JP2009067764A - 毛髪用組成物 - Google Patents

毛髪用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009067764A
JP2009067764A JP2007241047A JP2007241047A JP2009067764A JP 2009067764 A JP2009067764 A JP 2009067764A JP 2007241047 A JP2007241047 A JP 2007241047A JP 2007241047 A JP2007241047 A JP 2007241047A JP 2009067764 A JP2009067764 A JP 2009067764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
composition
ceramide
methacrylic acid
acid ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007241047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5026205B2 (ja
Inventor
Tsutomu Sakaida
勉 坂井田
Kumiko Tasai
久美子 太齋
Kiyotada Nozaki
清忠 野崎
Tsutomu Saito
努 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Menard Cosmetic Co Ltd
Original Assignee
Nippon Menard Cosmetic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Menard Cosmetic Co Ltd filed Critical Nippon Menard Cosmetic Co Ltd
Priority to JP2007241047A priority Critical patent/JP5026205B2/ja
Publication of JP2009067764A publication Critical patent/JP2009067764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5026205B2 publication Critical patent/JP5026205B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】毛髪保護成分の浸透を高める効果の高い毛髪用組成物を提供する。
【解決手段】(a)、(b)及び(c)を含有することを特徴とする。ここで(a)は2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンと疎水性メタクリル酸エステルとを重合してなる共重合体、(b)はセラミド、(c)は炭素数が12〜24の分技脂肪酸である毛髪用組成物。毛髪保護成分の浸透を高め、毛髪の損傷を防ぐ効果が高く、化粧料、医薬部外品、医薬品などに利用できる。
【選択図】なし

Description

本発明は、毛髪保護成分の浸透を高め、毛髪の損傷を防ぐ効果の高い毛髪用組成物に関する。
現在、多くの女性がヘヤカラーやパーマなどを利用している。さらに、毛髪はこれらの化学処理に加え、過度のブラッシングにより損傷が進行しており、枝毛や切れ毛が多いなど毛先にかけて傷みが激しく、輝きを失っている。損傷した毛髪に対しては、シリコーン系やカチオン系界面活性剤を配合したトリートメント剤(ヘヤーリンス剤、ヘヤーコンディショナーなど)が用いられているが、対症療法的であり、充分な効果が得られていないのが現状である。傷んだ髪を修復するだけではなく、傷みにくい髪へと強化することが大切である。ヘヤカラー、パーマ、ブラッシングのような化学的や物理的影響を受けにくい、損傷しにくい毛髪を維持できるような毛髪トリートメント剤が望まれている。
一方、式〔1〕で示される2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン(以下、MPCと略す)のホモ重合体あるいはMPCと親水性単量体又は疎水性単量体との共重合体が皮膚に対して保湿効果及び肌荒れ改善効果を示し、化粧料として使用できることが
知られている(特許文献1、2)。
特開平5−70321号公報 特開平6−157269号公報
しかしながら、これを単に用いるだけでは、毛髪保護成分が毛髪に浸透しにくく、毛髪の保護(傷みにくくする効果)という面で改良の余地があった。
すなわち、本発明の目的は毛髪保護成分の浸透を高め、毛髪の損傷を防ぐ効果の高い毛髪用組成物を提供することにある。
本発明者は上記事項に鑑みて鋭意検討した結果、(a)MPCと疎水性メタクリル酸エステルとを重合してなる共重合体を用い、さらに(b)セラミドと(c)炭素数が12〜24の分技脂肪酸を組み合わせることにより、毛髪保護成分の浸透を高め、毛髪の損傷を防ぐ効果が得られるとの知見を得て、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、以下の毛髪用組成物を提供する発明である。
(a)、(b)及び(c)を含有することを特徴とする毛髪用組成物。ここで(a)は2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン(式〔1〕で示される)と疎水性メタクリル酸エステルとを重合してなる共重合体、(b)はセラミド、(c)は炭素数が12〜24の分技脂肪酸である。
以下、本発明の構成について詳述する。
本発明に用いられる(a)MPCと疎水性メタクリル酸エステルとを重合してなる共重合体の重量平均分子量は5,000〜5,000,000の範囲であることが好ましく、10,000〜1,000,000の範囲であることがより好ましい。共重合体の重量平均分子量が5,000未満の場合は十分な乳化能を発揮できないために好ましくなく、共重合体の重量平均分子量が5,000,000より大きい場合は共重合体の分散性が著しく低下するので好ましくない。また、共重合体中におけるMPCと疎水性メタクリル酸エステルの構成モル比については1:1〜1:9の範囲であることが好ましい。また、共重合体中における疎水性メタクリル酸エステルが有するアルキル鎖の炭素数については12〜24の範囲であることが好ましい。疎水性メタクリル酸エステルについて具体例を挙げるならば、ラウリルメタクリレート、トリデシルメタクリレート、ミリスチルメタクリレート、パルミチルメタクリレート、ステアリルメタクリレート、ベヘニルメタクリレート、イソステアリルメタクリレート、オレイルメタクリレートなどがあるが、これに限定されるものではない。
本発明に用いられる(a)MPCと疎水性メタクリル酸エステルの共重合体を更に具体的に例示するならば、特開平12−119130号公報を参考に合成することができるし、市販品を使用することもできる。
本発明に用いられる(a)MPCと疎水性メタクリル酸エステルの共重合体の含有量は固形分として、0.0001〜10重量%の範囲で含まれることが好ましく、0.001〜5重量%の範囲で含まれることがより好ましい。0.0001%より少ない場合には十分な効果が得られないことがあり、10%より多い場合にはその量に見合うだけの著しい効果が得られず、毛髪に塗布したときにべたつくなど使用感が損なわれるために好ましくない。
本発明に用いられる(b)セラミドは、公知のセラミドを使用することができ、天然セラミド、合成セラミド、合成擬似セラミドの何れも使用することができる。好ましくは入手の面からセラミド2、5、6又はこれらの混合物であり、更に好ましくはセラミド2又は5である。これらを一種又は二種以上を用いることができる。
(b)セラミドの含有量は、毛髪組成物全量に対して0.0001〜10重量%が好ましく、より好ましくは0.001〜5重量%、さらに好ましくは0.01〜2重量%である。0.0001%より少ない場合には十分な浸透効果が得られにくいために好ましくなく、10%より多い場合には毛髪に塗布したときにべたつくなど使用感が損なわれるために好ましくない。
本発明に用いられる(c)炭素数が12〜24の分技脂肪酸としては、イソステアリン酸、18−メチルエイコサン酸、14−メチルペンタデカン酸、14−メチルヘキサデカン酸、16−メチルヘプタデカン酸、16−メチルオクタデカン酸、2−ヘキシルデカン酸などが挙げられる。好ましくは18−メチルエイコサン酸である。
(c)炭素数が12〜24の分技脂肪酸の含有量は、毛髪組成物全量に対して0.0001〜20重量%が好ましく、より好ましくは0.001〜10重量%、さらに好ましくは0.01〜5重量%である。0.0001%より少ない場合には十分な浸透効果が得られにくいために好ましくなく、20%より多い場合には皮膚などに塗布したときにべたつくなど使用感が損なわれるために好ましくない。
本発明における(a)MPCの含有量は、(b)セラミドと(c)炭素数が12〜24の分技脂肪酸の合計重量に対して同量以上含有することが好ましく、より好ましくは5倍以上である。また、(c)炭素数が12〜24の分技脂肪酸の含有量は(b)セラミドに対して5倍以上含有することが好ましく、より好ましくは10倍以上である。この含有量以外では、毛髪保護成分の浸透性が低下することがある。
本発明の毛髪用組成物は毛髪保護成分の浸透を促進させることができるが、その成分としては、アミノ酸、ペプチド、タンパク加水分解物及びタンパク質などが挙げられるが、特に限定されない。これらは一種又は二種以上を適宜組み合わせて用いることができる。アミノ酸としては、グリシン、オルニチン、メチオニン、アラニン、アルギニン、グルタミン、システイン、システイン酸、シスチン、ロイシン、イソロイシン、アスパラギン酸、リシン、フェニルアラニンなどが挙げられる。ペプチドとしては、上記のアミノ酸が数個〜数百個結合したものなどが挙げられる。タンパク質としては、羊毛ケラチン、コラーゲン、ゼラチン、絹タンパク、大豆タンパク、納豆タンパク、小麦タンパク、真珠タンパク、黒真珠タンパクなどが挙げられ、タンパク加水分解物としては、上記のタンパクなどを、酸、アルカリ、又はタンパク質分解酵素などを用いて加水分解することによって得ることができる。さらに、上記のものを誘導体化して用いても良い。
毛髪保護成分の含有量は、毛髪組成物全量に対して0.0001〜10重量%が好ましく、より好ましくは0.001〜5重量%、さらに好ましくは0.01〜2重量%である。0.0001%より少ない場合には十分な浸透効果が得られにくいために好ましくなく、10%より多い場合には皮膚などに塗布したときにべたつくなど使用感が損なわれるために好ましくない。
本発明の毛髪用組成物は上記必須成分の他に、通常の化粧料、医薬部外品、医薬品などに用いられる各種成分、例えば他の界面活性剤、油性成分、保湿剤、増粘剤、キレート剤、薬効成分、防腐剤、色素、顔料、粉体、pH調整剤、紫外線吸収剤、抗酸化剤、香料などを適宜配合することができる。
本発明の毛髪用組成物は化粧料、医薬部外品、医薬品などの用途に使用できる。ヘヤーリンス、ヘヤーコンディショナー、ヘヤートリートメント、ヘヤーパック、ヘヤースプレー、ヘヤーエッセンスなどに用いることができる。
本発明は、毛髪保護成分の浸透を高め、毛髪の損傷を防ぐ効果の高い毛髪用組成物である。
以下に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明は下記実施例において制限されるものではない。なお、処方中の各成分の含有量は、重量%とする。
毛髪浸透性試験
加水分解真珠タンパクを用い、毛髪浸透性試験を行った。
ダンシルクロライド(SIGMA製)のアセトン溶液に加水分解真珠タンパクの凍結乾燥物(丸善製薬製 真珠たん白抽出液LA−Jを凍結乾燥したもの)の炭酸ナトリウム−炭酸水素ナトリウム緩衝溶液(pH9)を加え、50℃で30分間反応させた。アセトンを除去後、オクタデシル化したシリカゲル(ODS)で未反応のダンシルクロライドを除去した後、凍結乾燥し、蛍光誘導体を得た。
加水分解真珠タンパク蛍光体を1%になるように添加したトリートメント剤を調製した(表1)。これにヒト毛髪を1時間浸漬し、水で軽くすすいだ後に、タオルドライをしてドライヤーで乾燥した。これを5μmの厚さで切断後、毛髪断面を蛍光顕微鏡で観察した。比較実験として、加水分解真珠タンパク蛍光体を同量含む水溶液で同様に試験を行った。
結果を図1に示した。キューティクル(毛髪の外周)は化学的、物理的刺激から毛髪を守る組織であるが、本発明の組成物によれば、コルテックス(毛髪の内部)のみならず、キューティクルにもしっかりと浸透しており、毛髪保護成分が毛髪全体に顕著に浸透していた。これに対し、単に毛髪保護成分の水溶液を用いるだけでは毛髪への浸透力は弱かった。また、同様にB及びCを精製水に変えた比較品においても浸透力は弱かった。
毛髪の損傷を防ぐ効果
ヒト毛髪を市販のシャンプーで洗浄し、表2に示したトリートメント剤に1時間浸漬し、水で軽くすすいだ後、タオルドライをしてドライヤーで乾燥した。この毛髪に対してブラッシングを300回行い、毛髪の滑らかさ(くし通り)、毛先の乱れを評価して点数をつけた。5人で判定し、その平均点を求めた。評価基準は、以下の通りである。
評価基準
「毛髪の滑らかさ」 「毛先の乱れ」
4点:良い 少ない
3点:やや良い やや少ない
2点:やや悪い やや多い
1点:悪い 多い
判定基準
◎:平均が3〜4点、○:平均が2〜3点、△:平均が1〜2点、×:平均が0〜1点、
実験結果を表3に示した。その結果、A〜Cを併用すると毛髪の滑らかさが特に良く、毛先の乱れが少なくなり、コーミングによる毛髪の損傷を顕著に抑えられた。それに対し、A、B、C成分を併用しない比較処方の場合、毛髪の損傷を抑えられなかった。
加水分解真珠タンパクを加水分解小麦タンパクに変えても同様な結果を示した。また、加水分解真珠タンパクを精製水に変えて試験を行うとコンディショニング効果の低下が顕著であった。
次に、本発明の毛髪用組成物の処方例を示す。本処方例に用いたMPC重合体であるリピジュアNR(MPC重合体として5%)、リピジュアS(MPC重合体として100%)の構造はMPC(30%)/ステアリルメタクリレート(70%)である。本発明に用いた毛髪保護成分は、加水分解コムギタンパク(クローダジャパン製)、加水分解コラーゲン(焼津水産化学工業製)、加水分解羊毛ケラチンタンパク(一丸ファルコス製)から入手した溶液を凍結乾燥したものを用いた。
処方例1 シャンプー
配合成分 配合量(重量%)
(1)MPC重合体溶液(日本油脂製 リピジュアNR) 10
(2)ラウレス硫酸ナトリウム液 35
(3)オレフィン(C14−16)スルホン酸ナトリウム 15
(4)ラウリルベタイン液 7
(5)コカミドジエタノールアミド 5
(6)ジステアリン酸グリコール 2.5
(7)セラミド5 0.005
(8)イソステアリン酸 0.2
(9)精製水 残余
(10)EDTA−2ナトリウム 0.1
(11)安息香酸ナトリウム 0.1
(12)1,3−ブチレングリコール 5
(13)ポリクオタニウム−10 0.3
(14)クエン酸 0.3
(15)加水分解コムギタンパク 0.1
〔製法〕(2)〜(8)を80℃に加熱する。これに80℃に加熱した(1)、(9)〜(15)を撹拌しながら添加し、乳化させ、撹拌しながら35℃まで冷却する。
処方例2 コンディショナー
配合成分 配合量(重量%)
(1)MPC重合体溶液(日本油脂製 リピジュアNR) 10
(2)ステアリルトリモニウムクロリド液 3
(3)ジステアリルジモニウムクロリド液 1
(4)セタノール 3
(5)ステアリルアルコール 1
(6)ジメチコン 2
(7)セラミド2 0.01
(8)18−メチルエイコサン酸 0.5
(9)精製水 残余
(10)プロピレングリコール 5
(11)グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド 0.3
(12)加水分解羊毛ケラチンタンパク 0.3
〔製法〕(2)〜(8)を80℃に加熱する。これに80℃に加熱した(1)、(9)〜(12)を撹拌しながら添加し、乳化させ、撹拌しながら35℃まで冷却する。
処方例3 ヘアワックス
配合成分 配合量(重量%)
(1)MPC重合体(日本油脂製 リピジュアS) 1
(2)PEG−60水添ヒマシ油 3
(3)ステアリン酸グリセリル 4
(4)キャンデリラロウ 2
(5)マイクロクリスタリンワックス 3
(6)ステアリン酸 2
(7)ジメチコン 2
(8)セラミド5 0.005
(9)イソステアリン酸 0.2
(10)精製水 残余
(11)1,3−ブチレングリコール 3
(12)メチルパラベン 0.2
(13)トリエタノールアミン 0.3
(14)加水分解コラーゲン 0.2
〔製法〕(1)〜(9)を80℃に加熱する。これに80℃に加熱した(10)〜(14)を撹拌しながら添加し、乳化させ、撹拌しながら35℃まで冷却する。
処方例4 スタイリングフォーム
配合成分 配合量(重量%)
(1)MPC重合体(日本油脂製 リピジュアS) 0.2
(2)ポリビニルピロリドン・酢酸ビニル共重合体 4.5
(3)ビニルピロリドン・N,N−ジメチルアミノエチル
メタクリル酸共重合体ジエチル硫酸塩 0.5
(4)メチルフェニルポリシロキサン 2
(5)エタノール 12
(6)メチルパラベン 0.1
(7)セラミド2 0.001
(8)2−ヘキシルデカン酸 0.2
(9)精製水 残余
(10)加水分解真珠タンパク 0.05
(11)LPG 5
〔製法〕(1)〜(8)を混合し、これに(9)、(10)の混合物を撹拌しながら添加し、エアゾール缶に充填し、バルブを装着し、密閉した後(11)を注入する。
処方例1〜4に示した本発明の毛髪用組成物は、実施例2の試験で毛髪の損傷を防ぐ効果が高かった。
本発明の毛髪用組成物は、毛髪保護成分の浸透を高め、毛髪の損傷を防ぐ効果が高く、化粧料、医薬部外品、医薬品などに利用できる。
毛髪断面の蛍光顕微鏡写真(加水分解真珠タンパクの浸透性を示す写真) 左写真:本発明の組成物でトリートメントした毛髪の断面 右写真:本発明の組成物を用いずにトリートメントした毛髪の断面

Claims (5)

  1. (a)、(b)及び(c)を含有することを特徴とする毛髪用組成物。ここで(a)は2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン(式〔1〕で示される)と疎水性メタクリル酸エステルとを重合してなる共重合体、(b)はセラミド、(c)は炭素数が12〜24の分技脂肪酸である。
  2. (a)2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンと疎水性メタクリル酸エステルとを重合してなる共重合体が、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン:疎水性メタクリル酸エステルの構成モル比で1:1〜1:9であることを特徴とする請求項1記載の毛髪用組成物。
  3. (a)2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンと疎水性メタクリル酸エステルとを重合してなる共重合体において、疎水性メタクリル酸エステルが有するアルキル鎖の炭素数が12〜24であることを特徴とする請求項1又は2記載の毛髪用組成物。
  4. (a)2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンと疎水性メタクリル酸エステルとを重合してなる共重合体の含有量は、(b)セラミドと(c)炭素数が12〜24の分技脂肪酸の合計重量に対して同量以上含有し、かつ、(c)炭素数が12〜24の分技脂肪酸の含有量は(b)セラミドに対して5倍以上含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項記載の毛髪用組成物。
  5. (a)〜(c)に加えて、(d)毛髪保護成分を含有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項記載の毛髪用組成物。ここで(d)はアミノ酸、ペプチド、タンパク加水分解物、タンパク質から一種又は二種以上選ばれる成分である。
JP2007241047A 2007-09-18 2007-09-18 毛髪用組成物 Active JP5026205B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007241047A JP5026205B2 (ja) 2007-09-18 2007-09-18 毛髪用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007241047A JP5026205B2 (ja) 2007-09-18 2007-09-18 毛髪用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009067764A true JP2009067764A (ja) 2009-04-02
JP5026205B2 JP5026205B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=40604405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007241047A Active JP5026205B2 (ja) 2007-09-18 2007-09-18 毛髪用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5026205B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015119687A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 日油株式会社 細胞培養用組成物及び細胞培養方法
JP2017002242A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 日油株式会社 液体洗浄剤組成物
JP2017036229A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 日油株式会社 毛髪用ミスト化粧料
JP2017193515A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 クラシエホームプロダクツ株式会社 速乾性毛髪化粧料及びそれを用いた毛髪に速乾性を付与する方法

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04173719A (ja) * 1990-11-02 1992-06-22 Kao Corp 毛髪化粧料
JPH09301835A (ja) * 1996-05-16 1997-11-25 Shiseido Co Ltd 泡状アフターシャンプー用毛髪化粧料
JPH1045626A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Nof Corp 皮膚外用基剤及び皮膚外用基剤成分
JPH10109029A (ja) * 1996-07-31 1998-04-28 Nof Corp 可溶化剤、乳化剤及び分散剤
JPH11322571A (ja) * 1998-05-15 1999-11-24 Kurooda Japan Kk 化粧料組成物
JP2002528481A (ja) * 1998-11-03 2002-09-03 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ シャンプー組成物
JP2003137816A (ja) * 2001-11-02 2003-05-14 Kazuhiko Ishihara 2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンとメタクリル酸n−ブチルとの共重合体による難水溶性化合物の可溶化方法
JP2004196806A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 L'oreal Sa 両性界面活性剤と真珠光沢剤を含有する化粧品組成物とその用途
JP2004203786A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Kao Corp 毛髪化粧料
JP2006182743A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Kose Corp ヘアコンディショニング組成物
JP2007145838A (ja) * 2005-11-22 2007-06-14 Access Business Group Internatl Llc ヘアトリートメント組成物
JP2007153863A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Shunzo Kobayashi 毛髪改善外用剤
JP2007176922A (ja) * 2005-12-01 2007-07-12 Kao Corp 毛髪洗浄剤
JP2007217359A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Revanche:Kk 毛髪用乳化化粧料
JP2008534675A (ja) * 2005-04-09 2008-08-28 パイオンテック カンパニー リミテッド 天然抽出物、ナノシルバー、および天然エッセンシャルオイルを含有する抗菌剤組成物
JP2008540411A (ja) * 2005-05-02 2008-11-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー パーソナルケア組成物

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04173719A (ja) * 1990-11-02 1992-06-22 Kao Corp 毛髪化粧料
JPH09301835A (ja) * 1996-05-16 1997-11-25 Shiseido Co Ltd 泡状アフターシャンプー用毛髪化粧料
JPH1045626A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Nof Corp 皮膚外用基剤及び皮膚外用基剤成分
JPH10109029A (ja) * 1996-07-31 1998-04-28 Nof Corp 可溶化剤、乳化剤及び分散剤
JPH11322571A (ja) * 1998-05-15 1999-11-24 Kurooda Japan Kk 化粧料組成物
JP2002528481A (ja) * 1998-11-03 2002-09-03 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ シャンプー組成物
JP2003137816A (ja) * 2001-11-02 2003-05-14 Kazuhiko Ishihara 2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンとメタクリル酸n−ブチルとの共重合体による難水溶性化合物の可溶化方法
JP2004196806A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 L'oreal Sa 両性界面活性剤と真珠光沢剤を含有する化粧品組成物とその用途
JP2004203786A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Kao Corp 毛髪化粧料
JP2006182743A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Kose Corp ヘアコンディショニング組成物
JP2008534675A (ja) * 2005-04-09 2008-08-28 パイオンテック カンパニー リミテッド 天然抽出物、ナノシルバー、および天然エッセンシャルオイルを含有する抗菌剤組成物
JP2008540411A (ja) * 2005-05-02 2008-11-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー パーソナルケア組成物
JP2007145838A (ja) * 2005-11-22 2007-06-14 Access Business Group Internatl Llc ヘアトリートメント組成物
JP2007176922A (ja) * 2005-12-01 2007-07-12 Kao Corp 毛髪洗浄剤
JP2007153863A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Shunzo Kobayashi 毛髪改善外用剤
JP2007217359A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Revanche:Kk 毛髪用乳化化粧料

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
毛髪科学技術者協会編, 最新の毛髪科学, JPN6011061611, 25 September 2003 (2003-09-25), pages 252 - 253, ISSN: 0002077896 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015119687A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 日油株式会社 細胞培養用組成物及び細胞培養方法
JP2017002242A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 日油株式会社 液体洗浄剤組成物
JP2017036229A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 日油株式会社 毛髪用ミスト化粧料
JP2017193515A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 クラシエホームプロダクツ株式会社 速乾性毛髪化粧料及びそれを用いた毛髪に速乾性を付与する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5026205B2 (ja) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5753214A (en) Base material for cosmetics and uses of the same
US20070041925A1 (en) Skin and hair care preparation containing a combination of protein hydrolyzates
JP2009035497A (ja) 浸透促進剤
WO2014148245A1 (ja) シャンプー組成物
JP2008231099A (ja) 毛髪形状調整用組成物
JP2008290987A (ja) Cmc修復剤、毛髪化粧料およびcmc修復方法
KR20160079802A (ko) 펩타이드 조성물 및 그 용도
JP2001525352A (ja) ヘアトリートメント組成物
JP5026205B2 (ja) 毛髪用組成物
KR102219825B1 (ko) 티올-베이스 화합물을 함유하는 모발용 화장료 조성물 및 모발의 클렌징 및 처리 방법
JP2013053171A (ja) 浸透促進剤
CA2939126C (en) Aqueous hair styling compositions comprising two acrylate silicone copolymers
WO2021132653A1 (ja) 汚染防止材料
JP2011098928A (ja) 毛髪化粧料
JP3926058B2 (ja) パーマネントウェーブ用剤組成物
JP2564561B2 (ja) 化粧品組成物
JPH11263715A (ja) シャンプー組成物
JP6087162B2 (ja) ビスラクトン誘導体及びこれを含有する化粧料
JP2021024807A (ja) 毛髪空洞修復剤、及び、これを用いた毛髪空洞修復方法
JP2005154286A (ja) 毛髪化粧料
KR20100028722A (ko) 태반 추출물 및 아미노산 혼합물을 포함하는 탈모방지, 모발손상 개선 또는 모발보습용 조성물
JP6178001B2 (ja) シャンプー組成物
JP2005255534A (ja) 染毛用前処理剤
JP2010215540A (ja) ストレート形成化粧料
JP2003500345A (ja) 局所頭髪処理における脂肪族側鎖をもつアミノ酸および塩基性側鎖をもつアミノ酸の組合わせの使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5026205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250