)を、アルゴン下のDMF(200ml)中のメチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−O−[(トリフルオロメチル)スルホニル]−L−チロシナート(20g)、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸 tert−ブチル(12.36g)および炭酸カリウム(16.6g)の脱気した溶液に加えた。その反応を、85℃で3時間加熱後、室温に冷却し、真空中で濃縮した。残留物を、水と、ジエチルエーテル中の10%酢酸エチルとに分配した。有機層を水で2回洗浄し、乾燥させた。濃縮は、暗褐色油状物を生じ、それを、クロマトグラフィーにより、イソヘキサン中の0〜70%酢酸エチルを溶離剤として用いて精製して、標題化合物を白色固体(14.15g,66%)として得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 1.40 (9H, S), 2.20 (2H, m), 2.90 (1H, dd), 3.30 (1H, dd), 3.50 (2H, t), 3.70 (3H, s), 4.0 (m, 2H), 4.80 (1H, m), 6.10 (1H, bs), 7.30 (2H, d), 7.40 (2H, d), 7.50 (3H, m), 9.20 (1H, d);質量スペクトル M+Na=555.54。
メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート
Figure 2009516729
濃HCl(5.61ml)を、メタノール(500ml)中のメチル−4−[1−(tert−ブトキシカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニナート(16.5g)の溶液に加え、反応を還流しながら3.5時間加熱した。その反応を冷却し、真空中で濃縮し、そして炭酸水素ナトリウム水溶液と、酢酸エチル中の10%メタノールとに分配した。有機層を乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、黄色固体(12.32g,92%)を得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 2.30 (2H, m), 2.80-3.0 (3H, m), 3.10 (1H, m), 3.40 (2H, m), 3.60 (3H, s), 4.80 (1H, m), 6.10 (1H, bs), 7.20 (2H, d), 7.35 (2H, d), 7.40 (3H, m), 9.20 (1H, d);質量スペクトル M+H=433.5
メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−ピペリジン−4−イル−L−フェニルアラニナート
Figure 2009516729
メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(3g)を、エタノール(75ml)および酢酸(7.5ml)中に溶解させた。10%炭素上白金(約50%水分(750mg))を加えた後、溶液を脱気し、窒素をパージし、そして大気圧で5時間水素化した。その反応を、セライトを介して濾過し、溶媒を真空中で除去した。メタノール(5ml)および酢酸エチル(100ml)を加えた後、飽和炭酸ナトリウム水溶液(100ml)を加え、得られた混合物を1時間撹拌した。有機層を分離し、水(2x50ml)で洗浄し、乾燥させ、溶媒を真空中で除去して、標題化合物を黄色固体(2.70g,90%)として得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 1.40-1.80 (4H, m), 2.60 (2H, m), 2.90 (1H, m), 3.00-3.20 (3H, m), 3.70 (3H, s), 4.80 (1H, m), 7.10 (2H, d), 7.20 (2H, d), 7.40 (3H, m), 9.20 (1H, d);質量スペクトル MH 435.39。
上の実施例5.1について記載の手順を、適当なカルボン酸およびメチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−ピペリジン−4−イル−L−フェニルアラニナートを用いて繰り返して、表5に挙げられている化合物を得た。
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
実施例6.1
4−[1−(ブチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン
Figure 2009516729
ピリジン(3ml)中のメチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−ピペリジン−4−イル−L−フェニルアラニナート(80mg)の溶液を、ブタン−1−スルホニルクロリド(30mg)に加えた。その混合物を、室温で一晩振とう後、濃縮し、そして残留物を、2:1のアセトニトリル−メタノール(3ml)中に溶解させた。水(200μl)中の水酸化リチウム一水和物(24mg)の溶液を加え、混合物を室温で12時間振とうした。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物を、逆相分取HPLCによって精製して、標題化合物(21mg,21%)を得た。1H NMR (DMSO-d6, 500 MHz) δ 0.84 (3H, t), 1.31 - 1.38 (2H, m), 1.50 - 1.63 (4H, m), 1.75 (2H, d), 2.51 - 2.58 (2H, m), 2.82 (3H, t), 2.96 - 2.99 (2H, m), 3.02 - 3.08 (1H, m), 3.63 (2H, d), 4.57 - 4.63 (1H, m), 7.08 (2H, d), 7.16 (2H, d), 7.29 - 7.36 (3H, m), 8.91 (1H, d);質量スペクトル MH 541.54。
上記の手順を、メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−ピペリジン−4−イル−L−フェニルアラニナートおよび適当なスルホニルクロリドを用いて繰り返して、表6に挙げられている化合物を得た。
Figure 2009516729
実施例7.1
4−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン
Figure 2009516729
DMF(1ml)中のメチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−ピペリジン−4−イル−L−フェニルアラニナート(80mg)の溶液を、臭化ベンジル(34mg)に加えた後、MP−カーボネート(150mg,2.74mmol/g)を加えた。その混合物を室温で一晩振とう後、濃縮し、そして残留物を、2:1のアセトニトリル−メタノール(3ml)中に溶解させた。水(200μl)中の水酸化リチウム一水和物(24mg)の溶液を加え、混合物を室温で12時間振とうした。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物を、逆相分取HPLCによって精製して、標題化合物(42mg,45%)を得た。1H NMR (DMSO-d6, 500 MHz) δ 1.52 - 1.65 (4H, m), 1.95 - 2.03 (2H, m), 2.79 - 2.87 (3H, m), 3.01 - 3.05 (1H, m), 3.44 (2H, s), 4.55 - 4.61 (1H, m), 7.06 (2H, d), 7.13 (2H, d), 7.16 - 7.20 (1H, m), 7.22 - 7.35 (7H, m), 8.87 (1H, d);質量スペクトル MH 511.41。
上記の手順を、メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−ピペリジン−4−イル−L−フェニルアラニナートおよび適当な臭化ベンジルを用いて繰り返して、表7に挙げられている化合物を得た。
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
実施例8.1
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−フェニルプロパノイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン
Figure 2009516729
DMF(1ml)中のメチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(80mg)およびトリエチルアミン(31mg)の溶液を、3−フェニルプロピオン酸(29mg)に加えた後、DMF(1ml)中のHATU(84mg)の溶液を加えた。その溶液を、室温で一晩振とうした。反応混合物を、真空中で濃縮した。残留物を、酢酸エチル中に溶解させ、水(2x5ml)で洗浄した。有機層を濃縮し、そして残留物を、2:1のアセトニトリル−メタノール(3ml)中に溶解させ、水(200μl)中の水酸化リチウム一水和物(24mg)の溶液を加えた。混合物を室温で16時間振とうし、溶媒を真空中で除去した。粗生成物を、逆相分取HPLCによって精製して、標題化合物(41,40%)を得た。1H NMR (DMSO-d6, 500 MHz) δ 1.70 - 1.90 (4H, m), 2.80 - 3.03 (4H, m), 3.11 - 3.12 (1H, m), 3.77 (1H, d), 4.60 - 4.80 (2H, m), 7.17 - 7.25 (4H, m), 7.40 - 7.46 (3H, m), 8.70 (1H, s), 8.75 (1H, d), 8.88 (1H, d), 9.05 (1H, d);質量スペクトル MH 551.60。
上記の手順を、メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナートおよび適当なカルボン酸を用いて繰り返して、表8に挙げられている化合物を得た。
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
実施例9.1
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(フェニルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン
Figure 2009516729
ピリジン(3ml)中のメチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(80mg)の溶液を、フェニルスルホニルクロリド(35mg)に加えた。その混合物を、室温で一晩振とう後、濃縮し、そして残留物を、2:1のアセトニトリル−メタノール(3ml)中に溶解させた。水(200μl)中の水酸化リチウム一水和物(24mg)の溶液を加え、その混合物を室温で12時間振とうした。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物を、逆相分取HPLCによって精製して、標題化合物(19mg,17%)を得た。1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz) δ 2.40 (2H, m), 2.93 - 3.00 (1H, m), 3.08 - 3.14 (1H, m), 3.24 (2H, t), 3.66 - 3.72 (2H, m), 4.38 - 4.45 (1H, m), 6.10 (1H, s), 7.20 (4H, m), 7.33 - 7.43 (3H, m), 7.62 - 7.75 (4H, m), 7.80 - 7.83 (2H, m), 8.27 (1H, d), 8.34 (1H, s);質量スペクトル MH 559.35。
上記の手順を、メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナートおよび適当なスルホニルクロリドを用いて繰り返して、表9に挙げられている化合物を得た。
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
実施例10.1
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−{[(2−フルオロフェニル)アミノ]カルボニル}−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニン
Figure 2009516729
THF(3ml)中のメチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(80mg)の溶液を、2−フルオロフェニルイソシアネート(28mg)に加えた。その混合物を、室温で一晩振とうした。水(200μl)中の水酸化リチウム一水和物(24mg)の溶液を加え、混合物を室温で12時間振とうした。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物を、逆相分取HPLCによって精製して、標題化合物(61mg,59%)を得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 2.96 - 3.02 (1H, m), 3.12 - 3.18 (1H, m), 3.26 - 3.36 (4H, m), 3.68 (2H, t), 4.51 - 4.59 (2H, m), 6.19 (1H, s), 7.10 - 7.14 (2H, m), 7.17 - 7.23 (1H, m), 7.28 (2H, d), 7.36 (2H, d), 7.39 - 7.51 (4H, m), 8.31 (0.5H, s), 8.7 (0.5H, s);質量スペクトル MH 556.90。
上記の手順を、メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナートおよび適当なイソシアネートを用いて繰り返して、表10に挙げられている化合物を得た。
Figure 2009516729
Figure 2009516729
実施例11.1
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−ヒドロキシエチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン
Figure 2009516729
DMF(1ml)中のメチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(80mg)の溶液を、2−クロロエタノール(21mg)に加えた後、MP−カーボネート(150mg,2.74mmol/g)を加えた。その混合物を、室温で一晩振とう後、濾過し、濃縮した。残留物を、2:1のアセトニトリル−メタノール(3ml)中に溶解させた。水(200μl)中の水酸化リチウム一水和物(24mg)の溶液を加え、混合物を室温で16時間振とうした。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物を、逆相分取HPLCによって精製して、標題化合物(25mg,29%)を得た。1H NMR (DMSO-d6 + AcOD) (300MHz) δ 2.35 - 2.50 (2H, m), 2.64 - 2.73 (2H, m), 2.90 - 2.97 (1H, m), 3.09 - 3.18 (2H, m), 3.30 - 3.34 (1H, m), 3.70 - 3.79 (2H, m), 4.66 - 4.71 (1H, m), 6.15 (1H, s), 7.28 - 7.32 (2H, m), 7.36 - 7.43 (5H, m), 8.14 (1H, s);質量スペクトル MH 463.95。
上記の手順を、メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナートおよび適当な塩化アルキルを用いて繰り返して、表11に挙げられている化合物を得た。
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
Figure 2009516729
実施例12.1
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニン
Figure 2009516729
メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(34mg)、水酸化リチウム(8mg)および水(0.05ml)を、2:1のアセトニトリル−メタノール(3ml)中に溶解させ、40℃で1時間撹拌した。溶媒を除去し、そして残留物を、2N HClで酸性にして、固体を生じ、それを濾過し、水で洗浄し、乾燥させて、標題化合物を白色固体(16mg,48%)として得た。1H NMR (DMSO-d6, 500 MHz) δ 2.60-2.55 (2H, m), 3.15-3.11 (1H, m), 3.50 (2H, t), 3.75 (2H, m), 4.60 - 4.70 (1H, m), 6.30 (1H, s), 6.70-6.77 (1H, m), 7.0 (2H, d), 7.20 - 7.40 (4H, m), 7.40 - 7.46 (5H, m), 9.0 (1H, bs);質量スペクトル MH 495.98。
出発物質として用いられたメチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナートは、次のように製造した。
メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート
Figure 2009516729
DCM(3ml)中のメチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(100mg)、フェニルボロン酸(42mg)、2,6−ルチジン(46mg)および酢酸銅(41mg)の溶液を、室温で一晩激しく撹拌した。反応混合物を、クロマトグラフィーにより、1:1のイソヘキサン−酢酸エチルを溶離剤として用いて精製して、標題化合物(21mg,18%)を得た。1H NMR (DMSO-d6, 500 MHz) δ 2.60-2.55 (2H, m), 3.15-3.11 (1H, m), 3.45 (2H, t), 3.70 (3H, s), 3.75 (2H, m), 4.60 - 4.80 (1H, m), 6.30 (1H, s), 6.70-6.77 (1H, m), 7.20 (2H, d), 7.20 - 7.40 (4H, m), 7.40 - 7.46 (5H, m), 9.20 (1H, d);質量スペクトル MH 509.47。
実施例13.1
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニン
Figure 2009516729
水(500μl)中の水酸化リチウム(44mg)を、メタノール(3ml)中に懸濁したメチル2,6−(ジクロロベンゾイル)−4−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(150mg)に加えた。アセトニトリル(500μl)を加え、得られた溶液を室温で18時間撹拌した。溶媒を真空中で除去し、水(4ml)を加えた。2N HClを、その溶液がpH2になるまで加えた。沈殿を集め、真空下で乾燥させ、ジエチルエーテルで洗浄して、標題化合物を白色固体(50mg,34%)として得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 2.30 (2H, m), 2.90-3.00 (1H, dd), 3.10-3.20 (1H, dd), 3.80 (2H, t), 4.20 (2H, m), 4.50 (1H, m), 6.20 (1H, m), 7.20-7.30 (4H, m), 7.30-7.50 (3H, m), 8.60 (1H, d);質量スペクトル MH=420.38
出発物質として用いられたメチル2,6−(ジクロロベンゾイル)−4−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニナートは、次のように製造した。
Figure 2009516729
メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−O−[(トリフルオロメチル)スルホニル]−L−チロシナート(300mg)、炭酸カリウム(250mg)および4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピラン(Synthesis 2000, vol 6, p778)(126mg)を、無水DMF(3ml)中に溶解させ、そしてアルゴンを、その溶液中に25℃で1時間通気した。次に、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(20mg)を加え、反応を85℃で2時間加熱した。DMFを真空中で除去し、そして得られた油状物に水を加えた。これを、酢酸エチルで抽出し、有機層をブラインで洗浄後、乾燥させ、溶媒を真空中で除去して、褐色油状物を生じた。その残留物を、クロマトグラフィーにより、DCM中の0〜20%酢酸エチルを溶離剤として用いて精製して、標題化合物を白色固体(150mg,58%)として得た。質量スペクトル MH=434.43。
実施例14.1
N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニン
Figure 2009516729
水(200μl)中の水酸化リチウム(46mg)の溶液を、メタノール(5ml)中に懸濁したメチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(160mg)に加えた。アセトニトリル(500μl)を加え、得られた溶液を室温で2時間撹拌した。溶媒を真空中で除去し、水(3ml)を加えた。2N HCl(733μl)を、溶液がpH2になるまで加えた。沈殿を集め、真空下で乾燥させて、標題化合物を白色固体(130mg,84%)として得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 1.70 (4H, m), 2.70 (1H, m), 2.90-3.30 (2H, m), 3.90 (2H, m), 4.40 (1H, m), 7.10 (2H, d), 7.20 (2H, d), 7.40 (3H, m), 8.30 (1H, m);質量スペクトル MH=422.39。
出発物質として用いられたメチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニナートは、次のように製造した。
メチルN−(tert−ブトキシカルボニル)−4−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニナート
Figure 2009516729
メチルN−(tert−ブトキシカルボニル)−O−[(トリフルオロメチル)スルホニル]−L−チロシナート(500mg)、炭酸カリウム(490mg)および4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピラン(320mg)を、無水DMF(5ml)中に溶解させ、そしてアルゴンを、その溶液中に25℃で1時間通気した。次に、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(4mg)を加え、その反応を85℃で2時間加熱した。DMFを真空中で除去し、得られた油状物に水を加えた。これを、酢酸エチルで抽出し、有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ、溶媒を真空中で除去して、褐色油状物を生じ、それを、クロマトグラフィーにより、DCM中の0〜20%酢酸エチルを溶離剤として用いて精製して、標題化合物を白色固体(330mg,79%)として得た。質量スペクトル MH−tert−ブトキシカルボニル=262.54。
メチルN−(tert−ブトキシカルボニル)−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニナート
Figure 2009516729
メチルN−(tert−ブトキシカルボニル)−4−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(330mg)を、エタノール(25ml)中に溶解させ、10%Pd/C(55mg)を加えた。得られた溶液を、水素下において大気圧で18時間撹拌した。反応混合物を、Celiteを介して濾過し、溶媒を真空中で除去して、標題化合物を無色油状物(300mg,90%)として得た。質量スペクトル MH−tert−ブトキシカルボニル=264.51。
メチル4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニナート
Figure 2009516729
メチルN−(tert−ブトキシカルボニル)−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(330mg)を、メタノール(15ml)中に溶解させ、濃HCl(51μl)を加えた。反応混合物を、還流しながら3時間加熱した。溶媒を真空中で除去して、標題化合物を油状物として得て、それを、更に精製することなく用いた(243mg,89%)。質量スペクトル MH=264.51。
メチルN−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニナート
Figure 2009516729
メチル4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(243mg)を、DCM(10ml)中に溶解させ、トリエチルアミン(0.34ml)を加えた。2,6−ジクロロベンゾイルクロリド(0.14ml)を滴下して、黄色溶液を生じ、それを、室温で2時間撹拌した。水(10ml)を加え、層を分離し、有機層を乾燥させた。溶媒を真空中で除去して、油状物を生じ、それを、クロマトグラフィーにより、DCM中の0〜20%酢酸エチルを溶離剤として用いて精製して、標題化合物を白色固体(160mg,45%)として得た。質量スペクトル MH=436.34。
実施例15.1
4−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−N−(2,6−ジメチルベンゾイル)−L−フェニルアラニン
Figure 2009516729
DMF(1ml)中のメチル4−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニナート(80mg)およびトリエチルアミン(33μl)の溶液を、2,6−ジメチル安息香酸(36mg)に加えた後、DMF(1ml)中のHATU(91mg)の溶液を加えた。混合物を室温で一晩振とう後、真空中で濃縮した。残留物を、酢酸エチル中に溶解させ、水(2x5ml)で洗浄した。有機層を濃縮し、そして残留物を、2:1のアセトニトリル−メタノール(3ml)中に溶解させ、水(200μl)中の水酸化リチウム一水和物(31mg)の溶液を加えた。その混合物を室温で12時間振とうし、溶媒を除去した。粗生成物を、逆相分取HPLCによって精製して、標題化合物(16mg,21%)を得た。1H NMR (DMSO-d6) δ 1.90 - 1.94 (2H, m), 1.99 (6H, s), 2.82 - 2.92 (1H, m), 3.14 - 3.22 (1H, m), 3.84 (2H, t), 4.19 - 4.25 (2H, m), 4.69 - 4.77 (1H, m), 6.19 - 6.23 (1H, m), 7.08 - 7.14 (3H, m), 7.29 (2H, d), 7.37 (2H, d), 8.58 (1H, d);質量スペクトル MH 380.63。
出発物質として用いられたメチル4−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニナートは、次のように製造した。
Figure 2009516729
メチルN−(tert−ブトキシカルボニル)−4−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニナートを、メタノール(30ml)中に溶解させ、0.28mlの濃HClを加えた。その混合物を、65℃で12時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮した。残留物を、酢酸エチル中の10%メタノールと、炭酸ナトリウム水溶液とに分配し、乾燥させ、濾過し、蒸発させて、黄色油状物(1.23g,100%)を得た。1H NMR (DMSO-d6) δ1.80 (2H, br s), 2.40 (2H, m), 2.70-3.00 (2H, m), 3.60 (4H, m), 3.80 (2H, t), 4.20 (2H, m), 6.20 (1H, m), 7.15 (2H, m), 7.35 (2H, m);質量スペクトル MH 262.54。

Claims (30)

  1. 式I:
    Figure 2009516729
    {式中、Xは、O、N−RまたはS(O)(式中、xは、0、1または2である)であり;
    mおよびnは、各々独立して、0、1または2であり;
    「----」は、結合であり、または不存在であり;
    は、
    (a)H、または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基であり;またはRは、
    (b)
    Figure 2009516729
    [式中、「
    Figure 2009516729
    」は、結合点を示し、そして
    は、置換されていてよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレンであり、または不存在であり、そして
    は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基である]
    であり;またはRは、
    (c)
    Figure 2009516729
    [式中、「
    Figure 2009516729
    」は、結合点を示し、そして
    は、置換されていてよい(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、(C−C)アルキニレン、NR(C−C)アルキレン(式中、Rは、Hまたは(C−C)アルキルである)であり、または不存在であり、そして
    は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはNR’R''(式中、R’およびR''は、各々独立して、H、または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルであり、またはR’およびR''は、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員環を形成する)より選択される置換されていてよい基である]
    であり;またはRは、
    (d)R1aO−(C−C)アルキレンであり、ここにおいて、
    1aは、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、(C−C)アルキル−C(=O)−、R1b1cN−C(=O)−(式中、R1bおよびR1cは、各々独立して、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであり、またはR1bおよびR1cは、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員環を形成する)であり;
    2a、R2bおよびR2cは、各々独立して、H、ハロ、ヒドロキシ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシであり、またはR2a、R2bおよびR2cの内二つが、同じ炭素に結合している場合、それらは、オキソを形成してよく;
    3a、R3b、R3cおよびR3dは、各々独立して、H、ハロ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシであり;
    は、H、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルであり;そして
    は、アリールであって、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシまたはハロゲンより選択される少なくとも一つの基でオルト置換されているものであり、そしてそれは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロゲン、シアノまたはヘテロシクロアルキルより選択される1個または2個の基で更に置換されていてよく、但し、XがN−S(O)Meである場合、Rは、
    Figure 2009516729
    [式中、R5aおよびR5eは、各々独立して、ハロまたは(C−C)アルキルである]
    であるという条件付きである}
    を有する化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物。
  2. が、アリールであって、(C−C)アルキルまたはハロゲンより選択される少なくとも一つの基でオルト置換されているものであり、そしてそれは、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシまたはハロゲンより選択される1個または2個の基で更に置換されていてよく、但し、XがN−S(O)Meである場合、Rは、
    Figure 2009516729
    [式中、R5aおよびR5eは、各々独立して、ハロまたは(C−C)アルキルである]
    であるという条件付きである、請求項1に記載の化合物。
  3. 「-----」が、結合である、請求項1または請求項2に記載の化合物。
  4. 式Iの化合物中の式:
    Figure 2009516729
    を有する基が、
    Figure 2009516729
    (式中、X、R2a、R2bおよびR2cは、請求項1に定義の通りであり;そして
    nは、0、1または2である)
    であり;そして
    式:
    Figure 2009516729
    を有する基が、
    Figure 2009516729
    (式中、R3a、R3b、R3cおよびR3dは、請求項1に定義の通りである)
    である、請求項1または請求項2に記載の化合物。
  5. 2a、R2bおよびR2cが、各々独立して、H、ハロ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. Xが、Oである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  7. Xが、N−Rであり、そしてRが、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基であり、または
    Figure 2009516729
    または
    Figure 2009516729
    であり、ここにおいて、R、R、ZおよびZは、請求項1に定義の通りである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  8. Xが、N−Rであり、そしてRが、アラルキルであって、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ、シアノ、−OH、−CF、−OCF、−NR、−NHCOR、−N[(C−C)アルキル]C(O)R、−C(O)NR、−C(O)(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキルおよび−SONRより選択される1個、2個または3個の置換基を有していてよいものであり;ここにおいて、RおよびRは、独立して、水素および(C−C)アルキルより選択され、またはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜6員ヘテロシクロアルキル基を形成し;または
    基R中のアリール基上の2個の隣接した置換基が、(C−C)アルキレンジオキシ基を形成する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  9. Xが、N−Rであり、そしてRが、
    Figure 2009516729
    (式中、
    Figure 2009516729
    は、結合点を示し、そして
    およびRは、請求項1に定義の通りである)
    である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  10. が、不存在であり、そしてRが、(i)〜(vii):
    (i)置換されていてよい(C−C)アルキル;
    (ii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル;
    (iii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン;
    (iv)置換されていてよいフェニル;
    (v)置換されていてよいヘテロアリール;
    (vi)置換されていてよいベンジル;および
    (vii)置換されていてよいヘテロアリール(C−C)アルキレン
    より選択される置換されていてよい基であり;
    ここにおいて、R上に存在してよい任意の置換基は、独立して、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ、シアノ、−OH、−CF、−OCF、−NR、−NHCOR、−N[(C−C)アルキル]C(O)R、−C(O)NR、−C(O)(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキルおよび−SONRより選択され;ここにおいて、RおよびRは、独立して、水素および(C−C)アルキルより選択され、またはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜6員ヘテロシクロアルキル基を形成し;または
    基R中のアリール基上の2個の隣接した置換基が、(C−C)アルキレンジオキシ基を形成する、請求項9に記載の化合物。
  11. Xが、N−Rであり、そしてRが、
    Figure 2009516729
    (式中、
    Figure 2009516729
    は、結合点を示し、そして
    およびRは、請求項1に定義の通りである)
    である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  12. が、不存在であり、そしてRが、(i)〜(x):
    (i)置換されていてよい(C−C)アルキル;
    (ii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル;
    (iii)置換されていてよい(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン;
    (iv)置換されていてよいヘテロシクロアルキル;
    (v)置換されていてよいフェニル;
    (vi)置換されていてよいヘテロアリール;
    (vii)置換されていてよいベンジル;
    (viii)置換されていてよいヘテロアリール(C−C)アルキル;
    (ix)置換されていてよいヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル;および
    (x)NR’R''(式中、R’およびR''は、各々独立して、H、または置換されていてよい(C−C)アルキル、フェニルまたはベンジルであり、またはR’およびR''は、それらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよいアゼチジニル環、ピロリジニル環、ピペリジニル環またはモルホリニル環を形成する)
    より選択される置換されていてよい基であり;そして
    ここにおいて、R上に存在してよい任意の置換基は、独立して、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ、シアノ、−OH、−CF、−OCF、−NR、−NHCOR、−N[(C−C)アルキル]C(O)R、−C(O)NR、−C(O)(C−C)アルキル、−SO(C−C)アルキルおよび−SONRより選択され;ここにおいて、RおよびRは、独立して、水素および(C−C)アルキルより選択され、またはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜6員ヘテロシクロアルキル基を形成し;または
    基R中のアリール基上の2個の隣接した置換基が、(C−C)アルキレンジオキシ基を形成する、請求項12に記載の化合物。
  13. 3a、R3b、R3cおよびR3dが、すべてHである、請求項1〜13のいずれか1項に記載の化合物。
  14. 式IA:
    Figure 2009516729
    を有する化合物である、請求項1または請求項2に記載の化合物。
  15. 式IB:
    Figure 2009516729
    (式中、Rは、アルキル、アリールまたはヘテロアリールより選択される置換されていてよい基である)
    を有する化合物である、請求項1または請求項2に記載の化合物。
  16. 式IC:
    Figure 2009516729
    [式中、Rは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルより選択される置換されていてよい基である]
    を有する化合物である、請求項1または請求項2に記載の化合物。
  17. 式ID
    Figure 2009516729
    [式中、Rは、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはNR’R''(式中、R’およびR''は、各々独立して、H、または(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール、ヘテロアリール、アラルキルまたはヘテロアラルキルであり、またはそれらが結合している窒素と一緒になって、置換されていてよい3員、4員、5員、6員または7員環を形成する)より選択される置換されていてよい基である]
    を有する化合物である、請求項1または請求項2に記載の化合物。
  18. が、式:
    Figure 2009516729
    [式中、R5aは、クロロまたは(C−C)アルキルであり;
    5eは、H、クロロまたは(C−C)アルキルであり;
    5bは、H、ハロ、シアノ、(C−C)アルキルまたは(C−C)アルコキシであり;そして

    Figure 2009516729
    」は、結合点を示す]
    を有する基である、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物。
  19. 5aが、クロロであり、R5bが、Hであり、そしてR5eが、クロロまたはメチルである、請求項19に記載の化合物。
  20. が、Hである、請求項1〜20のいずれか1項に記載の化合物。
  21. N−(2−クロロ−4−フルオロベンゾイル)−4−{1−[(2R)−2−ヒドロキシプロパノイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    4−(1−アセチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−N−(4−クロロ−2,5−ジフルオロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−3−フルオロベンゾイル)−4−[1−(プロピルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(プロピルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,3,5−トリフルオロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    4−(1−アセチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−N−(2−クロロ−3−フルオロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−3−フルオロベンゾイル)−4−[1−(ピリジン−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−フルオロベンジル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;および
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−メトキシベンジル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン
    を除く、請求項1〜21のいずれか1項に記載の化合物。
  22. 次:
    Figure 2009516729
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−L−フェニルアラニン;
    4−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−N−(2,6−ジメチルベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    Figure 2009516729
    4−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−フルオロベンジル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンジル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(2−アミノベンジル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(3−シアノベンジル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−メトキシベンジル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−メトキシベンジル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(2−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(3−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(4−クロロベンジル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−ヒドロキシエチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−(1−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−イソブチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(2−アミノ−2−オキソエチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−メチルベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−クロロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−クロロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−メトキシベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−メチルベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−クロロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−メトキシベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−ヒドロキシベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3,5−ジメトキシベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−ヒドロキシベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−シアノベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)メチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)メチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−シアノベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−クロロ−4−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2,5−ジフルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2,4−ジフルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2,3−ジフルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3,4−ジフルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−{1−[4−(アセチルアミノ)ベンジル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2,5−ジメトキシベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[4−(メチルスルホニル)ベンジル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニン;
    Figure 2009516729
    N−(2,6−ジメチルベンゾイル)−4−[1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−4−フルオロベンゾイル)−4−[1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(4−ブロモ−2−クロロベンゾイル)−4−[1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−4−ピロリジン−1−イルベンゾイル)−4−[1−(メチルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロベンゾイル)−4−[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−4−[1−(ピリジン−3−イルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(ブチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(ピリジン−3−イルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−チエニルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(フェニルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(4−フルオロフェニル)スルホニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(プロピルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(3−フルオロフェニル)スルホニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1,3,5−トリメチル−1H−ピラゾール−4−イル)スルホニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−チエニルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−イル)スルホニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(3−クロロフェニル)スルホニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(4−メトキシフェニル)スルホニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(シクロプロピルスルホニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)スルホニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    Figure 2009516729
    N−(2−クロロ−4,5−ジメトキシベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−4,5−ジメトキシベンゾイル)−4−[1−(3−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−4−[1−(3−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(4−シアノベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジメチルベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2−クロロ−3−フルオロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジメチルベンゾイル)−4−[1−(3−メトキシベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−4,5−ジメトキシベンゾイル)−4−[1−(3−メトキシベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−4−[1−(3−メトキシベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジメチルベンゾイル)−4−{1−[(2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(4−シアノ−2−メトキシベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2−クロロ−4,5−ジメトキシベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−4,5−ジメトキシベンゾイル)−4−{1−[(2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−4−[1−(3−シアノベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−3−フルオロベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジメチルベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(シンノリン−4−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジメチルベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    4−(1−アセチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−4−[1−(シクロプロピルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−6−メチルベンゾイル)−4−[1−(ピリジン−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−4−フルオロベンゾイル)−4−[1−(シンノリン−4−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2−クロロ−4−フルオロベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジメチルフェニル)−4−[1−(4−フルオロベンジル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(ピラジン−2−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1,3−チアゾール−4−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1,3−チアゾール−5−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−イソニコチノイルピペリジン−4−イル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1,2,5−チアジアゾール−3−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(シンノリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1−メチル−1H−ピロール−2−イル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1H−インダゾール−3−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(メトキシアセチル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−メチルブタノイル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−{1−[(1−シアノシクロプロピル)カルボニル]ピペリジン−4−イル}−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−フルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−フルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(3−シアノベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(4−シアノベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−メトキシベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−メトキシベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−メトキシベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(2−クロロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(4−クロロベンゾイル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(1,3−ベンゾジオキソール−4−イルカルボニル)ピペリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−フェニルプロパノイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−(1−アセチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(ベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−メチルベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−シアノベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−シアノベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−メチルベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(シクロプロピルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−メトキシベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(ヒドロキシアセチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−シアノベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1,5−ジメチル−1H−ピロール−2−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(5−メチルピリジン−3−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1,3−チアゾール−4−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(4−メチル−1,3−チアゾール−5−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(5−メチル−2−フロイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(3−メチルイソオキサゾール−4−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(1−ベンゾフラン−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(シンノリン−4−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(イソキノリン−1−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1H−インダゾール−3−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−チエニルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(ピリジン−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2−チエニルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(キノリン−4−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(5−メチルピラジン−2−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[4−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[3−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[2−クロロベンゾイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[3−クロロベンゾイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[4−(ヒドロキシメチル)ベンゾイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[2−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[2−メトキシベンゾイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1,1−ジオキシドテトラヒドロ−2H−チオピラン−4−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)アセチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(2,5−ジメチル−1,3−チアゾール−4−イル)アセチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(2,1,3−ベンゾオキサジアゾール−5−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロパノイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(2R)−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパノイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(1,2−ベンゾイソオキサゾール−3−イルアセチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルアセチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアセチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(N−アセチルグリシル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(3−メトキシフェニル)アセチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(シクロヘキシルアセチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(シクロブチルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(シクロヘキシルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(ピリジン−3−イルアセチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−ピロリジン−1−イルベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(4−シアノ−2−メトキシベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(3−フルオロ−2−メトキシベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(4−クロロ−2−メトキシベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    4−{1−[3−(アセチルアミノ)ベンゾイル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(4−フルオロ−3−メチルベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(2−クロロ−5−フルオロベンゾイル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(3−メチルイソオキサゾール−5−イル)アセチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イルアセチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1,1−ジオキシドテトラヒドロ−3−チエニル)アセチル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1,2,5−チアジアゾール−3−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(4−イソプロピル−1,2,3−チアジアゾール−5−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(2,1−ベンゾイソオキサゾール−3−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(キノリン−3−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−[1−(1−メチルピペリジン−4−イルカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−{[(2−フルオロフェニル)アミノ]カルボニル}−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−{[(2−メトキシフェニル)アミノ]カルボニル}−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(プロピルアミノ)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;
    4−{1−[(ベンジルアミノ)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−(1−{[(2−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−L−フェニルアラニン;
    4−[1−(アミノカルボニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン;
    N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−{1−[(1−メチル−1H−インドール−2−イル)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}−L−フェニルアラニン;および
    4−[1−(1H−ベンゾイミダゾール−1−イルアセチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル]−N−(2,6−ジクロロベンゾイル)−L−フェニルアラニン
    より選択される化合物;またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物。
  23. 医薬組成物であって、請求項1〜23のいずれか1項に記載の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を、薬学的に許容しうる担体、希釈剤または賦形剤と一緒に含む医薬組成物。
  24. 医薬製品であって、請求項1〜23のいずれか1項に記載の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物、および癌の共同処置用の追加の抗腫瘍薬を含む医薬製品。
  25. 薬剤として用いるための、請求項1〜23のいずれか1項に記載の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物。
  26. 病理学的血管新生疾患、血栓症、冠状動脈性心疾患、動脈硬化症、アテローム性動脈硬化症、腫瘍、骨粗鬆症、炎症、自己免疫疾患または感染の処置に有用なインテグリン阻害剤である、請求項1〜23のいずれか1項に記載の式Iの化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物。
  27. a5b1によって媒介される疾患または状態を処置する方法であって、このような処置を必要としている患者に、請求項1〜23のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を投与することを含む方法。
  28. 癌の処置を必要としている温血動物の癌の処置方法であって、該動物に、有効量の請求項1〜23のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容しうる塩、プロドラッグまたは水和物を投与することを含む方法。
  29. 請求項1に記載の式(I)の化合物の製造方法であって、
    方法(a)「----」が結合である式Iのそれら化合物の製造について、適する触媒の存在下における、式VI:
    Figure 2009516729
    (式中、X、R2a、R2b、R2c、mおよびnは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、請求項1に定義の通りである)
    を有する化合物またはそのエステルと、式VII:
    Figure 2009516729
    (式中、R3a、R3b、R3c、R3d、RおよびRは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、請求項1に定義の通りであり、そして、Lgは、脱離基である)
    を有する化合物とのカップリング;または
    方法(b)XがNRであり、そしてRが、式RS(O)−を有する基である式Iのそれら化合物の製造について、適する塩基の存在下における、式Ia:
    Figure 2009516729
    (式中、R2a、R2b、R2c、R3a、R3b、R3c、R3d、R、R、X、mおよびnは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、請求項1に定義の通りである)
    を有する式Iの化合物と、式VIII:
    Figure 2009516729
    (式中、Rは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、請求項1に定義の通りであり、そしてLgは、脱離基である)
    を有する化合物との反応;または
    方法(c)XがNRであり、そしてRが、式RC(O)−を有する基である式Iのそれら化合物の製造について、適する塩基の存在下における、方法(b)に関して定義の式Iaを有する式Iの化合物と、式IX:
    COOH IX
    (式中、Rは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、請求項1に定義の通りである)
    を有する化合物またはその反応性誘導体とのカップリング;または
    方法(d)式Iの化合物中の「----」が不存在である式Iのそれら化合物の製造について、「----」が結合である式Iの化合物の還元;または
    方法(e)式X:
    Figure 2009516729
    (式中、R2a、R2b、R2c、R3a、R3b、R3c、R3d、R、X、mおよびnは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、請求項1に定義の通りである)
    を有する化合物と、式XI:
    COOH XI
    (式中、Rは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、請求項1に定義の通りである)
    を有する化合物またはその反応性誘導体とのカップリング;または
    方法(f)XがNRであり、そしてRが、置換されていてよい(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アラルキルまたはヘテロアラルキルである式Iのそれら化合物の製造について、適する塩基の存在下における、方法(b)に関して本明細書中の前に定義の式Iaを有する式Iの化合物と、式XII:
    −Lg XII
    [式中、Rは、置換されていてよい(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ヘテロシクロアルキル(C−C)アルキル、アラルキルまたはヘテロアラルキルであり、そして、Lgは、適する脱離基である]
    を有する化合物との反応;または
    方法(g)XがNRであり、そしてRが、式R’HNC(O)−を有する基である式Iのそれら化合物の製造について、方法(b)に関して本明細書中の前に定義の式Iaを有する式Iの化合物と、式XIII:
    R’N=C(O) XIII
    (式中、R’は、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、請求項1に定義の通りである)
    を有するイソシアネートとの反応;または
    方法(h)XがNRであり、そしてRが、アリールまたはヘテロアリールである式Iのそれら化合物の製造について、適する触媒の存在における、方法(b)に関して本明細書中の前に定義の式Iaを有する式Iの化合物と、アリールまたはヘテロアリールボロン酸またはそのエステルとのカップリング;または
    方法(i)「----」が結合である式Iのそれら化合物の製造について、適する触媒の存在における、式XIV:
    Figure 2009516729
    (式中、X、R2a、R2b、R2c、mおよびnは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、請求項1に定義の通りであり、そしてLgは、脱離基である)
    を有する化合物と、式XV:
    Figure 2009516729
    (式中、R3a、R3b、R3c、R3d、RおよびRは、いずれの官能基も、必要ならば保護されていることを除いて、請求項1に定義の通りであり、そして、Lgは、脱離基である)
    を有する化合物またはそのエステルとのカップリング;
    そしてその後、必要ならば(いずれの順序でも)、
    (i)式Iの化合物を式Iの別の化合物へと変換すること;
    (ii)保護基をすべて除去すること;および
    (iii)式Iの化合物の薬学的に許容しうる塩を形成すること
    を含む方法。
  30. 請求項30に定義の式VII、式Xおよび式XVの化合物より選択される化合物またはその塩。
JP2008541812A 2005-11-23 2006-11-22 L−フェニルアラニン誘導体 Pending JP2009516729A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73945605P 2005-11-23 2005-11-23
PCT/GB2006/004337 WO2007060408A2 (en) 2005-11-23 2006-11-22 L-phenylalanine derivatives and their use as integrin antagonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009516729A true JP2009516729A (ja) 2009-04-23

Family

ID=37983356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008541812A Pending JP2009516729A (ja) 2005-11-23 2006-11-22 L−フェニルアラニン誘導体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090137601A1 (ja)
EP (1) EP2091916A2 (ja)
JP (1) JP2009516729A (ja)
CN (1) CN101360711A (ja)
WO (1) WO2007060408A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009525296A (ja) * 2006-01-31 2009-07-09 イエリニ・アクチェンゲゼルシャフト インテグリン阻害化合物およびその使用
JP2009536961A (ja) * 2006-05-12 2009-10-22 イエリニ・アクチェンゲゼルシャフト インテグリンを阻害する新規複素環化合物及びその使用
WO2011162409A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-29 Shionogi & Co., Ltd. Compounds having trpv1 antagonistic activity and uses thereof
JP2013518888A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 アーガシナ インコーポレイテッド 非ペプチドglp−1受容体調節因子としてのフェニルアラニン誘導体およびその使用
JP2016528180A (ja) * 2013-06-11 2016-09-15 レセプトス, インコーポレイテッド 新規なglp−1レセプターモジュレーター

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7485637B2 (en) * 2005-01-04 2009-02-03 Hoffmann-La Roche Inc. Benzoyl-tetrahydropiperidine derivatives
NZ615012A (en) * 2006-03-21 2015-11-27 Genentech Inc Combinatorial therapy involving alpha5beta1 antagonists
JP2009539815A (ja) * 2006-06-09 2009-11-19 アストラゼネカ アクチボラグ 固形腫瘍の治療用のa5b1アンタゴニストとしてのN−(ベンゾイル)−O−[2−(ピリジン−2−イルアミノ)エチル]−L−チロシン誘導体と関連化合物
AR066170A1 (es) 2007-09-26 2009-07-29 Genentech Inc Anti integrina alfa 5 beta 1
CA2719505A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-08 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods of diagnosing, preventing and treating bone mass diseases
WO2010062829A1 (en) * 2008-11-28 2010-06-03 Lexicon Pharmaceuticals, Inc. Tryptophan hydroxylase inhibitors for treating osteoporosis
CA2753988C (en) 2009-03-25 2017-04-25 Genentech, Inc. Novel anti-.alpha.5.beta. integrin antibodies and uses thereof
WO2015048819A1 (en) 2013-09-30 2015-04-02 The Regents Of The University Of California Anti-alphavbeta1 integrin compounds and methods
UY35772A (es) 2013-10-14 2015-05-29 Bayer Cropscience Ag Nuevos compuestos plaguicidas
WO2016145258A1 (en) 2015-03-10 2016-09-15 The Regents Of The University Of California Anti-alphavbeta1 integrin inhibitors and methods of use

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY153569A (en) * 1998-01-20 2015-02-27 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp Inhibitors of ?4 mediated cell adhesion
SI1237878T1 (sl) * 1999-12-06 2007-08-31 Hoffmann La Roche 4-pirimidinil-n-acil-l-fenilanin
MY129000A (en) * 2000-08-31 2007-03-30 Tanabe Seiyaku Co INHIBITORS OF a4 MEDIATED CELL ADHESION
JPWO2003089410A1 (ja) * 2002-04-19 2005-08-25 協和醗酵工業株式会社 フェニルアラニン誘導体
AU2004240940A1 (en) * 2003-05-20 2004-12-02 Genentech, Inc. Thiocarbamate inhibitors of alpha-4 integrins

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009525296A (ja) * 2006-01-31 2009-07-09 イエリニ・アクチェンゲゼルシャフト インテグリン阻害化合物およびその使用
JP2009536961A (ja) * 2006-05-12 2009-10-22 イエリニ・アクチェンゲゼルシャフト インテグリンを阻害する新規複素環化合物及びその使用
JP2013518888A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 アーガシナ インコーポレイテッド 非ペプチドglp−1受容体調節因子としてのフェニルアラニン誘導体およびその使用
WO2011162409A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-29 Shionogi & Co., Ltd. Compounds having trpv1 antagonistic activity and uses thereof
JP2013529593A (ja) * 2010-06-22 2013-07-22 塩野義製薬株式会社 Trpv1阻害活性を有する化合物とその使用
US8921373B2 (en) 2010-06-22 2014-12-30 Shionogi & Co., Ltd. Compounds having TRPV1 antagonistic activity and uses thereof
JP2016528180A (ja) * 2013-06-11 2016-09-15 レセプトス, インコーポレイテッド 新規なglp−1レセプターモジュレーター

Also Published As

Publication number Publication date
CN101360711A (zh) 2009-02-04
WO2007060408A3 (en) 2007-08-02
US20090137601A1 (en) 2009-05-28
WO2007060408A2 (en) 2007-05-31
EP2091916A2 (en) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009516729A (ja) L−フェニルアラニン誘導体
US20090111828A1 (en) L-alanine derivatives
JP2009539815A (ja) 固形腫瘍の治療用のa5b1アンタゴニストとしてのN−(ベンゾイル)−O−[2−(ピリジン−2−イルアミノ)エチル]−L−チロシン誘導体と関連化合物
US11124501B2 (en) Fused 1,4-dihydrodioxin derivatives as inhibitors of heat shock transcription factor I
AU2002243692B2 (en) Substituted indoles and their use as integrin antagonists
WO2008023159A1 (en) Morpholino pyrimidine derivatives useful in the treatment of proliferative disorders
JP2009526032A (ja) 化合物
JP2008540622A (ja) 化合物
JP2011507824A (ja) アンドロゲン受容体関連状態の治療に使用の二環系誘導体
US20080255183A1 (en) N-[HETEROARYLCARBONYL]-3-THIENYL-L-ALANINE DERIVATIVES AS a5beta1 ANTAGONISTS
KR20120094084A (ko) 수용체 티로신 키나아제 저해제로서의 피라졸 유도체
JP2009523774A (ja) 化合物
KR20100051782A (ko) 단백질 키나제 억제제로서 헤테로사이클릭 화합물
AU2006267148A1 (en) New pyridine analogues
JP6921877B2 (ja) Alk5抑制剤としての新規ピラゾール誘導体およびその用途
CA2776480A1 (en) Novel heteroaryl imidazoles and heteroaryl triazoles as gamma-secretase modulators
CA3073794A1 (en) Fused [1,2,4]thiadiazine derivatives which act as kat inhibitors of the myst family
AU2004273771A1 (en) 3-heterocyclyl-indole derivatives as inhibitors of glycogen synthase kinase-3 (GSK-3)
US20090062267A1 (en) L-ALANINE DERIVATIVES AS a5beta1 ANTAGONISTS
US20080182842A1 (en) L-alanine derivatives as a5beta1 antagonists
JP2023532010A (ja) 治療用のタンパク質キナーゼ阻害剤として使用するための、2-オキソ-n-(4-(ピリミジン-4-イルオキシ/チオ)フェニル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボキサミドの誘導体