JP2009223797A - 障害物検出装置 - Google Patents

障害物検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009223797A
JP2009223797A JP2008069956A JP2008069956A JP2009223797A JP 2009223797 A JP2009223797 A JP 2009223797A JP 2008069956 A JP2008069956 A JP 2008069956A JP 2008069956 A JP2008069956 A JP 2008069956A JP 2009223797 A JP2009223797 A JP 2009223797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
obstacle
information
imaging
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008069956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4775391B2 (ja
Inventor
Satoshi Osanai
聡 小山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2008069956A priority Critical patent/JP4775391B2/ja
Priority to DE102009012917.0A priority patent/DE102009012917B4/de
Priority to US12/381,750 priority patent/US8180561B2/en
Publication of JP2009223797A publication Critical patent/JP2009223797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4775391B2 publication Critical patent/JP4775391B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/165Anti-collision systems for passive traffic, e.g. including static obstacles, trees
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • G06T7/74Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • G06V20/584Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads of vehicle lights or traffic lights
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
    • G06T2207/30261Obstacle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

【課題】車載用の障害物検出装置において、路車間通信や車車間通信により得られる情報を利用して、障害物との相対的な位置関係を表す情報の検出精度を向上させる。
【解決手段】撮像画像上で先行車両に対応する領域の幅(車幅に対応)Lsと、先行車両から取得した車両情報に含まれる先行車両の車幅Ltと、撮像画像の供給元である前方カメラの焦点距離fとから、次式を用いて、自車両と先行車両との距離Dを求める。
【数1】
Figure 2009223797

【選択図】図3

Description

本発明は、撮像画像に基づいて障害物を検出する障害物検出装置に関する。
従来より、車載カメラによって車両の前方を撮像した撮像画像に基づいて、走行レーンや障害物(先行車両等)を認識する際に、路車間通信や車車間通信によって道路形状(カーブの曲率や傾斜角等)を表す道路情報や障害物の位置情報を取得し、これら取得した情報に基づいて、撮像画像の中で認識処理を行う範囲を限定することにより、認識の精度を向上させたり、処理負荷を軽減したりする技術が知られている(例えば、特許文献1,2参照)。
特開平8−167092号公報 特開2007−34477号公報
しかし、上述のように処理範囲を制限して撮像画像を画像処理しても、検出対象物(走行レーンや障害物)の有無に関する認識精度や認識速度が向上するに過ぎず、衝突を回避する制御や衝突時の安全性を確保する制御等に特に有用な、検出対象物との相対的な位置関係を表す情報を、精度良く検出することができず、レーダセンサ等、距離を高精度に測定可能なレーダセンサ等を別途設ける必要があるという問題があった。
また特に、撮像画像中では、異なる地点間の高低差を識別することが困難であるため、道路に勾配がある場合に、障害物の認識を精度よく行うことができないという問題もあった。
即ち、例えば、上り勾配の道路面に路面標識が描かれている場合(図4(a)参照)、この路面標識を、衝突する危険性がないにも関わらず、道路面より高い位置に存在する障害物(図4(b)参照)であると誤認識したり、逆に、下り勾配の道路面上に障害物が存在する場合(図4(c)参照)、この障害物を、衝突する危険性のない路面標識(図4(d)参照)であると誤認識したりする可能性があり、このような誤認識も、上述の処理範囲を制限するという手法では改善することができないのである。
本発明は、上記問題点を解決するために、車載用の障害物検出装置において、路車間通信や車車間通信により得られる情報を利用して、障害物との相対的な位置関係を表す情報の検出精度を向上させることを目的とする。
上記目的を達成するためになされた発明である請求項1に記載の障害物検出装置では、車両に搭載された撮像手段が車両の前方を撮像し、画像処理手段が、その撮像手段から得られた撮像画像に基づいて、車両の前方に存在する障害物を検出する。
この時、情報生成手段が、障害物検出手段が検出した障害物の撮像手段の撮像面上での大きさを表す撮像サイズ情報を生成すると共に、情報取得手段が、車々間通信および路車間通信のうち、少なくとも一方を行う通信手段によって、車両の前方に存在する特定障害物の実際の大きさを表す実サイズ情報を取得する。
そして、距離算出手段が、情報生成手段にて生成された撮像サイズ情報、情報取得手段にて取得された実サイズ情報、撮像手段の撮像パラメータに基づいて、特定障害物との距離を算出する。
具体的には、撮像サイズ情報をLs、取得した実サイズ情報をLt、撮像パラメータの一つである焦点距離をfとすると、これらのパラメータは図3(a)に示す関係を有しているため、特定障害物との距離Dは、(1)式によって算出される。
Figure 2009223797
このように本発明の障害物検出装置によれば、通信手段を介して取得した実サイズ情報を利用することによって、レーダセンサ等の高精度な測距手段を別途設けることなく、車両の前方に存在する特定障害物との距離の検出精度を向上させることができる。
ところで、実サイズ情報としては、例えば、請求項2に記載のように、特定障害物上に設置された一対の目標物体間の距離を用いることが考えられる。
また、この場合、請求項3に記載のように、情報取得手段は、目標物体の設置位置を路面からの高さで表した設置情報を実サイズ情報と共に取得し、高低差算出手段が、距離算出手段にて算出された距離、情報取得手段にて取得された設置情報、撮像手段の撮像パラメータに基づいて、自車両が位置する道路面と特定障害物が位置する道路面との高低差(以下単に「路面高低差」という)を求めてもよい。
具体的には、撮像面上での目標物体の高さ(撮像面の消失点を通り且つ水平方向に沿った中心線からの距離)をHs、取得した設置情報をHt、撮像パラメータである焦点距離をf、同じく撮像パラメータである撮像手段の取付高さをHc、距離算出手段にて算出された距離をDとすると、これらのパラメータは図3(b)に示す関係を有しているため、路面高低差Hrは、(2)式によって算出される。
Figure 2009223797
更に、請求項4に記載のように、識別手段が、高低差算出手段にて算出された高低差に基づいて、障害物検出手段にて検出された障害物が路面標識であるか否かを識別してもよい。
この場合、例えば、路面標識であると識別された障害物、即ち、危険性のない物体を、検出した障害物に基づく各種制御を実行する際に、路面標識であると識別された障害物、即ち、危険性のない物体を除外することによって、制御の負荷を軽減することができる。
ところで、請求項5に記載のように、特定障害物が車両である場合、目標物体としてテールランプを用いることが好ましい。
この場合、夜であっても、撮像サイズ情報等を確実に取得することができる。
但し、目標物体は、テールランプに限らず、撮像画像からサイズを特定できるものであればよい。また、特定障害物も車両に限らず、道路上の定常的に設置された障害物等であってもよい。
また、本発明の障害物検出装置において、情報取得手段は、請求項6に記載のように、特定障害物の位置を表す位置情報を実サイズ情報と共に取得し、画像処理手段は、位置情報に基づいて、撮像画像中で障害物を検出する処理を実行する領域を限定してもよい。
この場合、障害物の検出に要する画像処理の負荷を軽減することができる。
以下に本発明の実施形態を図面と共に説明する。
<全体構成>
図1は、本発明が適用された車両に搭載される障害物検出装置1の全体構成を示すブロック図である。
図1に示すように、障害物検出装置1は、車両の前方を撮像する前方カメラ3a(撮像手段に相当)を少なくとも含み、車両の走行環境に関する環境情報(少なくとも前方カメラ3aでの撮像画像を含む)を獲得するための環境情報獲得センサ群3と、車速センサ,ヨーレートセンサ,舵角センサ,GPS受信器等を含み車両の走行状態に関する走行情報(少なくとも車両の現在位置を含む)を獲得するための走行情報獲得センサ群4と、自車両の前方及び後方を走行する車両との車車間通信や道路周辺に設置された路側器との路車間通信を行う各種通信機からなる通信部5(通信手段に相当)と、これら各センサ群3,4を介して取得した環境情報や走行情報、及び通信部5を介して取得した外部情報(少なくとも車車間通信で得た先行車両に関する情報を含む)に基づいて、障害物を検出するための画像処理や、その障害物に関する情報を生成する演算処理を実行する画像・演算処理部6(画像処理手段に相当)と、画像・演算処理部6での処理結果を報知する報知部7とを備えている。
<通信部>
通信部5では、車車間通信を介して、自車両より前方を走行する先行車両から、先行車両の特定等に必要な車両情報を受信し(情報取得手段に相当)、また、自車両より後方を走行する後続車両に対して、自車両の車両情報を送信する。なお、車両情報には、車両の現在位置および車両の固有情報が少なくとも含まれ、更に、固有情報には、車両の車幅,車高、車種(形状)の他、テールランプの設置間隔、設置高さ(道路面からの高さ)が少なくとも含まれている。
また、通信部5では、路車間通信を介して、路側器近辺の路上に存在する固定障害物や注意を要する領域(歩行者(移動障害物)が存在する可能性の高い横断歩道等)の特定等に必要な路側情報を受信する。なお、路側情報には、これら障害物や要注意領域の位置、大きさ、形状等が含まれている。
<報知部>
報知部7は、画像・演算処理部6での処理結果を、ディスプレイやスピーカを用いて車両の乗員(特にドライバー)に対して視覚的、聴覚的に報知する他、処理結果を利用した各種処理を実行する他の車載装置に、その処理結果を提供するように構成されている。
<画像・演算処理部>
画像・演算処理部6は、CPU,ROM,RAMからなる周知のマイクロコンピュータを中心に構成され、A/D変換器、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)等も備えている。
そして、ROMには、CPUが実行する処理のプログラムの他、前方カメラ3aの撮像パラメータ、車車間通信によって送信する自車両の固有情報(車両情報の一部)が少なくとも格納されている。なお、撮像パラメータには、焦点距離f、前方カメラ3aの設置高さ(道路面からの高さ)H、撮像画面上の消失点の位置が少なくとも含まれている。
CPUでは、前方カメラ3aから取得した撮像画像から、車両の前方に存在する障害物を検出する障害物検知処理を実行する。
<処理>
ここで、CPUが実行する障害物検知処理の詳細を、図2に示すフローチャートに沿って説明する。
S110では、前方カメラ3aにて取得した撮像画像を画素値に基づいて領域分割すると共に、画像処理における周知の方法を用いて、各領域までの距離(以下「粗距離」という)を算出する。
S120では、通信部5が行う車車間通信によって、先行車両の車両情報が取得されているか否かを判断し、取得されていればS130に、取得されていなければS180に進む。
S130では、車両情報に含まれる車両の現在位置に基づいて処理エリアを限定し、続くS140では、その処理エリア内で先行車両の抽出を行う。具体的には、車両情報に含まれる車両形状に応じたテンプレートを用いてテンプレートマッチングを行い、検出した領域(車両)の位置及びサイズ(車幅Ls)を求める。但し、夜間の場合、一対のテールランプが検出されるため、両者の中心位置を領域(車両)の位置、両者の間隔を領域サイズ(車幅Ls)として求める。更に、撮像画像内の消失点を通り且つ水平方向に沿った直線からテールランプまでの距離を、テールランプの検出位置(道路面からの高さHs)として求める。
なお、これらの位置,サイズは、前方カメラ3aの撮像面上での位置,サイズであり、画素の大きさを単位として算出される。
S150では、S140で求めた車幅Lsと、車両情報に含まれる先行車両の車幅Ltと、ROMに記憶されている撮像パラメータの一つである焦点距離fとから、上述した(1)式を用いて、自車両と先行車両との距離(以下「精細距離」という)Dを算出する(図3(a)参照)。
S160では、S140にて算出したテールランプ検出位置Hsと、S150にて算出した精細距離Dと、車両情報に含まれるテールランプの設置高さHtと、ROMに記憶されてた撮像パラメータである焦点距離f,カメラの設置高さHcとから、上述した(2)式を用いて、自車両が位置する道路面と先行車両が位置する道路面との高低差Hrを算出する(図3(b)参照)。
なお、S130〜S160の処理は、取得した車両情報毎(即ち、先行車両毎)に実行する。
続くS170では、S160にて算出された道路面の高低差Hrと、S110で算出された各領域までの粗距離とに基づいて、各領域にて表される物体が位置する路面からの高さを推定し、予め設定された高さ閾値より小さい領域を路面標識、高さ閾値以上の領域を走行に危険を及ぼす可能性のある障害物として識別する。
S180では、通信部が行う路車間通信によって、路側情報が取得されているか否かを判断し、取得されていればS190に、取得されていなければS210に進む。
S190では、路側情報に含まれる固定障害物や要注意領域の位置に基づいて処理エリアを限定し、続くS200では、その処理エリア内にて固定障害物や要注意領域に存在する移動障害物の抽出を行う。具体的には、路側情報の内容に応じたテンプレートを用いてテンプレートマッチングを行い、検出した領域(固定障害物/移動障害物)の位置及びサイズを求める。
例えば、路側情報に含まれる要注意領域として横断歩道が示されている場合は、そこに存在する可能性の高い移動障害物である歩行者や自転車を表すテンプレートを用いて抽出を行う。
なお、S190〜S200の処理は、路側情報に含まれる固定障害物、要注意領域毎に実行する。
S210では、S130,S190にて設定された処理エリア外にて、車両や障害物の抽出を行い、続くS220にて、先行車両,各種障害物の検出結果を報知部7に報知させて本処理を終了する。
なお、本処理において、S140が情報生成手段、S150が距離算出手段、S160が高低差算出手段、S170が識別手段に相当する。
<効果>
以上説明したように、障害物検出装置1では、車車間通信により取得した先行車両の車幅Ltと、その先行車両に対応する撮像画像上の領域の横幅Lsと、その撮像画像の供給元である前方カメラ3aの撮像パラメータ(焦点距離f)とに基づき、(1)式に示す関係式を用いて、車両情報を送ってきた先行車両との距離(精細距離)Dを算出するようにされている。
従って、障害物検出装置1によれば、レーダセンサ等の高精度な測距手段を別途設けることなく、先行車両との距離の検出精度を向上させることができる。
また、障害物検出装置1では、テールランプ間の幅を先行車両の車幅Ltとして検出するため、夜間であっても確実に車幅Ltを検出することができる。
更に、障害物検出装置1では、車車間通信により取得した先行車両のテールランプの設置高さHtと、そのテールランプに対応する撮像画面上の領域の検出位置Hsと、先行車両との距離Dと、撮像画像の供給元である前方カメラ3aの撮像パラメータ(焦点距離f,カメラの設置高さHc)とに基づき、(2)式に示す関係式を用いて、自車両が位置する道路面と先行車両が位置する道路面との高低差Hrを算出するようにされている。
しかも、算出された道路面の高低差Hrに基づいて、撮像画像上の各領域が、路面標識がそれ以外のものであるかを識別するようにされている。
従って、障害物検出装置1によれば、走行に危険を及ぼす可能性のある障害物(路面標識以外の物体)を、精度良く検出することができ、ひいては、当該装置1での検出結果を利用して実行する各種制御の信頼性を向上させることができる。
[他の実施形態]
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、様々な態様にて実施することが可能である。
例えば、上記実施形態では、車両情報に基づいて、先行車両についてのみ精細距離Dや道路面の高低差Hrを求めているが、路側情報に基づいて、固定障害物との精細距離Dや高低差Hrを求めるように構成してもよい。
障害物検出装置の全体構成を示すブロック図。 画像・演算処理部が実行する障害物検知処理の内容を示すフローチャート。 先行車両との精細距離、道路面の高低差の算出原理を示す説明図。 道路面の高低差がある場合に生じる問題を示す説明図。
符号の説明
1…障害物検出装置 3…環境情報獲得センサ群 3a…前方カメラ 4…走行情報獲得センサ群 5…通信部 6…画像・演算処理部 7…報知部

Claims (6)

  1. 車両に搭載され該車両の前方を撮像する撮像手段と、
    前記撮像手段から得られた撮像画像に基づいて、前記車両の前方に存在する障害物を検出する画像処理手段と、
    を備える障害物検出装置において、
    車車間通信および路車間通信のうち、少なくとも一方を行う通信手段と、
    前記障害物検出手段が検出した障害物の前記撮像手段の撮像面上での大きさを表す撮像サイズ情報を生成する情報生成手段と、
    前記通信手段によって、前記車両の前方に存在する特定障害物の実際の大きさを表す実サイズ情報を取得する情報取得手段と、
    前記情報生成手段にて生成された撮像サイズ情報、前記情報取得手段にて取得された実サイズ情報、前記撮像手段の撮像パラメータに基づいて、前記特定障害物との距離を算出する距離算出手段と、
    を備えることを特徴とする障害物検出装置。
  2. 前記実サイズ情報は、前記特定障害物上に設置された一対の目標物体間の距離であることを特徴とする請求項1に記載の障害物検出装置。
  3. 前記情報取得手段は、前記目標物体の設置位置を道路面からの高さで表した設置情報を前記実サイズ情報と共に取得し、
    前記距離算出手段にて算出された距離、前記情報取得手段にて取得された設置情報、前記撮像手段の撮像パラメータに基づいて、前記車両が位置する道路面と前記特定障害物が位置する道路面との高低差を求める高低差算出手段を備えることを特徴とする請求項2に記載の障害物検出装置。
  4. 前記高低差算出手段にて算出された前記高低差に基づいて、前記障害物検出手段にて検出された障害物が路面標識であるか否かを識別する識別手段を備えることを特徴とする請求項3に記載の障害物検出装置。
  5. 前記特定障害物は車両であり、前記目標物体はテールランプであることを特徴とする請求項2乃至請求項4のいずれかに記載の障害物検出装置。
  6. 前記情報取得手段は、前記特定障害物の位置を表す位置情報を前記実サイズ情報と共に取得し、
    前記画像処理手段は、前記位置情報に基づいて、前記撮像画像中で障害物を検出する処理を実行する領域を限定することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の障害物検出装置。
JP2008069956A 2008-03-18 2008-03-18 障害物検出装置 Active JP4775391B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008069956A JP4775391B2 (ja) 2008-03-18 2008-03-18 障害物検出装置
DE102009012917.0A DE102009012917B4 (de) 2008-03-18 2009-03-12 Hinderniserkennungsvorrichtung für Fahrzeuge
US12/381,750 US8180561B2 (en) 2008-03-18 2009-03-16 Vehicle-installation obstacle detection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008069956A JP4775391B2 (ja) 2008-03-18 2008-03-18 障害物検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009223797A true JP2009223797A (ja) 2009-10-01
JP4775391B2 JP4775391B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=40984224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008069956A Active JP4775391B2 (ja) 2008-03-18 2008-03-18 障害物検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8180561B2 (ja)
JP (1) JP4775391B2 (ja)
DE (1) DE102009012917B4 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013160895A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Denso Corp カメラ露出設定装置
WO2013180112A1 (ja) * 2012-05-28 2013-12-05 株式会社デンソー 車両のライトの照射範囲を制御する装置及びその方法
KR20160000495A (ko) * 2014-06-24 2016-01-05 주식회사 만도 전방 차량 거리 추정 시스템 및 방법
WO2016125377A1 (ja) * 2015-02-03 2016-08-11 クラリオン株式会社 画像処理装置、および車両システム
JP2016197018A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 株式会社デンソー 衝突回避支援装置
JP2018534693A (ja) * 2015-11-04 2018-11-22 フォルクスヴァーゲン アクチエンゲゼルシャフトVolkswagen Aktiengesellschaft 車両の車線変更のために2車両間の交通空隙を特定する方法および制御システム
US10275900B2 (en) 2016-03-17 2019-04-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Estimation apparatus, estimation method, and computer program product

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9645968B2 (en) 2006-09-14 2017-05-09 Crown Equipment Corporation Multiple zone sensing for materials handling vehicles
US9207673B2 (en) * 2008-12-04 2015-12-08 Crown Equipment Corporation Finger-mounted apparatus for remotely controlling a materials handling vehicle
US9122276B2 (en) 2006-09-14 2015-09-01 Crown Equipment Corporation Wearable wireless remote control device for use with a materials handling vehicle
US8970363B2 (en) 2006-09-14 2015-03-03 Crown Equipment Corporation Wrist/arm/hand mounted device for remotely controlling a materials handling vehicle
US9522817B2 (en) 2008-12-04 2016-12-20 Crown Equipment Corporation Sensor configuration for a materials handling vehicle
US8577551B2 (en) * 2009-08-18 2013-11-05 Crown Equipment Corporation Steer control maneuvers for materials handling vehicles
US8731777B2 (en) * 2009-08-18 2014-05-20 Crown Equipment Corporation Object tracking and steer maneuvers for materials handling vehicles
US9041807B2 (en) * 2010-01-29 2015-05-26 Fujitsu Ten Limited Image processing device and image processing method
US9311556B2 (en) * 2010-05-19 2016-04-12 Plf Agritech Pty Ltd Image analysis for making animal measurements including 3-D image analysis
AU2010219406B2 (en) * 2010-05-19 2013-01-24 Plf Agritech Pty Ltd Image analysis for making animal measurements
JP5629521B2 (ja) * 2010-07-29 2014-11-19 パナソニック株式会社 障害物検知システム及び方法、障害物検知装置
US8892357B2 (en) 2010-09-20 2014-11-18 Honeywell International Inc. Ground navigational display, system and method displaying buildings in three-dimensions
DE102011018571A1 (de) * 2011-04-26 2012-10-31 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Überprüfung von Kommunikationsbotschaften in der Fahrzeug-zu-Umgebung-Kommunikation und geeigneter Empfänger
DE102011075674A1 (de) * 2011-05-11 2012-11-15 Continental Teves Ag & Co. Ohg Abstandsbestimmung mittels eines Kamerasensors
DE102011113099A1 (de) 2011-09-09 2013-03-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Verahren zur Bestimmung von Objekten in einer Umgebung eines Fahrzeugs
US9146898B2 (en) * 2011-10-27 2015-09-29 Magna Electronics Inc. Driver assist system with algorithm switching
JP5829980B2 (ja) * 2012-06-19 2015-12-09 トヨタ自動車株式会社 路側物検出装置
DE102013011827A1 (de) 2013-07-15 2015-01-15 Audi Ag Verfahren zum Betrieb einer Navigationseinrichtung, Navigationseinrichtung und Kraftfahrzeug
US8825260B1 (en) * 2013-07-23 2014-09-02 Google Inc. Object and ground segmentation from a sparse one-dimensional range data
EP2957861A1 (en) * 2014-06-17 2015-12-23 Expert Ymaging, SL Device and method for automated parameters calculation of an object
KR101825687B1 (ko) * 2015-04-24 2018-02-05 한국전자통신연구원 차영상을 이용한 장애물 검출장치 및 그 방법
EP3107033A1 (en) * 2015-06-15 2016-12-21 Continental Automotive GmbH Vehicle dimensions and position broadcasting for optical distance measurements
JP6512084B2 (ja) * 2015-12-04 2019-05-15 株式会社デンソー 走行軌跡生成装置、走行軌跡生成方法
CN105775150B (zh) * 2016-03-17 2017-12-22 英华达(上海)科技有限公司 无人飞行载具及其降落方法
EP3273408B1 (en) * 2016-07-19 2020-09-09 Continental Automotive GmbH Device and method for determining a distance to a vehicle
US10217240B2 (en) * 2017-01-23 2019-02-26 Autonomous Fusion, Inc. Method and system to determine distance to an object in an image
JP7157054B2 (ja) * 2017-01-26 2022-10-19 モービルアイ ビジョン テクノロジーズ リミテッド 整合画像及びlidar情報に基づいた車両ナビゲーション
US10611378B2 (en) 2017-02-01 2020-04-07 Toyota Research Institute, Inc. Systems and methods for operating a vehicle on a roadway
US10207411B2 (en) 2017-02-01 2019-02-19 Toyota Research Institute, Inc. Systems and methods for servicing a vehicle
KR102622169B1 (ko) * 2018-12-06 2024-01-08 팅크웨어(주) 주행 영상을 이용하여 차간 거리를 측정하는 차간 거리 측정 방법, 차간 거리 측정 장치, 전자 기기, 컴퓨터 프로그램 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
CN117767471A (zh) 2019-02-01 2024-03-26 克朗设备公司 远程控制设备的板载充电站
US11641121B2 (en) 2019-02-01 2023-05-02 Crown Equipment Corporation On-board charging station for a remote control device
JP7215391B2 (ja) * 2019-10-15 2023-01-31 トヨタ自動車株式会社 自動運転車両の車両制御システム及び車両制御装置
WO2022035797A1 (en) 2020-08-11 2022-02-17 Crown Equipment Corporation Remote control device
KR102345777B1 (ko) * 2021-02-23 2021-12-30 국민대학교산학협력단 광학 카메라 통신(occ) 기반 차량 위치 판단 방법 및 장치
CN113256701B (zh) * 2021-05-31 2021-10-01 天津天瞳威势电子科技有限公司 一种距离的获取方法、装置、设备及可读存储介质
CN114771408A (zh) * 2022-03-28 2022-07-22 海尔(深圳)研发有限责任公司 用于车辆的置顶式空调器及其控制方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1062162A (ja) * 1996-08-13 1998-03-06 Nissan Motor Co Ltd 障害物検出装置
JPH11203458A (ja) * 1998-01-13 1999-07-30 Nissan Motor Co Ltd 道路形状認識装置
JP2000242898A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Equos Research Co Ltd 周辺車両報知装置
JP2005047316A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Toyota Motor Corp 車両用衝突制御装置
JP2005092861A (ja) * 2003-08-11 2005-04-07 Hitachi Ltd 車両制御システム
JP2005258941A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 障害物検出装置
JP2005327250A (ja) * 2004-04-16 2005-11-24 Denso Corp 運転支援装置
JP2006284195A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Denso Corp 経路案内システム
JP2007034477A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Mazda Motor Corp 車両用走行支援装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08167092A (ja) 1994-12-14 1996-06-25 Fujitsu Ten Ltd 車載用画像処理装置
JP3868876B2 (ja) * 2002-09-25 2007-01-17 株式会社東芝 障害物検出装置及び方法
JP3779280B2 (ja) * 2003-03-28 2006-05-24 富士通株式会社 衝突予測装置
JP4253271B2 (ja) 2003-08-11 2009-04-08 株式会社日立製作所 画像処理システム及び車両制御システム
JP4940767B2 (ja) 2006-06-05 2012-05-30 マツダ株式会社 車両周辺情報報知装置
JP4853160B2 (ja) 2006-08-02 2012-01-11 株式会社デンソー 車両検出装置及びヘッドランプ制御装置
JP2008069956A (ja) 2006-08-18 2008-03-27 Ntn Corp 免震装置
JP2008191781A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Hitachi Ltd 衝突回避システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1062162A (ja) * 1996-08-13 1998-03-06 Nissan Motor Co Ltd 障害物検出装置
JPH11203458A (ja) * 1998-01-13 1999-07-30 Nissan Motor Co Ltd 道路形状認識装置
JP2000242898A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Equos Research Co Ltd 周辺車両報知装置
JP2005047316A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Toyota Motor Corp 車両用衝突制御装置
JP2005092861A (ja) * 2003-08-11 2005-04-07 Hitachi Ltd 車両制御システム
JP2005258941A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 障害物検出装置
JP2005327250A (ja) * 2004-04-16 2005-11-24 Denso Corp 運転支援装置
JP2006284195A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Denso Corp 経路案内システム
JP2007034477A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Mazda Motor Corp 車両用走行支援装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013160895A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Denso Corp カメラ露出設定装置
WO2013180112A1 (ja) * 2012-05-28 2013-12-05 株式会社デンソー 車両のライトの照射範囲を制御する装置及びその方法
KR20160000495A (ko) * 2014-06-24 2016-01-05 주식회사 만도 전방 차량 거리 추정 시스템 및 방법
KR101979928B1 (ko) * 2014-06-24 2019-05-22 주식회사 만도 전방 차량 거리 추정 시스템 및 방법
WO2016125377A1 (ja) * 2015-02-03 2016-08-11 クラリオン株式会社 画像処理装置、および車両システム
JP2016197018A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 株式会社デンソー 衝突回避支援装置
JP2018534693A (ja) * 2015-11-04 2018-11-22 フォルクスヴァーゲン アクチエンゲゼルシャフトVolkswagen Aktiengesellschaft 車両の車線変更のために2車両間の交通空隙を特定する方法および制御システム
US10275900B2 (en) 2016-03-17 2019-04-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Estimation apparatus, estimation method, and computer program product

Also Published As

Publication number Publication date
DE102009012917A1 (de) 2009-09-24
DE102009012917B4 (de) 2019-07-04
US20090240432A1 (en) 2009-09-24
US8180561B2 (en) 2012-05-15
JP4775391B2 (ja) 2011-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4775391B2 (ja) 障害物検出装置
JP6237214B2 (ja) 逆走検出装置
JP6189815B2 (ja) 走行区画線認識システム
EP1564703B1 (en) Vehicle driving assist system
JP2018195301A (ja) 制御装置及び制御方法
JP5410730B2 (ja) 自動車の外界認識装置
JP5077017B2 (ja) 運転支援装置及び歩行者検出装置
JPWO2014024336A1 (ja) 物体検出装置及び運転支援装置
JP2010072973A (ja) 走行環境認識装置
JP2010003254A (ja) 画像処理装置
JP5751423B2 (ja) 運転支援装置
JP2007072641A (ja) 危険車両検出装置
JP6129268B2 (ja) 車両用運転支援システムおよび運転支援方法
JP4521642B2 (ja) 車両周辺監視装置、車両、車両周辺監視プログラム
JP5233696B2 (ja) レーン境界線検出装置、境界線検出プログラム、および逸脱警報装置
KR20150096924A (ko) 전방 충돌 차량 선정 방법 및 시스템
JP4913101B2 (ja) 車両用道路形状検出装置
US9988059B2 (en) Vehicle behavior detection device
JP5892038B2 (ja) 運転支援装置
KR102004818B1 (ko) 차량의 추월 위험 경고장치
CN109823344B (zh) 驾驶提示方法与***
JP2009070367A (ja) 車両走行状況警告方法および装置
WO2018212090A1 (ja) 制御装置及び制御方法
KR20150138898A (ko) 시선 유도체 인식을 통한 차로 이탈 경고 시스템 및 방법
JP4629638B2 (ja) 車両の周辺監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110510

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110613

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4775391

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250