JP2009081084A - 燃料電池発電装置 - Google Patents

燃料電池発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009081084A
JP2009081084A JP2007250464A JP2007250464A JP2009081084A JP 2009081084 A JP2009081084 A JP 2009081084A JP 2007250464 A JP2007250464 A JP 2007250464A JP 2007250464 A JP2007250464 A JP 2007250464A JP 2009081084 A JP2009081084 A JP 2009081084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
fuel cell
exchange resin
fuel
ion exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007250464A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Hasegawa
雅一 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Holdings Ltd filed Critical Fuji Electric Holdings Ltd
Priority to JP2007250464A priority Critical patent/JP2009081084A/ja
Publication of JP2009081084A publication Critical patent/JP2009081084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】電気式脱イオン装置を組み込んだ給水配管とイオン交換樹脂筒を組み込んだ補給水配管を備える燃料電池発電装置において、給水配管へ汚れた水を供給したり、配管の閉塞を防止できる燃料電池発電装置を提供する。
【解決手段】燃料電池スタック16のカソード極排ガスおよび燃料改質手段12の燃焼排ガスから生成水を回収して貯留する生成水回収貯留手段10と、燃料電池スタック16に冷却水を循環させる電池冷却水循環手段24と、水道水を脱イオンして脱イオン水を製造し生成水回収貯留手段10へ供給するイオン交換樹脂筒7と、生成水回収貯留手段10に貯留した水を純化して電池冷却水循環手段24に純水を補給する電気式脱イオン装置5とを備え、されに、電気式脱イオン装置5により処理された純水の一部をイオン交換樹脂筒7へ戻す循環配管20と、純水の一部を循環配管20へ経由してイオン交換樹脂筒7へ送水するポンプ4とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、燃料電池発電装置の水の補給経路の汚れを抑制できる装置に関する。
図3は、従来のこの種の燃料電池発電装置のガス系および水系の基本構成を示すフロー図である。冷却水タンク14に蓄えられた冷却水としての純水は、冷却水タンク14と燃料電池スタック16とを循環する電池冷却水配管17を経由し、ポンプ41によって燃料電池スタック16へと送られ、燃料電池スタック16を所定の温度に冷却した後、再び冷却水タンク14へ戻される。又、冷却水タンク14に貯留した純水の一部は、ポンプ42を備えた改質用水配管13を通流し、燃料ガスと共に燃料改質手段12へ送られての水蒸気改質反応に利用され水素を生成する。生成した水素含有ガスは、燃料電池スタック16の燃料極へ供給される。燃料改質手段12は、水蒸気改質反応に使用される改質触媒を加熱するためのバーナーとこのバーナーに空気を送るブロア43を備えている。燃料極から排出する残余のガスは、燃料改質手段12に備えたバーナーで燃焼される。ブロア44は、燃料電池スタック16の空気極に空気を供給する。バーナーから排出される燃焼排ガスと、空気極から排出される空気極排ガスは、生成水回収貯留手段10に供給されてガス中の水分が回収水として回収される。生成水回収貯留手段10は、回収した水分を貯留する回収水タンク1と、空気極と回収水タンク1を連通する配管2と、配管2に備えて空気極排ガスを冷却して水分を凝縮させる冷却器18と、バーナーと回収水タンク1を連通する配管3と、配管3に備えて燃焼排ガスを冷却して水分を凝縮させる冷却器19とを備える。水分を回収された後のガスは、回収水タンク1の排気口11から外部に排出される。
回収水タンク1の水中と冷却水タンク14は配管6で接続されており、その途中にポンプ4と電気式脱イオン装置5が備えられている。冷却水タンクの水位は、水位計で計測されており、冷却水水位が低下すると、回収水タンク1から電気式脱イオン装置5で純化された純水が供給される。
このように反応生成水や燃焼生成水を回収して再利用すれば、外部から水を補給しなくとも燃料電池スタック16の発電運転を継続することができるが、燃料電池発電装置の運転負荷が低く、十分に水を回収できない時や、水を回収する冷却器が汚れなどにより水回収性能が低下した時や、漏水時などの異常事態が発生すると系の水量が不足し、発電運転の継続が困難となる。そこで、イオン交換樹脂筒7と遮断弁8を組み込んだ補給水配管9が備えられている。この補給水配管9を通して水道水をイオン交換樹脂筒7で純化して回収水タンク1に送り、さらに回収水とともに冷却水タンク14へと送ることによって冷却水の補給が行われるよう構成されている。
このような燃料電池発電装置において、生成水通流経路の汚れの一つである微生物の繁殖を防止する手段として、特許文献1の装置が知られている。特許文献1の装置の特徴は、補給水を純水または強酸性水に変換する滅菌手段に通流させた後、回収水タンク1へ水を供給していることである。
特開平9−306523号公報
上記のごとく燃料電池発電装置においては、漏水等による回収水不足を考慮して電池冷却水系に水を補給する配管が組み込まれており、イオン交換樹脂筒7で純化され、さらには電気式脱イオン装置5で純化された水が補給されている。従来の一般的な燃料電池発電装置では純化は通常1台のイオン交換樹脂筒のみによって行われていたが、補給水配管9にイオン交換樹脂筒7を設けると、補給水配管9の内部は水の流れがなく、滞留するので、イオン交換樹脂筒7の出口から回収水タンク1に至る配管の内部は、イオン交換樹脂筒7により塩素が処理された純水が充填された状態となり、配管には、ぬめり、藻、バクテリアなどの汚れが発生し、補給によってこれらの汚い水が回収水タンク1に入ったり、あるいは配管が閉塞したりする等の不具合が生じる。
このため、最近の燃料電池発電装置では図3のように、電気式脱イオン装置5を組み込んで純化する方式がしばしば用いられている。しかしながら、この電気式脱イオン装置5はシリカが存在すると正常な純化作用ができないので、前段にイオン交換樹脂筒を組み込み、このイオン交換樹脂筒で水道水中のシリカを除去したのち電気式脱イオン装置で純化する方式とする必要がある。なお、このようにイオン交換樹脂筒でシリカを除去したのち電気式脱イオン装置で純化する方式とした場合にも、イオン交換樹脂筒が正常に機能するまでにはある程度の時間通水することが必要であるため、この間イオン交換樹脂筒でのシリカの除去が不十分となり、電気式脱イオン装置の純化性能が低下してしまうという問題点がある。
本発明は、このような従来の燃料電池発電装置の問題点を考慮してなされたもので、本発明の目的は、電気式脱イオン装置を組み込んだ給水配管とイオン交換樹脂筒を組み込んだ補給水配管を備える燃料電池発電装置において、給水配管へ汚れた水を供給したり、配管の閉塞を生じたりすることなく安全に運転され、電気式脱イオン装置の純化性能が維持できる燃料電池発電装置を提供することにある。
本発明者は、水の滞留部分を無くせば汚れが滞留しないことに着目し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明の燃料電池発電装置の特徴は、炭化水素系原燃料ガスを水蒸気改質して燃料ガスを得る燃料改質手段と、アノード極に前記燃料ガス、カソード極に酸化剤ガスをそれぞれ導入して電気化学反応により電気エネルギーを発生する燃料電池スタックと、前記燃料電池スタックから排出されるカソード極排ガスおよび前記燃料改質手段から排出される燃焼排ガスから生成水を回収して回収水として貯留する生成水回収貯留手段と、前記燃料電池スタックに冷却水を循環させる電池冷却水循環手段と、水道水を脱イオンして脱イオン水を製造し前記生成水回収貯留手段へ供給するイオン交換樹脂筒と、前記生成水回収貯留手段に貯留した水を純化して前記電池冷却水循環手段に純水を補給する電気式脱イオン装置とを備えた燃料電池発電装置において、前記電気式脱イオン装置により処理された純水の一部を前記イオン交換樹脂筒へ戻す循環配管と、前記純水の一部を前記循環配管を経由して前記イオン交換樹脂筒へ送水するポンプとを備えたことである(請求項1の発明)。
また、本発明の燃料電池発電装置の特徴は、請求項1に記載の燃料電池発電装置において、前記循環配管は遮断弁を備えたことである(請求項2の発明)。
また、本発明の燃料電池発電装置の特徴は、請求項1に記載の燃料電池発電装置において、前記循環配管は流量調節弁と逆止弁とを直列に配置して備えたことである(請求項3の発明)。
上記のごとく、電気式脱イオン装置により処理された純水の一部を補給水配管に設けられたイオン交換樹脂筒の上流側へと戻す循環配管20を備え、この循環配管20に純水を流せば、イオン交換樹脂筒7およびイオン交換樹脂筒7より下流の補給水配管9内の水の長期にわたる滞留がなくなるので、藻、ぬめり、バクテリアなどの汚れの発生が抑制され、イオン交換樹脂筒7の性能劣化が防止される。また、イオン交換樹脂筒7は、補給水供給開始とともに直ちに純化機能を発揮する。したがって上記のごとく構成すれば、汚れた水を供給したり、配管の閉塞を生じたりすることなく安全に運転され、電気式脱イオン装置の純化性能が維持可能となる。
本発明の燃料電池発電装置の概略構成図を図1に示す。図1において、図3に示した従来のガス系および水系の構成要素と同一機能を有する構成要素には同一符号が付されている。
本発明の燃料電池発電装置は、炭化水素系原燃料ガスを水蒸気改質して燃料ガスを得る燃料改質手段と、アノード極に前記燃料ガス、カソード極に酸化剤ガスをそれぞれ導入して電気化学反応により電気エネルギーを発生する燃料電池スタックと、前記燃料電池スタックから排出されるカソード極排ガスおよび前記燃料改質手段から排出される燃焼排ガスから生成水を回収して回収水として貯留する生成水回収貯留手段と、前記燃料電池スタックに冷却水を循環させる電池冷却水循環手段と、水道水を脱イオンして脱イオン水を製造し前記生成水回収貯留手段へ供給するイオン交換樹脂筒と、前記生成水回収貯留手段に貯留した水を純化して前記電池冷却水循環手段に純水を補給する電気式脱イオン装置とを備え、さらに、前記電気式脱イオン装置により処理された純水の一部を前記イオン交換樹脂筒へ戻す循環配管と、前記純水の一部を前記循環配管を経由して前記イオン交換樹脂筒へ送水するポンプとを備えている。そして、前記循環配管は遮断弁を備えることが望ましい。
図1に示した実施例の構成と、図3の従来例の構成との相違点は、給水配管6の電気式脱イオン装置5の出口側から補給水配管9のイオン交換樹脂筒7の入口側へと水を戻す循環水配管20が備えられ、循環水遮断弁21が組み込まれていることにある。
したがって、この実施例の構成においては、ポンプ4の運転中に循環水遮断弁21を適宜開閉することによって、補給水配管9内の水の長期間にわたる滞留がなくなり、藻、ぬめり、バクテリアなどの汚れの発生が防止され、電気式脱イオン装置5の純化性能が維持可能となる。また、本構成では、循環水が常時循環しているので、補給を開始すると直ちにイオン交換樹脂筒7の純化機能が得られることとなる。
図2は、本発明の燃料電池発電装置における、別の概略構成図である。図2においても、図3に示した従来例、あるいは図1に示した実施例のガス系および水系の構成要素と同一機能を有する構成要素には同一符号が付されている。図1の弁21に換えて、前記循環配管は流量調節弁と逆止弁とを直列に配置している。
図2に示した実施例の構成の特徴は、給水配管6の電気式脱イオン装置5の出口側から補給水配管9のイオン交換樹脂筒7の入口側へと水を戻すために備えられた循環水配管20Aに、循環水量調節弁22と逆止弁23が組み込まれていることにある。本実施例のごとく、オリフィスや弁等の流量調整機能を組み込めば、ポンプ4が運転されているときには微量の循環水がこの循環水配管に循環されるため、電磁弁等の電気品を設置しなくとも図1の実施例と同様の効果が得られることとなる。
本発明の燃料電池発電装置の概略構成図 本発明の燃料電池発電装置の概略構成図 従来の燃料電池発電装置の概略構成図
符号の説明
1 回収水タンク
2 反応オフガス配管
3 配管
4,41,42 ポンプ
5 電気式脱イオン装置
6 配管
7 イオン交換樹脂筒
8,21,22,32 弁
9 補給水配管
10 生成水回収貯留手段
11 排気口
12 燃料改質手段
13 改質用水配管
14 電池冷却水循環手段
15 水位計
16 燃料電池スタック
17 電池冷却水配管
18,19 冷却器
20 循環配管
23 逆止弁
43,44 ブロア

Claims (3)

  1. 炭化水素系原燃料ガスを水蒸気改質して燃料ガスを得る燃料改質手段と、アノード極に前記燃料ガス、カソード極に酸化剤ガスをそれぞれ導入して電気化学反応により電気エネルギーを発生する燃料電池スタックと、前記燃料電池スタックから排出されるカソード極排ガスおよび前記燃料改質手段から排出される燃焼排ガスから生成水を回収して回収水として貯留する生成水回収貯留手段と、前記燃料電池スタックに冷却水を循環させる電池冷却水循環手段と、水道水を脱イオンして脱イオン水を製造し前記生成水回収貯留手段へ供給するイオン交換樹脂筒と、前記生成水回収貯留手段に貯留した水を純化して前記電池冷却水循環手段に純水を補給する電気式脱イオン装置とを備えた燃料電池発電装置において、
    前記電気式脱イオン装置により処理された純水の一部を前記イオン交換樹脂筒へ戻す循環配管と、前記純水の一部を前記循環配管を経由して前記イオン交換樹脂筒へ送水するポンプとを備えたことを特徴とする燃料電池発電装置。
  2. 請求項1に記載の燃料電池発電装置において、前記循環配管は遮断弁を備えたことを特徴とする燃料電池発電装置。
  3. 請求項1に記載の燃料電池発電装置において、前記循環配管は流量調節弁と逆止弁とを直列に配置して備えたことを特徴とする燃料電池発電装置。
JP2007250464A 2007-09-27 2007-09-27 燃料電池発電装置 Pending JP2009081084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007250464A JP2009081084A (ja) 2007-09-27 2007-09-27 燃料電池発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007250464A JP2009081084A (ja) 2007-09-27 2007-09-27 燃料電池発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009081084A true JP2009081084A (ja) 2009-04-16

Family

ID=40655668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007250464A Pending JP2009081084A (ja) 2007-09-27 2007-09-27 燃料電池発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009081084A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009231155A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池システム用水精製装置
JP2010231703A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Fujitsu Fsas Inc 遠隔作業工程管理システム
JP2014038854A (ja) * 2009-07-08 2014-02-27 Panasonic Corp 燃料電池システム
CN110504463A (zh) * 2018-05-16 2019-11-26 嘉兴市兆业新能源技术有限公司 一种带有水循环***的燃料电池组

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09306523A (ja) * 1996-05-08 1997-11-28 Tokyo Gas Co Ltd 水冷式燃料電池発電装置
JP2001176535A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池発電装置の水処理装置とその運転方法
JP2005243623A (ja) * 2004-01-30 2005-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池システム
WO2006088053A1 (ja) * 2005-02-18 2006-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 燃料電池システム及びその運転方法
JP2007157544A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09306523A (ja) * 1996-05-08 1997-11-28 Tokyo Gas Co Ltd 水冷式燃料電池発電装置
JP2001176535A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池発電装置の水処理装置とその運転方法
JP2005243623A (ja) * 2004-01-30 2005-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池システム
WO2006088053A1 (ja) * 2005-02-18 2006-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 燃料電池システム及びその運転方法
JP2007157544A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009231155A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池システム用水精製装置
JP2010231703A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Fujitsu Fsas Inc 遠隔作業工程管理システム
JP2014038854A (ja) * 2009-07-08 2014-02-27 Panasonic Corp 燃料電池システム
CN110504463A (zh) * 2018-05-16 2019-11-26 嘉兴市兆业新能源技术有限公司 一种带有水循环***的燃料电池组

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1333518B1 (en) Fuel cell system and method of operating the system
JP5092186B2 (ja) 燃料電池コージェネシステム
JP2005243623A (ja) 燃料電池システム
JP3707599B2 (ja) 燃料電池発電装置の水処理装置とその運転方法
JP2009081084A (ja) 燃料電池発電装置
KR101163704B1 (ko) 해수전해설비에서 발생되는 폐수소를 활용한 연료전지 시스템
JP2008135271A (ja) 燃料電池装置
JP5153178B2 (ja) 燃料電池装置
JP2009087791A (ja) 燃料電池発電装置の水補給装置
JP2010250948A (ja) 燃料電池システム
JP2001338668A (ja) 燃料電池発電装置
JP5353034B2 (ja) 燃料電池発電装置
JP2010170877A (ja) 燃料電池発電システムおよびその運転方法
JPH0963612A (ja) 水冷式燃料電池発電装置
JP2006147348A (ja) 燃料電池発電装置ならびにその水質管理方法
JP5226814B2 (ja) 燃料電池システム
JP5286851B2 (ja) 燃料電池発電装置
JP5534775B2 (ja) 燃料電池コージェネレーションシステム
JP2010153264A (ja) 燃料電池システム
JP2003249255A (ja) 燃料電池システム
JP2006040553A (ja) 燃料電池システム
JP5380868B2 (ja) 凝縮水の腐敗防止方法及び燃料電池発電装置
KR102609121B1 (ko) 전기 탈이온 장치를 구비한 연료전지 시스템
JP5530374B2 (ja) 燃料電池システム
JP2010113885A (ja) 燃料電池発電システムおよびその運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090219

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20100812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130116