JP2009137288A - 段ボールシートのスリッタスコアラ装置及びコルゲータ装置 - Google Patents

段ボールシートのスリッタスコアラ装置及びコルゲータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009137288A
JP2009137288A JP2008289104A JP2008289104A JP2009137288A JP 2009137288 A JP2009137288 A JP 2009137288A JP 2008289104 A JP2008289104 A JP 2008289104A JP 2008289104 A JP2008289104 A JP 2008289104A JP 2009137288 A JP2009137288 A JP 2009137288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scorer
ruled line
slitter
cardboard sheet
scorers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008289104A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Suzuki
美智男 鈴木
Hiroo Momonaka
浩生 百中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isowa Corp
Original Assignee
Isowa Industry Co Ltd
Isowa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isowa Industry Co Ltd, Isowa Corp filed Critical Isowa Industry Co Ltd
Priority to JP2008289104A priority Critical patent/JP2009137288A/ja
Publication of JP2009137288A publication Critical patent/JP2009137288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/02Bevelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/18Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor to obtain cubes or the like
    • B26D3/20Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor to obtain cubes or the like using reciprocating knives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/02Means for moving the cutting member into its operative position for cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/26Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
    • B26D7/2628Means for adjusting the position of the cutting member
    • B26D7/2635Means for adjusting the position of the cutting member for circular cutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/26Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
    • B26D7/2628Means for adjusting the position of the cutting member
    • B26D7/2642Means for adjusting the position of the cutting member for slotting cutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/08Creasing
    • B31F1/10Creasing by rotary tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/14Cutting, e.g. perforating, punching, slitting or trimming
    • B31B50/16Cutting webs
    • B31B50/18Cutting webs longitudinally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/14Cutting, e.g. perforating, punching, slitting or trimming
    • B31B50/20Cutting sheets or blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/25Surface scoring
    • B31B50/254Surface scoring using tools mounted on belts or chains
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/02Other than completely through work thickness
    • Y10T83/0207Other than completely through work thickness or through work presented
    • Y10T83/023With infeeding of work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/02Other than completely through work thickness
    • Y10T83/0333Scoring
    • Y10T83/0363Plural independent scoring blades
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/141With means to monitor and control operation [e.g., self-regulating means]
    • Y10T83/145Including means to monitor product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

【課題】1ロット且つ1工程で複数の適切な罫線が得られる段ボールシートのスコアラ装置を提供する。
【解決手段】本発明は、コルゲータのドライエンド(200、300)における段ボールシート(DS)の供給ラインに設けられたスリッタスコアラ装置(1)であって、段ボールシートを切断するスリッタ(4)と、段ボールシートの供給方向に直交する方向の所定位置まで移動すると共に罫線付与時に少なくともその一方が他方との間隔を調整するように上下方向に移動し、段ボールシートに罫線を付与するための複数の上下一対となっているスコアラ(6、8、C1〜C4)と、これらのスコアラの移動を制御するスコアラ制御手段(100)と、所定のオーダ情報に基づいて、スコアラ制御手段に、複数のスコアラの上下方向の移動量を各スコアラ毎に個別に制御して罫線を付与するように情報を提供する移動量制御手段(100)とを有する。
【選択図】図8

Description

本発明は、段ボールシートのスリッタスコアラ装置に係り、より詳細には、供給ラインに沿って連続的に供給される段ボールシート表面に加工を行う段ボールシートのスリッタスコアラ装置に関する。
従来、特許文献1に記載されたようなスリッタスコアラ装置が知られている。このようなスリッタスコアラ装置は、大口のオーダに対応したものである。
このようなスリッタスコアラ装置は、特に、日本国においては、特許文献2に示されるように、段ボールシートが、スリッタスコアラから、単一(一段)のカッタである“シングル”カッタへ搬送され、その後、不良除去装置に搬送されるようなコルゲータ装置のドライエンドで使用される。シングルカッタでは、スリッタスコアラで罫線付け及びスリット加工された段ボールシートが、1つのカッタ装置で供給方向とは直交する方向に切断されるようになっている。
一方、上述したようなスリッタスコアラ装置は、特に、米国においては、特許文献3に示されるように、段ボールシートが、スリッタスコアラから、二段のカッタである“ダブル”カッタへ送られ、その後、不良除去装置に搬送されるようなコルゲータ装置のドライエンドで使用される。ダブルカッタでは、スリッタスコアラ装置で罫線付け及びスリット加工された段ボールシートが、スリット加工により供給方向に対して左右側に2つの部分に分離される。この分離されたそれぞれの段ボールシート部分が上下に二手に分けられて搬送され、上段カッタ及び下段カッタで供給方向とは直交する方向に切断されるようになっている。
特開2004−243643号公報 特開2002−036171号公報 特開2000−135696号公報
ここで、従来の特許文献1に記載されたようなスリッタスコアラ装置では、段ボール製造業界において、複数の罫線を付与する複数のスコアラの移動量は各々所定の1つの値とすることが当然であった。従って、異なる罫線圧或いは罫線形状の罫線を同一のロットの段ボールシートに付与するには、従来は複数の工程を経ていた。即ち、或るロットの段ボールシートにおいて、まず最初に、特定のスコアラの上下方向の移動量や隙間値を或る1つの大きさの罫線圧が得られるように設定して罫線を付与し、次に、同じロットの段ボールシートにおいて、他の特定のスコアラの上下方向の移動量を他の移動量や隙間値に設定して、2度目或いは3度目の罫線付与をしていた。これは、従来、主に大口のオーダ(1ロットの長さが長い)で行われるものであったから、罫線付与工程の時間に対し、2度目3度目のスコアラの上下方向の移動量の設定工程の時間が比較的少ないものであり、生産性に大きな影響を与えないものであったためである。
ここで、近年、産業界全体において製品の他品種少量生産が多く行われるようになってきており、そのため、そのような製品に対応すべく段ボールにも他品種少量生産の要望が高まってきている。即ち、小口のオーダ(10m程度)での段ボールシートの製造が求められている。
しかしながら、このように段ボールを他品種少量生産する場合、或る1つのロット内で異なる罫線圧或いは異なる罫線付与方法(ポイント・トゥ・ポイント、オフセット、3ポイントなど)の罫線を付与しようとすると、従来のように、2度或いは3度の罫線付与を行うことになり、その結果、段取り時間が長くなり、段ボールの生産性を低下させてしまう。
次に、段ボールの他品種少量生産の要望の他、段ボールの組立性の向上(より簡単に組み立てられる)や段ボールへの印刷をより見栄えの良いものにする、というような要望も高まってきている。
このような段ボールの組立性の向上、及び、印刷の見栄え向上には、あるロットにおいて、複数の罫線に、それぞれ異なる罫線圧或いは異なる罫線付与方法の罫線を付与して、折り曲げる順番を規定したり、折り曲げる方向を規定したり、印刷領域では罫線圧を小さくしたりすることが有効であることを本発明者らは見出した。
しかしながら、異なる罫線圧或いは異なる罫線付与方法を1度の工程で行うことは、上述した特許文献1に記載の装置のように、従来は行われていなかった。特に、高速でシートが送られるような場合、スコアラ本体のみの機能では、それらを成し得ないような構成であった。そのため、組立性の向上や印刷の見栄え向上には、上述したような2度3度の複数の工程を必要とするものであり、生産性に劣るものであった。
一方、上述した特許文献1に記載したような装置においては、各罫線付与において、各スリッタ或いは各スコアラの上下方向の移動量が互いに同一であるので、次回のオーダ位置までの各スコアラの移動時間の算定も容易であり、その移動時間に応じた不良長部分の切断と排出も容易である、という利点もあった。
これに対し、異なる罫線圧或いは異なる罫線付与方法を1工程で行うとなると、各スコアラの上下方向の移動量が異なるため、不良長を正確に把握することは難しくなる、というジレンマもある。
本発明は、上述した従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、1ロット且つ1工程で複数の適切な罫線が得られる段ボールシートのスコアラ装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために本発明は、コルゲータのドライエンドにおける段ボールシートの供給ラインに設けられたスリッタスコアラ装置であって、段ボールシートをその供給方向に沿って切断するスリッタと、段ボールシートにその供給方向に沿って罫線を付与するためのスコアラであって、段ボールシートの供給方向に直交する方向の所定位置まで移動すると共に罫線付与時に少なくともその一方が他方との間隔を調整するように上下方向に移動する複数の上下一対となっているスコアラと、これらのスコアラの段ボールシートの供給方向に直交する方向及び/又は上下方向の移動を制御するスコアラ制御手段と、所定のオーダ情報に基づいて、スコアラ制御手段に、複数のスコアラの上下方向の移動量を各スコアラ毎に個別に制御して罫線を付与するように情報を提供する移動量制御手段と、を有することを特徴としている。
このように構成された本発明においては、複数のスコアラの上下方向の移動量を各スコアラ毎に個別に制御して罫線を付与するようになっているので、1ロット且つ1工程で複数の適切な罫線が得られる。即ち、罫線の深さ或いは大きさや、罫線形状が異なる複数の罫線を付与する場合に、1ロット且つ1工程で済むので、小口のオーダに対しても効率よく生産することが出来る。また、そのようなスコアラと共に段ボールシートをその供給方向に沿って切断するスリッタをコルゲータに用いることで、様々な大きさ或いは形状の段ボール製品を製造することが出来る。
また、本発明において、好ましくは、移動量制御手段は、複数のスコアラのそれぞれの上下方向の移動量を各スコアラの罫線圧が異なるように個別に制御する。
このように構成された本発明においては、各スコアラの罫線圧が異なるように個別に制御されるので、例えば、ポイント・トゥ・ポイントの複数のスコアラを用いたときなどに、深さや大きさの異なる個別の罫線を一度に付与することが出来る。
また、本発明において、好ましくは、移動量制御手段は、各スコアラにより形成された罫線のそれぞれ折り曲げ易さが異なるような罫線圧が得られるように、各スコアラの上下方向の移動量を制御する。
このように構成された本発明においては、各スコアラにより形成された罫線のそれぞれ折り曲げ易さが異なるような罫線圧が得られるように、各スコアラの上下方向の移動量を制御するので、段ボールの組立性の向上に寄与することが出来る。
また、本発明において、好ましくは、移動量制御手段は、各スコアラにより形成される罫線が、段ボールシートの印刷領域においては印刷のかすれが生じないような小さな罫線圧が得られるように、各スコアラの上下方向の移動量を制御する。
このように構成された本発明においては、各スコアラにより形成される罫線が、段ボールシートの印刷領域においては印刷のかすれが生じないような小さな罫線圧が得られるように、各スコアラの上下方向の移動量を制御するので、印刷の見栄え向上に寄与することが出来る。
また、本発明において、好ましくは、複数のスコアラは、各々下方或いは上方に突出し互いに同じ位置で相対する一対の突出部を有するスコアラを少なくとも2組有し、移動量制御手段は、これらの2組のスコアラの突出部により生じるそれぞれの罫線圧が異なるように2組のスコアラの上下方向の移動量を個別に制御する。
このように構成された本発明においては、各々下方或いは上方に突出し互いに同じ位置で相対する一対の突出部、例えば、ポイント・トゥ・ポイントでの異なる個別の罫線を一度に付与することが出来る。
また、本発明において、好ましくは、移動量制御手段は、複数のスコアラのそれぞれの上下方向の移動量を各スコアラの罫線形状に応じて異なるように制御する。
このように構成された本発明においては、複数のスコアラのそれぞれの上下方向の移動量を各スコアラの罫線形状に応じて異なるように制御されるので、例えば、オフセットされたスコアラや3ポイントのスコアラを用いたときに、異なる罫線形状の個別の罫線を一度に付与することが出来る。
また、本発明において、好ましくは、移動量制御手段は、各スコアラにより形成される罫線のそれぞれ折り曲げる向き及び大きさが異なる罫線形状が得られるように、各スコアラの上下方向の移動量を制御する。
このように構成された本発明においては、各スコアラにより形成される罫線のそれぞれ折り曲げる向き及び/又は大きさが異なる罫線形状が得られるように、各スコアラの上下方向の移動量を制御されるので、段ボールの組立性の向上に寄与することが出来る。
また、本発明において、好ましくは、上下一対のスコアラのうち少なくとも1組は、各々下方或いは上方に突出し互いに同じ位置で相対するように段ボールシートの供給方向に直交する方向に位置調整される一対の突出部を有し、また、他の少なくとも1組は、各々下方或いは上方に突出し互いにオフセットして各々の突出部と他方の平面部とが相対する位置に段ボールシートの供給方向に直交する方向に位置調整される一対の突出部を有し、折り曲げられる罫線形状のうち少なくとも一つは互いにオフセットした上下のスコアラの突出部により罫線付与することで得られる。
このように構成された本発明においては、各々下方或いは上方に突出した突出部がオフセットされたスコアラによる罫線と、他の罫線(ポイント・トゥ・ポイントのスコアラによる罫線、3ポイントのスコアラによる罫線、他のオフセットのスコアラによる罫線)を一度に付与することが出来る。
また、本発明において、好ましくは、移動量制御手段は、互いに同じ位置で相対する一対の突出部を有するスコアラの上下方向の移動量に対し、互いにオフセットする一対の突出部を有するスコアラの上下方向の移動量が大きくなるように各々のスコアラの移動量を制御し、それにより、互いに同じ位置で相対する一対の突出部による罫線付与が段ボールシートの表面及び裏面の両側で折り曲げ向きが規定される凹部が形成されるようになり、互いにオフセットした一対の突出部による罫線付与が段ボールシートを折り曲げるように形成されるようになっている。
このように構成された本発明においては、各々下方或いは上方に突出した突出部がオフセットされたスコアラによる罫線と、ポイント・トゥ・ポイントのスコアラによる罫線とによる、異なる形状の罫線を一度に付与することが出来る。
また、本発明において、好ましくは、移動量制御手段は、互いに同じ位置で相対する一対の突出部を有するスコアラの上下方向の移動量に対し、互いにオフセットする一対の突出部を有するスコアラの上下方向の移動量が大きくなるように各々のスコアラの移動量を制御し、それにより、互いに同じ位置で相対する一対の突出部による段ボールシートの表面及び裏面の両側への罫線付与による凹部の大きさに対して、互いにオフセットした一対の突出部による段ボールシートを折り曲げる罫線付与の折り曲げの大きさが異なるように形成されるようになっている。
このように構成された本発明においては、各々下方或いは上方に突出した突出部がオフセットされたスコアラによる罫線と、ポイント・トゥ・ポイントのスコアラによる罫線とにより、異なる形状及び大きさの異なる罫線を一度に付与することが出来る。
また、本発明において、好ましくは、上下一対のスコアラのうち少なくとも1組は、突出部或いは凹部をそれぞれ有し、折り曲げられる罫線は、突出部及び凹部により上方又は下方に突出するような罫線形状となるように付与される。
このように構成された本発明においては、突出部及び凹部により上方又は下方に突出する突出部をそれぞれ有する3ポイントによるスコアラによる罫線と、他の罫線(ポイント・トゥ・ポイントのスコアラによる罫線、3ポイントのスコアラによる罫線、他のオフセットのスコアラによる罫線)を一度に付与することが出来る。
また、本発明において、好ましくは、移動量制御手段は、演算装置により各スコアラの上下方向の移動量を算出し、スコアラの移動は、演算装置からの信号に基づいてサーボモータにより行われる。
このように構成された本発明においては、従来の装置を有効に活用して、1ロット且つ1工程で複数の適切な罫線を得ることが出来る。
また、本発明において、好ましくは、さらに、所定のオーダ情報に基づいて、スコアラ制御本体に段ボールシートの罫線付与の処理情報を提供する管理装置と、さらに、スコアラ制御手段に含まれ、複数のスコアラの上下方向及び段ボールシートの供給方向に直交する方向のそれぞれの移動時間のうち最も長い移動時間から不良長を算出する算出手段と、を有し、管理装置に含まれ、段ボールシートを所定の長さに切断するカッタに対して、算出された不良長に基づき、不良長の部分の切断及び排出の指令を行う不良長切断手段を有する。
このように構成された本発明においては、スコアラ制御本体の算出手段により、次回のオーダ位置までの各スコアラの移動時間を適切に算定して、さらに、管理装置によりその移動時間に応じた適切な不良長部分の切断と排出を行うことが出来る。このように、スコアラ本体及び管理本体でそれぞれ役割を分担することで、従来では成し得なかった、1ロットにおける複数の個別罫線を付与することが出来る。
また、本発明において、好ましくは、所定のオーダ情報は、段ボールシートのフルートまたは紙質または製函工程でシートに施される印刷の面積または品質のいずれかもしくはこれらの組み合わせに基づいて各スコアラの罫線圧および罫線種類を指令する生産指示データを含むものであり、移動量制御手段は、生産指示データを、管理装置に接続された外部のコンピュータから受け取り、この生産指示データに基づいて各スコアラの上下方向の移動量を制御する。
このように構成された本発明においては、データベースを含むコンピュータを利用することで、従来では成し得なかった、1ロットにおける複数の個別罫線を有効に且つ正確に付与することが出来る。また、各オーダの罫線移動量は、基本的にはフルート(段ボールシートの厚み)の種類に応じて顧客が所定の外部にあるコンピュータにあらかじめ入力している値に基づいて設定されるが、このように設定された製函工程の情報も含めて管理された生産指示データを管理装置が外部のコンピュータから受け取ることにより、後の製函工程を経てできる最終製品の形状(印刷)も考慮し調整することが出来る。
また、本発明において、好ましくは、コルゲータのドライエンドにおける段ボールシートの供給ラインには、段ボールシートをその供給方向に直交する方向に切断するカッタが設けられ、このカッタは、供給ラインに対して一つ設けられるシングルカッタであり、このシングルカッタには、スリッタ及びスコアラにより罫線付け及び切断された段ボールシートが全て供給される。
このように構成された本発明においては、シングルカッタに、スリッタ及びスコアラにより罫線付け及び切断された段ボールシートが全て供給されるので、効率良く段ボール製品を製造することが出来る。また、スリッタにより段ボールシートの不要な部分を取り除き、他の部分では段ボールシートを切断しない場合(分割しない場合)、段ボールシートの供給方向に直交する方向に幅の広い単一の段ボールシートを製造することが出来る。
また、本発明において、好ましくは、スリッタは、段ボールシートをその供給方向に切断して、段ボールシートの供給方向に直交する方向に少なくとも2つの段ボールシート部分が形成されるようにし、スコアラは、これらの少なくとも2つの段ボールシート部分に罫線を付与し、シングルカッタは、少なくとも2つの段ボールシート部分を同時に切断する。
このように構成された本発明においては、2つ以上の段ボール製品を同時に製造することが出来、効率が良くなる。また、段ボールシートの供給方向に同一の切断長を有する段ボール製品を複数製造することが出来る。
また、本発明において、好ましくは、スリッタは、段ボールシートをその供給方向に切断して、段ボールシートの供給方向に直交する方向に少なくとも2つの段ボールシート部分が形成されるようにし、スコアラは、これらの少なくとも2つの段ボールシート部分に罫線を付与し、コルゲータのドライエンドにおける段ボールシートの供給ラインには、段ボールシートをその供給方向に直交する方向に切断するカッタが設けられ、このカッタは、供給ラインに対して上下に2段設けられる上段カッタ及び下段カッタであり、これらの上段カッタ及び下段カッタには、スリッタ及びスコアラで罫線付け及び切断された少なくとも2つの段ボールシート部分が、それぞれ別個に供給される。
このように構成された本発明においては、供給ラインに対して上下に2段設けられる上段カッタ及び下段カッタにより、スリッタ及びスコアラで罫線付け及び切断された少なくとも2つの段ボールシート部分が、それぞれ別個に供給されるので、上段カッタ側に供給される段ボールシートと、下段カッタ側に供給される段ボールシートとで、2つ以上の段ボール製品を同時に効率良く製造することが出来る。
また、本発明において、好ましくは、スリッタは、少なくとも2つの段ボールシート部分が、段ボールシートの供給方向に直交する方向に互いに同一或いは異なる切断長となるように段ボールシートを切断し、上段カッタ及び下段カッタは、スリッタにより切断された少なくとも2つの段ボールシート部分が、供給方向に互いに同一或いは異なる切断長となるように少なくとも2つの段ボールシート部分をそれぞれ切断する。
このように構成された本発明においては、少なくとも2つの段ボールシート部分が、段ボールシートの供給方向に直交する方向及び/又は供給方向に互いに同一或いは異なる切断長となるように段ボールシートが切断されるので、様々な大きさの段ボール製品を製造することが出来る。特に、スリッタ及びダブルカッタの組み合わせで、効率的に様々な段ボールシートを製造することが出来る。或いは、同一の製品となる段ボールシートを上段カッタ及び下段カッタで同時に切断するようなことも可能である。
上記の目的を達成するために本発明は、コルゲータのドライエンドにおける段ボールシートの供給ラインに設けられたスコアラ装置であって、段ボールシートにその供給方向に沿って罫線を付与するためのスコアラであって、段ボールシートの供給方向に直交する方向の所定位置まで移動すると共に罫線付与時に少なくともその一方が他方との間隔を調整するように上下方向に移動する複数の上下一対となっているスコアラと、このスコアラの段ボールシートの供給方向に直交する方向及び/又は上下方向の移動を制御するスコアラ制御手段と、所定のオーダ情報に基づいて、スコアラ制御手段に段ボールシートの罫線付与の処理情報を提供する管理装置と、を有し、この管理装置は、罫線付与の処理情報として、複数のスコアラの上下方向の移動量を各スコアラ毎に個別に制御して罫線を付与するようにスコアラ制御本体に情報を提供するようになっている移動量制御手段を有することを特徴としている。
このように構成された本発明においては、複数のスコアラの上下方向の移動量を各スコアラ毎に個別に制御して罫線を付与するようになっているので、1ロット且つ1工程で複数の適切な罫線が得られる。即ち、罫線の深さ或いは大きさや、罫線形状が異なる複数の罫線を付与する場合に、1ロット且つ1工程で済むので、小口のオーダに対しても効率よく生産することが出来る。
また、上記の目的を達成するために本発明は、段ボールシートのコルゲータ装置であって、ダブルフェーサと、このダブルフェーサから供給される段ボールシートをその供給方向に沿って切断するスリッタと、段ボールシートに供給方向に沿って罫線を付与するためのスコアラであって、段ボールシートの供給方向に直交する方向の所定位置まで移動すると共に罫線付与時に少なくともその一方が他方との間隔を調整するように上下方向に移動する複数の上下一対となっているスコアラと、これらのスコアラの段ボールシートの供給方向に直交する方向及び/又は上下方向の移動を制御するスコアラ制御手段と、所定のオーダ情報に基づいて、スコアラ制御手段に、複数のスコアラの上下方向の移動量を各スコアラ毎に個別に制御して罫線を付与するように情報を提供する移動量制御手段と、スリッタ及びスコアラから供給される段ボールシートをその供給方向に直交する方向に切断するカッタであって、供給ラインに対して一つ設けられるシングルカッタ、或いは、供給ラインに対して上下に2段設けられる上段カッタ及び下段カッタと、を有することを特徴としている。
このように構成された本発明においては、ダブルフェーサと、段ボールシートをその供給方向に沿って切断するスリッタと、段ボールシートに供給方向に沿って罫線を付与するためのスコアラと、段ボールシートをその供給方向に直交する方向に切断するカッタとを有するコルゲータにおいて、カッタが、供給ラインに対して一つ設けられるシングルカッタであれば、特に、大きな寸法の段ボール製品を製造することが出来、或いは、カッタが、供給ラインに対して上下に2段設けられる上段カッタ及び下段カッタであれば、特に、様々な寸法の段ボール製品を製造することが出来る。その上、複数のスコアラの上下方向の移動量を各スコアラ毎に個別に制御して罫線を付与するようになっているので、1ロット且つ1工程で複数の適切な罫線が得られる。即ち、罫線の深さ或いは大きさや、罫線形状が異なる複数の罫線を付与する場合に、1ロット且つ1工程で済むので、小口のオーダに対しても効率よく生産することが出来る。
本発明によれば、1ロット且つ1工程で複数の適切な罫線が得られる段ボールシートのスコアラ装置を提供することが出来る。
本発明に係るスリッタスコアラ装置につき、好適な実施例を挙げて、添付図面を参照しながら以下説明する。なお、以下の実施形態ではスリッタおよびスコアラを直列に併設したスリッタスコアラ装置を挙げて説明するが、スコアラ単独機にも適用可能である。
先ず、図1及び図2により、本発明の第1実施形態及び第2実施形態に共通するスリッタスコアラ装置1の構成を説明する。
図1は、本発明の第1及び第2実施形態によるスリッタスコアラ装置を示す側面図であり、図2は、本発明の第1及び第2実施形態によるスリッタスコアラ装置のスコアラ装置を示す正面図である。
図1に示すように、スリッタスコアラ装置1は、段ボールシートDSの給送方向上流側に2基のスコアラ2を備えると共に、その下流側に1基のスリッタ4を備えている。図2に示すように、スコアラ2は、幅方向、すなわちシートの給送方向(供給方向)と略直交する方向に2基のスコアラ2a、2bを有する。スリッタ4の各々は、図示しないが、幅方向に3基のスコアラを有する。各スコアラ2a、2b及びスリッタ4の各々は、互いに独立に幅方向に移動自在に配置され、オーダ変更による丁取り数や丁取り幅の変更に応じて幅方向に位置決め調整されるよう構成されている。
次に、主に図3によりスコアラ2について説明をする。図3は、本発明の第1及び第2実施形態による上部スコアラ及び下部スコアラを示す側面図である。
図3に示すように、スコアラ2は、段ボールシートDSが走行するペーパーラインを挟んで上方に上部スコアラ6と、下方に下部スコアラ8とを有する。上部スコアラ6には上部罫線ロール10、下部スコアラ8には下部罫線ロール12が設けられている。第1及び第2実施形態では、上部側の上部罫線ロール10を、罫線を付与するロード位置と、罫線を付与しないアンロード位置との間で上下方向に移動させることが出来るようになっている。この点で、上部罫線ロール10は、能動的罫線ロールであるのに対し、下部罫線ロール12は受動的罫線ロールである。下部罫線ロール12が上部罫線ロール10を受ける形となることから、走行する段ボールシートDSのペーパーラインに対しては、下部罫線ロール12が段ボールシートDSの下面を保持する位置で固定されている。
次に、スリッタ4について説明する。スリッタ4は、図1に示すように、下部スリッタ14及び上部スリッタ16を有する。これらのスリッタ14、16は、ペーパーラインを挟んで下方にスリッタナイフ18を有する一方、上方にこのスリッタナイフ18を受けるスリッタ受け部材20を有するいわゆる下1枚刃方式のスリッタである。下部スリッタ14は、ロード位置とアンロード位置との間で上下方向に移動させる移動手段を有する。
次に、図1乃至図4により本発明の第1及び第2実施形態による上部スコアラ及び下部スコアラを説明する。図4は、本発明の第1及び第2実施形態による上部スコアラ及び下部スコアラを示す正面図である。
先ず、上部スコアラ6について説明する。図3及び図4に示すように、上部スコアラ6は、上部スコアラフレーム22が図示しないフレームに載架されたステー24のガイドレール26に支承部28を介して取り付けられている。図4に示すように、上部スコアラ6は上部スコアラフレーム22に取り付けられ、図2に示すようにフレーム(図示せず)間に装架された3つのねじ軸30は各々のスコアラフレームに設けられた軸受部32と螺合することで機械幅方向への移動可能となり各生産オーダに対応した位置に位置決め可能に構成される。
上部スコアラフレーム22には、上部罫線ロール10が取り付けられ、さらに上部罫線ロール10を、走行する段ボールシートDSを加工・変形させるロード位置と、アンロード位置との間で上下方向に移動可能にする上下方向移動機構40を有する。具体的には、上下方向移動機構40は、上部スコアラフレーム22に固設される第1アーム42と、回転支持軸44を介して回動可能に第1アーム42に連結される第2アーム46とを有する。第2アーム46は、回転支持部48を介して回転可能に上部罫線ロール10を支持する。さらに、上下方向駆動機構40は、第1支点部50を介して第2アーム46に連結するとともに、第2支点部52を介して回動機構54に連結するリンクアーム56とからなるリンク機構を有する。
回動機構54は、サーボモータからなる駆動装置57と、駆動装置57に連結するネジ軸58と、ネジ軸58上をスライドレール60に沿って摺動可能な、ネジ軸58に螺合する摺動部材62と、駆動装置57と対設する位置にあり、ねじ軸58を回転可能に軸架するねじ軸固定台64とを有する。駆動装置は、ACサーボモータである。駆動装置としてサーボモータを採用することにより、上部罫線ロール10の上下方向の位置を分解能に優れ(例えば、0.1mm)且つ連続的に位置決めすることが可能となる。なお、駆動装置57は、空気圧、油圧など他の動力源を用いても良い。
このように、上下方向移動機構40は、回動機構54の駆動装置57が起動すると、ねじ軸58が回転してねじ軸58と螺合する摺動部材62がスライドレール60上を摺動することで、摺動部材62に取り付けられたリンクアーム56が随伴し、第1アーム42と第2アーム46の回転支持軸44を支点にして第2アーム46とリンクアーム56が係合する第1支点部50がリンクアーム56の動きにあわせて回動するように構成されている。
図4に示すように、上部スコアラ6の回転駆動機構は、フレーム等に取り付けられた上下方向移動機構40と、後述するねじ軸30と略平行に延びる駆動軸66と、駆動軸66に第1駆動伝達部材保持体68を介して固定された第1駆動伝達部材70と、第2駆動伝達部材保持体72を介して中間軸74に固定され、第1駆動伝達部材70との間で回転駆動力を伝達するように係合する第2駆動伝達部材76とを有する。
駆動軸66には、第1アーム42と第2アーム46が軸受等で駆動軸66に回転可能に支承されて、回転支持軸44を構成する。上部罫線ロール10は、図示しない罫線ロール駆動装置からの回転駆動力が駆動軸66を介して第1駆動伝達部材70から第2駆動伝達部材72を経て伝達して回転する構成となっているとともに、上部罫線ロール10が、ねじ軸30に沿って機械幅方向に移動するときは、第1駆動伝達部材保持体68が同方向に駆動軸66上を摺動するようになっている。
特に図4に示すように、機械幅方向への位置決め機構は、図示しないスコアラ2のフレーム等にブラケット80を介して取り付けられた駆動装置82によって回転するねじ軸30が下部スコアラ8の上部スコアラフレーム22に設けられた軸受部32と螺合し、駆動装置82の起動によってねじ軸30を回転させ、回転するねじ軸30上を上部スコアラフレーム22に固設された軸受部32を介して上部スコアラ6が機械幅方向に移動する。駆動装置82は、ACサーボモータである。
次に、下部スコアラ8について説明する。下部スコアラ8は、ロード位置とアンロード位置との間で移動することのない下部罫線ロール12が設けられる点を除き、その支持の仕方及び幅方向への移動の仕方については、上述した上部スコアラ8と同様である。即ち、図3に示すように、下部スコアラフレーム84が、図示しないフレームに載架されたステー86のガイドレール88a、88bに支承部90a、90bを介して取り付けられている。下部スコアラ8は、下部スコアラフレーム84に取り付けられ、図示しないフレーム間に装架されたねじ軸31(図2参照)と螺合する軸受部33とからなる機械幅方向への移動機構により各生産オーダに対応した位置に位置決め可能に構成される。
下部スコアラフレーム84には、下部罫線ロール12が回転支持部92で回転可能に支持されている。下部罫線ロール12は、走行する段ボールシートDSに罫線付けするために上部罫線ロール10に対向して配置される部材であり、下部罫線ロール12の段ボールシートDSへの上下方向位置決め位置は段ボールシートDSの下面に接する位置がよい。この場合、下部罫線ロール12は、図示しない回転駆動機構によって積極的に回転させる機構でもよいし、下部罫線ロール12の外周面が走行する段ボールシートDSと接して、その摩擦力により回転させられるようにしてもよい。
なお、図2及び図3に示すように、機械幅方向に併設される他の2つのスコアラ2の幅方向への移動及び位置決めのためのねじ軸31が設けられ、各下部スコアラ8がねじ軸31上を軸受部33を介して、幅方向に移動するようになっている。
次に、図5乃至図7により、段ボールシートの特定の罫線形状を付与するための上部罫線ロール10及び下部罫線ロール12の罫線付け形状について説明する。
図5は、本発明の第1及び第2実施形態による上部スコアラ及び下部スコアラのポイント・トゥ・ポイントの罫線付け形状及び罫線付け後の段ボールシートを示す正面図であり、図6は、本発明の第1及び第2実施形態による上部スコアラ及び下部スコアラの3ポイントの罫線付け形状及び罫線付け後の段ボールシートを示す正面図であり、図7は、本発明の第1及び第2実施形態による上部スコアラ及び下部スコアラのオフセットの罫線付け形状及び罫線付け後の段ボールシートを示す正面図である。
先ず、図5(a)及び(b)に示すように、ポイント・トゥ・ポイントの罫線付け形状では、上部スコアラ10及び下部スコアラ12に形成された突出部10a、12aが互いに幅方向に同じ位置で対向するように形成され、第1及び第2実施形態では上部スコアラ10が下部スコアラ12に近づくように下方向に移動して段ボールシートDSに罫線付けをするようになっている。つまり、図5(c)に示すように、突出部10a、12bの形状がそのまま段ボールシートDSに転写されるようになっている。図5(a)では、突出部が上部スコアラ10及び下部スコアラ12で各々1つ(10a、12a)であり、図5(b)では、突出部が上部スコアラ10で1つ(10a)、下部スコアラ12で2つ(12a、12b)設けられた例である。一点鎖線は基本的に上部、下部スコアラの突出部の頂点の中心位置が一致していることを表している。
次に、図6に示すように、3ポイントの罫線付け形状では、上部スコアラ10に1つの突出部10a、下部スコアラ12に2つの突出部12a、12bが形成されており、上部スコアラ10の突出部10aは、下部スコアラ12の2つの突出部12a、12bの間に位置している。下部スコアラ12では、2つの突出部12a、12bにより、それらの突出部12a、12bの間に凹部が形成される。第1及び第2実施形態では上部スコアラ10が下部スコアラ12に近づくように下方向に移動して段ボールシートDSに罫線付けをするようになっている。各スコアラ10、12の罫線付け形状により、図6(b)に示すような段ボールシートDSの罫線が得られる。
次に、図7に示すように、オフセットの罫線付け形状では、上部スコアラ10に1つの突出部10a、下部スコアラ12に1つの突出部12aが形成されており、上部スコアラ10の突出部10aと下部スコアラ12の突出部12aとは機械幅方向にオフセットして配置されている。第1及び第2実施形態では上部スコアラ10が下部スコアラ12に近づくように下方向に移動して段ボールシートDSに罫線付けをするようになっており、各スコアラ10、12の罫線付け形状により、図7(b)に示すような段ボールシートDSの罫線が得られる。なお、オフセットの方向は、図7(a)に示す位置と逆であっても良い。
本発明の第1及び第2実施形態においては、図5乃至図7に示すようなスコアラ10を、或る1つのロットに対して、様々な組合せで複数用いることが出来る。
次に、本発明の第1実施形態では、上述したようなスリッタスコアラ装置1を、例えば、ダブルフェーサ202、シングルカッタ204、不良除去装置206と共に、コルゲータのドライエンド200の供給ラインに用いることが出来る(図12参照)。なお、図12に示す例では、スリッタスコアラ装置1を、コルゲータ200の供給ラインに1台設けているが、2台以上複数台設けても良い。
ダブルフェーサ202は、片面段ボールシート(片側のライナーと中芯が接合されたもの)に、ライナーを接合して、ライナー、中芯、ライナーという層の段ボールシートを作るものである。
このうち、シングルカッタ204は、スリッタスコアラ装置1から送り出される段ボールシートDSを切断する単一段のカッタであり、スリッタスコアラ装置1の下流側に設けられている。シングルカッタ204は、一対のカッタシリンダ210a、210bを有し、この一対のカッタシリンダ210a、210bで一つのカッタを構成する。スリッタスコアラ装置1で罫線付け及び切断された段ボールシートDSは、全て、このカッタ204で、段ボールシートDSの供給方向に直交する方向に切断されるようになっている。
そして、例えば、スリッタ4により段ボールシートDSを切断して、段ボールシートDSをその供給方向に対して直交する方向に左右の部分に分けるような場合は、その分けられた左右の部分が同時にシングルカッタ204で切断される。なお、段ボールシートDSは、スリッタ4によって、段ボールシートDSの供給方向に直交する方向に2以上の部分に切断し、さらに、それらを異なる大きさにしても良い。
また、例えば、スリッタ4により段ボールシートDSをその供給方向に対して直交する方向に切断せず、段ボールシートDSを左右の部分に分けないような場合は、その段ボールシートDSは一体でシングルカッタ204に供給される。
このような構成のコルゲータ(コルゲータ装置)200のドライエンド200に適用する本発明の第1実施形態によるスリッタスコアラ装置1の構成をさらに説明する。
次に、図8乃至図10により、本発明の第1実施形態によるスリッタスコアラ装置のシステム構成を説明する。図8は、本発明の第1実施形態によるシステム構成図であり、図9は、本発明の第1実施形態において図8に示すシステムに入力されるデータの一例であり、図10は、本発明の第1実施形態によるスリッタスコアラ装置によって罫線付けが行われる段ボールシートを説明する概念図である。
先ず、図8に示すように、システム100は、主に、管理装置102及びスリッタスコアラ本体104を有している。管理装置102は、CPU演算装置106及びメモリ108を有している。スリッタスコアラ本体104は、主に、シーケンサ110及び不良長さ算出部112を有している。
メモリ108には、例えば、工場の外の事務所にあるようなコンピュータ130のデータベース132から、例えば、図9に示すようなオーダ情報が入力される。図9のようなオーダ情報としては、段ボールシートのフルートまたは紙質または製函工程でシートに施される印刷の面積または品質のいずれかもしくはこれらの組み合わせに基づいて各スコアラの罫線圧および罫線種類を指令する生産指示データや、製函工程の情報も含めて管理された生産指示データなどが含まれる。この第1実施形態では、管理装置が、生産指示データをデータベース132に有する外部のコンピュータから受け取ることにより、後の製函工程を経てできる最終製品の形状(印刷)も考慮し調整することが出来る。このように、管理装置102の外部のコンピュータ130を利用することで、スコアラ本体104、管理装置102及び外部コンピュータ130のそれぞれが役割分担をして、従来では成し得なかった、1ロットにおける複数の個別罫線を有効に且つ正確に付与することが出来る。
図9では、3つのスリッタS1、S2、S3の装置1における幅方向の各位置がmm単位の数値で規定され、4つのスコアラC1、C2、C3、C4の装置1における幅方向の各位置がmm単位の数値で規定されている。
また、4つのスコアラC1、C2、C3、C4の隙間値(或いは罫線移動量)も規定されている。以下、図5、6、7において上部スコアラ10を下方に移動させたときに最初に段ボールシートDSに接触する位置を上部スコアラの最下端部、下部スコアラ12が段ボールの下端に接している位置を下部スコアラの最上端部とする。隙間値とは、第1実施形態では、上部スコアラ10を下方に移動させて、下部スコアラ12との間の隙間を示す数値として規定されるものである。また、罫線移動量とは、第1実施形態では、上部スコアラ10を下方に移動させたときに、上部スコアラ10の最下端部が最初に段ボールに接触した位置と、予め段ボールシートDSに接触している下部スコアラ12の最上端部の位置をそれぞれ基準とし、それらの位置から、上部スコアラ10を下方に移動させる量として規定されるものである。例えば、所定の隙間値を得るために罫線移動量が設定されるか、或いは、隙間値を設定して所定の罫線移動量が得られる。
この図9に示す例では、スコアラC1及びC3の隙間値が2.0mmと規定されており、各スコアラC1及びC3の上部スコアラ10及び下部スコアラ12が、段ボールシートDSに、図5乃至図7に示すような各スコアラ10、12の突出部10a、12a、12bが隙間値が2.0mmとなるような移動量で食い込んで、図5(c)、図6(b)、図7(b)に示すような形状の罫線付けがなされる。
同様に、スコアラC2及びC4の隙間値が2.5mmと規定されており、各スコアラC2及びC4の上部スコアラ10及び下部スコアラ12が、段ボールシートDSに、図5乃至図7に示すような各スコアラ10、12の突出部10a、12a、12b隙間値が2.5mmとなるような移動量で食い込んで、図5(c)、図6(b)、図7(b)に示すような形状の罫線付けがなされる。
これらの図9に示すようなスリッタ及びスコアラの各データは、管理装置102のメモリ108に記憶され、CPU演算装置106によりスリッタスコアラ本体104のシーケンサ110に図9に示すようなデータの指令が出される。シーケンサ110はこれらの指令に基づいて、図8及び図10に示すような各スコアラC1、C2、C3、C4のモータ120a、120b、120c、120dに指令を送って制御を行う。この制御により、図9に示すようなスリッタ及びスコアラの位置及びスコアラの移動量が得られ、それにより、図10のような罫線付けがなされるようにする。
なお、図9に示す各スコアラC1、C2、C3、C4の罫線移動量には、退避値を入力することが可能であり、例えば、上部スコアラ10が10mm上方に移動させて罫線付けを行わせないようにすることも出来る。
図10において、符号400a、400b、400cは、スリッタS1、S2、S3によりそれぞれ切断された部分であり、符号402a、402b、402c、402dは、スコアラC1、C2、C3、C4により罫線付けされた部分である。
この図10に示すスコアラC1、C2、C3、C4は、第1実施形態では、図5に示すようなポイント・トゥ・ポイントのスコアラを想定している。この場合、罫線移動量が大きなスコアラC1、C3において、より罫線圧が大きな罫線付けがなされ、比較して罫線移動量が小さなスコアラC2、C4において、より罫線圧が小さな罫線付けがなされる。
このように各スコアラC1、C2、C3、C4の隙間値(或いは罫線移動量)を個別に設定出来るので、例えば、この場合で言うと、罫線圧が大きなスコアラC1、C3により段ボールシートDSに形成された罫線が折り曲げ易く、一方、罫線圧が小さなスコアラC2、C4により段ボールシートDSに形成された罫線が折り曲げにくくすることが出来る。このようにすれば、段ボールシートDSの折り曲げる順を罫線圧が大きな罫線から罫線圧が小さな罫線への順になるように規定することが出来る。
また、罫線圧を小さくすることで、罫線による凹みが小さくなり、その上にベタ印刷をしても、印刷の見栄えが悪化すること(かすれが生じるなど)を防止できる。言い換えると、印刷領域を通る罫線については、罫線圧を小さくすれば、良好な印刷結果が得られるのである。
これらのことにより、罫線付けにより形成される罫線の深さや大きさに応じて、各スコアラC1、C2、C3、C4の隙間値(或いは罫線移動量)を個別に設定(制御)出来るので、1度の工程で、全ての罫線が良好に形成される。
また、図10に示すスコアラC1、C2、C3、C4のうち、スコアラC1、C3が、上述した図7に示すようなオフセットのスコアラで、スコアラC2、C4が、図5に示すようなポイント・トゥ・ポイントであることも可能である。ここで、オフセットの場合は、所定の変形量を得るために、ポイント・トゥ・ポイントよりも、上部スコアラ10及び下部スコアラ12をより近づける必要があるが、第1実施形態によれば、各スコアラC1、C2、C3、C4の隙間値(或いは罫線移動量)を個別に設定出来るので、ポイント・トゥ・ポイント及びオフセットの隙間値(或いは罫線移動量)をそれぞれ個別に設定し、両方とも適切な罫線付けが行われるようにすることが出来る。これにより、罫線形状(図5(c)、図6(b)、図7(c))に応じて罫線移動量を規定すれば、1度の工程で、全ての罫線が適切に形成される。また、スコアラのオフセットの向き及び大きさもスコアラ毎に個別に設定することが出来る。
次に、スリッタスコアラ本体104では、シーケンサ110において、各スコアラC1、C2、C3、C4のそれぞれのスコアラ移動時間が算出され、この算出されたスコアラ移動時間をもとに不良長さが算出される。この不良長さは、管理装置102のメモリ108に入力され、演算装置106は、この入力値をもとに段ボールシートDSを所定の長さに切断するカッタ204を制御して、不良長部分の切断及び排出を行わせる。
このように第1実施形態では、複数のスコアラのそれぞれについて不良長さを算出しているので、より適切な不良長部分の切断及び排出を行うことが出来る。
また、このシステム100では、スリッタスコアラ本体104に、管理装置102を接続してスリッタスコアラ装置1の制御を行うので、既存のスリッタスコアラ装置104を利用して有効に複数のスコアラの制御を行うことが出来る。
次に、図11により、管理装置102におけるCPU演算装置106の制御内容を説明する。図11は、CPU演算装置による複数のスコアラの制御内容を示すフローチャートである。Sは、各ステップを示す。ここでは、各スコアラの罫線移動量として、退避値(罫線付与を行わない)、罫線1(例えば、1.70mm)、罫線2(例えば、1.20mm)の3種類があるものとして説明する。
先ず、S1において、オーダ情報を入力する。これは上述したように、コンピュータ130のデータベース132から、図9に示すようなオーダ入力或いは生産指示データを管理装置102が読み込み、メモリ108に記憶させることによりなされる。
次に、S2において、軸展開処理を行う。ここでは、どのスコアラがどの罫線に対応するかを算出する。
次に、S3において、罫線移動量の値の作成処理を行う。この罫線移動量の値が、後述するS12において、シーケンサ110に送られる。
次に、S4において、罫線番号値CをC=1と設定する。これは、罫線番号値の初期化である。
次に、S5において、ここではスコアラ(C(=1))が使用軸か否かを判定する。使用軸では無い場合には、S6に進み、罫線移動量に退避値をセットする。このS6は、図9に示すようなデータを使用して処理される。
スコアラ(C(=1))が使用軸である場合には、S7に進み、スコアラ(C(=1))の罫線種別が「罫線1」か否かを判定する。「罫線1」である場合には、S8に進み、罫線移動量として罫線1の量(=1.70mm)をセットし、「罫線1」でない場合には、S9に進み、罫線移動量として罫線2の量(=1.20mm)をセットする。
次に、S10に進み、スコアラの罫線番号値CをC+1の値(次は、2)とし、S11において、その罫線番号値が総スコアラ数(例えば、上述した図9においては、4)を超えているか否かを判定し、超えていなければ、S5乃至S9の処理を、罫線番号値が総スコアラ数を超えない範囲で、C=2、3、4と順次処理する。
次に、S12において、S5乃至S9で得られた罫線移動量をスリッタセット情報として、スリッタスコアラ本体104のシーケンサ110に送る。
なお、上述した本発明の第1実施形態によるスリッタスコアラ装置は、段ボールの波線に対して直交する方向に罫線を付けるようにしているが、段ボールの波線に平行な方向に罫線を付けるように、クリーザとしても利用することが出来る。
次に、図12により、本発明の第1実施形態によるスリッタスコアラ装置1が設けられるコルゲータのドライエンド200の構成を説明する。
コルゲータのドライエンド200は、ダブルフェーサ202を有する。このダブルフェーサ202は、片面段ボールとライナを接着し、両面段ボールシートを製造するものである。このダブルフェーサ202は、熱盤301とコルゲーティングベルト303を備え、この熱盤301とベルト303の間に片面段ボールシートとライナが挟まれ、接着・乾燥が行われながら搬送されるものである。
ダブルフェーサ202から送り出される段ボールシートDSは、上述したスリッタスコアラ装置1に供給される。スリッタスコアラ装置1は、上述したように、段ボールシートの供給方向と平行に切断・罫線入れ加工を行うものである。なお、図12に示す例では、スリッタスコアラ装置1を、コルゲータ200の供給ラインに1台設けているが、2台設けても良い。
ここで、従来は、スリッタスコアラでは各ヨークの位置決め速度がシート搬送速度に対して低速であった。そのため、従来技術の公報(例えば、上述した特許文献2)に開示されているように、従来は、2台のスリッタスコアラ装置を設け、1台のスリッタスコアラがシートへの加工を施している間、他の1台は次の仕様変更の寸法に準備して待機を行うものであった。
これに対して、本発明の第1実施形態によるスリッタスコアラ装置1は、位置決め速度が速く、スリッタスコアラ装置1を1台だけ設けてオーダーチェンジを実行することが可能である。スリッタスコアラ装置1のオーダーチェンジ動作は、供給ラインにおける段ボールシートの搬送を継続しつつ、スリッタおよびスコアラを新オーダの幅方向所定位置に高速に移動させることにより完了する。ただし、第1実施形態においてスリッタスコアラ装置1を複数台配置しても良い。
スリッタスコアラ装置1から送り出される段ボールシートDSは、上述したシングルカッタ204に供給される。シングルカッタ204は、上述したように、一対のカッタシリンダ210a、210bを有し、スリッタスコアラ装置1から送り出される段ボールシートDSを全て一度にその供給方向方向に直交する方向に沿って切断するようになっている。
シングルカッタ204から送り出された段ボールシートDSは、不良除去装置206に供給される。この不良除去装置206は、コルゲータ上流側で検出された生産不良部分に該当する不良段ボールシートの除去を行うものである。この図12のようなコルゲータ200の仕様では、オーダーチェンジにおいてロータリーシャ(図17の符号304を参照)による全幅切断は行わないので、スリッタスコアラ装置1のオーダーチェンジ動作の間に通過したシートは、不良としてシングルカッタ204の直後の不良除去装置206により除去される。不良除去装置206から送り出される段ボールシートDSは、コルゲータのウェットエンドに供給される。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
本発明の第2実施形態では、上述したようなスリッタスコアラ装置1を、例えば、ダブルフェーサ302、ロータリーシャ304、不良除去装置306、案内装置308、ダブルカッタ310と共に、コルゲータ300のドライエンド300の供給ラインに用いることが出来る(図17参照)。
ダブルフェーサ302は、片面段ボールシート(片側のライナーと中芯が接合されたもの)に、ライナーを接合して、ライナー、中芯、ライナーという層の段ボールシートを作るものである。
このうち、ダブルカッタ310は、上段カッタ312及び下段カッタ314の2つのカッタを有し、スリッタスコアラ装置1の下流側に設けられる。スリッタスコアラ装置1で罫線付け及び切断された段ボールシートDSは、後述する案内装置308により、上段カッタ312に向かう第1の工程、下段カッタ314に向かう第2の工程に分けられる。即ち、段ボールシートDSは、スリッタスコアラ装置1のスリッタ4で段ボールシートDSの供給方向に切断されて、少なくとも2つの部分(S1、S2(図17参照))に分かれる(段ボールシートDSの供給方向に対して左右に分けられる)。
これらの段ボールシートDS1、DS2は、それぞれ、上段カッタ312では一対のカッタシリンダ312a、312bによって、下段カッタ314では一対のカッタシリンダ314a、314bによって、切断されるようになっている。そして、段ボールシートDS1、DS2は、互いに違う大きさ及び形状のものであっても良い。
なお、2つの部分に切断された段ボールシートDS1、DS2は、それぞれ、さらにスリッタ4により複数に切断されているものであっても良い。この場合、複数に分けられたそれぞれの段ボールシートDS1、DS2は、それぞれ、上段カッタ312、下段カッタ314で切断される。
このような構成のコルゲータのドライエンド300に適用する本発明の第2実施形態によるスリッタスコアラ装置1の構成をさらに説明する。
先ず、図13乃至図15により、本発明の第2実施形態によるスリッタスコアラ装置のシステム構成を説明する。図13は、本発明の第2実施形態によるシステム構成図であり、図14は、本発明の第2実施形態においてシステムに入力されるデータの一例であり、図15は、第2実施形態において罫線付けが行われる段ボールシートを説明する概念図である。なお、以下の説明では、スリッタスコアラ装置及びそのシステムの構成が、上述した第2実施形態と同様の構成については、同じ符号を付している。
先ず、図13に示すように、システム100は、主に、管理装置102及びスリッタスコアラ本体104を有している。管理装置102は、CPU演算装置106及びメモリ108を有している。スリッタスコアラ本体104は、主に、シーケンサ110及び不良長さ算出部112を有している。
メモリ108には、例えば、工場の外の事務所にあるようなコンピュータ130のデータベース132から、例えば、図14に示すようなオーダ情報が入力される。図14のようなオーダ情報としては、段ボールシートのフルートまたは紙質または製函工程でシートに施される印刷の面積または品質のいずれかもしくはこれらの組み合わせに基づいて各スリッタ4による段ボールシートDSの切断位置S1、S2、S3のデータや、各スコアラ2の罫線圧および罫線種類を指令する生産指示データや、製函工程の情報も含めて管理された生産指示データなどが含まれる。この第2実施形態では、管理装置が、生産指示データをデータベース132に有する外部のコンピュータから受け取ることにより、後の製函工程を経てできる最終製品の形状(印刷)も考慮し調整することが出来る。このように、管理装置102の外部のコンピュータ130を利用することで、スコアラ本体104、管理装置102及び外部コンピュータ130のそれぞれが役割分担をして、従来では成し得なかった、1ロットにおける複数の個別罫線を有効に且つ正確に付与することが出来る。
図10では、上段カッタ312(図17参照)に供給される段ボールシートDS1(上述した第1の工程)に関するデータ(上段側オーダ)、及び、下段カッタ314(図17参照)に供給される段ボールシートDS2(上述した第2の工程)に関するデータ(下段側オーダ)が規定されている。
例えば、上段カッタ312に供給される段ボールシートDS1のための3つのスリッタS1、S2、S3の装置1における幅方向の各位置がmm単位の数値で規定されている。また、4つのスコアラC1、C2、C3、C4の装置1における幅方向の各位置がmm単位の数値で規定されている。さらに、下段カッタ314に供給される段ボールシートDS2のための2つのスリッタS11、S12の装置1における幅方向の各位置がmm単位の数値で規定されている。さらに、2つのスコアラC1、C2の装置1における幅方向の各位置がmm単位の数値で規定されている。
また、上段カッタ312(図17参照)に供給される段ボールシートDS1についての4つのスコアラC1、C2、C3、C4の隙間値(或いは罫線移動量)が規定されている。また、下段カッタ314(図17参照)に供給される段ボールシートDS2についての2つのスコアラC11、C12の隙間値(或いは罫線移動量)が規定されている。
以下、上述した図5、6、7において上部スコアラ10を下方に移動させたときに最初に段ボールシートDSに接触する位置を上部スコアラの最下端部、下部スコアラ12が段ボールの下端に接している位置を下部スコアラの最上端部とする。隙間値とは、第2実施形態では、上部スコアラ10を下方に移動させて、下部スコアラ12との間の隙間を示す数値として規定されるものである。また、罫線移動量とは、第2実施形態では、上部スコアラ10を下方に移動させたときに、上部スコアラ10の最下端部が最初に段ボールに接触した位置と、予め段ボールシートDSに接触している下部スコアラ12の最上端部の位置をそれぞれ基準とし、それらの位置から、上部スコアラ10を下方に移動させる量として規定されるものである。例えば、所定の隙間値を得るために罫線移動量が設定されるか、或いは、隙間値を設定して所定の罫線移動量が得られる。
この図14に示す例では、下段カッタ314に供給される段ボールシートDS2では、スコアラC11及びC12の隙間値が3.0mm、1.5mmと規定されている。この場合、各スコアラC11及びC12の上部スコアラ10及び下部スコアラ12の突出部10a、12a、12b(図3、図5〜図7参照)が、段ボールシートDSに食い込み、突出部10a、12a、12bは、上述した隙間値が3.0mm或いは1.5mmとなるように移動する。これらの結果、図5(c)、図6(b)、図7(b)に示すような形状の罫線付けが、ボールシートDSになされる。
同様に、上段カッタ212に供給される段ボールシートDS1では、スコアラC2及びC4の隙間値が2.5mmと規定されている。この場合、各スコアラC2及びC4の上部スコアラ10及び下部スコアラ12の突出部10a、12a、12b(図3、図5〜図7参照)が、段ボールシートDSに食い込み、突出部10a、12a、12bの移動量は、上述した隙間値が2.5mmとなるように移動する。これらの結果、図5(c)、図6(b)、図7(b)に示すような形状の罫線付けがなされる。
これらの図14に示すようなスリッタ及びスコアラの各データは、管理装置102のメモリ108に記憶され、CPU演算装置106によりスリッタスコアラ本体104のシーケンサ110に図9に示すようなデータの指令が出される。シーケンサ110はこれらの指令に基づいて、図13及び図15に示すような各スコアラC1、C2、C3、C4、C11、C12のモータ120a、120b、120c、120d、121a、121b(M1、M2、M3、M4、M11、M12)に指令を送って制御する。この制御により、図14に示すようなスリッタ及びスコアラの位置及びスコアラの移動量が得られ、それにより、図15のような罫線付けがなされる。
なお、図14に示す各スコアラC1、C2、C3、C4、C11、C12の罫線移動量には、退避値を入力することが可能であり、例えば、上部スコアラ10が10mm上方に移動させて罫線付けを行わせないようにすることも出来る。
図15において、符号400a、400b、400c、401a、401bは、スリッタS1、S2、S3、S11、S12によりそれぞれ切断された部分であり、符号402a、402b、402c、402d、403a、403bは、スコアラC1、C2、C3、C4、C11、C12により罫線付けされた部分である。
そして、図15においては、スリッタS2による段ボールシートDSの切断により、上段側オーダにより形成される段ボールシート部分Aと、下段側オーダにより形成される段ボールシート部分Bとに分かれる。
この例では、段ボールシート部分Aは、スリッタS1により不要な部分が切り取られ、スリッタS2により2つに分割され(丁取りされ)、スリッタS3により、段ボールシート部分Bと切り離されて形成される。また、段ボールシート部分Bは、スリッタS3により切断され、スリッタS11により2つに分割され、スリッタS12により不要な部分が切り取られて形成される。
そして、2つの段ボールシートA1、A2は、上段カッタ312(図17参照)に供給され、同時に切断される。また、2つの段ボールシートB1、B2は、上段カッタ312(図17参照)に供給され、同時に切断される。
なお、上述した第1実施形態及びこの第2実施形態において、スリッタ4(S1、S3、又は、S12によって、不要な部分のみを切り取って、1つの段ボール製品(1丁取り)を製造することも可能である。
次に、図15に示す第2実施形態のスコアラC1、C2、C3、C4、C11、C12は、上述した図5に示すようなポイント・トゥ・ポイントのスコアラを想定している。この場合、罫線移動量が大きなスコアラC3、C12(図15において隙間値1.5mmと設定され、罫線圧が大きくなっている)において、より罫線圧が大きな罫線付けがなされ、比較して罫線移動量が小さなスコアラC2、C4、C12において、より罫線圧が小さな罫線付けがなされる。
このように各スコアラC1、C2、C3、C4、C11、C12の隙間値(或いは罫線移動量)を個別に設定出来るので、例えば、この場合で言うと、罫線圧が大きなスコアラC1、C3、C11により段ボールシートDSに形成された罫線が折り曲げ易く、一方、罫線圧が小さなスコアラC2、C4、C12により段ボールシートDSに形成された罫線が折り曲げにくくすることが出来る。このようにすれば、段ボールシートDSの折り曲げる順を罫線圧が大きな罫線から罫線圧が小さな罫線への順になるように規定することが出来る。
また、罫線圧を小さくすることで、罫線による凹みが小さくなり、その上にベタ印刷をしても、印刷の見栄えが悪化すること(かすれが生じるなど)を防止できる。言い換えると、印刷領域を通る罫線については、罫線圧を小さくすれば、良好な印刷結果が得られるのである。
これらのことにより、罫線付けにより形成される罫線の深さや大きさに応じて、各スコアラC1、C2、C3、C4、C11、C12の隙間値(或いは罫線移動量)を個別に設定(制御)出来るので、1度の工程で、全ての罫線が良好に形成される。
また、図15に示すスコアラC1、C2、C3、C4、C11、C12のうち、スコアラC1、C3、C11が、上述した図7に示すようなオフセットのスコアラで、スコアラC2、C4、C12が、上述した図5に示すようなポイント・トゥ・ポイントであることも可能である。ここで、オフセットの場合は、所定の変形量を得るために、ポイント・トゥ・ポイントよりも、上部スコアラ10及び下部スコアラ12をより近づける必要があるが、第2実施形態によれば、各スコアラC1、C2、C3、C4、C11、C12の隙間値(或いは罫線移動量)を個別に設定出来るので、ポイント・トゥ・ポイント及びオフセットの隙間値(或いは罫線移動量)をそれぞれ個別に設定し、両方とも適切な罫線付けが行われるようにすることが出来る。これにより、罫線形状(図5(c)、図6(b)、図7(c))に応じて罫線移動量を規定すれば、1度の工程で、全ての罫線が適切に形成される。また、スコアラのオフセットの向き及び大きさもスコアラ毎に個別に設定することが出来る。
次に、スリッタスコアラ本体104では、シーケンサ110において、各スコアラC1、C2、C3、C4、C11、C12のそれぞれのスコアラ移動時間が算出され、この算出されたスコアラ移動時間をもとに不良長さが算出される。この不良長さは、管理装置102のメモリ108に入力され、演算装置106は、この入力値をもとに段ボールシートDSを所定の長さに切断するカッタ310を制御して、不良長部分の切断及び排出を行わせる。
このように第2実施形態では、複数のスコアラのそれぞれについて不良長さを算出しているので、より適切な不良長部分の切断及び排出を行うことが出来る。
また、このシステム100では、スリッタスコアラ本体104に、管理装置102を接続してスリッタスコアラ装置1の制御を行うので、既存のスリッタスコアラ装置104を利用して有効に複数のスコアラの制御を行うことが出来る。
次に、図16により、管理装置102におけるCPU演算装置106の制御内容を説明する。図16は、本発明の第2実施形態において図13に示すシステムのCPU演算装置によるスリッタスコアラ装置の制御内容を示すフローチャートである。Sは、各ステップを示す。ここでは、各スコアラの罫線移動量として、退避値(罫線付与を行わない)、罫線移動量1(例えば、2.30mm)、罫線移動量2(例えば、1.70mm)の3種類があるものとして説明する。
先ず、S101において、オーダ情報を入力する。これは上述したように、コンピュータ130のデータベース132から、図14に示すようなオーダ入力或いは生産指示データを管理装置102が読み込み、メモリ108に記憶させることによりなされる。オーダ入力されるデータ或いは生産指示データ(オーダ情報)は、例えば、図14に示すように、スリッタ位置(mm)、スコアラ位置(mm)、隙間値(mm)、罫線付け形状(ポイント・トゥ・ポイント(図5参照)、3ポイント(図6参照)、オフセット(図7参照))などがある。
次に、S102において、S101で入力したデータ(オーダ情報)に基づいて、スリッタデータ(主に、スリッタ4の位置)を設定する。次に、S103において、S102で設定されたデータをスリッタスコアラ装置1に送られる。より詳細には、スリッタ4の位置情報などが、スリッタスコアラ本体104のシーケンサ110に送られ、スリッタ4の作動が制御される。
次に、S104において、罫線番号値CをC=1と設定する。これは、罫線番号値の初期化である。
次に、S105において、ここではスコアラ(C)が使用軸か否かを判定する。使用軸では無い場合には、S106に進み、罫線移動量に退避値をセットする。このS106は、図14に示すようなデータを使用して処理される。図14では、上段側オーダのスコアラC1が、退避値に設定されている。
C値(罫線番号値)は、上段カッタ312(図17参照)に供給される段ボールシートDS1(上述した第1の工程)については、1〜10が設定され、下段カッタ314(図17参照)に供給される段ボールシートDS2(上述した第2の工程)については、11〜20が設定される。
スコアラ(C)が使用軸である場合には、S107に進み、スコアラ(C)の罫線種別を判定する。罫線種別は、この第2実施形態では、罫線移動量1(例えば、2.30mm)、罫線移動量2(例えば、1.70mm)の2種類である。なお、3種類以上であっても良い。
次に、S108に進み、S101で入力されたオーダ情報に基づいて、各スコアラ(C=1〜10(上段側オーダ)、C=11〜20(下段側オーダ))について、罫線データ、ここでは、罫線移動量1(=2.30mm)或いは罫線移動量2(=1.70mm)を設定する。
次に、S109に進み、スコアラの罫線番号値CをC+1の値として、S109を実行するたびに、罫線番号値を1つづつ増やす。
次に、S110において、上段側オーダにおいて、S108によるスコアラの罫線データの設定が、段ボールシートDSを加工するために必要な数に達したか否かを判定する。図15に示す上段側オーダの場合は、C=4(スコアラC1〜C4による罫線付与)となる。S110では、罫線番号値Cが総スコアラ数(例えば、上述した図14においては4)を超えているか否かを判定し、超えていなければ、S5乃至S9の処理を、罫線番号値が総スコアラ数を超えない範囲で、C=2、3、4と順次処理する。
この設定が終了したと判定された場合、S111に進み、下段側オーダにおいて、S108によるスコアラの罫線データの設定が、段ボールシートDSを加工するために必要な数に達したか否かを判定する。図15に示す下段側オーダの場合は、C=12(スコアラC11及びC12による罫線付与)となる。
ここで、図15に示す例では、スコアラC4(上段側オーダの最後の罫線データの設定)による罫線データの設定は終了しているが、スコアラC11(下段側オーダの最初の罫線データの設定)による罫線データの設定が終了していない場合には、罫線番号値はC=4となっている。そのような場合、S112において、C>11か否かを判定することにより、下段側オーダによる罫線データの罫線データの設定が終了していないと判定することが出来る。その場合、S113に進み、罫線番号値C=11と設定して、下段側オーダの罫線付けを行うべく、以下、上述したようなS105〜S111のステップが繰り返される。
従って、図15に示す下段側オーダの場合は、罫線番号値Cが総スコアラ数(例えば、上述した図14においては12)を超えているか否かを判定し、超えていなければ、S5乃至S9の処理を、罫線番号値が総スコアラ数を超えない範囲で、C=11、12順次処理する。
上段側オーダ及び下段側オーダの両方が終了したとき、即ち、S110でYESと判定され且つS111でYESと判定されたとき、S114において、S108で得られた罫線移動量をスリッタセット情報として、スリッタスコアラ本体104のシーケンサ110に送る。
なお、上述した本発明の第2実施形態によるスリッタスコアラ装置は、段ボールの波線に対して直交する方向に罫線を付けるようにしているが、段ボールの波線に平行な方向に罫線を付けるように、クリーザとしても利用することが出来る。
なお、上段オーダの段ボールシートDS1のスリッタデータ及び罫線データの設定、及び、下段オーダの段ボールシートDS2のスリッタデータ及び罫線データの設定を、それぞれ、図11に示す処理により個別に、且つ、同時或いは連続して行っても良い。なお、図11において、スリッタデータの設定は、図16のS102、S103、S108を利用して行うことが出来る。また、上段オーダの段ボールシートDS1のスリッタデータ及び罫線データの設定、及び、下段オーダの段ボールシートDS2のスリッタデータ及び罫線データの設定は、図11に示す処理を上段側データ及び下段側データについて連続して処理して設定するようにしてもよい。また、図16に示す処理を上述した第1実施形態に適用しても良い。
次に、図17により、本発明の第2実施形態によるスリッタスコアラ装置1が設けられるコルゲータのドライエンド300の構成を説明する。
コルゲータのドライエンド300は、片面段ボールとライナを接着し、両面段ボールシートを製造するダブルフェーサ302を有する。このダブルフェーサ302は、熱盤301とコルゲーティングベルト303を備え、この熱盤301とベルト303の間に片面段ボールシートとライナが挟まれ、接着・乾燥が行われながら搬送されるものである。
ダブルフェーサ302から送り出される段ボールシートDSは、ロータリーシャ304に供給される。このロータリーシャ304は、ダブルフェーサ304から送り出される段ボールシートDSをオーダーチェンジ位置で、段ボールシートDSのシート全幅(段ボールシートDSの供給方向に対して直交する方向の寸法)に亘って切断をするものである。なお、オーダーチェンジとはシートの切断幅、罫線入れの仕様変更を指す。
ロータリーシャ304から送り出される段ボールシートDSは、不良除去装置306に供給される。この不良除去装置306は、段ボールシートの生産開始当初に発生する不良段ボールシートの除去を行うものである。この図17のようなコルゲータ300の仕様では、オーダーチェンジにおいてロータリーシャ304による全幅切断は行わないので、スリッタスコアラ装置1のオーダーチェンジ動作の間に通過したシートは、不良として不良除去装置306により除去される。
不良除去装置306から送り出される段ボールシートDSは、上述したスリッタスコアラ装置1に供給される。スリッタスコアラ装置1は、上述したように、段ボールシートの供給方向と平行に切断・罫線入れ加工を行うものである。なお、図17に示す例では、スリッタスコアラ装置1を、コルゲータ300の供給ラインに1台設けているが、2台設けても良い。
ここで、従来は、スリッタスコアラでは各ヨークの位置決め速度がシート搬送速度に対して低速であった。そのため、従来技術の公報(例えば、上述した特開2002-36171号公報)に開示されているように、従来は、2台のスリッタスコアラ装置を設け、1台のスリッタスコアラがシートへの加工を施している間、他の1台は次の仕様変更の寸法に準備して待機を行うものであった。
これに対して、本発明の第2実施形態によるスリッタスコアラ装置1は、位置決め速度が速く、スリッタスコアラ装置1を1台だけ設けてオーダーチェンジを実行することが可能である。ただし、スリッタスコアラ装置1を複数台配置しても良い。なお、スリッタスコアラ装置1のオーダーチェンジ動作を、ロータリーシャ304が段ボールシートを全幅に亘って切断することでできた上流・下流シートの間隔が通過する間に行う。
スリッタスコアラ装置1から送り出される段ボールシートDSは、案内装置(Lead-in table)308を介して、ダブルカッタ310に供給される。案内装置308は、スリッタスコアラ装置1で加工された段ボールシートDS(少なくとも2つの段ボールシート部分DS1、DS2を有する)の一方(DS1)を上方側に案内し、他方(DS2)を下方側に分岐するコンベアの役割を果たすものである。
ダブルカッタ310は、上述したように、上段カッタ312を構成する一対のカッタシリンダ312a、312bと、下段カッタ314を構成する一対のカッタシリンダ314a、314bを有する。案内装置308で二手に分かれた段ボールシートDS1、DS2は、それぞれ、上段カッタ312、下段カッタ314で切断される。そして、このようなダブルカッタ310により、互いに異なる切断長の段ボール製品(DS1側の製品、DS2側の製品)を製造することが出来る。
ダブルカッタ310から送り出される段ボールシートDS1、DS2は、シートスタッカに積載される。
本発明の第1及び第2実施形態によるスリッタスコアラ装置を示す側面図である。 本発明の第1及び第2実施形態によるスリッタスコアラ装置のスコアラ装置を示す正面図である。 本発明の第1及び第2実施形態による上部スコアラ及び下部スコアラを示す側面図である。 本発明の第1及び第2実施形態による上部スコアラ及び下部スコアラを示す正面図である。 本発明の第1及び第2実施形態による上部スコアラ及び下部スコアラのポイント・トゥ・ポイントの罫線付け形状及び罫線付け後の段ボールシートを示す正面図である。 本発明の第1及び第2実施形態による上部スコアラ及び下部スコアラの3ポイントの罫線付け形状及び罫線付け後の段ボールシートを示す正面図である。 本発明の第1及び第2実施形態による上部スコアラ及び下部スコアラのオフセットの罫線付け形状及び罫線付け後の段ボールシートを示す正面図である。 本発明の第1実施形態によるスリッタスコアラ装置を制御するシステム構成図である。 本発明の第1実施形態において図8に示すシステムに入力されるデータの一例である。 本発明の第1実施形態によるスリッタスコアラ装置により罫線付けが行われる段ボールシートを説明する概念図である。 本発明の第1実施形態において図8に示すシステムのCPU演算装置による複数のスコアラの制御内容を示すフローチャートである。 本発明の第1実施形態によるスリッタスコアラ装置が設けられるコルゲータのドライエンドの構成を示す図である。 本発明の第2実施形態によるスリッタスコアラ装置を制御するシステム構成図である。 本発明の第2実施形態において図13に示すシステムに入力されるデータの一例である。 本発明の第2実施形態によるスリッタスコアラ装置により罫線付けが行われる段ボールシートを説明する概念図である。 本発明の第2実施形態において図13に示すシステムのCPU演算装置によるスリッタスコアラ装置の制御内容を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態によるスリッタスコアラ装置が設けられるコルゲータのドライエンドの構成を示す図である。
符号の説明
DS 段ボールシート
1 スリッタスコアラ装置
2 スコアラ
4 スリッタ
6 上部スコアラ
8 下部スコアラ
10 上部罫線ロール
12 下部罫線ロール
40 上下方向移動機構
57 駆動装置(サーボモータ)
312 上段カッタ
314 下段カッタ

Claims (20)

  1. コルゲータのドライエンドにおける段ボールシートの供給ラインに設けられたスリッタスコアラ装置であって、
    段ボールシートをその供給方向に沿って切断するスリッタと、
    段ボールシートにその供給方向に沿って罫線を付与するためのスコアラであって、段ボールシートの供給方向に直交する方向の所定位置まで移動すると共に罫線付与時に少なくともその一方が他方との間隔を調整するように上下方向に移動する複数の上下一対となっているスコアラと、
    これらのスコアラの上記直交する方向及び/又は上下方向の移動を制御するスコアラ制御手段と、
    所定のオーダ情報に基づいて、上記スコアラ制御手段に、上記複数のスコアラの上下方向の移動量を各スコアラ毎に個別に制御して罫線を付与するように情報を提供する移動量制御手段と、
    を有することを特徴とする段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  2. 上記移動量制御手段は、上記複数のスコアラのそれぞれの上下方向の移動量を各スコアラの罫線圧が異なるように個別に制御する請求項1に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  3. 上記移動量制御手段は、各スコアラにより形成された罫線のそれぞれ折り曲げ易さが異なるような罫線圧が得られるように、上記各スコアラの上下方向の移動量を制御する請求項2に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  4. 上記移動量制御手段は、各スコアラにより形成される罫線が、段ボールシートの印刷領域においては印刷のかすれが生じないような小さな罫線圧が得られるように、上記各スコアラの上下方向の移動量を制御する請求項2に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  5. 上記複数のスコアラは、各々下方或いは上方に突出し互いに同じ位置で相対する一対の突出部を有するスコアラを少なくとも2組有し、
    上記移動量制御手段は、これらの2組のスコアラの突出部により生じるそれぞれの罫線圧が異なるように上記2組のスコアラの上下方向の移動量を個別に制御する請求項2乃至4のいずれか1項に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  6. 上記移動量制御手段は、上記複数のスコアラのそれぞれの上下方向の移動量を各スコアラにより形成される段ボールシートの罫線形状に応じて異なるように制御する請求項1に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  7. 上記移動量制御手段は、各スコアラにより形成される罫線のそれぞれ折り曲げる向き及び/又は大きさが異なる罫線形状が得られるように、上記各スコアラの上下方向の移動量を制御する請求項6に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  8. 上記上下一対のスコアラのうち少なくとも1組は、各々下方或いは上方に突出し互いに同じ位置で相対するように上記直交する方向に位置調整される一対の突出部を有し、また、他の少なくとも1組は、各々下方或いは上方に突出し互いにオフセットして各々の突出部と他方の平面部とが相対する位置に上記直交する方向に位置調整される一対の突出部を有し、
    上記折り曲げられる罫線形状のうち少なくとも一つは上記互いにオフセットした上下のスコアラの突出部により罫線付与することで得られる請求項7に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  9. 上記移動量制御手段は、上記互いに同じ位置で相対する一対の突出部を有するスコアラの上下方向の移動量に対し、上記互いにオフセットする一対の突出部を有するスコアラの上下方向の移動量が大きくなるように各々のスコアラの移動量を制御し、
    それにより、上記互いに同じ位置で相対する一対の突出部による罫線付与が段ボールシートの表面及び裏面の両側で折り曲げ向きが規定される凹部が形成されるようになり、互いにオフセットした一対の突出部による罫線付与が段ボールシートを折り曲げるように形成されるようになっている請求項8に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  10. 上記移動量制御手段は、上記互いに同じ位置で相対する一対の突出部を有するスコアラの上下方向の移動量に対し、上記互いにオフセットする一対の突出部を有するスコアラの上下方向の移動量が大きくなるように各々のスコアラの移動量を制御し、
    それにより、上記互いに同じ位置で相対する一対の突出部による段ボールシートの表面及び裏面の両側への罫線付与による凹部の大きさに対して、互いにオフセットした一対の突出部による段ボールシートを折り曲げる罫線付与の折り曲げの大きさが異なるように形成されるようになっている請求項8に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  11. 上記上下一対のスコアラのうち少なくとも1組は、突出部或いは凹部をそれぞれ有し、 上記折り曲げられる罫線は、上記突出部及び凹部により上方又は下方に突出するような罫線形状となるように付与される請求項7に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  12. 上記移動量制御手段は、演算装置により各スコアラの上下方向の移動量を算出し、上記スコアラの移動は、上記演算装置からの信号に基づいてサーボモータにより行われる請求項1乃至11のいずれか1項に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  13. さらに、上記所定のオーダ情報に基づいて、スコアラ制御本体に段ボールシートの罫線付与の処理情報を提供する管理装置と、
    さらに、上記スコアラ制御手段に含まれ、上記複数のスコアラの上下方向及び上記直交する方向のそれぞれの移動時間のうち最も長い移動時間から不良長を算出する算出手段と、を有し、
    上記管理装置に含まれ、段ボールシートを所定の長さに切断するカッタに対して、算出された不良長に基づき、不良長の部分の切断及び排出の指令を行う不良長切断手段を有する請求項1乃至12のいずれか1項に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  14. 上記所定のオーダ情報は、段ボールシートのフルートまたは紙質または製函工程でシートに施される印刷の面積または品質のいずれかもしくはこれらの組み合わせに基づいて各スコアラの罫線圧および罫線種類を指令する生産指示データを含むものであり、
    上記移動量制御手段は、上記生産指示データを、管理装置に接続された外部のコンピュータから受け取り、この生産指示データに基づいて各スコアラの上下方向の移動量を制御する請求項1及至13のいずれか1項に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  15. 上記コルゲータのドライエンドにおける段ボールシートの供給ラインには、段ボールシートをその供給方向に直交する方向に切断するカッタが設けられ、このカッタは、上記供給ラインに対して一つ設けられるシングルカッタであり、このシングルカッタには、上記スリッタ及び上記スコアラにより罫線付け及び切断された段ボールシートが全て供給される請求項1に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  16. 上記スリッタは、段ボールシートをその供給方向に切断して、上記直交する方向に少なくとも2つの段ボールシート部分が形成されるようにし、
    上記スコアラは、これらの少なくとも2つの段ボールシート部分に罫線を付与し、
    上記シングルカッタは、上記少なくとも2つの段ボールシート部分を同時に切断する請求項15に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  17. 上記スリッタは、段ボールシートをその供給方向に切断して、上記直交する方向に少なくとも2つの段ボールシート部分が形成されるようにし、
    上記スコアラは、これらの少なくとも2つの段ボールシート部分に罫線を付与し、
    上記コルゲータのドライエンドにおける段ボールシートの供給ラインには、段ボールシートをその供給方向に直交する方向に切断するカッタが設けられ、このカッタは、上記供給ラインに対して上下に2段設けられる上段カッタ及び下段カッタであり、
    これらの上段カッタ及び下段カッタには、上記スリッタ及び上記スコアラで罫線付け及び切断された少なくとも2つの段ボールシート部分が、それぞれ別個に供給される請求項1に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  18. 上記スリッタは、上記少なくとも2つの段ボールシート部分が、上記直交する方向に互いに同一或いは異なる切断長となるように段ボールシートを切断し、
    上記上段カッタ及び上記下段カッタは、上記スリッタにより切断された少なくとも2つの段ボールシート部分が、上記供給方向に互いに同一或いは異なる切断長となるように上記少なくとも2つの段ボールシート部分をそれぞれ切断する請求項17に記載の段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  19. コルゲータのドライエンドにおける段ボールシートの供給ラインに設けられたスコアラ装置であって、
    段ボールシートにその供給方向に沿って罫線を付与するためのスコアラであって、段ボールシートの供給方向に直交する方向の所定位置まで移動すると共に罫線付与時に少なくともその一方が他方との間隔を調整するように上下方向に移動する複数の上下一対となっているスコアラと、
    このスコアラの上記直交する方向及び/又は上下方向の移動を制御するスコアラ制御手段と、
    所定のオーダ情報に基づいて、上記スコアラ制御手段に段ボールシートの罫線付与の処理情報を提供する管理装置と、を有し、
    この管理装置は、罫線付与の処理情報として、上記複数のスコアラの上下方向の移動量を各スコアラ毎に個別に制御して罫線を付与するように上記スコアラ制御本体に情報を提供するようになっている移動量制御手段を有することを特徴とする段ボールシートのスリッタスコアラ装置。
  20. 段ボールシートのコルゲータ装置であって、
    ダブルフェーサと、
    このダブルフェーサから供給される段ボールシートをその供給方向に沿って切断するスリッタと、
    段ボールシートに上記供給方向に沿って罫線を付与するためのスコアラであって、段ボールシートの供給方向に直交する方向の所定位置まで移動すると共に罫線付与時に少なくともその一方が他方との間隔を調整するように上下方向に移動する複数の上下一対となっているスコアラと、
    これらのスコアラの上記直交する方向及び/又は上下方向の移動を制御するスコアラ制御手段と、
    所定のオーダ情報に基づいて、上記スコアラ制御手段に、上記複数のスコアラの上下方向の移動量を各スコアラ毎に個別に制御して罫線を付与するように情報を提供する移動量制御手段と、
    上記スリッタ及び上記スコアラから供給される段ボールシートをその供給方向に直交する方向に切断するカッタであって、上記供給ラインに対して一つ設けられるシングルカッタ、或いは、上記供給ラインに対して上下に2段設けられる上段カッタ及び下段カッタと、を有することを特徴とする段ボールシートのコルゲータ装置。
JP2008289104A 2007-11-12 2008-11-11 段ボールシートのスリッタスコアラ装置及びコルゲータ装置 Pending JP2009137288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008289104A JP2009137288A (ja) 2007-11-12 2008-11-11 段ボールシートのスリッタスコアラ装置及びコルゲータ装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007293201 2007-11-12
JP2008289104A JP2009137288A (ja) 2007-11-12 2008-11-11 段ボールシートのスリッタスコアラ装置及びコルゲータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009137288A true JP2009137288A (ja) 2009-06-25

Family

ID=40336420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008289104A Pending JP2009137288A (ja) 2007-11-12 2008-11-11 段ボールシートのスリッタスコアラ装置及びコルゲータ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090120263A1 (ja)
EP (1) EP2058092A1 (ja)
JP (1) JP2009137288A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170089889A (ko) * 2014-12-04 2017-08-04 봅스트 맥스 에스에이 편평한 지지부의 변환을 위한 방법 및 작업 스테이션
JP2020131530A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 三菱重工機械システム株式会社 罫入れ装置,スリッタスコアラ及び段ボールシート加工方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1398234B1 (it) * 2010-02-22 2013-02-22 L C R Macchine Automatiche S R L Macchina per la lavorazione di materiale in lastre o fogli.
CN102320058A (zh) * 2011-08-26 2012-01-18 广东万联包装机械有限公司 一种纵切机的压线轮微调装置
CN103381610B (zh) * 2013-06-24 2015-07-22 莆田市坚强缝制设备有限公司 智能切带机
US9933777B2 (en) * 2014-07-01 2018-04-03 Marquip, Llc Methods for schedule optimization sorting of dry end orders on a corrugator to minimize short order recovery time
DE102016123374A1 (de) 2016-12-02 2018-06-07 Wilhelm B a h m ü l l e r Maschinenbau Präzisionswerkzeuge GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Rillen von Wellpappe und Vollpappe
JP6732678B2 (ja) * 2017-02-24 2020-07-29 三菱重工機械システム株式会社 段ボールウェブ裁断装置及び段ボール製造装置
US10910115B2 (en) * 2017-03-08 2021-02-02 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Digital systems and methods for high precision control in nuclear reactors
EP3689561B1 (de) * 2019-01-29 2023-09-06 Multigraf AG Vorrichtung zur bearbeitung flächiger objekte
CN112677557A (zh) * 2020-11-24 2021-04-20 京山双王纸板技术服务有限公司 一种纸板折痕加工装置
CN115008892B (zh) * 2022-06-27 2023-05-26 安徽科技学院 一种全自动印刷装置
WO2024059121A1 (en) * 2022-09-13 2024-03-21 Maxcess International Corporation Scoring device and methods for setting axial position and gap dimension

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5918519A (en) 1994-07-16 1999-07-06 Bhs Corrugated Maschinen- Und Anlagenbau Gmbh Apparatus for the manufacture of sheets of corrugated board of variable size
JP2000135696A (ja) 1998-11-02 2000-05-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コルゲートマシンにおけるオーダチェンジ方法
JP2002036171A (ja) 2000-07-27 2002-02-05 Isowa Corp コルゲータのトリミング装置及びトリミング方法
JP3717167B2 (ja) 2003-02-13 2005-11-16 株式会社イソワ スリッタスコアラの制御方法
JP4754861B2 (ja) * 2005-04-14 2011-08-24 レンゴー株式会社 罫入れ溝切り装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170089889A (ko) * 2014-12-04 2017-08-04 봅스트 맥스 에스에이 편평한 지지부의 변환을 위한 방법 및 작업 스테이션
KR102539810B1 (ko) 2014-12-04 2023-06-02 봅스트 맥스 에스에이 편평한 지지부의 변환을 위한 방법 및 작업 스테이션
JP2020131530A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 三菱重工機械システム株式会社 罫入れ装置,スリッタスコアラ及び段ボールシート加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090120263A1 (en) 2009-05-14
EP2058092A1 (en) 2009-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009137288A (ja) 段ボールシートのスリッタスコアラ装置及びコルゲータ装置
JP5297704B2 (ja) 段ボールシートの製函装置
JP4718981B2 (ja) コルゲートマシンおよびこれに用いる生産管理装置
CA3050830C (en) Method for producing corrugated cardboard blanks, and device
WO2018074362A1 (ja) シート折り畳み装置及び製函機
US20120031251A1 (en) Paperboard sheet slitter-scorer apparatus and control method for correcting the positions of slitter knives and scorers thereof
JP2004243643A (ja) スリッタスコアラの制御方法
JP2014217972A (ja) 段ボールシート製函機
JP2009291992A (ja) 段ボールシート製函機
JP2010052209A (ja) 段ボールシート製函機のスロッタ
JP5822429B2 (ja) 段ボールのスリット加工を行うスリッタおよびそのスリッタを備えたスリッタスコアラ
JP2011088393A5 (ja)
JP5835901B2 (ja) コルゲートマシンにおけるトリム処理方法,コルゲートマシン及びエッジカット装置
KR20010070167A (ko) 골판지로 만든 평판형 부재의 절단장치
JP7051835B2 (ja) デュアルボックススロッタ
JP2012030310A (ja) ダンボール包装ブランクの製造装置
US11338535B2 (en) Sheet folding device and method, and box-making machine
EP2777899A1 (en) Machine for working cardboard slabs
CN112192895A (zh) 包装纸箱的上料及压痕装置
JP3563111B2 (ja) 段ボール連続シートの切断方法
CN216183238U (zh) 新型圆压圆模切瓦楞纸板生产机械
JPS6257480B2 (ja)
JP4091954B2 (ja) コンベア装置
GB2263486A (en) Producing corrugated sheets
US20060286354A1 (en) Billet sawing process