JP2009107020A - ろう材組成物及びその製造及び使用方法 - Google Patents

ろう材組成物及びその製造及び使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009107020A
JP2009107020A JP2008269302A JP2008269302A JP2009107020A JP 2009107020 A JP2009107020 A JP 2009107020A JP 2008269302 A JP2008269302 A JP 2008269302A JP 2008269302 A JP2008269302 A JP 2008269302A JP 2009107020 A JP2009107020 A JP 2009107020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
brazing
amount
boron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008269302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009107020A5 (ja
Inventor
Sundar Amancherla
スンダール・アマンチェラ
Laurent Cretegny
ローレント・クレテグニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40380438&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009107020(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2009107020A publication Critical patent/JP2009107020A/ja
Publication of JP2009107020A5 publication Critical patent/JP2009107020A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0233Sheets, foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • B23K35/025Pastes, creams, slurries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • B23K35/304Ni as the principal constituent with Cr as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0433Nickel- or cobalt-based alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • C22C19/055Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 20% but less than 30%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • C22C19/056Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 10% but less than 20%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • C22C19/057Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being less 10%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/058Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium without Mo and W
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/10Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】超合金と相溶性がよく、高強度のろう付け区域を形成し、得られるろう付け物品の機械的特性への悪影響がほとんどない、超合金のろう付けに適当な新規なろう材組成物を提供する。
【解決手段】超合金用ろう材組成物は、ニッケル、クロム、任意のコバルト、任意のアルミニウム、任意のホウ素、ハフニウム及びタンタルを含有し、固相線温度が約1180℃以下、液相線温度が約1250℃以下であるろう付け方法。ろう材組成物は、良好な延性を有するが頑強で、脆弱相がほとんどなく、その他の原因でろう付け一体性が損なわれることもほとんどない。
【選択図】なし

Description

本発明は、ろう材組成物、特に超合金物品用のろう材組成物に関する。
ろう付けは2つの金属部品を互いに接合し、クラックその他の表面欠陥及び損傷を補修し、また表面を肉盛りして所望の寸法を復元したり、金属部品上に保護皮膜を形成したりするプロセスである。代表的には、ろう材組成物を、接合すべき部品間に介在させるか、補修すべき部品に適用し、ろう材組成物の融点より高い温度に加熱してろう材組成物を溶融する。但し、加熱温度は、ろう付けする部品の固相線温度より十分に低くして、ろう付け中の部品の損傷及び/又は部品の所望の特性の低減を避ける。溶融したろう材は接合もしくは補修すべき部品と反応するので、ろう付け部品の冷却時には、強固な接合が形成される。下地部品は溶融されないが、下地部品とろう材との間には拡散が生じる。
ろう材組成物は代表的にはろう付けすべき部品と同様な組成と特性を有するが、ろう付けする部品と低融点共晶を形成するために、1種又は2種以上の融点降下剤を含有するように変更されている。ろう付け接合部又は補修区域に下地部品と同じ特性を持たせるのは困難である。
超合金は、ガスタービンエンジンの高温部品を形成するのによく用いられている。ある種の合金をろう付けしようとする際に遭遇する難問の一つに、ある種の融点降下剤がろう付け接合部又は補修区域に脆弱相を形成する傾向がある。凝固時に、ろう材が脆い共晶相を形成することが多い。
超合金基材向けのろう材組成物用の融点降下剤としてホウ素を用いることができる。しかし、ホウ素はろう付け部に脆弱相を形成する原因となりうる。ホウ素は原子半径が小さく、接合部又は補修区域から粒界に沿って超合金下地金属中に大幅に拡散し、金属間ホウ化物を形成し、その結果脆弱相を形成し、そして高温での荷重下で破断を招く。
米国特許出願公開第2002/0185198号(2002年12月12日出願)に、単結晶ニッケル基超合金物品の補修方法が記載されている。この方法では、単結晶ニッケル基超合金の部品の少なくとも1部分に補修合金を適用し、補修合金の付着した部品を、単結晶ニッケル基超合金の再結晶及び補修区域の初期溶融を回避する温度に加熱する。補修材料は2つのニッケル基合金、即ち、第1の低融点ニッケル基ろう付け合金と第2の高融点ニッケル基合金のブレンドであるのが好ましい。
米国特許出願公開第2002/0185198号明細書 米国特許第6520401号明細書
超合金と相溶性がよく、高強度のろう付け区域を形成し、得られるろう付け物品の機械的特性への悪影響がほとんどない、超合金のろう付けに適当な新規なろう材組成物を得ることができれば望ましい。
本発明の一実施形態に係る超合金用ろう材組成物は、ニッケル、クロム、コバルト、アルミニウム、ホウ素、ハフニウム及びタンタルを含有し、固相線温度が約1180℃以下、液相線温度が約1250℃以下である。
本発明の別の実施形態に係る超合金用ろう材組成物は、ろう材組成物の重量を基準にした重量%で、約5〜約30重量%のクロム、約20重量%以下のコバルト、約5重量%以下のアルミニウム、約4重量%以下のホウ素、約1〜約15重量%のハフニウム、約0.5〜約20重量%のタンタル及び残部のニッケルを含有する。
本発明の他の実施形態に係る超合金用ろう材組成物の製造方法は、ろう材組成物の重量を基準にした重量%で、約5〜約30重量%のクロム、約20重量%以下のコバルト、約5重量%以下のアルミニウム、約4重量%以下のホウ素、約1〜約15重量%のハフニウム、約0.5〜約20重量%のタンタル及び残部のニッケルを配合する工程を含む。
本発明のさらに他の実施形態に係る超合金基材のろう付け方法は、ろう材組成物を超合金基材に適用し、ろう材組成物をろう材組成物の液相線温度以上かつ超合金基材の固相線温度より低い温度に加熱し、ろう材組成物を冷却して凝固させるとともにろう付け品を形成する工程を含み、この際ろう材組成物がニッケル、クロム、コバルト、アルミニウム、ホウ素、ハフニウム及びタンタルを含有し、固相線温度約1180℃以下、液相線温度約1250℃以下である。
本発明のさらに他の実施形態に係る超合金基材のろう付け方法は、ろう材組成物を超合金基材に適用し、ろう材組成物をろう材組成物の液相線温度以上かつ超合金基材の固相線温度より低い温度に加熱し、ろう材組成物を冷却して凝固させるとともにろう付け品を形成する工程を含み、この際ろう材組成物が、ろう材合金の重量を基準にした重量%で、約5〜約30重量%のクロム、約20重量%以下のコバルト、約5重量%以下のアルミニウム、約4重量%以下のホウ素、約1〜約15重量%のハフニウム、約0.5〜約20重量%のタンタル及び残部のニッケルを含有する。
上述した種々の実施形態は、融点降下及び超合金との良好な相溶性を有する改良された頑強なろう材組成物を提供する。凝固後に、ろう材は所望のレベルの強度、延性及び耐酸化性を有し、脆弱相がほとんどなく、その他の原因でろう付け一体性が損なわれることもほとんどない。
単数表現は、文脈上特記されない限り、複数要素を含む。同じ特性に関するすべての範囲の上下限点はそれぞれ独立に組合せ可能で、また表記した上下限点を含む。引用文献はすべて本発明の先行技術として援用する。
量に関連して用いる修飾語「約」は、表示値を含み、その文脈で規定される意味をもつ(例えば、特定の量の測定に伴う公差範囲を含む)。
「任意の」又は「所望に応じて」は、後述する事象や状況が起こっても起こらなくてもよいこと、また後述する材料が存在してもしなくてもよいことを意味し、関連する説明は事象が起こる(材料が存在する)場合と事象が起こらない(材料が存在しない)場合両方を包含する。
一実施形態では、超合金用ろう材組成物は、ニッケル、クロム、コバルト、アルミニウム、ホウ素、ハフニウム及びタンタルを含有し、固相線温度が約1180℃以下、液相線温度が約1250℃以下である。
ろう材組成物は、ろう付け工程中に形成されるホウ化物もしくは金属間化合物による脆性が低減され、ろう付け部は延性など優れた機械的特性を有する。
ろう材組成物は、固相線温度が約1180℃以下である。一実施形態では、固相線温度が約1120℃〜約1180℃である。別の実施形態では、固相線温度が約1140℃〜約1170℃であり、他の実施形態では、固相線温度が約1160℃である。
ろう材組成物は、液相線温度が約1250℃以下である。一実施形態では、液相線温度が約1190℃〜約1250℃である。別の実施形態では、液相線温度が約1200℃〜約1230℃であり、他の実施形態では、液相線温度が約1205℃である。
ろう材組成物は、超合金基材と相溶性であり、融点降下剤を含む以外、同様の基本組成を有する。一実施形態では、融点降下剤はハフニウム、タンタル及び所望に応じてホウ素を含む。融点降下剤はろう材組成物の融点を下げる。一実施形態では、ろう材組成物はニッケル、クロム、ハフニウム、タンタル、及び任意のホウ素、任意のコバルト及び任意のアルミニウムを含有する。
一実施形態では、ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて、約5〜約30重量%のクロムを含有する。別の実施形態では、クロムの量は、ろう材組成物の重量に基づいて、約10〜約30重量%であり、また約18〜約27重量%である。
ろう材組成物はコバルトを含有することができる。一実施形態では、ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて、約20重量%以下のコバルトを含有する。別の実施形態では、コバルトの量は、ろう材組成物の重量に基づいて、約1〜約10重量%であり、また約1〜約6重量%である。
ろう材組成物はアルミニウムを含有することができる。一実施形態では、ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて、約5重量%以下のアルミニウムを含有する。別の実施形態では、アルミニウムの量は、ろう材組成物の重量に基づいて、約4重量%以下であり、また約3重量%以下である。他の実施形態では、アルミニウムの量は、ろう材組成物の重量に基づいて、約1〜約5重量%である。
ろう材組成物はホウ素を含有することができる。一実施形態では、ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて、約4重量%以下のホウ素を含有する。別の実施形態では、ホウ素の量は、ろう材組成物の重量に基づいて、約0.5〜約2.5重量%であり、また約0.5〜約1.8重量%である。他の実施形態では、ホウ素の量は、ろう材組成物の重量に基づいて、約0.5〜約1.2重量%である。
一実施形態では、ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて、約1〜約15重量%のハフニウムを含有する。別の実施形態では、ハフニウムの量は、ろう材組成物の重量に基づいて、約1〜約10重量%であり、また約2〜約8重量%である。他の実施形態では、ハフニウムの量は、ろう材組成物の重量に基づいて、約3〜約7重量%である。
一実施形態では、ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて、約0.5〜約20重量%のタンタルを含有する。別の実施形態では、タンタルの量は、ろう材組成物の重量に基づいて、約1〜約20重量%であり、また約5〜約20重量%である。他の実施形態では、タンタルの量は、ろう材組成物の重量に基づいて、約10〜約17重量%である。
ろう材組成物は他の元素、例えばチタン、ジルコニウム、炭素、タングステン、モリブデン、鉄、ニオブ、バナジウム、レニウム、マンガン及びケイ素を含有してもよい。ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて約0.1重量%以下の炭素を含有してよい。別の実施形態では、ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて約1重量%以下のジルコニウムを含有してよい。別の実施形態では、ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて約5重量%以下のチタンを含有してよい。別の実施形態では、ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて約5重量%以下のタングステンを含有してよい。別の実施形態では、ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて約5重量%以下のモリブデンを含有してよい。別の実施形態では、ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて約10重量%以下の鉄を含有してよい。別の実施形態では、ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて約8重量%以下のニオブを含有してよい。別の実施形態では、ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて約5重量%以下のバナジウムを含有してよい。別の実施形態では、ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて約7重量%以下のレニウムを含有してよい。別の実施形態では、ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて約2重量%以下のマンガンを含有してよい。別の実施形態では、ろう材組成物は、ろう材組成物の重量に基づいて約1重量%以下のケイ素を含有してよい。
ろう材組成物の主成分はニッケルであり、ろう材組成物の残部はニッケルである。一実施形態では、ニッケルは、ろう材組成物の重量に基づいて約30〜約75重量%の量で存在する。別の実施形態では、ニッケルは、ろう材組成物の重量に基づいて約40〜約70重量%、また約45〜約60重量%の量で存在する。
ろう材組成物は他の添加剤、例えばフラックス剤を含有してもよい。フラックス剤は、ろう材組成物での基材の濡れを妨害するおそれのある残留表面酸化物を溶解できる濡れ剤もしくは清浄剤として作用する活性剤である。フラックス剤にはハロゲン化合物、例えばフッ化物、臭化物、塩化物又はこれらの混合物がある。一実施形態では、フラックス剤がろう材組成物の重量に基づいて約0.25〜約2重量%の量で存在する。
接合もしくは補修すべき超合金基材はどのような種類の超合金から構成しても、その組合せでもよい。超合金は、超合金中の唯一の最大元素である基本元素をもつ。基本元素の例はニッケル、コバルト又は鉄である。一実施形態では、接合もしくは補修すべき超合金基材はニッケル基超合金である。一実施形態では、ニッケル基超合金はニッケル、コバルト及びクロムを含有する。別の実施形態では、ニッケル基超合金は約40重量%以上のニッケルを含有する。他の実施形態では、ニッケル基超合金は約6〜約25重量%のクロム、約1〜約20重量%のコバルト及び約2〜約5重量%のアルミニウムを含有する。
ニッケル基超合金は、例えば商品名Inconel、Nimonic、GTD111及びRene(いずれも登録商標)で表示されるものがあり、等軸、方向性凝固及び単結晶超合金を包含する。
別の実施形態では、超合金用ろう材組成物は、ろう材組成物の重量を基準にした重量%で、約5〜約30重量%のクロム、約20重量%以下のコバルト、約5重量%以下のアルミニウム、約4重量%以下のホウ素、約1〜約15重量%のハフニウム、約0.5〜約20重量%のタンタル及び残部のニッケルを含有する。
別の実施形態では、ろう材組成物は、約9〜約18重量%のクロム、約1〜約9重量%のコバルト、約4〜約5重量%のアルミニウム、約0.5〜約2重量%のホウ素、約1.5〜約2.2重量%のタンタル及び残部のニッケルを含有する。
別の実施形態では、ろう材組成物は、約22〜約25重量%のクロム、約5〜約10重量%のコバルト、約2〜約2.5重量%のアルミニウム、約0.5〜約2.5重量%のホウ素、約4.5〜約5重量%のタンタル及び残部のニッケルを含有する。
別の実施形態では、ろう材組成物は、約6〜約14重量%のクロム、約1〜約20重量%のコバルト、約4.5〜約5重量%のアルミニウム、約0.5〜約2.2重量%のホウ素、約4.5〜約5重量%のタンタル及び残部のニッケルを含有する。
別の実施形態では、ろう材組成物は、約13〜約20重量%のクロム、約1〜約20重量%のコバルト、約4.5〜約5重量%のアルミニウム、約0.5〜約4重量%のホウ素及び残部のニッケルを含有する。
別の実施形態では、ろう材組成物は、約12〜約20重量%のクロム、約1〜約20重量%のコバルト、約2〜約3重量%のアルミニウム、約0.5〜約1.5重量%のホウ素、約3〜約5重量%のハフニウム、約1.5〜約2.5重量%のタンタル及び残部のニッケルを含有する。
別の実施形態では、超合金用ろう材組成物の製造方法は、ろう材組成物の重量を基準にした重量%で、約5〜約30重量%のクロム、約20重量%以下のコバルト、約5重量%以下のアルミニウム、約4重量%以下のホウ素、約1〜約15重量%のハフニウム、約0.5〜約20重量%のタンタル及び残部のニッケルを配合する工程を含む。
これらの元素をどのような順序で配合してもよい。一実施形態では、諸元素は粉末形態であり、通常の方法でドライブレンドする。粉末は粒径が約100μm未満と小さく、一実施形態では約50μm未満である。一実施形態では、2つ以上の元素を混合してプレミックスを形成することができ、その後プレミックスを残りの元素と配合する。諸元素を容器に入れ、元素が配合されるまで完全に混合する。一実施形態では、容器を手でもしくは自動振盪機で振盪することにより元素を混合する。
別の実施形態では、諸元素を通常の方法で溶融ブレンドするか、溶液状態でブレンドする。一実施形態では、諸元素を水やアルコールのような溶剤に分散させる。加熱又は乾燥により溶剤を気化させる。
別の実施形態による超合金基材のろう付け方法は、ろう材組成物を超合金基材に適用し、ろう材組成物をろう材組成物の液相線温度以上かつ超合金基材の固相線温度より低い温度に加熱し、ろう材組成物を冷却して凝固させるとともにろう付け品を形成する工程を含み、前記ろう材組成物がニッケル、クロム、コバルト、アルミニウム、ホウ素、ハフニウム及びタンタルを含有し、固相線温度約1180℃以下、液相線温度約1250℃以下である。
ろう材組成物は超合金基材に通常の方法で適用する。ろう材組成物は、種々の形態、例えば溶融ブレンド、粉末、パテ、ペースト、ホイル、スラリー、塗料、テープ、リボン及びワイヤとすることができる。ろう材組成物を補修すべき基材の表面に通常の方法で適用する。補修すべき基材の表面は、亀裂、ボイドその他の異常を含むことがある。別の実施形態では、2つ以上の基材を互いに接合する際に、ろう材組成物を接合すべき表面(片面又は両面)に適用することができる。通常、ガス噴霧(微粒化)もしくは機械的粉砕により粉末を得る。粉末は粒径が約100μm未満と小さく、一実施形態では約50μm未満である。粉末を基材に適用するには、粉末を水やアルコールのような溶剤に分散させるか、粉末をバインダと混合してペースト、スラリーもしくは懸濁液を製造し、それをブラシ塗布、スプレー、浸漬又はテーピングにより基材の適当な部分に適用する。
粉末形態のろう材組成物をゲルバインダと混合することによりペースト又はパテを形成することができる。ゲルバインダは、当業界で周知のゲルバインダのいずれでもよく、例えばBraz−Binderゲル(登録商標、Vitta社製)とすることができる。一実施形態では、ゲルバインダが約15体積%以下の量で存在する。別の実施形態では、ゲルバインダが約5〜約15体積%の量で存在する。ペースト又はパテをシリンジにより基材上の補修すべき区域、例えば亀裂や裂け目に、或いは2つ以上の基材間に注入して接合部を形成する。
ろう材組成物を1種以上の溶剤及び所望に応じてバインダと混合することにより、塗料又はスラリーを形成することができる。溶剤は当業界で周知の溶剤のいずれでもよく、例えば、水系溶剤、アルコール系溶剤及びこれらの混合物があるが、これらに限らない。必要なコンシステンシ(稠度)に応じて、溶剤は約50体積%以下の量で存在してよい。
多くの場合、バインダは水系材料、例えばポリエチレンオキシド及び種々のアクリルであるか、溶剤系材料である。スラリーは種々の他の普通の添加剤、例えば分散剤、濡れ剤、解膠剤、安定剤、沈降防止剤、増粘剤、可塑剤、軟化剤、滑剤、界面活性剤、消泡剤、及び硬化調整剤を含有することができる。スラリー又は塗料は、ブラシ塗布などの好都合な方法によるか、スプレーガンで基材上に(又は接合すべき2つの基材間に)堆積することができる。スラリー又は塗料を1層としても、2層以上に塗工してもよい。ろう付け温度に加熱する前に、スラリーを適当な手段で熱処理してその揮発性成分の一部又は全部を除去することもある。
テープの形態のろう材を形成するには、ろう材組成物を可撓性バインダと混合する。可撓性バインダは普通の可撓性バインダのいずれでもよく、例えばBraz−Tapes(登録商標、Vitta社製)とすることができる。一実施形態では、可撓性バインダが約15体積%以下の量で存在する。別の実施形態では、可撓性バインダが約5〜約8体積%の量で存在する。別の実施形態では、テープキャスティングによりテープを作製することができ、これにより自立性シート又はテープを得る。まず前述した通りにスラリーを作り、剥離性支持シート、例えばMylar(登録商標)のような樹脂材料のシート上にテープキャスティングする。次にスラリー中の揮発性材料のほぼすべてを蒸発させる。次に剥離性支持シートを生のろう材テープからはがす。得られたテープは通常厚さが約1〜約500μmの範囲にある。
テープを特定のろう付け技術に適当な寸法に切断し、ろう付けを行う場所にセットする。実際のろう付けもしくは融着工程まで、テープを接着剤で所定位置に保持する。接合加工の場合、テープを2つの部品間に挟むことができる。
ホイル、リボン又はワイヤは急速凝固により製造することができる。別の実施形態では、ホイル、リボン又はワイヤを製造するのに、粉末形態のろう材組成物をバインダと混合することができる。次に混合材料を支持シート上に、例えば、HVOF(高速酸素燃料フレーム溶射)のような溶射法により堆積する。次に支持シートを外し、金属ホイルを得る。ホイルは他の方法、例えば非晶質金属リボン法やプレホーム法によっても製造でき、この場合テープを前述した通りに作製し、(部品とは別に)部分的に焼成して金属シートを形成する。
ホイル、リボン又はワイヤを特定のろう付け技術に適当な寸法に切断し、ろう付けを行う場所にセットする。実際のろう付けもしくは融着工程まで、種々の手段を用いてホイル、リボン又はワイヤを所定位置に一時的に保持することができる。このような保持手段には、接着剤、スポット溶接、仮付け溶接などがある。接合加工の場合、ホイル、リボン又はワイヤを2つ以上の部品間に挟むことができる。
ろう付けは、ろう材組成物を溶融するのに十分であるが、周囲の超合金基材を溶融しない温度で行う。ろう材組成物を、ろう材組成物の液相線温度以上かつ超合金基材の固相線温度より低い温度に加熱する。一実施形態では、ろう材組成物を約1190℃以上、約1290℃未満に加熱する。
ろう材は通常の方法で熱処理する。一実施形態では、ろう材を局部的に加熱するか、炉内で加熱することができる。炉を用いる場合、炉に非酸化性雰囲気、例えば窒素を入れることができるが、空気入りの炉を使用することもできる。真空又は不活性ガス室内でマイクロ波ガイド又はレーザを用いることにより、基材を局部的に加熱することができる。基材材料より低い融点を有する合金が溶融し、液状ろう材組成物が流れ、キャビティを完全に埋め、亀裂をシールする。
次にろう材を冷却し溶加材を凝固させる。材料が冷却するとき、材料はキャビティ内で再凝固する。なお、ロウ材組成物の「冷却」は、受動的冷却、或いは特定の冷却工程、例えば真空冷却、不活性ガスの吹き付けなどを包含する。マイクロ波ガイド又はレーザを用いる場合、急速凝固が生起し、接合部における脆弱相の割合が少なくなる。
別の実施形態では、ろう材組成物を超合金基材に2工程以上で適用してもよい。まずニッケル及びクロム、所望に応じてコバルト及び所望に応じてアルミニウムを含有するろう材組成物の溶加材を、ろう付けを行いたい基材の区域に適用する。ハフニウム、タンタル及び所望に応じてホウ素を含有する融点降下剤を溶加材の上に適用し、1回又は2回以上の加熱工程の間に溶加材及び融点降下剤を合わせる。このような技法は、「拡散結合」もしくは「液相拡散結合」と称されることもあり、その例が、先行技術として援用する米国特許第6520401号(Miglietti)に記載されている。
他の実施形態による超合金基材のろう付け方法は、ろう材組成物を超合金基材に適用し、ろう材組成物をろう材組成物の液相線温度以上かつ超合金基材の固相線温度より低い温度に加熱し、ろう材組成物を冷却して凝固させるとともにろう付け品を形成する工程を含み、前記ろう材組成物が、ろう材合金の重量を基準にした重量%で、約5〜約30重量%のクロム、約20重量%以下のコバルト、約5重量%以下のアルミニウム、約4重量%以下のホウ素、約1〜約15重量%のハフニウム、約0.5〜約20重量%のタンタル及び残部のニッケルを含有する。
当業者が本発明を実施できるように、以下に実施例を示して本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されない。
実施例1
ニッケル、コバルト、クロム、アルミニウム、ホウ素、タンタル及びハフニウムを配合し、これらの元素をアーク溶融して表1に示す量のブレンドとすることにより、ろう材合金を製造した。サンプルに示差走査熱量測定(DSC)試験を行った。結果を表1に示す。DSC熱量計はSTA449C(Netzsch Instrument社)である。サンプルを周囲温度から最高温度(1400℃)まで10℃/分で昇温し、次いで周囲温度まで冷却した。
サンプルにハンマー試験を行った。この試験は、合金を大きなハンマーでたたき、合金を視覚評価して衝撃位置での合金の脆弱性を判定する定性試験である。5ポンドのハンマーでサンプル1〜3を多数回たたくと、サンプルがピーニング(局部的に降伏)したが、亀裂や破砕には到らなかった。
具体的説明を目的として代表的な実施形態を示したが、以上の説明は本発明の範囲を限定するものと考えるべきではない。したがって、当業者には、本発明の要旨から逸脱することなく、種々の変更例、改変例、代替例が想起できるはずである。

Claims (16)

  1. ニッケル、クロム、コバルト、アルミニウム、ホウ素、ハフニウム及びタンタルを含有し、固相線温度が約1180℃以下、液相線温度が約1250℃以下である、超合金用ろう材組成物。
  2. 固相線温度が約1120℃〜約1180℃、液相線温度が約1190℃〜1250℃である、請求項1記載のろう材組成物。
  3. 固相線温度が約1140℃〜約1170℃、液相線温度が約1200℃〜1230℃である、請求項2記載のろう材組成物。
  4. ろう材組成物の重量を基準にした重量%で、約5〜約30重量%のクロム、約20重量%以下のコバルト、約5重量%以下のアルミニウム、約4重量%以下のホウ素、約1〜約15重量%のハフニウム、約0.5〜約20重量%のタンタル及び残部のニッケルを含有する、超合金用ろう材組成物。
  5. ろう材組成物の重量を基準にした重量%で、クロムの量が約10〜約30重量%、コバルトの量が約1〜約10重量%及び約1〜約6重量%、アルミニウムの量が約1〜約5重量%、ホウ素の量が約0.5〜約2.5重量%、ハフニウムの量が約1〜約10重量%、タンタルの量が約1〜約20重量%及び約40〜約70重量%である、請求項4記載のろう材組成物。
  6. さらに、チタン、ジルコニウム、炭素、タングステン、モリブデン、鉄、ニオブ、バナジウム、レニウム、マンガン及びケイ素からなる群から選択される1種又は2種以上の元素を含有する、請求項1記載のろう材組成物。
  7. さらに、チタン、ジルコニウム、炭素、タングステン、モリブデン、鉄、ニオブ、バナジウム、レニウム、マンガン及びケイ素からなる群から選択される1種又は2種以上の元素を含有する、請求項4記載のろう材組成物。
  8. ろう材組成物の重量を基準にした重量%で、約5〜約30重量%のクロム、約20重量%以下のコバルト、約5重量%以下のアルミニウム、約4重量%以下のホウ素、約1〜約15重量%のハフニウム、約0.5〜約20重量%のタンタル及び残部のニッケルを配合する工程を含む、超合金用ろう材組成物の製造方法。
  9. ろう材組成物の重量を基準にした重量%で、クロムの量が約9〜約18重量%、コバルトの量が約1〜約9重量%、アルミニウムの量が約4〜約5重量%、ホウ素の量が約0.5〜約2重量%、タンタルの量が約1.5〜約2.2重量%である、請求項4記載のろう材組成物。
  10. ろう材組成物の重量を基準にした重量%で、クロムの量が約22〜約25重量%、コバルトの量が約5〜約10重量%、アルミニウムの量が約2〜約2.5重量%、ホウ素の量が約0.5〜約2.5重量%、タンタルの量が約4.5〜約5重量%である、請求項4記載のろう材組成物。
  11. ろう材組成物の重量を基準にした重量%で、クロムの量が約6〜約14重量%、コバルトの量が約1〜約20重量%、アルミニウムの量が約4.5〜約5重量%、ホウ素の量が約0.5〜約2.2重量%、タンタルの量が約4.5〜約5重量%である、請求項4記載のろう材組成物。
  12. ろう材組成物の重量を基準にした重量%で、クロムの量が約13〜約20重量%、コバルトの量が約1〜約20重量%、アルミニウムの量が約4.5〜約5重量%、ホウ素の量が約0.5〜約4重量%である、請求項4記載のろう材組成物。
  13. ろう材組成物の重量を基準にした重量%で、クロムの量が約12〜約20重量%、コバルトの量が約1〜約20重量%、アルミニウムの量が約2〜約3重量%、ホウ素の量が約0.5〜約1.5重量%、ハフニウムの量が約3〜約5重量%、タンタルの量が約1.5〜約2.5重量%である、請求項4記載のろう材組成物。
  14. ろう材組成物を超合金基材に適用し、ろう材組成物をろう材組成物の液相線温度以上かつ超合金基材の固相線温度より低い温度に加熱し、ろう材組成物を冷却して凝固させるとともにろう付け品を形成する工程を含み、
    前記ろう材組成物がニッケル、クロム、コバルト、アルミニウム、ハフニウム、タンタル及び所望に応じてホウ素を含有し、固相線温度約1180℃以下、液相線温度約1220℃以下である、
    超合金基材のろう付け方法。
  15. ろう材組成物を超合金基材に適用し、ろう材組成物をろう材組成物の液相線温度以上かつ超合金基材の固相線温度より低い温度に加熱し、ろう材組成物を冷却して凝固させるとともにろう付け品を形成する工程を含み、
    前記ろう材組成物が、ろう材合金の重量を基準にした重量%で、約5〜約30重量%のクロム、約20重量%以下のコバルト、約5重量%以下のアルミニウム、約4重量%以下のホウ素、約1〜約15重量%のハフニウム、約0.5〜約20重量%のタンタル及び残部のニッケルを含有する、
    超合金基材のろう付け方法。
  16. ろう材組成物の形態が溶融ブレンド、粉末、パテ、ペースト、ホイル、スラリー、塗料、テープ、リボン及びワイヤからなる群から選択される、請求項15記載の方法。
JP2008269302A 2007-10-30 2008-10-20 ろう材組成物及びその製造及び使用方法 Pending JP2009107020A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/928,331 US20090140030A1 (en) 2007-10-30 2007-10-30 Braze formulations and processes for making and using

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009107020A true JP2009107020A (ja) 2009-05-21
JP2009107020A5 JP2009107020A5 (ja) 2011-11-24

Family

ID=40380438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008269302A Pending JP2009107020A (ja) 2007-10-30 2008-10-20 ろう材組成物及びその製造及び使用方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090140030A1 (ja)
EP (1) EP2055424B1 (ja)
JP (1) JP2009107020A (ja)
CN (1) CN101422851A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014055543A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Toshiba Corp トランジションピースの損傷補修方法およびトランジションピース
JP2015522420A (ja) * 2012-05-09 2015-08-06 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 高温用途のための低融点ろう付け合金
JP2016520431A (ja) * 2013-03-14 2016-07-14 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 超合金構成部品の構造的ろう付け修復
US10076811B2 (en) 2011-11-03 2018-09-18 Siemens Energy, Inc. Structural braze repair of superalloy component
JP2018171646A (ja) * 2017-03-03 2018-11-08 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 溶加材および溶接方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9283593B2 (en) 2011-01-13 2016-03-15 Siemens Energy, Inc. Selective laser melting / sintering using powdered flux
RU2452600C1 (ru) * 2011-06-22 2012-06-10 Российская Федерация, от имени которой выступает государственный заказчик - Министерство промышленности и торговли Российской Федерации (Минпромторг России) Припой на основе никеля
US9186740B2 (en) 2011-11-07 2015-11-17 Siemens Energy, Inc. Projection resistance brazing of superalloys
US9273562B2 (en) 2011-11-07 2016-03-01 Siemens Energy, Inc. Projection resistance welding of superalloys
TWI549918B (zh) * 2011-12-05 2016-09-21 好根那公司 用於高速氧燃料噴塗之新材料及由其製得之產品
US9272350B2 (en) * 2012-03-30 2016-03-01 Siemens Energy, Inc. Method for resistance braze repair
ES2742376T3 (es) * 2012-12-05 2020-02-14 Liburdi Engineering Método de revestimiento y soldadura de fundición de superaleaciones usando polvo de relleno de material compuesto
KR20150113149A (ko) * 2013-01-31 2015-10-07 지멘스 에너지, 인코포레이티드 분말형 용제를 사용하는 선택적 레이저 용융 및 소결
US9393646B2 (en) * 2013-02-12 2016-07-19 General Electric Company Magnetic nickel base ternary brazing material and method of application
US9849533B2 (en) * 2013-05-30 2017-12-26 General Electric Company Hybrid diffusion-brazing process and hybrid diffusion-brazed article
US8925792B1 (en) * 2013-06-14 2015-01-06 General Electric Company Joining process for superalloys
DE112014003501T5 (de) * 2013-08-01 2016-04-28 Siemens Energy, Inc. Reparatur von superlegierten Komponenten durch Hinzufügen von pulverförmigem legiertem Werkstoff und pulverförmigem Flussmittel
DE102014204521A1 (de) * 2014-03-12 2015-09-17 Siemens Aktiengesellschaft Lotlegierung, Pulver, Lötfolie, Verfahren zum Löten und Bauteil
US11072044B2 (en) * 2014-04-14 2021-07-27 Siemens Energy, Inc. Superalloy component braze repair with isostatic solution treatment
US11344977B2 (en) * 2014-04-14 2022-05-31 Siemens Energy, Inc. Structural braze for superalloy material
US10850356B2 (en) * 2015-02-25 2020-12-01 Hobart Brothers Llc Aluminum metal-cored welding wire
US11370068B2 (en) * 2015-02-25 2022-06-28 Hobart Brothers Llc Systems and methods for additive manufacturing using aluminum metal-cored wire
CN104831124A (zh) * 2015-05-09 2015-08-12 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 一种Ni-Cr-Al焊层及其制备方法
CN107761096B (zh) * 2017-10-26 2019-06-14 吴忠仪表有限责任公司 熔覆球芯表面镍基合金涂层修复方法
CN110238503B (zh) * 2019-05-10 2021-06-29 广东省科学院中乌焊接研究所 镍基中间层合金、其制备方法及应用以及焊接方法
CN110315239B (zh) * 2019-07-05 2022-02-15 浙江亚通焊材有限公司 一种镍合金浆料及通过该镍合金浆料制备的超薄带状镍基钎料
CN110438386B (zh) * 2019-09-20 2021-09-28 南方科技大学 一种高熵合金钎料的制备方法及用途
US11819919B2 (en) * 2019-09-20 2023-11-21 Rtx Corporation Oxidation resistant nickel braze putty
EP4281239A1 (en) * 2021-01-19 2023-11-29 Siemens Energy, Inc. Superalloy powder mixture for liquid assisted additive manufacturing of a superalloy component

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240491A (en) * 1991-07-08 1993-08-31 General Electric Company Alloy powder mixture for brazing of superalloy articles
US5523170A (en) * 1994-12-28 1996-06-04 General Electric Company Repaired article and material and method for making
US6027584A (en) * 1997-09-02 2000-02-22 General Electric Company Repair alloy compositions
JP2002303155A (ja) * 2001-02-08 2002-10-18 Siemens Westinghouse Power Corp 高温部ガスタービン部材の修理方法
US20050067069A1 (en) * 2001-09-17 2005-03-31 Stephan Humm Component repair materials
JP2007075867A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd Niろう材合金
JP2007518877A (ja) * 2003-12-04 2007-07-12 エムテーウー・アエロ・エンジンズ・ゲーエムベーハー ロウ合金、ロウ合金の使用、及び、ガスタービンの部品などのワークピースの、補修などの加工の方法
US20070163684A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-19 Honeywell International, Inc. Activated diffusion brazing alloys and repair process

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3580688D1 (de) * 1984-04-06 1991-01-10 Rustima Tueren & Innenausbau Fertigfurnier-blattmaterial.
US6200690B1 (en) * 1995-05-22 2001-03-13 Alliedsignal Inc. Nickel-chromium-based brazing alloys
US5672261A (en) * 1996-08-09 1997-09-30 General Electric Company Method for brazing an end plate within an open body end, and brazed article
US5806751A (en) * 1996-10-17 1998-09-15 United Technologies Corporation Method of repairing metallic alloy articles, such as gas turbine engine components
AU5960698A (en) * 1997-01-17 1998-08-07 California Institute Of Technology Microwave technique for brazing materials
DE19747041A1 (de) * 1997-10-24 1999-04-29 Degussa Flußmittelfreie Hartlotpaste
US6074771A (en) * 1998-02-06 2000-06-13 Igr Enterprises, Inc. Ceramic composite electrolytic device and method for manufacture thereof
AU3862599A (en) * 1998-04-25 1999-11-16 Penn State Research Foundation Method of applying hard-facing material to a substrate
US6165290A (en) * 1998-05-29 2000-12-26 Alliedsignal Inc. Cobalt-chromium-palladium-based brazing alloys
US6187450B1 (en) * 1999-10-21 2001-02-13 General Electric Company Tip cap hole brazing and oxidation resistant alloy therefor
US6355116B1 (en) * 2000-03-24 2002-03-12 General Electric Company Method for renewing diffusion coatings on superalloy substrates
US6783870B2 (en) * 2000-10-16 2004-08-31 Engineered Materials Solutions, Inc. Self-brazing materials for elevated temperature applications
US6454885B1 (en) * 2000-12-15 2002-09-24 Rolls-Royce Corporation Nickel diffusion braze alloy and method for repair of superalloys
US6503349B2 (en) * 2001-05-15 2003-01-07 United Technologies Corporation Repair of single crystal nickel based superalloy article
US6609894B2 (en) * 2001-06-26 2003-08-26 General Electric Company Airfoils with improved oxidation resistance and manufacture and repair thereof
US20030034379A1 (en) * 2001-08-16 2003-02-20 Jackson Melvin Robert Method of repairing superalloy directional castings
US6520401B1 (en) * 2001-09-06 2003-02-18 Sermatech International, Inc. Diffusion bonding of gaps
US6575702B2 (en) * 2001-10-22 2003-06-10 General Electric Company Airfoils with improved strength and manufacture and repair thereof
US6908288B2 (en) * 2001-10-31 2005-06-21 General Electric Company Repair of advanced gas turbine blades
EP1312437A1 (en) * 2001-11-19 2003-05-21 ALSTOM (Switzerland) Ltd Crack repair method
US6815086B2 (en) * 2001-11-21 2004-11-09 Dana Canada Corporation Methods for fluxless brazing
US6634860B2 (en) * 2001-12-20 2003-10-21 General Electric Company Foil formed structure for turbine airfoil tip
US7419086B2 (en) * 2003-07-14 2008-09-02 Honeywell International Inc. Low cost brazes for titanium
US20050067061A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 General Electric Company Nickel-based braze alloy compositions and related processes and articles
US7300708B2 (en) * 2004-03-16 2007-11-27 General Electric Company Erosion and wear resistant protective structures for turbine engine components
US7156280B1 (en) * 2005-12-15 2007-01-02 General Electric Company Braze alloy compositions
US8999231B2 (en) * 2006-05-24 2015-04-07 United Technologies Corporation Nickel alloy for repairs

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240491A (en) * 1991-07-08 1993-08-31 General Electric Company Alloy powder mixture for brazing of superalloy articles
US5523170A (en) * 1994-12-28 1996-06-04 General Electric Company Repaired article and material and method for making
US6027584A (en) * 1997-09-02 2000-02-22 General Electric Company Repair alloy compositions
JP2002303155A (ja) * 2001-02-08 2002-10-18 Siemens Westinghouse Power Corp 高温部ガスタービン部材の修理方法
US20050067069A1 (en) * 2001-09-17 2005-03-31 Stephan Humm Component repair materials
JP2007518877A (ja) * 2003-12-04 2007-07-12 エムテーウー・アエロ・エンジンズ・ゲーエムベーハー ロウ合金、ロウ合金の使用、及び、ガスタービンの部品などのワークピースの、補修などの加工の方法
JP2007075867A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd Niろう材合金
US20070163684A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-19 Honeywell International, Inc. Activated diffusion brazing alloys and repair process

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10076811B2 (en) 2011-11-03 2018-09-18 Siemens Energy, Inc. Structural braze repair of superalloy component
JP2015522420A (ja) * 2012-05-09 2015-08-06 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 高温用途のための低融点ろう付け合金
JP2014055543A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Toshiba Corp トランジションピースの損傷補修方法およびトランジションピース
JP2016520431A (ja) * 2013-03-14 2016-07-14 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 超合金構成部品の構造的ろう付け修復
JP2018171646A (ja) * 2017-03-03 2018-11-08 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 溶加材および溶接方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2055424B1 (en) 2012-12-12
EP2055424A2 (en) 2009-05-06
CN101422851A (zh) 2009-05-06
EP2055424A3 (en) 2011-01-19
US20090140030A1 (en) 2009-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009107020A (ja) ろう材組成物及びその製造及び使用方法
JP5068927B2 (ja) ニッケル系ろう合金組成、その関連方法及び物品
US5735448A (en) Method of repairing surface and near surface defects in superalloy articles such as gas turbine engine components
CA2286257C (en) Cobalt-base composition and method for diffusion braze repair of superalloy articles
JP4264490B2 (ja) ニッケル基ろう付材
JP3145428B2 (ja) 改良型高温ろう付け合金及びその使用法
US8999231B2 (en) Nickel alloy for repairs
US8394215B2 (en) Dual process nickel alloy crack repair
US20090139607A1 (en) Braze compositions and methods of use
JP2005500908A (ja) ニッケル拡散ろう付け合金及び超合金の補修方法
CN112823076A (zh) 用于液态金属沉积或增材制造的材料的组成、方法和产品
JPH04500983A (ja) 超合金体の穴を充填し且つ損傷を補修するための高温金属合金混合物
JP2005532478A (ja) 単結晶合金を治すための拡散結合混合物
KR20080090310A (ko) 땜납 배합물 및 이의 제조 방법
KR20140142366A (ko) 고온 적용을 위한 저융점 브레이즈 합금
WO2002094499A1 (en) High temperature melting braze materials for bonding niobium based alloys
WO2000071764A2 (en) Cobalt-base composition and method for diffusion braze repair of superalloy articles
KR20200029505A (ko) 유동성 브레이징 조성물 및 이를 사용하여 금속 물품들을 함께 브레이징하는 방법
JP4347489B2 (ja) アルミニウムろう付用ペースト状組成物、その塗膜、およびろう付方法
JP5655641B2 (ja) Pbフリーはんだペースト
US20180178303A1 (en) Amorphous ductile braze alloy compositions, and related methods and articles
CN117484009A (zh) 镍基活性钎焊材料
CN116100193A (zh) 镍基单晶高温合金焊接用焊料及其应用、焊料产品和焊接方法
JP2014221484A (ja) PbフリーZn系はんだペースト
JPH03106596A (ja) ろう付け用フラックス

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111011

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131126