JP2009157374A - 照明光源を有するディスプレイ装置 - Google Patents

照明光源を有するディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009157374A
JP2009157374A JP2008315008A JP2008315008A JP2009157374A JP 2009157374 A JP2009157374 A JP 2009157374A JP 2008315008 A JP2008315008 A JP 2008315008A JP 2008315008 A JP2008315008 A JP 2008315008A JP 2009157374 A JP2009157374 A JP 2009157374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
layer
display
liquid crystal
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008315008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5311339B2 (ja
Inventor
Nigel Young
ヤング ナイジェル
Steve Battersby
バッターズビィ スティーヴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TPO Displays Corp
Original Assignee
Toppoly Optoelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppoly Optoelectronics Corp filed Critical Toppoly Optoelectronics Corp
Publication of JP2009157374A publication Critical patent/JP2009157374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5311339B2 publication Critical patent/JP5311339B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133616Front illuminating devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】 均一な上部光源を提供することができる照明光源を有するディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 反射型表示画素電極を含む下基板と、上基板と、前記基板の間に提供された液晶層とを含み、前記上基板上に提供され、前記液晶層を通過して前記表示電極を照射する光源を更に含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、ディスプレイ装置に関し、特に、照明光源を有するディスプレイ装置に関するものである。
最も広く用いられているディスプレイ技術は、液晶(LC)ディスプレイ技術である。モバイル製品用のLCディスプレイは、非常に広範な輝度と、できるだけ低電力で操作することが必要である。
ディスプレイが全透過型の場合、屋外の使用には非常に強いバックライトが必要になる。そのため、反射型と半透過半反射型のディスプレイも考慮に入れられてきた。
反射型ディスプレイは、周囲照明を活用しているため、微光の状態で用いることができない。この解決法は、上部光源(top light)を補足することで微光の状態の時にオンにすることができる。しかし、この上部光源は、高性能のディスプレイに適用する好ましい均一な照明を有することができない。そのため、市場のほとんどのディスプレイは、微光の環境でバックライトを用い、それ以外では周辺光で用いることもできる半透過半反射型である。
このような設計は、適当な低消費電力を提供するが、画像品質が落ちる。明らかに、最も好ましい選択は、その輝度が周辺光と画像内容によって変えられることができる、高品質の上部光源を有する全反射型ディスプレイであることである。
本発明は、均一な上部光源を提供することができる照明光源を有するディスプレイ装置を提供する。
本発明に基づいて、反射型表示画素電極を含む下基板と、上基板と、前記基板の間に提供された液晶層とを含み、上基板上に提供され、液晶層を通過して表示電極を照射する光源を更に含むディスプレイ装置を提供する。
この配列は、液晶ディスプレイ構造内の統合された構造として上部光源を提供する。統合された装置の一部としての上部光源を提供することで、照明が画素電極に効果的に提供されることができる。これは、用いられた光源のパターンが小さい光源領域を提供することができ(画素サイズに比べ)、光源パターンによる不透明領域を防ぐことができるため(光源が見る者から遮蔽されるため、反射された照明のみが表示出力に提供される)、表示出力の品質に大きな効果を有する。
光源は、LED光源を含む。例えば、光源は、不透明電極層と、不透明電極層上で、液晶層に面した不透明電極層の側辺に位置するLED層と、LED層上で、液晶層に面したLED層の側辺に位置する透明電極層を含むことができる。
1つの実施例では、2つの電極層とLED層がパターン化されて複数の光源部を定義する。もう1つの実施例では、不透明電極層がパターン化されて複数の光源部を定義し、透明電極層とLED層が全表示画素領域の上に延伸する。よって、光源は、複数の異なる方式で容易に分割されることができる。この分割は、既知の方法で動態表示を改善するためにスクロール効果の実行に用いられることができる(少なくとも光源が低輝度から中輝度で装置の出力を決定する時)。
よって、光源は、複数の帯状を含み、表示画素の各行に関連した1つまたは1つ以上の帯状を有することができる。帯状光源は、例えば行単位でもディスプレイのアドレス指定に合わせて作動されることができる。
上基板または下基板は、カラーフィルター配列で設けられることができる。上基板は、偏光子を更に含み、LCディスプレイパネルの機能の一部を提供する。上基板は、液晶層の制御をする共通電極を更に含む。下基板は、表示画素電極と関連したアクティブマトリクス画素回路と、画素回路に接続する行と列アドレス導線とを更に含む。
よって、光源配置は、従来のLCディスプレイの配置内に統合されることができる。反射型表示画素電極は、屈折されて照明の均一性を改善することができる。
本発明は、高い周辺光の状況下で、下基板に提供された反射型表示画素電極からの反射された周辺光を用いて表示出力を提供し、反射された周辺光が液晶層を通過して光を調節し、上基板を通過するステップと、低い周辺光の状況下で、上基板に提供された光源を操作し、液晶層を通過して表示電極を照射するステップを含むディスプレイ装置の制御方法も提供する。
本発明の照明光源を有するディスプレイ装置によれば、液晶ディスプレイ構造内の統合された構造として上部光源を提供することができる。統合された装置の一部としての上部光源を提供することで、照明が画素電極に効果的に提供されることができる。これは、用いられた光源のパターンが小さい光源領域を提供することができ(画素サイズに比べ)、光源パターンによる不透明領域を防ぐことができるため(光源が見る者から遮蔽されるため、反射された照明のみが表示出力に提供される)、表示出力の品質に大きな効果を有することができる。
本発明についての目的、特徴、長所が一層明確に理解されるよう、以下に実施形態を例示し、図面を参照にしながら、詳細に説明する。
本発明は、その間に液晶層が挟まれたアクティブパネルとパッシブパネルを有し、光源がパッシブパネルの統合された一部として提供され、液晶層を通過して表示電極を照射する液晶ディスプレイを提供する。光源は、液晶セルのパッシブパネルの内側表面上に形成された、パターン化された白色光である。従来の偏光板は、パッシブパネルの一部を形成することもできる。
図1は、本発明のディスプレイ装置の実施例1の画素を示している。
ディスプレイは、カラーLCDディスプレイを含む。1つの画素が平面図で図1に示されており、垂直な帯状(strip)の赤色(R)と、緑色(G)と、青色(B)画素のレイアウトを含む。
画素は、この3色を定義するカラーフィルターを含む。黒色のマスク領域2は、カラーフィルターの間に示され、列導線(column conductors)4も示される。
ディスプレイ装置に用いられる画素レイアウトと技術は、全く従来のものであることができる。例えば、液晶ディスプレイは、その間に液晶材料が挟まれたアクティブパネルとパッシブパネルを含むことができる。アクティブパネルは、トランジスタスイッチング素子のアレイを含み、通常、1つのトランジスタは、ディスプレイの各画素と関連している。各画素は、信号が各画素の輝度を制御するように用いられるアクティブパネル上の画素電極とも関連している。アクティブパネル上の行と列アドレス導線は、画素回路に接続する。ディスプレイ装置は、行と列アドレス回路(行と列ドライバといわれている)も含む。これらは、アクティブマトリクスディスプレイ装置の標準装備であるため、詳細は省く。
本発明に基づいて、各列の画素を垂直に越える上部光源6が提供される。上部光源は、パターン化された発光ダイオード(LED)(例えば有機LED)光源であることができる。
図2は、図1のラインII−IIに沿った水平断面図であり、図3は、図1のラインIII−IIIに沿ったセルの垂直断面図である。
図2では、パッシブパネル基板(上部パネル)11がLED素子6に提供される。これは、金属電極層60と、白色LED層61と、例えばインジウムスズ酸化物(ITO)などの透明電極層62を含む。
13に示されるように、カラーフィルター層13は、平坦化層14aと14bの間に選択的に挟設される。これらの平坦化層の1つは、インセル偏光板(in−cell polariser)を含むことができ、多層スタックであることができる。
パッシブパネルITO層15は、液晶ディスプレイの制御のための共通電極を定義する。
反射金属の画素電極16は、アクティブパネル上に提供され、これらは液晶材料17の調整に用いられる。カラム電極4は、アクティブマトリクス内にあり、これらは画素電極の下方に埋設されて、未調整の反射を減少することができる。
領域18は、画素回路を定義するアクティブマトリクス層を表しており(ブロック図形式で)、行導線も含む。平坦化層も提供される。アクティブパネルガラス基板19は、表示画素電極16に関連したアクティブマトリクス画素回路を含む。
よって、この構造は、従来のLCD構造であるが、装置の構造内にLED光源を統合することで、上部光源として機能する。これは、バックライトのない全反射型表示画素構造が提供されることを可能にする。
同じ層が図3に示されており、これは、より詳細にLED6のパターンニングも表している。図3の実施例では、2つの電極60、62とLED層61は、パターン化され、複数の帯状光源を定義する。
図4は、代表的な比例寸法を示しており、各画素40(100μmの画素ピッチを有した時の例)が帯状LED6によって適当に均一に照射されることができる。照明の完全な均一性は、不可欠なものでなく、より重要なことは、全ての画素が同じように照射されることである。
帯状LED素子の幅は、15μmで示され、画素領域の約15%を占有する。しかし、画素電極内にバックライトからの光を入射させる開口が必要とされないことから、画素の性能(特に画素開口率)が半透明半反射型の画素設計より好ましいことができる。帯状LED素子から画素電極までの高さは、15μmで示され、一般的なLCD設計のLCの厚さと層に基づいている。帯状LEDから出力した光は、100μmの幅が覆われるようにする。
上述の例では、各画素全体に延伸する1つの帯状LED素子を有する。図5は、画素内に複数の帯状LEDを有する、多くの可能性の1つを示しており、2つの帯状LED素子6a、6bを示している。これは、均一性を改善することができるか、またはブラックマスクによって得られた知覚的利点を改善することができる。また、RGBWまたは他のマルチプライマリ(multi−primary)レイアウトでは、これも知覚的に有利であることがわかる。
帯状LEDは、全面(full)バックライトとして一緒に駆動されるか、または個別の行と、バンド(bands)と、交差したバンドに分割されて駆動されることができる。このような応用は、照明をスクロール(scrolling lighting)してサンプルホールド効果を減少するものである。スクローリングバックライト(scrolling backlight)の概念は、当事者にはよく知られており、本発明の照明配置は、類似の照明効果を得ることができる。
図6は、アクティブパネル上のカラーフィルター13のもう1つの構造を示している。これは、透明画素電極と、カラーフィルター13の下方の外部反射 21を要する。偏光層/平坦化層22は、パッシブパネル上に設置される。
上述の実施例では、LED構造の全ての層がパターン化される。図7は、透明ITO基板62とLED層61がパターン化されていない配置を示しており、よって、高抵抗ITOの問題が減少し、ステップカバレジと収率が向上される。
図8は、反射体(i.e.画素電極)がアクティブパネル保護層を用いて屈折されて、画素全体の光線の方向性を改善するか、または発光の均一性を改善することができる。よって、画素電極の表面は平坦な表面でないが、異なる方向で局部法線(local normal)を有する表面である。反射体の角度は、反射体表面の部分から反射された光の所望の方向を提供するように選択される。図に示されるように、法線方向が選ばれることで、帯状光源からの照明がこの方向で反射されて、散布角度が低下される。これは、光線の出力方向を改善する。その上に等角の画素電極層がある、画素電極の下方の層のパターン化は、所望の画素電極の形状を定義するように用いられることができる。
本発明は、モバイルディスプレイ製品に特に関心を示している。本発明は、低電力照明ソリューションを提供し、高品質な反射画像の生成を可能にする。
液晶ディスプレイの構造を形成する異なる層、特にトランジスタとアクティブパネルの行と列導線を形成する層の詳細が説明されていない。これは、これらの部分の設計が完全に従来のものであることができ、且つ多くの異なる設計も可能であるためである。本発明は、パッシブパネル内への光源の統合に関する。
パターン化されたLED光源も従来のLED設計に基づくことができる。例えば、有機LED装置(OLED)が用いられ、2つの基本的なタイプ、所謂“小分子”OLEDと高分子LEDがある。
小分子OLEDは、厚さ0.01μm〜0.1μmの4つの高分子層まで有することができる。これらの層は、ホール注入層(HIL)と、ホール輸送層(HTL)と、発光層(EML)と、電子輸送層(ETL)とを含むことができる。上金属は、通常、リチウム、またはフッ化リチウムとアルミニウムの二重層である。
高分子ダイオードは、通常2つの高分子層を有し、ITO上のポリ(3、4−エチレンジオキシ)チオフェン(PEDOT)は、ホール注入層(HIL)と発光層となる。これらの厚さは通常、0.01μm〜0.1μmである。上金属は、例えばカルシウムとアルミニウム、またはバリウムとアルミニウムである。
これらの両方の設計では、反射性金属は、薄く(通常0.05−0.1μm)、導電に用いられるアルミニウムは、厚い(通常0.5μm)。
発光層は、混合であることができ、所望の白色光出力を提供する。
光源のパターンニングは、行方向式であることができ、上述のように、各表示画素行に沿って通過する1つまたは1つ以上の行を有する。図に示されるように、好ましくは、画素が行方向にRGBサブピクセルで配列されれば、各帯状光源が全てのサブピクセルを照射することができる。しかし、光源は、異なる形態で配置されることができ、これは他のサブピクセルの設計に適合することができる。例えば、光源は、列方向の帯状で配置されることができるか、またはより複雑なメッシュパターンで配置されることができ、異なるサブピクセルのレイアウトに適合して全てのサブピクセルが照射されることができるようにする。
光源は、全面照明を提供する単一ユニットとして、または単独にアドレス可能な個別部分のパターンとして(例えば上述のスクローリングバックライト)制御されることができる。これは単に、各光源部分からの尾部に接続する表示領域の端のドライバを必要とする(アクティブパネルの行または列ドライバに類似する)。光源の1つの電極は、共通電極であることができ、その他の電極は、選択された光源部分の駆動に用いられることができる。透明電極が共通電極として用いられた場合、上述の一例のように、パターン化される必要がなくなる。この実施方式は、完全に従来技術に基づいて達成されることができる。
以上、本発明の好適な実施例を例示したが、これは本発明を限定するものではなく、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限りにおいては、当業者であれば行い得る少々の変更や修飾を付加することが可能である。従って、本発明が請求する保護範囲は、特許請求の範囲を基準とする。
本発明のディスプレイ装置の実施例1を示している。 図1のラインII−IIに沿った断面図である。 図1のラインIII−IIIに沿った断面図である。 本発明の装置内に提供される光源の詳細を示している。 本発明のディスプレイ装置の実施例2を示している。 本発明のディスプレイ装置の実施例3を示している。 本発明のディスプレイ装置の実施例4を示している。 本発明のディスプレイ装置の実施例5を示している。
符号の説明
2 黒色のマスク領域
4 列導線
6 上部光源/LED素子
6a、6b 帯状LED素子
11 パッシブパネル基板
13 カラーフィルター層
14a、14b 平坦化層
15 パッシブパネルITO層
16 画素電極
17 液晶材料
18 アクティブマトリクス層
19 アクティブパネルガラス基板
21 外部反射
22 偏光層/平坦化層
40 画素
60 金属電極層
61 白色LED層
62 透明電極層

Claims (10)

  1. 反射型表示画素電極を含む下基板と、
    上基板と、
    前記基板の間に提供された液晶層とを含み、前記上基板上に設けられ、前記液晶層を通過して前記表示電極を照射する光源を更に含むディスプレイ装置。
  2. 前記光源は、LED光源を含む請求項1に記載の装置。
  3. 前記光源は、不透明電極層と、前記不透明電極層上で、前記液晶層に面した前記不透明電極層の側辺に位置するLED層と、前記LED層上で、前記液晶層に面した前記LED層の側辺に位置する透明電極層を含む請求項2に記載の装置。
  4. 前記2つの電極層と前記LED層は、パターン化されて複数の光源部を定義する請求項3に記載の装置。
  5. 前記不透明電極層は、パターン化されて複数の光源部を定義し、前記透明電極層とLED層は、前記全表示画素領域の上に延伸する請求項3に記載の装置。
  6. 前記光源は、複数の帯状を含み、表示画素の各行に関連した1つまたは1つ以上の帯状を有する請求項1に記載の装置。
  7. 前記光源は、白色光出力を提供する請求項1に記載の装置。
  8. 前記下基板は、前記表示画素電極と関連したアクティブマトリクス画素回路と、前記画素回路に接続する行と列アドレス導線とを更に含む請求項1に記載の装置。
  9. 前記反射型表示画素電極は、屈折される請求項1に記載の装置。
  10. 高い周辺光の状況下で、下基板に提供された反射型表示画素電極からの反射された周辺光を用いて表示出力を提供し、前記反射された周辺光が液晶層を通過して前記光を調節し、上基板を通過するステップと、
    低い周辺光の状況下で、上基板に提供された光源を操作し、前記液晶層を通過して前記表示電極を照射するステップとを含むディスプレイ装置の制御方法。
JP2008315008A 2007-12-27 2008-12-10 照明光源を有するディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP5311339B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1717207P 2007-12-27 2007-12-27
US61/017,172 2007-12-27
EP08158902A EP2075625A1 (en) 2007-12-27 2008-06-24 Display device with illumination light source
EP08158902.0 2008-06-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009157374A true JP2009157374A (ja) 2009-07-16
JP5311339B2 JP5311339B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=39739704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008315008A Expired - Fee Related JP5311339B2 (ja) 2007-12-27 2008-12-10 照明光源を有するディスプレイ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7843527B2 (ja)
EP (1) EP2075625A1 (ja)
JP (1) JP5311339B2 (ja)
CN (1) CN101546058B (ja)
TW (1) TWI379119B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8796704B2 (en) * 2011-05-02 2014-08-05 Innolux Corporation Emissive display having polarizer and retarder films
TW201433864A (zh) * 2013-02-27 2014-09-01 Wistron Corp 發光二極體背光模組
CN105807472B (zh) * 2014-12-31 2019-04-23 厦门天马微电子有限公司 一种显示面板及其制作方法、显示装置
GB2542778A (en) * 2015-09-28 2017-04-05 Barco Nv Front lit reflective display
CN105929597B (zh) 2016-05-20 2021-05-25 京东方科技集团股份有限公司 背光源及其制作方法、显示基板、显示装置及其显示方法
WO2018044315A1 (en) * 2016-09-02 2018-03-08 Apple Inc. Electronic device including optically transparent light source layer and related methods
CN108629242B (zh) * 2017-03-24 2022-11-18 敦泰电子有限公司 具生物特征辨识功能的显示器
CN106907620A (zh) * 2017-04-17 2017-06-30 京东方科技集团股份有限公司 前置光源和包括该前置光源的显示装置
CN113960827A (zh) * 2020-07-20 2022-01-21 京东方科技集团股份有限公司 一种透明显示面板、制备方法及显示装置
CN112764270A (zh) * 2021-02-08 2021-05-07 捷开通讯(深圳)有限公司 显示面板、显示面板的制备方法及显示装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10149881A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Seiko Epson Corp 照明装置および液晶表示装置
JP2000075287A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Toshiba Corp 反射型液晶表示装置
JP2000267091A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2002014343A (ja) * 2000-04-26 2002-01-18 Nec Corp 液晶表示装置、発光素子、液晶表示装置の製造方法
JP2002198167A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Seiko Epson Corp 照明装置及びその製造方法、表示装置、並びに電子機器
JP2006323304A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 表示装置
JP2007017720A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 表示装置
JP2007171614A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Hitachi Displays Ltd 表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6644832B2 (en) * 2000-12-25 2003-11-11 Seiko Epson Corporation Illumination device and manufacturing method therefor, display device, and electronic instrument
US6407408B1 (en) 2001-03-12 2002-06-18 Universal Display Corporation Method for patterning devices
TW544944B (en) 2002-04-16 2003-08-01 Ind Tech Res Inst Pixel element structure of sunlight-readable display
US6900458B2 (en) 2003-02-21 2005-05-31 Universal Display Corporation Transflective display having an OLED backlight
US7227306B2 (en) 2003-08-28 2007-06-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Organic electroluminescence display having recessed electrode structure
TWI341948B (en) * 2005-05-20 2011-05-11 Epson Imaging Devices Corp Display device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10149881A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Seiko Epson Corp 照明装置および液晶表示装置
JP2000075287A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Toshiba Corp 反射型液晶表示装置
JP2000267091A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2002014343A (ja) * 2000-04-26 2002-01-18 Nec Corp 液晶表示装置、発光素子、液晶表示装置の製造方法
JP2002198167A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Seiko Epson Corp 照明装置及びその製造方法、表示装置、並びに電子機器
JP2006323304A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 表示装置
JP2007017720A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 表示装置
JP2007171614A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Hitachi Displays Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101546058A (zh) 2009-09-30
TWI379119B (en) 2012-12-11
CN101546058B (zh) 2012-09-12
EP2075625A1 (en) 2009-07-01
TW200928511A (en) 2009-07-01
JP5311339B2 (ja) 2013-10-09
US20090167991A1 (en) 2009-07-02
US7843527B2 (en) 2010-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5311339B2 (ja) 照明光源を有するディスプレイ装置
US10446799B2 (en) Organic light-emitting display device
KR102536628B1 (ko) 투명표시장치
EP3284105B1 (en) Organic light-emitting diode array substrate, method of manufacturing the same, and related display apparatus
WO2020228205A1 (zh) 显示面板及显示装置
CN107562270B (zh) 一种触控显示面板及显示装置
EP1688999A2 (en) Organic light emitting display devices and methods of rendering images thereof
US20210057494A1 (en) Display device
TW200537184A (en) Display device, color filter, and electronic equipment
US10854681B2 (en) Display device
KR101887533B1 (ko) 유기발광 표시장치
JP2015201314A (ja) 発光素子表示装置
WO2021098133A1 (zh) 显示装置及显示面板
US9111889B2 (en) Display device
JP2008122473A (ja) 電気光学装置
JP2015200765A (ja) 発光素子表示装置
WO2011043094A1 (ja) 照明装置、及び表示装置
KR102084718B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치 및 그 제조 방법
US20180061862A1 (en) Display panel and display device
KR102305475B1 (ko) 디스플레이 패널
WO2020103286A1 (zh) 具有照明功能的 oled 显示设备
KR102484901B1 (ko) 유기발광 표시장치
CN110634936B (zh) 有机发光显示屏和显示装置
JP2009204899A (ja) 電気光学装置、電子機器および電気光学装置の駆動方法
JP2006324600A (ja) 発光装置及び液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees