JP2009124516A - Motion picture editing apparatus, playback device, motion picture editing method, and playback method - Google Patents

Motion picture editing apparatus, playback device, motion picture editing method, and playback method Download PDF

Info

Publication number
JP2009124516A
JP2009124516A JP2007297312A JP2007297312A JP2009124516A JP 2009124516 A JP2009124516 A JP 2009124516A JP 2007297312 A JP2007297312 A JP 2007297312A JP 2007297312 A JP2007297312 A JP 2007297312A JP 2009124516 A JP2009124516 A JP 2009124516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
editing
moving image
edit
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007297312A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirotoshi Yamamoto
博俊 山本
Masanori Honda
雅則 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007297312A priority Critical patent/JP2009124516A/en
Publication of JP2009124516A publication Critical patent/JP2009124516A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve problems that in the prior arts, since editing data are temporarily stored in a server and another user can not specify timing to acquire the relevant editing data, for example, the timing of acquisition is deviated from the timing intended by a user who performs editing, or the timing of acquisition is deviated among a plurality of other users, thereby, even when the user tries to make communication regarding contents of edited motion picture data, there is a possibility that a communication partner has not yet watched the scene and as a result, the meaning of sharing the edited motion picture data is reduced by half. <P>SOLUTION: The invention relates to a motion picture editing apparatus in which editing data separate from motion picture data are not stored in a server but distributed by mail, so that the editing data can be distributed to another user in such a form as to return a response just after editing of the motion picture data. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、再生シーンなどについて任意に編集された動画データを、友人同士などで気軽に共有するための技術に関する。   The present invention relates to a technique for easily sharing moving image data arbitrarily edited with respect to a playback scene or the like between friends.

例えば、野球中継番組であれば「得点シーンと奪三振シーン」のみ見たい、あるいは結婚式を撮影したホームビデオであれば「イベントのハイライトシーン」のみ見たい、と言った具合に、動画データの全てを見るよりも特定のシーンのみ見たいというユーザー要求が従来からある。そこで、例えば録画者/撮影者などが所望の再生シーンをピックアップして動画データを任意に編集したり、あるいはシーン解析などによって録画/撮影装置が自動的に同様の編集をしたりしていた。   For example, if you want to see only "scoring scenes and strikeout scenes" for a baseball broadcast program, or just "event highlight scenes" for a home video shot of a wedding, video data Conventionally, there is a user request to view only a specific scene rather than viewing all of the above. Therefore, for example, a recorder / photographer picks up a desired reproduction scene and arbitrarily edits moving image data, or the recording / photographing apparatus automatically performs similar editing by scene analysis or the like.

また、そのように任意に編集した動画データを(著作権の範囲内で)友人間などで共有することも行われている。そして、このように編集済みの動画データを共有することで、例えば「○○のホームランは完璧だった」などと動画データに関する共通の話題でコミュニケーションをとり、さらに楽しむこともできる。   In addition, moving image data arbitrarily edited in this way is shared between friends (within the scope of copyright). Then, by sharing the edited moving image data in this way, it is possible to communicate on a common topic about moving image data, such as “the home run of XX was perfect”, and enjoy it further.

ただし、一般的に動画データはデータサイズが大きく、容易に送受信をすることができない。そこで、例えば特許文献1の情報提供システムは、同じ番組を録画するなどして同じ動画データを保有していることを前提に、再生ポイントなどを示す編集データのみをサーバにて蓄積することで、その編集データを(同じ動画データを録画等している)別のユーザーが容易に入手可能となるよう構成している。そして、このような構成をとることで、動画データそのものの共有をせずとも編集済みの動画を気軽に共有することができる、という具合である。
特開2003−018518号公報
However, generally, moving image data has a large data size and cannot be easily transmitted / received. Therefore, for example, the information providing system of Patent Document 1 stores only editing data indicating playback points and the like on the server on the assumption that the same video data is recorded by recording the same program. The editing data is configured to be easily available to another user (recording the same moving image data). By adopting such a configuration, the edited moving image can be easily shared without sharing the moving image data itself.
JP 2003-018518 A

しかし、上記従来の技術には以下のような課題がある。すなわち、編集データをいったんサーバに蓄積するため、別のユーザーが当該編集データを入手するタイミングを特定できない。そのため、例えば編集を行ったユーザーの意図する入手タイミングとずれてしまう、あるいは複数の別のユーザー同士で入手タイミングがずれてしまう、という課題である。   However, the above conventional techniques have the following problems. That is, since edit data is once stored in the server, it is impossible to specify the timing at which another user obtains the edit data. Therefore, for example, there is a problem that the acquisition timing is shifted from the intended acquisition timing of the user who performed the editing, or the acquisition timing is shifted among a plurality of different users.

そのため、編集済み動画データの内容について前述のようにコミュニケーションをとろうと思っても、相手はそのシーンをまだ見ていないことにもなりかねず、結局は編集済み動画データを共有する意味が半減してしまう。   Therefore, even if you want to communicate about the contents of edited video data as described above, the other party may not have seen the scene yet, and eventually the meaning of sharing the edited video data is halved. End up.

以上の課題を解決するために、本発明は、動画データとは別体の編集データをサーバに蓄積するのではなくメールにて配布することで、動画データの編集後すぐにレスポンスが返るような形態で編集データを別ユーザーに配信することができる動画編集装置を提供する。具体的には、動画データを再生装置にて自動編集して視聴させるためのデータである編集データを生成するための編集データ生成部と、生成した編集データをメール形式で送信するための送信部と、を有する動画編集装置である。   In order to solve the above problems, the present invention is such that edit data separate from video data is not stored in the server but distributed by e-mail so that a response is returned immediately after editing the video data. Provided is a moving image editing apparatus capable of distributing editing data to another user in a form. Specifically, an edit data generation unit for generating edit data that is data for automatically editing and viewing moving image data on a playback device, and a transmission unit for transmitting the generated edit data in a mail format And a moving image editing apparatus.

また、動画データに編集ポイントの目印となるインデックス情報を付加できるようにすることで、動画データの編集を容易とし、編集データの配信自体をすぐに行えるよう構成した動画編集装置も提供する。具体的には、前記構成を有する動画編集装置であって、さらにその編集データ生成部が動画データのインデックス取得手段と、取得したインデックスに関連付けて編集処理識別子を編集データに記録する記録手段と、を有する動画編集装置である。また、さらにそのインデックス取得手段が動画データの撮影中に付されたインデックスを取得する撮影中インデックス取得器を有する動画編集装置であっても良い。   In addition, a moving image editing apparatus configured to facilitate editing of moving image data and to be able to immediately distribute the editing data itself by adding index information that serves as a mark of editing points to the moving image data. Specifically, in the moving image editing apparatus having the above-described configuration, the edit data generation unit further includes an index acquisition unit for moving image data, a recording unit that records an edit processing identifier in the edit data in association with the acquired index, Is a moving image editing apparatus. Furthermore, the index acquisition unit may be a moving image editing apparatus having a shooting index acquisition unit that acquires an index added during shooting of moving image data.

また、その他にも、編集処理用モジュールをダウンロードするためのリンクを送信メールに記録する機能を備える動画編集装置や、複数の動画データを結合編集する機能を備える動画編集装置、また、それら動画編集装置で編集情報が配信された動画データを再生するための再生装置なども提供する。また、そのような動画編集装置や再生装置による動画編集方法や再生方法なども提供する。   In addition, a video editing device having a function of recording a link for downloading an editing processing module in an outgoing mail, a video editing device having a function of combining and editing a plurality of video data, and the video editing Also provided is a playback device for playing back moving image data to which editing information is distributed by the device. Also provided are a moving image editing method and a reproducing method by such a moving image editing apparatus and a reproducing apparatus.

以上のような構成をとる本発明によって、動画データとは別体の編集情報をメールにて配布することで、動画データの編集後すぐにレスポンスが返るような形態で編集情報を別ユーザーに配信することができる。また、撮影/録画中に動画データに編集ポイントの目印となるインデックス情報を付加することができる。したがって動画データの編集を容易とし、編集データの配信自体をすぐに行うことができる。   With the present invention configured as described above, editing information that is separate from the moving image data is distributed by e-mail, and the editing information is distributed to another user in such a way that a response is returned immediately after editing the moving image data. can do. In addition, index information that serves as a mark of an editing point can be added to moving image data during shooting / recording. Therefore, editing of moving image data can be facilitated, and the editing data can be distributed immediately.

以下に、図を用いて本発明の実施の形態を説明する。なお、本発明はこれら実施の形態に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施しうる。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to these embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the spirit of the present invention.

なお、実施例1は、主に請求項1、11について説明する。また、実施例2は、主に請求項2について説明する。また、実施例3は、主に請求項3について説明する。また、実施例4は、主に請求項4について説明する。また、実施例5は、主に請求項5について説明する。また、実施例6は、主に請求項6について説明する。また、実施例7は、主に請求項7について説明する。また、実施例8は、主に請求項8について説明する。また、実施例9は、主に請求項9について説明する。また、実施例10は、主に請求項10、12について説明する。   In the first embodiment, claims 1 and 11 will be mainly described. In the second embodiment, claim 2 will be mainly described. In the third embodiment, claim 3 will be mainly described. In the fourth embodiment, claim 4 will be mainly described. In the fifth embodiment, claim 5 will be mainly described. In the sixth embodiment, claim 6 will be mainly described. In the seventh embodiment, claim 7 will be mainly described. In the eighth embodiment, claim 8 will be mainly described. In the ninth embodiment, claim 9 will be mainly described. In the tenth embodiment, claims 10 and 12 will be mainly described.

≪実施例1≫
<概要>
図1は、本実施例の動画編集装置を利用した動画データの共有の一例を説明するための概念図である。この図1(1)にあるように、まず、ユーザーαが、PCに録画した日本シリーズの動画データに対して、ホームランシーンや奪三振シーンのみをピックアップして編集処理を実行する。すると、図1(2)に示すように、その編集データのみがメールにてαの友人βやγに送信される。そして、図1(3)に示すように、そのメールで送信された編集データを利用し、βやγが自身の端末で録画した同じ日本シリーズの動画データが編集されることで、βやγもすぐにそのホームランシーンや奪三振シーンのみがピックアップされた映像を視聴することが出来る。そして、図1(4)に示すように、例えばインターネットメッセンジャーなどで、その映像について感想を述べ合うなどコミュニケーションをとることができる、という具合である。
Example 1
<Overview>
FIG. 1 is a conceptual diagram for explaining an example of sharing of moving image data using the moving image editing apparatus of the present embodiment. As shown in FIG. 1A, first, the user α picks up only the home run scene and the strikeout scene and executes editing processing on the Japanese series moving image data recorded on the PC. Then, as shown in FIG. 1 (2), only the edited data is transmitted to the friends β and γ of α by mail. Then, as shown in FIG. 1 (3), by using the edit data transmitted by the mail, β and γ are edited by editing the same Japanese series video data recorded by β and γ on its own terminal. Immediately, you can watch the video where only the home run scene and strikeout scene are picked up. Then, as shown in FIG. 1 (4), for example, it is possible to communicate with each other by, for example, talking about the video with an Internet messenger or the like.

<機能的構成>
図2は、本実施例の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図である。この図にあるように、本実施例の「動画編集装置」(0200)は、「編集データ生成部」(0201)と、「送信部」(0202)と、を有する。
<Functional configuration>
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of functional blocks in the moving image editing apparatus according to the present embodiment. As shown in this figure, the “moving image editing apparatus” (0200) of this embodiment includes an “editing data generation unit” (0201) and a “transmission unit” (0202).

なお、以下に記載する本動画編集装置や後述する再生装置の機能ブロックは、ハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェア及びソフトウェアの両方として実現され得る。具体的には、コンピュータを利用するものであれば、CPUや主メモリ、バス、あるいは二次記憶装置(ハードディスクや不揮発性メモリ、CDやDVDどの記憶メディアとそれらメディアの読取ドライブなど)、印刷機器や表示装置、その他の外部周辺装置などのハードウェア構成部、またその外部周辺装置用のI/Oポート、それらハードウェアを制御するためのドライバプログラムやその他アプリケーションプログラム、情報入力に利用されるユーザーインターフェースなどが挙げられる。   Note that the functional blocks of the moving image editing apparatus described below and the playback apparatus described below can be realized as hardware, software, or both hardware and software. Specifically, if a computer is used, a CPU, a main memory, a bus, or a secondary storage device (a hard disk, a non-volatile memory, a storage medium such as a CD or a DVD, a reading drive for the medium, etc.), a printing device And display devices, hardware components such as other external peripheral devices, I / O ports for the external peripheral devices, driver programs and other application programs for controlling these hardware, and users used for information input Examples include interfaces.

そして主メモリ上に展開したプログラムに従ったCPUの演算処理によって、インターフェースを介して入力されメモリやハードディスク上に保持されているデータなどが加工、蓄積されたり、上記各ハードウェアやソフトウェアを制御するための命令が生成されたりする。また、この発明は動画編集装置や再生装置として実現できるのみでなく、方法としても実現可能である。また、このような発明の一部をソフトウェアとして構成することができる。さらに、そのようなソフトウェアをコンピュータに実行させるために用いるソフトウェア製品、及び同製品を記録媒体に固定した記録媒体も、当然にこの発明の技術的な範囲に含まれる(本明細書の全体を通じて同様である)。   Then, by CPU processing according to the program developed on the main memory, the data input via the interface and stored in the memory and hard disk are processed and stored, and the above hardware and software are controlled. Instructions are generated. In addition, the present invention can be realized not only as a moving image editing apparatus or a playback apparatus, but also as a method. A part of the invention can be configured as software. Furthermore, a software product used for causing a computer to execute such software and a recording medium in which the product is fixed to a recording medium are naturally included in the technical scope of the present invention (the same applies throughout the present specification). Is).

「編集データ生成部」(0201)は、編集データを生成するための機能を有する。「編集データ」とは、動画データを再生装置にて自動編集して視聴させるためのデータをいい、例えば、動画データ中の再生すべきポイントを示す情報などが挙げられる。   The “edit data generation unit” (0201) has a function for generating edit data. “Edited data” refers to data for automatically editing moving image data to be viewed by a reproducing apparatus, and includes information indicating points to be reproduced in moving image data, for example.

図3は、生成された編集データの一例を表す概念図である。この図にあるように編集データは、まず、編集対象となる動画データを特定するための情報(図では「コンテンツID」タグで示されるデータ)を含んでいる。具体的には、動画データが放送録画データであれば、例えば「番組名」や「放送時刻」、「放送チャンネル」などの情報が挙げられる。また、動画データがプライベート撮影データであれば、「ファイル名」や「撮影機器名」、「撮影機器識別番号」、「撮影時刻」などの情報が挙げられる。   FIG. 3 is a conceptual diagram illustrating an example of generated editing data. As shown in this figure, the edit data first includes information (data indicated by a “content ID” tag in the figure) for specifying moving image data to be edited. Specifically, if the moving image data is broadcast recording data, for example, information such as “program name”, “broadcast time”, “broadcast channel”, and the like can be given. If the moving image data is private shooting data, information such as “file name”, “shooting device name”, “shooting device identification number”, “shooting time”, and the like can be given.

また編集データには、上記コンテンツIDにて特定されたデータに対して実行する編集内容を示す情報(図中の「編集内容」)も含まれている。具体的には、動画データの開始地点からの経過時間によって再生するポイントを示す「開始点」や「終了点」などの情報が挙げられる。また、編集を実行したユーザーが付加した「先頭打者ホームラン」といったコメントなどのシーンタグがさらに付加されていても良い。   The edit data also includes information (edit contents in the figure) indicating the edit contents to be executed for the data specified by the content ID. Specifically, information such as “start point” and “end point” indicating points to be played back according to the elapsed time from the start point of the moving image data can be given. Further, a scene tag such as a comment such as “first batter home run” added by the user who executed the editing may be added.

そして、このような編集データによって例えば「日本シリーズ第7戦」について、「7分54秒から9分21」「42分13秒から・・・」といった具合に、所定のシーンをピックアップして再生することができる、という具合である。   Based on such editing data, for example, for “Japan Series Round 7”, a predetermined scene is picked up and played back, such as “7:54 to 9:21”, “42:13 ...” It can be done.

また編集情報としては、図に示すような再生ポイントを示す情報のほかにも、例えばビットレートやフレームレート、解像度、明るさ/色調の補正値を示す情報なども含まれていても良い。このような情報を含むことで、例えば携帯端末など再生能力に制限がある端末においても共有動画データのスムーズな再生を行わせることができる。   The editing information may include, for example, information indicating a bit rate, a frame rate, a resolution, and a brightness / color tone correction value in addition to information indicating a reproduction point as shown in the figure. By including such information, the shared moving image data can be smoothly reproduced even in a terminal such as a portable terminal that has a limited reproduction capability.

また、この編集データ生成部による編集データの生成は、例えば以下のようにして行われると良い。すなわち編集データ生成部は「入力デバイス」や編集用アプリケーションによって実現され、ユーザーが入力した再生ポイントなどを示す情報により編集情報を生成する、という具合である。あるいは「CPU」などの演算装置と自動編集用アプリケーションによって実現され、CPUの演算処理によるシーン解析などの結果に基づいて再生ポイントが特定され編集情報を自動生成しても良い。   The generation of edit data by the edit data generation unit may be performed as follows, for example. That is, the editing data generation unit is realized by an “input device” or an editing application, and generates editing information based on information indicating playback points input by the user. Alternatively, it may be realized by an arithmetic device such as “CPU” and an application for automatic editing, and a reproduction point may be specified based on a result of scene analysis by arithmetic processing of the CPU, and editing information may be automatically generated.

「送信部」(0202)は、生成した編集データをメール形式で送信するための機能を有する。「メール形式で送信」とは、例えば、編集データをメールに添付して送信する形態や、メール本文に編集データを記載する形態などが挙げられる。   The “transmission unit” (0202) has a function for transmitting the generated edit data in a mail format. Examples of the “send in mail format” include a form in which edit data is attached to a mail and sent, and a form in which edit data is written in the mail text.

図4は、編集データをメールに添付して送信する形態におけるメールのソース例を表す図である。この図にあるように、本実施例の送信部によって、XML(エクステンシブル・マークアップ・ランゲッジ)で作成された「2000_CampionsSeries7」というファイル名の編集データが図中Aに示しようにMIME方式でテキストに変換され、メールに添付されて、αからβとγに対し送信される、という具合である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a mail source in a form in which edit data is attached to a mail and transmitted. As shown in this figure, the editing data of the file name “2000_CampionsSeries7” created by XML (Extensible Markup Language) by the transmission unit of this embodiment is converted into text in MIME format as shown in A in the figure. It is converted to, attached to a mail, and transmitted from α to β and γ.

またこの送信部は、例えば図5に示すようなアドレス帳を参照し、その編集データの送信先を特定すると良い。また、その特定はユーザーの選択入力に応じて行っても良いし、例えば図に示すアカウントごとに設定された「タグ」を利用することで半自動的に行っても良い。具体的には、編集データのコンテンツID「日本シリーズ」やシーンタグ「ホームラン」と、このアカウントタグとをCPUの論理演算処理によって比較し、類義語辞典やタグデータベースなどで「日本シリーズ」や「ホームラン」と関連付けられている「野球」タグが付されているアカウント「β」「γ」をその送信先として特定する、という具合である。   Further, this transmission unit may refer to an address book as shown in FIG. 5, for example, and specify the transmission destination of the edited data. The identification may be performed in accordance with a user's selection input, or may be performed semi-automatically by using, for example, a “tag” set for each account shown in the figure. Specifically, the content ID “Nippon Series” or scene tag “Home Run” of the edit data is compared with this account tag by logical operation processing of the CPU, and the “Japan Series” or “Home Run” is compared in a synonym dictionary or tag database. The account “β” and “γ” to which the “baseball” tag associated with “” is attached is specified as the transmission destination.

そして、このように編集データがメールにて送信されることで、ユーザーβやγは、すぐにその編集データを利用して編集された動画データを視聴することができる。したがって、略リアルタイムで動画の視聴体験を共有し、チャットルームやメールのやり取りなどでコミュニケーションをとることが出来る。   Then, the editing data is transmitted by e-mail in this manner, so that the users β and γ can immediately view the moving image data edited using the editing data. Therefore, it is possible to share the viewing experience of the video in substantially real time, and to communicate through chat rooms and email exchanges.

<ハードウェア構成>
図6は、上記機能的な各構成要件をハードウェアとして実現した際の、動画編集装置における構成の一例を表す概略図である。この図を利用して編集データのメール形式での送信処理におけるそれぞれのハードウェア構成部の働きについて説明する。
<Hardware configuration>
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of a configuration of the moving image editing apparatus when the functional components are realized as hardware. The operation of each hardware component in the transmission process of the edited data in the mail format will be described using this figure.

この図にあるように、動画編集装置は、編集データ生成部であり、また各種演算処理を行う「CPU(中央演算装置)」(0601)と、「主メモリ」(0602)と、を備えている。また送信部である「通信IF(インターフェース)」(0603)や、動画データやアドレス帳を保持する「HDD(ハードディスクドライブ)」(0604)や、その他にも「入力デバイス」(0605)、「ディスプレイ」(0606)なども備えている。そしてそれらが「システムバス」などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理を行う。   As shown in this figure, the moving image editing apparatus is an editing data generation unit, and includes a “CPU (central processing unit)” (0601) that performs various arithmetic processes and a “main memory” (0602). Yes. In addition, a “communication IF (interface)” (0603) serving as a transmission unit, an “HDD (hard disk drive)” (0604) holding moving image data and an address book, “input device” (0605), “display” (0606). They are connected to each other via a data communication path such as a “system bus” to transmit / receive information and process information.

また、「主メモリ」にはプログラムが読み出され、「CPU」は読み出された当該プログラムを参照することで各種演算処理を実行する。また、この「主メモリ」や「HDD」にはそれぞれ複数のアドレスが割り当てられており、「CPU」の演算処理においては、そのアドレスを特定し格納されているデータにアクセスすることで、データを用いた演算処理を行うことが可能になっている。   A program is read out to the “main memory”, and the “CPU” executes various arithmetic processes by referring to the read out program. In addition, a plurality of addresses are assigned to each of the “main memory” and “HDD”, and in the arithmetic processing of the “CPU”, the address is specified and the stored data is accessed to access the data. It is possible to perform the arithmetic processing used.

ここで、「HDD」に格納されている動画データに対して、「CPU」は編集プログラムに従いデコード処理を行い、フレーム画像を生成する。そして、生成したフレーム画像をディスプレイ上にサムネイル表示する。ユーザーは、そのサムネイル画像を見ながらピックアップするシーンの編集ポイントを確認し、「入力デバイス」にて、例えばサムネイルにチェックを入れるなどの操作を行う。   Here, the “CPU” decodes the moving image data stored in the “HDD” according to the editing program to generate a frame image. Then, the generated frame image is displayed as a thumbnail on the display. The user confirms the editing point of the scene to be picked up while viewing the thumbnail image, and performs an operation such as checking a thumbnail on the “input device”.

そして「入力デバイス」にて受付けた操作入力によってチャックされたフレームの再生開始位置をピックアップされたシーンの再生開始ポイント1として「主メモリ」のアドレス1に格納する。また、同様に入力されたサムネイルのチェック情報から、ピックアップされたシーンの再生終了ポイント1、次の再生開始ポイント2、といった情報を「主メモリ」のアドレス2,3、・・・に格納する。   Then, the playback start position of the frame chucked by the operation input received by the “input device” is stored at the address 1 of the “main memory” as the playback start point 1 of the picked up scene. Similarly, information such as the playback end point 1 and the next playback start point 2 of the picked-up scene is stored at addresses 2, 3,...

その後、例えば「ディスプレイ」に表示されているGUIである「編集データ生成」ボタン押下の操作入力を「入力デバイス」にて受付ける。すると、「CPU」は編集プログラムにしたがって、「主メモリ」のアドレス1,2,3、・・・に格納されている動画データの再生開始/終了点情報を利用して、図3に示すような編集データを生成し、「主メモリ」のアドレス4に格納する。   Thereafter, for example, an operation input for pressing an “edit data generation” button, which is a GUI displayed on the “display”, is received by the “input device”. Then, according to the editing program, the “CPU” uses the reproduction start / end point information of the moving image data stored at the addresses 1, 2, 3,... Of the “main memory” as shown in FIG. Edit data is generated and stored in address 4 of the “main memory”.

つづいて、「HDD」に格納されている図5に示すようなアドレス帳から、例えば「入力デバイス」にて選択入力されたメールアドレスを取得し、「主メモリ」のアドレス5,6、・・・に格納する。そして、そのメールアドレスを送信先とするメールを作成するとともに、「CPU」はMIME形式にて「主メモリ」のアドレス4に格納されている編集データをテキストベースのデータに変換し、作成したメールに添付する。そして、その編集データ添付メールを「通信IF」からメールサーバに送信する、という具合である。   Next, from the address book as shown in FIG. 5 stored in the “HDD”, for example, an e-mail address selected and input by the “input device” is acquired, and the addresses 5, 6,. Store in Then, while creating a mail whose destination is the mail address, the “CPU” converts the edit data stored at the address 4 of the “main memory” in MIME format into text-based data, and creates the mail. Attach to Then, the edited data attached mail is transmitted from the “communication IF” to the mail server.

<処理の流れ>
図7は、本実施例の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。この図にあるように、まず、編集データ用の入力情報を取得し(ステップS0701)、その入力情報に基づいて編集データを生成する(ステップS0702)。つづいて、メールの宛先(メールアドレス)を取得し(ステップS0703)、取得したアドレス宛に編集データをメール形式で送信する(ステップS0704)。
<Process flow>
FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a processing flow in the moving image editing apparatus according to the present exemplary embodiment. Note that the steps shown below may be processing steps that constitute a program for controlling a computer recorded on a medium. As shown in this figure, first, input information for edit data is acquired (step S0701), and edit data is generated based on the input information (step S0702). Subsequently, the mail address (mail address) is acquired (step S0703), and the edited data is transmitted to the acquired address in the mail format (step S0704).

<効果の簡単な説明>
以上のように本実施例の動画編集装置によって、生成した編集データをメール形式にて送信することができる。したがって、送信先のユーザーはすぐにその編集データを利用して編集された動画データを視聴することができる。そしてこのように略リアルタイムで動画の視聴体験を共有することで、チャットルームやメールのやり取りなどでコミュニケーションをとることが出来る。
<Brief description of effect>
As described above, the generated editing data can be transmitted in the mail format by the moving image editing apparatus of the present embodiment. Therefore, the transmission destination user can immediately view the edited moving image data using the edited data. By sharing the video viewing experience in almost real time in this way, it is possible to communicate in chat rooms and email exchanges.

≪実施例2≫
<概要>
本実施例は、上記実施例を基本として、さらに以下のような構成を備える動画編集装置である。すなわち、例えば野球中継である動画シーン中にクロスプレーのシーンがあった。そこで編集を行うユーザーは、そのシーンをピックアップするため上記実施例で説明したように再生開始ポイントと終了ポイントとをインデックス指定する。そして、本実施例ではこのような再生シーンの指定編集に加えて、例えばその編集シーンを「スロー再生で再生する」、あるいは「フレーム内の指定位置を拡大表示する」といった具合に、そのシーンに対する編集内容の指定をさらに行うことができることを特徴とする。
<< Example 2 >>
<Overview>
The present embodiment is a moving image editing apparatus having the following configuration based on the above embodiment. That is, for example, there was a cross spray scene in a moving image scene that is a baseball broadcast. Therefore, the user who performs editing designates the playback start point and end point as an index as described in the above embodiment in order to pick up the scene. In this embodiment, in addition to the specified editing of the playback scene, for example, the editing scene is “played back by slow playback” or “displays the specified position in the frame in an enlarged manner”. The editing contents can be further specified.

<機能的構成>
図8は、本実施例の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図である。この図にあるように、本実施例の「動画編集装置」(0800)は、実施例1を基本として「編集データ生成部」(0801)と、「送信部」(0802)と、を有する。なお、これら構成要件については、上記実施例にてすでに記載済みであるのでその説明は省略する。そして、本実施例の動画編集装置の特徴点は、編集データ生成部が「インデックス取得手段」(0803)と、「記録手段」(0804)と、をさらに有する点である。
<Functional configuration>
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of functional blocks in the moving image editing apparatus according to the present embodiment. As shown in this figure, the “moving image editing apparatus” (0800) of the present embodiment has an “edit data generation unit” (0801) and a “transmission unit” (0802) based on the first embodiment. Since these structural requirements have already been described in the above embodiment, the description thereof will be omitted. A feature point of the moving image editing apparatus according to the present embodiment is that the editing data generation unit further includes an “index acquisition unit” (0803) and a “recording unit” (0804).

「インデックス取得手段」(0803)は、動画データのインデックスを取得する機能を有する。「インデックス」とは、動画データ内の編集点を示す情報をいい、例えば再生開始点/終了点や削除開始点/終了点、あるいはそれらポイントで示されるシーンに付されたシーンタイトルなどのタグ情報が挙げられる。   The “index acquisition unit” (0803) has a function of acquiring an index of moving image data. “Index” refers to information indicating edit points in video data. For example, reproduction start point / end point, deletion start point / end point, or tag information such as a scene title attached to a scene indicated by these points. Is mentioned.

「記録手段」(0804)は、取得したインデックスに関連付けて編集処理識別子を編集データに記録する機能を有する。「編集処理識別子」とは、編集処理に関する識別子をいい、例えば前述のように「スロー再生」、「指定範囲の拡大」などの編集内容を示す識別子が挙げられる。   The “recording unit” (0804) has a function of recording an editing process identifier in editing data in association with the acquired index. The “editing process identifier” refers to an identifier related to the editing process. For example, as described above, an identifier indicating editing contents such as “slow playback” and “expanded specified range” can be cited.

図9は、この編集処理識別子が記録された編集データの一例を表す概念図である。この図にあるように、編集データの開始点/終了点のインデックスで示される先頭打者ホームランのシーンと関連付けて、「スロー再生」の編集処理識別子が記録されている。そして、このような編集処理識別子が編集データに記録されることで、メールが送信された他のユーザーの再生環境においても、編集ユーザーの意図する編集内容での動画データ再生が実行される、という具合である。したがって、さらに正確に動画データの編集共有を行うことができ、共有動画データを利用したコミュニケーションを楽しむことが出来る。   FIG. 9 is a conceptual diagram showing an example of editing data in which the editing process identifier is recorded. As shown in this figure, an editing process identifier of “slow playback” is recorded in association with the scene of the first batter home run indicated by the index of the start point / end point of the edit data. Then, such an edit processing identifier is recorded in the edit data, so that the playback of the moving image data with the editing content intended by the editing user is executed even in the playback environment of the other user to whom the mail is transmitted. Condition. Therefore, editing and sharing of moving image data can be performed more accurately, and communication using the shared moving image data can be enjoyed.

<処理の流れ>
図10は、本実施例の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。この図にあるように、まず、編集データ用の入力情報として、動画データのインデックスを取得し(ステップS1001)、そのインデックスに関連付けて編集処理識別子を記録した編集データを生成する(ステップS1002)。つづいて、メールの宛先(メールアドレス)を取得し(ステップS1003)、取得したアドレス宛に編集データをメール形式で送信する(ステップS1004)。
<Process flow>
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a processing flow in the moving image editing apparatus according to the present exemplary embodiment. Note that the steps shown below may be processing steps that constitute a program for controlling a computer recorded on a medium. As shown in this drawing, first, an index of moving image data is acquired as input information for edit data (step S1001), and edit data in which an edit processing identifier is recorded in association with the index is generated (step S1002). Subsequently, the mail address (mail address) is acquired (step S1003), and the edited data is transmitted to the acquired address in the mail format (step S1004).

<効果の簡単な説明>
以上のように本実施例の動画編集装置によって、動画データ内のインデックスと関連付けて、「スロー再生」などの編集処理識別子を編集データに記録することができる。そのためメール形式の編集データが送信された他のユーザーの再生環境においても、編集ユーザーの意図する編集内容での動画データ再生が実行することができる。そして、さらに正確に動画データの編集共有を行うことができ、共有動画データを利用したコミュニケーションを楽しむことが出来る。
<Brief description of effect>
As described above, the moving image editing apparatus according to the present embodiment can record an editing processing identifier such as “slow reproduction” in the editing data in association with the index in the moving image data. Therefore, even in the reproduction environment of another user to whom the edit data in the mail format is transmitted, the moving image data reproduction with the editing contents intended by the editing user can be executed. Then, the video data can be edited and shared more accurately, and communication using the shared video data can be enjoyed.

≪実施例3≫
<概要>
本実施例は、上記実施例を基本として、その編集ポイントを示すインデックスの取得タイミングにおいて特徴点を有する。図11は、本実施例におけるインデックス取得の一例を表す概念図である。この図にあるように、本実施例の動画編集装置では、動画データへのインデックス付加操作を動画データの撮影中(録画中)に受付けることを特徴とする。そして、このように撮影中(録画中)にインデックスの付加を受付けることで、編集データの生成をより素早く実行することが可能となる。したがって、他のユーザーへの編集データの配信を、さらにリアルタイムに近い形で行うことができる。
Example 3
<Overview>
The present embodiment is based on the above-described embodiment, and has characteristic points at the acquisition timing of the index indicating the editing point. FIG. 11 is a conceptual diagram illustrating an example of index acquisition in the present embodiment. As shown in this figure, the moving image editing apparatus according to the present embodiment is characterized in that an operation for adding an index to moving image data is accepted during shooting (recording) of moving image data. In this way, by accepting the addition of an index during shooting (during recording), it becomes possible to generate editing data more quickly. Therefore, it is possible to distribute edited data to other users in a form closer to real time.

<機能的構成>
図12は、本実施例の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図である。この図にあるように、本実施例の「動画編集装置」(1200)は、実施例2を基本として「編集データ生成部」(1201)と、「送信部」(1202)と、「インデックス取得手段」(1203)と、「記録手段」(1204)と、を有する。なお、これら構成要件については、上記実施例にてすでに記載済みであるのでその説明は省略する。そして、本実施例の動画編集装置の特徴点は、インデックス取得手段が「撮影中インデックス取得器」(1205)をさらに有する点である。
<Functional configuration>
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of functional blocks in the moving image editing apparatus according to the present embodiment. As shown in this figure, the “moving image editing apparatus” (1200) of the present embodiment is based on the second embodiment and includes an “edit data generation unit” (1201), a “transmission unit” (1202), and an “index acquisition”. Means "(1203) and" Recording means "(1204). Since these structural requirements have already been described in the above embodiment, the description thereof will be omitted. A feature point of the moving image editing apparatus according to the present embodiment is that the index acquisition unit further includes a “photographing index acquisition unit” (1205).

「撮影中インデックス取得器」(1206)は、動画データの撮影中に付されたインデックスを取得する撮影中インデックス取得器を有する。なお「撮影中」とは、動画データを記録媒体に記録している最中である旨を示し、録画中も含まれる。そして、この撮影中インデックス取得器は、例えば従来の「撮影(録画)プログラム」に「編集プログラム」が組み込まれることで、撮影中に「入力デバイス」にて入力されたインデックス付加操作を受付けるよう構成することで実現することができる。そして、このように撮影中にインデックスの付加を受付けることで、編集データの生成をより素早く実行することが可能となる。   The “shooting index acquisition unit” (1206) includes a shooting index acquisition unit that acquires an index added during shooting of moving image data. Note that “being photographed” indicates that moving image data is being recorded on a recording medium, and includes during recording. The index acquisition unit during shooting is configured to receive an index addition operation input at the “input device” during shooting, for example, by incorporating an “editing program” into the conventional “shooting (recording) program”. This can be achieved. Then, by accepting the addition of an index during shooting in this way, it is possible to generate editing data more quickly.

<処理の流れ>
図13は、本実施例の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。この図にあるように、動画データの撮影が開始される(ステップS1301)と、まず、動画データのインデックスの付加操作の受付を開始する(ステップS1302)。そして、撮影終了(ステップS1303)までに受付けた撮影中に付されたインデックスを取得し(ステップS1304)、そのインデックスに関連付けて編集処理識別子を記録した編集データを生成する(ステップS1305)。つづいて、メールの宛先(メールアドレス)を取得し(ステップS1306)、取得したアドレス宛に編集データをメール形式で送信する(ステップS1307)。
<Process flow>
FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of a process flow in the moving image editing apparatus according to the present exemplary embodiment. Note that the steps shown below may be processing steps that constitute a program for controlling a computer recorded on a medium. As shown in this figure, when shooting of moving image data is started (step S1301), first, reception of an operation for adding an index of moving image data is started (step S1302). Then, an index attached during the photographing accepted until the end of photographing (step S1303) is acquired (step S1304), and editing data in which an editing process identifier is recorded in association with the index is generated (step S1305). Subsequently, the mail address (mail address) is acquired (step S1306), and the edited data is transmitted to the acquired address in the mail format (step S1307).

<効果の簡単な説明>
以上のように本実施例の動画編集装置によって、撮影中(録画中)にインデックスの付加を受付けて、編集データの生成をより素早く実行することが可能となる。したがって、他のユーザーへの編集データの配信を、さらにリアルタイムに近い形で行うことができる。
<Brief description of effect>
As described above, the moving image editing apparatus according to the present embodiment can receive index addition during shooting (during recording) and generate editing data more quickly. Therefore, it is possible to distribute edited data to other users in a form closer to real time.

≪実施例4≫
<概要>
本実施例は、メール形式にて配信されたデータを受け取った他のユーザーが、その編集データに基づく編集処理を行うためのモジュール(アプリケーション)を容易に入手可能とする機能をさらに備える動画編集装置である。
Example 4
<Overview>
This embodiment further includes a function of making it possible for another user who has received data distributed in the mail format to easily obtain a module (application) for performing editing processing based on the edited data. It is.

図14は、本実施例の動画編集装置によって作成された、編集データを配信するためのメールの一例を表す図である。この図にあるように、メールの例えば本文に、編集再生用のアプリケーション「player.exe」が保持されている場所を示すURL(ユニフォーム・リソース・ロケータ)が表記されている。したがって、このメールを受け取ったユーザーは、その編集データに従った動画データの編集、再生ためのアプリケーションを、当該URLをクリックして容易に入手することができる、という具合である。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of an email for distributing edited data created by the moving image editing apparatus according to the present embodiment. As shown in this figure, the URL (Uniform Resource Locator) indicating the location where the editing / playback application “player.exe” is held is described in the body of the mail, for example. Therefore, the user who receives this mail can easily obtain the application for editing and reproducing the moving image data according to the edited data by clicking the URL.

<機能的構成>
図15は、本実施例の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図である。この図にあるように、本実施例の「動画編集装置」(1500)は、実施例2を基本として「編集データ生成部」(1501)と、「送信部」(1502)と、「インデックス取得手段」(1503)と、「記録手段」(1504)と、を有する。また、実施例3を基本として、図示しない「撮影中インデックス取得器」を有していても良い。なお、これら構成要件については、上記実施例にてすでに記載済みであるのでその説明は省略する。そして、本実施例の動画編集装置の特徴点は、送信部が「メール記録手段」(1505)と、「モジュールリンク記録手段」(1506)と、をさらに有する点である。
<Functional configuration>
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of functional blocks in the moving image editing apparatus according to the present embodiment. As shown in this figure, the “moving image editing apparatus” (1500) of the present embodiment is based on the second embodiment and includes an “edit data generation unit” (1501), a “transmission unit” (1502), and an “index acquisition”. Means "(1503) and" recording means "(1504). Further, on the basis of the third embodiment, a “photographing index acquisition device” (not shown) may be provided. Since these structural requirements have already been described in the above embodiment, the description thereof will be omitted. A feature of the moving image editing apparatus according to the present embodiment is that the transmission unit further includes “mail recording unit” (1505) and “module link recording unit” (1506).

「メール記録手段」(1505)は、編集データをメールに記録する機能を有する。なお、編集データのメールへの記録形態については、例えば前述のように、MIME形式にてテキストデータに変換した編集データを記メール本文に記録する形態や、同様にMIME形式にてテキストデータに変換した編集データをメールに添付記録する形態などが挙げられる。   The “mail recording means” (1505) has a function of recording edited data in a mail. As for the recording format of the edited data in the mail, for example, as described above, the edited data converted into text data in the MIME format is recorded in the main body of the recorded email, or similarly converted into the text data in the MIME format. For example, the edited data is recorded as an attachment to an email.

「モジュールリンク記録手段」(1506)は、モジュールを取得するためのリンク情報をメールに記録する機能を有する。「モジュール」とは、編集データに含まれる編集処理識別子にて識別される編集処理を実行するためのアプリケーション(群)をいう。また「モジュールを取得するためのリンク情報」とは、そのモジュールが格納されているネットワーク上の場所をWWWなどのハイパーリンクにて示す情報をいう。そしてこのモジュールリンク記録手段は、例えばHDDなどに記録されているモジュールURLデータベースから所定のURLを取得し、そのURLをメールに記録する、という具合である。また、モジュールは例えばシーンスキップ用モジュール、シーンカット(再エンコード/トランスコード)用モジュール、スローや拡大など各種特殊再生用モジュール、など様々あって良く、例えばモジュールURLデータベースでは編集データに記録された編集処理識別子に応じて該当するモジュールのURLを抽出するよう構成しても良い。あるいはそれら全ての機能を備える統合型編集モジュールを用意しておき、常にその統合型編集モジュールが格納されているURLなどがメールに記録されるよう構成しても良い。   The “module link recording unit” (1506) has a function of recording link information for acquiring a module in a mail. A “module” refers to an application (group) for executing an editing process identified by an editing process identifier included in the editing data. “Link information for acquiring a module” refers to information indicating a location on the network where the module is stored by a hyperlink such as WWW. The module link recording means acquires a predetermined URL from a module URL database recorded in, for example, an HDD, and records the URL in an email. Also, there may be various modules such as a scene skip module, a scene cut (re-encode / transcode) module, various special playback modules such as slow and magnified, for example, edits recorded in edit data in the module URL database. You may comprise so that URL of a corresponding module may be extracted according to a process identifier. Alternatively, an integrated editing module having all these functions may be prepared, and a URL or the like where the integrated editing module is stored is always recorded in the mail.

<処理の流れ>
図16は、本実施例の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。この図にあるように、まず、編集データ用の入力情報として、動画データのインデックスを取得し(ステップS1601)、そのインデックスに関連付けて編集処理識別子を記録した編集データを生成する(ステップS1602)。
<Process flow>
FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of a process flow in the moving image editing apparatus according to the present embodiment. Note that the steps shown below may be processing steps that constitute a program for controlling a computer recorded on a medium. As shown in this figure, first, an index of moving image data is acquired as input information for edit data (step S1601), and edit data in which an edit processing identifier is recorded in association with the index is generated (step S1602).

そして編集したデータをメールに記録し(ステップS1603)、さらに前記編集処理識別子にて識別される編集処理を行うためのモジュールリンクを、そのメールに記録する(ステップS1604)。つづいて、メールの宛先(メールアドレス)を取得し(ステップS1605)、取得したアドレス宛に編集データをメール形式で送信する(ステップS1606)。   The edited data is recorded in the mail (step S1603), and a module link for performing the editing process identified by the editing process identifier is recorded in the mail (step S1604). Subsequently, a mail destination (mail address) is acquired (step S1605), and edit data is transmitted to the acquired address in a mail format (step S1606).

<効果の簡単な説明>
以上のように本実施例の動画編集装置によって編集データとともにモジュールリンクが記録されたメールを他のユーザーに配信することができる。したがって、配信先の他のユーザーが適切な編集処理用モジュールを持っていない場合に、アプリケーションであるためデータサイズの大きいくモジュールを直接送らなくとも、モジュールリンクをクリックすることで容易に入手させることができる。
<Brief description of effect>
As described above, the mail in which the module link is recorded together with the editing data can be distributed to other users by the moving image editing apparatus according to the present embodiment. Therefore, if another user of the distribution destination does not have an appropriate edit processing module, it can be easily obtained by clicking the module link even if the module has a large data size and is not sent directly because it is an application. Can do.

≪実施例5≫
<概要>
本実施例は、上記実施例を基本として、例えば複数台のカメラで撮影した結婚式の動画データを結合する、といった編集を行うための編集データを生成することを特徴とする動画編集装置である。
Example 5
<Overview>
The present embodiment is a moving image editing apparatus that generates editing data for editing, for example, combining wedding moving image data shot by a plurality of cameras, based on the above embodiment. .

<機能的構成>
図17は、本実施例の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図である。この図にあるように、本実施例の「動画編集装置」(1700)は、実施例1を基本として「編集データ生成部」(1701)と、「送信部」(1702)と、を有する。また、実施例2,3,4などを基本として図示しない「記録手段」や「インデックス取得手段」、「撮影中インデックス取得器」、「メール記録手段」、「モジュールリンク記録手段」などを有していても良い。なお、これら構成要件については、上記実施例にてすでに記載済みであるのでその説明は省略する。そして、本実施例の動画編集装置の特徴点は、編集データ生成部が「結合編集データ生成手段」(1703)をさらに有する点である。
<Functional configuration>
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of functional blocks in the moving image editing apparatus according to the present embodiment. As shown in this figure, the “moving image editing apparatus” (1700) of this embodiment has an “editing data generation section” (1701) and a “transmission section” (1702) based on the first embodiment. Also, based on Examples 2, 3 and 4, etc., there are “recording means”, “index acquisition means”, “photographing index acquisition device”, “mail recording means”, “module link recording means”, etc., not shown. May be. Since these structural requirements have already been described in the above embodiment, the description thereof will be omitted. A feature point of the moving image editing apparatus according to the present embodiment is that the editing data generation unit further includes a “combined editing data generation unit” (1703).

「結合編集データ生成手段」(1703)は、複数の動画データを再生装置にて自動編集して視聴させるために複数の動画データの結合編集をするためのデータを生成する機能を有する。「複数の動画データの結合編集」は、例えば2以上の動画データのヘッダなどを書換え、一のファイルとする結合編集処理のほか、2以上のファイルのまま、再生時に連続再生するよう再生アプリケーションを制御する制御命令を編集データに含む処理なども挙げられる。また、この結合編集データ生成手段は、例えば「入力デバイス」にて入力されたユーザーの指定情報を利用して結合すべき動画データ(の編集箇所)などを特定し結合編集データを生成しても良いし、あるいは動画データのタグ情報の同一性などを「CPU」にて判断し、その判断結果に応じて自動的に結合すべき動画データを特定し結合編集データを生成しても良い。   The “combined edit data generating means” (1703) has a function of generating data for performing combined editing of a plurality of moving image data so that the plurality of moving image data are automatically edited and viewed by the playback device. “Combine editing of multiple video data” is a combination of the editing process to rewrite the headers of two or more video data, etc. to make a single file, as well as a playback application that plays back two or more files continuously during playback. For example, the edit data includes a control command to be controlled. Further, the combined editing data generation means may generate the combined editing data by specifying the moving image data (the editing portion) to be combined using the user designation information input by the “input device”, for example. Alternatively, the “CPU” may determine the identity of the tag information of the moving image data, and the moving image data to be automatically combined may be specified according to the determination result to generate combined editing data.

そして、このように複数の動画データが結合編集される編集データが生成され、他のユーザーに配信されることで、例えば同一の素材を複数のカメラで撮影した動画データなどをスムーズに編集再生することができる。   Then, editing data in which a plurality of pieces of moving image data are combined and edited in this way is generated and distributed to other users, so that, for example, moving image data obtained by shooting the same material with a plurality of cameras can be smoothly edited and reproduced. be able to.

<処理の流れ>
図18は、本実施例の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。この図にあるように、まず、結合編集データ用の入力情報を取得し(ステップS1801)、その入力情報に基づいて結合編集用の編集データを生成する(ステップS1802)。つづいて、メールの宛先(メールアドレス)を取得し(ステップS1803)、取得したアドレス宛に編集データをメール形式で送信する(ステップS1804)。
<Process flow>
FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of a process flow in the moving image editing apparatus according to the present exemplary embodiment. Note that the steps shown below may be processing steps that constitute a program for controlling a computer recorded on a medium. As shown in this figure, first, input information for combined edit data is acquired (step S1801), and edit data for combined edit is generated based on the input information (step S1802). Subsequently, a mail destination (mail address) is acquired (step S1803), and edit data is transmitted to the acquired address in a mail format (step S1804).

<効果の簡単な説明>
以上のように本実施例の動画編集装置によって、複数の動画データを結合編集するための編集データを生成し、他のユーザーに配布することが出来る。したがって、例えば同一の素材を複数のカメラで撮影した動画データなどを他のユーザー端末にてスムーズに編集再生させることができる。
<Brief description of effect>
As described above, the moving image editing apparatus according to the present embodiment can generate editing data for combining and editing a plurality of moving image data and distribute it to other users. Therefore, for example, moving image data obtained by photographing the same material with a plurality of cameras can be smoothly edited and reproduced on other user terminals.

≪実施例6≫
<概要>
本実施例は、上記実施例を基本として、編集データを配布するためのメールに、その編集対象である動画データが格納されているURLなどを記録する機能を備えることで、動画データを容易に入手可能とすることを特徴とする動画編集装置である。
Example 6
<Overview>
This embodiment is based on the above-described embodiment, and is provided with a function for recording a URL or the like in which the moving image data to be edited is stored in an email for distributing the editing data, thereby easily moving the moving image data. It is a moving picture editing apparatus characterized by being made available.

<機能的構成>
図19は、本実施例の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図である。この図にあるように、本実施例の「動画編集装置」(1900)は、実施例1を基本として「編集データ生成部」(1901)と、「送信部」(1902)と、を有する。また、実施例2から5のいずれかを基本として図示しない「記録手段」や「インデックス取得手段」、「撮影中インデックス取得器」、「メール記録手段」、「モジュールリンク記録手段」、「結合編集データ生成手段」などを有していても良い。なお、これら構成要件については、上記実施例にてすでに記載済みであるのでその説明は省略する。そして、本実施例の動画編集装置の特徴点は、送信部が「動画リンク情報記録手段」(1903)をさらに有する点である。
<Functional configuration>
FIG. 19 is a diagram illustrating an example of functional blocks in the moving image editing apparatus according to the present embodiment. As shown in this figure, the “moving image editing apparatus” (1900) of the present embodiment has an “edit data generation unit” (1901) and a “transmission unit” (1902) based on the first embodiment. Further, on the basis of any of the second to fifth embodiments, “recording unit”, “index acquisition unit”, “photographing index acquisition unit”, “mail recording unit”, “module link recording unit”, “combined editing” (not shown) Data generation means "may be included. Since these structural requirements have already been described in the above embodiment, the description thereof will be omitted. A feature of the moving image editing apparatus according to the present embodiment is that the transmission unit further includes “moving image link information recording unit” (1903).

「動画リンク情報記録手段」(1903)は、編集データを利用して再生すべき一以上の動画を取得するためのリンク情報をメールに記録する機能を有する。「動画を取得するためのリンク情報」とは、その動画が格納されているネットワーク上の場所をWWWなどのハイパーリンクにて示す情報をいう。そしてこの動画リンク情報記録手段は、例えばこの編集ユーザーが動画データを別途サーバ上にアップロードしたのであれば、そのサーバに格納された動画データのURLを取得し、メールに記録する、という具合である。また、すでにサーバ上に格納され配信されている動画データが(著作権の範囲内での)編集対象であれば、その動画データのURLを別途取得し、メールに記録するよう構成しても良い。   The “moving image link information recording unit” (1903) has a function of recording link information for acquiring one or more moving images to be reproduced using the editing data in an email. “Link information for acquiring a moving image” refers to information indicating a location on the network where the moving image is stored by a hyperlink such as WWW. For example, if the editing user has uploaded the video data separately on the server, the video link information recording means acquires the URL of the video data stored in the server and records it in an email. . Further, if the moving image data already stored and distributed on the server is an object to be edited (within the scope of copyright), the URL of the moving image data may be separately acquired and recorded in an email. .

そして、このようにメールに、その編集対象である動画データが格納されているURLなどが記録されることで、メールにより編集データを受け取った他のユーザーが動画データを容易に入手することができるようになる。   In addition, by storing the URL or the like in which the moving image data to be edited is stored in the e-mail in this way, other users who have received the edited data by e-mail can easily obtain the moving image data. It becomes like this.

<処理の流れ>
図20は、本実施例の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。この図にあるように、まず、編集データ用の入力情報を取得し(ステップS2001)、その入力情報に基づいて編集データを生成する(ステップS2002)。つづいて、編集データをメール形式に変換し(ステップS2003)、そのメールに動画リンク情報を記録する(ステップS2004)。つづいてメールの宛先(メールアドレス)を取得し(ステップS2005)、取得したアドレス宛に前記メールを送信する(ステップS2006)。
<Process flow>
FIG. 20 is a flowchart illustrating an example of a processing flow in the moving image editing apparatus according to the present embodiment. Note that the steps shown below may be processing steps that constitute a program for controlling a computer recorded on a medium. As shown in this figure, first, input information for edit data is acquired (step S2001), and edit data is generated based on the input information (step S2002). Subsequently, the edit data is converted into a mail format (step S2003), and moving image link information is recorded in the mail (step S2004). Subsequently, a mail destination (mail address) is acquired (step S2005), and the mail is transmitted to the acquired address (step S2006).

<効果の簡単な説明>
以上のように本実施例の動画編集装置によって、編集データを配布するためのメールに、その編集対象である動画データが格納されているURLなどを記録することができる。したがって、そのメールを受け取った他のユーザーは動画データを容易に入手することができる。
<Brief description of effect>
As described above, the moving image editing apparatus according to the present embodiment can record the URL or the like in which the moving image data to be edited is stored in the mail for distributing the editing data. Therefore, other users who have received the mail can easily obtain the moving image data.

≪実施例7≫
<概要>
本実施例は、上記実施例を基本として、さらに複数のユーザーが一の動画データに対してばらばらに編集を行った場合などに、その編集データを統合して一の編集データとして利用することができる機能をさらに備える動画編集装置である。
Example 7
<Overview>
In this embodiment, based on the above embodiment, when a plurality of users edit one video data separately, the editing data can be integrated and used as one editing data. This is a moving image editing apparatus further provided with a function capable of performing this function.

図21は、本実施例の動画編集装置による編集データの生成の一例を表す概念図である。この図にあるように、例えばユーザーαは、日本シリーズ第七戦の「ホームランシーン」をピックアップした編集データを生成する。一方、ユーザーβは同じく日本シリーズ第七戦の「奪三振シーン」の編集データを、またユーザーγは「クロスプレーやその他ハイライトシーン」の編集データを生成する。そして、本実施例の動画編集装置はそれぞれの編集データをそれぞれのユーザーに対して送信し、それら複数の編集データを組み合わせることで、全体の編集データとして利用する、という具合である。   FIG. 21 is a conceptual diagram illustrating an example of generation of editing data by the moving image editing apparatus according to the present embodiment. As shown in this figure, for example, the user α generates edit data that picks up the “home run scene” of the seventh round of the Japanese series. On the other hand, the user β generates edit data for the “Strike Strike Scene” in the seventh round of the Japanese series, and the user γ generates edit data for “Cross Spray and other highlight scenes”. The moving image editing apparatus according to the present embodiment transmits the respective editing data to each user, and uses the editing data as a whole by combining the plurality of editing data.

<機能的構成>
図22は、本実施例の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図である。この図にあるように、本実施例の「動画編集装置」(2200)は、実施例1を基本として「編集データ生成部」(2201)と、「送信部」(2202)と、を有する。また、実施例2から6のいずれかを基本として図示しない「記録手段」や「インデックス取得手段」、「撮影中インデックス取得器」、「メール記録手段」、「モジュールリンク記録手段」、「結合編集データ生成手段」、「動画リンク情報記録手段」などを有していても良い。なお、これら構成要件については、上記実施例にてすでに記載済みであるのでその説明は省略する。そして、本実施例の動画編集装置の特徴点は、編集データ生成部が「部分編集データ生成手段」(2203)をさらに有する点である。
<Functional configuration>
FIG. 22 is a diagram illustrating an example of functional blocks in the moving image editing apparatus according to the present embodiment. As shown in this figure, the “moving image editing apparatus” (2200) of the present embodiment has an “edit data generation section” (2201) and a “transmission section” (2202) based on the first embodiment. Further, based on any one of the second to sixth embodiments, “recording means”, “index acquisition means”, “photographing index acquisition device”, “mail recording means”, “module link recording means”, “combined editing” (not shown) You may have a "data generation means", a "moving image link information recording means", etc. Since these structural requirements have already been described in the above embodiment, the description thereof will be omitted. A feature point of the moving image editing apparatus according to the present embodiment is that the editing data generation unit further includes a “partial editing data generation unit” (2203).

「部分編集データ生成手段」(2203)は、動画データの部分についてのみの編集データであって、残余の部分についての他の編集データと結合処理をすることで全体の編集データとして利用できる編集データを生成する機能を有する。具体的には、図4に示すコンテンツIDなどを参照することで一の動画データに対する複数の編集データをまとめて全体の編集データとする処理が挙げられる。また、複数の編集データにて開始点などで示される編集シーンが重なった場合は、例えば所定の優先度(例えばユーザーごとに設定されている値など)や、ユーザーの別途選択操作などに応じて使用する編集データを選択可能に構成しても良い。   The “partial edit data generation means” (2203) is edit data only for the moving image data portion, and can be used as the entire edit data by combining with other edit data for the remaining portion. It has the function to generate. Specifically, there is a process in which a plurality of editing data for one moving image data is collectively set as the entire editing data by referring to the content ID shown in FIG. In addition, when the editing scenes indicated by the starting points overlap in a plurality of editing data, for example, according to a predetermined priority (for example, a value set for each user) or a user's separate selection operation, etc. You may comprise so that the edit data to be used can be selected.

<処理の流れ>
図23は、本実施例の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。この図にあるように、まず、部分編集データ用の入力情報を取得し(ステップS2301)、その入力情報に基づいて部分編集データを生成する(ステップS2302)。つづいて、メールの宛先(メールアドレス)を取得し(ステップS2303)、取得したアドレス宛に前記メールを送信する(ステップS2304)。
<Process flow>
FIG. 23 is a flowchart illustrating an example of a processing flow in the moving image editing apparatus according to the present embodiment. Note that the steps shown below may be processing steps that constitute a program for controlling a computer recorded on a medium. As shown in this figure, first, input information for partial edit data is acquired (step S2301), and partial edit data is generated based on the input information (step S2302). Subsequently, a mail destination (mail address) is acquired (step S2303), and the mail is transmitted to the acquired address (step S2304).

また、その他のユーザーの生成した残余の部分編集データを取得し(ステップS2305)、全体の編集データを生成する(ステップS2306)。   Further, the remaining partial edit data generated by other users is acquired (step S2305), and the entire edit data is generated (step S2306).

<効果の簡単な説明>
以上のように本実施例の動画編集装置によって、複数のユーザーが一の動画データに対してばらばらに編集を行った場合などに、その編集データを統合して一の編集データとして利用することができる。
<Brief description of effect>
As described above, when a plurality of users edit one piece of moving image data by the moving image editing apparatus of this embodiment, the editing data can be integrated and used as one piece of editing data. it can.

≪実施例8≫
<概要>
本実施例は、上記実施例を基本として、例えばβはホームランシーンが好きなのでホームランシーンのみの編集データ、一方γは奪三振シーンが好きなので奪三振シーンのみの編集データ、という具合に、その編集データの送信先に応じて編集データを改変する機能をさらに有する動画編集装置である。
Example 8
<Overview>
This embodiment is based on the above embodiment, for example, β is a home run scene, so edit data only for the home run scene, while γ likes a strikeout scene, so edit data is only for the strikeout scene. The moving image editing apparatus further has a function of modifying editing data in accordance with a data transmission destination.

<機能的構成>
図24は、本実施例の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図である。この図にあるように、本実施例の「動画編集装置」(2400)は、実施例1を基本として「編集データ生成部」(2401)と、「送信部」(2402)と、を有する。また、実施例2から7のいずれかを基本として図示しない「記録手段」や「インデックス取得手段」、「撮影中インデックス取得器」、「メール記録手段」、「モジュールリンク記録手段」、「結合編集データ生成手段」、「動画リンク情報記録手段」、「部分編集データ生成手段」などを有していても良い。なお、これら構成要件については、上記実施例にてすでに記載済みであるのでその説明は省略する。そして、本実施例の動画編集装置の特徴点は、送信部が「改変手段」(2403)をさらに有する点である。
<Functional configuration>
FIG. 24 is a diagram illustrating an example of functional blocks in the moving image editing apparatus according to the present embodiment. As shown in this figure, the “moving image editing apparatus” (2400) of the present embodiment has an “edit data generation unit” (2401) and a “transmission unit” (2402) based on the first embodiment. Further, based on any one of the second to seventh embodiments, “recording unit”, “index acquisition unit”, “photographing index acquisition unit”, “mail recording unit”, “module link recording unit”, “combined editing” (not shown) Data generation means "," moving image link information recording means "," partial edit data generation means ", and the like may be included. Since these structural requirements have already been described in the above embodiment, the description thereof will be omitted. A feature of the moving image editing apparatus according to the present embodiment is that the transmission unit further includes “modifying means” (2403).

「改変手段」(2403)は、編集データを送信すべき端末のアドレス情報を取得し、アドレス情報に応じて送信する編集データを部分的に改変する機能を有する。具体的に、アドレス情報の取得は、実施例1の送信部にて特定されるアドレス情報を取得するよう構成すると良い。そして、その取得したアドレス情報に応じた編集データの改変処理については、例えば図5に示すアドレス帳にてアドレス情報に関連付けられた「タグ」(友人、仕事、野球など)と、「改変内容」との対応関係を示すテーブルデータを利用して行う方法が挙げられる。   The “modifying means” (2403) has a function of acquiring address information of a terminal to which edit data is to be transmitted and partially modifying the edit data to be transmitted according to the address information. Specifically, the acquisition of the address information may be configured to acquire the address information specified by the transmission unit of the first embodiment. And about the modification process of the edit data according to the acquired address information, for example, “tag” (friend, work, baseball, etc.) associated with the address information in the address book shown in FIG. And a method of using table data indicating the correspondence relationship between

図25は、そのアドレス情報のタグと、改変内容との対応関係を示す改変テーブルデータの一例を表す図である。この図にあるように、例えばアドレス情報に関連付けられたタグで「バッター」と示されていれば図3に示す編集データのシーンタグで「ホームラン」との文字列を含む編集内容のみを抽出し、編集データとする。あるいは、例えばアドレス情報に関連付けられたタグで「ピッチャー」と示されていれば、図3に示す編集データのシーンタグで「奪三振」との文字列を含む編集内容のみを抽出し、編集データとする。また、例えばアドレスに関連付けられたタグが「ケータイ電話」であれば、その動画データの制限的な再生能力に応じて、「解像度320×240、ビットレート256kbps」への再エンコード編集処理を行う編集データとする、という具合である。   FIG. 25 is a diagram illustrating an example of modification table data indicating a correspondence relationship between the tag of the address information and the modification content. As shown in this figure, for example, if “Batter” is indicated in the tag associated with the address information, only edit contents including the character string “Home Run” are extracted in the scene tag of the edit data shown in FIG. Edit data. Or, for example, if “pitcher” is indicated by the tag associated with the address information, only the edited content including the character string “strike strike” is extracted by the scene tag of the edit data shown in FIG. And Also, for example, if the tag associated with the address is “mobile phone”, editing that performs re-encoding editing processing to “resolution 320 × 240, bit rate 256 kbps” according to the limited playback capability of the moving image data. That is, data.

以上のように、アドレス情報にて識別されるユーザーの属性や端末の性能などに応じて編集データを適宜改変することで、配信先のユーザーにあった形態での動画データの編集再生を行うことができる。   As described above, editing and playback of video data in a form suitable for the user of the distribution destination is performed by appropriately modifying the editing data according to the user attribute identified by the address information, the terminal performance, etc. Can do.

<処理の流れ>
図26は、本実施例の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。この図にあるように、まず、編集データ用の入力情報を取得し(ステップS2601)、その入力情報に基づいて編集データを生成する(ステップS2602)。つづいて、アドレス情報を取得する(ステップS2603)と、その取得したアドレス情報に応じて編集データを改変する(ステップS2604)。そして、取得したアドレス情報宛に前記改変した編集データをメール形式にて送信する(ステップS2605)。
<Process flow>
FIG. 26 is a flowchart illustrating an example of a processing flow in the moving image editing apparatus according to the present embodiment. Note that the steps shown below may be processing steps that constitute a program for controlling a computer recorded on a medium. As shown in this figure, first, input information for edit data is acquired (step S2601), and edit data is generated based on the input information (step S2602). Subsequently, when the address information is acquired (step S2603), the editing data is modified according to the acquired address information (step S2604). Then, the modified edit data is transmitted to the acquired address information in a mail format (step S2605).

<効果の簡単な説明>
以上のように本実施例の動画編集装置によって、アドレス情報にて識別されるユーザーの属性や端末の性能などに応じて編集データを適宜改変することができる。したがって配信先のユーザーにあった形態での動画データの編集再生を行うことができる。
<Brief description of effect>
As described above, the editing data can be appropriately modified according to the user attribute identified by the address information, the terminal performance, and the like by the moving image editing apparatus of the present embodiment. Therefore, it is possible to edit and reproduce the moving image data in a form suitable for the distribution destination user.

≪実施例9≫
<概要>
本実施例は、上記実施例3を基本として、例えばテレビ会議などのライブ映像に係る動画データを編集配信するシステムにおいて、その編集データのメールでの送信を頻繁に行うことで、ライブ映像の視聴者が違和感を覚えないよう構成された動画編集装置である。
Example 9
<Overview>
The present embodiment is based on the above-described third embodiment. For example, in a system for editing and distributing moving image data related to a live video such as a video conference, the live video can be viewed by frequently transmitting the edited data by e-mail. It is a moving image editing apparatus configured to prevent a person from feeling uncomfortable.

<機能的構成>
図27は、本実施例の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図である。この図にあるように、本実施例の「動画編集装置」(2700)は、実施例3を基本として、「編集データ生成部」(2701)と、「送信部」(2702)と、「インデックス取得手段」(2703)と、「記録手段」(2704)と、「撮影中インデックス取得器」(2705)を有する。なお、これら構成要件については、上記実施例にてすでに記載済みであるのでその説明は省略する。そして、本実施例の動画編集装置の特徴点は、編集データ生成部が「ライブ編集データ生成手段」(2706)をさらに有する点と、送信部が「ライブ送信手段」(2707)をさらに有する点である。
<Functional configuration>
FIG. 27 is a diagram illustrating an example of functional blocks in the moving image editing apparatus according to the present embodiment. As shown in this figure, the “moving image editing apparatus” (2700) of the present embodiment is based on the third embodiment and includes an “edit data generation unit” (2701), a “transmission unit” (2702), and an “index”. It has “acquiring means” (2703), “recording means” (2704), and “photographing index acquirer” (2705). Since these structural requirements have already been described in the above embodiment, the description thereof will be omitted. The feature points of the moving image editing apparatus according to the present embodiment are that the editing data generation unit further includes a “live editing data generation unit” (2706) and the transmission unit further includes a “live transmission unit” (2707). It is.

「ライブ編集データ生成手段」(2706)は、ライブカメラ映像の動画に基づいて編集データを生成する機能を有する。具体的な編集データの生成方法は前述のユーザーによる入力情報に基づく編集や、自動編集などさまざまであって良い。ただし、ライブカメラの映像に基づいて編集を行うため、このライブ編集データ生成手段は、略リアルタイムでの編集データを生成することができるよう構成されていると良い。具体的には、例えばユーザーの入力情報の受付をワンクリック(一操作)で可能となるようGUIを構成したり、自動の編集データ生成のためのシーン解析条件を簡略化して高速でシーン解析が可能となるよう構成したりする、という具合である。   The “live editing data generation means” (2706) has a function of generating editing data based on a moving camera video image. The specific editing data generation method may be various, such as editing based on the above-described input information by the user and automatic editing. However, since the editing is performed based on the video of the live camera, the live editing data generation unit may be configured to be able to generate editing data in substantially real time. Specifically, for example, the GUI can be configured so that user input information can be received with one click (one operation), or scene analysis conditions for automatic editing data generation can be simplified to perform scene analysis at high speed. For example, it is configured to be possible.

「ライブ送信手段」(2707)は、ライブ映像の視聴にとって違和感を覚えない程度の短時間のインターバルで繰り返しメールを送信する機能を有する。「ライブ映像の視聴にとって違和感を覚えない程度の短時間のインターバル」とは、例えばユーザーごとに異なるためユーザーごとに設定可能に構成されていても良いし、あるいは一律に30秒から5分といった間隔で決められていても良い。   The “live transmission means” (2707) has a function of repeatedly sending e-mails at short intervals that do not give a sense of incongruity to live video viewing. “Short intervals that do not give a sense of incongruity for live video viewing” may differ from user to user, for example, and may be configured to be set for each user, or may be uniformly set at intervals of 30 seconds to 5 minutes. It may be decided by.

そして、このようにライブ映像に基づいて略リアルタイムに生成されたライブ編集データを、短時間のインターバルでライブ送信することで、当該ライブ映像に係る動画データの視聴者は、違和感を覚えずに編集された動画データを視聴することができる。   Then, live edit data generated in real time based on live video in this way is sent live at short intervals, so that viewers of video data related to the live video can edit without feeling uncomfortable. Can be viewed.

<処理の流れ>
図28は、本実施例の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。この図にあるように、動画データの撮影が開始される(ステップS2801)と、まず、動画データのインデックスの付加操作の受付を開始する(ステップS2802)。そして、操作の受付によって付されたインデックスに関連付けて編集処理識別子を記録することで、ライブ編集データを生成する(ステップS2803)。つづいて、メールの宛先(メールアドレス)を取得し(ステップS2804)、ライブ映像の視聴に違和感を覚えない程度の短時間のインターバルで、取得したアドレス宛にライブ編集データをメール形式で送信する(ステップS2805)。そして、上記処理を撮影終了まで繰り返す(ステップS2806)。
<Process flow>
FIG. 28 is a flowchart illustrating an example of a processing flow in the moving image editing apparatus according to the present embodiment. Note that the steps shown below may be processing steps that constitute a program for controlling a computer recorded on a medium. As shown in this figure, when shooting of moving image data is started (step S2801), first, reception of an operation for adding an index of moving image data is started (step S2802). Then, the live edit data is generated by recording the edit process identifier in association with the index attached by accepting the operation (step S2803). Subsequently, an e-mail address (e-mail address) is acquired (step S2804), and live edit data is transmitted to the acquired address in an e-mail format at a short interval that does not give a sense of incongruity to watching live video ( Step S2805). Then, the above process is repeated until the end of photographing (step S2806).

<効果の簡単な説明>
以上のように本実施例の動画編集装置によって、ライブ映像に基づいて略リアルタイムに生成されたライブ編集データを、短時間のインターバルでライブ送信することができる。したがって当該ライブ映像に係る動画データの視聴者は、違和感を覚えずに編集された動画データを視聴することができる。
<Brief description of effect>
As described above, the moving image editing apparatus according to the present embodiment can live transmit live editing data generated substantially in real time based on a live video at a short interval. Therefore, the viewer of the moving image data related to the live image can view the edited moving image data without feeling uncomfortable.

≪実施例10≫
<概要>
本実施例では、上記の動画編集装置によって送信される編集データを利用して動画の編集再生を行う再生装置の構成について説明する。
Example 10
<Overview>
In the present embodiment, a configuration of a playback device that performs editing and playback of a moving image using editing data transmitted by the moving image editing device will be described.

<機能的構成>
図29は、本実施例の再生装置における機能ブロックの一例を表す図である。この図にあるように、本実施例の「再生装置」(2910)は、「動画データ取得部」(2911)と、「編集データ取得部」(2912)と、「編集部」(2913)と、「再生部」(2914)と、を有する。
<Functional configuration>
FIG. 29 is a diagram illustrating an example of functional blocks in the playback apparatus according to the present embodiment. As shown in this figure, the “playback device” (2910) of the present embodiment includes a “moving image data acquisition unit” (2911), an “editing data acquisition unit” (2912), and an “editing unit” (2913). , “Reproducing unit” (2914).

「動画データ取得部」(2911)は、動画データを取得する機能を有する。この動画データ取得部は、例えばチューナやHDD、録画用アプリケーションなどで実現され、その場合には放送番組などを符号化し録画することで取得することができる。また、通信IFやHDD、ダウンロードマネージャなどによって実現され、その場合には動画データを格納するネットワーク上のサーバ装置やP2接続されたクライアント端末などから当該動画データをダウンロードすることで取得しても良い。   The “moving image data acquisition unit” (2911) has a function of acquiring moving image data. The moving image data acquisition unit is realized by, for example, a tuner, an HDD, a recording application, and the like. In this case, the moving image data acquisition unit can be acquired by encoding and recording a broadcast program. Further, it is realized by a communication IF, HDD, download manager or the like. In this case, the moving image data may be obtained by downloading the moving image data from a server device on the network storing the moving image data or a client terminal connected to P2. .

「編集データ取得部」(2912)は、上記動画編集装置からメール形式で送信された編集データを取得する機能を有し、例えば通信IFやメールクライアントアプリケーションなどで実現することができる。   The “edit data acquisition unit” (2912) has a function of acquiring edit data transmitted from the moving image editing apparatus in the mail format, and can be realized by, for example, a communication IF or a mail client application.

「編集部」(2913)は、取得した編集データにて取得した動画データを編集する機能を有し、例えば、CPUや主メモリなどの演算装置と編集処理アプリケーションによって実現することができる。具体的には、例えば編集データ中のコンテンツID(放送番組であれば、例えば番組名やチャンネルID、録画時間など、またダウンロードファイルであれば例えばコンテンツ名やMD5ハッシュ値など)で特定される動画データに対し、再生ポイントで示される動画データのみが再生されるよう動画データに対してトランスコードや再エンコード処理を行う、という具合である。あるいは、取得した動画データはそのままとし、動画データの再生時に参照されるタイムコード(再生すべきポイントやスキップすべきポイントをテーブル化した再生進行テーブル)を編集データに基づいて生成しても良い。   The “editing unit” (2913) has a function of editing the moving image data acquired with the acquired editing data, and can be realized by, for example, an arithmetic device such as a CPU or a main memory and an editing processing application. Specifically, for example, a moving image specified by a content ID (for example, a program name or channel ID, a recording time for a broadcast program, or a content name or an MD5 hash value for a download file, for example, for a broadcast program) in edited data. For example, the video data is transcoded or re-encoded so that only the video data indicated by the playback point is played back. Alternatively, the acquired moving image data may be left as it is, and a time code referred to when reproducing the moving image data (a reproduction progress table in which points to be reproduced and points to be skipped are tabulated) may be generated based on the editing data.

「再生部」(2914)は、編集部にて編集された編集済動画データを再生する機能を有し、グラフィックアクセラレータやVRAM、動画再生用アプリケーションなどで実現することができる。そして、グラフィックアクセラレータの制御によって編集部での編集に基づく動画データの再生が実行され、ディスプレイに表示される、という具合である。   The “playback unit” (2914) has a function of playing back edited moving image data edited by the editing unit, and can be realized by a graphic accelerator, a VRAM, a moving image playing application, or the like. Then, the reproduction of the moving image data based on the editing by the editing unit is executed under the control of the graphic accelerator and displayed on the display.

<処理の流れ>
図30は、本実施例の再生装置における処理の流れの一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。この図にあるように、本実施例の再生装置は、動画データを取得する(ステップS3001)。また、上記動画編集装置からメール形式にて送信された編集データを取得する(ステップS3002)。そして、取得した編集データにて動画データの編集処理を実行し(ステップS3003)、編集済動画データを再生する(ステップS3004)。
<Process flow>
FIG. 30 is a flowchart illustrating an example of a process flow in the playback apparatus of the present embodiment. Note that the steps shown below may be processing steps that constitute a program for controlling a computer recorded on a medium. As shown in this figure, the playback apparatus of the present embodiment acquires moving image data (step S3001). Further, the editing data transmitted from the moving image editing apparatus in the mail format is acquired (step S3002). Then, editing processing of the moving image data is executed with the acquired editing data (step S3003), and the edited moving image data is reproduced (step S3004).

<効果の簡単な説明>
以上のように、本実施例の再生装置によって、動画編集装置にてメール形式で送信された編集データを用いて動画データを編集再生することができる。
<Brief description of effect>
As described above, the moving image data can be edited and reproduced by using the editing data transmitted in the mail format by the moving image editing device by the reproducing device of the present embodiment.

実施例1の動画編集装置を利用した動画データの共有の一例を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining an example of sharing of moving image data using the moving image editing apparatus according to the first embodiment. 実施例1の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図The figure showing an example of the functional block in the moving image editing apparatus of Example 1. 実施例1の動画編集装置の編集データ生成部にて生成された編集データの一例を表す概念図Schematic diagram showing an example of edit data generated by the edit data generation unit of the moving image editing apparatus according to the first embodiment. 実施例1の動画編集装置の送信部より送信されるメールのソース例を表す図The figure showing the example of the source | sauce of the mail transmitted from the transmission part of the moving image editing apparatus of Example 1. 実施例1の動画編集装置の送信部にて参照されるアドレス帳の一例を表す図The figure showing an example of the address book referred in the transmission part of the moving image editing apparatus of Example 1. 実施例1の動画編集装置におけるハードウェア構成の一例を表す図1 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration in a moving image editing apparatus according to a first embodiment. 実施例1の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャート7 is a flowchart illustrating an example of a process flow in the moving image editing apparatus according to the first embodiment. 実施例2の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図The figure showing an example of the functional block in the moving image editing apparatus of Example 2. 実施例2の動画編集装置の記録手段にて編集処理識別子が記録された編集データの一例を表す概念図Conceptual diagram showing an example of editing data in which an editing process identifier is recorded by a recording unit of the moving image editing apparatus according to the second embodiment. 実施例2の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャート7 is a flowchart illustrating an example of a process flow in the moving image editing apparatus according to the second embodiment. 実施例3の動画編集装置におけるインデックス取得の一例を表す概念図Conceptual diagram illustrating an example of index acquisition in the moving image editing apparatus according to the third embodiment. 実施例3の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図The figure showing an example of the functional block in the moving image editing apparatus of Example 3. 実施例3の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャート10 is a flowchart illustrating an example of a process flow in the moving image editing apparatus according to the third embodiment. 実施例4の動画編集装置によって作成された、編集データを配信するためのメールの一例を表す図The figure showing an example of the mail produced by the moving image editing apparatus of Example 4 for distributing edit data 実施例4の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図The figure showing an example of the functional block in the moving image editing apparatus of Example 4. 実施例4の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャート10 is a flowchart illustrating an example of a process flow in the moving image editing apparatus according to the fourth embodiment. 実施例5の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図The figure showing an example of the functional block in the moving image editing apparatus of Example 5. 実施例5の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャート10 is a flowchart illustrating an example of a processing flow in the moving image editing apparatus according to the fifth embodiment. 実施例6の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図The figure showing an example of the functional block in the moving image editing apparatus of Example 6. 実施例6の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャート10 is a flowchart illustrating an example of a process flow in the moving image editing apparatus according to the sixth embodiment. 実施例7の動画編集装置による編集データの生成の一例を表す概念図Conceptual diagram showing an example of generation of edit data by the moving image editing apparatus according to the seventh embodiment. 実施例7の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図The figure showing an example of the functional block in the moving image editing apparatus of Example 7. 実施例7の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャートA flowchart showing an example of a processing flow in the moving image editing apparatus according to the seventh embodiment. 実施例8の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図The figure showing an example of the functional block in the moving image editing apparatus of Example 8. 実施例8の動画編集装置の改変手段にて参照されるアドレス情報のタグと、改変内容との対応関係を示す改変テーブルデータの一例を表す図The figure showing an example of the modification table data which shows the correspondence of the tag of the address information referred by the modification means of the moving image editing apparatus of Example 8, and the modification content 実施例8の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャートA flowchart showing an example of a processing flow in the moving image editing apparatus according to the eighth embodiment. 実施例9の動画編集装置における機能ブロックの一例を表す図The figure showing an example of the functional block in the moving image editing apparatus of Example 9. 実施例9の動画編集装置における処理の流れの一例を表すフローチャートA flowchart showing an example of a processing flow in the moving image editing apparatus according to the ninth embodiment. 実施例10の再生装置における機能ブロックの一例を表す図The figure showing an example of the functional block in the reproducing | regenerating apparatus of Example 10. 実施例10の再生装置における処理の流れの一例を表すフローチャート10 is a flowchart illustrating an example of a process flow in the playback apparatus according to the tenth embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

0200 動画編集装置
0201 編集データ生成部
0202 送信部
2910 再生装置
2911 動画データ取得部
2912 編集データ取得部
2913 編集部
2914 再生部
0200 Movie editing device 0201 Edit data generation unit 0202 Transmission unit 2910 Playback device 2911 Movie data acquisition unit 2912 Edit data acquisition unit 2913 Editing unit 2914 Playback unit

Claims (12)

動画データを再生装置にて自動編集して視聴させるためのデータである編集データを生成するための編集データ生成部と、
生成した編集データをメール形式で送信するための送信部と、
を有する動画編集装置。
An edit data generation unit for generating edit data that is data for automatically editing video data to be viewed on a playback device;
A transmission unit for transmitting the generated editing data in an email format;
A moving image editing apparatus.
編集データ生成部は、
動画データのインデックス取得手段と、
取得したインデックスに関連付けて編集処理識別子を編集データに記録する記録手段と、を有する請求項1に記載の動画編集装置。
The edit data generator
Index acquisition means for video data,
The moving image editing apparatus according to claim 1, further comprising: a recording unit that records an editing processing identifier in editing data in association with the acquired index.
インデックス取得手段は動画データの撮影中に付されたインデックスを取得する撮影中インデックス取得器を有する請求項2に記載の動画編集装置。   The moving image editing apparatus according to claim 2, wherein the index acquisition means includes a shooting index acquisition unit that acquires an index added during shooting of moving image data. 送信部は、
編集データをメールに記録するメール記録手段と、
編集データに含まれる編集処理識別子にて識別される編集処理を実行するためのモジュールを取得するためのリンク情報をメールに記録するモジュールリンク情報記録手段とを有する請求項2又は3に記載の動画編集装置。
The transmitter
A mail recording means for recording edit data in a mail;
4. The moving image according to claim 2, further comprising module link information recording means for recording link information for acquiring a module for executing an editing process identified by an editing process identifier included in the editing data in an email. Editing device.
編集データ生成部は複数の動画データを再生装置にて自動編集して視聴させるために複数の動画データの結合編集をするためのデータを生成する結合編集データ生成手段を含む請求項1から4のいずれか一に記載の動画編集装置。   The edit data generation unit includes combined edit data generation means for generating data for combined editing of a plurality of moving image data in order to automatically edit and view the plurality of moving image data with a playback device. The moving image editing apparatus according to any one of the above. 送信部は、編集データを利用して再生すべき一以上の動画を取得するためのリンク情報をメールに記録する動画リンク情報記録手段を有する請求項1から5のいずれか一に記載の動画編集装置。   The moving image editing according to any one of claims 1 to 5, wherein the transmission unit includes moving image link information recording means for recording link information for acquiring one or more moving images to be reproduced using the editing data in an e-mail. apparatus. 編集データ生成部は動画データの部分についてのみの編集データであって、残余の部分についての他の編集データと結合処理をすることで全体の編集データとして利用できる編集データを生成する部分編集データ生成手段を有する請求項1から6のいずれか一に記載の動画編集装置。   The edit data generator generates edit data that can be used as the entire edit data by combining the edit data with only the edit data for the video data part and the other edit data for the remaining part. The moving image editing apparatus according to claim 1, further comprising: means. 送信部は編集データを送信すべき端末のアドレス情報を取得し、アドレス情報に応じて送信する編集データを部分的に改変する改変手段を有する請求項1から7のいずれか一に記載の動画編集装置。   The moving image editing according to any one of claims 1 to 7, wherein the transmission unit includes modification means for acquiring address information of a terminal to which editing data is to be transmitted and partially modifying editing data to be transmitted according to the address information. apparatus. 編集データ生成部は、ライブカメラ映像の動画に基づいて編集データを生成するライブ編集データ生成手段を有し、
送信部は、ライブ映像の視聴にとって違和感を覚えない程度の短時間のインターバルで繰り返しメールを送信するライブ送信手段を有する
請求項3に記載の動画編集装置。
The edit data generation unit has live edit data generation means for generating edit data based on a video of a live camera video,
The moving image editing apparatus according to claim 3, wherein the transmission unit includes a live transmission unit that repeatedly transmits e-mails at short intervals that do not cause discomfort for viewing live video.
動画データを取得する動画データ取得部と、
編集データを取得する編集データ取得部と、
取得した編集データにて取得した動画データを編集する編集部と、
編集部にて編集された編集済動画データを再生する再生部と、
を有する再生装置。
A video data acquisition unit for acquiring video data;
An edit data acquisition unit for acquiring edit data;
An editing unit that edits the video data acquired with the acquired editing data,
A playback unit that plays back the edited video data edited in the editing unit;
A reproducing apparatus.
動画データを再生装置にて自動編集して視聴させるためのデータである編集データを生成する編集データ生成ステップと、
生成した編集データをメール形式で送信する送信ステップと、
を計算機に実行させる動画編集方法。
An edit data generation step for generating edit data that is data for automatically editing video data to be viewed on a playback device;
A sending step for sending the generated editing data in an email format;
Video editing method that makes the computer execute.
動画データを取得する動画データ取得ステップと、
編集データを取得する編集データ取得ステップと、
取得した編集データにて取得した動画データを編集する編集ステップと、
編集部にて編集された編集済動画データを再生する再生ステップと、
を計算機に実行させる再生方法。
A video data acquisition step for acquiring video data;
An edit data acquisition step for acquiring edit data;
An editing step for editing the video data acquired with the acquired editing data;
A playback step for playing back the edited video data edited in the editing section;
A playback method that causes a computer to execute.
JP2007297312A 2007-11-15 2007-11-15 Motion picture editing apparatus, playback device, motion picture editing method, and playback method Pending JP2009124516A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007297312A JP2009124516A (en) 2007-11-15 2007-11-15 Motion picture editing apparatus, playback device, motion picture editing method, and playback method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007297312A JP2009124516A (en) 2007-11-15 2007-11-15 Motion picture editing apparatus, playback device, motion picture editing method, and playback method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009124516A true JP2009124516A (en) 2009-06-04

Family

ID=40816173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007297312A Pending JP2009124516A (en) 2007-11-15 2007-11-15 Motion picture editing apparatus, playback device, motion picture editing method, and playback method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009124516A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011217118A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Toshiba Corp Viewing system
WO2014002979A1 (en) 2012-06-29 2014-01-03 ブラザー工業株式会社 Communications system, terminal device, recording method, and program
WO2014132912A1 (en) 2013-02-27 2014-09-04 ブラザー工業株式会社 Terminal device, program, and information processing device
WO2014132911A1 (en) 2013-02-27 2014-09-04 ブラザー工業株式会社 Terminal device and program
WO2014132987A1 (en) 2013-02-27 2014-09-04 ブラザー工業株式会社 Information processing device and information processing method
JP2019537397A (en) * 2016-10-18 2019-12-19 スノー コーポレーション Effect sharing method and system for video

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0970009A (en) * 1995-09-04 1997-03-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Moving image program edit method
JP2001257967A (en) * 2000-03-09 2001-09-21 Sharp Corp Information editing service system
JP2002262224A (en) * 2001-03-01 2002-09-13 Yamaha Corp Method and device for distributing index and program recorder
JP2002354452A (en) * 2001-05-28 2002-12-06 Ricoh Co Ltd Document preparation system, document preparation server, document preparation program, and medium recording program for making document
JP2003143231A (en) * 2001-11-07 2003-05-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and apparatus for supervising utilization of contents, its program, and recording medium for the program
JP2003330844A (en) * 2002-05-13 2003-11-21 Shinano Kenshi Co Ltd Content data delivery system and content data delivery method
JP2004072540A (en) * 2002-08-07 2004-03-04 Ricoh Co Ltd Personal digest distribution system, personal digest preparing method and program for making computer execute the method
JP2004193871A (en) * 2002-12-10 2004-07-08 Toshiba Corp Media data viewing apparatus and metadata sharing system
JP2004274287A (en) * 2003-03-07 2004-09-30 Sony Corp Information processing system and method therefor, information processor and method therefor, recording medium, and program
JP2005197913A (en) * 2004-01-06 2005-07-21 Canon Inc Apparatus and method for image processing
JP2006053977A (en) * 2004-08-10 2006-02-23 Ricoh Co Ltd Recording device, recording method, editing device, editing method, reproducing device, reproducing method, program, and recording medium
JP2007274557A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Toshiba Corp Editing information sharing system

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0970009A (en) * 1995-09-04 1997-03-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Moving image program edit method
JP2001257967A (en) * 2000-03-09 2001-09-21 Sharp Corp Information editing service system
JP2002262224A (en) * 2001-03-01 2002-09-13 Yamaha Corp Method and device for distributing index and program recorder
JP2002354452A (en) * 2001-05-28 2002-12-06 Ricoh Co Ltd Document preparation system, document preparation server, document preparation program, and medium recording program for making document
JP2003143231A (en) * 2001-11-07 2003-05-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and apparatus for supervising utilization of contents, its program, and recording medium for the program
JP2003330844A (en) * 2002-05-13 2003-11-21 Shinano Kenshi Co Ltd Content data delivery system and content data delivery method
JP2004072540A (en) * 2002-08-07 2004-03-04 Ricoh Co Ltd Personal digest distribution system, personal digest preparing method and program for making computer execute the method
JP2004193871A (en) * 2002-12-10 2004-07-08 Toshiba Corp Media data viewing apparatus and metadata sharing system
JP2004274287A (en) * 2003-03-07 2004-09-30 Sony Corp Information processing system and method therefor, information processor and method therefor, recording medium, and program
JP2005197913A (en) * 2004-01-06 2005-07-21 Canon Inc Apparatus and method for image processing
JP2006053977A (en) * 2004-08-10 2006-02-23 Ricoh Co Ltd Recording device, recording method, editing device, editing method, reproducing device, reproducing method, program, and recording medium
JP2007274557A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Toshiba Corp Editing information sharing system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011217118A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Toshiba Corp Viewing system
WO2014002979A1 (en) 2012-06-29 2014-01-03 ブラザー工業株式会社 Communications system, terminal device, recording method, and program
WO2014132912A1 (en) 2013-02-27 2014-09-04 ブラザー工業株式会社 Terminal device, program, and information processing device
WO2014132911A1 (en) 2013-02-27 2014-09-04 ブラザー工業株式会社 Terminal device and program
WO2014132987A1 (en) 2013-02-27 2014-09-04 ブラザー工業株式会社 Information processing device and information processing method
US9531984B2 (en) 2013-02-27 2016-12-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Terminal device, information processing device, and computer-readable medium
JP2019537397A (en) * 2016-10-18 2019-12-19 スノー コーポレーション Effect sharing method and system for video
US10984568B2 (en) 2016-10-18 2021-04-20 Snow Corporation Methods, devices, and computer-readable media for sharing image effects

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8353406B2 (en) System, method, and computer readable medium for creating a video clip
US9031963B2 (en) Method of interactive video blogging
WO2021135334A1 (en) Method and apparatus for processing live streaming content, and system
JP5088550B2 (en) Electronic device, reproduction method and program
KR100717060B1 (en) Method and apparatus for utilizing dvd contents through home network
JP2009124516A (en) Motion picture editing apparatus, playback device, motion picture editing method, and playback method
JP2005536915A (en) Method and apparatus for linking multimedia data
KR100908144B1 (en) Multimedia editing / playback system and its operation method
JP4030440B2 (en) Message reproducing apparatus, message recording and reproducing method, and program
JP5043711B2 (en) Video evaluation apparatus and method
JP7290260B1 (en) Servers, terminals and computer programs
JP4645583B2 (en) Recording / reproducing apparatus and display control method
US20050084251A1 (en) Digital content reproducing apparatus and method for reproducing digital content
JP2009010839A (en) Image data reproduction apparatus and image data reproduction method
JP2008048091A (en) Motion picture tagging program, motion picture tag system, and motion picture distributing method
JP4748098B2 (en) Recording / reproducing apparatus and digest information generating apparatus
JP2007036783A (en) Video editing system and video device
JP4803501B2 (en) Content sending device
JP4752260B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP4451620B2 (en) Imaging device with guidance function and editing device
EP2469854B1 (en) Content uploading system, content uploading method, and content transmitting/receiving device
JP2006074406A (en) Edit function-attached video photographing apparatus
WO2011062133A1 (en) Content reproduction method, content reproduction device and program
JP4735611B2 (en) Image data reproducing apparatus and image data reproducing method
JP2004236237A (en) Information editing apparatus, information editing system, information editing method, and information editing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130131