JP2009296780A - 車載充電器 - Google Patents

車載充電器 Download PDF

Info

Publication number
JP2009296780A
JP2009296780A JP2008147383A JP2008147383A JP2009296780A JP 2009296780 A JP2009296780 A JP 2009296780A JP 2008147383 A JP2008147383 A JP 2008147383A JP 2008147383 A JP2008147383 A JP 2008147383A JP 2009296780 A JP2009296780 A JP 2009296780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
automobile
vehicle
coil
vehicle charger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008147383A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Sakai
嘉光 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kojima Industries Corp
Original Assignee
Kojima Press Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kojima Press Industry Co Ltd filed Critical Kojima Press Industry Co Ltd
Priority to JP2008147383A priority Critical patent/JP2009296780A/ja
Publication of JP2009296780A publication Critical patent/JP2009296780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

【課題】乗員が、車載充電器に携帯電話を装着したまま車内に置き忘れるのを抑制する。
【解決手段】車載充電器1は、コイル3によって、携帯電話6のコイル7に電磁誘導により誘導起電力を発生させて、充電のための電力を伝達する。車載充電器1の制御部2は、コイル3、7を介して携帯電話6の制御部8と通信することによって、携帯電話6が、充電を行うための場所にあることを判定し、かつ、入力される信号CTYによって、自動車のドアが開いたことを判定した時に、ブザー4を鳴らして、携帯電話6を置き忘れていることを乗員に注意喚起する。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車内で携帯型の電気機器を充電するための車載充電器に関する。
携帯型の電気機器は、通常、内蔵され、または装着されたバッテリによって動作し、一定期間毎に充電を行う必要がある。このような携帯型の電気機器、特に携帯電話の普及に伴って、自動車で移動する際にも乗員が携帯電話を携帯することが多くなっている。そこで、自動車で長時間移動するような場合でも、携帯電話を使用可能な状態に保つために、車内で車両バッテリから携帯電話に充電を行うことができるようにする充電器が普及している。
このような充電器としては、自動車内に通常備えられるシガーライターコンセントに接続して用いる構成の充電器が知られており、例えば特許文献1,2に開示されている。特許文献1の充電器は、充電器のコードの先端に接続されたジャックを、携帯電話のコネクタに接続する構成となっている。特許文献2の充電器は、携帯電話を保持するホルダを有し、携帯電話をホルダに装着すると、ホルダ内に設けられた接点端子が携帯電話のコネクタに接触する構成となっている。
このように、携帯電話の充電器としては、携帯電話に電気接点を接触させることによって接続されて充電を行う構成のものが一般的である。これに対して、充電器側と携帯電話とにそれぞれ搭載されたコイル間での電磁誘導を利用して、非接触で携帯電話に電力を伝達して充電を行う技術も提案されている。特許文献3には、このような技術を利用した充電器を自動車のセンターコンソールに配置することが提案されている。
また、本発明が対象とする車載充電器には直接関連しないが、自動車内に携帯電話を持ち込むことに関連する技術として、特許文献4には、自動車内への携帯電話の置き忘れ防止装置が開示されている。特許文献4に開示された構成では、自動車内に設置された携帯電話のホルダに付属する接触スイッチや光センサなどの検出機構を利用して携帯電話がホルダに保持されているかどうかを判定している。あるいは、ハンズフリー通話手段の、携帯電話との接点を介して、携帯電話がハンズフリー通話手段に接続されているかどうかを判定している。そして、携帯電話がホルダに保持されている場合やハンズフリー通話手段に接続されている場合に、エンジンキーがオフ位置にされると、携帯電話の置き忘れに対する注意喚起をしている。
特開2003−174733号公報 特開平11−310088号公報 特開2007−104868号公報 特開2001−16309号公報
上記のように、自動車内で携帯電話の充電を行う場合、乗員は、携帯電話を充電器に装着するために体から離すことになる。このため、乗員が、自動車から降りる際、携帯電話を充電器に装着したまま車内に置き忘れ、防犯上の問題が生じたり、不便を生じたりすることが危惧される。
本発明の目的は、携帯電話に代表される携帯型の電気機器を充電するための車載充電器において、乗員が、車載充電器に電気機器を装着したまま車内に置き忘れるのを抑制することにある。
上述の目的を達成するため、本発明の車載充電器は、自動車内で電気機器に充電を行うための車載充電器であって、電気機器のバッテリに接続された第1のコイルに対向して配置された状態で、第1のコイルに電磁誘導により誘導起電力を発生することによって、充電のための電力を伝達する第2のコイルと、電気機器が、充電を行うための場所に位置していることを検出する第1の検出機構であって、第1のコイルから電磁誘導により第2のコイルに伝達された信号を検出することによって、電気機器が、充電を行うための場所に位置していると判定する第1の検出機構と、乗員が自動車から降りることを検出する第2の検出機構と、第1および第2の検出機構から出力された信号を受け、電気機器が、充電を行うための場所に位置していることが検出され、かつ、乗員が自動車から降りることが検出された時に、電気機器を自動車内に置き忘れていることを乗員に注意喚起する機構を作動させる制御部と、を有することを特徴とする。
この構成によれば、乗員が携帯電話を自動車内に置き忘れて、自動車を降りようとした時に、そのことを乗員に注意喚起することができる。また、もともと充電を行うために必要な第2のコイルを利用して、電気機器が、充電を行うための場所に位置しているのを判定するため、その判定のための専用の部材が不要である。
本発明の車載充電器は、置き忘れることによって不便を生じやすい携帯電話の充電器として特に好適である。
第2の検出機構は、自動車のドアが開いたことを検出する機構を有し、自動車のドアが開いた時に、乗員が自動車から降りると判定する構成とすることができる。あるいは、第2の検出機構は、自動車のエンジンキーが、アクセサリの動作を許可する位置にあることを検出する機構を有し、エンジンキーが、アクセサリの動作を許可する位置になくなった時に、乗員が自動車から降りると判定する構成としてもよい。特に、自動車のエンジンキーが、アクセサリの動作を許可する位置になく、かつ自動車のドアが開いた時に、乗員が自動車から降りると判定する構成とするのが好ましく、それによって、判定の信頼性を高めることができる。
本発明によれば、乗員が携帯電話を自動車内に置き忘れるのを抑制することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は、本実施形態の車載充電器システムを模式的に示す構成図である。なお、本実施形態のシステムは、携帯情報端末(PDA)や小型ゲーム機など、種々の携帯型の電気機器を対象とすることができるが、ここでは、携帯電話を例にとって説明する。
図1に示すように、本実施形態の車載充電器システムは、車載充電器1に搭載されたコイル3から、携帯電話6に搭載されたコイル7に、電磁誘導を利用して非接触で電力を供給する構成を有している。
自動車内では、自動車の走行に伴って物に加速度や振動が加わって、不用意に移動したり、乗員の乗降などに伴って、ほこりが入ったりしやすい。このため、車載充電器としては、本実施形態におけるような、接点が露出しない非接触式の構成のものが好ましい。すなわち、そのような構成とすることによって、キーホルダなどの導電体が接点間に落ちてショートが起こったり、接点の酸化や、ほこりによる汚染などのために接触不良が生じたりするのを避けることができる。また、非接触式の構成には、車室内の意匠性を確保しやすい、掃除が容易な構造としやすい、端子を接続する手間が省け使い勝手がよいといった利点もある。
車載充電器1のコイル3には、制御部2を介して、車両バッテリからの電源線+BおよびGNDが接続されている。携帯電話6のコイル7には、制御部8を介してバッテリ9が接続されている。
携帯電話6の制御部8は、電話および電子メールの受発信やインターネットへの接続などの、携帯電話6の種々の機能を実現する公知の構成を有するものであってよい。あるいは、制御部8は、コイル7を介して供給される電力によるバッテリ9の充電の機能を実現するための専用の構成を有するものであってもよい。
車載充電器1の制御部2は、充電の制御に加えて、携帯電話6の置き忘れ防止のために、乗員に注意喚起する警報を出力する働きもするものであり、そのために、ブザー4にも接続され、また、信号ACCとCTYが制御部2に入力されている。信号ACCは、エンジンキーが、アクセサリ位置、またはオン位置にされ、車両のアクセサリの動作が許可されていることを示す信号である。信号CTYは、自動車のドアの開閉状態を示す信号であり、自動車のドアの開閉スイッチから入力されるものであってよい。
車載充電器1には、携帯電話6のコイル7が車載充電器1のコイル3に対向して位置するように携帯電話6を所定の位置に保持する保持機構が付属している。図2(a)はこの保持機構の概観図、図2(b)は要部拡大図である。
すなわち、図2に示すように、本実施形態では、センターコンソール10に、携帯電話6を収容するための凹部11が設けられている。図2(b)に示すように、携帯電話6には、その底面に面するようにコイル7が配置されており、凹部11は、携帯電話6をその底面を下にして置いた時に、凹部11の周縁が、携帯電話6の周縁にほぼ沿うように位置する大きさに形成されている。車載充電器6側のコイル3は、凹部11の底面の裏側の所定の位置に底面に面するように貼り付けられている。
この構成によれば、携帯電話6を凹部11内に置くことによって、携帯電話6のコイル7が車載充電器1のコイル3にほぼ対向して位置するようにすることができる。それによって、両コイル3,7間で、有効に電力を受け渡すことが可能となる。この際、凹部11の大きさは、種々の機種の携帯電話に対応できるように、少し余裕を持った大きさとするのが好ましい。この場合、自動車の走行時の加速度などによって、携帯電話6が凹部11内でがたつくのを抑制するため、凹部11の底面には、すべり止め処理を施しておくのが好ましい。
図2に示す構成には、凹部11内に凹凸がないので、掃除が容易である、見栄えも優れている、といった利点がある。凹部11を覆う蓋12を設けてもよく、それによって、さらに意匠性を高めることができる。また、携帯電話6を保持するのに蓋12を利用してもよい。
本実施形態の車載充電器システムでは、携帯電話6が保持機構に保持され、携帯電話6のコイル7が車載充電器1のコイル3に対向させられると、このことが、車載充電器1の制御部2によって認識される。この認識は、コイル3,7を介して車載充電器1の制御部2と携帯電話6の制御部8が通信することによって行われる。
すなわち、車載充電器1の制御部2は、コイル3に、電力の供給とは別に微弱な電流を流して交流磁場を発生させることによって、コイル7に微弱な誘導起電力を発生させ、それによって、コイル3から7に信号を伝達することができる。このようにして、車載充電器1の制御部2からコイル3,7を介して携帯電話6の制御部8に信号が伝達されると、携帯電話6の制御部8は、同様にコイル3,7を介して車載充電器1の制御部2に信号を返す。それによって、車載充電器1の制御部2は、携帯電話6が保持機構に保持されているのを判定することができる。車載充電器1の制御部2は、このように、携帯電話6が保持機構上にあるか否かを判定するための信号を、コイル3を介して周期的に発信する構成とすることができる。
車載充電器1の制御部2は、携帯電話6が保持機構に保持されているのを判定すると、充電動作を開始し、すなわち、車両バッテリからの電力を伝達するための電流をコイル3に流す。ただし、車両バッテリが上がるのを回避するため、車載充電器1の制御部2は、信号ACCとCTYに応じて、車両のアクセサリが動作可能とされており、かつドアが閉の時にのみ充電動作を行うように構成するのが好ましい。また、制御部2は、携帯電話の充電器で通常行われているように、携帯電話6のバッテリが満充電になると、充電動作を停止させる構成を有することができる。
車載充電器1の制御部2は、前述のように、携帯電話6が保持機構に保持されているか否かを判定するための信号を周期的に発信し、この動作を、充電時や信号ACCがオフになった後、すなわち、エンジンキーがオフ位置にされた後にも継続する。そして、制御部2は、携帯電話6が保持機構に保持されたまま、自動車のドアが開かれた時に、ブザー4を介して警報を鳴らし、置き忘れに対する注意喚起を行う。
以上のように、本実施形態では、車載充電器1の制御部2は、入力される信号ACCとCTY、および携帯電話6が保持機構にあるかどうかの上述した判定の結果に基づいて、充電動作、および置き忘れ警報の制御を行う。この制御を、表1にまとめて示す。表1は、左側の3列に示す条件の時に、充電動作が行われるかどうかを4列目に、置き忘れ警報の出力が行われるか否かを5列目に示している。
Figure 2009296780
以上説明した本実施形態の構成によれば、携帯電話6が保持機構に保持されたままドアが開かれた時に、置き忘れ警報を鳴らすことによって、乗員が、車載充電器に携帯電話6を装着したまま車内に置き忘れるのを抑制することができる。
なお、上述の実施形態は、本発明を例示するものであり、特許請求の範囲に規定する本発明の範囲内で種々の変更が可能である。例えば、置き忘れ警報は、ブザー4の代わりに、LEDによって出力する構成としてもよい。また、専用のブザー4を用いるのではなく、車両のホーン、ルームランプ、ハザードランプなどを利用して注意喚起する構成としてもよい。自動車には、エンジンキーを付けたままにしたり、ヘッドライトを消し忘れたりしたまま車両を降りた時に、警報を出力する機構が設けられている場合が多く、このような警報機構を、携帯電話の置き忘れ警報にも利用する構成としてもよい。
また、上述の実施形態では、CTYの信号によって、ドアが開いた時に、置き忘れ警報を出力する構成を示したが、一般には、乗員が車両から降りることを検出して、警報を出力する構成とすればよい。例えば、信号ACCがオフになった時に、乗員が車両から降りると判定して、置き忘れ警報を出力する構成としてもよい。この場合、携帯電話6が保持機構に保持されているかどうかを判定するための信号出力を、信号ACCがオフになった時には停止する構成とすることができる。
また、上述の実施形態では、携帯電話6が保持機構に保持されているかどうかを、携帯電話6の制御部8と通信して判定する構成を示した。この構成には、充電のための電力を伝達するコイル3、7を、保持機構に携帯電話6が保持されていることを検出するための機構としても利用することで、構成を簡素にすることができるという利点がある。また、携帯電話6ではない異物が保持機構上に置かれた時に、充電動作が行われるのを回避することができるという利点もある。それによって、電力の浪費を抑制することができ、また、保持機構上に置かれた異物に電流が流れて加熱するといった問題の発生を防止することができる。しかし、携帯電話6が保持機構に保持されているかどうかを、機械的なスイッチや光センサなどの他のセンサによって判定する構成としてもよい。
また、上述の実施形態では、車載充電器1の制御部2から携帯電話6の制御部8に信号を送ることにより、携帯電話6の制御部8から車載充電器1の制御部2に信号を返す構成を示した。しかし、携帯電話6の制御部8が、そのコイル7に周期的に微小な電流を流して交流磁場を発生し、それを車載充電器1の制御部2がコイル3を介して検出する構成としてもよい。
携帯電話6のコイル7および制御部8は、バッテリ9とともにバッテリパックに組み込まれた構成としてもよい。それによって、携帯電話6の構成を変更することなく、非接触での充電を可能とすることができる。
携帯電話6を、それに充電可能な位置に保持する保持機構も、図2に示したものに限られることはない。図3は、保持機構の他の例を示す模式図であり、図3(a)は斜視図、図3(b)は、後固定爪40の断面図である。この保持機構では、ハウジング20に左固定爪30、右固定爪31、後固定爪40が設けられており、図示していないが、携帯電話6が、その各側面をこれらの爪によって押さえられることによって、保持される構成となっている。
左固定爪30と右固定爪31は、ハウジング20にスライド可能に取り付けられており、ばね32によって、両者が近づく方向に付勢されている。また、図4に示すように、歯車35によって左固定爪30と右固定爪31を付勢する構成としてもよい。すなわち、図4に示す構成では、歯車35には、ハウジング20の裏面に固定された不図示のゼンマイが取り付けられ、このゼンマイによって、歯車35は図の時計周り方向に回転付勢されている。
後固定爪40には、その底面中央から延びる棒41が結合されており、この棒41は、ハウジング20に形成されたスロット21を貫通している。棒41には、プレート45が挿入されており、プレート45と、棒41の先端に形成されたばね受け42との間にばね47が取り付けられている。ばね47の弾性力によって、後固定爪40とプレート45がハウジング20を挟み込み、それによって、後固定爪40を所望の位置に保持できるようになっている。前側にも、後固定爪40と同様の前固定爪を配置してもよい。
ハウジング20には、スロット21の長手方向に垂直に延びる線状凸部22が所定の位置に形成されている。線状凸部22の形成位置は、線状凸部22に沿って後固定爪40を位置させることによって、携帯電話6を、そのコイル7が車載充電器1のコイル3に対向する適切な位置に保持できるように設定されている。線状凸部22は、種々の機種の携帯電話6を、その機種に応じた適切な位置に保持できるように、複数の位置に形成することができ、図3に示す例では、2箇所に形成されている。
このような固定爪を有する保持機構を用いれば、携帯電話6のコイル7を車載充電器1のコイル3に正確に対向させて、電力の伝達効率を高めることができる。図3,4に示す保持機構も、センターコンソールに配置することができる。利便性や、自動車の加速度がかかっても携帯電話6を保持できるようにするという観点から、携帯電話6の保持機構は、センターコンソールに配置するのが好ましいが、固定方法を工夫して、インストルメントパネルの小物入れ部などに配置してもよい。
本発明の一実施形態の車載充電器システムを模式的に示す構成図である。 図1の車載充電器システムに付属する、携帯電話の保持機構を示す図である。 携帯電話の保持機構の他の例を示す図である。 図3の変形例を示す図である。
符号の説明
1 車載充電器
2,8 制御部
3,7 コイル
6 携帯電話
9 バッテリ

Claims (5)

  1. 自動車内で電気機器に充電を行うための車載充電器であって、
    前記電気機器のバッテリに接続された第1のコイルに対向して配置された状態で、該第1のコイルに電磁誘導により誘導起電力を発生することによって、充電のための電力を伝達する第2のコイルと、
    前記電気機器が、充電を行うための場所に位置していることを検出する第1の検出機構であって、前記第1のコイルから電磁誘導により前記第2のコイルに伝達された信号を検出することによって、前記電気機器が、充電を行うための場所に位置していると判定する第1の検出機構と、
    乗員が自動車から降りることを検出する第2の検出機構と、
    前記第1および第2の検出機構から出力された信号を受け、前記電気機器が、充電を行うための場所に位置していることが検出され、かつ、乗員が自動車から降りることが検出された時に、前記電気機器を自動車内に置き忘れていることを乗員に注意喚起する機構を作動させる制御部と、
    を有する車載充電器。
  2. 前記電気機器は携帯電話である請求項1に記載の車載充電器。
  3. 前記第2の検出機構は、自動車のドアが開いたことを検出する機構を有し、自動車のドアが開いた時に、乗員が自動車から降りると判定する請求項1または2に記載の車載充電器。
  4. 前記第2の検出機構は、自動車のエンジンキーが、アクセサリの動作を許可する位置にあることを検出する機構を有し、エンジンキーが、アクセサリの動作を許可する位置になくなった時に、乗員が自動車から降りると判定する請求項1または2に記載の車載充電器。
  5. 前記第2の検出機構は、自動車のエンジンキーが、アクセサリの動作を許可する位置にあることを検出する機構と、自動車のドアが開いたことを検出する機構と、を有し、エンジンキーが、アクセサリの動作を許可する位置になく、かつ、自動車のドアが開いた時に、乗員が自動車から降りると判定する請求項1または2に記載の車載充電器。
JP2008147383A 2008-06-04 2008-06-04 車載充電器 Pending JP2009296780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008147383A JP2009296780A (ja) 2008-06-04 2008-06-04 車載充電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008147383A JP2009296780A (ja) 2008-06-04 2008-06-04 車載充電器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009296780A true JP2009296780A (ja) 2009-12-17

Family

ID=41544372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008147383A Pending JP2009296780A (ja) 2008-06-04 2008-06-04 車載充電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009296780A (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011166882A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Honda Motor Co Ltd 電動車両
WO2012164742A1 (ja) * 2011-06-03 2012-12-06 トヨタ自動車株式会社 車両および電力送受電システム
JP2013038870A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Panasonic Corp 充電装置
CN102951094A (zh) * 2011-08-12 2013-03-06 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于相对于车辆无线电池充电装置的表面固定可再充电电子装置的设备
WO2013031166A1 (ja) 2011-08-26 2013-03-07 パナソニック株式会社 車載用充電装置
FR2980054A1 (fr) * 2011-09-12 2013-03-15 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de transmission de puissance inductif
JP2013107533A (ja) * 2011-11-22 2013-06-06 Tokai Rika Co Ltd 車載充電装置
JP2013118738A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Panasonic Corp 非接触式電力伝送装置
JP2013117779A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Yazaki Energy System Corp タクシー車両用充電装置
CN103326412A (zh) * 2012-03-21 2013-09-25 株式会社东海理化电机制作所 车载非接触型充电***
JP2013212771A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Yamaha Motor Co Ltd 船舶
GB2502590A (en) * 2012-05-31 2013-12-04 Denso Corp In-vehicle apparatus for notifying a user of a mobile device that has been left behind
JP2013243850A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Tokai Rika Co Ltd 車載非接触充電装置
JP2014003563A (ja) * 2012-06-21 2014-01-09 Panasonic Corp 電子機器とそれを搭載した自動車
WO2014017099A1 (ja) * 2012-07-27 2014-01-30 パナソニック株式会社 車載用充電装置、自動車及び充電システム
CN103561995A (zh) * 2011-06-03 2014-02-05 丰田自动车株式会社 车辆、电气设备以及电力送受电***
GB2504508A (en) * 2012-07-31 2014-02-05 Daniel Bruno Pedri Reminding a user that an electronic device has been left behind in a vehicle
JP2014060674A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Tokai Rika Co Ltd 置き忘れ報知装置
JP2014059835A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Tokai Rika Co Ltd 置き忘れ報知装置
JP2014129037A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Mitsubishi Electric Corp 車載情報装置、通信端末、警告音出力制御装置、および警告音出力制御方法
JP2014174739A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Omron Automotive Electronics Co Ltd 情報処理システム、情報処理方法、車載システム、制御装置、車両制御装置、車両制御システム、携帯端末、及び、プログラム
US9018904B2 (en) 2011-08-12 2015-04-28 GM Global Technology Operations LLC Wireless battery charging apparatus mounted in a vehicle designed to reduce electromagnetic interference
WO2015093002A1 (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 無接点充電装置と、そのプログラム、および無接点充電装置を搭載した自動車
JP2015156776A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 非接触給電方法及び非接触給電システム
CN108055381A (zh) * 2017-10-16 2018-05-18 上海斐讯数据通信技术有限公司 查找丢失智能终端的方法、移动终端及智能终端
JP2021027613A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 豊田合成株式会社 ワイヤレス給電装置
CN113911157A (zh) * 2021-10-21 2022-01-11 深圳市怡华兴电子有限公司 一种应用于轨道车辆的移动设备充电保护装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155005A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Kojima Press Co Ltd 携帯電話機車内置き忘れ防止装置
JP2000052886A (ja) * 1998-08-17 2000-02-22 Harness Syst Tech Res Ltd 携帯電話機置き忘れ防止装置
JP2005345293A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Denso Corp 車載用報知装置
JP2006195879A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Alpine Electronics Inc 個人所有物の置き忘れ防止装置および置き忘れ警告方法
JP2007104868A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Toyota Motor Corp 車両用充電装置、電気機器及び車両用非接触充電システム
JP2007174823A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Kyasutekku:Kk 携帯電話機用充電器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155005A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Kojima Press Co Ltd 携帯電話機車内置き忘れ防止装置
JP2000052886A (ja) * 1998-08-17 2000-02-22 Harness Syst Tech Res Ltd 携帯電話機置き忘れ防止装置
JP2005345293A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Denso Corp 車載用報知装置
JP2006195879A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Alpine Electronics Inc 個人所有物の置き忘れ防止装置および置き忘れ警告方法
JP2007104868A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Toyota Motor Corp 車両用充電装置、電気機器及び車両用非接触充電システム
JP2007174823A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Kyasutekku:Kk 携帯電話機用充電器

Cited By (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011166882A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Honda Motor Co Ltd 電動車両
EP2716489A4 (en) * 2011-06-03 2015-09-30 Toyota Motor Co Ltd VEHICLE AND POWER TRANSMISSION / RECEIVING SYSTEM
US9162581B2 (en) 2011-06-03 2015-10-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle, electric device, and power transmission/reception system
US9381878B2 (en) 2011-06-03 2016-07-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and power transmission/reception system
JP5692372B2 (ja) * 2011-06-03 2015-04-01 トヨタ自動車株式会社 車両および電力送受電システム
EP2716488A4 (en) * 2011-06-03 2015-09-23 Toyota Motor Co Ltd VEHICLE, ELECTRICAL DEVICE AND POWER TRANSMISSION / RECEPTION SYSTEM
RU2566161C2 (ru) * 2011-06-03 2015-10-20 Тойота Дзидося Кабусики Кайся Транспортное средство и система передачи/приема мощности
CN103561994A (zh) * 2011-06-03 2014-02-05 丰田自动车株式会社 车辆及电力输送接受***
CN103561995A (zh) * 2011-06-03 2014-02-05 丰田自动车株式会社 车辆、电气设备以及电力送受电***
JPWO2012164743A1 (ja) * 2011-06-03 2014-07-31 トヨタ自動車株式会社 車両、電気機器および電力送受電システム
JP5768878B2 (ja) * 2011-06-03 2015-08-26 トヨタ自動車株式会社 車両
WO2012164742A1 (ja) * 2011-06-03 2012-12-06 トヨタ自動車株式会社 車両および電力送受電システム
JP2013038870A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Panasonic Corp 充電装置
CN102951094B (zh) * 2011-08-12 2016-01-27 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于固定可再充电电子装置的设备
US9018904B2 (en) 2011-08-12 2015-04-28 GM Global Technology Operations LLC Wireless battery charging apparatus mounted in a vehicle designed to reduce electromagnetic interference
US9096177B2 (en) 2011-08-12 2015-08-04 GM Global Technology Operations LLC Apparatus for securing a rechargeable electronic device with respect to a surface of a wireless battery charging apparatus of a vehicle
CN102951094A (zh) * 2011-08-12 2013-03-06 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于相对于车辆无线电池充电装置的表面固定可再充电电子装置的设备
WO2013031166A1 (ja) 2011-08-26 2013-03-07 パナソニック株式会社 車載用充電装置
US9235940B2 (en) 2011-08-26 2016-01-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. In-vehicle charger
FR2980054A1 (fr) * 2011-09-12 2013-03-15 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de transmission de puissance inductif
JP2013107533A (ja) * 2011-11-22 2013-06-06 Tokai Rika Co Ltd 車載充電装置
JP2013117779A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Yazaki Energy System Corp タクシー車両用充電装置
JP2013118738A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Panasonic Corp 非接触式電力伝送装置
CN103326412A (zh) * 2012-03-21 2013-09-25 株式会社东海理化电机制作所 车载非接触型充电***
US9124110B2 (en) 2012-03-21 2015-09-01 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho In-vehicle wireless charging system
JP2013198322A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Tokai Rika Co Ltd 車載非接触充電システム
JP2013212771A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Yamaha Motor Co Ltd 船舶
JP2013243850A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Tokai Rika Co Ltd 車載非接触充電装置
GB2502590A (en) * 2012-05-31 2013-12-04 Denso Corp In-vehicle apparatus for notifying a user of a mobile device that has been left behind
GB2540067B (en) * 2012-05-31 2017-05-03 Denso Corp In-vehicle apparatus and method
GB2502590B (en) * 2012-05-31 2017-01-04 Denso Corp In-vehicle apparatus and method
GB2540067A (en) * 2012-05-31 2017-01-04 Denso Corp In-vehicle apparatus and method
JP2014003563A (ja) * 2012-06-21 2014-01-09 Panasonic Corp 電子機器とそれを搭載した自動車
US9508246B2 (en) 2012-07-27 2016-11-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. In-vehicle charging device, automobile and charging system
EP2879271B1 (en) * 2012-07-27 2018-03-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. In-vehicle charging device, automobile and charging system
CN104507763A (zh) * 2012-07-27 2015-04-08 松下知识产权经营株式会社 车载充电设备、汽车和充电***
CN104507763B (zh) * 2012-07-27 2017-02-22 松下知识产权经营株式会社 车载充电设备、汽车和充电***
EP2879271A4 (en) * 2012-07-27 2015-12-02 Panasonic Ip Man Co Ltd VEHICLE INTERNAL LOADING DEVICE, MOTOR VEHICLE AND CHARGING SYSTEM
WO2014017099A1 (ja) * 2012-07-27 2014-01-30 パナソニック株式会社 車載用充電装置、自動車及び充電システム
JPWO2014017099A1 (ja) * 2012-07-27 2016-07-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 車載用充電装置、自動車及び充電システム
GB2504508A (en) * 2012-07-31 2014-02-05 Daniel Bruno Pedri Reminding a user that an electronic device has been left behind in a vehicle
JP2014060674A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Tokai Rika Co Ltd 置き忘れ報知装置
JP2014059835A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Tokai Rika Co Ltd 置き忘れ報知装置
JP2014129037A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Mitsubishi Electric Corp 車載情報装置、通信端末、警告音出力制御装置、および警告音出力制御方法
JP2014174739A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Omron Automotive Electronics Co Ltd 情報処理システム、情報処理方法、車載システム、制御装置、車両制御装置、車両制御システム、携帯端末、及び、プログラム
EP3086436A4 (en) * 2013-12-16 2016-10-26 Panasonic Ip Man Co Ltd CONTACTLESS LOADING DEVICE, ASSOCIATED PROGRAM AND AUTOMOTIVE COMPRISING A CONTACTLESS LOADING DEVICE MOUNTED THEREWITH
WO2015093002A1 (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 無接点充電装置と、そのプログラム、および無接点充電装置を搭載した自動車
JPWO2015093002A1 (ja) * 2013-12-16 2017-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 無接点充電装置と、そのプログラム、および無接点充電装置を搭載した自動車
US10090718B2 (en) 2013-12-16 2018-10-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Contactless charging device, program therefor, and automobile having contactless charging device mounted therein
JP2015156776A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 非接触給電方法及び非接触給電システム
CN108055381A (zh) * 2017-10-16 2018-05-18 上海斐讯数据通信技术有限公司 查找丢失智能终端的方法、移动终端及智能终端
JP2021027613A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 豊田合成株式会社 ワイヤレス給電装置
JP7172907B2 (ja) 2019-07-31 2022-11-16 豊田合成株式会社 ワイヤレス給電装置
CN113911157A (zh) * 2021-10-21 2022-01-11 深圳市怡华兴电子有限公司 一种应用于轨道车辆的移动设备充电保护装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009296780A (ja) 車載充電器
KR101924395B1 (ko) 차량용 무선충전 거치대
CN101208823B (zh) 用于提醒用户交通工具中无人看管的设备的方法和装置
JP2013198322A (ja) 車載非接触充電システム
EP3825173B1 (en) Child safety seat alarm system
JP5877305B2 (ja) 充電装置
JP5163689B2 (ja) 緊急通報用車載端末
JP2006159939A (ja) 車室内報知対象の通知装置
JP6277492B2 (ja) 充電システム
JP5994364B2 (ja) 携帯機器収容装置
TW200538620A (en) Passive entry system
US20120119896A1 (en) Systems and methods for informing a user a presence of a subject in a vehicle
JP2015181321A (ja) 無接点充電器と、それを用いた自動車
KR20140073672A (ko) 운전자 경고 시스템 및 방법
JP2013191960A (ja) 車載用携帯電話充電装置と、それを用いた自動車
JP5021523B2 (ja) 電子キーシステム
JP5130278B2 (ja) 駆動源搭載機器の盗難防止装置
KR102425634B1 (ko) 스마트폰 방치 방지 기능을 구비한 차량용 오디오장치 및 그의 제어방법
JP7172907B2 (ja) ワイヤレス給電装置
JP3952398B2 (ja) 運転状態監視装置付き車両
JPH10248081A (ja) 車載用携帯電話システム
KR20180058958A (ko) 차량용 무선 충전 장치의 제어 시스템 및 방법
JP2013175927A (ja) 車載充電制御装置
JP2014114599A (ja) 車両制御システム
JP6048374B2 (ja) 車載ドック、電子機器、盗難検知プログラム、盗難検知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130528