JP2009243014A - セルロースナノファイバーの製造方法 - Google Patents

セルロースナノファイバーの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009243014A
JP2009243014A JP2008094050A JP2008094050A JP2009243014A JP 2009243014 A JP2009243014 A JP 2009243014A JP 2008094050 A JP2008094050 A JP 2008094050A JP 2008094050 A JP2008094050 A JP 2008094050A JP 2009243014 A JP2009243014 A JP 2009243014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
acid
pulp
raw material
oxidized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008094050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4981735B2 (ja
Inventor
Shoichi Miyawaki
正一 宮脇
Shiho Katsukawa
志穂 勝川
Yutaka Abe
裕 阿部
Yuko Iijima
夕子 飯嶋
Akira Isogai
明 磯貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paper Industries Co Ltd, Jujo Paper Co Ltd filed Critical Nippon Paper Industries Co Ltd
Priority to JP2008094050A priority Critical patent/JP4981735B2/ja
Publication of JP2009243014A publication Critical patent/JP2009243014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4981735B2 publication Critical patent/JP4981735B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

【課題】酸処理したパルプをTEMPO酸化することで従来よりも透明性に優れたセルロースナノファイバー分散液を効率良く製造できる方法を提供する。
【解決手段】酸処理後洗浄したセルロース系原料を含む水性スラリーに、N−オキシル化合物と、並びに臭化物、ヨウ化物又はこれらの混合物の存在下で、酸化剤を添加し、前記セルロース系原料を処理して酸化されたセルロースを調製し、該酸化されたセルロースを解繊処理してナノファイバー化することを特徴とするセルロースナノファイバーの製造方法。
【選択図】図1

Description

本発明は、予め酸処理したパルプをN−オキシル化合物で酸化することで従来よりも透明性に優れるセルロースナノファイバーを製造することができる方法に関する。
セルロース素材を触媒量の2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジン−N−オキシラジカル(以下、TEMPOとする)と安価な酸化剤である次亜塩素酸ナトリウム共存下で処理するとセルロースミクロフィブリル表面にカルボキシル基を効率よく導入でき、わずかな解繊エネルギーで均一かつ透明なセルロースナノファイバー水溶液が製造できる(非特許文献1 Saito, T., et al., Cellulose Commun., 14 (2), 62 (2007))。このナノセルロース製造技術は溶媒として水を使用すること、反応副生成物が塩化ナトリウムのみであること等、反応プロセスとしての環境調和性には優位性がある。漂白済みサルファイトパルプはクラフトパルプに比べてセルロース純度が高いため、TEMPO酸化処理でナノファイバー化し易い。また、一般には広葉樹より針葉樹由来のパルプがナノ化し易い傾向にある。しかし、TEMPO酸化処理で最もナノファイバー化し易いと考えられる針葉樹由来の漂白済みサルファイトパルプでも一部ナノ化しない未離解パルプが残留し、ナノ分散液の透明度が低くなる課題があった。
Saito, T., et al., Cellulose Commun., 14 (2), 62 (2007)
本発明は、酸処理したパルプをTEMPO酸化することで従来よりも透明性に優れたセルロースナノファイバー分散液を効率良く製造できる方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、かかる従来技術の難点を解消するために鋭意検討した結果、ある特定の酸濃度でパルプを加温酸処理することで木材セルロースから透明性の高いナノファイバー分散液を効率良く調製できることを見出し、その知見に基づき本発明をなすに至った。
本発明の酸処理したパルプをセルロースナノファイバーの原料として利用することで、従来の酸処理していないパルプから調製したナノファイバー分散液よりも未離解パルプの残留が極めて少なく、透明性が高いセルロースナノファイバーを製造することができる。
本発明の酸処理に使用する酸の種類は、無機酸でも有機酸でも良い。無機酸としては、硫酸、塩酸、硝酸、亜硫酸、亜硝酸、リン酸、二酸化塩素発生装置の残留酸などの鉱酸を使用できる。好適には、硫酸である。有機酸としては、酢酸、乳酸、蓚酸、クエン酸、蟻酸などを使用できる。酸処理時のpHは、2〜6の範囲であり、好ましくは3〜5である。pHが2未満の場合はパルプ中に存在する多価カチオン種の除去は充分であるが、酸が過剰であるためセルロースの重合度が顕著に低下し、それに伴いナノファイバー分散液の粘度低下が大きくなる。一方、pHが6を超えると酸濃度が低く、多価カチオン種の除去が不十分となる。酸処理時のpHを3〜5とすると、酸処理の温度を下げることが可能であり、酸処理コストを低減できるという効果が生じてくる。
酸処理は大気圧下、加圧下のいずれでも実施可能であり、処理温度としては30℃〜120℃、好ましくは50℃〜100℃である。温度が30℃未満では金属除去効果が不十分であり、透明なナノセルロース分散液が得られない。120℃より高温では金属除去の面では効果はあるが、セルロースナノファイバーが一部極端に短繊維化し、解繊し難くなるためナノファイバー分散液の透明度が低下する。また、分散液粘度も大幅に低下する。なお、100℃未満であれば耐圧性の反応容器を必要としないので設備コスト的に有利である。
酸処理時のパルプ濃度は、0.1〜50重量%の範囲であり、好ましくは1〜30重量%、更に好ましくは2〜30重量%である。
多価金属イオンの除去効果は、酸処理時のpH、反応温度、および反応時間で決定される。これより、反応時間は他の2条件に合わせて適宜設定される。これより、反応時間は他の2条件に合わせて適宜設定されるが、反応温度80℃での反応時間1.5〜6時間、反応温度90℃での反応時間50分間〜5時間、反応温度100℃での反応時間30分間〜4.5時間、反応温度100℃より高温での反応時間5〜50分間が適切である。
なお、酸処理に際しては、EDTA、DPTA等のキレート剤を併用することにより、温和な酸処理条件を設定でき、透明性が高くかつ粘度低下の少ないセルロースナノファーバーを製造できる。
本発明で用いるN−オキシル化合物としては、目的の酸化反応を促進する化合物であれば、いずれの化合物も使用できる。
N−オキシル化合物の使用量は、セルロース系原料をナノファイバー化できる触媒量であれば特に制限されない。例えば、絶乾1gのセルロース系原料に対して、0.01〜10mmol、好ましくは0.01〜1mmol、さらに好ましくは0.05〜0.5mmol程度である。
本発明のセルロース系原料の酸化方法は、N−オキシル化合物と、並びに臭化物、ヨウ化物又はそれらの混合物の存在下で、酸化剤を用い水中にて行うことを特徴とするもので、これにより得られた酸化されたセルロース系原料は効率良くナノファイバー化することができる。この臭化物またはヨウ化物としては、水中で解離してイオン化可能な化合物、例えば、臭化アルカリ金属やヨウ化アルカリ金属などが使用できる。臭化物またはヨウ化物の使用量は、酸化反応を促進できる範囲で選択できる。例えば、絶乾1gのセルロース系原料に対して、0.1〜100mmol、好ましくは0.1〜10mmol、さらに好ましくは0.5〜5mmol程度である。
酸化剤としては、ハロゲン、次亜ハロゲン酸、亜ハロゲン酸や過ハロゲン酸またはそれらの塩、ハロゲン酸化物、過酸化物など、目的の酸化反応を推進し得る酸化剤であれば、いずれの酸化剤も使用できる。ナノファイバーの生産コストの観点から、使用する酸化剤として現在工業プロセスにおいて最も汎用されている安価で環境負荷の少ない次亜塩素酸ナトリウムが好適である。酸化剤の使用量は、酸化反応を促進できる範囲で選択できる。例えば、絶乾1gの漂白済み木材パルプに対して、0.5〜500mmol、好ましくは0.5〜50mmol、さらに好ましくは2.5〜25mmol程度である。
本発明で用いるセルロース系原料は特に限定されるものではなく、各種木材由来のクラフトあるいはサルファイトパルプ、それらを高圧ホモジナイザーやミル等で粉砕した粉末状セルロースや酸加水分解などの化学処理により精製した微結晶セルロース粉末を使用できる他、ケナフ、麻、イネ、バカス、竹等の植物でも良い。
本発明の方法は温和な条件であっても酸化反応を円滑に進行させることができるという特色がある。そのため、反応温度は15〜30℃程度の室温であってもセルロース系原料を効率良く酸化できる。なお、反応の進行に伴ってセルロースにカルボキシル基が生成し、反応液のpH低下が認められる。そのため、酸化反応を効率良く進行させるためには、反応液のpHを9〜12、好ましくは10〜11程度に維持することが望ましい。
本発明にて得られた酸化処理されたセルロースより、簡易な方法で解繊処理することによりセルロースナノファイバーを得ることができる。例えば、酸化処理されたセルロース系原料を十分に水洗し、高速せん断ミキサーや高圧ホモジナイザーなど公知の混合・攪拌、乳化・分散装置を必要に応じて単独もしくは2種類以上組合せて処理することでセルロースナノファイバー化することができる。装置の種類として高速回転式、コロイドミル式、高圧式、ロールミル式、超音波式などが挙げられる。せん断速度は1000sec−1以上であれば、凝集構造のない均一かつ透明なセルロースナノファイバーを得ることができる。
本発明により製造されたセルロースナノファイバーは、幅2〜5nm、長さ1〜5μm程度のセルロースシングルミクロフィブリルである。このセルロースナノファイバーは、バリヤー性、透明性、耐熱性に優れるので、包装材料等の様々な用途に使用することが可能である。
[作用]
本発明の酸処理した漂白済みパルプがナノファイバー化に優れる理由について以下のように推察している。パルプ中には多価金属イオンとしてカルシウムやマグネシウムイオンに代表されるアルカリ土類金属イオン、鉄や銅イオンに代表される遷移金属イオンが存在する。通常、これらカチオン性の金属イオンはカルボキシル基、カルボニル基などの極性基と錯体を形成し易い。そのため、パルプの構成成分であるセルロースやヘミセルロース中に存在する極性基と配位結合し、多糖類間でイオン結合を介した架橋構造を形成する。このように化学パルプ中には多価金属イオンの錯形成で生成した架橋構造がパルプ中に点在し、この微視的領域ではナノファイバー化が進行し難くなる。また、パルプ中には錯形成に関与せず、水和・溶存状態の多価金属イオン種があり、これらイオン種は酸化プロセスでセルロースミクロフィブリル表面に生成したカルボキシル基と即座に結合し、ナノファイバー凝集を引き起こす。このような観点から、パルプ中に存在する多価金属イオン種を予め酸処理で除去しておけば、TEMPO酸化パルプの解繊は容易となり、凝集構造のない、即ち分散性・透明性に優れるセルロースナノファイバー分散液が得られる。
次に実施例に基づき、本発明をさらに詳細に説明する。
[実施例1]
針葉樹由来の漂白済み未叩解サルファイトパルプ(日本製紙ケミカル社)10g(絶乾)に希硫酸と水でpH3、かつパルプ濃度10%となるように調整した。オートクレーブで80℃、2時間酸処理した後、水洗・脱水した。酸処理したパルプ5g(絶乾)をTEMPO(Sigma Aldrich社)94mg(0.5nmol)と臭化ナトリウム755mg(5mmol)を溶解した水溶液500mlに加え、パルプが均一に分散するまで攪拌した。反応系に次亜塩素酸ナトリウム水溶液(有効塩素5%)18ml添加した後、0.5N塩酸水溶液でpHを10.3に調整し、酸化反応を開始した。反応中は系内のpHは低下するが、0.5N水酸化ナトリウム水溶液を逐次添加し、pH10に調整した。2時間反応した後、ガラスフィルターで濾過し、十分に水洗することで酸化処理したパルプを得た。酸化処理したパルプの0.3%(w/v)スラリーを12,000rpmで15分攪拌したところ、透明なゲル状分散液が得られた。また、0.25%(w/v)のセルロースナノファーバー分散液のB型粘度(60rpm、20℃)は830mPa・sであった。
[実施例2]
pHを5、処理時間を3時間とした以外、実施例1と同様にして酸処理を行い、TEMPO酸化した。得られた酸化パルプを12,000rpmで15分攪拌したところ、透明なナノファイバー分散液が得られた。また、0.25%(w/v)のセルロースナノファーバー分散液のB型粘度(60rpm、20℃)は850mPa・sであった。
[実施例3]
pHを2、処理温度を30℃、処理時間1時間とした以外、実施例1と同様にして酸処理を行い、TEMPO酸化した。得られた酸化パルプを12,000rpmで15分攪拌したところ、透明なナノファイバー分散液が得られた。また、0.25%(w/v)のセルロースナノファーバー分散液のB型粘度(60rpm、20℃)は815mPa・sであった。
[比較例1]
処理温度を130℃とした以外、実施例1と同様にして酸処理を行い、TEMPO酸化した。得られた酸化パルプを12,000rpmで15分攪拌したところ、ナノファイバー分散液は不透明であった。また、0.25%(w/v)のセルロースナノファーバー水溶液のB型粘度(60rpm、20℃)は335mPa・sであった。
[比較例2]
処理温度を25℃とした以外、実施例1と同様にして酸処理を行い、TEMPO酸化した。得られた酸化パルプを12,000rpmで15分攪拌したところ、ナノファイバー分散液は不透明であった。また、0.25%(w/v)のセルロースナノファーバー水溶液のB型粘度(60rpm、20℃)は866mPa・sであった。
[比較例3]
pHを1.5とした以外、実施例1と同様にして酸処理を行い、TEMPO酸化した。得られた酸化パルプを12,000rpmで15分攪拌したところ、ナノファイバー分散液は不透明であった。また、0.25%(w/v)のセルロースナノファーバー水溶液のB型粘度(60rpm、20℃)は350mPa・sであった。
[比較例4]
pHを7とした以外、実施例1と同様にして酸処理を行い、TEMPO酸化した。得られた酸化パルプを12,000rpmで15分攪拌したところ、ナノファイバー分散液は不透明であった。また、0.25%(w/v)のセルロースナノファーバー水溶液のB型粘度(60rpm、20℃)は870mPa・sであった。
実施例1、比較例3,4のセルロースナノファイバー分散液の写真である。

Claims (2)

  1. pH2〜6、温度30℃以上120℃以下の条件で酸処理後洗浄したセルロース系原料を含む水性スラリーに、N−オキシル化合物と、並びに臭化物、ヨウ化物又はこれらの混合物の存在下で、酸化剤を添加し、前記セルロース系原料を処理して酸化されたセルロースを調製し、該酸化されたセルロースを解繊処理してナノファイバー化することを特徴とするセルロースナノファイバーの製造方法。
  2. セルロース系原料が、漂白済みクラフトパルプまたは漂白済みサルファイトパルプであることを特徴とする請求項1に記載のセルロースナノファイバーの製造方法。
JP2008094050A 2008-03-31 2008-03-31 セルロースナノファイバーの製造方法 Active JP4981735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008094050A JP4981735B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 セルロースナノファイバーの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008094050A JP4981735B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 セルロースナノファイバーの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009243014A true JP2009243014A (ja) 2009-10-22
JP4981735B2 JP4981735B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=41305226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008094050A Active JP4981735B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 セルロースナノファイバーの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4981735B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100282422A1 (en) * 2007-12-28 2010-11-11 Shoichi Miyawaki Processes for producing cellulose nanofibers, cellulose oxidation catalysts and methods for oxidizing cellulose
JP2011231208A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Kyoto Univ ゴム組成物及びゴム組成物の製造方法
US8231764B2 (en) 2009-05-15 2012-07-31 Imerys Minerals, Limited Paper filler method
JP2014040530A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Nippon Paper Industries Co Ltd 酸化セルロース及びセルロースナノファイバーの製造方法
JP2014040531A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Nippon Paper Industries Co Ltd 酸化セルロース及びセルロースナノファイバーの製造方法
JP2016089307A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 凸版印刷株式会社 耐水紙およびそれを用いた紙容器、並びに製造方法
JP2017179685A (ja) * 2015-10-06 2017-10-05 チカミミルテック株式会社 極細化に適した極細化用繊維を製造する方法、極細繊維を製造する方法、極細化に適した極細化用繊維、及び、極細繊維
US10053817B2 (en) 2010-04-27 2018-08-21 Fiberlean Technologies Limited Process for the manufacture of structured materials using nano-fibrillar cellulose gels
US10214859B2 (en) 2016-04-05 2019-02-26 Fiberlean Technologies Limited Paper and paperboard products
US10253457B2 (en) 2010-11-15 2019-04-09 Fiberlean Technologies Limited Compositions
US10294371B2 (en) 2009-03-30 2019-05-21 Fiberlean Technologies Limited Process for the production of nano-fibrillar cellulose gels
US10301774B2 (en) 2009-03-30 2019-05-28 Fiberlean Technologies Limited Process for the production of nano-fibrillar cellulose suspensions
WO2019124251A1 (ja) * 2017-12-18 2019-06-27 日本製紙株式会社 化学変性セルロースおよびセルロースナノファイバーならびにその製造方法
DE112017006834T5 (de) 2017-01-16 2019-09-26 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. Polierzusammensetzung
US10577469B2 (en) 2015-10-14 2020-03-03 Fiberlean Technologies Limited 3D-formable sheet material
US10794006B2 (en) 2016-04-22 2020-10-06 Fiberlean Technologies Limited Compositions comprising microfibrilated cellulose and polymers and methods of manufacturing fibres and nonwoven materials therefrom
US11155697B2 (en) 2010-04-27 2021-10-26 Fiberlean Technologies Limited Process for the production of gel-based composite materials
US11846072B2 (en) 2016-04-05 2023-12-19 Fiberlean Technologies Limited Process of making paper and paperboard products

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021241409A1 (ja) 2020-05-25 2021-12-02 富士フイルム株式会社 組成物、シート状成形体、人工皮革およびシート状成形体の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001049591A (ja) * 1999-05-31 2001-02-20 Daicel Chem Ind Ltd 繊維素材及びその製造方法
JP2001115389A (ja) * 1999-08-17 2001-04-24 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 高強度紙製品の製造のためのアルデヒド変性セルロースパルプ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001049591A (ja) * 1999-05-31 2001-02-20 Daicel Chem Ind Ltd 繊維素材及びその製造方法
JP2001115389A (ja) * 1999-08-17 2001-04-24 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 高強度紙製品の製造のためのアルデヒド変性セルロースパルプ

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100282422A1 (en) * 2007-12-28 2010-11-11 Shoichi Miyawaki Processes for producing cellulose nanofibers, cellulose oxidation catalysts and methods for oxidizing cellulose
US8287692B2 (en) * 2007-12-28 2012-10-16 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Processes for producing cellulose nanofibers
US10982387B2 (en) 2009-03-30 2021-04-20 Fiberlean Technologies Limited Process for the production of nano-fibrillar cellulose suspensions
US10294371B2 (en) 2009-03-30 2019-05-21 Fiberlean Technologies Limited Process for the production of nano-fibrillar cellulose gels
US10975242B2 (en) 2009-03-30 2021-04-13 Fiberlean Technologies Limited Process for the production of nano-fibrillar cellulose gels
US10301774B2 (en) 2009-03-30 2019-05-28 Fiberlean Technologies Limited Process for the production of nano-fibrillar cellulose suspensions
US11970817B2 (en) 2009-05-15 2024-04-30 Fiberlean Technologies Limited Paper filler composition
US8231764B2 (en) 2009-05-15 2012-07-31 Imerys Minerals, Limited Paper filler method
US11732411B2 (en) 2009-05-15 2023-08-22 Fiberlean Technologies Limited Paper filler composition
US11377791B2 (en) 2009-05-15 2022-07-05 Fiberlean Technologies Limited Paper filler composition
US9127405B2 (en) 2009-05-15 2015-09-08 Imerys Minerals, Limited Paper filler composition
US11162219B2 (en) 2009-05-15 2021-11-02 Fiberlean Technologies Limited Paper filler composition
US10100464B2 (en) 2009-05-15 2018-10-16 Fiberlean Technologies Limited Paper filler composition
US10053817B2 (en) 2010-04-27 2018-08-21 Fiberlean Technologies Limited Process for the manufacture of structured materials using nano-fibrillar cellulose gels
JP2011231208A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Kyoto Univ ゴム組成物及びゴム組成物の製造方法
US10633796B2 (en) 2010-04-27 2020-04-28 Fiberlean Technologies Limited Process for the manufacture of structured materials using nano-fibrillar cellulose gels
US11155697B2 (en) 2010-04-27 2021-10-26 Fiberlean Technologies Limited Process for the production of gel-based composite materials
US10100467B2 (en) 2010-04-27 2018-10-16 Fiberlean Technologies Limited Process for the manufacture of structured materials using nano-fibrillar cellulose gels
US11136721B2 (en) 2010-11-15 2021-10-05 Fiberlean Technologies Limited Compositions
US11655594B2 (en) 2010-11-15 2023-05-23 Fiberlean Technologies Limited Compositions
US10253457B2 (en) 2010-11-15 2019-04-09 Fiberlean Technologies Limited Compositions
JP2014040530A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Nippon Paper Industries Co Ltd 酸化セルロース及びセルロースナノファイバーの製造方法
JP2014040531A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Nippon Paper Industries Co Ltd 酸化セルロース及びセルロースナノファイバーの製造方法
JP2016089307A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 凸版印刷株式会社 耐水紙およびそれを用いた紙容器、並びに製造方法
JP2017179685A (ja) * 2015-10-06 2017-10-05 チカミミルテック株式会社 極細化に適した極細化用繊維を製造する方法、極細繊維を製造する方法、極細化に適した極細化用繊維、及び、極細繊維
US10577469B2 (en) 2015-10-14 2020-03-03 Fiberlean Technologies Limited 3D-formable sheet material
US11932740B2 (en) 2015-10-14 2024-03-19 Fiberlean Technologies Limited 3D-formable sheet material
US11384210B2 (en) 2015-10-14 2022-07-12 Fiberlean Technologies Limited 3-D formable sheet material
US11846072B2 (en) 2016-04-05 2023-12-19 Fiberlean Technologies Limited Process of making paper and paperboard products
US10801162B2 (en) 2016-04-05 2020-10-13 Fiberlean Technologies Limited Paper and paperboard products
US11274399B2 (en) 2016-04-05 2022-03-15 Fiberlean Technologies Limited Paper and paperboard products
US10214859B2 (en) 2016-04-05 2019-02-26 Fiberlean Technologies Limited Paper and paperboard products
US11732421B2 (en) 2016-04-05 2023-08-22 Fiberlean Technologies Limited Method of making paper or board products
US10794006B2 (en) 2016-04-22 2020-10-06 Fiberlean Technologies Limited Compositions comprising microfibrilated cellulose and polymers and methods of manufacturing fibres and nonwoven materials therefrom
US11572659B2 (en) 2016-04-22 2023-02-07 Fiberlean Technologies Limited Compositions comprising microfibrillated cellulose and polymers and methods of manufacturing fibres and nonwoven materials therefrom
DE112017006834T5 (de) 2017-01-16 2019-09-26 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. Polierzusammensetzung
JP7233380B2 (ja) 2017-12-18 2023-03-06 日本製紙株式会社 化学変性セルロースおよびセルロースナノファイバーならびにその製造方法
JPWO2019124251A1 (ja) * 2017-12-18 2020-12-17 日本製紙株式会社 化学変性セルロースおよびセルロースナノファイバーならびにその製造方法
WO2019124251A1 (ja) * 2017-12-18 2019-06-27 日本製紙株式会社 化学変性セルロースおよびセルロースナノファイバーならびにその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4981735B2 (ja) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4981735B2 (ja) セルロースナノファイバーの製造方法
JP5330882B2 (ja) セルロースゲル分散液の製造方法
JP5381338B2 (ja) セルロースナノファイバーの製造方法
JP4603095B2 (ja) セルロースの酸化方法及びセルロースの酸化触媒
WO2011074301A1 (ja) セルロースの酸化方法及びセルロースナノファイバーの製造方法
JP5329279B2 (ja) セルロースナノファイバーの製造方法
JP2009263652A (ja) セルロースナノファイバーの製造方法
JP6951978B2 (ja) アニオン変性セルロースナノファイバー分散液およびその製造方法
JP2010235679A (ja) セルロースナノファイバーの製造方法
JP6366178B2 (ja) セルロースナノファイバーの製造方法
WO2017057710A1 (ja) セルロースナノファイバー分散液及びその製造方法
WO2018216474A1 (ja) 酸化セルロースナノファイバー、酸化セルロースナノファイバー分散液、および酸化セルロースナノファイバー分散液の製造方法
JP7283874B2 (ja) 酸化セルロースナノファイバー、および酸化セルロースナノファイバー分散液
JP7477326B2 (ja) 疎水化アニオン変性セルロース又はその解繊物の乾燥固形物、疎水化アニオン変性セルロースナノファイバーの分散体、並びにそれらの製造方法
JP7199230B2 (ja) 疎水化アニオン変性セルロースナノファイバー分散体の製造方法および疎水化アニオン変性セルロースの乾燥固形物
JP2018100383A (ja) カルボキシル化セルロースナノファイバーの製造方法
JP2021134263A (ja) 疎水化アニオン変性セルロースナノファイバー分散体及びその製造方法ならびに疎水化アニオン変性セルロースの乾燥固形物及びその製造方法
JP7199229B2 (ja) 疎水化アニオン変性セルロースナノファイバー分散体の製造方法および疎水化アニオン変性セルロースの乾燥固形物
JP7098467B2 (ja) セルロースナノファイバーの製造方法
JP7239294B2 (ja) アニオン変性セルロースナノファイバーの製造方法
JPWO2019124251A1 (ja) 化学変性セルロースおよびセルロースナノファイバーならびにその製造方法
JP7424756B2 (ja) 疎水化アニオン変性セルロース粉砕物の乾燥固形物及びその製造方法ならびに疎水化アニオン変性セルロースナノファイバー分散体の製造方法
JP7250455B2 (ja) アニオン変性セルロースナノファイバーを含有する組成物
JP2024003914A (ja) セルロースナノファイバーの製造方法
JP2021011519A (ja) 疎水化アニオン変性セルロースナノファイバー及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100827

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120420

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4981735

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250