JP2009138166A - 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 - Google Patents

室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009138166A
JP2009138166A JP2007319154A JP2007319154A JP2009138166A JP 2009138166 A JP2009138166 A JP 2009138166A JP 2007319154 A JP2007319154 A JP 2007319154A JP 2007319154 A JP2007319154 A JP 2007319154A JP 2009138166 A JP2009138166 A JP 2009138166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium carbonate
component
parts
treated
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007319154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009138166A5 (ja
JP5284631B2 (ja
Inventor
Toshio Oba
敏男 大場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials Japan LLC
Momentive Performance Materials Inc
Original Assignee
Momentive Performance Materials Japan LLC
Momentive Performance Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007319154A priority Critical patent/JP5284631B2/ja
Application filed by Momentive Performance Materials Japan LLC, Momentive Performance Materials Inc filed Critical Momentive Performance Materials Japan LLC
Priority to KR1020107008566A priority patent/KR101478607B1/ko
Priority to CN2008801201388A priority patent/CN101896552B/zh
Priority to PCT/JP2008/003638 priority patent/WO2009075087A1/ja
Priority to EP08859758.8A priority patent/EP2221342B1/en
Priority to US12/734,948 priority patent/US20100249308A1/en
Publication of JP2009138166A publication Critical patent/JP2009138166A/ja
Publication of JP2009138166A5 publication Critical patent/JP2009138166A5/ja
Priority to HK11100403.8A priority patent/HK1146291A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP5284631B2 publication Critical patent/JP5284631B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0091Complexes with metal-heteroatom-bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • C08K5/5419Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond containing at least one Si—C bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】表面が艶消しされたシリコーンゴムになり得、物理的特性の低下もない室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物を提供する。
【解決手段】(A)25℃における粘度が20〜1,000,000センチストークスであり、分子鎖末端がシラノール基またはケイ素原子結合加水分解性基で封鎖された実質的に直鎖状のポリオルガノシロキサン100重量部、
(B)1分子中にケイ素原子結合加水分解性基を3個以上有する有機ケイ素化合物0.1〜15重量部、
(C)縮合反応触媒0〜15重量部、
(D)未処理の重質炭酸カルシウムまたは表面が樹脂酸で処理された重質炭酸カルシウム100〜400重量部
(E)未処理の軽質炭酸カルシウムまたは表面が樹脂酸で処理された軽質炭酸カルシウム1〜200重量部
(但し、(D)成分、(E)成分の少なくとも一方は樹脂酸で処理されている必要がある。また、(D)成分、(E)成分の合計中、(D)成分が50〜99.9重量%である)
よりなる室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、室温にて硬化後、表面が艶消しされたシリコーンゴムになり得る室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物に関する。
従来、空気中の水分と接触することにより室温で硬化してゴム状弾性体になる室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物としては種々のタイプのものが知られており、建築物の外装用シーリング材などとして使用されている。
従来のシリコーンシーリング材は、硬化後、その表面が光沢を有するため、太陽光を反射して付近の人を眩しくさせたり、美観の点で雰囲気にそぐわないものとなる場合もあった。
そのため、硬化後、艶消しされた表面を有するシリコーンゴムになり得る室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物が望まれていた。
このような艶消しされた表面を有するシリコーンゴムの提供のため、珪藻土および/またはマイカ粉末を配合すること(特許文献1)、空気酸化硬化性の不飽和高級脂肪酸等を含有させること(特許文献2)、極性部位を有し大部分が非極性部位からなる低分子有機化合物をを含有させること(特許文献3)、特定の調製方法により特別な添加物を用いることなく艶消し表面を得る手法(特許文献4)等が提案されている。
しかしながら、このような従来の手法では、艶消し効果が十分でないと共に、場合により硬化物の物理的特性に悪影響を与えるという問題があった。
特開平6−157910号公報 特開2000−129128号公報 特開2000−169711号公報 特開20007−39485号公報
本発明は、上記問題点を解決し、表面が艶消しされたシリコーンゴムになり得、物理的特性の低下もない室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物の提供を目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意研究した結果、室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物に特定2種の炭酸カルシウムを併用配合すれば、硬化後の表面光沢を抑えることができ、また、その物理特性も維持できることを見出し、本発明に至った。
即ち、本発明は、
(A)25℃における粘度が20〜1,000,000センチストークスであり、分子鎖末端がシラノール基またはケイ素原子結合加水分解性基で封鎖された実質的に直鎖状のポリオルガノシロキサン100重量部、
(B)1分子中にケイ素原子結合加水分解性基を3個以上有する有機ケイ素化合物0.1〜15重量部、
(C)縮合反応触媒0〜15重量部、
(D)未処理の重質炭酸カルシウムまたは表面が樹脂酸で処理された重質炭酸カルシウム100〜400重量部
(E)未処理の軽質炭酸カルシウムまたは表面が樹脂酸で処理された軽質炭酸カルシウム1〜200重量部
(但し、(D)成分、(E)成分の少なくとも一方は樹脂酸で処理されている必要がある。また、(D)成分、(E)成分の合計中、(D)成分が50〜99.9重量%である)
よりなる室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物である。
本発明に使用される(A)成分のポリオルガノシロキサンは、分子鎖末端がシラノール基またはケイ素原子結合加水分解性基で封鎖された実質的に直鎖状のポリオルガノシロキサンである。ここで、実質的に直鎖状とは、完全な直鎖状だけでなく、若干分岐した直線状のものであってもよいことを意味している。このポリオルガノシロキサンの分子鎖末端に存在するケイ素原子結合加水分解性基としては、メトキシ基,エトキシ基,プロポキシ基のようなアルコキシ基、メチルエチルケトキシム基,ジメチルケトキシム基のようなオキシム基、イソプロペノキシ基のようなアルケニルオキシ基、ならびにトリメトキシシリルプロピル基が例示される。さらに、このポリオルガノシロキサン中に存在する他のケイ素原子結合有機基としては、メチル基,エチル基,プロピル基,ブチル基,オクチル基のようなアルキル基;ビニル基,アリル基,ヘキセニル基のようなアルケニル基;フェニル基、トリル基のようなアリール基;ベンジル基;3,3,3−トリフルオロプロピル基,3−クロルプロピル基,3−シアノプロピル基,クロルメチル基のような置換アルキル基が例示される。このポリオルガノシロキサンは、粘度が低すぎると硬化したシーラントのゴム弾性が乏しくなり、粘度が高すぎると押し出し性が重くなりカートリッジ等の容器からの吐出作業が難しくなるため、25℃における粘度が20〜1,000,000センチストークスの範囲内にあることが必要であり、望ましくは、100〜100,000センチストークスの範囲内である。
本発明に使用される(B)成分の有機ケイ素化合物は、本組成物の架橋剤として作用し、本組成物を架橋硬化せしめるための成分である。この有機ケイ素化合物は1分子中にケイ素原子結合加水分解性基を3個以上有する有機ケイ素化合物である。このケイ素原子結合加水分解性基は(A)成分中のケイ素原子結合加水分解性基と同一であることが好ましく、このような加水分解性基としては、(A)成分の説明の項で説明したアルコキシ基,アルケニルオキシ基,オキシム基があり、とりわけ、アルコキシ基およびオキシム基が好ましい。アルコキシ基を有する有機ケイ素化合物としては、メチルトリメトキシシラン,エチルトリメトキシシラン,フェニルトリメトキシシラン,ビニルトリメトキシシランなどの3官能性アルコキシシラン類およびその部分加水分解縮合物、メチルオルソシリケート,エチルオルソシリケート,n−プロピルオルソシリケート,メチルセルソルブシリケートなどのアルキルシリケート類およびその部分加水分解縮合物、環状アルコキシシロキサン類、直鎖状アルコキシシロキサン類などが例示される。アルケニルオキシ基を有する有機ケイ素化合物としては、メチルトリイソプロペノキシシラン,ビニルトリイソプロペノキシシラン,フェニルトリイソプロペノキシシラン,テトライソプロペノキシシラン,メチルトリシクロヘキセノキシシラン,ビニルトリシクロヘキセノキシシランなどのアルケニルオキシシラン類およびその部分加水分解縮合物が例示される。
これらの有機ケイ素化合物は1種または2種以上を使用することができる。また、1分子中に複数の加水分解性基を有する有機ケイ素化合物を使用してもよい。
(B)成分の添加量は(A)成分100重量部に対して0.1〜15重量部の範囲であり、好ましくは0.5〜10重量部の範囲である。これは(B)成分の添加量が0.1重量部より少ないと本組成物は硬化せず、また15重量部より多くなると硬化が遅くなったり、経済的に不利となるためでる。
本発明に使用される(C)成分の縮合反応触媒は本発明組成物の硬化を促進するために必要に応じて使用されるものである。この種の触媒としては錫,チタン,ジルコニウム,鉄,アンチモン,ビスマス,マンガン等の有機酸塩,有機チタン酸エステル,有機チタンキレート化合物などが挙げられる。このような縮合反応触媒の具体例としては、ジブチル錫ジラウレート,ジブチル錫ジオクトエート,スタナスオクトエートなどの有機錫化合物、テトラブチルチタネート,テトライソプロピルチタネート,ジイソプロポキシビス(アセチルアセトネート)チタン,ジイソプロポキシビス(エチルアセトアセテート)チタンなどの有機チタン化合物が例示される。ここで、(B)成分がビニルトリオキシムシランであるときは(C)成分は不要である。本成分の添加量は、(A)成分100重量部に対して0〜15重量部であり、0.001〜10重量部の範囲が好ましい。
本発明では、(D)成分、(E)成分という2種の炭酸カルシウムを併用配合することに特徴を有する。
炭酸カルシウムは当業者に周知のように、重質炭酸カルシウム,軽質炭酸カルシウム,コロイド質炭酸カルシウムなどがあり、また、それらを脂肪酸,樹脂酸,界面活性剤などで表面処理されたものがある。
本発明者らは、(D)未処理の重質炭酸カルシウムと(E)表面が樹脂酸で処理された軽質炭酸カルシウムの組み合わせ、(D)表面が樹脂酸で処理された重質炭酸カルシウムと(E)表面が樹脂酸で処理された軽質炭酸カルシウムの組み合わせ、(D)表面が樹脂酸で処理された重質炭酸カルシウムと(E)未処理の軽質炭酸カルシウムの組み合わせが、表面の艶消しに顕著な効果を示すことを見出したのである。後記する実施例・比較例の対比から明らかなように、上記以外の組み合わせ、例えば、表面が脂肪酸で処理された重質炭酸カルシウムと表面が樹脂酸あるいは脂肪酸で処理された軽質炭酸カルシウムの組み合わせ、未処理の重質炭酸カルシウムと表面が脂肪酸で処理された軽質炭酸カルシウムの組み合わせ、未処理の重質炭酸カルシウムの単独配合等では、有効な艶消し効果は得られないのである。
(D)成分、(E)成分の粒径、その他の性状については特に制限はなく、通常の重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウムと認識されるものが広く使用できる。また、(D)成分、(E)成分における炭酸カルシウムの表面処理剤である樹脂酸の種類は一般的に用いられるものであれば、特に制限はなく、例えばロジン酸等が挙げられる。その処理量も特に制限はなく、3%程度が好ましい。
(D)成分、(E)成分としては、市販されている各種のものが使用でき、(D)成分としては、丸尾カルシウム株式会社製スーパーSS、スーパー#2000、備北粉化工業株式会社製μ-POWDER 2R、(E)成分としては、白石工業株式会社製白艶華TDD、Brilliant-1500、丸尾カルシウム株式会社製軽質炭酸カルシウム等が例示できる。
本発明において、(D)成分、(E)成分の配合量は、(A)成分100重量部に対し、(D)成分100〜400重量部、(E)成分1〜200重量部であることが必要であり、且つ(D)成分、(E)成分の合計中、(D)成分が50〜99.9重量%であることが必要である。(D)成分、(E)成分の配合量が少なすぎると艶消し性、機械的強度および接着性が不足し、多すぎると硬化前の容器からの押し出し作業性に悪影響を与える。本発明組成物は前記した(A)成分〜(E)成分、あるいは(A)成分,(B)成分,(D)成分および(E)成分を均一に混合することにより容易に製造できる。また、これらの成分に加えて有機溶剤,流動性コントロール剤,防かび剤,難燃剤,耐熱剤,接着促進剤,顔料,(D)成分と(E)成分以外の無機質充填剤,導電性付与成分などを添加配合することは、本発明の目的を損なわない限り差し支えない。
以下、本発明を実施の形態によってさらに詳細に説明する。なお、実施例および比較例中の部は、すべて重量部を示すものとする。また、粘度などの特性値はことわらない限り、23℃における測定値を示す。
実施例1
粘度20,000mPa・sの分子鎖両末端メチルジメトキシシロキシ基封鎖ポリジメチルシロキサン100部、未処理の重質炭酸カルシウム(丸尾カルシウム株式会社製/スーパーSS)200部、樹脂酸で表面処理された軽質炭酸カルシウム(白石工業株式会社製/白艶華TDD)100部、カーボンブラック5部、粘度100mPa・sの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ポリジメチルシロキサン33部を均一に混合した後、メチルトリメトキシシラン5部、ジイソプロポキシビス(エチルアセトアセテート)チタン3部、イソシアヌル酸1,3,5,−トリス[3−(トリメトキシシリル)プロピル]1部を混合して1液型室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物を調製した。
得られた組成物が付着しないようにテフロン(登録商標)板に、同様にテフロン(登録商標)板でできた厚さ2mmの型枠を置き、得られた組成物を泡が入らないように充填し、へらを用いて表面を平らにならした。その後、23℃、50%RHの条件で7日間静置して硬化させ、150mm×300mm×2mmの試料を作成した。得られた硬化物について光沢度と物理特性を測定した。また、同様な硬化条件で、ガラスとアルミに対するせん断接着試験体(厚み2mmで接着面積が25mm×10mm)を作成し、その接着力と凝集破壊率を測定した。
結果を表1に示す。艶消し性の指標である光沢度は、JIS Z 8741に基づき60度鏡面光沢を光沢計IG-310(堀場製作所製)を用いて測定した。数値が小さいほど光沢が少なくなることを意味する。他の特性は、JIS A 5758およびK 6301に従って測定した。
実施例2
実施例1において、未処理の重質炭酸カルシウムを270部に、樹脂酸で表面処理された軽質炭酸カルシウムを30部に変更した以外は、実施例1と同様にして1液型室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物を調製した。
実施例3
実施例1において、未処理の重質炭酸カルシウムを290部に、樹脂酸で表面処理された軽質炭酸カルシウムを10部に変更した以外は、実施例1と同様にして1液型室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物を調製した。
実施例4
実施例1において、未処理の重質炭酸カルシウムを297部に、樹脂酸で表面処理された軽質炭酸カルシウムを3部に変更した以外は、実施例1と同様にして1液型室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物を調製した。
実施例5
実施例2において、未処理の重質炭酸カルシウム270部の替わりに、樹脂酸で表面処理された重質炭酸カルシウム(備北粉化工業株式会社製/μ-POWDER 2R)270部を配合した以外は、実施例1と同様にして1液型室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物を調製した。
実施例6
実施例2において、未処理の重質炭酸カルシウム270重量部の替わりに、樹脂酸で表面処理された重質炭酸カルシウム(備北粉化工業株式会社製/μ-POWDER 2R)270部、樹脂酸で表面処理された軽質炭酸カルシウム30部の替わりに、未処理の軽質炭酸カルシウム(白石工業株式会社製/Brilliant-1500)を30部に変更した以外は、実施例1と同様にして1液型室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物を調製した。
比較例1
実施例1において、未処理の重質炭酸カルシウム200部の替わりに、脂肪酸で表面処理された重質炭酸カルシウム(OMYA Inc.製/OMYACARB FT)200部に変更した以外は、実施例1と同様にして1液型室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物を調製した。
比較例2
実施例1において、樹脂酸で表面処理された軽質炭酸カルシウム100部の替わりに、脂肪酸で表面処理された軽質炭酸カルシウム(白石工業株式会社製/白艶華CCR)を100部に変更した以外は、実施例1と同様にして1液型室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物を調製した。
比較例3
実施例1において、未処理の重質炭酸カルシウム200部の替わりに、脂肪酸で表面処理された重質炭酸カルシウム(OMYA Inc.製/OMYACARB FT)200部、樹脂酸で表面処理された軽質炭酸カルシウム100部の替わりに、脂肪酸で表面処理された軽質炭酸カルシウム(白石工業株式会社製/白艶華CCR)を100部に変更した以外は、実施例1と同様にして1液型室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物を調製した。
比較例4
実施例1において、未処理の重質炭酸カルシウム(丸尾カルシウム株式会社製/スーパーSS)を300部に変更し、樹脂酸で表面処理された軽質炭酸カルシウムを使用しないこと以外は、実施例1と同様にして1液型室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物を調製した。
Figure 2009138166

Claims (1)

  1. (A)25℃における粘度が20〜1,000,000センチストークスであり、分子鎖末端がシラノール基またはケイ素原子結合加水分解性基で封鎖された実質的に直鎖状のポリオルガノシロキサン100重量部、
    (B)1分子中にケイ素原子結合加水分解性基を3個以上有する有機ケイ素化合物0.1〜15重量部、
    (C)縮合反応触媒0〜15重量部、
    (D)未処理の重質炭酸カルシウムまたは表面が樹脂酸で処理された重質炭酸カルシウム100〜400重量部
    (E)未処理の軽質炭酸カルシウムまたは表面が樹脂酸で処理された軽質炭酸カルシウム1〜200重量部
    (但し、(D)成分、(E)成分の少なくとも一方は樹脂酸で処理されている必要がある。また、(D)成分、(E)成分の合計中、(D)成分が50〜99.9重量%である)
    よりなる室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物。
JP2007319154A 2007-12-11 2007-12-11 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 Active JP5284631B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007319154A JP5284631B2 (ja) 2007-12-11 2007-12-11 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
CN2008801201388A CN101896552B (zh) 2007-12-11 2008-12-08 室温固化性聚有机硅氧烷组合物
PCT/JP2008/003638 WO2009075087A1 (ja) 2007-12-11 2008-12-08 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
EP08859758.8A EP2221342B1 (en) 2007-12-11 2008-12-08 Room-temperature-curable polyorganosiloxane composition
KR1020107008566A KR101478607B1 (ko) 2007-12-11 2008-12-08 실온 경화성 폴리오르가노실록산 조성물
US12/734,948 US20100249308A1 (en) 2007-12-11 2008-12-08 Room-temperature-curable polyorganosiloxane composition
HK11100403.8A HK1146291A1 (en) 2007-12-11 2011-01-14 Room-temperature-curable polyorganosiloxane composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007319154A JP5284631B2 (ja) 2007-12-11 2007-12-11 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009138166A true JP2009138166A (ja) 2009-06-25
JP2009138166A5 JP2009138166A5 (ja) 2011-01-06
JP5284631B2 JP5284631B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=40755335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007319154A Active JP5284631B2 (ja) 2007-12-11 2007-12-11 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100249308A1 (ja)
EP (1) EP2221342B1 (ja)
JP (1) JP5284631B2 (ja)
KR (1) KR101478607B1 (ja)
CN (1) CN101896552B (ja)
HK (1) HK1146291A1 (ja)
WO (1) WO2009075087A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011246556A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The 室温硬化性シリコーンゴム組成物

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201103689D0 (en) * 2011-03-04 2011-04-20 Dow Corning Organosil oxane compositions
EP2753663B1 (en) 2011-09-07 2020-01-08 Dow Silicones Corporation Zirconium containing complex and condensation reaction catalysts, methods for preparing the catalysts, and compositions containing the catalysts
US9371422B2 (en) 2011-09-07 2016-06-21 Dow Corning Corporation Titanium containing complex and condensation reaction catalysts, methods for preparing the catalysts, and compositions containing the catalysts
US9139699B2 (en) 2012-10-04 2015-09-22 Dow Corning Corporation Metal containing condensation reaction catalysts, methods for preparing the catalysts, and compositions containing the catalysts
CN102660122B (zh) * 2012-04-18 2013-11-06 兰州交通大学 一种草莓型有机硅粒子的制备方法
CN104781346A (zh) * 2012-11-13 2015-07-15 迈图高新材料日本合同公司 室温固化性聚有机硅氧烷组合物
CN103600446B (zh) * 2013-10-29 2015-11-18 哈尔滨玻璃钢研究院 耐高温减毒性脱模剂
WO2016004325A1 (en) * 2014-07-02 2016-01-07 Imerys Pigments, Inc. Blends of fatty-acid coated carbonate with untreated carbonate for use in melt processing of carbonate-filled polymers
KR101796314B1 (ko) * 2016-04-14 2017-11-10 그레이스 콘티넨탈 코리아 주식회사 실리콘 고무 조성물
WO2023114297A1 (en) * 2021-12-14 2023-06-22 Semplastics, Llc Process for producing a mixed filler
KR20230095578A (ko) 2021-12-22 2023-06-29 주식회사 케이씨씨실리콘 실란트 조성물

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06157910A (ja) * 1992-11-27 1994-06-07 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2000129128A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 硬化性シリコーン組成物
JP2000169711A (ja) * 1998-12-11 2000-06-20 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 建築用硬化性ポリシロキサン組成物
JP2001152020A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 室温硬化性シリコーンゴム組成物
JP2007039485A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 建築用硬化性ポリオルガノシロキサン組成物

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2927091A (en) * 1953-09-01 1960-03-01 Wyandotte Chemicals Corp Surface coated calcium carbonate pigments
JPS5390199A (en) * 1977-01-20 1978-08-08 Shiraishi Kogyo Kaisha Ltd Method of modifying calcium carbonate
JP2784045B2 (ja) * 1989-06-15 1998-08-06 東芝シリコーン株式会社 室温硬化性シリコーンゴム組成物
JP3262928B2 (ja) * 1993-12-27 2002-03-04 旭硝子株式会社 硬化性組成物
JP3134788B2 (ja) * 1995-12-18 2001-02-13 信越化学工業株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP3413714B2 (ja) * 1996-12-06 2003-06-09 信越化学工業株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP3712029B2 (ja) * 1998-01-29 2005-11-02 信越化学工業株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物の製造方法
JPH11302544A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US6268432B1 (en) * 1998-10-01 2001-07-31 Dow Corning Toray Silicone Co. Ltd. Filler/adhesive agent for display units containing a curable silicone composition
JP4162390B2 (ja) * 2001-01-17 2008-10-08 東レ・ダウコーニング株式会社 シリコーンゴム用接着剤
JP2003146629A (ja) * 2001-11-09 2003-05-21 Maruo Calcium Co Ltd 多孔質無機系複合体及び該複合体を配合してなる樹脂組成物
JP3962926B2 (ja) * 2003-04-01 2007-08-22 信越化学工業株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP4684551B2 (ja) * 2003-12-25 2011-05-18 東レ・ダウコーニング株式会社 変色防止又は変色低減方法及び変色防止又は変色低減剤並びに当該変色防止又は変色低減剤を含むジオルガノポリシロキサン組成物
JP2006096807A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Sunstar Engineering Inc 硬化性組成物
JP2006225530A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Kaneka Corp 硬化性組成物
JP5004437B2 (ja) * 2005-06-02 2012-08-22 東レ・ダウコーニング株式会社 シリコーンゴム組成物
JP4494381B2 (ja) * 2005-09-30 2010-06-30 丸尾カルシウム株式会社 重質炭酸カルシウムからなる合成樹脂添加剤及びこれを含有してなる合成樹脂組成物
US20070232750A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-04 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Adhesive for silicone rubber
JP4912746B2 (ja) * 2006-05-24 2012-04-11 信越化学工業株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP4912754B2 (ja) * 2006-06-05 2012-04-11 信越化学工業株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2008074882A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコーンゴム用2液付加反応硬化型接着剤
JP4984086B2 (ja) * 2008-05-14 2012-07-25 信越化学工業株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06157910A (ja) * 1992-11-27 1994-06-07 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2000129128A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 硬化性シリコーン組成物
JP2000169711A (ja) * 1998-12-11 2000-06-20 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 建築用硬化性ポリシロキサン組成物
JP2001152020A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 室温硬化性シリコーンゴム組成物
JP2007039485A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 建築用硬化性ポリオルガノシロキサン組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011246556A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The 室温硬化性シリコーンゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP2221342A4 (en) 2012-01-25
EP2221342A1 (en) 2010-08-25
KR20100100763A (ko) 2010-09-15
US20100249308A1 (en) 2010-09-30
HK1146291A1 (en) 2011-05-20
WO2009075087A1 (ja) 2009-06-18
CN101896552B (zh) 2013-03-27
CN101896552A (zh) 2010-11-24
JP5284631B2 (ja) 2013-09-11
EP2221342B1 (en) 2015-12-02
KR101478607B1 (ko) 2015-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5284631B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP4775600B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP4860971B2 (ja) 有機ケイ素化合物を基礎とする架橋可能なコンパウンド
JP5068451B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
KR20110013235A (ko) 축합-가교결합성 실리콘 물질
JP2004035631A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP5398952B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JPWO2016117206A1 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2784045B2 (ja) 室温硬化性シリコーンゴム組成物
JP5351482B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2006316212A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP7327212B2 (ja) 二成分型室温縮合硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP5009042B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2013216716A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH06157910A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP5545924B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2005162974A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2008019363A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2005213487A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP5826624B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP5548112B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP3178998B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2008144073A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP5106914B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2007039485A (ja) 建築用硬化性ポリオルガノシロキサン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5284631

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250